45歳以上の転職Part21 -Top of the World-at JOB
45歳以上の転職Part21 -Top of the World- - 暇つぶし2ch1:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 07:48:02.46 JhCJyjUU0
釣り、煽りはスルーで
sage進行推奨

前スレ
45歳以上の転職Part20 -Trouble Again-
スレリンク(job板)l50

過去ログ
URLリンク(makimo.to:8000)



2:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 07:48:21.14 JhCJyjUU0
45歳以上の転職Part19 -CONFUSION-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職Part18 -California Dreamin'-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職Part17 -What's Going On-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職Part16 -スローバラード-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職Part15 -Beat It-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職Part14 -Staying Alive-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職Part13 -What a Fool Believes-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職Part12 -Don't Look Back-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職Part11 -Superstition-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職Part10 -DAZED AND CONFUSED-
スレリンク(job板)

3:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 07:48:38.54 JhCJyjUU0
45歳以上の転職Part9 -Let It Bleed-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職Part8 -Blowin' In The Wind-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職Part7 -25 OR 6 TO 4-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職Part6 -Like a rolling stone-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職Part5 -Live Or Die-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職Part4 -生きるか死ぬか-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職Part3 -試みの地平線-
スレリンク(job板)
45歳以上の転職、明日なき戦いPart2
スレリンク(job板)


4:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 17:59:53.03 ep7fQ7jz0
46歳有職者です。よろしく。
現在7連敗

ハロワ1敗(書類1)
新聞1敗(書類1)
サイト5敗(面接1、書類4)

応募中が2か所といったところ。

5:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 18:57:25.32 JhCJyjUU0
>>4
どうして転職を?

6:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 19:07:01.71 ASDbpMxr0
自ら有識者と言っている時点でプライド高過ぎ。
恐らくレベルの高い会社ばかり選んでいるんだろうね。

7:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 19:12:08.10 k9GJXsgr0
>>6
在職中って事じゃないの?

8:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 19:17:31.75 k9GJXsgr0
それとハロワと新聞にへレベルの高い求人なんてあるのか?

9:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 20:58:26.41 UZRZrIjt0
>>7
その通りです。
単に在職中の転職で苦戦していることを淡々と書いただけ。
>>5
人間関係
>>8
30代の転職の時はハロワなんて失業認定を受けに行くだけの所と
馬鹿にしてましたが、この年になるとそうも言ってられないね。
毎日検索してればそこそこの求人もありますよ。

10:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 21:32:31.23 JhCJyjUU0
>>9
そうでしたか。まだハロワ行った事が無いんですよ。

11:名無しさん@引く手あまた
11/10/10 22:01:33.18 zmYTyBK30
>>9
リクナビ活用しないの?

12:名無しさん@引く手あまた
11/10/11 20:29:13.40 H+CBrHHw0
>>11
リクナビも見てる。
サイトで応募したのはなぜかマイナビのみ。
どっちもスカウト登録ははずしたよ。どうせオファー来ないし。
どこから見られてるかわかったもんじゃないしね。

13:名無しさん@引く手あまた
11/10/12 23:00:04.81 hZfXNNjn0
大東建託から必ず来るよ!
タクシーも来るよ!

14:名無しさん@引く手あまた
11/10/16 01:22:30.75 6VWC4uEp0
>>13
タクシーて、二種免許持ってなくてもきますかね?

15:名無しさん@引く手あまた
11/10/17 21:15:25.24 Xohj1bKA0
13じゃないけど
入社してから教習生になれるとこも
あるみたいですよ

16:名無しさん@引く手あまた
11/10/17 22:39:02.47 6OpQFVBu0
40も終わりかけだけど、同業他社に転職決まった。
後は退職日まで耐えるだけ。

17:名無しさん@引く手あまた
11/10/17 23:49:02.22 cLcA4eUP0
>>16
おめでとう!でイイのかな?
頑張ってね!

18:名無しさん@引く手あまた
11/10/18 08:20:30.88 TZJm3wbR0
>>16
在職しながらどうやって他社を探したり面接受けたりしましたか?

19:名無しさん@引く手あまた
11/10/19 14:31:45.29 pU52HxHv0
>>16
 今更だけど、おめでとうございます!

 オレも同業他社に決まった。営業所閉鎖の会社都合だから、
客先をお土産に持っていくつもり。まあ、それが採用された
理由の1つとは、思うけど。


20:名無しさん@引く手あまた
11/10/20 07:23:20.39 LrNaSt6m0
>17
>18
>19
ありがとう。
俺は、転職サイトで探したよ。
異業種も含めて数社エントリーした。
結構大手ばかりだったが、1社だけ履歴書送れからトントン拍子で決まったわ。
自分的には大満足で良かったわ。



21:名無しさん@引く手あまた
11/10/20 20:42:40.60 KBg1L31j0
オイラは社長とぶつかってしまって険悪状態。多分ギロチンだ。
でも会社って、寝てる時間よりはるかに多い時間を捧げる場所だ。
合わくても我慢して奉公なんて俺には出来なかったよ。
そしてくだらんプライド背負ってあの世だね。

22:名無しさん@引く手あまた
11/10/20 20:43:32.36 KBg1L31j0
誤爆。でもまんざら誤爆でもなかった。何にしてもゴメン。

23:名無しさん@引く手あまた
11/10/21 21:41:48.55 rvXOnaYY0
超絶ブラックに当たってしまい、毎日が鬱
失業したいが、せめて年内は働いて、いいお正月を
迎えてから辞めようと思い、ひたすら耐えてる


24:名無しさん@引く手あまた
11/10/21 21:45:58.89 //fz22MX0
>>23 同士よ。独りじゃないぞ、俺もだ。共に生き延びようぞ。

25:名無しさん@引く手あまた
11/10/21 23:58:32.47 7jM3zOJv0
>>23
俺も年内が山場になりそうだ。餅食おうな。

26:名無しさん@引く手あまた
11/10/22 06:17:14.87 PrtZcy3v0
うちもブラックだな。
早く辞めたいが次が無いw

27:名無しさん@引く手あまた
11/10/22 21:15:51.04 /hvknZgL0
おれもブラックだわ。もう耐えられるレベル超えてるw
今月もたんわw

28:24
11/10/23 00:01:19.72 F/cQUFRs0
>>23
ゴメンよ、本当にゴメン。一緒にがんばろうと言った
舌の根もかわかないうちに…… お先に逝くよ。
(´;ω;`)

29:名無しさん@引く手あまた
11/10/23 00:09:14.00 ImXpiiYv0
ちょ、ちょっと飢え死にまで待てよ。生活保護もあるし・・・

おれもブラックでお先ブラックだがw


30:名無しさん@引く手あまた
11/10/23 12:30:03.17 kNkTeB1t0
ま、今ブラックだから年内耐えて来年転職とかいっても45歳以上の採用してくれるところは
大なり小なりブラックだけどな・・・  どうにも転職板の連中は高望み傾向が強い。

31:名無しさん@引く手あまた
11/10/23 12:41:05.17 3y8iRHHf0
>>30
 高望みじゃないと思うよ・・w

 行きたくないようなところさえ、面接にたどり着けないのだから。
 就職活動始めれば、わかります。

32:名無しさん@引く手あまた
11/10/23 13:21:22.80 dgPOdZ290
>>31
タクシーと大東建託は受けた?
受けてなくて言ってるなら高望みだと思うよ

33:名無しさん@引く手あまた
11/10/23 13:41:38.39 kNkTeB1t0
>>31
倉庫、工場、清掃、物流みたいな肉体労働なら意外と決まりやすいよ(実際に転職活動したし)

この辺りの底辺職種は若い奴だと逆に続かないから、多少歳いってても根性あれば
採用率高い。ただ、昇給とか出世はかなり難しいけどね

34:名無しさん@引く手あまた
11/10/23 17:27:41.52 BFQqMwtw0
>>33 >>31
あと、飲食関係(特に居酒屋やラーメン店など)。
普通は体力がモノをいう業界だけど、後に引き下がれないことと
元気な応対ができるながら敷居は低い。
でも体力がないと難しいが・・・給与は年収300万円台程度になる
だろうが、おおかた賄いもつくから少しは食費も浮く。

35:名無しさん@引く手あまた
11/10/23 20:29:14.15 1E+sNsG40
ブラック企業でも働けて給料あるならまだいいよ。

おいらが昨年までいた会社は官製談合事件で会社が消滅したんだから。。。

36:名無しさん@引く手あまた
11/10/24 13:12:49.99 I+zh079l0
(´;ω;`)ブワッ

37:名無しさん@引く手あまた
11/10/24 16:24:23.41 vWDAReS10
>>33
今、年収1000万弱なんだけど、役員からつるし上げくらう毎日。
在庫管理得意だし、体力も自信ある。フォークリフトも危険物も持ってる。
年収いくらくらいなら狙えそうかな?500もらえればうれしいけど。

38:名無しさん@引く手あまた
11/10/24 16:57:02.23 QJh+8gaoO
>>37
あのぅ、恐れ多いですが、給与明細とか伏字でもいいので晒してから発言してくださいね。
底辺の自分がみじめで大きなこと言いたいのは分かりますがぁ。。。はぁ。。。。

39:名無しさん@引く手あまた
11/10/24 17:40:49.33 vWDAReS10
>>38
自分に1000万の実力が無いことはわかってるんだ。
前の役員に気に入られてたから、こんな数字になっちゃった。
経営陣が世代交代したから、風当たりがすごいんだよ。
夏から転職活動始めて年収400万のところからは内定もらってるんだけどね。
でも本当は物流関係で働きたい。
ちなみに大卒で40代半ばです。

40:名無しさん@引く手あまた
11/10/24 18:37:03.69 nrntAhtG0
>>38
40代半ばなら1000万円あってもおかしくは無いと思うよ。

41:名無しさん@引く手あまた
11/10/25 16:14:55.86 AU5mw54h0
乞食とオヤヂは大きなことを言いたがる
「今は落ちこぼれているけど、ホントは偉いんですよ」ってね

42:名無しさん@引く手あまた
11/10/25 16:51:23.60 hZu2xiNt0
はいはいよしよし

43:名無しさん@引く手あまた
11/10/25 19:07:04.65 vzP+Ksxw0
>>41
年収1000万円で偉いとは言わないだろw

44:名無しさん@引く手あまた
11/10/25 19:28:34.78 EMeRgxnm0
37
試しに時給換算してみたら2163円だった。
年間休日120日で8時間勤務年収500万の人の方がはるかに高い。

45:名無しさん@引く手あまた
11/10/25 19:35:53.86 vzP+Ksxw0
>>44
随分少ないな。残業のし過ぎじゃないの?

46:名無しさん@引く手あまた
11/10/25 19:56:53.04 EMeRgxnm0
>>45
管理職で会社には毎日13時間以上いる。
休みは実質日曜のみ。その日曜も半分くらい仕事に費やす。
役員からは到底達成できるわけない無理難題を押し付けられる。
それで960万じゃねぇ。
週休2日休めて500万の方がはるかにいい。

47:名無しさん@引く手あまた
11/10/25 20:31:30.26 BMRZGemw0
>>46
働き過ぎだな。俺は毎日1時間位残業しているよ。でも名ばかりの管理職だから残業代は出ない。

48:名無しさん@引く手あまた
11/10/26 02:24:14.25 N4SavM6i0
早めに死にたいね
もぅ生まれてこなくていいよ 人間社会は酷いし、嫌な奴しかいなかったから

49:名無しさん@引く手あまた
11/10/26 07:52:59.36 LsDL3kgb0
>>48
生きていれば楽しい事あるよ。

今日は年末調整提出しないと。

50:名無しさん@引く手あまた
11/10/26 07:56:48.32 0M6xKRE70
生きていて楽しい事 いいかげな事言うなよ
それなら自殺者が毎年4万人も出るわけないだろう。

51:名無しさん@引く手あまた
11/10/26 17:53:45.83 2y0NBi3E0
ホントそうだよな 世の中理不尽がまかり通っているよ
会社組織なんて、パワハラ暴力の嫌な奴が生き残って、まともな人間が辞めて路頭に迷う仕組みになっているし

52:名無しさん@引く手あまた
11/10/26 18:12:26.29 frOTM0YD0
今日、面接行ってきましたが、
採用係りの人が履歴書のコピーとって、原本は返され、
その後、職場見学、条件面の話しをしました。合否は後日連絡ということです
履歴書の原本その場で返されるというのはもう不採用でしょうね・・

53:名無しさん@引く手あまた
11/10/26 21:41:12.03 al8aa1mW0
>>50
そうかな?仕事終わってビール飲みながら好きなTV観るの楽しいけど。

54:名無しさん@引く手あまた
11/10/26 22:21:41.96 2y0NBi3E0
45以上でまともな会社に入れるわけないだろ
タダでさえ会社のお荷物でリストラ候補なんだからさ 何やっても無駄無駄

55:名無しさん@引く手あまた
11/10/26 22:36:28.13 aaezGTWK0
→ 52
そうじゃなくて、不採用の場合履歴書を郵送する手間を省く
ためだと思いますよ。
もし、採用なら改めて提出だと思います。


56:名無しさん@引く手あまた
11/10/26 22:47:12.22 frOTM0YD0
>>55
そうですか
金属加工会社の面接だったんですが、ライン上でのプレス音がすごい音でした
一日中あの加工音聞いて作業するなんて精神的にきつい

57:名無しさん@引く手あまた
11/10/26 23:16:14.23 EXaqLHPa0
じゃぁ不採用で良かったんじゃないですか

58:名無しさん@引く手あまた
11/10/26 23:43:59.93 frOTM0YD0
うん、多分不採用だろうけど、
「自分には務まりそうもありません」と連絡するよ

59:名無しさん@引く手あまた
11/10/27 07:17:58.17 fXLLvtm20
>>54
46歳で大企業に部長代理で入れたよ。可能性がゼロな訳では無い。今は転籍させられて銀行の部長クラスだけど。

60:名無しさん@引く手あまた
11/10/28 16:20:01.12 hZYxVB/40
若い頃、製本工場で働いていたが、
音には悩まされた。
でも、40すぎてなんか耳が遠くなってきた気がする。
昔は一緒に働いていたおっさんに対してよくガマン出来るなーと思っていたが
最近、気がつくとテレビの音が大きくなっていたりする。

61:名無しさん@引く手あまた
11/10/29 14:56:14.52 THlTQVEL0
自分は事務系の管理職なので、恐る恐る20代の小娘対象なんだろうなあという
会社にも応募している。職務経験や年収はオーバースペックだからなかなか
書類選考を通らない。
今、自分の月給は36万。求人で20万以上と出ていても実際は23万がせいぜいなんだろうなあ。
27万+時間外手当なら考えるんだけど。

62:名無しさん@引く手あまた
11/10/29 17:47:12.64 VSX3Cl0k0
時間外手当って45歳以上でも出るの?

63:名無しさん@引く手あまた
11/10/29 20:48:10.82 twWFtI5K0
45歳以上でも管理職じゃなきゃ出るよ
残業規制対象だし名ばかり管理職より楽出来る

64:名無しさん@引く手あまた
11/10/29 22:02:30.12 +LA2jSj30
>>61
つか、今そんだけ給料貰ってるなら転職すんな・・・絶対後悔するぞ

65:名無しさん@引く手あまた
11/10/30 09:49:15.50 hGDtmuH+0
新しいエージェントの案件に応募したつもりだったが、
名前だけ新しくなっていて、最期のメッセージを見たら
以前すごい不快な担当にあたったエージェント名で登録
されていた
何なんだこれは!
新手の登録詐欺だと思うが、何で登録だけどんどんさせ
ようとするのかな?
登録させると手数料とか入るの?
案件には会社名ふせてるから、直接は確認できないし
誰か内情知ってる人教えて!


66:名無しさん@引く手あまた
11/10/30 11:08:41.56 uIeWckfS0
>>61
月給36万も貰って管理職なのに何故?
今時36万も出す会社は稀だよ。
しかも一年生スタート。
俺だったら現状にしがみつくね。

67:名無しさん@引く手あまた
11/10/30 11:48:22.68 E0bcdOWP0
人間関係じゃね。
自分をオーバースペックとおもてるし。

68:名無しさん@引く手あまた
11/10/30 22:20:58.01 srSUMVTT0
まったく畑違いの業種に転職が決まった。
不安で押しつぶされそうだけど、頑張るしかない。
自分で決めた道だ。

皆も頑張れ!


69:名無しさん@引く手あまた
11/10/30 22:40:08.58 dJ05380W0
>>68
おめでとーーー。
45歳超えて畑違いはすげー勇気。
おまいは、俺たちの夢だ。
生まれ変わったつもりで頑張れ。

ノコノコ戻ってくんなよ。
いつまでもヒーローでいてくれよ。

70:名無しさん@引く手あまた
11/10/31 08:52:39.43 2ZDzcp8GO
>>68
オメ!頑張れよ!(^O^)ノ
俺も早く後に続きたい!

71:名無しさん@引く手あまた
11/10/31 18:56:01.92 7FMS7Lbf0
>>68
私も全く畑違いに就職決まった。
収入半分以下になるけど、その分気楽だし、それでも生きていけるからいいや。
毎日、会社行くのが憂鬱な日とおさらばだ。

72:名無しさん@引く手あまた
11/10/31 18:58:32.07 UkQ54CAO0
この年から1年生 頑張れないと思うよ

73:名無しさん@引く手あまた
11/11/02 19:22:33.16 m4d93/k0O
もうダメだ頭おかしくなりそうだ

74:名無しさん@引く手あまた
11/11/02 19:27:08.76 G888lghP0
死にそうだ早く世界経済が崩壊してくれ

75:名無しさん@引く手あまた
11/11/02 23:43:46.45 wGrStTAA0
最悪ブラックに当たってしまい、もう人生終わりみたいに
思ってたら、本当に詐欺みたいな会社だったみたい。
もう直ぐ決算なのに、何だか上の方がおもしろいことになっ
てる。そうか、そうか、大変なのか。ゆ~っくり間近で
見物させてもらうぜ。あはは

76:名無しさん@引く手あまた
11/11/03 20:38:57.66 15dbYkuaO
畜生!!にっちもさっちも行かねえ
どうすりゃいいんだ
あー畜生!クソが!

77:名無しさん@引く手あまた
11/11/03 22:20:00.73 CqurTfTb0
↑君はもう終わった。

78:名無しさん@引く手あまた
11/11/03 22:26:46.01 XEHBU3btO
↑君もな(笑)

79:零細名ばかり正社員
11/11/04 15:18:39.09 KDEcX8430
俺も終わった、地獄で待ってるぜ。

80:名無しさん@引く手あまた
11/11/04 17:19:28.46 5BqDiTWo0
待ってろ もうすぐ俺も往く

81:69
11/11/04 20:51:31.69 FuCJsaFh0
ただいま・・・・(笑

早速、帰って来ました。
ブラック過ぎて、4日でギブでした。

もうダメだ・・・


82:名無しさん@引く手あまた
11/11/04 22:44:33.00 KUQo6PYf0
>>81
ダメだ!もどれ!帰ってくんな!

いいか、3週間だ。3週間だけ頑張れ。
3週間だまって笑顔で耐えれば慣れる。

いいか、笑顔でヘラヘラ耐えるのがコツだ。
自分のプライドと会話をするなよ。

83:名無しさん@引く手あまた
11/11/05 06:42:46.12 pElnsjzc0

無理するな いいんだ また次を探せばいい
無理に戻る必要なんてないぞ
ゆっくり休め

84:名無しさん@引く手あまた
11/11/05 06:48:51.51 ZJ5pBZdI0
ブラックってどうブラックだったのか

85:名無しさん@引く手あまた
11/11/05 09:23:27.42 NvVcTGDM0
ブラックって分かった時点で、自分のものを全てまとめて
直ぐに逃げ出すのが正解
がんばっても何にもいいことなんかないから
以前はためらいがあったが、自分を守るのは自分しかない
んだから絶対そうすべき
給料日に4日分の給与が振り込まれてなかったら会社じゃ
なくてハロワに通報しろ
もうそれだけしとけば、後は絶対その会社と関わらない
ようにするだけ


86:名無しさん@引く手あまた
11/11/05 11:39:24.98 zLjMcGf50
4です
現在13連敗

ハロワ5敗(書類5)
新聞1敗(書類1)
サイト7敗(面接1、書類6)

応募中:0ヶ所

履歴書職歴書を少しずつバージョンアップしながら奮闘中です。


>>81
お疲れ。85に同意です。



87:名無しさん@引く手あまた
11/11/07 09:24:49.24 j9OfdhEm0
>>81
詳しく教えてほしい。
どんな業界で何がブラックなのか。

88:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 15:26:44.85 i+peFD890
とりあえずうちはウェブアプリ開発
オーナーも顧問税理士もつるんでブラックを推進してる
日本はいつからこんな風になっちゃったのかなぁ
昔からそうなのかな?
知らなかっただけ?


89:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 18:39:48.38 h4C1mcN50
もうだめだ。
生きる気力がない。


90:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 18:45:05.44 U0XV96lF0
銀行もブラックだよ。

91:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 19:02:12.56 h4C1mcN50
保険、証券もブラックだろ

92:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 19:04:11.18 +wd5lKUOO
地元の零細に転職したものの、毎日つまらないよ。この歳でExcelでお絵描きするとは…。
前職時代は部下にやらせていた事務処理も、年下の若造に罵倒されながらやっている。
年収も3分の1。
いっそぽっくり行きたい。

93:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 19:49:32.31 P80CH4bXO
上場している大阪の町工場に転職したがワンマンオーナーを頂点とする村社会に馴染めず、東京に帰ります。

94:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 21:43:10.37 iFVMyVAa0
いいな帰るところがある人は・・・

95:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 22:26:47.07 FHrYCY40O
>>92
無能なんだから贅沢言ったらダメだと思う

96:名無しさん@引く手あまた
11/11/10 22:42:26.24 qGPHgjGE0
>>95
だな。

97:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 17:18:56.51 IBx0rEXN0
年収1000万から400万へ転職だ。
責任重い仕事+社長からのパワハラとおさらば。
貯金もできた、家のローンも終わった。退職金も入るから楽な仕事でのんびり
余生を過ごそう。

98:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 17:49:49.78 tDa2ockk0
>>92>>93
というか転職できる事自体が凄いわ
連敗記録行進中・・


99:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 18:21:44.95 6ZyWjcLx0
45歳以上だと転職も難しいが何かしら働かないと食っていけない。
しかたなく職についても年収は半分以下に減るね。
おれは1/3になった。
今までは自分が指示してた仕事を、自分が指示されてやらなきゃいかん。
若い頃は指示すれば外注や社内の人間が動いていたのに今は逆だw


100:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 18:54:06.42 utJ2W53y0
>>97
それはお疲れ様

101:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 18:57:56.42 utJ2W53y0
>>99
俺は大企業に誘われて転職したから年収は増えたよ。まあ奇跡に近い例だけど。

102:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 22:46:18.66 zu+xMsBE0
2ちゃんは奇跡であふれかえってるね。

103:名無しさん@引く手あまた
11/11/11 23:07:40.02 6ZyWjcLx0
2ちゃんは超高学歴と超大企業勤務しかいないからな。

いい夢見ろよw


104:奥多摩精神病院
11/11/12 07:03:47.03 RqqgEWO30
皆様の御来院を御待ち申しております、当院には誇大妄想狂と
現実逃避の皆様が大勢居られます、皆様超一流大学卒の
超一流企業の正社員だった方
ばかりです。 ぜひおいでください。

105:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 07:21:41.63 wiLx07Wh0
そりゃあ年功序列で給料貰ってた香具師はその給料に値する価値が無ければ転職したら年収は減るよ。
他社でも同じ年収を維持するには若い時から努力して実績と実力付けないと無理だろ。

106:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 12:05:06.38 Iy/b1VyzO
だから 会社にしがみつくしかないんだよ

能無しが

107:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 12:17:59.30 eTRZoWXXO
>>92
俺も同じ境遇。
おまけに、昔の取引業者と共同提案で大きな案件を引っ掛けたら、社長が露骨に嫌な顔。
資金繰りとか頭によぎったんだろうな?
零細は身の丈に合った仕事しか手を出すなということだ。

108:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 12:21:43.49 ip9VExRX0
>>106
お前は向上心は無いのか?
人生終了しているな。

109:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 13:19:19.70 EWwSc0s20
>>99
それが現実だよ。
40代でそうなるか、60なって定年してからそうなるかの違い


110:名無しさん@引く手あまた
11/11/13 01:29:19.57 NfrySDOf0
おいらは、ビンビンに元気です。
URLリンク(www.geocities.jp)


111:名無しさん@引く手あまた
11/11/13 02:35:22.96 t5lYXfuU0
うらやましか

112:名無しさん@引く手あまた
11/11/13 08:59:43.03 VOUKtR+z0
でもエイズなんだろう、わかっているよ
後5年の命だな。

113:名無しさん@引く手あまた
11/11/14 07:47:19.76 EQ2tRSqgO
ソープとかで200人以上とやったけど、AIDSになんないよ。

114:名無しさん@引く手あまた
11/11/14 12:42:00.59 4y7Fjviq0
キャリアになって必ずしも発症するわけでないからね

115:名無しさん@引く手あまた
11/11/14 18:46:49.54 NUrjKpiRP
AIDS菌を殺す新しい菌がおまえの中で育ち始めたんじゃねーの?
そうだったら大金餅になるぞ

116:名無しさん@引く手あまた
11/11/15 20:30:22.54 vN/9XkXQO
中学校の同級生とナマでやったのは最高に良かった~

117:名無しさん@引く手あまた
11/11/15 20:45:15.53 mYrym0Di0
今年45のバイト歴3年の俺は幸せに年収400以上の正社員なれまつかwww
大学はいいとこでてまつww



118:名無しさん@引く手あまた
11/11/15 22:52:00.45 cdDNGvmw0
はいはい、なれます。なれますよ。
死ぬ気で頑張ってね。

119:名無しさん@引く手あまた
11/11/15 23:51:50.36 IFQc2wSZ0
おまえら、いい加減バカな事ばかり言ってないでシャキっとしろ!
そんなことだからいつまでもダメなんや!
根性入れなおして来い!
全員、夜中の寒空の中これから朝まで走り続けて頭冷やして来い!

120:名無しさん@引く手あまた
11/11/16 07:14:43.40 nY0JmdYn0
>>117
派遣なら行ける

121:名無しさん@引く手あまた
11/11/16 09:50:55.34 PELpOnVN0
>>117
職務経歴書で空白期間をいかにうまく書くかでは?
オレは48歳で転職3回目、空白期間合計で4年くらいあったけど、
正社員で内定もらった。
来月から入社なので1年間はボーナスないから年収400はいかないかも。
ボーナス年間4か月もらっても15年前より年収下がるけど、
このスレ読んでいるとラッキーだったのかと思えてきた。


122:名無しさん@引く手あまた
11/11/16 15:21:25.38 lgiuYdIP0
同業か異業種かによって転職できるかどうかも違う

123:名無しさん@引く手あまた
11/11/16 16:22:39.23 Y7nnXknh0
>>121だけど全くの異業種でした。
職種経験は営業と総務で決まったのは管理部門だった。

124:名無しさん@引く手あまた
11/11/16 19:42:04.88 vWGg+vM4O
>>123
上場企業の営業、総務で管理職経験者の私、地元零細で管理兼通信工事に落ちぶれておりますよ~。
体調壊して退職したら、それしか選択肢ありませんでした。
もちろん工事現場は未経験。月収は半分以下。でも部長。

125:名無しさん@引く手あまた
11/11/16 20:30:27.69 sQBgh+Dk0
俺もだ東京本社では部長もやった゜俺が今は地元の零細で
東アジア販売総本部長、名前だけの管理職部下は2名
給料は3分の1以下 落ちぶれたもんだよ。

126:名無しさん@引く手あまた
11/11/16 23:05:05.23 lgiuYdIP0
それでも就職できてるからマシだろう

127:名無しさん@引く手あまた
11/11/17 08:08:02.42 atPZKI+C0
俺も本社の部長だったw
今は、部長職だけど正社員の部下は居ないw

128:名無しさん@引く手あまた
11/11/17 13:56:12.12 MAfKKR60I
事業本部長1100マン、新規開拓営業500マン課長
ただし、部下なし
前は派遣のコにたのんでたような仕事やってる
ハア辛い

129:名無しさん@引く手あまた
11/11/17 18:42:14.68 PdGPwcFs0
ここはレベル高いね。俺みたいな低学歴とは違う世界の住人だ。
収入は兎も角、転職に成功してるだけで羨ましい。
俺なんかもう50も近くで、応募数100社超えて発狂しそう。


130:名無しさん@引く手あまた
11/11/17 20:23:33.09 mR7kGjKZ0
みんな作り話なんだよ、良く文章を見ろよ、

131:名無しさん@引く手あまた
11/11/18 08:59:20.76 doA90Dkw0
>>129
俺なんか工業高校中退の中卒だよ。元気だせ。

132:名無しさん@引く手あまた
11/11/18 11:24:59.81 /QrFgybr0
>131
ありがとう。イライラしても、ガックリ落ち込んでもしょうがないとは
わかっているんだが、最近、そのストレスが胃痛やら頭痛等、体にではじめて
更に、オカシクなってくる悪循環になっているので。
このスレの転職成功組がファンタジーかもしれんが、羨ましくなった。

133:名無しさん@引く手あまた
11/11/18 11:50:18.56 dRKFDxvV0
>>132
気分転換に運動とかしたら?

134:名無しさん@引く手あまた
11/11/18 13:11:25.49 pBUOlUCu0
>>128
部下いないほうがいいじゃない。
自分の思い通りできるから。
部下が100人いたら誰が失敗したって管理責任問われるからね。

135:名無しさん@引く手あまた
11/11/18 15:15:02.36 JTTnnM4k0
>132

大丈夫。必ず縁はある。
その縁が何処で生まれるのか解らないから、常に動いてなければならない。
お祈りでいちいちキズついてられない。
機械的に気持ちを処理する。「はい次」ってね。

136:名無しさん@引く手あまた
11/11/18 15:19:24.36 +Sfc8yde0
確率的にはまず無い

137:名無しさん@引く手あまた
11/11/18 15:29:22.89 ayPxQQHl0
普通に探しても無いよ

138:名無しさん@引く手あまた
11/11/18 18:03:38.74 gfq4K2//0
仕事選ばなければ有るんじゃないの?

俺は中卒底辺だから誘われない限り転職は無理だよ。

139:名無しさん@引く手あまた
11/11/18 18:20:57.75 /QrFgybr0
>135,133
読ませてもらって少し落ち着きました。助かります。

今日は役所で年金の支払い一定期間免除と生活保護の相談に行きました。
前向きとは言えないかもしれませんが、何か動いていないとモヤモヤして
くるので。
しかし、生活保護の相談員は2回目の相談だけどムカつくね。
結構、ジイサンだけどピアスして、靴のかかと引きずりながら部屋に入ってきて
こちらの問いかけにも返事もしなかったりで。
変な奴も多いから、威圧的な態度にもなるのだろうけど。

140:名無しさん@引く手あまた
11/11/18 19:08:00.00 +Sfc8yde0
中卒でも高卒でもある 福島県に行けよ
除染作業員の募集がからり出ている、

141:名無しさん@引く手あまた
11/11/18 19:18:12.73 Hu0RQKOPO
>>124の落ち武者ですが、転職が成功とは思えず、未だに転職サイトに登録しています。
オファーは時々あるけど、今の状況を正直に伝えると憐れみの目で見られます。
もう昔のような仕事にはつけないでしょうね。

142:名無しさん@引く手あまた
11/11/21 19:14:31.93 8M9VZLytO
日本にいてもろくな仕事にはありつけないぞ。海外に出ていくしかない。しかし、決して日本人以外とは競わないこと。勝てる相手としか勝負しないこと!

143:名無しさん@引く手あまた
11/11/22 09:37:01.95 QvWAhSF6P
日本で通用しない者が海外行って何になる

144:名無しさん@引く手あまた
11/11/22 15:08:02.31 52Gy5mYT0
樹海しかないのか

145:名無しさん@引く手あまた
11/11/22 16:56:48.48 RbIGBxuO0
年食って生活苦しいオカマが子供相手に自宅で英会話教室やってるTV番組を見たなぁ
おれもやりたいな でも、こんなとこでも商才の無さでどうしたらいいのか分からない

146:名無しさん@引く手あまた
11/11/22 22:10:53.62 mPEnAvqX0
まだタヒにたくないよぉ
まだやりたいこといっぱいあるよぉ
でもしゃかいからひつようとされてないよぉ

147:名無しさん@引く手あまた
11/11/22 22:27:16.52 psHMML5a0
フジのドキュメンタリー、オレも見たよ。オカマも年取ると惨めだが
あの二人は強かに生きてたな。でも、どちらか一人亡くなったときの事
考えると大変だな・・・

148:名無しさん@引く手あまた
11/11/23 10:37:12.29 5GYpb63QP
人の人生はどうでもいいから自分の事を考えてイキロ

149:名無しさん@引く手あまた
11/11/23 16:35:13.97 SuLYgqm00
人の人生を考えているんじゃなくて、人の人生に自分の将来を重ねて考えているんでしょ
いい年こいてその辺も読めないのか? ホント出来そこないのダメ中年だな

150:名無しさん@引く手あまた
11/11/24 09:37:10.36 oytqUEniP
確かにオレは出来損ないの駄目人間かもしれないが
おまえもその一部だと言う事を忘れるな!

151:名無しさん@引く手あまた
11/11/24 10:04:31.33 fKRbtM/H0
人の人生も、アンタの人生も、どうでも良いんだろ。

アンタはここにさえ居る意味ないよ。

152:名無しさん@引く手あまた
11/11/24 10:10:22.51 oytqUEniP
駄目人間同士での喧嘩はやめようぜ!

何をやってもオレ達は駄目なんだし

153:名無しさん@引く手あまた
11/11/24 11:00:22.91 INeFtalK0
無職・ダメ板と変わらないね。

154:名無しさん@引く手あまた
11/11/25 22:25:12.45 2AdB896L0
そんな事は無い

155:名無しさん@引く手あまた
11/11/26 19:01:55.35 ovCkDucK0
未経験で30万くらい貰えるのって無いですか

156:名無しさん@引く手あまた
11/11/26 19:34:34.10 iP42wXpP0
味噌汁で顔洗ってこい。もしくは電柱に頭ぶつけてみ。

157:電気や
11/11/26 20:59:57.93 7MC+8VUp0
電験2種餅47歳
今、財団法人勤務。
来年、年収830万で転職します。
職種は選任電気主任技術者。

158:名無しさん@引く手あまた
11/11/26 23:02:26.96 4EHMgvV70
45歳越えるとバイトすら受からんのな 派遣登録しても放置されたままだし
ホントどうしろっていうのよ。。 マジ生保申請するしかないのか

159:名無しさん@引く手あまた
11/11/26 23:03:03.90 hsU2a1280
>>155
俺がそうだ!

160:名無しさん@引く手あまた
11/11/27 11:39:38.58 5vqlCd3z0
求人サイトでも「あなたに合った求人をお届け・・・」とかでメールは来るが、
「若い人が活躍してます」みたい案件を除いて検索できないと、時間の無駄だ。
派遣求人も「20代の仲間が沢山います」とか送られて来てもなー。

年齢、性別による差別がダメなのはわかるが、登録したからには、それらを
フィルタリングできる求人検索機能が欲しい。

只、シビアに絞ると俺なんかはタクと生保、不動産営業位しか残らんが。


161:名無しさん@引く手あまた
11/11/27 12:39:55.03 JFb8nMa+0
ウチにも来る来る「目玉求人お届け~」何かさ・・・・タイトルがバカっぽい
というか求職者を舐めてるよな。まぁ、登録してるからくるわけだが、あまりにも
個人の条件から乖離した内容ばかり。それでも気になるのはチェックしてるが
徒労に終わることが殆ど。                       
                                      もう、疲れたわ。


162:名無しさん@引く手あまた
11/11/27 14:10:06.82 RkhdKvmI0
ブラックにもぐりこんで、やっと月末が来る
それで年越しともう1-2ヶ月くらいは生活できるので、もう
この仕事とはおさらばだ
生活保護はまったくあてにできない
無職になったら、税金関係の支払は一切止めて自分の生活
保護に使うべき
生活保護って本当にもらってる人は何かコネとか、手引き
してくれるところがある人だけじゃないかなとしか思えな
いんだけど、どうなのかな?



163:名無しさん@引く手あまた
11/11/27 16:49:29.02 dsKxbHza0
>>160
>>161
「あなたに合った求人」のお題に、せめてフィルタリングをしてくれと
サイト運営側に要望を出したが、お送りした中からご自身で選択して欲しいと言われた。
今でも35歳まで限定の求人情報が送られてくる。面倒だから見なくなった。

164:名無しさん@引く手あまた
11/11/27 17:10:00.93 EzU26+KV0
生活保護は二回ほど相談やに行ったが、ホントに態度が悪くて頭にくる。
必要な事はこっちから言わないと答えないしピアスのボウズ頭でかかとをひきずったヤル気の無いじいさんが出てきてペラ一枚よこすだけ。
電話では親切そうに取り敢えず相談にきて欲しいとかで行ってみると言葉使いまで全くちかう。

165:名無しさん@引く手あまた
11/11/27 18:26:30.18 JFb8nMa+0
>>163
問合せご苦労さまでした。

ホント、ああいうサイトって適当なんだよな。
悪意すら感じる。ネットではなく昔のB-ingや紙の転職情報誌から電話して
色々、自己アピール出来た時代は夢のようだわ。オレも送られて来る転職メールは
馬鹿らしくて殆どスルーするようになった。

166:名無しさん@引く手あまた
11/11/27 20:15:07.41 OeG8jfKj0
>>157
電気保安協会か

167:名無しさん@引く手あまた
11/11/27 22:46:32.10 eRHNVUVh0
>>164
おれもバイトすら受からないから生保を考えていたけどそうなのか。。
簡単には申請通らないと聞いていたけど、職員も高圧的な態度取るんだなぁ。

168:名無しさん@引く手あまた
11/11/28 00:31:08.23 avrQv56T0


おまえら橋下市長より年上なんだな…




169:名無しさん@引く手あまた
11/11/28 00:35:40.56 Zyga8LFy0
40過ぎたら年上も年下もないよ

170:名無しさん@引く手あまた
11/11/29 15:30:09.74 AyfNqAz70
>>146
基金訓練行くべし

171:名無しさん@引く手あまた
11/11/29 17:02:49.75 U9w8SMDq0
俺マジもう疲れたっすよ……パトラウィッシュ……

172:名無しさん@引く手あまた
11/11/29 17:25:07.17 CLcH/Jo80
40過ぎの未経験でも取ってくれるのは体力さえあれば馬鹿でもできる
低賃金警備か、常に人が抜けて穴埋めに忙しい低賃金タクシーぐらい。
タクシーは2種免許なくても免許取得から入れるが、教習料金は2年間
勤務しないとタダにならない。教習料金は借金なので保証人も必要。

173:名無しさん@引く手あまた
11/11/29 17:55:38.70 oyUjTXWA0
もうプロ野球選手になるくらいしかみちないだろ・・・
野球部だったしなんとかしたいなあ

174:名無しさん@引く手あまた
11/11/29 19:32:44.18 LBx/HU0vO
離職期間が長くなってしまったので、地元零細に落ちぶれて余生を送りながら、転職活動している。
先日、エージェントから問い合わせがあり、興味のある内容だったので取次してもらおうとしたが、現状を正直に話したら「自分から経歴を汚してどうすんの?」と嫌みを言われ、紹介は水に流れた。
やっぱり、俺が悪いのかな?

175:名無しさん@引く手あまた
11/11/29 19:36:20.38 bmVUxGkg0
>>164   大声で恫喝するか ナイフをちらつかせないかでないともらえない

職員も人の子 命は惜しいだろ

176:名無しさん@引く手あまた
11/11/30 12:27:58.95 IfoDbgbv0
先週から転職活動はじめたんだけどね、
驚いたよ、こんなに厳しいとは。まったく認識不足だった。
お気軽に1社応募してみたのよ。何も知らないから、自信満々でね。
そしたら書類審査落ちですよ。???えっ俺が落ちるとかありうるの?
・・・今考えたらお笑いだけどね。いやー厳しいんだね。
何しろ転職活動するの20年ぶりなんで、まったくもって現状わかってなかったです。

こんなに厳しんなら、やめとくわ。割にあわなすぎる。
この転職状況は、もういくらなんでもアホらしい。

177:名無しさん@引く手あまた
11/11/30 12:41:24.13 4kH1BIW+0
無職でクチャラーの人、食べ方直さないと仕事は決まらないよ
自覚してないクチャラーはさらに問題だね
多分、あなたはクチャラーですよ!

178:名無しさん@引く手あまた
11/11/30 15:02:49.08 WskjHbrv0
>>174
別に地元零細でいいんじゃないか
変に夢見る年頃でもないでしょう

179:名無しさん@引く手あまた
11/11/30 19:33:43.57 QcV/o3pF0
>>176
応募200~300社あたりまえ。
と言うか、50社アウトなら諦めるしかない

180:名無しさん@引く手あまた
11/11/30 19:46:46.12 u+v2xfU20
どんな会社かどんな人間が働いているのか全くわからないのに
書類送ったらで勝手に応募扱いされて一方的に審査される仕組みっておかしくねえか。

181:名無しさん@引く手あまた
11/11/30 21:24:09.37 79Ifvo530
だったら応募するな、ぼーけ!

182:名無しさん@引く手あまた
11/11/30 21:53:27.94 u+v2xfU20
↑書類選考とおってからでかい口たたけよw バカが

183:名無しさん@引く手あまた
11/11/30 22:20:11.30 79Ifvo530
たしかにそりゃソーダ!

184:名無しさん@引く手あまた
11/11/30 22:21:21.64 79Ifvo530
通るかな~
通らないかな~
そんな風にドキドキしながら待てるのが書類選考の良さじゃんね!
むっちゃ楽しいわ!

185:名無しさん@引く手あまた
11/12/01 08:48:40.57 FXqQ29Vh0
で、50,100,200と増えて死にたくなる

186:名無しさん@引く手あまた
11/12/01 12:23:40.47 YRgVP5PH0
→ 180
書類を送ったら普通応募だと思うけど、こんなに労働者に
不利な現状は異常だと思う。
会社の人事担当者も、間に入るエージェントも質が低すぎ
て不安になるし、応募者の負担と責任多すぎ。
すんなりどこか決まれば、一時の我慢で済むけど、今は
済まないからなぁ

187:名無しさん@引く手あまた
11/12/01 12:59:02.61 ovQaWLon0

雇われる側の精神構造じゃない奴ばかりだな
俺様気分の奴はもう起業しろよw


188:名無しさん@引く手あまた
11/12/01 18:44:56.58 9la8JvJQ0
別に「俺様」って訳でもないが、この歳だし、いくらこの先どうなるか
判らないからって、これ以上、転職なんてしたくないし、色々な職場をみてきて
判断材料は多くなってしまうのは仕方がない。

もう100社以上応募して、何ヶ月も無職で、面接でも応募者が多いせいか、あからさまに
求職者を下にみた態度の面接も少なくないので、その意味では精神構造
はとっくにオカシクなっている。


189:名無しさん@引く手あまた
11/12/01 19:08:38.21 Ph+KyyeO0
そもそも在職中に決めなきゃ基本駄目でしょ

無職期間がある時点で採用担当者の印象は
「計画性が無い先読先見が無い者」としか見ない
そりゃ採用担当者は見下すのも無理ない罠
会社倒産して無職に成ったとしても
倒産前に会社の異変に気付かないような者は
企業は採用しない
どちらかにしてもこの年齢で無職期間が出来てしまうと
自分が思ってる10倍は状況が厳しい

簡単な話し自分が採用担当者に成った時
今の自分を採用するかってこと

190:名無しさん@引く手あまた
11/12/01 20:14:46.57 edb28cYKO
>>174の気持ち、よく分かるわ。俺もほぼ同じ事を言われたからね。
しかも、現在は採用も担当している。
自分自身が煮詰まった現状から抜け出して、元のように大きな会社に戻りたいのに、ハロワの対応とかやっているとウンザリ。就業規則とか作成し直し、社保に強制加入させて、バカ社長を涙目にしたが、役員就任の打診は逃げている。
年収は15年前の水準。車の買い替えは諦めた。

191:名無しさん@引く手あまた
11/12/02 03:44:53.39 ZNxYs1ZA0
会社の落ち込みは当然、わかるし日増しに悪くなっているのは実感しても、
零細とはいえ一応、管理職だったし、在職中は当然、頑張ってなんとかしよう
と精一杯、手一杯でとても次をみつける行動は出来ない。

最低限、部下がまず次をみつけてくれないと、とてもじゃないが自分の身の振り方
なんて余裕がないよ。

要領が悪いのかもしれんが、終わると、ボーゼンとして次への行動がしばらく
上の空みたいな状態。ハロワに行くのがせいぜいでした。

192:名無しさん@引く手あまた
11/12/02 10:23:57.74 xZaRvN/g0
気がついたら、昨日の時点でこのスレの住人資格がとれてた。
一つ今後とも宜しくお願いしますよ。

193:名無しさん@引く手あまた
11/12/02 10:59:07.13 f8YGMf+20
決済書に 危険 て書かれるてどういう事かわかりますか?


194:名無しさん@引く手あまた
11/12/02 19:47:37.37 xrudEQwq0
今日は安納芋買ってきたので、おいしい焼き芋の焼き方を検索
そしたら炊飯器で焼き芋焼くのが上がってきたw
最近は何でも炊飯器に放り込むのな
パンが焼ける、ケーキが焼ける、焼き芋も焼けるのか
でも自分は普通にオーブンで焼く (焼き芋中)
帰り道高校生の下校時間と重なって、初々しいカップル
がぞくぞく側を通り過ぎていった
何か昔と変わらないなあと思いつつ、背の高い男と背の
低い女のカップルも発見 定番ですな
ベビーラッシュで年金問題も即解決できそうな位カップル
はいるのになぁ 政治かな やっぱし

195:名無しさん@引く手あまた
11/12/03 01:49:39.68 /6Mmwcsk0
みんなイイトコ選びすぎ?
うちは先月2名募集したんだけど、なんでこんなに応募が少ないの~!
誰かイイヒト来ないかな・・・

196:名無しさん@引く手あまた
11/12/03 02:57:25.14 PoOKOuv00
>>195
業種と職種、社員数くらい書けよ。

197:名無しさん@引く手あまた
11/12/03 07:19:14.47 7wUB+1RS0
ジョークですよ。

198:名無しさん@引く手あまた
11/12/03 07:35:26.00 yK02+ODVO
時給850円のパートの面接だが、一人募集のところに12人来てた。おまけに集団面接。当然のごとく落とされた。
厳しさは半端じゃないわ。



199:名無しさん@引く手あまた
11/12/03 12:16:45.12 laE65VdA0
落ちる人は、落ち続ける。何社でも・・
受かるひとはすぐ次が決まる。
1ヶ月で3社受ければ自分がどちらかわかります。
無職の期間が長いほど不利。
転職回数多いほど不利。
多人数をだいたいで見て数人に絞るからこうなります。
採用だけが仕事ではないからね。
他にも色々あって忙しいのです。
ただしドカスを通したらこちらの眼力を疑われてしまうので、?のときは
安全策で落とします。


200:名無しさん@引く手あまた
11/12/03 15:39:14.00 7a3YhcVo0
>>195
イイトコじゃないけどイイヒトは選びたいのね

201:名無しさん@引く手あまた
11/12/03 17:47:22.24 2Mc1bH+n0
今週うちのパート先では工場作業員の面接週間なんだけど…
昨日今日と面接に来た3分の1が20代前半で生活保護を受けているらしくて
「仕事はしたくないけど面接に行かないと生保の支給を打ち切られると
脅されてるからイヤイヤ来ました」ってなやつばかりだった…
「朝9時出勤は無理なんで10時からにしてくださーい」とか
「手取りは35万円希望してまーす」と答えてわざと不採用を狙ってる。
社長が怒って怪しげな応募者に聞いたら「生保もらってるから来た。
生保は国民の権利なのに支給しないと脅されて人権蹂躙だ!」と言ってる。

今大阪市内のあちこちで、こんなばかげた連中のために面接の時間取らされてる
会社があるのよ…!



202:名無しさん@引く手あまた
11/12/03 19:30:56.10 PEBuFWHs0

泉浩司 スキャンダル 泉浩司 不祥事 泉浩司 週刊現代 泉浩司 2ch

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】

URLリンク(www.les2.net)

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
↓こちらには「NHKの解約方法」が、かなり詳細に書かれています。
(1000スレッドに達していても、次スレもすぐに立ちますので、検索ねがいます。
 また、検索エンジンで『NHK 解約』で検索すれば解約方法が無数に出てきます)

良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

★NHK職員の平均年収は1,500万円です★

スレリンク(nhk板)

URLリンク(www.lcv.ne.jp)

203:名無しさん@引く手あまた
11/12/06 19:44:30.18 VDSlRdhd0
URLリンク(jinjamikosanjoho.blog123.fc2.com)

204:195
11/12/07 01:45:49.09 ah/vjmOI0
>>196
サービス業で店舗管理職の募集、社員は200名程の小さな会社です。
>>200
なんとか4期連続増収増益なのでそれほど悪い会社でもないです。

募集広告があまりにそっけなかったからか・・・来ない。
4

205:名無しさん@引く手あまた
11/12/07 01:46:57.93 liBg6W710
ゴミ無職は採らないほうがいいですよ!

206:名無しさん@引く手あまた
11/12/07 19:48:55.32 z4WL5LcP0
40代後半で冗談で試しに転職活動してみたら、いきなり採用になっちゃった。
収入半分になるけど家のローンも終わったし今の仕事に比べたらメチャ楽そう。
退職願い出したら、後任を探したら退職してもいいと言われたので
自ら採用面接してる。

207:名無しさん@引く手あまた
11/12/07 22:42:39.20 W0CZk2890
極悪ブラックに勤めて半年 若造上司に毎日パワハラを受け それに耐えてきたが
 今日 パワハラを受けている最中に嘔吐した もう限界だ

208:名無しさん@引く手あまた
11/12/07 22:57:09.12 uiFo5I670
バブル世代なのにどんだけ無能だったんだよ

209:名無しさん@引く手あまた
11/12/08 09:12:41.46 dEPL2IJX0
計算できません、漢字も書けません、趣味は
パチンコ、マージャン、競馬競輪 でした。

210:名無しさん@引く手あまた
11/12/11 23:01:29.83 wyBD2h3nO
某AVメーカーにいた頃は転職なんて考えたこともなかった。まさかあんなに早く崩れるとは、そこから人生が大きく傾いた。

211:名無しさん@引く手あまた
11/12/11 23:08:50.89 plO2RAXU0
>>206
何の仕事で採用ですか?
家のローン終っても子供にお金掛かりませんか?

212:名無しさん@引く手あまた
11/12/12 18:28:49.59 ++Gb3fb/0
AVとはAV機器の方ですか?
そうだとしたら、自分はそのAV機器会社(ビクター、ケンウッド、パイオニア等)
に取引してもらっていた零細にいたのでリーマンの後、ダメになって、今、無職です。


213:名無しさん@引く手あまた
11/12/14 23:10:48.69 9ShOUAJuO
別のAVメーカーにいましたが90年代は絶好調!でした。ところが21世紀に入ってガタガタと崩れた。今は大阪の電機メーカーに転職していますが、柄の悪さとレベルの低さに辟易。ここもまた赤字転落、同じ道をたどっています。やれやれ。

214:еопое=LANCASTA=啓北商業の野島@藤沢市長後
11/12/14 23:18:44.77 8at2jxIsO
日本人と名乗る朝鮮人は やはり日本人では無いと分かる。人情味が無く、高みの見物で人助けをしようともしない。
日本国内で 世界中から拉致、監禁された人質が足枷で出られない状況が一年以上だ。無視は加担。クーデターは大正に終わり、日本中が国際法の適用となる。
Elena Oda Vintevecom(BECKHAM)
テト=テイトのエリナ(エレナ)
帝徒=織田繪璃奈=啓北商業の野島はマイクロソフト社
新たな条約の確認は報道機関で。

215:名無しさん@引く手あまた
11/12/17 06:34:36.95 e3hiBummI
テス

216:名無しさん@引く手あまた
11/12/19 15:30:34.46 Tbd5rio90
>>211
子供いないからお金かからない。
何の仕事かは言えないけど、精神的には相当楽だ。
真面目に現場作業してるだけで給料もらえるからね。
休みもちゃんと取れるし。

217:名無しさん@引く手あまた
11/12/20 21:38:07.94 sse4k3jz0
>>212
AV機器会社にAKAIと山水も加えてください。
リーマンよりはるか昔の音響マンだったけど、アナログからデジタルへ
移行できなくて会社も潰れましたわ。

218:名無しさん@引く手あまた
11/12/20 22:24:06.90 h0rcSrif0
今日、45歳のIT派遣の方が職場見学に来た。
自分が面談対応したけど、職歴が数ヶ月~数年の無職期間だらけ。
負のオーラ臭が強くて、お祈りとなったけど、雰囲気とか第一印象は大切だよ。


219:名無しさん@引く手あまた
11/12/21 01:51:49.22 s+MgXlH00
45才。

昨日、一次面接だった。

候補者は5人だけらしい。

二次面接に行けたら良いな。

でも、もし通ったとしても高めの給与を希望したら低めの給与でも良いという若手に持っていかれるかもしれない。

悩みどころです。

前職よりは給与上げたいんだよな~。

220:名無しさん@引く手あまた
11/12/29 03:06:51.08 69L/xu6R0
間もなく52才。奇跡的に年内に再就職先が決まった。
20,30代の頃は上場企業の海外事業部門にいたが、事情で退職。その後はいくつか転職したが、
最後の零細会社がつぶれてからは1年9カ月、貯金を食いつぶしながら妻子とローンかかえてしのいでいた。
その間、高望みしちゃいけないと言い聞かせ、応募しまくるも、警備員すらも
書類選考落ちばかり。今年はムリと完全にあきらめていたが、ダメもとで書類送ったところから、
連絡があり、2回の面接と筆記テストで採用が決まった。詳しい内容は明かせないが、
10数年ぶりに海外関係の仕事につく事になった。
一つだけ、役に立ったと確信出来る事は、英語は全く使わない仕事の時でも、
錆びつかない様にはしていた。これがなければ、この年で中途採用なんて、
まずなかっただろう。給料は上場企業と比べると3割位低いが、このご時世、贅沢は言えない。
あきらめずに、一つでも得意な分野をアピールすれば、道が開ける事もある。
ここでは俺より若い人の方がずっと多いみたいだし、俺よりも可能性は高いだろう。
とにかくあきらめずにがんばってほしい。


221:名無しさん@引く手あまた
11/12/29 07:26:47.65 ky82j61s0
>>220
 オレも50代。英語で再就職出来ました。

ただ、英語だけじゃダメで、インボイスが書けるってことが、決め手になった。
インボイスなんて、簡単なことだ。

履歴書を送ったのは100社ぐらい。多分。自分の経歴に感謝したよ。
オレも上場企業でした。リストラされたんだけど。


222:名無しさん@引く手あまた
11/12/29 08:25:56.88 H6v1nQDk0
>>220
スキルあるヤツに自分基準で偉そうに書かれても困るんだよ


223:名無しさん@引く手あまた
11/12/29 11:04:01.69 5ay2Uwu+0
>>間もなく52才
まで読んだ。

224:名無しさん@引く手あまた
11/12/29 18:33:22.04 BGzUFWRo0
俺は最後まで読んだ

225:名無しさん@引く手あまた
11/12/29 19:26:16.39 KTfuVgiH0
>>222
そうですね。
でも、実際に前職23年間の職務で切磋琢磨したことをスキルとして身に着けていたおかげで、
契約社員ですが私も上場企業に再就職がかないました。
222さんの気持ちも分からないではありませんが、
220さんの言うとおり、とにかくあきらめないで頑張ってほしい。という意見に賛成します。

226:名無しさん@引く手あまた
11/12/29 22:34:41.85 B4E6itxt0
あきらめが肝心

227:名無しさん@引く手あまた
11/12/29 23:16:54.31 ZVVLxExZ0
人間いつかは死ぬ。て事は最悪死ねばいいんじゃん、と思えば
多少気持ちも楽になる。但し恐らくこれは末期症状なのだろう。

228:名無しさん@引く手あまた
11/12/30 01:43:46.34 ACrLw6jn0
>> 220-221さん
ちなみに英語力はどれくらいですか
Toeicは何点くらいですか


229:名無しさん@引く手あまた
11/12/30 06:28:39.52 bHO5dNQB0
リストラされそうな雰囲気だったので、20年ぶりくらいに受けたら
TOEICは、700ぐらいだった。まあ、ごく普通。(てか、バリバリの
学生より低い。)ヒアリングはわかっても、文法が全然ダメ。

あくまでも、英語じゃ、今時は就職出来ない。実務経験の方が
重視されるyo



230: 【大吉】 【1217円】
12/01/01 10:24:34.84 9F9knl+M0


231:名無しさん@引く手あまた
12/01/09 21:06:04.53 EX41xvpsI
俺も英語で就職先が見つかった。
神奈川県内の米軍基地です。
英語圏での生活が10年以上あるんで普通に会話は出来るけど
それ以外にも技術系の職歴や経験も役に立ったかな。

給料は決して良くは無いけどストレスのない職場なんで
そっちの方が助かる。
四十代初めだけど探せばチャンスはあるんで皆も頑張ってな。

232:名無しさん@引く手あまた
12/01/09 21:25:20.99 MncXzzdS0
そういう求人ってどうやって探すの?


233:名無しさん@引く手あまた
12/01/09 21:41:19.15 U6Ar5bzz0
>>232
ハロワに出てますよ

234:名無しさん@引く手あまた
12/01/10 00:33:42.35 gAh31b400
ハロワの求人はクソみたいなのが殆どだけど、まれに
「えっ、どうしてこんなところが出てんの。」みたいなのもある。
このご時世だから、エージェントに高い斡旋料出さなくても、
ハロワでも、そこそこ質の高い求職者が来ると思う企業もあるんだろう。
俺もネットの就職情報に3社ほど登録したが、結局ハロワの案件で決まった。
とにかく、多くのアンテナ張ってこまめに捜すしかないよ。

235:名無しさん@引く手あまた
12/01/10 10:35:54.47 cWUVVCAg0
>>232
URLリンク(www.lmo.go.jp)

236:名無しさん@引く手あまた
12/01/11 13:29:22.93 IuPIeVZ40
>>234
前にも見た

237:名無しさん@引く手あまた
12/01/13 09:21:11.44 9jnQ6l990
レスありがとうございます。
いつもはネットで探すんだけど、
今日は気分転換にハロワ行って、
駅前で飯食ってこよう。


238:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 03:47:42.22 6En3y0L+0
昨日面接に行った
20代後半~30代前半とおぼしき社員との面接

社員「はじめまして、○○さん!へぇ~今年で46歳なんですね」
俺「はい?」

社員「そういえばぁ最近捕まったオウム(真理教)の犯人も46歳でしたよねぇ」
俺「はぁ、それが何か?」

社員「いや、一口に46歳とは言っても見た目で色々ありますよねぇ」
俺「はぁ、で?それが何か?」

社員「いや、なんでもないただの世間話なので。では面接をはじめさせて頂きます」
俺「すみません、ちょっと気分が悪くなったので帰っていいですか?」

社員「ああ、すみません~部屋の換気が悪くて~今空調のスイッチ入れますから」
俺「...(椅子蹴って無言で退出)」

239:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 09:12:05.38 M6r1hT0k0
そんなに怒るほどのことか…?
あーオウム事件からもう20年近く経ったんですねえ~とか
テキトーに話合わせておけば済んだじゃん。

240:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 10:22:03.49 8nQzoIU/0
怒るほどのことではないが、読んでる方にまでかなり
きついブラック臭が…
やっぱり労働者が働きやすい環境を気遣えないのはDQN
でしょう
止めておいて正解


241:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 10:32:42.02 BC/n72gM0
その程度で怒るメンタリティーレベルだから
仕事が決まらないんだよ

242:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 10:56:18.25 w3PizvDG0
いくら相手の態度が悪かろうが、そこは常識的な対応をすべき
椅子蹴って無言で帰るってキレやすいのね
世間一般的にも要注意人物と思われるよ

243:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 11:50:40.79 03s+o58cO
>>238
怒るのは、当然だよ。
冗談でも絶対に、そんなことは言えない。




244:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 11:54:40.26 03s+o58cO
>>242
40代になるまで、転職を経験したことが無いだろ?





245:転職狂吉
12/01/14 11:57:46.08 epSn67ky0
あります48回の転職のプロです、

246:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 12:08:16.23 03s+o58cO
>>245
やっぱり、第一印象は重要だな・・

仮に面接を無難にこなして入社しても、一生涯面接の時の発言は根に持つだろう。
リカバリーは効かないと思う。



247:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 13:18:30.82 X+1+WHVG0
>>245
ネタかと思うけどマジ?
履歴書書くの大変そう

248:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 14:33:29.82 r4qsaqSZ0
>>238
過疎ってたスレが、これをきっかけに急に活発になってきたな。
面接っていうのは、会社が応募者を試すだけでなく、応募者にとっても、
どんな会社かを見極める場だ。>>238が若い面接官の発言に不快な
思いをしたのは当然だが、>>239みたいに、うまくいなしてもう少し会話を
してどんな会社か聞き出す方が、年相応の大人の対応だったと思う。

249:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 14:39:47.12 A1AIy+YK0
>>238
ネタですか?

250:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 15:40:09.67 6244PdxO0
会社が倒産しました。48歳です。晴れて皆様の仲間入りです。これからよろしくね。\(^o^)/

251:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 16:08:47.23 O/XnaczY0
喜んでられるのは最初のうちだけ

252:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 16:16:39.35 a5pHm4mvO
>>238
気難しそうな人。
面接の緊張を和らげるアイスブレーキングなのに
適当に話合わせられないなんて。
年齢に引け目を感じすぎなんだよ。

253:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 16:42:39.26 iXIiC9Lo0
>>238
紹介

254:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 16:44:05.56 X+1+WHVG0
>>238の第一声がホントはなしなら
事前に履歴書見てなかったのかよって不信感を持つよな
その後の対応はヒドイが

255:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 16:44:08.46 03s+o58cO
>>248
40歳すぎたら、一つ一つの面接にこだわってたら、精神的にもたないべ。
就職をドライに考えて、数をこなさないとダメだからな。
この会社はダメだと思ったら、別の会社を受ければいいだけだよ。




256:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 16:46:06.22 iXIiC9Lo0
>>238
紹介した所と、その後そこから紹介される人に迷惑がかかるんじゃない?

と、書きたかった。

257:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 17:02:58.46 6En3y0L+0
>>256
大手求人サイト見て行ったからどうってことはない
大体世間話とはいえ応募者と犯罪者をなぞらえるって
失言も甚だしいだろ

258:名無しさん@引く手あまた
12/01/14 17:08:57.18 w3PizvDG0
>>244
何故そういう発想になるのか解りませんが
少なくても腹が立って椅子を蹴り黙って出て行くなんて
やったことないよ
嫌ならちゃんと言葉で言いいます

259:名無しさん@引く手あまた
12/01/15 03:12:54.90 2YPe88250
しごとないねー

260:名無しさん@引く手あまた
12/01/15 09:22:17.59 0FcEM0T20
45超えると一気に仕事なくなるね
自分は明日大手と契約社員のための面接
がんがってきます。

261:名無しさん@引く手あまた
12/01/15 11:26:07.99 KVDSNDgg0
縁故関係とかない限り難しいね

262:名無しさん@引く手あまた
12/01/17 00:28:13.89 aAgLP8yr0
縁故あるば、こんな所来ないだろ。

263:名無しさん@引く手あまた
12/01/17 00:56:22.35 J4DHPKLf0
45歳=江戸時代以前の日本人男性の平均寿命

264:名無しさん@引く手あまた
12/01/17 10:34:40.97 DLjkc0SK0
死ねということか

265:名無しさん@引く手あまた
12/01/17 21:19:48.15 TZ7jv+gf0
志望動機を書いていて
変換したら

・・・、死亡いたしました。

笑えないぞ IME

266:名無しさん@引く手あまた
12/01/18 07:45:30.25 dCe9g4Hn0
お茶目なIMEだな

267:名無しさん@引く手あまた
12/01/18 08:24:58.55 pNPxDfLW0
死亡動機=就職できないから

268:名無しさん@引く手あまた
12/01/18 10:47:12.40 77iGc/V90
天国に永久就職だなw

269:名無しさん@引く手あまた
12/01/18 21:49:52.64 jWk9kWs10
志望動機なんて消去法
一流企業以外採用側もどうでもいいよと思ってんだろうな
動機書いてきても思っても無いくせにくらいに思って笑ってるんだろ

270:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 11:26:53.41 mFSI9lo00
スレタイ
Top Of The Worldより
Yesterday Once Moreのほうがしっくりくるよな
「明日」なんてこないのだから...

271:名無しさん@引く手あまた
12/01/19 14:55:43.89 X7RDfaLj0
♪もしも明日が来なくても
♪君といれば笑えるんだ



ソンナヤツイネーヨ...

272:名無しさん@引く手あまた
12/01/30 20:46:18.05 O3i3OLZc0
ざおりく

273:名無しさん@引く手あまた
12/02/08 22:26:28.05 jIYQXhxb0
【取引危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【常習詐欺】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。


274:名無しさん@引く手あまた
12/02/11 17:39:05.12 FX8H+6TH0
ブラックを飛び出して入ったところがまたブラックだったよw
て言うか20人未満くらいでやってるところの社長はどうしてもああなっちゃうよね。それは仕方ない。
実務レベルの英語力ありで何とかやってけると思ったんだが、そんな能力(海外と直接交渉する能力)を
求められるのはメーカーかメーカー直径の商社だけ、今メーカーは商社網を整備してって独立系商社は
メーカー系商社から仕入れるしか無いから英語力なんて無用の長物、地道に顧客回りする泥臭さだけが
求められるけど、今まで「それならドーゾ、国内から高いもの買ってくださいw」ってな高飛車商売しかした
こと無かったからな、営業的に言うと足腰が弱いって奴ね。

275:名無しさん@引く手あまた
12/02/14 10:12:58.89 D8qZHPLAO
先々週から人材紹介会社に紹介されていた案件。強気に行きますと言われ、2日おきに電話があったが、パタッと連絡が止まった。
そして、昨晩お祈りのメール。金銭面の条件が折り合わなかったと言うが、要は紹介料をふかして失敗したってことだろう?
面接では、入社後のスケジュールまで提示されていたのだから。

276:名無しさん@引く手あまた
12/02/15 00:30:11.51 ky67PhkH0
他にイイヒトが見つかっただけだよ

277:名無しさん@引く手あまた
12/02/15 03:27:41.68 xekqRYmuP
>入社後のスケジュールまで提示

「入社した人はこうなるんですよ~、いいでしょ~」というひけらかしに過ぎぬ。

278:名無しさん@引く手あまた
12/02/18 09:45:57.32 x0uwykHw0
親会社が撤退を決めて採用しなくなった可能性もあるよ


279:名無しさん@引く手あまた
12/02/18 09:55:57.48 /uVGQ5kP0
YOUは無職!書類審査で落ちてくる~
YOUは無職!採用試験落ちてくる~
熱い心、履歴書に書いても~、今はム~ダだよ
受けたところで、面接ひとつでダウンさ~

YOUは無職!履歴書書くの早くなる~
YOUは無職!なぜか書くの早くなる~

職を求めさまよう心今~、熱く燃えてる
すべて落ちて無残に飛び散るはずさ~

転職試験受けるため~、お前は旅~立ち~
明~日を見失っ~た!!
微笑み忘れた顔など~、見たくはないさ~
職を取り戻せ~

URLリンク(www.youtube.com)

280:名無しさん@引く手あまた
12/02/26 20:30:10.75 +v1FNpfJ0
死ねよじじい

281:名無しさん@引く手あまた
12/03/03 22:23:29.33 SlDCMRal0
50歳目前だが、なんとか小さいとこに正社員で採用になって、月曜から出社。
月給は安いが妥協の範囲、週休2日で通勤便利、ってことで使用期間で終らんようにがんがるわ。
君らも贅沢言わんと生活費よりチョイ上なら妥協して決めないと、歳ばっかり食ってますます不利になる奈落スパイラルに陥るぞ。
ちなみに人材銀行で見つけたとこ。
じゃ、がんがってね。
たまにこのスレ見に来るわ。


282:名無しさん@引く手あまた
12/03/04 15:50:16.22 IId36+yD0
40代50代の転職は英語必須のものが70%らしい。
求職者の10%しか実用水準の英語力がないから(基準はわからんが)英語できないと話しにならないと思います。
みなさん英語どの程度できますか?

283:名無しさん@引く手あまた
12/03/04 15:54:15.28 bHh6j88x0
あなたは日本語の文章力を先になんとかしたほうがいい。

284:名無しさん@引く手あまた
12/03/04 16:01:47.50 gYyGUIOY0
棒振りや清掃に英語力が必要か?
アメリカ人やイギリス人しかいないとこなら必要だろうけど。

285:名無しさん@引く手あまた
12/03/07 18:42:03.91 9pHcTCvK0
職探しの合間に短期派遣をやろうと思って派遣会社に行ったら、無数に仕事があるので驚いた。

286:名無しさん@引く手あまた
12/03/07 19:21:20.78 ZqJ+N/ps0
「タクシードライバーは眠れない~規制緩和・過酷な競争~」

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


287:名無しさん@引く手あまた
12/03/07 20:40:23.59 1E1XYKrB0
>>285
45歳以上を採用してくれるところがどれだけあるかが大事。


288:名無しさん@引く手あまた
12/03/07 22:06:03.86 sQM6Mp3Z0
実際、頭髪が薄くなり眉毛に白髪が混じりはじめる年齢で
通常選考を経て採用される気がしない。
伝を辿る再就職活動は、つまり事業部門に人事(採用)裁量がある企業
にアプローチすることだろう。具体的には外資系専門職がその典型。
ところが、外資系は総崩れ。事業部門に人事権を与えた欧米型方式を採る
日系企業はこの数年間オクラホマミキサーが流れ放題のなか、部課内で
椅子取りゲームの真っ最中。
自分で書いていて、愚痴なのか市場分析なのか解らなくなってくる。

289:名無しさん@引く手あまた
12/03/07 22:17:24.13 1DYAat+7O
正社員でもなく、バイトの採否を決めるのにわざわざ興信所まで使って人物調査。

そもそも、前職照会なんて個人情報保護に違反しないか?

だいたい、前の会社が辞めた理由を訊かれて、いいことを言わないと思うが…

290:名無しさん@引く手あまた
12/03/07 23:40:09.59 9pHcTCvK0
>>289
何のバイトなのだろう?

291:名無しさん@引く手あまた
12/03/08 01:07:09.30 e0/wtFeb0
これからの時代は英語か
中学の一年から学ぶか

ただ勉強する暇がまったくない
むこう半年で資格試験五つ挑戦中だ

292:名無しさん@引く手あまた
12/03/08 01:10:05.35 +u6TW63h0
ブラックの会社は面接時の人事の対応でわかるだろ?
そういうところでも我慢して働け
そのうちにブラック会社にも慣れて、知らず知らずに君もブラック人になれるはず





293:名無しさん@引く手あまた
12/03/08 12:15:59.88 2vPcPVNF0
>>289
どこぞの会社のフリして、辞めた会社に自分の情報を尋ねれば良いんだ
うまく録音できれば、追加の退職金が貰えるぞw

294:名無しさん@引く手あまた
12/03/09 16:39:13.17 YioTr0Er0
>>291
どんな資格を狙ってますか?

295:名無しさん@引く手あまた
12/03/17 09:18:49.38 SQ/dJ/qO0
1年半無職だったけど、4月から2年間の契約社員の口が見つかった。
年収は半分になるけど働いてないと滅入るだけだから、頑張ってみる。

296:名無しさん@引く手あまた
12/03/18 10:00:49.19 yI5nl2sD0
ここにきて、採用報告がボチボチ出始めてないか?

297:名無しさん@引く手あまた
12/03/18 18:55:34.70 SeCUJJ2P0
景気が回復してきたの?

298:名無しさん@引く手あまた
12/03/20 02:36:23.13 mEF/a10OO
ついに俺も45歳になった。ははは・・・(苦笑)
このスレに1人追加でお世話になります。皆さん宜しく。
今までIT業界でSEと営業をやってたけど、今は無職。
もうIT業界に帰るつもりはなく、他業種で探してるけど現実は厳しい。
当然、他業種での経験が無いから採用には程遠いのさ。当たり前だよね。
自分のやりたい仕事があっても、採用されないから、
どうしてもすぐ採用されそうな仕事を受けようかと考えちゃうよ。
理想をいつまで追い求めるか、妥協してさっさと転職を終わらせるか・・・。
毎日こんな事ばかり考えてるよ。凄い虚しい。


299:名無しさん@引く手あまた
12/03/20 08:47:12.64 /Ed4EwB80
>>298
>妥協してさっさと転職を終わらせるか
45にもなって妥協すりゃ即転職できると思ってるって、どんだけ世間知らずなんだよw


300:名無しさん@引く手あまた
12/03/20 08:55:41.89 +YeD4YUG0
妥協しているつもりで妥協し切れてない人はそういうよな。
本当に選ばなければ(ブラックかもしれんが)すぐに仕事はある。

301:名無しさん@引く手あまた
12/03/20 09:17:24.97 j870FfX90
>>298
45過ぎて自分のやりたい仕事に就けるという事はまずありえない
妥協すればすぐ転職できるという発想は非現実的
というかもう正社員は無理だから

302:名無しさん@引く手あまた
12/03/20 09:28:04.33 prRRd6I+0
>>298
45歳を過ぎると関連業界か経験不問の仕事しかないと思う。
IT業界は若年層に偏っているので45歳以上は普通はお呼びではないだろう。
経験不問の仕事も多いので頑張ってみてはどうか。

303:名無しさん@引く手あまた
12/03/20 09:39:27.48 O5lsBLH3O
経験不問=ブラックとか肉体労働。
もう若くない、気力と体力がついていかない。こんなはずじゃなかった。
経験業界は、椅子取りゲームで、よそ者の入る余地なし。
バイトも限られる。
底無し沼の入口だよ。

304:名無しさん@引く手あまた
12/03/20 10:22:47.63 4b91xkJ90
>>303
45超えて未経験職は肉体労働が殆どだよ、飛び込み営業などもあるけど精神的にハード。
安くても未経験で事務がしたいとかは無理と思った方が良い。
肉体系でも土方みたいなハードなものから、それ程ではないものもあるよ。

305:名無しさん@引く手あまた
12/03/20 16:00:43.97 e3PKTCJ30
45超えて肉体労働なんて経験者でないと採用されないよ。


306:お前ら用心しとけよ
12/03/20 17:39:10.36 NrAep3YI0
山田和男なんだけど、まだ女房の会社までストーカーしてるだろ!!?
超絶脱糞の新畑っ!?
反社会的超ブラック企業の告発です。関わることのない様に警戒しましょう?
助けてくれっ。辞めた会社の【ワンルームのシンアイ、何百人もの足抜け社員の告発スレだから参照しれ。?

スレリンク(estate板)(
コメントください)?

相変わらず東京エクセリアは、弱い立場の店子に酷いことをしているらしいな?!なんて悪いやつらなんだ。URLリンク(xn--xck0d2a9bc0609evtfqx3b.xn--bckec3c9b4dtek7pyg.jp)

※栄光の過去ログ10年!?
URLリンク(mimizun.com)


307:名無しさん@引く手あまた
12/03/20 20:34:51.91 Vnk7q1T10
50過ぎて、専門商社をリストラされたわ・w

他の業界に行きたかったが、全然ダメ。面接さえ
だどりつかないわ・w

それで、同業他社にもぐりこんだ。英語と日本語とで、
中国・東南アジアから、雑貨の輸入業務をしている。

残業はつかないけど、管理職待遇で、部下も
いないから、気楽だ。


308:名無しさん@引く手あまた
12/03/20 22:39:03.01 mEF/a10OO
>>299
お前、今まで楽な人生ばかり選択して生きて来ただろ?
何かあれば、すぐに「無理」とか言って逃げる。

お前みたいなマイナス思考が強い奴好きだぜ。

さっさとこの世から消えろ。

309:名無しさん@引く手あまた
12/03/20 23:20:20.69 j870FfX90
皆さん宜しくと言ってた口からそんな言葉が出るのか
悲しいね

310:名無しさん@引く手あまた
12/03/21 02:31:35.00 tivyG3P30
英語まったくできんが
英語覚えたいな
中1の教科書から
石川両くんなみに英語ができるには何年かかるのか

311:名無しさん@引く手あまた
12/03/21 04:34:03.61 wecK04YHO
知識や人生経験は残ったままで中学生からやり直したい。

312:名無しさん@引く手あまた
12/03/21 21:18:26.05 AElSdV8K0
299だよ
>>308
>お前、今まで楽な人生ばかり選択して生きて来ただろ?
>何かあれば、すぐに「無理」とか言って逃げる
そっくりそのまま返すよw

>さっさとこの世から消えろ。
おまえがなww



313:名無しさん@引く手あまた
12/03/21 23:57:03.62 eO1SWXNC0
無意味に勉強せずに
50年。今から死に物狂いで勉強しまっさ

314:名無しさん@引く手あまた
12/03/22 20:09:04.27 wWfP3Bvo0
転職サイトを使ってるんだが、エージェントから

ご紹介が可能な場合のみ、『本日を含め3営業日以内』に弊社担当よりご連絡いたします。
※弊社からの案内がない場合は、残念ながらご希望の求人に詳細条件等が合致しなかったとお考えください

という返事が来るんだが、これってエージェントの段階で止めちゃってるってことか?
だったら企業サイトに応募が出ている場合は直接応募する方がいいじゃねえかクソッタレ!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!

315:名無しさん@引く手あまた
12/03/22 22:55:03.89 PBBUh7Ju0
あぶないなぁ

316:名無しさん@引く手あまた
12/03/23 04:17:23.58 uiFrz++iP
企業も(応募者大杉で)自分とこで選ぶのが面倒だから
手配師に投げてるわけよ。
「おおよそ使えそうなやつを選んどいてね」と。
直接応募でも「俺を雇いたい気にさせてやるぜ」って
自信があるならまあ試すのもいいかも知れんけど...

317:名無しさん@引く手あまた
12/03/23 08:19:58.93 AovIMh+P0
>>316
> 直接応募でも「俺を雇いたい気にさせてやるぜ」って
> 自信があるならまあ試すのもいいかも知れんけど...

それでも関係ない他人に落とされるより志望する会社に直接落とされた
方が余程気分が違う。というかそれが筋だろ?

318:名無しさん@引く手あまた
12/03/23 11:03:48.48 qRBGIn6p0
>>314
んでも直接応募してもお祈りメールすら送らないとこもあるよね
(返事がなかったら縁がなかったみたいな事サイトに書いてて)

319:名無しさん@引く手あまた
12/03/23 14:14:08.32 AFVsabgQi
本命に祈られた…今日はふて寝して気持ちを切り替える。

320:名無しさん@引く手あまた
12/03/24 08:51:03.91 BPU/lAZd0
>>298
四十を過ぎたら別な業態に映るのは至難の業だと思うよ。
なぜなら四十杉と二十歳そこそこの未経験者がいて
会社がどっちを雇うとしたら言わずもがなじゃん。
転職するなら今まで培ったものを土台に発展させるしかないって事だよ。

321:名無しさん@引く手あまた
12/03/24 17:02:25.63 QTRZV6Yq0
原発作業員なら40代の方が優遇されるぞ
独身ならなおさらだ

322:名無しさん@引く手あまた
12/03/24 21:56:49.94 dqTUrMvI0
原発事故が起こった当初は東電から下請け業者に、死んでも良い人間集めて来いと言う指示があったらしい。
今は直ちに影響が出るくらい浴びる事もないだろうね、10年後は知らんけど。

323:名無しさん@引く手あまた
12/03/27 00:19:22.67 6l1PBRo7O
一度大手から落ちると、中小DQNか外資を転々として転職のたびに継続年数が短くなる。50後半にはたいてい自営に落ち着く。スキルは高いのにいかせない。
日本でまともな暮らしするには、
ごますり、責任転嫁で会社にしがみつく、ナマポに頼る、公務員になって何もやらん



324:名無しさん@引く手あまた
12/03/27 04:51:41.71 nQ86JvZe0
大手から落ちたってことは、元から大手にいるような人材じゃなかったんだろ。
なんかの偶然で大手に入れただけでさ。

325:名無しさん@引く手あまた
12/03/27 04:57:44.82 kD1b/Gj20
URLリンク(syushokumensetsu.web.fc2.com)

友人が面接の際に役に立ったサイトだそうです。
現役採用担当の人の面接の必勝法で採用を
勝ち取る人はどんな考えや言動をしているのか
を徹底的に調べたそうです。
面接で大変参考になったそうですよ!


326:名無しさん@引く手あまた
12/03/27 05:26:47.03 Y5lvpwnTO
マドンナのマンコ舐めたい

327:名無しさん@引く手あまた
12/03/27 09:39:26.36 NrN9NW3bi
>>325
他人の噂を鵜呑みにするアホ


328:名無しさん@引く手あまた
12/03/28 12:13:02.60 sUlC2Cml0
【政治】 改正労働者派遣法が成立 待遇改善効果は大幅後退
1 :九段の社で待っててねφ ★:2012/03/28(水) 11:28:28.20 ID:???0

 派遣労働者の待遇改善を狙いとする改正労働者派遣法が28日、参院本会議で
与党と自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立した。公布後6カ月以内に
施行される。当初案に比べ規制強化部分が大幅に修正されたことで、待遇改善の
効果は大きく後退した。

 当初案にあった製造業への派遣と、仕事があるときにだけ雇用契約を結ぶ登録型
派遣の原則禁止規定は削除。雇用期間が2カ月以内の短期派遣を原則禁止する
規定も、対象期間を30日以内に修正された。

 派遣先の企業が支払う派遣料金のうち、派遣会社が得る分に関する情報開示の
義務化などは、当初案通り盛り込まれた。

ソース   西日本新聞 2012年3月28日
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

派遣会社が得る分に関する情報開示の義務化などは、当初案通り盛り込まれた。
派遣会社が得る分に関する情報開示の義務化などは、当初案通り盛り込まれた。
派遣会社が得る分に関する情報開示の義務化などは、当初案通り盛り込まれた。
派遣会社が得る分に関する情報開示の義務化などは、当初案通り盛り込まれた。
派遣会社が得る分に関する情報開示の義務化などは、当初案通り盛り込まれた。
派遣会社が得る分に関する情報開示の義務化などは、当初案通り盛り込まれた。
派遣会社が得る分に関する情報開示の義務化などは、当初案通り盛り込まれた。
派遣会社が得る分に関する情報開示の義務化などは、当初案通り盛り込まれた。
派遣会社が得る分に関する情報開示の義務化などは、当初案通り盛り込まれた。
派遣会社が得る分に関する情報開示の義務化などは、当初案通り盛り込まれた。

329:名無しさん@引く手あまた
12/04/08 13:35:26.66 6jFgKh8x0
>当初案にあった製造業への派遣と、仕事があるときにだけ雇用契約を結ぶ登録型
>派遣の原則禁止規定は削除。雇用期間が2カ月以内の短期派遣を原則禁止する
>規定も、対象期間を30日以内に修正された。

これ反対してんのは自民と民主かな?
与党と野党第一党が何故国民に有利になるように動かないんだ?
逆にこの2大馬鹿政党に投票してる奴らこそ一番の大馬鹿なんだがな。



330:名無しさん@引く手あまた
12/04/09 00:59:04.02 ayHGhCvk0
共産党に投票しないからこういう事になるんだ!!

331:名無しさん@引く手あまた
12/04/09 21:21:27.48 ebBjf6VL0
この春
45歳無職デビューだ・・・
ワロエナイ( ´△`)

332:名無しさん@引く手あまた
12/04/09 21:46:45.22 3fppAVFo0
>>330
共産党には投票しない。

333:名無しさん@引く手あまた
12/04/09 22:53:50.79 jLc9KCz50
どこに投票すればいいの?


334:名無しさん@引く手あまた
12/04/10 07:35:02.32 oYcAgwqr0
俺はみんなの党に入れてる。

335:名無しさん@引く手あまた
12/04/10 09:44:40.18 yda8QNaX0
>>333
オウム事件全員無罪にして、真理党に投票しよう!!

336:名無しさん@引く手あまた
12/04/15 18:03:47.79 9Gklp4VL0
生活保護手取り15万リッチマン 2年目
スレリンク(job板)

よう最底辺ども


337:名無しさん@引く手あまた
12/04/19 21:52:19.99 TiNiKP3T0
うらやまし・・・。

338:名無しさん@引く手あまた
12/04/20 23:13:12.60 7hTSCvsF0
今いる会社の業績が激悪化で連休明けに社長から詔勅がありそうだ。
まぁ失業手当て受けながら半年はゆっくりする予定。
その先は・・・解らんが布石は打っておいたから何とかなるだろう。

339:名無しさん@引く手あまた
12/04/21 01:51:47.55 8XsxLpA70
なんとかならないのが40代

340:名無しさん@引く手あまた
12/04/21 03:09:04.97 OCH2nvW30
俺はもう2年もゆっくりしてる

341:名無しさん@引く手あまた
12/04/21 19:44:30.66 QeQGmR1O0
テスト

342:名無しさん@引く手あまた
12/04/22 04:09:21.38 M1MOkBpx0
ベイカレント・コンサルティングは、特定派遣会社ですが、
プロジェクト(笑)=派遣先は、 多重派遣、偽装請負など違法なものばかり。
多重派遣でない派遣先のことを、プライム(笑)などと読んでいるみたいですが。。


343:名無しさん@引く手あまた
12/04/28 21:36:32.85 VrhaZCN10
医療系なら60歳まで求人あるよ♪

344:名無しさん@引く手あまた
12/04/29 20:27:08.70 efZDKC3v0
人生80年
50歳で仕事を失うと、あと30年生きてゆかなければならない
年金で暮らすのは苦しいし、一生働かなければならないんだな
低賃金で


345:名無しさん@引く手あまた
12/04/29 20:39:22.56 TEXyZOUy0
46歳から59歳の間が一番厳しい特に50歳から59歳はもう地獄だね
60歳を越えると補助金目当ての採用もあるから。

346:名無しさん@引く手あまた
12/04/29 22:45:19.85 TP3XdlIl0
50歳過ぎても派遣の社会保険完備の仕事で問題なく毎日働ける。
借金ゼロのマンション住まいなので問題なく生活している。

347:名無しさん@引く手あまた
12/04/29 23:17:51.19 un7RXiEg0
だったらどんな仕事なのか教えてほしい

348:名無しさん@引く手あまた
12/04/29 23:30:22.43 TP3XdlIl0
>>347
工場での軽作業、倉庫での仕分け作業、小売店舗での商品販売などから好きな仕事を選べる。

349:名無しさん@引く手あまた
12/04/29 23:47:22.66 4ThdtECd0
この歳になるとリストラ以外でしか会社辞められへんやろうなあ。

350:名無しさん@引く手あまた
12/05/01 00:21:50.23 YEmEsSkz0
生まれてきたことを 悔やんでないけれど
幸福に暮らすには 時代は冷たすぎた
中途半端でなけりゃ 生きられない
それが今

351:名無しさん@引く手あまた
12/05/02 22:56:56.02 IALYkWXg0
ふぅ、この時間に契約社員のお祈り来た。
派遣もだめ。
350社応募したが面接までたどり着かない。

再来月には50になる。
樹海にでも行くかな。


352:名無しさん@引く手あまた
12/05/03 23:04:37.59 bH9TE8Gv0
東京人材に登録したら、企業側からコンタクトがあって即再就職。
53歳だけどな。
年収はあまり高くないけど、あまり贅沢はいえないな。

353:名無しさん@引く手あまた
12/05/03 23:24:47.21 NI1Ar10I0
>>352
おー、事実ならおめでとう

354:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 01:34:59.77 MDIcmZ1Z0
>>352
そこは職種書かないと

355: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/05/04 05:55:30.67 3jic3TyF0
te

356:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 08:01:30.41 e/SpT65c0
貯金無しの家のローンありやアパート暮らしだと最悪だな。
社会主義国家なら苦しみも無かったかも。


357:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 10:15:01.62 VIGy3M7B0
2012年の3月から52社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  出費も時間の流れも止まりそうにないよ
後少しでで21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も5社、アルバイト13社面接落ちたよ
GW明けに面接1社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
すっかり面接のプロになったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ
生活保護はするつもりはないよ



358:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 11:35:26.88 4Fsj4iDv0

URLリンク(www.youtube.com)
小出裕章:4号機燃料プールが崩壊すれば日本は_おしまい_です

359:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 12:24:42.92 xI1cU/hM0
経験のある即戦力を募集しているのか
未経験でも歳食ってる方が好ましい仕事内容なのか
若者がやりたがらない仕事か
歳は関係なく誰でもよい仕事か

このあたりを募集要項から読み取って応募しないと無駄足になるわな


360:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 12:54:18.51 rDvaKWrE0
やはり、いまどき45歳以上を管理職として採用する企業は、
・社長が管理職を気に入らないから辞めさせた
・重大なミスをして責任問題で自主退職した。
・現在の管理職が使えないから賃金の安い人と入れ替えするため
こんなブラック企業ばかりなのでしょうか・・・・・         

361:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 13:13:17.73 V8XpXB+r0
社員構成が20代と40代後半以上に二極化していて中間がいないって会社は意外と多いよ。

362:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 15:20:04.55 6yRqL0jN0
管理職にすれば、いくらこき使っても残業手当を払わなくていいからですよ。
うちの嫁も昨年転職したとき、雇用契約書に管理職として採用すると書かれていたよ。
そして、時間外手当の条項には「だだし管理職は除く」と明記されてた。
そして、実質はヒラだけど残業手当は出てないとさ。


363:あぼーん
あぼーん
あぼーん

364:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 17:21:13.21 dN2Bd80S0
本来リストラ対象のおやじをわざわざ中途で雇うところなんてまず無い罠
もう一生非正規奴隷生活送って、独身者は一生独身で虫けら扱いされて生きて行くしかないんだよ。
「転職活動」してるフリなんて止めて、ドカタでも清掃員でもやれることやるしかないだろ。

365:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 18:17:34.66 VIGy3M7B0
2012年の3月から52社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  出費も時間の流れも止まりそうにないよ
後少しでで21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も5社、アルバイト13社面接落ちたよ
GW明けに面接1社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
すっかり面接のプロになったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ
生活保護はするつもりはないよ



366:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 18:55:38.03 +KWc4/E+0
>>365
少ねえよ!俺は20年間に100社転職して
1万社に履歴書だした。20年間週3日はハロワに行き求人雑誌など
ネットでも毎日検索して人生の半分を転職することばかりについやし
毎日毎日仕事のことを考えてもう50歳しかくだ。
これからも100社ぐらい転職するつもりだ

367:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 20:13:06.89 XKTTlhof0
>>366
何かかっこいい

368:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 20:16:47.16 fuL2lCnk0
幼稚園児みたいな嘘がか?

369:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 21:17:03.93 Ui5yZGzd0
「住宅ローン」、「子供の教育費」、「親の介護費用」を抱えた50代。
おまけに持病持ちで肉体労働はできん。
同じようなやついる?


370:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 21:57:33.53 aR3X5YN80
>>369
住宅ローンと子どもの学費はある
持病はうつ病

371:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 22:03:18.75 rDvaKWrE0
「親の介護費用」以外は同じ。
50代は、大半が同じ境遇では・・・・

どんな状況でも、辞めるに辞められず、毎日同じ電車に乗り
同じ時間に出社し、自分の意見・正論は全て封印して、ただの「守り」
しかできない。

若い時ならば、「間違っているもの」には違うと言えたのに・・・
今は、ローンと教育費のために何もできない。
これが、社畜・囚人列車と言われる所以なのかな・・・

372:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 22:20:50.45 xI1cU/hM0
資本家の財産を増やす為に、死なない程度のカネを貰い
その子孫を再生産する忠実な労働者として生かされているのだから

373:名無しさん@引く手あまた
12/05/05 09:55:20.67 nW42DmZs0
>>371
辞めちゃえよ

374:元社畜の会社員
12/05/05 10:03:32.32 Ri02GJor0
俺は54歳で早期退職に応募して辞めたよ
早期退職は51歳から応募できる
退職金に割り増し4割付くからね
妻にサラリーマンでも一生に一度位は
1000万円を超えるお金を手にしてみたいという
要望もあり辞めたよ、2340万円が振り込まれた
退職金に税金はかからないから全部使えるよ。

375:名無しさん@引く手あまた
12/05/05 10:35:36.41 g81+SIH80
>>374
一度に沢山の金が入るのは良いけど、年金までは何するの?
もう次見つけて早期退職?

376:元社畜の会社員
12/05/05 10:43:42.96 Ri02GJor0
実はその後は1年間は失業保険を月額38万円貰っていた
それが切れた後は3年間は無職になったよ、でも家の借金
も車のローンも全て退職金で払ったから借金はゼロになっていた
後は残った退職金1400万円と貯金1200万円で生活していた
4年後57歳で中小企業に採用して貰って月収28万円で生活としている

377:名無しさん@引く手あまた
12/05/05 11:17:04.03 Mk+QVQQM0
>>373
辞めたいのは毎日ですが、>>374 >>376のように
大金が入り、その後も働ければ明日にでも辞表出したいです。

ちなみに、中小の中途入社のため、定年までいられても500万です。
家のローンはその時・・・・・

378:名無しさん@引く手あまた
12/05/05 11:19:59.83 iFcEhCCt0
>>376
ウラヤマシイw

379:名無しさん@引く手あまた
12/05/05 11:26:41.84 qZJt66/tO
>>343
医療系とは?どんな職種?

380:元社畜の会社員
12/05/05 12:49:19.55 Ri02GJor0
4年後に中小企業に採用されたのは偶然の結果です、知り合いの会社が鋳造を
やっていましてイタリア製の高周波溶解炉が故障したまま使えないので「あんた
大手の設備保全課にいたのなら一度見てくれないかイタリアの会社は倒産して
修理不可能なんだよ」と言われて焼損していた部品を三菱電機製に交換して
修理した偶然の実績で採用して貰ったからです、普通では57歳で再就職は無理です。
今時50歳過ぎた人間を縁故でもない限り採用する会社などありませんから。

381:名無しさん@引く手あまた
12/05/05 13:01:36.30 cSFI9iIg0
わが社は超大手企業の請負で58やら59歳などばんばん
とってるよ。60過ぎて助成金目当て手で働いてもらいたいから。
興にも何にもしない濡れ手に粟のようなこういう中小零細のピンハネ請負会派の
経営者に金をあげてやってるんだから。数千万何もしなくても国がくれるんだからさ

382:名無しさん@引く手あまた
12/05/05 13:10:29.58 ZElMgcfP0
>>380 なんか見た事のあるコピペだな

383:名無しさん@引く手あまた
12/05/05 13:16:09.27 +ReZYVt7O
>>376は釣りですよ。失業給付金には、上限額があり、どんなに稼いでいても日当金額はそれを超えることはありません。

384:名無しさん@引く手あまた
12/05/05 13:35:43.51 ZElMgcfP0
>>383 失業給付金の上限は22万円だったけ

385:名無しさん@引く手あまた
12/05/05 14:05:04.90 Mk+QVQQM0
4日連休も、あと1日半で終わり、何で休みだと一日がすぐに
終わってしまうのだろう。
また、社畜の毎日が始まる・・・・

386:名無しさん@引く手あまた
12/05/05 14:10:45.45 M8kc0kYT0
何贅沢言うとんねん?
仕事あるだけ有難いと思え

387:名無しさん@引く手あまた
12/05/05 21:42:39.44 NqRmRsmZ0
転職できたとしても、成果が出ないからクビになる確率が高いのが40代以降

388:名無しさん@引く手あまた
12/05/06 01:23:14.96 xXunLGzh0
>>381

それどこ?

389:名無しさん@引く手あまた
12/05/06 05:55:13.95 cmlmUfBq0
失業保険の上限規定ができたのは2006年だ、それ以前はそんな規定は無い
それ以前のはなしだろう、知ったかぶりもやめてくれよ恥ずかしいだろう。

390:名無しさん@引く手あまた
12/05/06 11:41:09.61 XtPbUB3Q0
>>389
上限はずっとあるよ。
2001年ごろ失業したときに上限で29万もらってたもの。

確かに知ったかぶりは恥ずかしいな。

391:名無しさん@引く手あまた
12/05/06 15:10:02.95 q+AojXca0
潰しの効かないコピーライターはじじいはイランと言われてしまった。
50歳まであと1年の春。

392:名無しさん@引く手あまた
12/05/06 17:18:47.67 svsFyRTu0
その日本語じゃしょうがないな

393:名無しさん@引く手あまた
12/05/06 17:47:59.31 AKtr3j8n0
50代もしぶとく生き抜いているよ。
失業してなんにもしていないやつは少数派だな。
非正規やアルバイトでなんとか食いつないでいる。



394:名無しさん@引く手あまた
12/05/06 19:32:22.38 4rADng/n0
そうとも限らない、50代の自殺者が一番多い
はっきりと自殺と認定されない人も含めると
毎日50代の人は20人以上自殺している。
今日も20人明日も20人あさっても20人自殺している

395:名無しさん@引く手あまた
12/05/07 01:24:58.62 sBNRw6to0
>>389
あんたまだいたのか!もうこの板何年目だ?
ここのヌシみたいなもんだな

396:名無しさん@引く手あまた
12/05/07 05:01:10.57 MpzNQob50
そうでもないのですが、ハローワークで臨時職員で営業をやっています、
あちこちの会社を訪問して求人を出してもらう仕事です。
「40歳以上の求人を出してくださいよ、仕事はなんでも良いですから」
「採用しなくともよいです、私も月のノルマ10件の求人を貰うがあります
ノルマ達成しないと臨時は契約終了になりますので、格好つけてください」

397:名無しさん@引く手あまた
12/05/07 09:03:31.88 mQNbzXqpO
世の中 やらせ ばっかりか~

398:名無しさん@引く手あまた
12/05/07 11:00:18.33 5XSRF1KI0
50代どころか定年退職後でも再就職する人が多い。
50代で職に就けないとなると余程の問題を抱えている人ではないのか?

399:名無しさん@引く手あまた
12/05/07 11:46:04.58 wukmC8qHO
派遣とかだと最近普通に60代の人いるよ。
しかし今の現状見ると、派遣の規制緩和は大失策だったな。
企業が悪用しているだけだから。求人も派遣ばっかり…

400:名無しさん@引く手あまた
12/05/07 11:59:24.70 yexi3KJwO
>>397
求人なんて そんなもんのだよ 特に地方の求人は6割以上 最初から採用する気無し求人


401:名無しさん@引く手あまた
12/05/07 12:23:04.06 BLkUKdTXO
人材紹介会社の登録面接を受けてきた。
総務のオッサンに今すぐ紹介出来る仕事はないそうだ。
営業か、英語出来ればあるらしい。

402:名無しさん@引く手あまた
12/05/07 12:37:54.70 yhquG4n1O
小泉竹中の糞政策が原因。でこいつらは派遣会社の役員やら息子に利権を引き継がせるわで何も痛みを伴ってない。煽ったマスコミも同じ。

403:名無しさん@引く手あまた
12/05/07 12:47:22.09 wukmC8qHO
ま、竹中君が売国奴なのは今さら言うまででもないけどな。

404:名無しさん@引く手あまた
12/05/07 13:38:53.29 8fAUSmLN0
ケケ中インチキ野郎は、のうのうとパソナの取締役バ会長ですよ。

小泉、ケケ中、バ菅夫妻は公開処刑すべき。

405:名無しさん@引く手あまた
12/05/07 15:34:47.06 Ye+MjHRv0
小泉竹中時代の政策が良かったとは確かに言えないけど、どちらかというとバブル崩壊後から1997年ぐらいまでが、最悪でその後は誰が政策やってもあまり変わらなかったと思うぞ

406:名無しさん@引く手あまた
12/05/07 21:12:15.04 wdQNxKC30
>>401
おれも零細企業で総務、経理やってるが、同じような事いわれた。
大きな会社で経理専門でやってたような人しか、売れないらしい。

407:名無しさん@引く手あまた
12/05/08 00:02:18.20 DpcjnLEK0
中高年の採用スタンス=年1000万儲けてくれるなら、300万あげます、というもの。
利益を生み出さない金食い虫は採りません。

408:名無しさん@引く手あまた
12/05/08 00:06:59.09 pTKnpwpC0
人材紹介会社は大したマージンとれないレベルの人材の営業は全くやる気なし

409:名無しさん@引く手あまた
12/05/08 03:24:43.68 tI0RqOl0O
>>407
仕事は営業職だけじゃない。

410:名無しさん@引く手あまた
12/05/08 04:57:44.36 flLPAksM0
40歳を過ぎた人を雇う場合、縁故以外は利益を十分出せると思う人しか
雇わない、どんな業界のどんな仕事もその点では同じだな。
利益を出せない高年齢の人を会社に置いても何の価値もない損出が増えるだけ

411:名無しさん@引く手あまた
12/05/08 08:57:20.95 DpcjnLEK0
>>409
仕事は営業職だけじゃないよ。
でも事務職は僅かな椅子めがけて大量の応募者殺到、
結局40代以降は問答無用で書類でばっさり。
本気で仕事探すには現実的じゃない。事実上可能性があるのは営業しかないよ。
技術職はじじいでも中国で雇ってくれるみたいだから、また違うだろうけどね。

412:名無しさん@引く手あまた
12/05/08 10:51:23.53 tI0RqOl0O
結局営業みたいな人がやりたがらない職種しか残ってないって事だな。
一部の特殊な専門職を除いて。
俺の場合はじっとしているのが苦手な性分なので、仕方なく営業をしてきた
のだが(やりたくてやっている訳ではない)次も非正規の営業職で探すしか
ないだろうな。まあ警備の仕事みたいに一日中その場で立ってる苦痛より
ましかと思って割り切るしかない。しかしろくな求人ないよな。

413:名無しさん@引く手あまた
12/05/08 10:56:06.65 p+Ty+OsVO
若い頃、営業や営業所長やっていたけど、総務の仕事の方が自分に向いているから大苦戦。人材紹介会社は営業を勧めるが、人には適性ってものがあるので、俺には無理だし、やりたくない。

414:名無しさん@引く手あまた
12/05/08 21:12:28.12 TkvzoIx50
TVに出てる会社に転職したがもう辞めたい
給料はいいんだけどプライベートの人付き合いとか面倒だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch