12/10/19 14:45:23.07 2oELu28Z0
求人の年齢指定で、2・3才オーバーしてても面接できますって企業があったりするから、
ついつい他の会社も問い合わせしてしまう。中には求人の通りの年齢でお願いします!(怒)って企業まで様々。
年齢指定や男女の区別に関しては差別にはならないと思いますが、40才までのところ41才だと会社にとって不都合でもあるの?
それらが固定していない限りトラブルはいつまでも続くと思います。
こっちだって早く就職したいんだよ。少しのオーバーぐらい目をつむってくれよ企業さん。
724:名無しさん@引く手あまた
12/10/19 16:21:51.31 rjAcl4zW0
>>723
微妙な年齢はスキルによる。
スキルの無いものはいくらがんばっても無理!!
725:名無しさん@引く手あまた
12/10/19 18:36:21.35 tUqYRt9pO
おまえらには、わら○や東海が似合うとおもうんだがなぁ。
726:名無しさん@引く手あまた
12/10/19 18:36:42.42 CM4OAixL0
いつぞいやTVのドキュメンタリーで語られていたが、日本人は新しいもの好きなのでスキルよりなにより、年齢にこだわるらしい
727:名無しさん@引く手あまた
12/10/19 18:55:34.23 PSya2Dh/0
>>725
あそこに就職するのはハードル高すぎるだろ
俺は3流大学卒だし職歴も大した事ないから書類選考で落ちると思う