営業職から内勤職への転職、異動at JOB
営業職から内勤職への転職、異動 - 暇つぶし2ch717:名無しさん@引く手あまた
12/05/23 20:52:22.18 SaNuUDUr0
内勤はいいぞー
悲惨なのは女の一般or営業事務や非正規、もしくは左遷で内勤に飛ばされた奴
あとは弱小零細ブラックを除いて、男で内勤してる時点で勝ち組
やり甲斐だのお客様の喜びだの無理矢理にこじつけて
誇りを保とうとしていた昔の自分がマジでアホらしくなってるわ

718:名無しさん@引く手あまた
12/05/24 00:39:38.24 wlDwbxRpO
ほんとだよな。営業なんて興味ないしやりたくないわ

719:名無しさん@引く手あまた
12/05/24 20:57:32.55 B54v7fUx0
スーツ着てれば格好良いと思っていた時代がありました

720:名無しさん@引く手あまた
12/05/24 22:11:58.88 JznIS8HV0
行った先にいる内勤してるキモデブがうらやましい
ぎゃああああああ

721:名無しさん@引く手あまた
12/05/29 22:11:40.43 /fd7mOQq0
今日、他部署の若手営業マンがベテラン営業マンからボロクソにやられてた。
実績が出るまで3ヶ月でも半年でも一切休みなしで、毎日早朝から夜中まで仕事しろ!みたいな。
営業って実績を出せないと如何なる理由があろうとも反論できないじゃん。
社内にせよ転職市場にせよ実績でほぼ全てが決まる。そりゃ営業職の華やかな話も聞くが、
このご時世、現役営業マンの内の8割以上が実績出なくて将来オワタ状態だろ。

内勤は年収では営業職の人達より若干安いが(時給換算すれば、うちは内勤の方が上)、
ほぼ定時上がりで休日多く、ストレスや過労とは無縁でノルマや叱責に追われることもない。
適性があれば仕事もかなり面白いし専門知識やスキルも強化されていく。
>>717じゃないが、どう考えても内勤最強だろ。
テキトーにやっても毎月アホみたいに高い売上を上げる天才営業マンは別だが。。。

まぁ男がまともな内勤ポジションに就くのはメチャクチャ難易度が高いわけだが、
それだけの価値はあると思う。

722:名無しさん@引く手あまた
12/05/29 22:47:16.12 Rbf8gHwA0
俺も営業だけど基本ヌルい会社でノルマも無いし毎日実働2時間で図書館やファミレスで時間潰す日々
歩合制でも無いし基本給安いけど土日祝は全部休んでるし残業も無い。どうよこれ。

ただ会社自体が将来どうなるか不明だけど。

723:名無しさん@引く手あまた
12/05/30 01:30:02.27 XepcXWU/O
営業のスレ、少ないし全然スレタイ番号進んでないねw 1のみ?
あまり悩み事とか吐き出したい事ないのかな?
営業はノルマとか対人とか接待とか大変そうだけどなー。
営業の人って、やたらと広範囲の飲食店知ってるよね。
あれはなんでなの。接待で調べる必要があるの?

724:名無しさん@引く手あまた
12/05/30 19:18:02.27 gWy2LSaW0
>>721
実績が出るまで3ヶ月でも半年でも一切休みなしで

それは営業がっていうより、会社がブラックなだけだろ・・・
はやく転職しろ


725:721
12/05/31 00:21:32.65 Tk5FkG1y0
>>724
勿論そんなの冗談交じりで言ってんだよ。
でも売れない営業マンがガチで辛いのはどこも一緒。
相当楽な割に待遇や職務内容が充実してるから転職する気はサラサラ無いわ。

726:名無しさん@引く手あまた
12/05/31 13:19:42.23 W5fjlW2X0
平成24年の3月から74社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
21歳になったよ 職歴一年半だよ 契約社員も6社, アルバイト23社面接落ちたよ
面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ   高卒だよ
もう面接にいくの疲れたよ 175センチ60キロだよ 面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ
今日は後1社面接だよ 



727:名無しさん@引く手あまた
12/06/13 21:45:21.40 kbv391gb0
男じゃ内勤は無理なのか

728:名無しさん@引く手あまた
12/06/14 01:11:31.44 Qay2j8hm0
ノルマない営業とかってどうやって見つけてんだろうなぁ
転職サイト見ても通信保険金融不動産なんかのブラックばっかだしさ

729:名無しさん@引く手あまた
12/06/28 00:31:22.41 9wZQSqAd0
内勤やりたいけど内勤は屑とか営業ダメだった奴の
巣窟だからな、うちの会社。高卒多いしww
大卒じゃないと入れないはずなのに卸から来たやつとか
多すぎww糞な会社。
某1部上場製薬企業w

730:名無しさん@引く手あまた
12/06/28 11:22:45.65 R+p/foixO
MRはいいぞ

731:名無しさん@引く手あまた
12/07/03 21:29:48.85 qCRwmrfM0
中くらいのメーカーに営業職で内定を貰ったのですが、
やはり営業職って酒が飲めないと辛いですか?
部活やってたので酒の場でするべき事とか雰囲気読むとかは問題ないのですが
キャパがビール2杯くらいです
最終面接でも酒が飲めるか問われて不安です
代理店向け営業です

732:名無しさん@引く手あまた
12/07/09 01:12:26.94 LyjDu7Xs0
総務いきてぇ。
馬鹿でも出来るし早く帰れる。

733:名無しさん@引く手あまた
12/07/09 01:21:37.12 4/sy/0YPO
営業も内勤もやったが、内勤は内勤で頭使うぞ。商社にいるような営業の奴なら内勤出来るが、ただの営業が内勤に回されると本当に役に立たない。変にプライド高い奴いるしさ

734:名無しさん@引く手あまた
12/07/10 00:48:41.58 bR4nrI0y0
うちは逆で営業だめで糞だった奴が
解雇にも出来ないからって内勤においてあげる
おかしな会社。普通の会社なら解雇出来ないにしても
本人が辞めたいというような部署なんかにもっていくはず。

735:名無しさん@引く手あまた
12/07/10 04:15:03.10 g7XrEUdfO
あー。それはありうるかも。国立出の奴が3年営業やったけど芽が出なくて、全く畑違いの経理に回された。

普通は修理部門(営業の経験生かして)に行くんだけど、そいつ文系だったからさ…ちなみに経理部長が総務部長に「なんであんなの寄越したんですか!」とキレたらしい。よくまだ会社に居残る気になれると逆に感心する…

736:名無しさん@引く手あまた
12/07/10 07:16:13.00 4Zj7AFHAO
ルート営業やってるけど、内勤に転職決まった。

ルートだと頭使わないから、どんどん馬鹿になってる気がする。

やっぱある程度は頭使わないとダメだよな

737:名無しさん@引く手あまた
12/07/10 22:29:35.01 rPhap7RG0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ぎゃああああああああああああああああああああああ

738:名無しさん@引く手あまた
12/07/17 14:47:17.68 CdXG0EC90
>>737
許してw

日本の場合、8~9割は同僚との連携には使われないな。
課員の監視の為に使われる・・・・。

739:名無しさん@引く手あまた
12/07/23 08:34:31.02 cscl/ysv0
【ブラック】べイカレント・コンサルテイング【派遣会社】
・新卒内定辞退強要実行犯、執行役員南部光良が在籍する、極悪人材派遣会社。
・人材紹介会社に頻繁に求人を出しています。絶対に釣られてはいけません。
・あなたの一生が台無しになる、非常に臭い偽装派遣会社です。


740:名無しさん@引く手あまた
12/07/28 01:19:35.62 nOpcOaEu0
営業は華

741:名無しさん@引く手あまた
12/07/28 09:55:56.47 aQQt4lJEO
何が華だよ。

742:名無しさん@引く手あまた
12/07/28 18:05:08.61 MmcASi510
生きているうちが華

743:名無しさん@引く手あまた
12/08/04 23:23:22.06 +wUzqPP50
営業が内勤野郎達の利益稼いできてるんだよ。

744:名無しさん@引く手あまた
12/08/05 02:21:21.50 0MVESfFM0
でも実際のところ、大半の営業マンは一人あたりの営業損益で言うと大幅な赤字なんだよね。
会社の売上と利益を支えてんのは、一握りの優秀な営業マンと企業が長年培ってきた経営基盤だから。
売れねー営業マンの存在意義なんて、庶務やってるパートのねえちゃん未満だよ。

745:名無しさん@引く手あまた
12/08/05 21:29:25.06 3CMx0Sj00
そんなん言うなら、営業なんてしません。
内勤職の皆さん頑張って営業してきて下さい。
まず、商品知識をしっかり頭に入れて下さいね?
カタログに載ってる製品と仕様全部覚えてね?
納期とか価格とかの交渉仕方、分かります?
客のいいなりになって自社製品を
短納期で安売りなんて絶対しないで下さいね?
売れりゃいいってモンじゃないんですよ?
客なんてワガママだから安くしろだ
もっとサービスしろだのうるさいですけど耐えて下さいね?
あと客は合見積もりしますから、
声掛けられても必ず注文取れるわけじゃないですから。
他社に注文取られたら、どんな理由だろうとアナタの力不足ですからね?
夜は接待、休日は客とゴルフに行くことも忘れないでくださいね?

って、デスクワークだけのくせして
妙にエラそうな内勤さんに言いたい時がある。
もちろん内勤さんには内勤さんの大変さがあるのは分かってるし、
内勤さんの仕事で会社が機能してることも分かってるけどさ。

746:名無しさん@引く手あまた
12/08/05 22:44:58.47 0Re+lvO+0
結局何が言いたいのか分からんが、
>>744の言うように営業の多くがダメリーマン(会社のお荷物)で、
>>745の言うように営業は絶対やりたくないブラック職だってことは伝わった

747:名無しさん@引く手あまた
12/08/06 00:20:39.63 Y14BbqUS0
内勤なんか>>745みたいなことができないし、
対人能力もないから営業は務まらないよな。
営業いなかったら内勤は社外からカネを引っ張ってこれないんですよ。
それわかってねーだろ。って瞬間はある。

748:名無しさん@引く手あまた
12/08/06 01:00:48.56 guJ8tV030
>内勤なんか>>745みたいなことができないし、
→ >>745には営業の良い部分一つも書いてないじゃんw

>対人能力もないから営業は務まらないよな。
→ 逆だろ。例外除いてアホの営業に内勤が務まるわけないだろw

>営業いなかったら内勤は社外からカネを引っ張ってこれないんですよ。
→ だからカネを引っ張って来てくれてるのは一部の優秀な営業様だけですよ。
てか純粋な営業活動以外の企業売上比率が激増してるってのに、販売費・一般管理費すらカバー出来ない営業担当の存在意義って何よ?w

>それわかってねーだろ。って瞬間はある。
→ そんな考えだから社内外問わず嫌われまくって窓際に追いやられるんだよw

749:名無しさん@引く手あまた
12/08/06 11:35:10.33 BrfSZ8nI0
嫌ならやめれば いいじゃない

750:名無しさん@引く手あまた
12/08/06 12:50:14.61 F+mhDsVjO
デキル営業は仕事に前向きで成果を背景に対価を要求できる手前、わりと充実した待遇で働いてる人が多い。
使えない営業に限って不満が多くて馬鹿で努力しない。
そのあたりはかなり明確だよね。

751:名無しさん@引く手あまた
12/08/08 20:16:53.56 EAP7sUegO
企画営業ってどうなんでしょう?
性格的に企画に入りたいのですが、学歴・職歴を鑑みるにまず不可能なので
(企画)営業から入って実績積んで転職を考えているのですが、可能ですか?
当方のスペックは22、フリーター、職歴なし、高卒です
バイト先では独自の簡易新人研修マニュアルやフローチャートの作成をしました(社員公認)

752:名無しさん@引く手あまた
12/09/07 13:32:34.78 f9I8Ffrq0
私は営業も事務もした事があります。両方やると現場の苦労も内勤の苦労も分かります。
どちらも必要な部署。お互いの立場を理解してあげれば、どっちが立派な職種とか思わないよ!
歯車が噛み合わないと仕事はうまく回らない。

753:名無しさん@引く手あまた
12/09/17 09:41:51.89 dkL2+X9O0
>>751
同じ会社内での異動なら可能性は(少ないが)あると思うけど、
転職なら厳しいんじゃないか?

でも多分、スペックから察すると
企画の仕事内容分かってない気がするんですよね。

754:名無しさん@引く手あまた
12/10/11 23:01:57.76 YncHHQ1BO
>>751企画営業=営業
企画だけなら事務とか他部署でできると思うんだけど。

755:名無しさん@引く手あまた
12/10/25 21:11:13.48 rBWOgPBR0
企画営業って書いてるところに限ってブラックな気がするわ

756:名無しさん@引く手あまた
12/11/06 19:55:50.95 5izFU/Bm0
ソリューションにコンサルティングに、もうつかれた

757:名無しさん@引く手あまた
12/11/11 17:33:06.19 xBehbrPi0
内勤(設計)だけど辛い。
定時に帰れないし、休日は出されるし、それらの時間外労働は支払われない。
おまけに真横に上司がいるから休む余地もないし。

758:名無しさん@引く手あまた
12/11/18 00:19:52.80 SEN1FNBSO
内勤ムカつき過ぎる。この不況下に下手に出れないとか
図面読めないとかいらんねん。特にプライドの高い見栄っ張りなバブルお局。
空気悪くするし消えてほしい
そんじょそこらの知識しか無い癖に偉そうな人間は消える

759:名無しさん@引く手あまた
12/11/28 00:10:21.44 M2TCXJ1V0
内勤はやっぱり女性多いしおばさん多いからな
やってみる前は人間関係なんかで愚痴んなよと思ってたけどこれがかなり強烈だった
確かに辞めたくなるのもわかるわ
ただ営業は帰り遅いし土日も休めないしテレアポくそダルいし上司うるさいしその割りに給料よくもないし
ルート営業やってみたいけど最近は新規のテレアポ営業や飛び込みばかりでなかなか募集ないんだよなぁ

760:名無しさん@引く手あまた
12/12/02 12:23:51.48 4dIQwnQRO
営業しんどいよねこの時期は…。
てか不況で大変なのに足引っ張るか如くの内勤ちゃま達
どうにかならんへんかなマジで

761:名無しさん@引く手あまた
12/12/04 01:04:24.61 JqoeVYSKO
バブルお局も大概だけど、内勤営業のオッサン共もムカつく。
商品知識無かったりするし…なんやねんほんま。

762:名無しさん@引く手あまた
13/03/06 10:34:22.17 p2TDmsup0
内外輸送 ブラック 不当解雇 パワハラ 人権侵害 悪臭 敷地内カラス繁殖 不衛生
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

763:名無しさん@引く手あまた
13/03/08 10:53:21.52 dUPRXecL0
>>762
内外輸送 ブラック 不当解雇 虚偽の求人広告 人権侵害 異臭 敷地内カラス繁殖 不衛生
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.naigaiyuso.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch