40代の再就職(その29)at JOB
40代の再就職(その29) - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 14:14:39.17 vsVKTnye0
>>1


3:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 18:40:48.30 cokkoCLM0
雪になりそうな空模様。>関東
皆様暖かくお過ごしくださいませ。

おとそ気分も終わって世の中は日常に戻りつつあるな。
この時期に仕事を見つけて暖かい春が迎えられるように!

4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/19 21:27:47.35 l/72g44P0
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
.      !  ,'::::::::::    、       ∨
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ       >>1
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |      ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│     歓迎するぞ・・・・・・
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|      道開く者・・・・・・
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      勇者よ・・・・・・!
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |

5:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 21:31:26.76 HD/iX+Te0
>>1
乙!

6:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 12:25:02.45 4eAuupYKP
10年前経理財務やってて、整体に転業して、また経理に戻ろうとしてる
んだけど、42歳て採用されるの?
ブランク10年あるから忘れてるし、記憶力、好奇心、頭の回転、やる気が
なにより低下甚だしい。
だから社員は怖いから時給のにしたい。
でも応募も怖いな。やる気あるようなないような。

7:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 13:32:28.26 ZLaNSc180
40でやる気なきゃ終了じゃねーの?

8:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 13:47:41.80 4eAuupYKP
整体やってて事務的な頭使わないから回転劣化して、年齢的なものもあって
自信がなく怖くなった。
やればやったでなんとかなれてきそうだけど、それまで処世して生き延び
られるか。

9:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 14:31:00.99 GHClP8SL0
>>8
厳しいと思うよ普通に考えて。
ブランクのない人と、ブランクのある人どっちが有利かって話じゃん?
それに、全くの異業種に転職したのもマイナスでしょ。
ただ、可能性はかなり低いとはいえ、まずは動いて見たら?
ダメなら、しのごの言わずに現職を究めるしかないと思うけど。

10:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 14:43:52.19 4eAuupYKP
今の問題点は採用されるされないよりも、応募の電話して履歴書類書いて、
証明写真撮ってと動くきがしないこと。なんか何もしたくないみたいな(*_*)
実況はすごくしたいけど。
特に証明写真を摂るのがなぜか凄くやだ。履歴書類はPCでいいやとして。
やっぱやるきが一番大事なんだよね。なんでこうなったんだ(-_-)

11:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 15:04:43.26 GHClP8SL0
>>10
じゃあ、何も進まないし、変わらないよね?
ここで愚痴る前にやることあるんじゃね?
レスするんじゃなかったよ。

12:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 17:53:11.78 /VwJ6hUP0
3ヶ月更新の契約社員だけど、取りあえず働くわ
もちろん就職活動は続けるけど

13:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 18:05:14.99 4eAuupYKP
>>11
そちらの御眼鏡にかなる人ばかりではないので。
ここではグチグチしてもいいぢゃんかよ。

14:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 18:12:42.24 RFMvda+o0
転職板なんて、うだうだ ぐちぐち する所だろ?
他板なんて、基地害が発狂してるぞwあー言うのが集まってるんだろ

15:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 18:27:24.84 RQZtzZ7CO
>>10
なかなか素直だねww
俺も長いから分かる

総てモチベーションが保てるかだよな

ただ楽しようと思ったらダメだ
相手は履歴書からやる気も視てる

やる気のまじない

ニンニク料理と珈琲

16:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 19:44:55.43 bEs1KWrQ0
希望退職に応募して、今月末が退職日。
先週面接で、来週に二回目の面接。
何とか早めに決めたい。
いよいよ無職の焦りが。

17:この時代に年収一千万円!デフレを逆手買い叩き
12/01/20 20:48:12.52 D3S8fwni0
この時代に年収1000蔓円!!達成!不動産業界


URLリンク(6118.teacup.com)


URLリンク(9312.teacup.com)


URLリンク(9312.teacup.com)

18:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 21:02:56.84 ewN+VFl+I
ブランクって自分が思ってる以上にあるよ

19:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 21:30:34.88 BBm4fKjD0
別スレにも書いたんですが、ちょっと相談に乗ってください。
30前半の独身男ですけど、今正規で働いてますが、休みが週一で有給もなく、転職活動がまったくできません。
聞きたいのは、企業ってやっぱり無職よりも在職者、それも派遣やバイトでなく正規フルタイム勤務者のほうが印象は良いor採用したいって思ってるのかな?
もう本当に時間が取れないから無駄な時間ばかりすぎてる気がする。
今の待遇で数十年勤めるのなんか自信ないし早めに転職したいけど、それだからと就活に専念しようと思ったら仕事やめて今の寮を出ないといけないし、600キロ離れた実家に戻らざるをえなくなるだろう(実家は九州で今は中国地方)。
そんなのかっこわるいし親もがっかりするだろう。
九州には仕事ないから近畿、関東希望なんだが、九州に戻ってしまうと面接の距離、交通費の面で不利になるんだよね。
どうするのが最善だと思う?とりあえず今の会社は辞めて、そのままこっちで単身用住居があって且つ休みも増えるバイトや派遣に切り替えて転職活動するのがいいんだろうか。
でも短期職歴が増えるという諸刃の剣…。
アドバイスお願い!

20:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 21:32:11.98 4eAuupYKP
ブランクはさほど怖くないけど、年齢と10年頭を使ってないことによる
記憶力や理解力、回転の劣化を目の当たりにしてやっていけるかが怖い。

21:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 21:33:55.20 IIJLYxOI0
>>19
スレチ野郎がしねばいいのに

22:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 21:35:59.86 /V3+Qj3L0
>>19
コピペ乙!

23:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 21:37:29.09 nDlZ8kD90
一度経験した仕事はブランクが10年だろうが
1週間もあれば思い出すよ

24:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 21:42:57.43 uTdkD9n80
ITとかは、そうはいかない

25:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 21:52:49.73 4eAuupYKP
とりあえず、辞めて九州に戻るのはよくないな。ましてや次も近畿、関東で
探すなら。すぐには見つからないから金もなくなる。

今の仕事やりながら、転職なんで平日17時とか18時から面接やってもらえる。


26:名無しさん@引く手あまた
12/01/20 21:57:26.68 htG10VIV0
>>6
整体って看護ですか?

27:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 16:32:27.21 uVRQvXcZO
>>26

整体は整体だし看護は看護だと・・

あれ?
俺、頭おかしくなったのか?

日本語だよな?

28:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 19:18:35.37 O6UzUj0A0
>>19

九州には仕事が無い、ってのは言い過ぎでは?どんなところでも県庁所在地
の街には人口が集まっているから何かしらあるだろう?

29:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 21:28:56.88 epofuH1o0
>>28
無い
特に宮崎、鹿児島は酷い有様
基本、公共投資と魚・農産物で食ってた県だからね
大分、熊本はちょっと前まではそこそこの求人が出てたけど…

今、まともな求人が出る可能性があるのは福岡ぐらいだろうな
それでも凄い競争率になるけど

30:名無しさん@引く手あまた
12/01/21 21:49:48.35 /NNbnfQX0
公共投資って自治体版生活保護だよな。

31:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 18:07:30.81 lCl+RszpO
全く希望が見えない生活ってどう?

32:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 18:13:13.33 7lZayF4t0
全くの暗闇なら慣れるし耐えれるよ。

ただし、ホンの僅かでも希望や願望があると思える、
なんの根拠もない願望があると耐えきれない。

33:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 18:44:27.06 GWq43iFL0
コネで応募した所が書類落ちとかなんとか

34:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 20:26:49.51 9Dw3dZl/0
税務署で時給840円の確定申告期間限定のバイト募集中。

35:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 20:35:34.10 Htk5bmLY0
840円ってワーキングプアじゃんw

公務員がワーキングプアを助長してどないすんねんw

氏ねよ公務員め

36:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 20:51:59.71 e6MfDkfPP
>>34
どの媒体で募集してるの?とりあえず行ってみたいよ。

37:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 21:14:05.36 WdOzmKLL0
>>36
ヨコレスだが各地域の国税局HPの採用案内に載ってるよ

38:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 21:25:24.23 8ANBqJ3P0
>>36
ハロワに無いかい?
あと、(自治体にもよるかもしれませんが)
市役所でも類似の求人でているみたいよ。

39:36
12/01/22 21:29:26.81 e6MfDkfPP
>>37
税務署のHP見てるんだけど、採用案内に公務員のしか載ってないんだよね。

40:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 21:31:50.11 CVcF0By7O
450→330 どうしよ

41:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 21:33:14.00 WdOzmKLL0
>>39
例えば東京国税局東京都管内
URLリンク(www.nta.go.jp)

42:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 21:44:04.30 7x3ItRtL0
1000→450→0

だよ、おれ

43:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 22:03:08.29 e6MfDkfPP
>>41
埼玉の見てみた。1ヵ所しか募集してなかった。もう締め切ったか。

44:名無しさん@引く手あまた
12/01/22 22:23:26.85 9jyOCy2X0
480→210(+解雇手当その他で360)
誘われて入った会社の在籍部署が震災の呷りで2ヶ月で閉鎖になり解雇
取り合えず期間社員で食い繋げているけど、月20じゃなぁ…


45:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 00:01:07.79 zwIxVhJDO
>>44
俺と代わってくれ

46:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 01:43:36.91 REWgCc4F0
昨年5月にリストラされ失業し半年以上に渡り転職活動してきたが
箸にも棒にもかからず
IT営業で15年やってきたけどどうにも潰しがきかない
他業種の営業にもチャレンジしてみたがやはり畑違いとのことで
門前払い受けることも多々あった
家族は壇れい風の妻と3歳の娘の3人暮らし
妻には失業してることも転職活動してることも内緒だった
今夜は妻の得意料理「ブリ大根と鶏のつみれ汁」が夕食
家族みんなで箸をつつきながらいつもの団らんを過ごしていたが
もう限界だった 俺は食事中泣いてしまいとうとう妻に打ち明けてしまった
でも妻は既に察していたというか気付かれていた
ここしばらく夜の生活がご無沙汰だったからと
そして妻は来週から夜の仕事を始めるからあまり思い詰めないでくれと言ってくれた
俺自身情けなさ過ぎるのと俺にはもったいないくらい出来た妻を持った幸せのあまり
妻の膝の上で数時間涙を流した

47:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 01:44:52.06 jML4GPHO0
ネタ乙!
コヒペ?

48:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 01:46:39.58 BJp0E9Xr0
このコピペ、何回も見るけど自分で面白いと思って貼ってんかね?

馬鹿みたい(笑)

49:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 13:23:47.56 zwIxVhJDO
>>48
これ見て
俺の方が書けるって思った奴は小説家になれって提案だろ

変なんヒッキーが受賞した事だし

50:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 15:47:43.74 c+XnMjJGO
作者の人間性と作品は別だろ
作品読んでみな
さすがにたいしたもんだよ

51:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 19:44:20.78 kH2bO3Kn0
元SE・42歳・無職5ヶ月だけど精神的にキツイ。書類が通らん。前向きに過ごさないとと思いつつも
やはり心はいつもブルー。心機一転ハロワの訓練コース考えてるが、俺の弱いサーバーNWの
コースか未経験のビル管理コースかで悩んでる。
みんなは訓練考えないのか?

52:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 19:58:09.05 Kf/UhJmGP
>>51
訓練行って必ず就職できるなら行くけどその保証はない
そんなギャンブルはしたくない

53:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 19:58:43.93 dyOXGRn40
オレも無職5ヶ月目です。精神的に参っています。

54:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 20:00:01.84 aNkJ0pNZ0
SEですら仕事がないってどういうこと?
そんなに求人ってないものか?

55: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.0 %】
12/01/23 20:16:26.11 5+p1LMjQ0
>>54
ITはまず年齢ではじくから

56:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 20:17:52.35 kH2bO3Kn0
>>52
確かに保障なんてゼロに等しいけど、この日々の生活に疑問を感じているから気分転換的な意味合いも込めて
考えてる。俺は訓練手当対象外だけど、同じ境遇の生の人間と同じ場所で時間過ごすことが精神的な+になれば
とも思ってる。

>>53
俺も参ってるよ。夜寝床につくと毎日自殺考えてしまう。でも生きるしかない。ガンガレ!

>>54
SEという括りでは求人はあるけど、俺にマッチしたのが皆無に等しい。無理やり応募してる状態。俺は社内の
何でも屋みたいな仕事してたからこれという強みがないのが仇になってるよ。この歳だと管理経験に強みが
あると突破口あるかもしれんが、その経験なしだから苦戦してる。またSEは他の職種に比べて年齢制限が
さらにキツイらしい(ハロワ職員談)。

57:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 20:33:58.99 z+DJ6hLe0
いわゆる「社内SE」ってやつか

58:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 21:57:16.41 zruFqDgsO
俺は48
ここ2年は年齢でほぼ全滅
フリーのIT屋は、転んでもただじゃ起きません。
商流の浅い会社見つけて、現在就業中


59:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 22:08:17.14 zwIxVhJDO
>>51
俺も面接で
経験有っても資格無いとうるさいから直ぐ取ってもらう事になる
って言われて落ちた・・・

40前半なら訓練で取ってしまうのも手だが

40後半の俺はそんな事してたら終わる

60:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 22:13:37.62 z+DJ6hLe0
>>59
高度情報区分の資格とかないと厳しいって感じでいわれてる?!

61:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 22:28:55.60 zwIxVhJDO
>>60
> 高度情報区分の資格とかないと厳しいって感じでいわれてる?!

高度情報区分ってのは判らんが

前職がブラックっぽい所だったんで
仕事で使う物はかなり自信あったが
資格がないと監督署とかうるさいからと

@ブルーカラー

62:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 23:28:27.00 OV5yKUx40
戸締りしていたらポストに先週面接を受けた会社からお祈り来てた
アルバイト募集の面接中にパーテーションの奥から「40歳でバイトwww」って声が聞こえたから
やる気無くなっていたんだけどね

63:名無しさん@引く手あまた
12/01/23 23:36:36.98 PYkGEZcf0
IT駄目だとかSE駄目だとかスキルが足りないだけじゃないの?
NWとか社内ヘルプデスクとかそんなの狙ってるんじゃないだろうね?
そんなの20代の仕事だぞ。
40代に求められる物はサーバーやNW構築や仮想化、
金の勘定に人の管理とかだよ。
言語出来るとか監視できるとかPGなんかも要らない。

新しい物について行けなくなったらこの業界から引退しないとね。

64:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 00:30:44.25 NKYTdVYF0
1年前に脱出したが、嫌なことがあった日は時々立ち寄ってます。
俺も元SEとして応募した会社は100社は下らないが>>63と同意見
技術者は35歳までで打ち止めが現実。

40代以降だと輝かしい技術の実績は何の役にも立たない
年齢に加え、管理がどれだけ出来るかを見られてる。
方向を変えないと何社応募してもスルーされます。

65:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 01:01:57.59 QzRowL110
40代後半になると、今の会社で定年まで生き残れるか、内定取ってもその会社で
定年まで生き残れるかが不安で決めきれない。今週中に決定しないといけないんだけど。
年収より安定が欲しい。30代はこんな悩みしなかったんだけど。

66:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 01:17:43.69 zG7e7MtB0
>>64
同じく半年前に脱出はしてる。
でも正直下っ端技術者の方が楽しかった。
未だに転職できるかなとか甘い考えも持ってたりもする。

だって提案とか金とか人の管理なんておもしろみもないからね。
現在20代から同世代の部下が30人ほど居る。
上からはリストラ候補を選出しろと言われる。
心苦しいがやはり今後の可能性を考えると、
年寄りから選出するしかないんだよね。
ただ若い部下を見ていても彼らが40代になったら同じ・・・に思えてしまう。


67:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 09:25:24.29 dNzWZU/T0
大阪 48歳 無職歴もうじき4年
泣けてくる おまけに外は雪が降りそうだが…
ハローワーク行ってくるわ

68:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 11:02:30.71 B77OiVfH0
昨年ネット銀行に預金した定期の満期が今日だった
利息2万チョイ、、、助かる
今度は別のネット銀行でキャンペーン金利やってるから乗り換える

メガバンクなんて利息低くてやってられない



69:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 13:26:41.48 tjcQxbzlO
>>67
さすがに無職四年はネタでしょ?

70:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 13:29:28.02 iI/nXw9x0
>>69
ネタじゃないだろ
阪神間は酷いぞ

71:67
12/01/24 13:36:51.09 dNzWZU/T0
ネタじゃないところが情けない

72:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 13:41:49.92 vlN/W97pO
逆に40代で就職出来る方がネタに近いかもしれん
いや奇跡と言うべきか

73:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 13:46:02.03 CHnw1vy20
4年がガチならバカだろ
そんなに余裕あるなら
勝手に無職やってろっていいたい

74:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 14:00:38.06 REBQ6SMo0
ここの無職ってバイトでも無職って言ってたりする人いないか?
非正規でも稼いでいれば無職ではないと思うんだが。


75:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 14:02:17.54 P7YAm/bL0
無職5ヶ月すぎようとしている。
めっちゃ焦るめっちゃ焦るめっちゃ焦るめっちゃ焦るめっちゃ焦るめっちゃ焦るめっちゃ焦るめっちゃ焦る
5ヶ月でもこのありさまなのに4年とかどういう精神状態になるんだ

76:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 14:04:47.28 xb/MSAg90
会社が傾きかけたときに辞めたヤツが無職4年目に突入している
同時期に辞めたヤツでも再就職に半年から1年は普通だよ

77:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 14:10:54.70 9e4pq0+JP
やっぱり2ちゃんねるは勝ち組ばかりで
無職でさえ勝ち組ばかりで、負け組の職探しなんざ
知らんって事ですかねえ

78:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 14:32:05.18 LshEx0Ki0
>>77
自称勝ち組が多いんじゃね?! 実際中身ははわからんでしょ
2chに来てる自体、勝ちか負けかってわかるじゃん




79:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 15:10:15.08 u5tAgqsR0
自分常駐する趣味系の板だと無職数名、フォークリフト運転手、毎週水曜の朝にリクナビの更新で応募できる会社が無いと発狂する人。
こんな奴等ばかりだ。

80:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 15:58:02.94 tjcQxbzlO
俺もしもしゲーの会社にいた。
どう考えても落ちるのは予想がついたので転職した。
やはり博打会社は駄目だわ。
手取りは減ったけど今の会社の方が良い。

81:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 16:27:35.66 CHnw1vy20
メールオペレーターぼしゅうってやたら見かけるけどどんなんだろ?

82:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 17:39:53.13 LkFlILJCP
>>81
出会い系のさくらだろ。

83:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 21:33:30.01 O5JnREtd0
お前ら早く働けよ。
いつまでも派遣とかバイトとかをやっていたら正社員になれないぞ。

84:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 21:36:11.76 P7YAm/bL0
>>76
再就職に半年から一年はザラですか。
精神状態がもつか分からんが、年齢考えると仕方ないですねぇ

85:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 22:54:08.89 8+ftC/Qc0
35歳超えたら運だよ、運
縁のある会社にタイミングだけで何となくあっさりと決まってしまう

給料だけは妥協しないとね‥
年齢と給料が反比例すると考えなければいつまで経っても決まらない

86:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 23:13:44.57 HcqdCMyR0
うん、そうだな

87:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 23:19:02.72 vWttEtgC0
一年掛けても決まらないのなら、一年後も決まってない可能性高いよ

88:名無しさん@引く手あまた
12/01/24 23:19:53.13 yfRsvqb20
いや、しかし仮に決まっても働いていける自信がないわ。
何しろ社会人としてのブランクが長すぎる。

89:フリーのIT屋
12/01/25 00:39:55.61 hM07Umd4O
この2年、本業につけずトラックの運転手やったりしていたが、今は本業に戻っている。
この2年でわかったのは、やはり年食って楽でもしようかなと思ったら、駄目ですよ。
長年、自分のやってきた仕事というのは手離したら駄目ですよ。
結局、仕事で自分を磨いてないとチャンスこないですよ。
将来のこと?考えたってしょうがないですよ。

俺なんて失業して、交通事故起こして、裁判になって、本業でも短期の仕事の連続で、1年半裁判やって、死にまくりましたよ。
いくら自分がやったことが悪いとは言え、国なんて蟻かなんか踏みつけるみたいにいいように弄ばれましたよ。
先月、やっと判決が出て懲役2年執行猶予5年ですよ。
今月になって、仕事が楽しくてしょうがない。
人生いろんなことあるけど大変な思いというのは自分を強くする。
免許なんて取り消し10年ですよ。
でも、判決でる前のこと考えたら、なんてことないですよ。



90:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 01:31:55.44 6Vdaq0v+O
学生です。場違いなのは承知しています。聞きたいことがあります。
①手に職を持つ(あるいは安定した職)か、②自分のしたいことを職にするか。どちらが良いと思いますか?現在20歳です。

91:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 02:56:43.07 U8i4EIO60
>>90
釣りであれ真剣であれ、こういう質問をする奴の気がしれん。
設問自体馬鹿げているし、何を求めているんだろうね。

92:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 02:58:07.40 rCmX74dBP
①と②は例えばどんなことなのか?にもよるだろ。

93:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 04:37:50.59 Y6sOrXeN0
反応見て楽しんでいるんだよスルーかあぼーんでいいよ

94:67
12/01/25 06:05:07.25 hPJR7GvM0
>>90
こっちからするとうらやましいよ
ちなみに②かな

95:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 07:31:18.00 zssl1L0x0
>>84
1年内なら幸運としか言いようが無いくらい
そして、その再就職先で半年以上の勤務が出来ればgood
入ってみたら酷くて我慢してたが絶えきれるかって状態

96:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 08:01:49.01 4deWl6//O
>>90
手に職を持つってのと安定した職ってのは全然違うよな~



97:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 09:26:08.86 j8fI1GTWO
>>89
フリーって何が出来るの?
SEやPGなら又仕事無くなるよ。
webデザイナーなんて論外w

98:フリーのIT屋
12/01/25 09:34:46.27 hM07Umd4O
>>97
今時、SE,PGなんて若い奴らがやってるよ。下手したら中国人までやってるよ。
そんなポジションで仕事なんてこの先もしないよ。
WEB?これから先あり得ないよ。
ちなみに全部できるけどな

もしかしたら、中小の会社員なんて50で放出なんじゃないの?


99:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 09:37:06.17 ndzuWcu00
40,50で身につけといた方がいいスキルってなんだろ?
IT関係は常に若者との競争に晒されるよね。

100:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 09:49:38.05 CoQUE/U30
新規開拓の防犯設備営業、毎日テレアポでローラーっぽい
続けられる仕事なのだろうか?半年無職で追い詰められ冷静な判断ができない
今なら違法薬物の売人でも飛び付きそうな勢い
内定の返事が今週いっぱいなんだわ、助言頼む

101:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 09:53:36.79 ndzuWcu00
テレアポから電話があったとき
その裏で契約成立の歓喜の声が上がってるのが漏れ聴こえると
ああ、こんなテンションのところで働きたくないわと思う。

102:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 09:54:07.65 Udpeqvt60
>>100
やめとけ

103:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 10:03:58.03 6TM0KbDx0
もう20年前の事だけど、新卒で入った会社の仕事がテレアポローラー作戦だった
たしか、第二電電とかの通話料金が安くなるやつ
受話器を左手に縛られて、朝から晩まで電話させられたり、通勤ラッシュの駅前でチラシ配ったり
それ以来、営業職がトラウマになったっけ

104:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 11:27:18.56 j8fI1GTWO
>>98
だから何が出来るか聞いてるんだけど…
アスペってよく言われるでしょ?

105:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 14:04:31.59 /gjq5lLS0
40代でも過去の経歴がキレイな人はチャンスあるんじゃねーの?
俺みたいにな転職ジプシーやってた人は絶望的だわ

106:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 14:15:24.75 g+rhhEKt0
転職回数2回まで 
こう表記してある求人をエージェントから募集しないかと連絡あり、
転職回数4回なのに
聞けば条件緩和しないと人が集まらないと
そういうケースがたまに有る

そういう会社の共通点は小売り
年休105日、シフト制

107:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 14:35:06.28 Y6sOrXeN0
>>105
転職ジプシー
いい言葉だ、いただきますw。

職歴なんて適当に誤魔化す

108:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 15:00:33.27 GWixXfSWO
>>107
ワイも転職ジプシーW
職歴なんか詐称しまくり。
どうせブラックな会社しか入れないし、騙し合いだよ。

109:105
12/01/25 15:06:31.33 /gjq5lLS0
オレも詐称しまくりなんだけどなw
詐称しないと書類選考で落ちるんだもん

110:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 15:12:45.48 j8fI1GTWO
詐称するのは良いけどみんなバイトなの?
年金手帳でばれるよね?
経歴詐称は普通の会社は懲戒だけど。

111:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 15:27:50.70 /gjq5lLS0
>年金手帳でばれるよね?

ばれねーよ。オマエ初心者か?www

112:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 15:31:23.11 SufEHnkAP
>>111
マジで?大丈夫なのかい?

113:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 15:35:35.15 /gjq5lLS0
職歴詐称の正しい方法22日目

スレリンク(job板)

114:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 15:51:54.18 6TM0KbDx0
雇用、保険は地元の商工会を使ってる会社が多いんだけど、昨年秋頃の商工会だよりで
雇用主からの「経歴詐称を見破る方法は?」みたいな相談記事があったぞ
あんまり詐称、詐称言ってると、いずれ対策とられるよ

115:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 15:54:25.89 Y6sOrXeN0
全く関係ない。
ガタガタいう前にまず給料貰いたい。

116:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 17:12:23.72 knEDA7d70
>>111
厚生年金は会社別に加入歴が出るが。
それでもバレない言い訳ってどんなだ?

117:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 17:19:50.35 FpdHfH7V0
>>116
>厚生年金は会社別に加入歴が出るが。

何が言いたいの?
年金手帳提出するからばれるって事か?
白紙で再発行してもらえば済むじゃん。こんなの詐称の常套手段。

会社が知りたいのは、基礎年金番号だけだ


118:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 18:57:01.00 4deWl6//O
>>117
あなたムチャアルネ

スレ違いアル

119:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 19:03:22.33 GWixXfSWO
いや、>>117の言う通りなんだな。
白紙発行は可能、えぇ。
アタシの場合、『個人情報が載るのは困るなぁ』とか言って、年金事務所で白紙再発行してもらったんだ。
アタシの前職は人事なんだが、実際、基礎年金番号をメモでもいいから貰えれば社保の手続きは可能なんだ。

120:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 19:15:14.07 FpdHfH7V0
これ以上はスレチなので誘導

職歴詐称の正しい方法22日目

スレリンク(job板)


121:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 21:05:29.00 jtMUjZlk0
>>98
ふ~ん

122:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 22:39:54.64 knEDA7d70
>>117
そういう事か。
真っ当な俺には縁の無い話しだった。

123:名無しさん@引く手あまた
12/01/25 23:10:53.30 RFkNKDTe0
>>98
は結局逃げちゃったね。
まあPCキッティングとかヘルプデスクくらいしか出来ないんだろうけどさ、

>>90
>40,50で身につけといた方がいいスキルってなんだろ?
貫禄w
というのはおいといて。

この年で管理職経験は必須として、
今後も考えると仮想化、AD、は絶対に学んでおいて損はないと思います。
サーバーやNW構築なんかは出来て当然で、
この辺で要約短期の派遣とかが決まる感じかな。
社内SEとか運用監視とかだとこの年代じゃもう無理かと思う。

124:フリーのIT屋
12/01/25 23:45:34.19 hM07Umd4O
>>123
今日は仕事遅かったんで読み返してないけど何かあったの?



125:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 00:03:53.24 jtMUjZlk0
>>124
何かあったのじゃなくて何の仕事してるのさ

126:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 00:05:01.38 jTW/io440
>>124
なんか上でお前さんの自慢のスキル知りたがってたから上げてくれ。

頑張って早くIT奴隷卒業しろよ!

127:フリーのIT屋
12/01/26 00:09:20.99 xSFrsyZyO
>>123
読み返してみたけど、ほのぼのしてるね。
PCのきっティング?ヘルプデスク?
やったこと無いけど、食いつなぐためなら何でもやるよ。
もうIT業界も行くとこまでいっちゃったから、最近は驚かない。

常に若い奴等との競争さ。
結局は勝負根性だよ。
技術に優劣などない。仕事でやってんだから、ヘルプデスクも一番もいればビリもいる。
趣味でやってる訳じゃないから。
なんちゃってが多い業界だから、ここ数年でだいぶ淘汰されたよ。
若い人もこいつはできる!って奴等増えたよ。
毎日楽しいよ。


128:フリーのIT屋
12/01/26 00:16:05.48 xSFrsyZyO
人の仕事なんて聞いてどうすんの?
今はオラクルのDBA
データベースぶっ飛んだらニュースに出るようなシステム。

まあ仕事ですから
昔、大学病院の検査システムの仕事やってた頃に比べたら楽なもんだぜ。
命乗っかってないから。



129:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 00:19:31.99 jTW/io440
なんか技術じゃないとか言い始めちゃってますけどw

彼にとっては何を持ってITというのか全然分からんね。
俺は背伸びしてるお前みたいな奴好きだぜ!

自分の部下なら退職勧告するけどw

130:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 00:21:01.14 i/tospw+0
オラクルかぁ~

オレもデータベースの専門家になるはずだったのに、どう道を踏み外したんだろ

131:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 00:26:34.98 c/tMeQorO
>>128
偉そうな事言ってたけど、
やっぱ数年持たずに失職間違い無いじゃん。
解雇か給与減額しかない未来に乾杯w

132:フリーのIT屋
12/01/26 00:32:16.76 xSFrsyZyO
>>129
答えは簡単だよ。技術とは偶然が一切許されない世界だよ。たまたまは無いんだよ。
首にされたって、俺は他で仕事するだけだよ。
会社で口あけて仕事待ってるようなのは嫌だから。
>>130
オラクルなんて昔に比べたらどんどん楽になってる。パフォーマンスチューニングなんて全自動洗濯機みたいなもんさ。
今からでも遅くないよ。本当に楽になっちゃったよ。


133:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 00:33:23.43 jTW/io440
>常に若い奴等との競争さ。
>結局は勝負根性だよ。
>技術に優劣などない。仕事でやってんだから、ヘルプデスクも一番もいればビリもいる

誰かここ訳してw
IT気取る前に日本語おかしいw
オラクルの何持ってるのさ?
ぶっ飛んだらニュースに乗るようなとかさ。
さてそろそろボロが出てきてるから釣り宣言ですかね?

134:フリーのIT屋
12/01/26 00:38:54.51 xSFrsyZyO
>>131
人の不幸は密の味だからな。
一寸先は闇
闇の中でも入ってかないと仕事なんてできないよ。
50で会社放り出されるのとあんま変わらないじゃん。
それを今時、正規雇用だの夢見てるより、コンビニの店員を黙々とやってるような奴等のほうが俺は好きだね

135:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 00:40:05.27 c/tMeQorO
>>132
根性とか技術とか偶然とかさ、
支離滅裂な文書しか書けないのに、近々データベースぶっ飛んでニュースに成りますね。

136:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 00:42:11.94 xSFrsyZyO
>>133
おーい。
いいから金稼げ

自分の技術を金にしてこい。

話しはそれからだ。


137:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 00:45:15.08 xSFrsyZyO
釣れるなあ
金の稼ぎかた教えてやりたい。
こんな所で支離滅裂な文を書こうが、金にならないんだから適当でいいんだよ。
仕事の時だけきっちりやればいいの


138:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 00:50:54.12 jTW/io440
>>136
コテ外れてまっせw
ID変え失敗ですか?

取り敢えず金を数えるのが仕事なんです。
だからあなたみたいな技術者に嫉妬してるんですけどね。

正直あなたレベルの知識じゃこれから生きていけないんですよ。
データベースが吹っ飛ぶなんて何年前の話ですか?


139:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 00:53:32.46 xSFrsyZyO
前にも書いたけど、俺、刑務所行きかけたクズだよ。
それでも仕事してる。
前科持ちだよ。
上のほうで年金手帳がどうの、経歴詐称がどうの。
何ほのぼのしてるんだと。


140:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 00:55:17.83 c/tMeQorO
>>137
コテ外して逃走か。
これで終わりなんて見損なったよ。
データベース壊れても開き直るだけ何だろうな。

141:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 01:01:07.47 jTW/io440
>>139
はもっとがんばれる子だと思ったんだけどねえ・・・
刑務所だ前科者だって・・・

クズなのは文章読んでですぐに分かったけどさ。
今度は不幸自慢かい?

明日は面接のお声が掛かるとよいね。

142:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 01:02:47.01 xSFrsyZyO
>>138
やっとまともなの出てきた。
そうなんです、ふっ飛ばないんです。
それを客が吹っ飛ぶと思って投資したから、俺もおこぼれにあずかってるんです。

ラックなんだけどシングルでも大丈夫なんです。飛ばないんです。
アプリケーションサーバーもずらっと並んでますけど、客の好みです。
客が金出すんだから、それでいいんです。

ズブズブっとしたプロジェクトに入り込んだら、楽チンですよ。



143:フリーのIT屋
12/01/26 01:07:44.36 xSFrsyZyO
固定書くの面倒なんだよ。
面接?
面接の時代は終わったよ。
俺なんてカスリもしないよ今時。

商流だよ。結局は。
商流よければ単価下がらずにすんなり仕事につけるから
前科ものでもな

144:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 01:11:00.23 i/tospw+0
前科って履歴書の賞罰欄に書くの?

145:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 01:11:36.93 jTW/io440
ええとコテが外れたので、刑務所に入ってた前科者のクズさんで良いですか?
技術的な話出来ないかと思ってました。
ごめんなさい。

今時クラスタのサブスクライブサーバー立てないデータセンターなんて無いでしょ。
あなたの技術も経験もそして根性とやらももうすぐ役に立たなくなりますねw

少しでも今の職場にしがみつけると良いですね。



146:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 01:21:24.13 xSFrsyZyO
>>145
サーバーの構成はセキュリティに触れるので、俺がなんちゃって技術者でかぶっておくよ。

サーバー構成なんて見るやつみたらわかるからな。

はいはい、次はコンビニ店員でもやりますよ

147:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 01:21:37.03 c/tMeQorO
おいコテ面倒とか専ブラ使えw
IT屋…

何が二人で独占してるなw

148:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 01:24:48.50 xSFrsyZyO
いや、明日は仕事らしい仕事はしなくてよさげなので夜ふかししてるわけさ。



149:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 01:31:52.89 xSFrsyZyO
あとこの仕事は根性あるやつは3日ともたないんじゃないかな?

俺が言いたかったのは勝負根性
サイコロふるのは、ただのギャンブル。
ギャンブルみたいな仕事やってるやつは、たまたまシステムが動いてて、ある日深夜に叩き起こされる。
俺が言ってる勝負根性ていうのは、自分の知らないことを覚えていく根気があるかどうか。



150:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 01:40:27.62 f5U/MRm80
仕事云々言う前に、日本語勉強しろよ。
キチガイ

151:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 01:44:15.29 xSFrsyZyO
俺は次の仕事がどうのこうのより、今日何やって明日はどうするしか考えなくなった。

ひとつだけ言えるのは、人間仕事してないと腐る。

別にDBAは本当にやりたい仕事じゃない。
昔やってたSOAとかの仕事をやりたい。

でも今はそんなこと言ってられない。



152:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 01:46:59.21 xSFrsyZyO
>>150
キチガイと言うやつに日本語どうのと言われたくないわ



153:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 01:54:51.36 f5U/MRm80
意味不明
日本語がへんてこで、ろくなことを書き込みせずにずーっと粘着。
これがキチガイでなく何?

154:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 02:09:48.90 xSFrsyZyO
そんな私は、にちゃねらー

何度でも言う。
仕事してないと人間は腐る。

どうせ仕事するなら、チャレンジしろ。



155:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 02:15:34.56 5M4TBK7AO
>>149
確かに分かりにくいよ


156:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 02:24:03.57 mmk+gquwO
>>149
君はだめだ

157:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 03:52:08.19 w0fvAxup0
>>106
私は以前、年休105日、シフト制、卸売りの会社に居ました。
募集では日祝、隔週土曜休みだったのですが、実質は日祝以外はすべて出勤、年末年始も休みは元旦のみ。
昼休憩も交代制、それでもシフトが組めたら休めるというオマケ付きでした。


158:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 04:23:48.07 gdLb+7w5O
なんか最近ITの話題多いね
スレの内容と離れてくんならどっか他のスレでやればいいのに
俺も元ITだから用語とかはわかるけど
あんましITの細かい話題になるとスレチだよ

159:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 06:29:50.38 8A6OrvMC0
やっぱITで人生行き詰る人多いのか

160:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 06:59:34.09 b1WsWjTP0
40歳で解雇になる、

161:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 07:26:49.41 aOBNUwQ00
IT系と金融系(貸金)の40歳超再就職がキツイ状況らすぃ

【キツイの具体例と前職早見表】
失業期間5年(ホリエモン劇場の終焉でリストラされた)
失業期間4年(過払増加でリストラされた)
失業期間3年(リーマンショックを機にリストラされた)

162:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 08:40:07.51 drz8CGzl0
長く働ける業界ってなんだろ?
やっぱ不動産くらいか?
でも、不動産興味ないんだよなあ。

163:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 09:11:16.74 JjNTGTrBP
家族に失業したのを隠し続けて10ヶ月
退職金を崩してきたけどそろそろやばくなってきた
10ヶ月前に正直に伝えておけばよかった
ここまできたら嘘を通し続けるしかない


164:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 09:19:44.24 c/tMeQorO
最底辺の不利な亜痛屋でも、
なんとかなっちゃう日本ってスゴいよな。
円が買われる意味が分かる。

165:フリーのアイティや
12/01/26 09:50:52.60 xSFrsyZyO
人生行き詰まってる人達は多いね。

でも考えて結論でるなら考えればいいけど、そうでないなら考えてもしょうがない。

答えは常に風に吹かれてる。


166:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 10:50:02.98 rwTUtxzi0
>>165
批判レスも多いけど、俺はわりと興味持ってみてたよ。
頭でっかちで行動しないのは良くない、というのは確かに同意。

167:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 11:03:59.66 drz8CGzl0
やりたい仕事がないんだよなあ
仮に新卒でどこでも入れると言われても
やりたい仕事がない限り選びようがない。
そしてそのままズルズルと…

みんなよくつまんねー仕事を続けられると思うよ。
バカにでもならないと仕事なんてできないのかな。

168:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 11:06:50.07 f5U/MRm80
>>167
で、親に養ってもらってんのか?

169:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 11:40:38.21 wtyOTanO0
>>162
不動産がバックレ率非常に高い

170:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 12:37:38.61 mKXY4hhj0
H22年9月退職をH23年9月退職と読み間違えられていた。

面接で失業3ヶ月と思ったら途中で、H22年って去年じゃなくて一昨年?あれ?これ記載間違い?これで合ってる、あっそう。
1年以上も再就職できなかったんですか?
1年間ずっと転職活動ですか?本当ですか?

そこまで順調に進んでいた面接が、この会話を境に白けた雰囲気に。

171:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 12:41:54.20 Oi682v6b0
>>170
いやいやリーマンショック前後がいっぱい居るから

172:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 12:54:58.24 NpTqVtLoP
>>170
そこで切り返す能力で合格。

173:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 13:09:33.79 drz8CGzl0
他人の給与とか福利厚生なんかを聞いちゃうと
ますます自分を安売りできなくなる。
ましてそいつが自分より低スペックだと…

174:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 14:58:41.27 c/tMeQorO
>>165
不利な亜痛屋のお前も生き詰まってるよな!!
ボッチで支えてくれる人も居ないしさ。

175:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 15:07:32.42 m1hILYhF0
いのちの電話 
運営も相談員の8割が朝鮮人

あなたの悩みと個人情報を
朝鮮に持って行かれます

同じくソフトバンクの携帯は会社側が
個人情報をいつでも観れる仕組みです。

充分気をつけて、日本人

176:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 15:34:16.67 r4rMM/Qj0
>>175
お前はネバーランドに行ってろw

177:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 15:46:16.60 5M4TBK7AO
>>139
前科もちのくせして偉そうな方ですね

178:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 15:46:28.90 b1WsWjTP0
北の工作員登場 175

179:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 15:53:02.91 r4rMM/Qj0
>>177
お前にゃ関係ないことだ

180:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 16:15:44.84 NMJuUj1M0
急なリストラ喰らって、準備もできないまま失業して4か月。

即行、書類が返ってくるばかりだった中、面接までこぎつけて行ってきた。
しかし、言いたい事が言えない&質問に的を射ない返事に終始してしまい、
結果はこれからだがおそらく撃沈。

キャリアもないヘタれな自分に、今更ながら後悔。
やはり、若い内に努力はしておくべきだった。

「ハイ!次!」
と切り替えが必要だけど、今日は寝つけないだろうな・・・
明日起きたら吹っ切ってますように。

早く、ここでいい報告がしたい。
(自分は)人の成功話も元気づけられるから。
でも、最近少ないね。みんな頑張ろう。

181:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 16:27:45.31 z3WF9YmM0
年齢:40
職歴:金融系ソルジャー→独立系メーカー(ややブラック)
今週財閥系メーカー内定もらったお。
年収:今度はスタートは少なめと言われたが800弱。
なんとかなるもんだな。


182:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 16:48:42.14 pvVRvdKoO
>>180

> しかし、言いたい事が言えない&質問に的を射ない返事に終始してしまい、

君もそんな感じか・・

やっぱ面接官の手だな

どうも話の流れを読めるか診る為に
ワザとピントをぼかした質問するんだな



183:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 16:54:37.00 q80k4/Xd0
国へ帰るんだな…
おまえにも家族はいるだろう…

184:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 17:30:37.27 pvVRvdKoO
>>183
俺を落とした奴は在日だったから
俺はブラジルか?

暇でいいな

185:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 17:39:29.01 r4rMM/Qj0
クルリンパ!

186:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 18:30:37.71 czV90zNP0
ちょっと聴きたいんだけど、
去年秋に契約で採用になったある会社、
最初の三ヶ月は社員のサポートということでした。
理由はその社員が仕事中に免停くらって1月いっぱいは
社用車に乗れないため運転を兼ねてのサポートということ。
それが経過したら本来の職種に入るって話だった。
ところが急にその本来の業務ではなく引き続きサポートってことを言われた。
それが一年なのかどのくらいなのか見通しはないとのこと。
サポートといえど、運転は全て俺がしてるわ~
作業はほぼ同等のことをしてるわ~で、賃金は契約時の安いまま。
その社員はしっかりとした賃金。
そして三ヶ月我慢したあげくこのザマ
今後もこの賃金のまま同じ仕事で続けてくれないか
ダメなら仕方ない(この「仕方ない」はつまり「辞めていただく」と捉えていいでしょう。)
契約違反なので納得のいく謝罪と誠意をお願いしますと
言ったがどうなることやら・・・
これどうしたらいいでしょうか?ものすごくムカついてます。
辞めるにしても三ヶ月じゃ失業手当も出ない。
この会社に謝罪としてそれなりのものを出してほしいと思ってる。
やっぱり労基?


187:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 18:34:17.67 drz8CGzl0
長い

188:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 18:40:44.15 r4rMM/Qj0
長い 最初の一行で萎えた

189:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 18:45:10.44 O2KxRUU/0
>>186
ロウキ池ばいいと思うよ。
一行目と最後の行しか読んでないけど。

190:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 18:59:23.53 czV90zNP0
長く書かないと説明しにくかったんだよ

191:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 19:36:56.69 BaSYWgYoO
迷わず労基

192:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 19:42:53.57 NpTqVtLoP
>>180
職務経歴書の書き方ひとつで結果は大違いになる。中谷彰宏の面接の
達人、転職版を読むといい。というより読まないで面接行くのは考えられない。

自分の考えを言えないのなら、名文の暗唱をするといい。表現力や文章能力が
歴然と上がる。北岡敏明 著の暗唱術を読むべし。これは年齢は関係なく
努力できる。

193:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 19:49:03.33 NpTqVtLoP
>>186
3ヵ月後は社員になって賃金も上がるという契約だったの?

194:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 20:04:27.93 czV90zNP0
>>193
いえ、三ヶ月後は求人どおりの職種に就く
お願いとして某社員の免停中サポートしてもらえないかとのことだった。
社員は手取り20万近くあるが、
契約は12万あるかないか。サポートとはいえ、同等の仕事をし、
運転は一日中俺がやった。


195:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 20:07:01.26 f5U/MRm80
日本語がおかし杉~

196:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 20:09:13.54 b1WsWjTP0
それじゃ契約どうりじゃないの、裁判にもっていてもまず勝てない

197:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 20:23:20.12 NpTqVtLoP
>>194
なるほど、職種を求人通りのにするってことね。それで、それを反故に
されたんだから会社に非があるでしょう。労働局に相談でもいいけど、
慰謝料取るなら弁護士の方がいいと思う。役所で無料相談もある。

198:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 21:28:50.81 pN7tvsVjO
新卒の時、営業で入社したのに営業車与えられず、年下先輩と車を共有だった。
一年経っても車与えられず、ついに年下先輩と喧嘩になり、退職しました。
今でもどういう事だったのかわからない。

バブル期でリストラなんてなかった。

199:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 23:16:49.40 czV90zNP0
>>196
どう読んだら契約書どおりなの?

最初の3ヶ月だけ(10月~1月)免停社員のサポートで
俺の求人職種と違うつまり社員の仕事(営業)。
俺の本来の仕事は契約で賃金も低く設定されてる程度の仕事。
サポート終了(その社員の免停解除)する1月以降に
本来の仕事に就くってことだったのに
今後もサポート(重労働)で契約の安い賃金のまま。
それが飲めないなら辞めていただくしかないなんて言われてるんですよ?
契約書には本来の仕事で契約している旨もはっきり明記されている。

200:100
12/01/26 23:29:05.97 QCEX6pan0
>>101-103
やっぱり断る事にしました
この先10年以上、定年までテレアポ新規開拓はどう考えても無理だわ
成長分野ってわけでもないし
気を確かに持って、もうちょっと職探し続けてみます
助言ありがとう

201:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 00:17:30.65 kqKkpzDu0
>>192
どんなに立派な職務経歴書でも読まれなければ意味が無い。
40代だと履歴書の年齢欄で否決されて後は読まれないってのが実情。
まあ、ハローワークの紹介なら最初の電話で否決されていると思うけどねw

202:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 00:30:30.27 BFzT2yOLP
>>201
なら40台で面接通った人は人類史上一人もいないというんだな?
その何でもすぐ否定する根性が原因なんだろ。

203:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 00:48:47.98 HWUGlkxJ0
零細ITの面接に行ってきた。社員数5名程度。ただ下請けではなく全案件直請。ただし顧客は中小企業。
平均年齢40代後半くらいの会社っぽく、入社すれば俺が一番若いくらい。

会社の未来は明るくはないが、納期地獄もないとのことで、コツコツ仕事できそう。年収300万くらいだが
内定ほしい。

204:フリーのIT屋
12/01/27 00:55:33.48 uE0CydxfO
>>203
気持ちがすごくよくわかる。内定もらえるといいですね。

やはりこの仕事のよさはやってきた人でないとわからない。



205:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 04:11:55.67 F8S/sW4V0
>>181
いい転職をしましたね。羨ましい。
私も2月から転職ですが、400弱です。
倍かぁ・・・想像もできないなぁ。

206:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 09:21:03.75 Oj6FWxrz0
ヘタれな180です。

>>182
そこでコミュニケーション能力を試されてるんだろうけど、
入念に準備して、対処するしかないですかね。

>>192
紹介してもらった本、知らなかった。;
転職版は、2008年版で止まってるのかな?中身はそう変わるもんでもないだろうけど。
DSソフトもあるみたいですね。
具体的に準備をどうするか悩んでたので、紹介してくれてありがとう。
見てみます。

まだ結果が出てないのに、ポストに返却書類を見つけた時の気分・・・
(耐性ができない・・・)
ウジウジしててもしょうがないと分かってるつもりだけど・・・
レスもらえたのは嬉しかったっす。

207:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 09:27:10.35 6I2yKzDiO
>204
まだ居たのかw
人より自分の心配しろよ。
前科者の愚図が。

208:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 09:51:38.72 YC0UR0e4O
>>201
年齢だけでお祈りってのは
半分から3分1って所かな

40後半だが
面接まで行った事は結構有る
俺が年齢上限だろう
と感じる所も

209:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 09:56:15.16 YC0UR0e4O
>>208
おっとITは知らん
専門外だ

210:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 10:03:21.84 6QTr1T+A0
同業種でも書類でお祈りは、流石に年齢だけではじかれてるとしか思えない。
面接すら辿り着けないとは…

211:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 12:23:32.80 BFzT2yOLP
書類選考で通らないのは、年齢だけが原因とは限らないぞ。履歴書の
書き方がなってない、写真が貼ってない、あってもスピード写真、
職務経歴書が無い、あっても内容が薄い、電話の応対が悪い、その他
社会人としての常識が感じられない等いくらでもあるぞ。

面接では、「同じ会社で働く仲間を探す」という要素も強いと、ずっと
面接官やってた人が言ってた。この人と一緒に働きたいかどうかと。

212:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 12:32:09.76 V6oFV3gN0
40歳♂未婚、昨年12月末に海外の関連会社への出向命令を断って、会社に居づらくなって辞めました
再就職活動中だが、最近調子が悪いお袋が介護施設に入所する事に
驚いたのが施設利用料金が15万円/月

本厄まっただ中、下り最速ですね

213:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 12:36:52.19 5q1tbS+ZO
そんな色々言われたら…

もう 無理だって!

214:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 12:42:24.25 sbtRyuA+0
>>212
大変だな。早く職見つかるといいな。それしか言えない。

215:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 12:43:34.08 V6oFV3gN0
>>214
サンクス
なんとかがんばってみる(´・ω・`)

216:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 12:53:31.56 YC0UR0e4O
>>211
就職セミナー行った後
面接受けたが正にそんな感じ
年齢高いとちょっとのミスも許されん

でもスピード写真って印象悪いのか?

じゃ数打つ時は
写真代だけで死ねるな

217:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 12:58:09.91 sbtRyuA+0
>>216
痛い奴だなお前。

218:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 13:12:03.58 bElzWuZ+0
>>211
一昔前の考えだな、まあそんな会社ならこちらからお断りだが

219:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 13:14:28.48 YC0UR0e4O
>>217
誉め言葉と受け取っておこう

戦争と名の付く物は常に非情
坊やには解らんさ・・


220:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 13:17:16.81 BFzT2yOLP
>>216
スピード写真はバイトまでだな。写りは悪いし3×4㎝に切るとき曲がる
だろうし見栄えが悪い。顔で決める要素も高いから少しでも写りのよい
スタジオ証明写真の方が絶対いい。ネガ作って量産すれば単価が下がる。

特に女は写真が一番重要とさえ言える。風俗でウソ写真で騙されたんだけど、
問題外でなければ、まいいかとかなるでしょw

221:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 13:19:11.28 BFzT2yOLP
そして>>218は永遠に自宅警備員なのであった。


222:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 13:25:10.45 bElzWuZ+0
>>221
それ煽ってるつもりなの?
マジ40代か?

223:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 15:06:02.23 6I2yKzDiO
>>222
じゃ『俺の価値が分からない奴が悪い』(キリリッ
って感じ?

224:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 15:27:36.64 bElzWuZ+0
考え方違うならそれは平行線

225:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 17:11:48.27 6I2yKzDiO
>>224
あなたみたいに屁理屈捏ねる人材は拾い手無いだろうな。
…だから無職なんだよね?

226:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 17:15:02.30 bElzWuZ+0
なんだよただの荒らし野郎か


227:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 18:06:22.08 BFzT2yOLP
>>224
いちおう聞いてあげるけど、何が面接受かる要素だと思ってるの?

228:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 18:16:22.93 sbtRyuA+0
>>227
とても40代とは思えない質問&行動だね。

229:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 20:21:59.81 kXJ83G1z0
末尾Pにロクなヤツは居ないを証明する言動しちゃって

230:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 20:22:22.91 CRyuGm6a0
みんな面接の時、自己PRうまくまとめて言えてる?
オレは自己PRが苦手だ。

231:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 20:26:11.42 FVsuSh3j0
写真屋で写真取ると取り直しできないしスピード写真みたいに自分の顔を確認できないから
いつも失敗写真になるんだよなあ

232:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 20:34:18.82 BFzT2yOLP
>>229
その程度の論理構成能力で、「証明」とかいう言葉を安易に使わない方が
いいよ。自分が恥かいてるのも気付かないんだろう。

233:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 20:38:04.57 KUE5t9KE0
>>231
携帯で自分写し → 暗証をセットして鯖へ送信 → セブンイレブンのネットプリント機能でプリントアウト
こういうサービスあるよ

壁が白など一色の場所へ行き知人にデジカメで何枚か撮って貰う → PCでサイズ加工など → USB → セブンイレブンのデジカメプリント

234:名無しさん@引く手あまた
12/01/27 21:19:06.53 YC0UR0e4O
>>220
実は歳取るにしたがって鏡より写真が老けているのに気付いてはいたんだ

ただ貧乏なので撮り方を研究しながらやろうと思っていた所だった

こっちの相場を調べて検討してみる

ありがと


235:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 02:21:39.82 9uhtT3240
test

236:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 08:56:07.41 w8Q8bmNS0
>>230
俺も自己PR苦手。
バカなんで、控えめに話すのがだんだん「大した事やってません。」な感じになったり、
言わなくてもいい事を口走ったり。
後で、「俺何しに来たんだろう??」ってなる。
面接行くまでなんて、滅多にないチャンスなのに。
だからこそ緊張しちゃうっていうのもあるけど。
当たり前だけど、本とかも参考にしながら対策準備をしっかりやってくしかない。
苦手だからと避けて通れないからね。


237:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 14:40:52.99 WRqeVwzeP
>>236
面接における自己紹介とは、①これまで自分は何をしてきたか、②その会社に
入って何が出来るかを言う。自分を採ると会社にはどんないいことがあるのか
を売る込むことを言う。
趣味は○○で、恥ずかしがりやで、、、とかは問題外となる。
①はなるべく直近のものが望ましい。

それともうひとつ重要なのが志望動機。これは自分ができる能力を使って
その会社では、○○をやっていきたいという企画を話す。
御社は安定していてなんちゃらとかいうのは問題外となる。

「自己紹介」と「志望動機」を言えればトップ合格となる。

238:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 15:18:42.35 q2JzOvi/0
トップ合格できる人がなぜこんなスレにw

239:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 15:35:58.97 L2RwK2LU0
わかってはいたけど、「自己紹介」と「志望動機」言えなかったんジャマイカ

240:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 16:06:55.03 L7xsF/WD0
野球にはやたら詳しい運動音痴っていたよな~

241:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 16:22:00.51 WRqeVwzeP
こらから転職活動を始めるので覗きに来た。この2つを言うのは難しいよ。
相当考えに考え抜かないとでてこない。
2つのうち、1つでも言えればそれでも他の言えない面接者とは大差つけ
られる。

15年前はこの方法で、職歴ほぼなし状態で結構、面接通ってたよ。
スペックはかなり悪いよ。

242:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 18:04:49.20 L7xsF/WD0
この2つ言えれば、仕事につけるらしいぞwww

243:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 18:20:18.44 WRqeVwzeP
>>242は顔みただけで、即お断りされるけどね。


244:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 18:45:10.73 HLGulXcIO
>>242
経営者は若年者採用するに当たって
何が一番心配か知ってるかい?

245:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 19:00:07.48 L7xsF/WD0
>>244
知らん

246:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 19:01:41.50 Fw0zNH1D0
>>244
長く続けずに、よそへ出て行ってしまうことかな

247:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 20:29:03.08 afO/hHhQ0
みんな考えろよ
40杉て再就職できても60歳定年でその後、どうする?
年金は68歳だろ?下手するともっと先かも。
今でも仕事ないのに60過ぎたらもっとない。

独立しかない。
40代で経営なら若いよ。
手に職しかないよ。

248:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 20:38:02.48 afO/hHhQ0
ちなみに漏れも上で盛り上がってるIT関連。
契約かフリーで固定月給で運用系の仕事を見つけるよ。
春に向けて求人が増えてきたしね。
そして、ある国家資格を取るため数年、ITしながら夜間の学校に行く予定。
その後、開業。
甘くないかもしれないけどある程度、目標がないと
IT業界なんて長居無用。いづれ地獄。
風俗嬢が目標もって稼いでる感覚でいくよ。

249:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 20:38:12.85 yIM7iIm60
ジャーナリストが言ってたけど、68歳支給になっても大丈夫。
50歳までに住宅ローンなどのローンは完済させ、その頃には子供達も独立しているだろうから、60歳まで毎月15万貯金すれば退職金の1000万と合わせれば何とかなる。

これって一部の人間のような?

250:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 20:49:07.84 QF3Cr4h50
毎日定時帰りが保障されているのでもなければ夜間学校とか無理じゃねの

251:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 20:57:26.21 R3DrbaJ70
>>249
少なくとも俺にはまったく該当しない…

年金支給が68歳になったらちょうど俺らの年代から払い損になるんだよな
なんだかやるせない

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

252:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 20:58:34.63 LbitP+Sb0
おまいら、まだ諦めてないのか?
諦めてみろ、気持ちが楽になるから…。
俺?借金530万、貯金0だ…どうだ?俺と比べて楽だろ?


253:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 21:04:42.64 WRqeVwzeP
>>252
借金530マソ、利息払えてるの?個人なら金利も高いだろうし、雪だるまの
自転車漕ぎなんでは?住宅ローンのことではないよね?

254:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 21:14:22.86 HLGulXcIO
>>246
多分正解だろな
この歳で面接受けてりゃ一度や二度は出て来る話

>>245 には
遊びに来てる若者だと思ってカマ掛けたんだが

問題意識全然無いんだな

255:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 21:32:08.25 L7xsF/WD0
>>254
で、経営者が心配してることってなんなの?

256:名無しさん@引く手あまた
12/01/28 21:55:40.03 afO/hHhQ0
>>250
そう。だから運用系にした。
トラブルがなければ残業がないから。
学校側も昼間仕事してる人が多いの知っていて理解があるとこが多い。
20分遅刻までセーフとか、全体の2/3でれば留年なしとかね

257:名無しさん@引く手あまた
12/01/29 02:41:25.50 yd7+xpX70
>>247
正論だと思うが、なかなか踏ん切り付かないな。
それに上手くいつ奴は25%もいないだろうし。

258:名無しさん@引く手あまた
12/01/29 04:27:24.87 RmYiW9Gc0
40代半場無職3年目突入。
リーマンショックを機に会社も解散。仕事はシステム・通信系コンサルタント。
ハローワークの求人は手取り10万前後の零細のオンパレード。
しかもブラックや零細のくせに書類選考ばかりで中々面接にさえこぎけない。
3ヶ月限定のWEBデザイナーに内定し勤務したが、1ヶ月で片付けたら切られた。w
田舎は本当に仕事が無い。かといってこの歳で数字の読める東京に戻るのも厳しい。
いい加減狂いそうだ・・・。

259:名無しさん@引く手あまた
12/01/29 08:54:54.66 xAVslldwO
書類選考にチェンジされるのって

ハロワへの言い訳の為の形だけ選考かと思ったが
違うな・・・
「採用決まった」って言えば済む事だ

だとしたら書類の書き方が悪い



260:名無しさん@引く手あまた
12/01/29 09:23:07.35 8RaTN+460
>>258
3年もどうやって暮らしていたの?資金は?
田舎だと周りの目が厳しいの?

261:名無しさん@引く手あまた
12/01/29 12:25:30.42 d8h0Rem+0
>>258
都に来ても求人は底辺ブラックが増えるのみ
まともなのは求職者の数も多いので倍率高い
安い給料じゃ住むのも大変だよ

262:名無しさん@引く手あまた
12/01/29 12:55:22.80 915kObpT0
田舎だと再就職で高所得などはあまりないので農業もやりながら勤めている人が多いよ。
月曜から金曜まで働いて土日は一日中農業とかよく出来るなあと思う。

263:名無しさん@引く手あまた
12/01/29 16:10:29.94 RmYiW9Gc0
>>260

>>258です。
10年以上会社経営。
地元から仕事を取れないようではやる価値がないので赤字になる前に解散。
これまで年々減りまくるパイの熾烈な争奪合戦を繰り返してきたけどリーマンショックで疲れが一気に出でやめた。
生活は少しばかりの蓄えを切り崩しながら維持。
明日が見えない・・・

>>261
そうなんですよ。
今や数字の読める東京でもサラリーでも貰える給料が二昔前の頃の地方並みだから、家賃と物価の高さを考えるとサラリーとしては中々行きにくい。

264:名無しさん@引く手あまた
12/01/29 17:19:57.95 i1t0Wy5w0
地震と共に全てリセットして欲しい。
不謹慎だがそんな気持ち。

265:260
12/01/29 17:20:13.13 8RaTN+460
>>263
偶然にも自分と同じです。
私も10年くらい会社経営をしていて廃業の今、貯金を切り崩しの生活です。
で、そろそろ貯金もやばいです。
経営者を長くしているとなかなか雇用者側に戻るのは大変ですよね。

田舎なら持ち家なのですか?実家?
3年無職で嫁から何か言われません?

266:名無しさん@引く手あまた
12/01/29 17:37:00.39 d8h0Rem+0
この歳で東京出てきても孤独死が待ってるのみです
都会のホームレスって地方から仕事探しに出てきた人間のなれの果てなんです

267:名無しさん@引く手あまた
12/01/29 17:37:14.53 g4vwrRq20
今バイトではした金でいきてるが
職安行ったらまだなんとか正社員ありそうなのわかったんで
帰宅したら速攻風呂入って履歴書と職務経歴書の作成を試みる
転職数多いのと空白期間あるんで悩むけど
めんどくさがっていたら一生バイト人生で終わる


268:名無しさん@引く手あまた
12/01/29 22:33:29.97 SerV+XOE0
>>247
開業する元手の金もねえし、軌道に乗るまでしのぐ金もない

269:名無しさん@引く手あまた
12/01/30 00:16:24.94 OPD6baB30
>>265

>>258です。
貴方も大変なようですね。うちも蓄えが厳しくなってきてます。
お互い腐らずに頑張らないとですね。

人材採用のノウハウがあるのでそれを自分の履歴書や職務経歴書に最大限活かしているものの、できすぎてもだめだと言う事が最近わかりました。
この間面接を受けた中小の方が偶々ポロリとこぼしたのだけど、求める能力より高すぎるのもいけないんだとか。
うちでは優秀な人はよくぞうちを選んでくれたと採ってましたが、今は少し世の中の風潮のようなもの変わってきてるんでしょうか?
試験を受けに行く中小や零細も、私と同級生やそれより若い経営者も多かったので、会社に頭のような人は二人もいらないと言う事なのでしょうか・・・
今は資格欄も運転免許しかかかないようにしてますが、職務経歴を見ると何所までできるのか分かりますから、今そこを少し分かり難いように工夫している所。

うちは持ち家です。仕事人間だったのでまだ家族はいません。

270:名無しさん@引く手あまた
12/01/30 00:40:08.12 famoP4/t0
理屈ごね夫さんに映ったんじゃないっすか?
それと本音とタテマエ理解できていないと思われる。
確かに求める能力より高すぎは困るだろうが、そんな人材はなかなかいない。
単に年齢がマッチしてないだけとか。

271:名無しさん@引く手あまた
12/01/30 09:47:48.57 5dfEhqcXO
>>269
出来過ぎ感が有るのが気になるが・・・

優秀な人材が欲しく無い会社が有るのだろうか?
それは優秀さが邪魔と感じる時

ポストの問題なら解決策位経営者なら持ってるだろう
もっとどうにもならない事情では?

経営者の立場に立って考えれば何か見えると思うが


272:名無しさん@引く手あまた
12/01/30 10:47:09.14 i99PPqQW0
来月から友人の所でバイトする事に。
金も無くなるし、断る理由も無い。
でもちゃんと就活はしないとな。


273:名無しさん@引く手あまた
12/01/30 20:20:27.97 qujMeCEVO
>>269
気を悪くされたらご免なさい。
やはりこの歳で家族が居ないのはかなりのマイナス要素なんです。
とある大手に勤めていました。
その会社が潰れ同じ職種の求人に応募しました。
幸い私は何とか引っ掛かりました。
で実は前の会社の同僚が今の私の会社に応募してきました。
相当な資格持ち前の会社でも評価は高かった筈なんですが。
採用されなかったのです。
今の会社の人事部の同僚に聞いたところ未だ独り者なのは採用基準点としてもかなりマイナスになるとの事です。
未だ日本は古い考えの会社も多そうです。

274:名無しさん@引く手あまた
12/01/30 20:37:08.16 xSKcHUby0
あした本命の会社の面接だ。
頑張るしかない。


275:名無しさん@引く手あまた
12/01/30 21:01:17.99 yioKNk5v0
>>273
この年代なら間違いなく既婚/独身は採用基準になってる。
古い考えどころか、未来永劫変わらず重要視される要素だと思うよ。

ちなみに自分はバツ1で面接時は内緒にして独身って言ってるけど、当然、受けは悪い。
なので「予定は?」と聞かれたら「相手が居れば今スグにでもw」って流してる。

276:名無しさん@引く手あまた
12/01/30 21:07:30.61 hvRnuVs30
今の会社への不満がつもりにつもって、その流れでこのスレのぞきにきたけど
1年前に就活した時の現実の厳しさを思い出しました。なんど書類で、二次面で
落とされたことか・・・厳しい時代ですよね。

277:名無しさん@引く手あまた
12/01/30 21:17:03.22 SciO1lzq0
>>203だけど、ハロワで状況確認したら補充1名となっていた かなりショック
ただ俺に不採用フラグはまだ立っていない もうすぐ立つのかな(悲)

俺も独身だが、やはり社会的責任負わない立場ということでマイナス視
されてるのかな

>>204
ITで周りに振り回されること無くコツコツ仕事できる環境ってそうそう無い気がするんで
ほんと内定ほしかった
明日当たりお祈りが来そう(泣)

278: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/30 21:31:53.65 S2GKvXBB0
>>273
そうでもないよ。家族がいない人を求める企業も多いよ。
原発作業員とか、採用されやすいらしいですよ。

279:名無しさん@引く手あまた
12/01/30 21:39:47.68 WycSlQbT0
>>278
そういうのはだめだよ

280:名無しさん@引く手あまた
12/01/30 23:37:51.86 +Pk9qP7D0
>>270
>>258です。
もしかしたら理屈を言ってしまったかも・・・
面接時間が1,2時間と言うのが多く、時には4時間近く面接されてた時もありました。
中小なので経営者と元経営者で異常に話しが合うのでお喋りが過ぎたかも。

>>273
田舎なので独身云々が昇進に響くような大企業は募集すらしてないので受けてないのです。
中小でそのような古い考えがまだ残ってるような会社多いのでしょうか?
守るべき家族はありませんが、守るべき家はあるのですが・・・
それにしても、就活でここまで苦しむはめになるとは・・・トホホ
明日もハローワークで検索頑張ろ。

281:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 08:28:13.58 Yr+NREsE0
この歳だとつなぎのバイトすら怪しいよな。
みんなどうしてる?

282:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 11:06:00.53 +qGyWLkM0
意味なしとか言われるけど、資格取得の勉強始めてる。
このことが内定獲得に貢献することも稀にはあると信じて。
現在無色4ヶ月目で皆と比べれば新米かもしれんが、精神的にはきつくなってきた。

それにしても、暗記力や数学力が格段に落ちて勉強がすすまんわ。

283:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 11:33:26.72 k/WmE8il0
>>282
分かるなあ。
超ガンガレ!
俺も資格試験を頑張るよ。
例え無駄だったとしてもやるだけやってみるだけ。
ただ、受験料でけでも結構するのが悩み…

284:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 12:37:39.99 HCVU3hIzO
>>282
40前半なら有効だと思うよ
特に経験職関連

経験有っても資格無いと厳しい

285:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 17:10:20.65 Yr+NREsE0
資格持ってれば少なくともバカじゃないことくらいは伝わるよね
自分は職歴がないだけに、国家資格押しで就活するしかない。

286:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 17:17:33.78 G/Oqxnr60
毎日ダラダラするかバイトするしかないから、
就活に活きるかどうかは別として
資格取るくらいの気概が無いとな。
俺も活かせないとは思うが、
FP技能士2級の試験受けてきた。
実技落ちたけど。


287:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 17:30:59.94 YKyvI3ss0
脳の働きを活性化させるためにも、勉強を習慣づけるのは大事だと思う。
何にもしないとね、頭の回転も鈍くなってくる。

288:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 18:28:22.53 t+Cy9Ja/P
職務に関連する資格なら必ずプラスに働くでしょ。ただ、それだけでは
十分とはいえない。でもやる気・意欲でカバーできることもある。

289:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 18:41:14.90 FT7R93rn0
バイトで疲れ過ぎて就活や資格の勉強が全くできないヤシはどうすればいいんだ

290:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 18:53:29.31 u+gmrogB0
資格とか持っててもあんまり役に立たないかも。
面接時のアピールポイントには成るだろうけど、その会社のその実務にマッチする事はほぼ無い。
入社して先輩に教えて貰いながらその実務を覚えるって事しかないだろうね。
まあ、資格云々で鼻高々になってるような奴はスグ解雇だろうけどね。

291:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 18:59:40.23 k/WmE8il0
資格なんてきっかけの一つになればいいんだよ
入社出来れば、そのあとは努力次第なのは新卒と同じ
中途にはそのきっかけが無いんだからさ

292:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 19:40:12.24 TQGHHzpv0
>>289
難易度高い資格でなくても、例えば危険物乙4とかでも、ないよりはましで出来る範囲で構わないと思う。

293:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 19:51:33.63 3d/hpoYeO
ただ資格より職歴や家族欄の比重の方が大きいからなあ…

294:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 20:13:00.92 FT7R93rn0
>>292
今ボイラー二級で困ってるんだ……

295:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 20:17:17.53 +qGyWLkM0
俺は消防設備士乙4 最初の電気理論でいきなり躓いてる

296:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 20:50:11.63 mCXVEeVh0
みんな、王道のビルメンテにいくん?

297:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 21:25:15.75 Tna3MUXv0
建材営業、コミコミ年収400万、年休104日で内定貰った
今の世の中、これ以上を望むのは贅沢かな?

年明け以降に応募した会社の面接率、内定率が高い
なんでだろう・・・景気回復してないよねえ・・・?

298:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 21:29:05.30 zBRzviVa0
昨日、今日と昼からのハロワは若干空いてたな。
っていうか、検索画面で直ぐ横の30才位の奴がコックリコックリと舟漕いでやがったよ。
もう1日も早く抜け出したい。

299:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 21:40:07.49 TQGHHzpv0
>>295
防災屋になろうと思っているなら甲1甲4乙6くらいはあった方が良いよ。

300:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 22:23:36.06 BDlYhtzfO
>>293
家族欄とは何ですか?既婚のこと?

301:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 22:27:01.46 eCaz6KsYO
家族欄なんてないだろ

302:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 22:34:46.48 ETtzTdliO
既婚未婚扶養ありなしはあるよね

303:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 22:40:20.56 BDlYhtzfO
個人情報には答えなくて良いでしょ?

304:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 22:42:34.46 k/WmE8il0
>>303
面接中に聞かれたら普通断れるか?

305:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 22:43:49.51 zBRzviVa0
でも未婚だと、やっぱ「?」が付くんじゃないかな。
昔よりはマシだと思うけど。
この間面接受けた所でも「あれ?ご結婚はされてないの?」って言われたよ。

306:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 22:49:23.25 eCaz6KsYO
>>305
未婚の方がいいぞ

既婚者は使えるかどうかもわからんのに給料だけこだわる

307:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 22:56:10.95 BDlYhtzfO
>>304
実はオレはなんでも答えるタイプ。食いつく。

308:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 22:57:16.37 UnEpevu+0
>>305
>未婚の方がいいぞ
それは100%無い。
田舎だったら世間体
東京なら家族は人質
中小なら古い理
大企業なら雇用優先度

未婚者だって使えない可能性の方が高いだろw


309:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 23:06:05.09 yT01wUNR0
俺はもう結婚なぞするきも起きない
好きなように生きたいから

310:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 23:16:54.99 eCaz6KsYO
>>308
それは古い考えだよ。おっさん

今の企業は安く雇うことしか考えてない。
既婚者子持ちが年収200万でやっていけるか?



311:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 23:19:22.13 vuYvOb170
むり

312:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 23:26:10.94 +qGyWLkM0
ハロワの職員から、再就職して結婚しましょうねって言われたよ

大きなお世話

313:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 23:32:05.50 BDlYhtzfO
↑それは大きなお世話だな。
面接で禁煙する気ないと言ってしまった。

314:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 00:15:51.02 kCvCj5DX0
以前応募した会社は、社内全館禁煙!ってなってて、禁煙成功すると金一封出るとかブログに書いてた。
俺もタバコ吸わないんで、職場は禁煙のところがいいなあ。

315:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 00:18:46.51 jcWMf0fcP
40にもなって独身だと社会に適合できない人間なのかと思われ
人間性を疑われる場合がある、他人から見たらそんなもんだ


316:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 00:43:49.57 eRQlctSD0
「独身」は疑念を補強するだけであって、主たる理由ではない。
挙動不審で独身なら人間性を疑われるだろうが、
面接での受け答えがしっかりしていれば何の問題もない。


317:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 01:09:44.64 EFX5wEK20
確かに結婚してるかは必ず聞かれるな。
してないと答えると「予定は?」も。


318:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 01:22:40.44 hlTBAc5x0
現職で内定二社取ったんだけど、一社断るとき、エージェントに
「あなたの年齢だともう二度とこの条件でこの種の求人はでない」とか言われた。
40代後半だから「そうですね」と受け流したけど、かなり不安を煽られた。

319:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 01:25:30.17 G4a0qMDR0
>>318
まあ、紹介する会社は働くことが決まらないと、金が入らないってのもあると思う。

320:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 01:31:56.28 hlTBAc5x0
ちなみにもう一方のエージェントも「当然受けるはず」ってスタンスだったんで
相当不信感を持った。

321:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 01:47:01.61 srTc2RVhO
独身の話なんか聞かれたことなんかないよ。

322:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 01:57:02.50 quvBoH4Q0
なんとか40までには結婚したいなあ。
でも子供でも作ろうものなら金が要るし
なにより子供にまた同じような人生を歩ませるのは辛くてな。

323:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 04:57:29.88 QZEgAUaz0
>>295
>>258です。
消防設備士乙4と乙7は電気工事士にあった方がいいと聞いたので、第二種電気工事士と一緒に去年取りました。
第一種も合格はしましたが免状は経験ないのでまだ貰えません。
電気工事なら仕事あると思ってましたが、蓋空けてみたら年齢的に現場経験が無いという事で書類選考全く通りません・・・
田舎では、電気工事士は未経験なら30位までらしいです・・・
ビル管の会社も経験無いとこの歳では無理と言う所ばかりです・・・
コンピュータもだめ。電気工事もだめ。
介護はヘルパー2級ないから無理だし・・・
明日が見えない。;;

324:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 07:05:50.91 1H47MJ410
>>323
電工は資格あってもペーパーでは話にならんからね、若いのならこれから教える事も出来るけど40では無理。
ビルメンならペーパーでも可能性あるけど、田舎ではビルも少ないでしょ。

325:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 08:47:12.87 tnhVDJ1G0
未婚は勝ち組だぞ。いいか聞け。
若かりし頃の一瞬の愛だの恋だので結婚してその気 持ちが持続すればいいわな。
だがな、嫁はカバのように肥え、ガキ(愛の結晶か w)が出来てからは自分の金は使えず生活費や教育費になるんだぞ。
年とってからさびしい? 犬や猫で十分だな。
運命の人と出会ったなんてアフォな妄想がでてきた ら風俗いってみろ。 天使だらけだぞ。

326:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 08:53:20.36 T+Rs8ZS+0
>>325

    |
  \ _ /
 _ (m) _
    目   ピコーン
  / `′ \
   ∧_∧
   (・∀・∩
   (つ ノ
   ⊂_ノ
    (_)


327:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 08:54:24.56 xNHKYeIe0
履歴書に既婚、未婚を書く欄は無い、また面接でも聞く内容じゃない、
とは言うものの実際には面接で根掘り葉掘り聞いてくるんだよなぁ

住所と出身校を見て、遠距離通学だったのか、住まいを変えたのか、何で変わったのか
いまは誰と住んでいる、両親は健在か、兄弟姉妹は近くにいるのか、親の介護は誰が、
独り?離婚?ずっと独り?

プライバシー詮索するような物言いにムカっときて無愛想に返事すること多々あり
10歳、15歳、20歳年下と次から次へと浮気性なんで独りに絞れませんとも言えないからね

328:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 08:55:58.40 T+Rs8ZS+0
配偶者の有り 無しならあった

329:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 09:23:55.23 quvBoH4Q0
俺たちって結婚して子供を作るために生まれてきたはずなのに
それすら出来なくて2chで憂さを晴らしてる始末。
昔はエリートだったのに、ちょっとした運命のアヤでこの様だからなあ。

330:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 10:11:57.84 mrDoXNQiO
>>308
同意だな
100%とは言わんがかなり不利

> 東京なら家族は人質
東京と言わずこれがかなり大きい

辞めにくい上
給料上げて欲しければ働けってこき使える


331:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 10:16:39.09 YqE5MA6o0
御立派な経歴をお持ちですねうちでは勿体ない
あなたのようにデキる方だとうちでは活躍していただけない
みたいなまるであなた様は能力がありすぎてうちでは採用できませんよってニアンスの事言われた事ないか?
最近の面接マニュアルでは中高年を傷つけずに不採用にする手段として
こういう言葉を使うって書いてあるそうだ真に受けるなよ
普通に不採用にすると逆切れして嫌らがらせする人がいるからその対策でもあるそうだ


332:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 10:34:07.33 QjKe70vn0
>>323
>>295だけど、自分もコンピュータ系で苦戦してビルメンを視野に入れて5点セットの資格
狙ってる。40代未経験で何とか可能性があるのがビルメンだから。とはいえ40代はかなり
厳しいらしい。
電工2と冷凍3は何とかして今年中にとりたい。年一回の試験だからね。
ボイラーは毎月やってるから後回し。危険物も試験そこそこやってるみたいだし。
今回の消防は訓練校入所前に1つでも資格とっておくと楽になるかと思って受験。
1ヶ月勉強すれば取れる資格だとの情報だったが、俺には正直厳しそうw

333:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 10:49:20.15 yZvlKjvQO
>>330
人質?
お前バカじゃねーの

だから無職なんだよ

334:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 10:51:06.48 yrlSAuRG0
>>331
ウチじゃ勿体ない・・・
何度も言われている。

年収も10%どころか20%ダウンだが、
本当に納得できます?みたいな言い方も。

335:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 10:58:35.90 quvBoH4Q0
面接、課題提出までして合否の通知すらなく1年すぎた俺の立場は?

336:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 10:58:54.37 mrDoXNQiO
>>333
最近若者ばかりなのは気付いてたが

もっと40代らしいレスしてくれ

つまらん

337:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 11:05:01.25 Z3VQRMG1O
男性諸君はウンコしたあとロールペパーでケツ穴拭く時、後ろから前に拭くやろ!!
女子の場合の拭き方は前から後ろに拭くんやってさ!!
おまえらこんな雑学知ってたか? これ豆な!!
女子、生理時は血液凝固作用で満湖の陰毛がパリパリに固まるんだってさ(ワラ)お風呂でパリパリを溶かし流すらしいです!

338:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 11:13:18.57 jcWMf0fcP
>>337
>女子の場合の拭き方は前から後ろに拭くんやってさ

マンコにばい菌が入っちゃうからな
小学校では説明のプリント配るんだぞ

339:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 11:16:41.38 QqOid2qt0
先月27日でハロワから応募。
翌日投函し、おとついにはたぶん到着。
今日電話で採用決定した人がいましたのでとのお祈り連絡・・・
酷過ぎるわ…

340:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 11:19:34.89 nW0aaiob0
337は幼稚園児か40歳にしては馬鹿すぎるな
338も無関係な事書くなよ ばかな野郎だぜ。


341:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 11:23:59.60 mrDoXNQiO
>>331
まあ期待はしないが

「どうしても見つからなければ連絡を・・」とか付け加えられたら
更に辛い


342:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 11:34:57.53 62N0iIwC0
>>340
337は使い古されたコピペ、マジに反応するオマエさんに脱帽する。

343:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 11:48:25.22 pTdzT44FP
>>332
5点セット?
電工2、2ボイラ、危険物乙4、3冷に消防設備士乙4を加えたのかな。
仮に全部取得出来たなら何処か拾ってくれるよ。
消防乙4で1ヶ月で取得出来そうにないなら準備講習受けた方が良いよ、2ボイラ、危険物乙4でもある。
出るところを教えてくれるので、各試験何れも1ヶ月の勉強で充分と思う。

344:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 13:01:48.12 Ht+IXtvJ0
転勤、転居がある企業なら年収幾らなら行きます?

345:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 13:07:12.49 quvBoH4Q0
500万でも行かない

346:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 14:06:27.02 N8eqByvXP
>>325
世の中の大半の人が、常に誰かと一緒にいないと寂しくてしょうがないから、
結婚はするんだろうな。

347:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 16:27:10.35 W9Qn9L5NO
>>346
淋しいから結婚する訳じゃあ無いけどな。

348:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 16:54:11.99 XlICd/FQO
女房ほど高い買物はない。離婚して良かった。
とりあえず、遺伝子は残したし。

349:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 17:04:44.93 nUKxEdpn0
親権ゲットしたの?
サセコみたいな銭ゲバじゃなくてよかったなw

350:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 17:20:48.90 haOWhXs/0
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

351:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 17:26:34.70 quvBoH4Q0
何で離婚したの?

352:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 19:04:13.35 WrZF5E5o0
こんにちは。
株式会社一条工務店 人事グループリーダーの安藤と申します。
営業職に興味をお持ちのあなたに、
ぜひ、お伝えしたい求人情報があり、ご連絡しました。

簡単な求人情報は下記になります。

----------------------------------------------------------------------


(笑)

353:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 20:01:02.17 HNRT2mBH0
前職の期限が切れて4月から無職。全然決まらないし、大量募集につられて
とうとう長期の時給850円のバイトに申し込んでしまった。
駐車場も自費で借りないと通えないし、なにやってんだろ自分…

45歳までに安定した仕事を見つけたかったんだけどなぁ。
去年時給860円+賞与ありのバイトを蹴ったのもそのためだったのにな。

354:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 20:08:17.30 J9FAy1Au0
>>353
それわかる、俺は無職2ヶ月、日払いないと飯食えない状態。
ヤバイ

355:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 20:09:35.23 QjKe70vn0
確定申告書作成した。還付金額¥2,900w。まあ昼飯数日分にはなるな。

356:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 20:55:24.07 QjKe70vn0
>>343
>>332>>355です

準備講習はお金かかるからなぁ。ボイラーは受講しないと受験資格得られないんで
受けないと仕方ないが、他は冷凍3だけ考えてる。
危険物や消防ごときで苦しんでるようじゃ肝心の電工や冷凍もおぼつかない

357:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 21:35:45.38 u3POz95M0
ここは世間一般の40代よりも
独身比率がだいぶ高いように思う。

無職だから独身なのか
独身だから無職なのかは知らんけど。

358:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 21:38:06.03 quvBoH4Q0
40代だと未婚は1/4くらいか?

359:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 21:49:44.81 J9FAy1Au0
>>357
結婚にこだわってないが?

360:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 22:34:54.92 kCvCj5DX0
紹介状貰って、職務経歴書の添削してもらったら3枚は多いから1枚にしなさいって言われた・・・。
早く郵送したかったのにマンドクセ~。

361:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 22:38:04.45 PJLOMzVF0
昨日内定出て、2/5から出勤します。
自分も転職板を色々参考にさせてもらったので、今回の経過を晒します。
このスレの方の成功をお祈りします。

 スペック 40歳・妻子(2人)有り・一浪後大卒(Fラン)・転職回数4回目
 2ch巡回 転職板・ニュース系・裏事情板・ラジオ板・アナウンサー板・食品問題板 など
 前職 食品業界営業(外資系・係長級・特殊な商材なので、詳細晒すとすぐバレる)
 退職理由 業績不振の責任を役員が取らずになすりつけられた(解雇じゃないけど交渉の上会社都合)
 次職 食品業界営業(外資系・平・商材は前職とはかなり違うもの)
 決定方法 日経ネット加盟の人材登録経由の応募(書類→人事・事業部長面接→社長面接)
 メリット 転勤無し・収入はほぼ維持 デメリット 零細企業・業界シェア微少

活動
 期間 12/15~昨日(退社は12/28)
 登録サイト 陸・印・円・日経キャリア・日経EX・エキサイト
 ハロワ 失業手当申し込みのみ
 訪問人材会社 決定した1社+行ったのに仕事を紹介しない2社
          +応募後無視の3社
 応募社数 自身応募+上記の人材会社計 44社(内お祈り38社)
 会社との面接 2社 (結果キャンセル2社)
 内定 1社 (お断りは無し)

感想
 短期決戦で無く長期戦のつもりだったが、スムーズに決められて良かった。
 人材紹介会社が応募に責任を持つと言っておきながら、可否の連絡すら寄越さず完全スルーなのに驚いた。しかも大手も零細も関係なく。
金になりそうもない求職者は個人情報を預かっておきながら、無視というのが当たり前なのだろうか?
応募後「あなたのスキルでは応募できません」とお祈りを送ってくる人材紹介の方がまだ良心的だった。むかつくけど。
内定に関わってくれた会社はフットワークよく動いてくれて、力になってもらえたので感謝。
陸他、自身での応募はほぼ100%お祈りされた。まともに書類を見てるとは思えない。

362:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 22:57:58.82 kCvCj5DX0
オメ!
>2/5から出勤します
やっぱちゃんとした会社ってのはこういう感なんだろうな~。
以前内定貰った会社(おそらくブラックに近い)は、内定翌日出社、詳細説明も無く即業務開始だったもんな。

363:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 23:01:01.20 haOWhXs/0
>>361
わずかな期間に応募44社ですか。
忙しい年末年始に、家族持ちでありながらこれほど行動あるのはスゴイね。

このスレは、TV見ながらコタツで寝てるだけの だらしない生活してる人ばかりじゃなかったんだ。

364:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 23:07:54.56 yZvlKjvQO
>>357
そりゃあ、中学生くらいの子供がいる、お父ちゃんがこんな時間に2ちゃんねる書き込みしてたら恐いだろう~

365:名無しさん@引く手あまた
12/02/02 00:08:28.26 dVvFmDV80
取り引き先に誘われて入社し、今日(昨日か)が出社初日だったんだけど、
信じられないブラックだった。

社長が机や椅子を蹴ったり、空き缶投げつけるわ、
社員を目の前にバカ、クズ、無能と罵るし
俺の考えを理解できない奴はゴミ野郎とか言い出して、
さらに土日に休むのに許可が必要と言われた。

そこの社長は極度の内弁慶で、客としてその会社に行ってた時には
すごく丁寧な対応だったので、すっかり騙された……。

366:名無しさん@引く手あまた
12/02/02 00:16:40.84 8pwZaSEzO
>>365
内弁慶て・・・
客相手に暴れてたら商売にならんがな

367:名無しさん@引く手あまた
12/02/02 00:37:19.08 CKlzGI3/P
オレも、人材派遣・紹介会社には不信感あって使わないことにしてる。
金にならない人間はゴミ扱いされるから。奴らは人を商品にしか見てない。
ま、それはいいんだけど、個人情報晒すの要求されるからムカつくからな。

368:名無しさん@引く手あまた
12/02/02 01:03:02.66 NTFNigdS0
>>365
そこまで酷くはなかったけど、雇用契約書類にサインする前だったから3日で辞意を伝えて逃げた。
決めるなら早い方がいいと思うが、このご時世だからなぁ。

369:名無しさん@引く手あまた
12/02/02 01:06:45.65 cBlokVe/0
防水コンデジへの嫉妬が期待に変わってきたな。

370:名無しさん@引く手あまた
12/02/02 02:14:32.75 BgQKWO7I0
バイトするんだけど
街頭販売もやってもらうかもって、
42歳で街頭販売かぁ、、
どう見ても責任者的な風貌なのに
落ちるとこまで落ちた。


371:名無しさん@引く手あまた
12/02/02 02:16:32.43 dVvFmDV80
>>368
まだサインはしてないから、明日の様子を見るつもり。
管理職採用なので、そこまで悪い扱いはまだ受けてないけど、
社員たちはもう半年ほど休んでないと言ってた……。

雇用保険がまだ残ってるし、最悪の場合だけど、
援助してくれる女がいるのでそこに転がり込もうと思ってる。

372:名無しさん@引く手あまた
12/02/02 02:29:46.91 CKlzGI3/P
>>370
街頭販売とか性格の向き不向きが大きいから、そんなに苦ぢゃなく
できるならいいでは?オレは個人消費者向け営業はダメだ。法人相手
ならいい。

373:名無しさん@引く手あまた
12/02/02 02:41:00.05 ginx0PYQ0
>>332

>>258です。
ビル管狙いですか。
こっちじゃ未経験な40過ぎは運良く電検3種持ちの名義貸しできるタイミングじゃないと無理だと言われました。;;
必死で電工取った事もアピールしたのですが・・・キツイ・・・
第二種電気工事士の学科試験は1ヶ月もやれば取れると思います。
実技試験はホーザンの電工試験用の工具セットとストリッパ買って少し練習した方がいいです。
電線や器具はホームショッピングとかで売ってるんでそれ少し買って練習しました。
消防は、電工と併行して勉強するとかなり数字が似てるので間違いそうになります。
僕も消防試験は免除できずに受けたけどギリギリでした。
今年は消防設備士甲4類とエアコンの冷凍関係と電検3種と危険物受けようと思ってます。
でも試験の申し込みや交通費がそろそろ生活苦になりかけてて厳しいです。
バイトでもなんでもいいのでしたいのですが・・・

>>331
似たような事面接で真っ先に言われた事あります・・・
でも、面接4時間近くやってて社長が俺の片腕になってくれないかと言われてたのに、3日後に不採用の通知が・・・;;
人間不信になりそう・・・

374:名無しさん@引く手あまた
12/02/02 03:44:26.06 NTFNigdS0
志望動機や職務経歴書を書き直してるんだけど、はかどらんわ・・・・。
明日までに間に合うかな。

375: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/02 07:16:33.87 2sHrdDkn0
年3万人の自殺者はなぜ
最後にひと暴れしてやろうって思わないのか

376:名無しさん@引く手あまた
12/02/02 07:22:39.87 k0RxDXqm0
40代後半
警備業で20年勤務

施設警備1級
消防甲4
アナログ3種
大型免許

東日本に見切りをつけて、西日本(大阪、京都、神戸)で単身再出発したいのですが、再就職はやはり厳しいですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch