外食から異業種への転職 part12at JOB
外食から異業種への転職 part12 - 暇つぶし2ch461:名無しさん@引く手あまた
11/09/24 11:21:05.48 HolbLGEB0
31で辞めて現在事務職。2006年のミニ好景気の最中だったから30過ぎでもそれなりに求人はあった
その時期に同期の新卒は3分の2くらい辞めたな

462:458
11/09/24 12:56:15.61 a6oyPnSy0
26で辞めて、中小企業の営業マンになりました。
全くの異業種で最初は戸惑ったが、自分的には飲食
みたいな待ちの営業より自分から売って行く攻めの営業
の方が合ってたみたい
なにより休日がこんなにうれしいとは
飲食店長のときは休日と言ってもバイトがこけたり
バカな客がトラブル起こしたりですぐ呼び出し 精神的に全然休めなかった

463:名無しさん@引く手あまた
11/09/24 15:03:35.58 uA0uUj1Zi
>>461
事務職羨ましい。

464:名無しさん@引く手あまた
11/09/24 19:42:41.27 QhraNZR10
>>462
そそ、自分のいないときに問題おこるんですよね。
あと、それ今聞く事かよってことを電話で聞いてくる、休みのときに。

自分も今26だけど、求職中。
難しいですね。転職。

465:名無しさん@引く手あまた
11/09/24 21:04:01.45 PCWt5rrX0
>>462
わかるな。
自分も24時間営業だったので、
昼夜問わず気が休まらないし、酒も飲み辛い。
今は普通に毎週休みがあるだけで幸せだわ。

466:名無しさん@引く手あまた
11/09/25 00:28:14.98 +Xlkwmp40
手抜けよお前らwww
所詮20万かそこらで雇われてんのになんでそんなに人生犠牲にしてんの?

真性のMじゃなきゃ適当にやれよ適当にw
休日は電話無視で夜はバイトくんに「じゃw」っていって
帰ればいいんだよwww

467:募集中
11/09/25 00:32:48.18 wpR6IYu70
>>460-466どうだろう。
一緒に、生活保護の人を助け、彼らが成長したらその彼らが
違う生活保護の人を助ける団体で仕事してみないか?

Hoppie

468:名無しさん@引く手あまた
11/09/25 01:01:26.84 aPRiE70T0
>>466
実際にそんな真似したらエリアマネージャーに殴られるけどな。

469:名無しさん@引く手あまた
11/09/25 07:46:57.40 GwpS433A0
>>461
30過ぎてる時点で、周りの人より10年は仕事の能力が落ちるわけだろ。
その能力でやっていけるのか?いや、やっていけるけど新卒の奴らと同じ立場ってだけか。

>>463
取りあえず、派遣登録をした方がいい。普通に仕事はあるよ。うらやましがるほどのことではない。

470:名無しさん@引く手あまた
11/09/25 08:09:00.28 owcCFpgf0
>>466
エリマネに怒られるのはもちろん、バイト、パートの
信用を失いやりずらくなる
あいつら長時間働いてる社員を出来る社員と思ってる
ふしがある

471:名無しさん@引く手あまた
11/09/25 10:58:59.33 rfElkkLD0
転職して半年近く経ちますが、バイトを使っている職場と勤務時間がバラバラな職場では2度と働きたいとは思わなくなりました

472:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 10:03:33.85 rL/NWVg9i
11月辞めるのは迷惑かな??

473:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 20:45:08.32 XGGKX6aA0
>>あいつら長時間働いてる社員を出来る社員と思ってるふしがある

自分が以前いた外食では、
バイトよりも上司の社員や本部の人間が
そういうふうに評価してたな。
「あいつは残ってずっと仕事してるのに、
何で君は勤務終わって30分で帰るんだ?」とか何とか。
勤務時間中に要領良く作業を終わらせて残業代も請求せずに帰るのに、
作業効率の悪くて3時間も無駄に残業してる
人間の方が評価されるもんなのかねえ・・・?

474:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 21:09:30.56 oV2ZfIQM0
>>473
長時間働いてる社員が優秀ってした方が都合がいいんだろうね。
定時でキッチリ仕事終えるヤツを認めちゃうと
都合悪いでしょ。ダラダラ時間を過ごしてもバイトを
使わないで運営出来るほうが会社的に利益になるとでも
思ってるんじゃないかな?

475:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 22:24:39.30 1l44YBIh0
>>473
脳みそ使わない仕事はそんなもん

476:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 22:59:03.09 xGp/8Zxr0
何と言っても、定年制と天下りだからね。

477:名無しさん@引く手あまた
11/09/26 23:48:53.45 XGGKX6aA0
>>474
店で余計に働いてバイト1人分の給与を削るならわかるんだが、
事務所で日報書いたり発注するのに
何で3時間もかかるんだろうかと思う。
そのくせ、バイト連中からは
「仕事遅いなあ」って言われてましたし。
何だかよくわからない世界だったなあ・・・。

478:名無しさん@引く手あまた
11/09/27 10:25:16.09 gYBc58Gz0
仕事できないやつは人件費削る意識とかないから
上の顔色を伺ってやってるフリするだけ
だからムダに事務所にいてやってるフリに全力を傾ける


479:名無しさん@引く手あまた
11/09/29 00:01:16.45 9mG2tO690
しかも人を動かすのが自分の仕事とか寝言ほざいてるし
使えねーやつほどこんな寝言を言ってた

お前も働いてこその人件費だろボケ
自分は管理職とか勘違いしてるボケ店長は死んでいいよ
お前が死ぬほど働いてこその目標人件費ですから

480:名無しさん@引く手あまた
11/09/29 11:15:51.31 +WAUp+im0
居酒屋社員なんだが、来月一杯で辞めたいけど人が足りないからなぁ。年末も近いし。。。。。

481:名無しさん@引く手あまた
11/09/29 12:16:34.74 rhQ3dsZ50
居酒屋はもちろん、酒だすとこは大変そうだな。
ファミレスとかの方がまだ楽かな

482:名無しさん@引く手あまた
11/09/29 20:31:21.99 c4ch06Iw0
>>480
「せめて忘年会・新年会シーズンが終わってから辞めてくれ」とか言われ、
そのままズルズルと先延ばしの無間地獄へ・・・。

辞める時は意志を貫いて辞めた方がいい。
と、居酒屋店長出身の友人が以前言ってましたわ。

483:名無しさん@引く手あまた
11/09/29 23:45:39.75 +WAUp+im0
>>482
次決まってから辞めたほうがよさそうだね。理由にもなるし

484:名無しさん@引く手あまた
11/09/30 01:16:49.24 T4U6tEij0
次決まるまでとか言うけど、そんな簡単なもんじゃないぞ。
かと言って辞めてから探せとかそんなん言うつもりは無いけど。

485:名無しさん@引く手あまた
11/09/30 15:16:53.28 15bmAxaK0
やっとノーゲスト
毎日毎日おんなじ事の繰り返し
マジでやめたい。

486:名無しさん@引く手あまた
11/09/30 15:45:40.57 8PZCAOgh0
>>485
お疲れ様。うちもさっきノーゲストで今休憩。まぁちゃんとした休憩じゃないからリラックスできないんだけどね

487:名無しさん@引く手あまた
11/10/01 02:59:09.44 rJz9BavY0
飲食ってどういうスキルが身につくわけ?

488:名無しさん@引く手あまた
11/10/01 06:34:01.94 wryRBVHLO
料理のスキルじゃないの?

489:名無しさん@引く手あまた
11/10/01 07:20:26.75 ff7DlGfu0
短時間で大量に料理を作るスキル。味は素人よりは美味しい。好みにもよるが。
要するに、短時間で大量に正確な作業ができるってことかな。
料理のスキルといっても、海原雄山が納得できるレベルのことが出来るわけではない。味においては。

490:名無しさん@引く手あまた
11/10/01 16:04:58.49 U2C/QSI00
経験上、店舗運営では色んな種類の仕事を広く浅くって感じだったね。
店舗の時点で「自分の売りは何か?」と聞かれると、
正直答え難かったかも。
本部に異動になって人事関連の部署に配属されてからは
それなりに専門的な業務を担当し、転職はそれからでしたな。

料理の腕ってのは店の種類によるんだろうね。
自分のいたチェーンでは包丁も使わなかったから、
料理のスキルは全然つかなかったな。

491:名無しさん@引く手あまた
11/10/01 23:45:49.32 BZuAPRmC0
店長ならマネジメント&コミュ力だろ
それがなきゃバイトなんて扱えん

492:名無しさん@引く手あまた
11/10/02 00:28:19.89 xqy7GzPV0
年収500万で公休は月に9から10日ぐらい勤続十年です。
外食産業ではましなほうだと思いますが、同年代の友人たちに比べると年々年収格差が広がり焦りが生じますね。

493:名無しさん@引く手あまた
11/10/02 00:47:55.35 fBsnHv630
外食産業以外を含めても、かなりましな方です。

494:名無しさん@引く手あまた
11/10/03 22:15:33.32 3RzzIYWM0
>>489
>短時間で大量に正確な作業ができる

これは納得だな。
晩酌中酔いながら〆の料理をよく作るんだけど、
料理が出来終わる頃には知らず知らずに片付けも
並行して終わっているからね。

嫁はそれを見て「もったいない技術だよねw」って
いつも言う。
嫁はもちろん外食で現役だった頃のバイト。
俺の苦労を知っているから自分にあった外食に戻れとは
絶対言わないけど、将来肩のこらない店は出したいねと
よく言っている。

495:名無しさん@引く手あまた
11/10/05 22:10:21.09 Smj1DRnV0
あと、事前準備スキルも身に付いている

496:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 20:52:01.29 eHoorr1DO
みんな工場いけよ
鬱になって外食がどんなけ人と接して楽しかったかがわかる
人生お金だけじゃないわ

497:名無しさん@引く手あまた
11/10/06 21:23:20.64 75vm4LKY0
け人と接して楽しいんですか?てか、け人て何ですか?

498:名無しさん@引く手あまた
11/10/07 06:36:47.50 X9wyLOC10
丸亀○麺のトリドールがアルバイト板で必死の削除依頼
541 :FROM名無しさan:2011/10/03(月) 17:34:50.85 返信 tw
株式会社トリドール
スレリンク(saku2ch板:1番)

村上佳江・総務部・経営企画課 [@toridoll.com] 2011/10/03(月) 17:27:10.00 HOST:ZC233185.ppp.dion.ne.jp[221.119.233.185]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
スレリンク(part板:503番)
スレリンク(part板:502番)
削除理由・詳細・その他:
削除対象の「個人名・住所・所属」のうち、個人名が出ており、「三種:誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等の場合は全て削除対象になります。
」に該当いたしますので、至急削除をお願いいたします。


499:名無しさん@引く手あまた
11/10/08 12:16:20.72 x/5mMTF+0
ここよく募集してるよな

500:名無しさん@引く手あまた
11/10/08 17:34:15.23 spNi2UFs0
外食業界の裏側
URLリンク(www.geocities.jp)




501:名無しさん@引く手あまた
11/10/08 22:59:23.96 1A2U7kzr0
大手外食チェーンアルバイト

水道工事職人

広告営業

工場生産管理営業事務

求職中


高卒だが、異業種転職しまくりでもどうにかなるもんだ

502:名無しさん@引く手あまた
11/10/09 00:14:42.10 LDB6aeVS0
仕事内容はともかく休みや時間的に年々
厳しいよ

503:名無しさん@引く手あまた
11/10/11 01:56:35.85 DLFsEMeD0
ルーティンワークすぎて頭おかしくなりそう…
バイトのミス面倒全部引き受けないといけないし…クレーム処理バイトもしろよ

504:名無しさん@引く手あまた
11/10/11 07:13:50.16 C09vRHFI0
しかしすき家はあんだけ強盗が頻発してて、
それでも深夜は1人廻しを続けるんだな。

505:名無しさん@引く手あまた
11/10/11 08:15:48.76 Y9HdlJy+0
>>504
人件費>強盗被害(一日の売り上げ)

分かるな?

506:名無しさん@引く手あまた
11/10/14 04:38:13.72 3fDSJQsnO
なんで券売機置かないんだろう?設備投資もケチるくらいシブチンなの?

507:名無しさん@引く手あまた
11/10/15 07:33:39.54 9BfNxRvE0
まあ、バイトの安全より売上という事だわな。
でも、こんな調子じゃバイトが逃げちゃわないもんなのかね?

508:Hoppie
11/10/15 13:09:43.18 0ht2oLuH0
>>501にだけじゃないけど。
外食だからじゃなくて35歳以下だから他業種に移っても
もっとちゃんとした所に勤めないとダメじゃないか!と言って
お情けで雇ってもらえるだけだろ?
年いったら(35歳超えたら)詰むぞw
その間に病気や大怪我でもしたらそれはそれで詰む。
外食さんだって結局、車屋さんと同じだよ。


509:名無しさん@引く手あまた
11/10/15 13:49:06.59 qZqb25U50
強盗の被害額は店員に弁償させてるって噂はさすがに嘘だったか

510:kjlh
11/10/16 02:55:52.89 L+bCZvmG0
外食、小売は医療、福祉に流れるしかないよ

511:名無しさん@引く手あまた
11/10/25 18:33:35.81 oXcHD9EG0
ウあ

512:名無しさん@引く手あまた
11/10/25 20:21:28.43 LuQqziE50
小売の方がまだいい。

513:名無しさん@引く手あまた
11/10/26 12:19:41.25 o4WfiJc6P
辞めたい死にたい辞められない

514:名無しさん@引く手あまた
11/10/30 01:41:55.96 V4QWrGTQ0
辞められないというのは幻想 辞めればいいじゃん
まさか・・・
>>513 辞めさせてください
店長 わかった。新人採用するからそれまで続けてね
>>513 わかりました
・・・で待ち続けてるとかじゃないだろうな

515:名無しさん@引く手あまた
11/10/30 21:37:14.11 Uh3TZ3tf0
外食って狭い世界で1日完結してる感じがする

516:名無しさん@引く手あまた
11/10/31 12:51:15.00 eausg/4k0
>>515
それは自分の考え方次第じゃないかな?
よく考えても見てくれ、店にくるお客は老若男女、様々な職業の方がいる。
こんなに沢山の方々と接する事と言う事は、いろんな事例を見られて
大変勉強になる。
天気や交通の状況から動向を見極め仕入れや人員調整をする。

現場の人間はこれが一番の強みだと思うんだよね。
1日完結なんてことな無い、先を見据えた分析が出来て大変面白い
職業だと思うのだけど。

517:名無しさん@引く手あまた
11/11/01 19:46:32.26 A68n2fsk0
そんな分析するような余裕なんかねーよw

518:名無しさん@引く手あまた
11/11/03 17:05:51.09 ETAaLWJM0
駅員はもっとたくさんの人と会う。

519:名無しさん@引く手あまた
11/11/03 22:05:57.65 RrL7Zbyh0
他店舗に初めて店長としてやることになったがしんどいわ。
バイトのくせに偉そうな奴って何なの

520:名無しさん@引く手あまた
11/11/04 00:13:30.79 EUMbRtnc0
バイトに囲まれて仕事するって、底辺職の典型だよな。

521:名無しさん@引く手あまた
11/11/04 11:56:56.50 gYfFw14E0
バイト、パートと上手くやれるかがキモだよな。
仲良くやってればシフトとか無理してくれるしさ。
でも下てにでてへーこらすんのも限度があるしね

522:名無しさん@引く手あまた
11/11/05 12:30:36.34 WxZc6m5c0
必要な奴だけ雇えばいい。
でも、顔で選ぶなよ。

523:名無しさん@引く手あまた
11/11/05 17:26:57.81 5WppLiRN0
>>522
そういう余裕があるんならあんなに求人出てないって。それに必要な奴かどうかは実際に働かせてみない事には分からんからな。

524:名無しさん@引く手あまた
11/11/06 06:12:09.00 n4+/VnwO0
なんか飲食の人事のやつって人のことをバカにしてるよな。
せっかく面接にきてくれた人に「これしか職歴ないの、はあ」「うちは
きついので、○○さんには無理です」とか…

俺は面接に立ち会うことが多かったけど、飲食経験者に「うちはきついですが
…」とか聞くのは意味ねーだろ、って思ってた。
うちはどこよりもきついです(キリッ!)とでも言いたいんだろうけど。


525:名無しさん@引く手あまた
11/11/06 11:16:35.53 dECzrqXP0
飲食なんかに優秀な人間なんかこねえんだよ って

今から電話して言ってやれ!!!!!!



526:名無しさん@引く手あまた
11/11/06 17:55:22.99 /giiNMoK0
放射能入りの食物を提供するな!
自分が被曝したくないからと言って、人を被曝させるな。

こんなことをせずに、被災地の復興に行って来い。ボランティアに行って来い!

527:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 00:39:14.02 1XUo2Ngp0
>>521
気に入らない奴は片っ端からクビにしてたがな俺は。
自分が楽しむことしか考えない→ついていけない奴は去れ。
こういうスタンスだったが最終的には上手く行ってたよ。
まあ会社が俺のそういうやり方を許してたのもあるが。

528:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 08:16:10.00 qecnSgbz0
DQN・餃子の王将

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(fp-worldmoney.seesaa.net)




529:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 16:52:53.95 qecnSgbz0
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)

530:名無しさん@引く手あまた
11/11/12 18:34:03.72 TowCYfU9O
中学を出て即地元の有名店に就職したのだけど
22歳で独立前提でないとダメだと気付き
その勇気がない俺は業界を去ったんだよね
その後は某食品会社の工員になったのだけど
それまでの生活が考えられない程楽なものだった。現在は36だけど戻ろうかと思ってる
出店を考えてる、辞めてからもずっとマネジメントの勉強は続けていたのだけど
重大な事に気が付いた。保証人がいないw
建築・レシピ・消費者の心理・多くの店の接客・それらの研究に没頭し過ぎて
人間関係を全く築いてなかったw
やっぱダメだな俺

531:名無しさん@引く手あまた
11/11/13 10:12:42.55 L+PvpVb40
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)

532:名無しさん@引く手あまた
11/11/17 12:41:54.56 xXqVF0lG0
>>531
暗黒

533:名無しさん@引く手あまた
11/11/17 13:02:07.31 dd+Fw0wT0
>>531
俺はそこを新卒で入って辞めたw 

534:名無しさん@引く手あまた
11/11/17 15:52:55.33 uNLuLjo40
>>531
25才で500万て良くね!
自分なんか37才店長で400ちょいだ・・・

535:名無しさん@引く手あまた
11/11/17 18:07:30.05 N1aPY40q0
>>534
ヒント つ 収入「例」

536:名無しさん@引く手あまた
11/11/20 00:54:05.73 wz6Ew+JU0
今日も非正規底辺の店員が時給750円で働く姿を眺めて、蔑みながら食う酒肴が美味い!
気に食わないことがあってもなくても、すぐモンスターに変身しちゃうよ~。

非正規底辺ざま~!

537:名無しさん@引く手あまた
11/11/20 09:04:22.76 n2QRDGy20
>>536
小さ過ぎるっす

538:名無しさん@引く手あまた
11/11/23 16:01:43.23 GrNCMm9m0
>>531
もうすぐそこ辞める

539:名無しさん@引く手あまた
11/11/25 15:51:50.33 /ez3Td2W0
そういや俺が前に勤めてた店には、前にその店で社員として働いてたやつが
仕事やめて、常連クレーマーとなって毎週のように店長に難癖つけてきてたっけ。
まあ、その店長も典型的ヤンキー系だったから、さもありなんって感じだったが。

540:名無しさん@引く手あまた
11/11/25 19:22:29.86 KiE/yqFE0
>>538
辞めた後のプランはありますか?

給料は結構いいって聞くけどどうなん?



541:名無しさん@引く手あまた
11/11/26 00:05:24.67 YaWIGDr90
あるわけないじゃん
逃げたいだけだしキャリアアップも言うほど見込めない会社だから

542:名無しさん@引く手あまた
11/11/26 07:50:59.95 VD5tHNPT0
ザー〇商会

離職者が多くて、しわ寄せが酷い。
そろそろやめよう、、、

543:名無しさん@引く手あまた
11/11/26 21:53:51.96 LmuQNRln0
この業界、上司先輩関係なく俺の言うことが聞けない奴は死ね
みたいなやつしか生き残れないよね

544:名無しさん@引く手あまた
11/11/27 08:22:12.75 5zSAM9Nb0
>>542
超絶ブラックだろ、早くやめたほうがいい

545:名無しさん@引く手あまた
11/11/28 05:04:54.90 eqoDnMhj0
焼肉雇われ店長
年収350....
早く転職してー



546:名無しさん@引く手あまた
11/11/28 06:56:34.01 rwXQUsER0
>>545
それで日々の勤務時間はどんな感じ?

俺は某大手外食社員で、毎日だいたい13時間(そのうち店で働くのは8時間ぐらい)で年収400万ぐらい。



547:名無しさん@引く手あまた
11/11/28 10:33:34.65 oFfqXbYQ0
>>546
日にもよりますが、
13~15時間ほどです。
店で働くのは12時間ほどです

最近社保に入ると言われ手取り20に
になると言われてます(;´д`)


548:名無しさん@引く手あまた
11/11/28 13:14:34.49 tVS/uqkD0
社保に入れてくれるのはメリットでしょ。
国民年金と国民健康保険に入るつもりか?

549:名無しさん@引く手あまた
11/11/28 20:28:40.55 oFfqXbYQ0
>>548
そうなんですが..

今まで手取り27あったのが
いきなり20か..という感じです

社保は本当にありがたいのですが
昇給も2年ほどなしボーナス減額
税務調査入るなど不幸な話ばかりだったので会社に不安が..



550:名無しさん@引く手あまた
11/11/30 20:59:19.95 XKeMkjay0
>>522
すまん。以前、牛丼店で店長をやってた時に
新店立ち上げで完全に顔で採用してた。
女子高生・女子大生7割、男子大学生3割で。
男は女の目を気にしてかなり張り切って働くし、
女性陣も意外に働き者ばかりだったが、
事務所がキャバクラの控え室みたいな雰囲気なもんだから、
やりにくいったらありゃしない・・・。
ほどほどがいいわ・・・。

551:名無しさん@引く手あまた
11/12/25 19:58:07.94 ei+neZgw0
age

552:名無しさん@引く手あまた
11/12/29 07:59:09.96 8zQRKwwm0
さーて、地獄の年末年始だ。とりあえず
10時まで寝るか

553:名無しさん@引く手あまた
12/01/02 08:36:01.33 K/hC+tgh0
さすが年末から今にかけて書き込みがないなw
それだけ忙しいんだな。

俺も現役時代は31日の朝から2日の2時までいた事がある。
ピークが収まらなくて帰りそびれていた。

頑張ってくれ。

554:名無しさん@引く手あまた
12/01/02 11:10:38.03 Vp6ykIGN0
朝7時過ぎに帰ってきて今からランチに
向かうぜ。眠過ぎてハイになっとる

555:名無しさん@引く手あまた
12/01/05 10:47:15.80 kwx9cFia0
さあ今日は、銀座か赤坂の料亭にするか、それともフランス料理にするか。
年末年始は大金を落としてやるんだから、しっかり働け。

556:名無しさん@引く手あまた
12/01/05 13:17:47.54 5JwWDvuz0
【ブラック危険】べイカレント・コンサルティング【偽装人材派遣】
べイカレントは新卒内定辞退強要を行う悪質な派遣会社です。絶対に入社してはいけません!
べイカレントでは毎月10~20人の勢いで退職者がでています。
人材紹介会社の皆さん!紹介をお控えください!



557:名無しさん@引く手あまた
12/01/08 22:02:21.83 BGry8+6n0
それでは、もう一度おさらいしましょうーね。
<一部改定>
害職・・・①将来設計のできない仕事であるという事。お店勤務は一生続けられない。
      特にチェーン店は・・・体力的・精神的・生活的な限界を必ず向かえる。
      そうかと言って本部へは行けない。行ける人は数パーセント。
      だから、みんな辞める。辞める運命にある仕事を一度しかない人生の職に
      選んではいけない。 
     ②勤めている会社以外で役に立つスキル・経験・資格・社会人としてのモラルが身に付かない。
      だから、つぶしがきかない。他へ行けない。
参行・・・①外食に参加するのは容易(ウェルカム)。辞めるのも容易(グッドラック)。
     ②行列のできる人が参加し行列して人が辞めていく。

「室内の土方」ですよって言ってくれれば、まだ正直でかわいいがそうじゃないからたち悪い。
どこの外食も呆れるくらい色んな餌ぶらさげてくるんだ。絶対実現しない事を知っているくせに。
世間知らずで何処も内定取れなかった要領悪い新卒くんは騙されて入いっちゃう。
それが、害職参行。


「大・人手不足」時代がいよいよ現実に

乗り越える最大の武器は、経営者自身の「熱き思い」にほかなりません
最近、飲食業界内で「ヒトが取れない」との嘆きを、よく耳にします。
社員、アルバイトを問わず、求人情報誌に広告を出したくらいでは、
全然反応がないとのこと。深夜営業の居酒屋では、アルバイト1人を
雇うために、広告費だけで数十万円かかるという話もあるくらいです。
(p)URLリンク(nr.nikkeibp.co.jp)



558:名無しさん@引く手あまた
12/01/31 20:11:10.47 o5Kvj3WwO
つフジテレビ

559:名無しさん@引く手あまた
12/02/01 02:25:45.07 YEwqkSvm0
スレリンク(livecx板)

笑ったw

560:名無しさん@引く手あまた
12/02/05 15:45:01.65 RgoUUGfo0
あげ

561:名無しさん@引く手あまた
12/02/08 21:34:49.12 jIYQXhxb0
【取引危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【常習詐欺】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。


562:名無しさん@引く手あまた
12/02/12 10:13:05.25 Re8V7oKN0
スレリンク(gurume板)l50

563:名無しさん@引く手あまた
12/02/12 11:10:25.86 Z0zIsJ430
誰かまとめてくれ

このスレで出た結論を箇条書きにして

それともこれだけやってて何の結論もでてないのか?

ITや公務員は可能なの?

564:名無しさん@引く手あまた
12/02/14 18:29:39.23 BePYkRap0
>>557
まさにこれだよね
外食チェーンに限らずだけどブラック業界の経営者は、馬鹿が欲しいだけだからな
もちろんそいつを生涯やとう気もない

565:名無しさん@引く手あまた
12/02/14 18:31:12.82 BePYkRap0
> 飲食業界内で「ヒトが取れない」との嘆きを、よく耳にします。
> 社員、アルバイトを問わず、求人情報誌に広告を出したくらいでは、
> 全然反応がないとのこと。深夜営業の居酒屋では、アルバイト1人を
> 雇うために、広告費だけで数十万円かかるという話もあるくらいです
もうブラック業界にわざわざ行かないでしょ池沼レベルのアホならいざ知らず
NETがこれだけ普及してるんだし

566:名無しさん@引く手あまた
12/02/17 12:51:21.01 49b3L0ZV0
久々更新。
URLリンク(rinakoriga.blog96.fc2.com)

567:名無しさん@引く手あまた
12/02/21 21:33:50.83 qYAYPQGK0
>>563
いままで外食やって何のスキルがある?
忙しさを理由にして本業の外食も他の道の勉強もおろそかにしていないか?
そんな人間が他所に行って成功するほど世の中甘くはない。
まずは自分の足元を固めろ。
話はそれからだ。

以上

568:名無しさん@引く手あまた
12/02/23 00:16:17.75 Y5xIwqyC0
【労災】どうか助けて下さい。誰か助けて下さい--入社2ヶ月で自殺した“和民”社員、労災と認定

スレリンク(bizplus板:-100番)

569:名無しさん@引く手あまた
12/02/25 22:09:32.67 TQ26JLOe0
外食に限らず接客業で社員になんかなるもんじゃない

570:名無しさん@引く手あまた
12/02/27 00:26:34.15 nor77AFj0
和民はもう利用したくないな
社員が死んでも渡邊会長は反省の色が全くなしだもんな。
てか根っからの基地外だね

571:名無しさん@引く手あまた
12/02/27 01:19:02.56 r3XjnuPD0
>>570
「夢が持てなかった」の一言で片付けられそう。

572:名無しさん@引く手あまた
12/03/11 11:48:06.17 RhoDxeYnO
>>568
ワタミ。もう絶対利用しないわ・・。

573:名無しさん@引く手あまた
12/03/13 15:45:19.34 GDyeak/70
外食産業ってそんなもんだろ
入社二ヶ月で自殺とか世の中なめてるとしか
俺は月240時間以上残業して年間休日年明けの2日のみ
平均睡眠時間3~4時間で2年間過ごしてるけど全然平気だよ
会社に辞めるからこの2年間の残業手当払ってくれって弁護士通して請求してるけどw

みなし残業超過分は支払わないといけないんだから貯金だとでも思ってれば良いんだよ

574:名無しさん@引く手あまた
12/03/13 21:22:36.35 pjWoa5DN0
こういっちゃあなんだが、今まで大事に育てられてたんだな

575:名無しさん@引く手あまた
12/03/14 01:08:45.45 cqbddGG20
>>573
そんなん自慢にもならんわw

576:名無しさん@引く手あまた
12/03/14 01:34:32.91 2heqwHyK0
自慢じゃねーってw
覚悟の問題だよ
散々底辺だって言われてる業界に入ってきてたった80時間サビ残したくらいで自殺とか頭の中どんだけお花畑だったんだろーって

577:名無しさん@引く手あまた
12/03/15 02:23:34.50 qbhPLX2B0
トップは下の人間の気持ちなんてわからないってところは
まるで、某野○首相のようだなw 金の為に原発再稼働とかほざいているしなw

まあ、野○は将来子供がどうなろうと知らないとか言って
汚染を隠して何百万人の人間を見殺しにしてるところが更に悪質だけどな。

578:名無しさん@引く手あまた
12/03/15 07:31:31.30 WI7/QyHn0
まぁ上からしたら下の人間って使い捨て感覚だしな
いくらでも代えが利く存在に付加価値なんてねーよ
気持ち考えるだけ無駄だとしか



579:名無しさん@引く手あまた
12/03/15 10:59:37.00 Ixq90Y4h0
お前らいいように飼いならされてるね
日本以外では通用しない

580:名無しさん@引く手あまた
12/03/15 12:58:44.98 KAUB7gGUO
そうそう。海外だと昼寝の時間もあるし、そもそも就職することを良しとしない。

それに、電車やバスが何時間も遅れるなんて、あたりまえだからな。

581:名無しさん@引く手あまた
12/03/15 21:40:08.41 qYGUO1620
>>580
君は外食らしい間違った考えをもったやつだな。 

582:名無しさん@引く手あまた
12/03/16 11:52:41.80 8SantT/u0
海外なんて新婚旅行のハワイくらいしか行ったことないわ

シエスタ?
勿論なかったよ

583:名無しさん@引く手あまた
12/03/16 16:46:02.07 71lXLu3R0
詰みました


584:名無しさん@引く手あまた
12/03/16 23:15:41.78 0wT6KzcY0
飲食業は水商売だという事を分かってないで入社する奴が多い事。

585:名無しさん@引く手あまた
12/03/18 20:34:42.19 MZjNTElw0
ほっかほっか亭総本部 2011年2月末 第30期決算公告(2011年5月27日 官報掲載分)
●貸借対照表の要旨
・流動資産    556,268千円
・固定資産   1,615,763千円
  (有形固定資産    524,744千円)
  (無形固定資産    116,090千円)
  (投資その他の資産 974,928千円)
・合   計   2,172,031千円

・流動負債   2,074,837千円
・固定負債    670,906千円
・株主資本  ▲ 573,725千円
  (資本金       804,600千円)
  (資本準備金    792,600千円)
  (利益剰余金 ▲ 2,170,925千円)
・有価証券評価差額金13千円
・合   計   2,172,031千円

●損益計算書の要旨
・売上高    4,198,687千円
   (売上原価   2,434,828千円)
   (売上総利益 1,763,859千円)
   (販管費    2,258,525千円)
・営業損失    494,665千円
   (営業外収益   96,614千円)
   (営業外費用  144,434千円)
・経常損失    542,485千円
   (特別利益    30,183千円)
   (特別損失    66,810千円)
   (税引前純損失 579,113千円)
   (法人税等    21,697千円)
・当期純損失  600,811千円

586:名無しさん@引く手あまた
12/03/18 20:35:25.97 MZjNTElw0
●ほっかほっか亭総本部 業績の推移

    【2006年2月末決算】  【2009年2月末決算】  【2011年2月末決算】
・売上高    629,482千円 →  6,670,748千円 →   4,198,687千円
・経常利益  201,700千円 → ▲1,093,333千円 → ▲ 542,485千円
・当期純利益 86,611千円  → ▲ 806,373千円 → ▲ 600,811千円

・純資産額 1,414,277千円 →  1,361,211千円 → ▲ 573,712千円(債務超過)
・総資産額 2,644,016千円 →  4,070,599千円 →   2,172,031千円

●第三者割当増資による、総資産/純資産額の増加に注意
・2008年 8月 1日  1株90,000円、 9,200株の増資 → 総/純資産額 828,000千円 増加後に2009年2月末決算
・2009年 5月30日 1株46,000円、15,000株の増資 → 総/純資産額 690,000千円 増加後に2011年2月末決算

●債務超過とは?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

●備考
・2006年 6月27日 ほっかほっか亭総本部株式を創業者からハークスレイが取得、子会社化(取得価額3,013,000千円)
・2006年 7月20日 ほっかほっか亭総本部社長に、ハークスレイ代表者が就任(創業者に500,000千円、親族に10,000千円の慰労金)
・2007年 5月28日 ほっかほっか亭総本部が、プレナスの静岡県地区本部契約更新を拒絶
・2007年11月26日 ほっかほっか亭総本部が、プレナスの東日本各県地区本部契約更新を拒絶
・2008年 5月14日 プレナスが、ほっかほっか亭総本部とのフランチャイズ契約のすべてを解約
・2008年 5月15日 旧プレナス管轄エリアのほっかほっか亭残留店舗の契約等を承継
・2012年 1月30日 プレナス提起の裁判に敗訴、東京地裁から損害賠償金503,732千円の支払命令、仮執行宣言あり
 (→2011年2月末の流動資産556,268千円、今後の損害賠償金支払いや経常損失に備えた資金繰りは大丈夫か?)

587:名無しさん@引く手あまた
12/03/18 21:08:33.78 xRnR53340
そらあいつらまともなマーケティングやってないし
売上も落ちるだろ
客が発信する情報は全くアテになんねーってのに気づいてるの一人もいないだろーなーと
本部に素人しかいないのかもね

588:名無しさん@引く手あまた
12/04/09 21:25:49.86 1XBUIOdG0
更新しました。
URLリンク(rinakoriga.blog96.fc2.com)

589:名無しさん@引く手あまた
12/04/12 23:04:53.91 LfIgSM790
ワタミはガチ

590:名無しさん@引く手あまた
12/04/12 23:45:22.99 MeU9vhrkO
飲食店店長だった奴って何か偉そうだよな。

591:名無しさん@引く手あまた
12/04/30 22:58:52.07 IXjFVpdd0
偉そうにしないと下から舐められる。言い換えればそういう奴じゃないと店長は務まらない。

592:名無しさん@引く手あまた
12/05/01 20:50:42.36 +psWWV9H0
あと社会を知らない。
だから隣の芝が青く見えない。
言い換えればそういう奴じゃ無いと長く飲食は続けられない。

593:名無しさん@引く手あまた
12/05/01 22:31:02.00 thjzjJ5m0
>>592
何かドヤ顔で書いてるのが容易に想像できるけどバカじゃないのw

594:名無しさん@引く手あまた
12/05/06 15:33:33.14 9lwGEQi3O
いや、社会知らない奴はわりと多いと思うよ。一般人と接しないからさ。

595:名無しさん@引く手あまた
12/06/02 17:11:36.46 FAWeDhkP0
「接客態度が悪い」・・居酒屋アルバイト(20)の顔面に箸突き刺す、左目から抜けて鼻に貫通
1 :FinalFinanceφ ★:2012/06/02(土) 17:02:53.33 0
居酒屋でアルバイト店員の男性(20)の左目付近を箸で突き刺したとして、
神奈川県警厚木署は2日、傷害の疑いで同県愛川町の会社員の男(26)を逮捕した。

逮捕容疑は、2日午前0時50分ごろ、同町の居酒屋で
「店員の接客態度が悪い」と腹を立て、プラスチック製の箸で顔面を突き刺し、
全治1カ月の重傷を負わせた疑い。

同署によると、箸は左目の上から突き刺さり、鼻に貫通した。
視力に影響があるかは不明。

男は友人3人と店を訪れ、酒に酔っていた。
「殴ろうとして手を振りかざしたら箸が刺さってしまった」と供述しているという。

596:名無しさん@引く手あまた
12/06/11 11:50:17.91 Jm9+WC+v0
転職できた。
今25歳で19歳から月6休みの10~23時、まとまった休み年末年始のみ手取り24万、ボーナスなしのバイト同然の扱いでやってた。
奴隷根性鍛えられてたみたいで今の職場楽すぎる。
ボーナスも出るし、時間も今までに比べたらありあまる程あって幸せ


597:名無しさん@引く手あまた
12/06/12 00:47:57.47 8x5RtxLz0
ひとーつ 誠実を旨とし信用を重んじることー

ひとーつ 見識を養い士気を高めることー

ひとーつ 私心を去って社風を興すことー

ひとーつ埼玉県在住~~~~~!

ふたーつパンツ一丁でハローワークへ猛ダッシュ~~~~~!

みっーつA咲次長~~~~~~!

598:名無しさん@引く手あまた
12/06/12 08:00:28.91 9XfLiXam0
タクシーの運転手に多いな

599:名無しさん@引く手あまた
12/06/12 09:11:57.84 h2Gufs590
>>596
よかったね。おめでと 若い時の判断でいいとおもうけど
前の条件は飲食としていい方だと思うな。ちゃんとしてる方 

次の業界がどんなかわからないが、実態をつかめるのはこれからだから頑張って



600:名無しさん@引く手あまた
12/06/13 21:34:06.26 XTx/yHDg0
20代の時、年収1000万
今俺は53歳
30年前の外食は、給料良かったね
今アパレルだが、年収は600万をきる
昨年より、120万減ったよ
ただ、家のローンもないし、
家賃収入も8万入るから
手取りは、37万になり
何とかやっていける

601:名無しさん@引く手あまた
12/06/15 00:56:05.90 FCkaUWca0
はいはい、コピペ乙

602:名無しさん@引く手あまた
12/06/19 05:10:36.10 liJaMGd00
IT関連職から、飲食業界へ転職しようか迷ってる。


603:名無しさん@引く手あまた
12/06/19 23:23:59.77 CgVCJ6hF0
どういう業界なのかちゃんと把握した上での転職なら止めはせぬ。
最低限、飲食に居た人の話はちゃんと聞いておく事(ネット等の書き込みを見ただけではダメ)。

604:名無しさん@引く手あまた
12/07/08 08:29:58.83 SjVv03MX0
あげ

605:名無しさん@引く手あまた
12/07/31 09:22:51.62 HiFTZ8eT0
フレンチソースを受注生産してる

プレドュボ○ール!

人を侮辱するのもいい加減しろ
告訴してやろうか?

606:名無しさん@引く手あまた
12/08/07 21:38:37.00 5o7tHPeb0
外食からどこに行けるんだよお

607:名無しさん@引く手あまた
12/08/07 23:31:30.29 j7R/51ov0
内職

608:名無しさん@引く手あまた
12/08/08 18:55:58.19 bONXJGZQ0
今年も地獄のお盆が始まる。次の休みはいつになるやら

609:名無しさん@引く手あまた
12/08/19 04:58:19.40 jhBK8bF9O
名ばかり店長(権限委譲者)になってから約二年。26歳、年収約300万円、年間休日30日くらい。数字出そうとしてサビ残やってしまう。試験頑張って等級(社員ランク)上げれば給料は上がるけど、やっぱりこの仕事は疲れる。厳しいだろうが辞めて新しい道探そう。

610:名無しさん@引く手あまた
12/08/20 21:00:47.10 1/3C623q0
年間休日30日ってすさまじく少ないな
外食産業ってそんなにきついの?

611:名無しさん@引く手あまた
12/08/20 21:47:27.56 nrWskLVs0
バイト・人材がいないから出勤しないといけないんでしょ。
運が悪かったな。


612:名無しさん@引く手あまた
12/08/20 22:13:22.66 xYLY7+Ik0
わかるわかる。俺も年間休日12日だったし。

613:名無しさん@引く手あまた
12/08/20 22:44:15.61 IrokXU890
でもそうやって会社のために頑張ればいつか報われるよね。
自分の成長にも繋がる貴重な機会を与えてくれた上司に感謝しないと。

614:名無しさん@引く手あまた
12/08/21 13:10:33.28 yLpC1JmX0
>>613
んなこたーねー

615:名無しさん@引く手あまた
12/08/21 13:29:20.72 0PYPHnYr0
飲食の仕事に染まってしまってる人ってやたらと「成長」って言葉を
使いたがるよねw
自分らの意味のない日々の仕事に無理やりでも意味を持たせたいんだろうね。

616:名無しさん@引く手あまた
12/08/24 01:26:20.25 QLoGUtDw0
外部からですが、そのままではないにせよ
人材の資質が異常な水準だと思いますね。
1000円もするハンバーグのセットが黒こげで
確かに味は変わらなかったがとにかく最近はこの手の
女店員の態度が滅茶苦茶じゃない?
政治家や専門家の動きを昼間から団塊の世代のおばさんが
べらべら頭おかしいんじゃねーかと思うよな。
こういう現実がある事は事実ですよ。
一方では老舗のように歴史のある店もありますが、
総合的には非常に厳しいと思います。

617:名無しさん@引く手あまた
12/08/25 00:32:17.89 M1VADQI70
仙台市交通局
URLリンク(www.kotsu.city.sendai.jp)
大阪府水道局 事務職
URLリンク(www.wsa-osaka.jp)
埼玉県環境局 事務職
URLリンク(www.city.tsurugashima.lg.jp)
浜松市 事務職
URLリンク(www.city.hamamatsu.shizuoka.jp)

618:名無しさん@引く手あまた
12/08/25 09:28:29.58 wXbvHI470
外食は食事の賄いがあるから、他の職種より数倍得だよ。
辞めて転職すると賄いがなくなって必ず後悔する。

619:名無しさん@引く手あまた
12/08/25 10:48:57.87 9MpXZgOj0
その代り、昼食代補助手当が付くとか、給料そのものが高くなったりするだけな。

620:名無しさん@引く手あまた
12/08/28 13:53:45.33 vS7ijIVK0
>>615
人海戦術にまかせて単純作業を繰り返すだけの外食労働は、例えて言うなら
ジャンクフードばかり食って「肥満」してるだけだな。「成長」とは違う。

621:名無しさん@引く手あまた
12/08/28 21:08:51.34 9APxuAr20
>>620
肥満=脂肪=無駄な時間、無駄な職歴ってところか。
あと瞬発的に興奮しだす人が多い。

622:名無しさん@引く手あまた
12/09/06 17:35:50.44 /iwJdJft0
すいません、スレタイとは逆に飲食の面接を受けようかと思っている者ですが教えて下さい。
餃子の王将…会社名は「王将フードサービス」ですが、
株式会社ペルゴという別会社から店舗スタッフになれるようです。
これはどういうことでしょうか?この会社はどういう会社ですか?ホワイト?

623:名無しさん@引く手あまた
12/09/08 18:57:53.40 OI9V5ZR70
>>606
とりあえず未経験okの会社

624:名無しさん@引く手あまた
12/09/14 18:45:30.20 kfkc9jiJ0
飲食から清掃関係の仕事関係に転職したが、なんだか毎日が新鮮で楽しいw
8時から5時でまず残業は無いし休みはきっちり取れるしプライベート充実できる。
給料は総額で見たら下がってるけど時給で換算すると倍ぐらいにはなってる。


625:名無しさん@引く手あまた
12/09/17 17:39:21.81 maGmKc8a0
外食は金だけ稼げてもそれを使う時間がないからな。
休日は疲労でほとんど寝てるかダラダラするだけで終わる。

626:名無しさん@引く手あまた
12/09/19 04:21:28.29 oBqpHFHqO
転職成功者は在職中に活動した人多いのかな?店長やりながら転職活動厳しい。

627:名無しさん@引く手あまた
12/09/20 01:16:09.62 pdyT7tYA0
在職中ですね。
休日に活動してたから疲れがたまりまくった。

628:名無しさん@引く手あまた
12/09/25 14:12:05.98 aC47hwpo0
仕事しながら他の仕事見つけろってよく言われるけど店長やってるとキツいよな

予定が合わないと相手に面接の予定を変えてくれって言わないとダメだな

それで相手の印象悪くなって不採用とかやってられん

629:名無しさん@引く手あまた
12/09/26 21:49:59.23 WtIN6IQS0
なんでキミらって事務に憧れるの?
事務出来るの?
事務舐めんな!

630:名無しさん@引く手あまた
12/09/30 15:15:11.68 FUjndkqJ0
俺外食やった事無いから詳しくは分からんけど、シフト表とか作成するのにPC使ってんじゃないの?
まぁ体育会系のノリで事務やられると困るのは分かるけどね。

631:名無しさん@引く手あまた
12/10/08 14:25:58.43 7YfS3SPh0
うちの会社の社長がてめーふざけんじゃねーぞ!開店から閉店までてめーがずっといろ!休みなんか取るな!と言ってた

こんな事平気で言われても良いなら外食にようこそ

632:名無しさん@引く手あまた
12/10/08 14:45:43.29 7YfS3SPh0
落ち目の業界だと下っ端は大変だわ・・・

毎年前年比80%~85%くらい落ちていってる
来年になったらもっと酷い

独立して一店舗しか持ってないオーナーとかキツいだろうな

辞めるに辞められない
ていうかある程度大きくなった会社のオーナー氏ねよ

売上落ちてるの俺のせいじゃないし
休み無しで仕事してるのにさらに氏ねってことか?
マジ潰れて自○しろよ

さっさとこの業界からおさらばする!

でも、次も外食なんだろうけど(笑)

633:名無しさん@引く手あまた
12/10/08 18:31:12.86 w7sskclY0
>>631
スレタイ読めばわかるけど『外食から』だからなw

634:名無しさん@引く手あまた
12/10/09 11:21:48.95 qlWCa1/h0
怒られるためだけに店長会議参加とかありえん

転職したい

635:名無しさん@引く手あまた
12/10/13 20:06:19.82 AkU3Xlet0
大手外食の悪い所は利益が落ちるからと言って定休日を設けないとこなんだよね。

636:名無しさん@引く手あまた
12/10/28 17:03:30.94 5OkGVzdw0



637:名無しさん@引く手あまた
12/12/08 21:18:52.89 J3o04+vR0
なんとか決まったわ、まぁ転職先もホワイトとは言えんが

32歳なんで半分諦めてたが脱出する

638:名無しさん@引く手あまた
12/12/16 08:45:33.61 Es8RMFFd0
>>637
業種は?いいところありました?

639:名無しさん@引く手あまた
12/12/19 17:46:17.45 /eRvuG2l0
就職・転職まとめサイトにいっぱい出てる 乙
URLリンク(num.to)

640:名無しさん@引く手あまた
12/12/25 15:08:54.70 kIUELVwOO
29歳なんだけど、調理の仕事やろうかなと思ってる

641:名無しさん@引く手あまた
13/02/01 20:12:16.25 hnZRJQ0D0
10年前に牛丼店で店長やってた。
月の労働時間は190時間、休みは月10日ほど。
外食にしてはずいぶん楽な部類なんだろうけど。
残ってる連中は元気かなあ・・・。

642:名無しさん@引く手あまた
13/02/02 17:43:39.00 YcYpTDB+0
製本の仕事と雑誌編集の仕事内定貰ったけど
どっち断ろうか迷ってる

643:名無しさん@引く手あまた
13/02/02 18:40:12.91 rurPU8W4O
出版業界はこの先堕ちてくばかりだぞ?

644:名無しさん@引く手あまた
13/02/11 20:17:45.78 mrroTtIU0
雑誌編集のほうが面白そう

645:名無しさん@引く手あまた
13/02/24 15:57:10.89 7Pe+8B5E0
飲食の社長ってしゃべりが本当にうまい

『今の苦しみを耐え抜けば、将来きっとイイ思いができる』とか

大学時代にまんまと騙されて入社してしまった…

646:名無しさん@引く手あまた
13/02/24 17:25:27.61 hStIJSMwO
>>635
月曜日を定休日にすればいいのにな
月曜日が祝日だったら火曜日を休みにするとか
 
定休日設けて社員を精神的に休ませた方が離職者も減るよ

647:名無しさん@引く手あまた
13/02/24 17:41:10.20 E/edHM0A0
外食小売りの役員とか詐欺師ばっかりだから
あほ騙してるだけ屋から

648:名無しさん@引く手あまた
13/02/25 10:25:51.43 DLxkx+1k0
だん家ってリクとかでよく見るけど
どうなんですか?
条件とか割と良さそうですが

649:名無しさん@引く手あまた
13/03/20 20:06:46.80 /nkpZf3D0
URLリンク(www.danke-bros.co.jp)

>>648
マジ止めとけ。絶対後悔する。ソースは俺。

650:名無しさん@引く手あまた
13/03/20 23:06:34.21 xpDgktxL0
焼き鳥日本一に応募しようか悩んでます。
過去に働いていた人や今働いてる人がいれば情報お願いします。

651:名無しさん@引く手あまた
13/04/07 00:10:12.39 kqROIHMI0
おい

お前らいつまでこんな体力勝負の仕事してるの?
10年後、20年同じような体力で仕事出来るの?
出来ないよな??

命削ってまで働く必要あるの?
儲かるのはオーナーだけだ

652:名無しさん@引く手あまた
13/04/07 00:14:22.85 2C05G1Bd0
俺はここ数年赤字だった店を二月ほど黒字にしてやった

実績作れた事に感謝!
今後赤字になっても俺の実績は変わらん

でも、給料は低いまま
休みも殆ど無いwww

653:名無しさん@引く手あまた
13/04/11 09:48:45.91 bfT48DrE0
マジで転職成功した人いないの?成功談が聞きたい。

654:名無しさん@引く手あまた
13/04/20 12:24:17.67 kzHzFA800
>>652
職務経歴書に書けるように整理しておいた方がいいよ
赤字の理由を分析
(立地・単価等・客層・従業員等)
→そしてそれをこうやって改善→結果売上げが○%アップして予算達成

みたいな感じでね
結構良いアピール材料になる

655:名無しさん@引く手あまた
13/04/23 09:51:00.59 AFLVMAVf0
もう辞めたい・・・・

656:名無しさん@引く手あまた
13/04/25 08:56:42.81 GlJhdWf/0
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

日本一のうどんチェーン!急成長の秘密は“常識破り経営”にあり!

トリドール 代表取締役社長
粟田 貴也(あわた・たかや)氏

低調な外食業界の中、業績を伸ばし急成長しているトリドール。
712店舗という日本一の店舗数を誇る讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」を展開する外食企業だ。
ほかにも焼き鳥ファミリーダイニング「とりどーる」、焼きそば専門店「長田本庄軒」など、
グループ全体で国内784店舗(4/25時点)を運営している。
年間出店数は約120店舗と、実に3日の1店という驚きの攻勢をかけているトリドール。
売り上げはこの5年で3倍にまで成長、2012年度は売上高730億円、80億円の過去最高益を達成する見込みだ。
チェーン店の常識をぶち壊す様々な挑戦をしてきた創業社長の粟田。
驚異のうどんチェーン、急成長の秘密に迫る!

657:名無しさん@引く手あまた
13/05/10 10:50:23.13 Gb1rz+OV0
オワタ

658:名無しさん@引く手あまた
13/05/10 14:56:01.81 LdIkzQGo0
外食なんて30になったらどうすんの

659:名無しさん@引く手あまた
13/05/11 15:43:54.20 pF8KXbwg0
資金を貯めて独立さ
殆どが経営者として巣立っていく

660:名無しさん@引く手あまた
13/05/12 00:29:04.68 qCNHSoIDQ
まいね!まいね!
だーめ!だーめ!
むーり!むーり!
いやっ!いやっ!

661:名無しさん@引く手あまた
13/05/15 16:46:38.16 8L9qrOluQ
外食は上場企業ほどブラックなんだよ。何故かと言うと、
証券取引所の審査に合格するために、サービス残業や無給の休日出勤を
強要したりして利益を確保しようとするから。

662:名無しさん@引く手あまた
13/05/15 17:36:17.01 HEkiTLye0
ブラック企業関連の用語のまとめ貼っとく
www.jobpro.jp/contents/wd/
blog.goo.ne.jp/hageoyaji21/e/e90db62a1d1e9f8f589def8454b33c01


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch