◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と… 69◆◆at IGA
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と… 69◆◆ - 暇つぶし2ch961:名無しさん名無しさん
13/04/20 13:08:00.99
公式 「リトルウィッチアカデミア」 Little Witch Academia
URLリンク(www.youtube.com)

962:名無しさん名無しさん
13/04/20 15:19:50.29
かぐや姫は今年中に公開できるのだろうか

963:名無しさん名無しさん
13/04/20 15:42:58.76
>>959
まあでも大多数の人間は忘れてるよね
放置されるとどんなビッグタイトルでも結構忘れる
で、公開間近に宣伝が始まって、ああそろそろか、となる

964:名無しさん名無しさん
13/04/20 22:50:42.33
おまいらがホメてたテルマエ・ロマエがつまんねーんだが…

965:名無しさん名無しさん
13/04/21 03:53:34.35
このスレでそんな話題でたっけ
出たとしてもお客さんが宣伝してただけだろ

966:名無しさん名無しさん
13/04/21 08:40:43.45
桐島は褒めたがテルマエは褒めてねー

967:名無しさん名無しさん
13/04/21 10:55:15.50
鈴木Pが朝井リョウをベタ褒めしてんのは企みでもあんのか

968:名無しさん名無しさん
13/04/21 13:04:31.66
桐島部活映画は名作なんで鈴木が褒めて当然
ありゃ青春映画の金字塔打っ立てやがったわ

969:名無しさん名無しさん
13/04/21 13:59:46.99
あれは、高校が共学でスクールカーストの下位だった我々には堪らない映画だったな

970:名無しさん名無しさん
13/04/21 14:53:47.91
どっちもスレチなんだよアホども

971:名無しさん名無しさん
13/04/21 16:40:22.86
>>931
今さらニッポンをテーマにとか妙に胡散臭い
何故日本じゃなくニッポンなんだ?
国内の保守層に媚を売りつつ西洋ウケを狙った薄っぺらい商売根性が透けて見える

972:名無しさん名無しさん
13/04/21 16:44:33.07
企画の始まりにクールジャパンを意識してたって言ってんだから
そういう呼称にしただけだろ

973:名無しさん名無しさん
13/04/21 19:48:22.34
照る前>フジ
桐島>日テレ

それだけ

974:名無しさん名無しさん
13/04/21 20:23:54.75
ヤマカン、監督やめるってよ

975:名無しさん名無しさん
13/04/21 22:12:46.05
>>971 保守じゃなくて意識してるのは大友がニューウェーブで
流行ってた時代のほうじゃね、そもそもショートピースなんだし

自分なんぞはニッポンと聞くと最初に思いつくのははっぴいえんどの歌だわ
そういうおっさん連中まとめて保守といいたいなら別にいいけど、
でもニッポンじゃなくて日本だ!っていうほうが保守っぽくね?

976:名無しさん名無しさん
13/04/21 22:53:31.35
そこはやっぱりヤマトゥだよな

977:名無しさん名無しさん
13/04/21 23:14:58.53
>>975
大友がニューウェーブと呼ばれてはや35年、
はっぴいえんどからだと40年以上。
今の若い子には昔の政治気分*、日本を相対化するための
ニッポンなんて、なかなか理解できないんだろう。

(*政治状況なんて真面目なもんではない)

978:名無しさん名無しさん
13/04/21 23:45:46.09
>>975
>当時、“クール・ジャパン”として日本の文化を世界に発信していこうという動きがあり、日本を舞台に過去から未来へ、それを新しい作家たちと一緒に作ってみようというコンセプトでスタートした
URLリンク(natalie.mu)

979:名無しさん名無しさん
13/04/22 00:16:40.53
それは日本という作品全体のテーマについての話で
あってニッポンという言葉についての話じゃないと思うが

980:名無しさん名無しさん
13/04/22 01:28:42.92
かなりどうでもいい

981:名無しさん名無しさん
13/04/22 05:23:07.44
次スレ
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と… 70◆◆
スレリンク(iga板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch