京アニ作画を語るスレ Part 13at IGA
京アニ作画を語るスレ Part 13 - 暇つぶし2ch2:名無しさん名無しさん
11/09/28 02:18:40.07
■京都アニメーション公式サイト
URLリンク(www.kyotoanimation.co.jp)
■関連スレ(作画以外はここへ)
京都アニメーションについてまったり語るスレPart69
スレリンク(iga板)
前スレ
京アニ作画を語るスレ Part 12
スレリンク(iga板)

3:名無しさん名無しさん
11/09/28 02:18:52.54
過去スレ
京アニの作画を語るスレ
スレリンク(asaloon板)
京アニの作画を語るスレ2
スレリンク(asaloon板)
京アニの作画を語るスレ3
スレリンク(asaloon板)
京アニの作画を語るスレ4
スレリンク(asaloon板)
京アニの作画を語るスレ Part5
スレリンク(asaloon板)
京アニの作画を語るスレ Part6
スレリンク(asaloon板)
京アニの作画を語るスレ Part6.5くらい
スレリンク(iga板)
京アニの作画を語るスレ Part7
スレリンク(iga板)
京アニの作画を語るスレ Part8
スレリンク(iga板)
京アニの作画を語るスレ Part9
スレリンク(iga板)
京アニの作画を語るスレ Part10
スレリンク(iga板)

4:名無しさん名無しさん
11/09/28 09:09:37.43
>>1
映画けいおん!じゃなかったけ?
取り敢えず、前スレの日常作画MAD
URLリンク(www.youtube.com)

けいおん!のは消えたんだっけ?

5:名無しさん名無しさん
11/09/28 21:25:09.19
00:50ぐらいからの、ゆっこがリボン取るとこ、
こういうリボンの動き、ちょくちょく見る気がするんだけど、同じ人かなぁ

6:名無しさん名無しさん
11/09/29 22:12:01.28
>>4
みおちゃんが自宅の玄関を出て鍵を閉めるところ(4:15あたり)は
鍵を閉めて、さらに施錠を確かめるところまで見せてくれ

7:名無しさん名無しさん
11/09/30 01:59:12.15
日常原画集出してくれよ~

8:名無しさん名無しさん
11/09/30 17:23:40.91
>>7
どんな形態がいい?
新線画集みたいなのもいいけど、そろそろタイムシート付けて欲しい。
版権画集とかどうなんかね?こっちは出ないのか?

9:名無しさん名無しさん
11/10/02 02:17:38.10
>>1に桃天使が記述される日は来るのか、と思ったらムントも省かれてるしうぜえ

10:名無しさん名無しさん
11/10/02 12:46:38.83
今足したらいいだろうぜえ

11:名無しさん名無しさん
11/10/02 13:29:33.96
けいおん!のトレカ
URLリンク(www.kyotoanimation.co.jp)

どうせ直ぐに売り切れで手に入りそうにないけど

12:名無しさん名無しさん
11/10/02 13:32:50.33
豆コンテほしー

13:名無しさん名無しさん
11/10/04 23:07:53.96
ハルヒは知らないけどけいおんの線画集って見にくかった

動画いらないから修正加えてない原画だけ載せてほしいな

14:名無しさん名無しさん
11/10/04 23:09:01.66
児童ポルノに廃棄命令の条例 全国初、京都で可決へ
URLリンク(www.47news.jp)
[共同通信 2011/10/04 18:56]

京都府議会の府民生活・厚生常任委員会は4日、児童ポルノの取得・所持を禁止し、違反した場合は廃棄命令を出すことを盛り込んだ条例案を可決した。

府によると、画像の拡散を防ぐため、廃棄命令を付けた条例は全国で初めて。7日の本会議で可決、成立する見通し。

条例案は、児童買春・ポルノ禁止法で規制されていない、提供目的以外の「単純所持」を禁止。18歳未満の児童の全裸などが写った画像や映像を所持した場合は、知事が廃棄命令を出す。従わない場合は30万円以下の罰金。

13歳未満の児童の性交などが写った画像の有償取得は「違法性が高い」として、直ちに1年以下の懲役または50万円以下の罰金。




15:名無しさん名無しさん
11/10/04 23:28:43.35
選ばれて入ってるアニメタってのはどこでも作画力もコミュ力もそこそこ以上に高い。
だが、選ばれずに底辺に引っかかったまま溜まってるやつはバカかゴミばかり。

業界の真実。

16:名無しさん名無しさん
11/10/05 19:00:12.86
買ってないから詳しくは知らないんだけど、ハルヒ線画集って、ほとんど塗り絵みたいな、
動画の線で大きく1枚ずつ掲載されてるような感じなんじゃなかったっけか
それに比べるとけいおんはかなり原画集っぽくなった、とか言われていた気が

17:名無しさん名無しさん
11/10/06 00:11:40.85
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

予想以上によさげ
近くのローソン扱ってるかな

18:名無しさん名無しさん
11/10/06 05:59:17.08
お、結構いいな
このスレ向きの商品だ

19:名無しさん名無しさん
11/10/06 06:29:37.26
ローソンにあるのか?ちょっと欲しいぞ

20:名無しさん名無しさん
11/10/06 06:33:41.19
これだよね。
URLリンク(www.kyotoanimation.co.jp)

ローソンの特設サイトはこっち
URLリンク(atg.to)
取り扱い店舗の一覧も。

超ニッチな商品かと思ったが結構大々的に売るんだな。

21:名無しさん名無しさん
11/10/06 07:31:20.62
一覧に入ってても店によっては発注しても
回ってこないところもあるらしい
要確認

22:名無しさん名無しさん
11/10/06 08:25:34.88
カードサイズなのか。ちょっと拍子抜け
買うけど

23:名無しさん名無しさん
11/10/06 18:41:26.76
>>20
俺の田舎終了

24:名無しさん名無しさん
11/10/06 23:19:41.55
URLリンク(iup.2ch-library.com)

ここ北乃原だっけ

25:名無しさん名無しさん
11/10/06 23:33:52.93
>>24
これをほとんど下書きなしでほぼフリーハンド状態で描くんだぜ…
どんだけの猛者が集まってんだ京アニは

26:名無しさん名無しさん
11/10/07 05:43:08.57
でもこれ原画じゃなくて作監修正だよね
修正なら下書きありみたいなもんでしょ

27:名無しさん名無しさん
11/10/07 11:44:05.59
>>26
原画段階でも下書きは当然するよ
ただこれは原画だから

28:名無しさん名無しさん
11/10/07 16:10:59.06
そういや京アニの辞めた人のリストみたいなの作ってる人、あれ止めてくれ
他所でもいちいちそれで煽ってきてうっとおしいから

29:名無しさん名無しさん
11/10/07 16:26:48.24
今更ながらけいおん!OPの北之原さんのところ観たけど修正受けてないように見える
堀口さん作画オタク的な感じだし、上手い人はあんまり修正しないのかな

30:名無しさん名無しさん
11/10/07 16:33:19.12
このスレ新入りも書いてたりしてるのにね

31:名無しさん名無しさん
11/10/07 16:51:59.68
>>30
それ多分別のやつだよ
パート当ててる人でしょ?

32:名無しさん名無しさん
11/10/08 00:11:41.83
豆コンテ難易度高すぎだったわ

33:名無しさん名無しさん
11/10/08 03:54:34.41
中川淳がシャナIII1話の原画にいたわ

34:名無しさん名無しさん
11/10/08 04:00:33.48
眠い

35:名無しさん名無しさん
11/10/09 02:39:31.02
斉藤敦史はたまゆらひととせ一話の原画

36:名無しさん名無しさん
11/10/09 03:39:29.92
そういう情報っているのだろうか

37:名無しさん名無しさん
11/10/09 07:40:55.26
ufoでFate/zero伊東ともう一人の方も
結構伊東らしいところあってよかったよ
なんか卒業した人励ましてるようで変な気分だ

38:名無しさん名無しさん
11/10/09 22:32:09.66
なんつーか、元とはいえ一線で頑張ってる人を見ると良いね

39:名無しさん名無しさん
11/10/10 16:42:45.54
業界辞めちゃったら見られなくなるからなあ

40:名無しさん名無しさん
11/10/10 22:07:54.13
かっとぶくろ隣町まで行って3つかってみたが欲しかった豆コンテがでない
あたりハズレとかじゃ無いんだろうけど、どれくらいの割合で入ってるんだろう

41:名無しさん名無しさん
11/10/10 22:12:18.99
一箱に一つくらいらしい

42:名無しさん名無しさん
11/10/10 22:28:49.68
>>41
そんなに少ないのか
あんまり入荷してそうにないから、どうしても欲しい時は全部買うくらいの覚悟いりそうだ
トレカとかじゃないんだしラインナップのなかでは一番人気ありそうなのになあ

43:名無しさん名無しさん
11/10/10 22:29:29.43
そりゃ、公式が「全部揃えようとするな」って言うわけだわ

44:名無しさん名無しさん
11/10/10 23:57:58.41
カード買ったけどぼったくりだなw
線画集買うほうがいい

45:名無しさん名無しさん
11/10/10 23:59:21.37
公式がコンプ薦めないトレカってのも初めてだわ
京アニショップ製品だから地味にメール送れば豆コンテ率あがるかな

46:名無しさん名無しさん
11/10/11 11:39:12.62
URLリンク(www.bunpaku.or.jp)
〈トークセッション〉
11月3日(木)16:30~ 別館
「京都アニメーション・スタッフ座談会-アニメーション制作の現場から-」
座談会: 木上益治(『天上人とアクト人最後の戦い』監督)、武本康弘(『涼宮ハルヒの消失』監督)、
石立太一(『けいおん!』演出)


47:名無しさん名無しさん
11/10/11 11:40:07.51
マスターの公の場での座談会って初めてか?
何にせよ珍しいな

48:名無しさん名無しさん
11/10/11 18:44:33.08
こういうの石原出ないな
次回作で忙しいんだろうか

49:名無しさん名無しさん
11/10/11 19:41:15.87
劇おんのパピコの面倒でも見てるのかな

50:名無しさん名無しさん
11/10/12 01:08:31.28
池田晶子ってハルヒの絵はなんであんなになっちゃったの
他のはいいのに

51:名無しさん名無しさん
11/10/12 06:08:47.64
この木上プッシュの流れ、次回作の監督を期待しちゃうな

52:名無しさん名無しさん
11/10/12 17:59:57.20
あるんじゃないか?この前なんか燃えてたし

53:名無しさん名無しさん
11/10/12 18:01:30.90
つい見つけた。ウエディングドレスばかり描いてる人いたな…
URLリンク(www.munto.com)


54:名無しさん名無しさん
11/10/12 18:04:42.20
>>53
特にネタがないのでらきすた版権裏話(?)でもしてみたり。
らきすた版権の依頼が会社に来ると、最初に私と武本さんのところに話が来ます。
二人で軽く打ち合わせをした後、自分の状況や版権数に応じて作監・演出さんを中心に『版権?、版権やりませんか??』の旅に出発です。笑
出来るだけ楽しんでやってもらいたいのでその人にあったものをいくつかチョイスして持っていくのですが、
お色気・可愛い系→西屋さん、メルヘン・フリフリ系→植野さん、可愛い・明るい系→山田さん、熱い・にぎやか系→武本さん
になる事が多いです。

描く人によって色々癖や違いがありますが、そのへんも楽しんでもらえると嬉しいです(^^)

ウエディングドレスばかりって誰?

55:名無しさん名無しさん
11/10/12 18:17:08.79
>>46
いかん、ゲストへの質問の項目ですごい悩んでる
匿名だったらいいけど・・・

56:名無しさん名無しさん
11/10/12 19:21:43.05
匿名なんじゃねえの
ドシドシ書いた方が木上達も助かると思う
どーみても盛り上がるの難しそうだしw

57:名無しさん名無しさん
11/10/12 19:38:34.75
>>56
ああそうか
あんまり不躾にならない程度に考えておく
まぁ、当選するかは分からないけど

58:名無しさん名無しさん
11/10/12 19:48:16.85
こっちはどうやっても行ける距離じゃないから頑張ってくれい
たけもっさんは多少、色んな場に出てるけど木上と石立はほとんど出た事無いだろうし
こういう場でスラスラ喋れるとは思えんw
色んな質問合った方が盛り上がるんじゃないかな

59:名無しさん名無しさん
11/10/12 20:21:48.77
URLリンク(unkar.org)
過去スレ覗いたけど、CM星編のクレジットやっぱり変更あったみたい
534 :名無しさん名無しさん[sage]:2011/08/19(金) 21:54:50.08
絵コンテ・演出・キャラクターデザイン
石立太一
キャラクターデザイン・作画監督
植野千世子
原画
北之原孝將
坂本一也
秋竹斉一
太田里香
内海紘子
佐藤達也


URLリンク(www.kyotoanimation.co.jp)

60:名無しさん名無しさん
11/10/12 20:39:54.36
キャラデザは植野オンリーってこったね

61:名無しさん名無しさん
11/10/13 22:56:54.86
あれで観たけど、ココロコネクトアニメ化するんね
京アニはけいおん映画の後予定未定なのか?

62:名無しさん名無しさん
11/10/14 00:23:27.13
未定じゃなくて未発表
コネクトはシルバーリンクだろうけど

63:名無しさん名無しさん
11/10/14 00:31:26.32
次がTBSのターンならコネクト京アニもありえなくはないかな

64:名無しさん名無しさん
11/10/14 00:35:21.08
シルバーリンクがPVでアニメーション作ってるし
しかも結構力入れた奴
その流れでリンクになると思うわ

65:名無しさん名無しさん
11/10/14 05:59:15.31
ココロコは帯の煽りも大沼や高山じゃなかったか

66:名無しさん名無しさん
11/10/16 03:19:18.05
古参ばっかり目立ってるし
スーパールーキーとか出てきてくれたら面白いのにな

67:名無しさん名無しさん
11/10/16 11:16:29.65
ちょこちょこ新しい名前もでてるじゃないか


68:名無しさん名無しさん
11/10/16 13:58:58.93
丸木、佐藤、野々上あたりは注目してる
内藤直とかはっちゃけてるのもいるよ
日常木上植野回で上手い新人がいるみたいだけどローテ過ぎて誰なのか解らない
抜けた伊東も結構上手かった

69:名無しさん名無しさん
11/10/16 23:06:04.68
URLリンク(www.dgn.oka-pu.ac.jp)
個人制作で30分って偉く気合入ってるね

70:名無しさん名無しさん
11/10/17 02:19:34.43
独特すぎやで
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

71:名無しさん名無しさん
11/10/19 01:35:22.20
URLリンク(www.youtube.com)

ガイナじゃ原画1年目の新人女性アニメーターの一人原画でこのレベルだからな
京アニの新人レベル低すぎ

72:名無しさん名無しさん
11/10/19 12:28:48.97
伊東優一と辻雅俊調べてみたら版権画描いてた
伊東はキャンディー取ってる唯澪梓のやつ
辻は二年生達がプールのやつ

73:名無しさん名無しさん
11/10/19 12:33:54.63
伊東はあと律のトランプのやつもやってたり

74:名無しさん名無しさん
11/10/20 14:00:08.71
版権書いてるかどうかってどうやって調べてるの

75:名無しさん名無しさん
11/10/20 14:01:13.68
絵のオーラを感じる

76:名無しさん名無しさん
11/10/21 13:18:09.83
>>74
雑誌にアルファベット表記になってるだろ?それを調べたんじゃない?

77:名無しさん名無しさん
11/10/21 14:57:20.85
>>76
なるほど専用サイト(wikiなど)に一覧表示されてて検索とか
できるのかと思ったよ。

78:名無しさん名無しさん
11/10/21 16:14:49.29
たいていは原画誰々とかって載ってるもんだ
グッズとかだとないかもしれんけど

79:名無しさん名無しさん
11/10/21 20:28:12.53
ギルクラの門脇聡って元京アニでヤマカンについて行ったあいつなのかね


80:名無しさん名無しさん
11/10/21 20:33:35.20
そうだよ

81:名無しさん名無しさん
11/10/21 20:34:42.72
ヤマカン一派ももはや原形留めてないな

82:名無しさん名無しさん
11/10/21 20:38:38.19
天使ちゃんじゃない方の門脇、ヤマカンのところ辞めたの?

83:名無しさん名無しさん
11/10/21 20:40:42.78
らしいよ、ヤマカンとは何もなかったらしいが
メンバーで対立があったらしい

84:名無しさん名無しさん
11/10/21 21:01:26.99
伊東優一っちゃんが京アニ抜けたのは高雄並みにショックだな・・・

85:名無しさん名無しさん
11/10/21 21:08:47.98
そうか?誰だって辞める可能性はあるんだから特段驚きもしなかったけど

86:名無しさん名無しさん
11/10/21 22:33:35.67
正直にやめて欲しい人言っちゃいなよ君達
羽ばたいてフリーとして活躍して欲しい人いるんだろ?

87:名無しさん名無しさん
11/10/21 22:41:37.68
おっ
チョニプレの豚広報来てるね

88:名無しさん名無しさん
11/10/21 22:48:03.65
URLリンク(web.archive.org)

89:名無しさん名無しさん
11/10/21 22:59:58.57
グロ注意

90:名無しさん名無しさん
11/10/22 02:11:19.33
中野と斉藤敦史がシャナIII第2話原画に
中野はフリーだが斎藤JC系列に完全入ったな

91:名無しさん名無しさん
11/10/22 14:15:31.82
>>72
なかなか画像見当たらないな
誰か持ってきて

92:名無しさん名無しさん
11/10/22 20:07:18.40
早くリトバス作ってくれ
リライトでもいいけど

93:名無しさん名無しさん
11/10/22 20:29:19.15
京アニはもうエロゲアニメなんてお下劣なものは作らないんだよ

94:名無しさん名無しさん
11/10/22 21:17:03.15
そういやTBSの木深夜枠ってエロゲアニメは無いな

95:名無しさん名無しさん
11/10/26 08:46:12.61
武本じいさんや、フルメタの続きはまだですかね

96:名無しさん名無しさん
11/10/26 08:53:00.48
やるとしても来年秋くらいじゃね
堀内さんラスエグってるし
作画は大変そうだし

97:名無しさん名無しさん
11/10/26 16:14:41.38
弱冠スレ違いな話題だったら悪いけど、ギルティ・クラウンのオッサン顔観ると木上とか京アニの影響強いなって思う
フルメタルパニックとかのモブとかムントとかの

98:名無しさん名無しさん
11/10/26 16:30:41.55
門脇がどんくらいやってるか分からんけどな

フルメタ見たいなぁ

99:名無しさん名無しさん
11/10/26 21:20:54.38
>>98
一話に比べるとやっぱり違うよ
ディティールも減らしぎみで、かんなぎとかの影響引っ張ってるなと感じる
上手いんだけど、総作画監督でも違いはあるけど、ここまであるとは思いもしなかった

100:名無しさん名無しさん
11/10/26 21:22:44.58
門脇のオリジナル絵のピンナップが載った雑誌を買ったなぁ・・・
2枚のために買ったが後悔はしてない

101:名無しさん名無しさん
11/10/28 17:44:14.82
エスマの中二病でも~の公式Webがリニューアルされたけどもうアニメにする気満々だなw

102:名無しさん名無しさん
11/10/29 11:12:39.00
日常コメンタリーより
前期OPのてくてくゆっこは山田原画

103:名無しさん名無しさん
11/10/29 11:18:30.80
前期OPの東雲研究所でなのが洗濯物いじってるときのなののアップの目の演技には石原監督拘った
後期OPじょーじょーゆーじょーのダンス部分は石原が踊りそれを撮影して原画マンに渡したらしい

104:名無しさん名無しさん
11/10/29 11:18:45.16
>>102
OPじゃなくてED

105:名無しさん名無しさん
11/10/29 16:58:43.95
>>103
なのはため息の所?腰フリフリは話題になったけど、俺は断然あの目の方が良かったわ。
ついでに言うと堀口回のどれかであれを簡略化したような演技があったんで
同じ人が担当したんだろうなと思う

106:名無しさん名無しさん
11/10/29 19:48:10.00
ED1はスキップも山田?
日常のACって声優だよね角川だし

107:名無しさん名無しさん
11/10/29 19:49:10.56
内藤は鮫に跨ってるキャラ全般ということか

108:名無しさん名無しさん
11/10/29 19:56:07.36
>>106
そうだよ第5巻のAC担当した声優の烏田が石立副監督に聞いたんだって

109:名無しさん名無しさん
11/10/29 20:30:42.54
ほー、声優にしちゃ珍しいな
誰がやってるか聞くなんて

110:名無しさん名無しさん
11/10/30 02:44:02.09
ここかなりいいですって石立に聞いたらここ山田やったんだよって答えたんだよ

111:名無しさん名無しさん
11/10/30 02:50:33.16
コメンタリーによると日常前期OPの時定3人娘ダンスは佐藤達也が原画やってるって

版権絵もやったしこりゃ作監昇格フラグー?

112:名無しさん名無しさん
11/11/01 03:52:05.63
URLリンク(www.youtube.com)

かっけえ

113:名無しさん名無しさん
11/11/01 13:29:30.00
3日の分当たったから、記事書いたらダメじゃなければ書くから

114:名無しさん名無しさん
11/11/01 13:39:49.66
>>113
大丈夫だと思うよ
ぜひお願いします

115:名無しさん名無しさん
11/11/01 13:41:12.40
おー、このスレ住人で行ける人いて良かった
よろしく頼みます

116:名無しさん名無しさん
11/11/01 18:51:20.32
ありがたいね

117:名無しさん名無しさん
11/11/01 19:42:13.83
よろしく

118:名無しさん名無しさん
11/11/02 07:53:24.93
割りと応募すれば当たるみたい
もともとは、作画を語るスレのやつだけど、なんかここも寂しいので
日常のパートの話聞けたのも良かったので恩返しだと思ってください
あとはツイッターで書く人いるんじゃないのかな?

119:名無しさん名無しさん
11/11/02 08:30:41.59
場所が場所だけに行ける人も限られちゃうってのもあるしね
レポしてくれる人がいるのはありがたい
よろしくお願いします

120:名無しさん名無しさん
11/11/02 08:51:34.16
助かります。よろしくお願いします。

121:名無しさん名無しさん
11/11/02 20:31:48.32
たまたま、けいおんのカレンダー見せてくれたお店あったので覚えてる限り
表紙、堀口
武本、植野、丸木、坂本、あとは覚えていないや

122:名無しさん名無しさん
11/11/03 16:17:59.63
人多いけど、まだ空席あるのか

123:名無しさん名無しさん
11/11/03 17:56:50.57
終わった。概略だけど、次回作は武本さんでジャンルタイトルが「ミ」のつくもの。雑誌を待てと
司会が京アニの瀬上?さんという方で、ロケハンで武本が香港で一人居残ってはぐれる話
木上さんが育成に頑張っていると何度も言うから質問すればよかった。

画の練習という質問で木上さんが純粋な人とわかる
武本さんは写真模写
石立さんはノーコメント

武本さんは木上さんに中途半端なものだしてリテイク返らず、木上さんが全修して頑張るようになったとか

一応こんなところ。また思い出して書くかも

124:名無しさん名無しさん
11/11/03 17:58:54.58
作画の話が中心だったの?

125:名無しさん名無しさん
11/11/03 18:04:49.78
>>123
瀬波さんじゃね
設定マネージャーの
瀬上なんていないし

126:名無しさん名無しさん
11/11/03 18:08:30.96
>>125
マイク聞きとりにくくて名前聞き間違えた

127:名無しさん名無しさん
11/11/03 18:09:43.63
>>124
むしろ作品作りについてのコメントが中心
質問も初めと、実写とアニメーションを比べてアニメーションのよさはっていうのがよかった

128:名無しさん名無しさん
11/11/03 18:12:07.15
>>127
そっちのほうが聞きたいな

129:名無しさん名無しさん
11/11/03 18:22:45.63
武本さん確定じゃないよ。
答えたのが武本さんってだけ。

130:名無しさん名無しさん
11/11/03 18:29:23.46
>>129
さっきのレポ書いた人?
情報が錯綜しすぎだな
何にしても来月のアニメ誌でわかるだろうけど

131:名無しさん名無しさん
11/11/03 18:29:51.80
次元の人かな

132:名無しさん名無しさん
11/11/03 18:32:17.28
行った人、後でいいから詳しくレポ頼みます
情報が錯綜してて誤解を生みかねんw

133:名無しさん名無しさん
11/11/03 18:49:02.92
木上がやたら持ちあげられてたみたいだな
そんな中に荒谷がいればまた面白かったろうに

134:名無しさん名無しさん
11/11/03 18:50:32.71
ムントの話が地味に長かったな

135:名無しさん名無しさん
11/11/03 22:54:35.12
荒谷「ふーん」

136:名無しさん名無しさん
11/11/03 22:56:43.76
レポ氏まだー?

137:名無しさん名無しさん
11/11/03 23:15:40.24
Twitterの方で細かく書いてる人いるぞ

138:名無しさん名無しさん
11/11/03 23:21:25.07
URLリンク(togetter.com)
これね

139:名無しさん名無しさん
11/11/04 00:02:47.91
マスター木上、さすがの猿飛の原画描いてたんだ。
アニメだと原作の最後までやってないのかな。ん十年ぶりに読んだけど良作だった。


140:名無しさん名無しさん
11/11/04 00:08:54.11
>135
いやムントのコメンタリで微妙に遠まわしに褒めてたよ

141:名無しさん名無しさん
11/11/04 01:13:04.99
@Yamagami_Tatuya 【京都アニメーション トークセッション】ちょっとした余談。木上さんは京都アニメーションの作品全作品にやはり携わっている。お身体お大事に・・・
URLリンク(bit.ly)

えっ?

142:名無しさん名無しさん
11/11/04 01:15:58.06
ハルヒ1期は完全ノンクレだな
木上は演出どころか原画もやってない

143:名無しさん名無しさん
11/11/04 01:43:12.42
シャナIII第4話に中川淳

144:名無しさん名無しさん
11/11/04 01:58:45.06
155 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/11/04(金) 01:22:03.69 ID:qmDvGbOW [2/2]
まぁ別にメモとか取ってないけど覚えてる範囲で

・3人の方の担当した作品と勤続年数のお話
武本さんと木上さんは20年くらい、でも木上さんのほうが1年長い
石立さんは10年
作品はまぁググれ

・アニメーターになったきっかけ
武本さん
「サラリーマン嫌だなー絵描く仕事ないかなー、漫画家とかどうだろ?」→当時友人から業界の厳しさを聞いて断念
「じゃイラストレーターとかどうかな?」→同様の理由で断念
「アニメなら!あれだけ多くの人で作ってるんだから自分ひとりくらいなんとかねじ込めるんじゃね?」
で、めでたくアニメの道へ、しかしそこで自身の決定的な見落としに気付く
「あれ…、作品に関わる人数が多いってことはそれだけ凄い人がいっぱいいるってことじゃね…?」
それからの苦労はまぁお察し下さい
自分で汚い動機だって何度も言ってた

木上さん
純粋に昔見たアニメに感動してこの道を志したらしい、手塚作品が好きだったとかなんとか

石立さん
ごめんなさい詳しく覚えてない
武本さんと似たような境遇だったと思う

・担当された作品について一番大切にしていることは?
武本さん
(原作アリの作品で)「俺がこういう風に作る!」的な発想ではなく
その作品が自分達にどう作られたいのかを感じ取ることを大切にしてる

145:名無しさん名無しさん
11/11/04 01:59:13.02
・武本さんが消失について言及
谷口のおかげで消失世界でのハルヒの存在を知り甲陽園まで駆けてくとことかいいね
けどどこが一番―とは決められない、全部に全力を注いで作ったから
とりあえず作りたいところを全部詰めこんだらあの長さになった

ロケハンに関する質問、なにかエピソードは?
武本さんがフルメタTSRのロケハンで香港に行ったとき
勝手に単独行動し某大学の屋上まで不法侵入
別に一人でホテルまで帰れるし特に問題も起こらなかったしいいでしょうくらいに考えてたら
帰ってからガイドさんとプロデューサーにガチで怒られたとか
それ以来ロケハン行くときは武本さんには注意しとけって言う扱いに

146:名無しさん名無しさん
11/11/04 08:42:03.81
>>61
ココロコネクトの制作はシルバーリンクですが何かw
PV見ても分るけどありゃ大沼の演出だわ
そして大沼はef1期、2期とやってるから少年少女の縺れる
恋愛模様は得意だし

URLリンク(www.youtube.com)

147:名無しさん名無しさん
11/11/04 08:44:34.69
何故今頃終わった話題を

148:名無しさん名無しさん
11/11/04 08:46:16.33
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
レポきてるよー
微妙に人によってニアンス違うから重ね合わせて補完だな

149:名無しさん名無しさん
11/11/04 08:50:08.33
URLリンク(www.youtube.com)

そしてこれが馬鹿な京アニ信者が作ったパチものOP
マジで京アニ信者のレベルの低さが分るわw

150:名無しさん名無しさん
11/11/04 08:53:57.92
>>148
ちょっとニアンスずれてる所もあるけど大体同じかな
流れは分かりやすい

151:名無しさん名無しさん
11/11/04 10:24:19.15
昨日、終わったあと、すぐレポートしたものです。カトユーさんすげぇ、終わりのところ日常EDの曲流れて全く聞こえなかった
司会は瀬波さんだと思います

木上さんは絵の話とかスタッフを育てるという話になると声に張りがあって、質問の回答も速かった
堀口さんにも触れてた

割りと宣伝目的な感じもしなくもなかったけど。次回作は、二つじゃないのかな?木上さん熱くなってる云々っていうのと、武本か別の人でありそう。
雑誌待てということだろうけど

152:名無しさん名無しさん
11/11/04 10:32:43.79
>>151

あちこちに転載されてて混乱を巻き起こしてたよw

>【京都アニメーション トークセッション】はこれにて終了。
>関係ないけど、京都が舞台の作品について触れているときは木上さんで、
>最後の次回作は武本さんに京都アニメーションの方々が向いていた。もしかして、二作品じゃないのかな。

木上:京都舞台の新作アニメ
武本:近々アニメ誌で発表がある直近の新作アニメ、「ミ」が入るジャンル

上の認識でOK?

153:名無しさん名無しさん
11/11/04 11:01:36.73
>>152
多分、Twitterの人の方が影響大きいかと
正直どっちにも取れるけど、木上さんが武本さんのところで間に喋ってる感じではなく武本さんがずっと喋ってた
まぁ、雑誌待てと

154:名無しさん名無しさん
11/11/04 11:02:33.40
NTかなやっぱ
表紙の作品ではないっぽいが

155:名無しさん名無しさん
11/11/04 14:33:57.79
>>72
今さらだけど辻はこれの上?
URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)

156:名無しさん名無しさん
11/11/04 15:09:39.02
>>145
武本さん角川の伊藤Pにロケハン現地でマジギレされたのかw
なんかワラタ

157:名無しさん名無しさん
11/11/04 15:11:57.75
がれいのラジオで言ってたな
たけもっさんとガトーの二人でやりたい放題

158:名無しさん名無しさん
11/11/04 15:34:18.72
そろそろ、作画の話題にしてくれや
折角、貼ったのに

159:名無しさん名無しさん
11/11/04 15:42:45.55
手元に版権ないから確認しようがない
辞めちまった人間の話題しても詮無い

160:名無しさん名無しさん
11/11/05 09:40:25.05
>>155
いや、それとは違うやつ
けいおんイラストレーションズ!!に担当者名載ってるけど、ここの人読んでないのか

161:名無しさん名無しさん
11/11/06 09:57:32.59
URLリンク(usagitaishi.minim.ne.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)

URLリンク(usagitaishi.minim.ne.jp)



162:名無しさん名無しさん
11/11/06 11:58:46.01
こんなん売ってるのか URLリンク(yfrog.com)

163:名無しさん名無しさん
11/11/06 12:18:42.36
>>162
線にためらいがないのがすげえな
原画っていくらクリンナップしても線の継ぎ足しが所々出てしまうのに

164:名無しさん名無しさん
11/11/06 20:59:28.69
>>162
綺麗すぎワロタww定規でも使ってんのかよwwwww半端ねえ

165:名無しさん名無しさん
11/11/07 11:31:41.30
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(a.yfrog.com)



166:名無しさん名無しさん
11/11/07 16:18:53.15
動画でもないし原画ですらない、原画らしきものだなこれは
しかし素晴らしい

167:名無しさん名無しさん
11/11/07 19:08:45.12
売れんのかねぇ

168:名無しさん名無しさん
11/11/07 19:17:13.66
本放送につかわれた物でもないし
お土産品のセル画と一緒で今現在そう価値あるものとも思えないが
描いた人が将来ビッグネームになるとかそういう楽しみはあるかもしれないけど
新人の修行と商売を兼ねてるのかね

169:名無しさん名無しさん
11/11/07 19:17:52.87
けいおんスレからの情報だと
既に売り切れ発生
しかし順次追加していくとのこと。ただ品切れ中に来店したら
当然買えない
問い合わせの電話がひっきりなし
外人さんが生動画に色を塗ってくれとお願いされショップ店員大困り
こんな状態だと

170:名無しさん名無しさん
11/11/07 20:02:20.53
セル画じゃないんだからw

171:名無しさん名無しさん
11/11/07 20:53:27.28
「描き下ろし生動画」って名前が上手いよな

172:名無しさん名無しさん
11/11/07 22:17:04.38
>>165
線画だとどれも微妙に見える

173:名無しさん名無しさん
11/11/07 23:10:54.59
普通に線画集発売すればいいのに
どうしてこうなった

174:名無しさん名無しさん
11/11/07 23:28:03.83
あくどい商売だな
誰が描いたのかも判らないのに金を払うなんて
学生のバイトに描かせたかもしれんのに

175:名無しさん名無しさん
11/11/07 23:31:46.58
馬鹿だなぁ
京アニの証明書までついてるんだから、誰が描いたのではなく
京アニの本物の動画ってのが価値あるんだろ

176:名無しさん名無しさん
11/11/07 23:37:10.75
>>175 パピコの署名入りならいくら払う?

177:名無しさん名無しさん
11/11/07 23:37:19.79
>>175
動画そのものじゃなくて動画用紙に描いただけのそれっぽいイラストだろ
せめて描いた人の署名でもつけるべき

178:名無しさん名無しさん
11/11/07 23:38:39.54
>>176
3万

179:名無しさん名無しさん
11/11/07 23:39:54.86
>>177
動画そのものだよ
実際に使われてないだけで
動画起こしの行程は本物と一緒

180:名無しさん名無しさん
11/11/07 23:40:33.68
関係ないけど、昔の線画集はなぜか原画や作画監督の人がクリンナップしてた

181:名無しさん名無しさん
11/11/07 23:41:10.44
こんなのスキャン出来る訳ねーだろwwしったか乙

182:名無しさん名無しさん
11/11/07 23:43:55.98
スキャン?何いってんだ?

183:名無しさん名無しさん
11/11/07 23:59:51.06
普通にコンテ集とかも出せばかなり売れると思うのに
変わった商品だすな

184:名無しさん名無しさん
11/11/08 00:05:52.70
表にガッツリ塗っちゃったらTracemanで2値トレした時大変な事になるじゃん
リテイクもんって話
てか、これは動画って言うより原画でしょ

185:名無しさん名無しさん
11/11/08 00:08:21.66
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(viploader.net)

鉛筆描きだからこすったら消えちまうってのがまた
つーかSDキャラかわいいな

186:名無しさん名無しさん
11/11/08 00:10:24.95
動画だろこれ

187:名無しさん名無しさん
11/11/08 00:11:36.94
>無断で複写、複製、転載する事は

サーセン

188:名無しさん名無しさん
11/11/08 00:13:16.01
>>187
サーセン
近かったら買いにいったんだがなぁ

189:名無しさん名無しさん
11/11/08 00:15:09.76
あくどい気もするけど、上手い商売だと思う
それほど価値の無い動画(イラスト)に、「本編未使用の描き下ろし」とか「証明書」とかつけることで価値があるように見せてる
それで喜ぶ人がいるならいいんじゃないかな
このスレにいるような人は興味ないだろうけど、原画のラフい線より整った動画の線に価値を見出す人もいるだろう
↑の画像見たら何枚か入ってて動き付けられてるみたいだけど、どんな感じなんだろうな、ちょっと表情動くぐらいか?
あと、ちゃんと原画→動画の工程踏んでるのか、一から動画に描かせてるのか、気になる

190:名無しさん名無しさん
11/11/08 00:18:19.22
普通じゃ手に入らない代物だし面白い商品だと思うぜ

191:名無しさん名無しさん
11/11/08 00:36:44.25
これが動画なら仕上は憤死ものだな
そもそも目の境界線描いてない

192:名無しさん名無しさん
11/11/08 00:48:19.07
仕上げで線入れればいいんじゃね
今じゃそれも仕上げの仕事の一部だし

193:名無しさん名無しさん
11/11/08 01:03:54.23
表塗りつぶしてるのは見栄えのためだろ仕方ない
綺麗な原画にも見えるけど、動いてるし「動画」でいいんじゃね?
実用ではないだろうが

194:名無しさん名無しさん
11/11/08 01:04:56.02
実用って、そんな目で動画を観てるんですか?えっち

195:名無しさん名無しさん
11/11/08 01:08:56.96
昔はアニメショップで当たり前に動画売ってたが最近はめずらしいのか?

196:名無しさん名無しさん
11/11/08 01:15:23.75
アニメショップが身近にないから分からん

197:名無しさん名無しさん
11/11/08 01:17:11.49
コナンとかはアニメージュで通信販売とかの広告見たことあるな

198:名無しさん名無しさん
11/11/08 13:59:49.06
京アニって、何で同じ京都企業の任天堂のパルテナのアニメ制作会社に選ばれなかったの?
シャフトとかは選ばれてるのに

199:名無しさん名無しさん
11/11/08 14:01:39.45
劇おんと日常で忙しかったから

200:名無しさん名無しさん
11/11/08 17:21:09.19
>>198 荒谷が任天堂に出向してるのにな

201:名無しさん名無しさん
11/11/08 17:52:33.98
URLリンク(p.tl)

202:名無しさん名無しさん
11/11/08 18:37:44.47
>>198
パルテナはISじゃなかったっけ?

203:名無しさん名無しさん
11/11/08 20:21:39.51
>>198
3社のうちの1つなんて扱いされてホイホイ尻尾振るほうがおかしい

204:名無しさん名無しさん
11/11/08 22:16:27.68
というかwiiの間でAIRとかクラナドとか配信してますん

205:名無しさん名無しさん
11/11/09 00:10:01.04
けいおん一期
URLリンク(www18.atwiki.jp)
ネタがないしな・・・

206:名無しさん名無しさん
11/11/09 12:24:05.80
楽器の作画解説してくれないかな~
レイヤー構造どうなってるか知りたいわ

207:名無しさん名無しさん
11/11/09 14:07:35.42
けいおん線画集とかイラスト集再販来たね
買ってない人買うといいよ
URLリンク(kyotoanimation.shop-pro.jp)

208:名無しさん名無しさん
11/11/09 16:05:33.72
>>207
これはBDの京アニショップ特典で付けてたやつを編集したものなの?

209:名無しさん名無しさん
11/11/09 19:49:51.95
【日常】日常のオフィシャルブック、あいうえお順で殆どのキャラクターを網羅的に掲載していて面白いな。
スタッフ対談で、トランプのシーンは絵が先行で作られ、音楽が後で出来たというのが個人的に意外だった。
一話作画枚数一万枚超えや最終話470cutって・・

【日常】西屋さんの作画注意事項は特に注目すべき所。
ヘルベチカでの描き分けとか、なのの設定とか、意外なのが肉感出そうとしてる辺りとか。
各話の私服設定はやっぱり作画監督さんの特徴出てる。
武器とか漫画机とか細かくて面白いな。北之原さんの為にも次回作はミリタリーで!

【日常】日常は今日再放送あるから楽しみだな。トークショーでも言ってたけど、再度見返すことで面白味が深まる作品



210:名無しさん名無しさん
11/11/09 20:56:19.64
>>207
TBSショップには並ばないのかな。
京アニで買うとダンボールに京都アニメーションってかいてあるのはなあ

211:名無しさん名無しさん
11/11/09 21:28:35.40
>>208
そっちの線画集持ってないから比較できないけど、トレカのとは殆ど被るよ
絵コンテの一部と原画、動画がゴッチャで載ってる


212:名無しさん名無しさん
11/11/09 21:55:22.34
線画集とはいってもほぼ原画集だよな。動画も入ってるけど
特典のは作監集+背景画集ってかんじだから別物だね
っつかけいおんの線画集のことハルヒみたいな版権の線画集だと思ってる奴結構いたみたいだな


213:名無しさん名無しさん
11/11/10 00:28:43.48
細田守が映画は色々なアニメーターを使えるから、描いてもらうアニメーターさんに合ったコンテを考えるのも楽しいって言ってる。
京アニには無個性なアニメーターしか居ないからつまらないね。

214:名無しさん名無しさん
11/11/10 00:30:08.12


215:名無しさん名無しさん
11/11/10 00:53:58.64
むしろそれが評価されてるんじゃ…
普通あんなクオリティ維持出来ないって

216:名無しさん名無しさん
11/11/10 00:57:35.61
京アニみたく1ラインで全力投球すれば他スタジオも高クオリティのもの作れるし。
逆に京アニが3ラインくらいでやればクオリティ落ちる。

217:名無しさん名無しさん
11/11/10 01:00:57.86
その前提は何の意味も無い

218:名無しさん名無しさん
11/11/10 01:02:38.65
京アニが無個性ってのもかなり偏見なきがする
石立とか堀口とかいるし

219:名無しさん名無しさん
11/11/10 01:03:54.78
>>213
作スレ見てわかった気になっちゃってるヤツの典型例すぎるな

220:名無しさん名無しさん
11/11/10 01:07:24.99
原画:細田守
URLリンク(www.youtube.com)


もともとアニメーター出身だし

221:名無しさん名無しさん
11/11/10 01:34:28.69
>>213
ハウルの細田コンテみてこいやw

222:名無しさん名無しさん
11/11/10 01:37:06.79
ウテナは大好きだけどここはそういうスレじゃないだろw

日常のアニメ公式ガイドに
西屋単独と石原&石立のインタビューがそれぞれ載るらしい

223:名無しさん名無しさん
11/11/10 01:41:12.62
【日常】日常のオフィシャルブック、あいうえお順で殆どのキャラクターを網羅的に掲載していて面白いな。
スタッフ対談で、トランプのシーンは絵が先行で作られ、音楽が後で出来たというのが個人的に意外だった。
一話作画枚数一万枚超えや最終話470cutって・・

【日常】西屋さんの作画注意事項は特に注目すべき所。
ヘルベチカでの描き分けとか、なのの設定とか、意外なのが肉感出そうとしてる辺りとか。
各話の私服設定はやっぱり作画監督さんの特徴出てる。
武器とか漫画机とか細かくて面白いな。北之原さんの為にも次回作はミリタリーで!

【日常】日常は今日再放送あるから楽しみだな。トークショーでも言ってたけど、再度見返すことで面白味が深まる作品



224:名無しさん名無しさん
11/11/10 01:52:17.48
日常大失敗でもう冒険できなくなったね
今後はいつも通りの萌えラノベか萌え4コマのアニメ化しか出来なくなる

225:名無しさん名無しさん
11/11/10 02:18:56.61
ここ売りスレじゃないんで

226:名無しさん名無しさん
11/11/10 08:08:46.73
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)

5人の方は堀口だと思ってた
アニメディアの表紙を堀口以外が担当するとは

227:名無しさん名無しさん
11/11/10 08:11:44.89
>>223
これ買ってる人いないの?
あと再販するのか
けいおん!・名場面線画集SideA「上巻」(予約/12月上旬発送)
URLリンク(kyotoanimation.shop-pro.jp)
けいおん!・イラスト集(予約/11月下旬発送)
URLリンク(kyotoanimation.shop-pro.jp)
けいおん!!・イラスト集2(予約/11月下旬発送)
URLリンク(kyotoanimation.shop-pro.jp)
けいおん!・名場面線画集SideB「下巻」(予約/12月中旬発送)
URLリンク(kyotoanimation.shop-pro.jp)

228:名無しさん名無しさん
11/11/10 08:13:01.38
>>226
FLIX以来自分の眼に自信が持てない

229:名無しさん名無しさん
11/11/10 08:16:54.48
>>227
出てるの知らなかった
週末に買ってこようかな

230:名無しさん名無しさん
11/11/10 09:07:57.90
>>229
何だかんだでけいおんファン多いしなくなる前に買っておけ
結構中古で回ってこないし

231:名無しさん名無しさん
11/11/10 16:46:20.58
アニバカのここ三日間の武本→西屋→坂本の流れなんかワラタw

232:名無しさん名無しさん
11/11/10 16:55:00.03
>>231
武本も緊張してる感じは確かに伝わった
あの中では、まだ喋ってる方だけど
しかし、日常OPの佐藤の所といいこの三人面白い

233:名無しさん名無しさん
11/11/10 19:56:27.17
全国のスーパーコンビニで普通に並ぶ菓子まで来たか。社会現象よのう。

ロッテ、アニメ「けいおん!!」のボトルガム「けいおん!!ボトルガム」を発売
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

234:名無しさん名無しさん
11/11/11 10:01:13.36
そういや日常は腕とかムチムチしてて良かったな

235:名無しさん名無しさん
11/11/11 15:03:56.46
いつまで武本の緊張ネタ続けるんだww

236:名無しさん名無しさん
11/11/11 15:16:36.33
ここらへんのメンバーは仲良さそうだな

237:名無しさん名無しさん
11/11/11 17:50:31.17
植野千世子のパート予想してみようかな
当たってるかどうかは分からんが

238:名無しさん名無しさん
11/11/11 18:46:05.24
何しろパートバレってのがほとんど無いから
個人個人の傾向が全然つかめなくてパート予想も難しい

239:名無しさん名無しさん
11/11/11 19:55:10.94
だだもれではないけどコメンタリーやらアニバカ見てたら少ない方って程では無いと思うが


240:名無しさん名無しさん
11/11/14 00:42:47.78
これ引山さんか
URLリンク(iup.2ch-library.com)

版権絵はそろそろ作監昇格フラグ

241:名無しさん名無しさん
11/11/14 07:43:51.40
最近堀口以外のけいおん版権増えたな

242:名無しさん名無しさん
11/11/14 21:06:19.84
映画にはライブシーンがあるんだと

作画楽しみ

243:名無しさん名無しさん
11/11/16 07:53:33.29
>>237
日常六話とOVAは解らないけど
14話Aパート始めから家を出るまで
20話河原
最終話囲碁サッカー部
こんな感じだっけ?

244:名無しさん名無しさん
11/11/16 07:54:53.43
日常の公式ガイド良かった
インタビューたっぷりあるし、西屋のキャラデザラフ絵がたくさんあって
見てるだけでたーのしー

245:名無しさん名無しさん
11/11/16 08:06:17.29
構成酷いけどな
めっちゃゴチャゴチャしてる

246:名無しさん名無しさん
11/11/16 08:21:54.54
ガチャガチャっぷりも日常らしいっちゃらしいのかな
座談会が最後にあるとは思わなんだ

247:名無しさん名無しさん
11/11/16 12:39:03.11
>>244
あれのガトリングとかの設定画がすごく気になる
西屋じゃないよね?
作画の話題じゃないけど、なのを始めから学校に行かせないのは良かったと思う
よかったこのスレの住民で買ってる人いないかと思ってた

248:名無しさん名無しさん
11/11/16 12:57:34.16
>>247
高橋(博)や北乃原が手伝ったりしてるかもね

249:名無しさん名無しさん
11/11/16 15:08:46.00
>>248
クラナドはその辺顕著だったな
堀口、西屋、植野、高橋で違いあるなって
今手元に無いから確かめられないけど日常もあったような

250:名無しさん名無しさん
11/11/17 00:22:48.32

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

251:名無しさん名無しさん
11/11/17 13:56:38.29
ショップの生動画、ちゃんと誰が描いたか書いてあるんだな
池田とか吉田とかネームがあったわ

252:名無しさん名無しさん
11/11/17 15:58:52.19
あら、そうなのか
さすが作画スレ、ちゃんとチェックしてるのな

253:名無しさん名無しさん
11/11/17 21:08:59.19
どうせなら逢坂さんの動画とか買いたいな、将来有望だし
でも買うときは名前は観れないから運頼み
ちゃんと動検がチェックしてるから作画コレクション的にもいいかもなこれ

254:名無しさん名無しさん
11/11/18 00:46:35.62
逢坂ジュニアtwitterで来年には辞めるとか言ってたけど
しかも原画だし描いてないんじゃね

255:名無しさん名無しさん
11/11/18 01:17:40.94
育つ前に辞めるのかよ
何しに京アニに入ったんだ

256:名無しさん名無しさん
11/11/18 02:03:43.58
EDだけど高雄が久々に原画してるよ

257:名無しさん名無しさん
11/11/18 02:07:20.39
アイドルマスター?良かった?

258:名無しさん名無しさん
11/11/18 02:13:26.77
止め絵なんだけどね
これとか高雄さんっぽい?もう一人は赤井さんだしあんまわかんないかも
URLリンク(ia.ath.cx)

259:名無しさん名無しさん
11/11/18 02:16:24.90
>>258
あーっぽいな
前の演出回がちょっと…だったんで楽しみにしとく

260:名無しさん名無しさん
11/11/18 02:43:26.92
京アニ脱出組の人が他社で描くと日アニ・ジブリっぽい印象を覚えてしまうの何でだろう・・・?
京アニ純正だとそんなことほとんど感じないのに

261:名無しさん名無しさん
11/11/18 03:55:11.04
色指定じゃね?

262:名無しさん名無しさん
11/11/20 00:02:49.27
>>258
歌う所と涙がもろけいおんだったんだが、どうなんだろう

263:名無しさん名無しさん
11/11/25 09:55:56.27
>>260
植野は世界名作後期の動かし方に近いよ
全員は知らないし君のその言葉との捉え方と私との捉え方にも齟齬があるかもしれないが

264:名無しさん名無しさん
11/11/25 09:57:12.09
取り敢えず、ここの皆は劇場版けいおん観るよね?
当日チケット取れるのか心配だ

265:名無しさん名無しさん
11/11/25 10:08:55.72
>>264
そりゃ見るさ
深夜アニメとしては異例の館数だしチケットは大丈夫だと思うよ
それでも地元にはこないんだけどねorz

266:名無しさん名無しさん
11/11/25 23:20:54.58
最速行く奴はコンテ切った人だけでいいから教えてくれ

267:名無しさん名無しさん
11/11/25 23:26:51.62
消失でクレジット書いた俺がヤル気があったらまたやってみる
パンフ買えたらのはなしだけどね

地方だからそんなオタいないと思うんだけど・・・

268:名無しさん名無しさん
11/11/25 23:42:47.40
2日忘年会だから無理だわ、天王寺近いから行きたいんだけどなぁ・・

269:名無しさん名無しさん
11/11/26 08:19:31.21
日常12話で再構成してNHKで流したりするのか
このスレ的にはあまり関係ないけど

270:名無しさん名無しさん
11/11/26 10:40:09.55
単にいらん話を削るのかまるごと再構成するのかな
良エピだけよりすぐって間延びしてたのを削れば受けるかも

作画の手直しってすんのかな

271:名無しさん名無しさん
11/11/26 14:20:56.17
元からオムニバスだしそんなややこしい編集もせんでしょう

272:名無しさん名無しさん
11/11/26 19:06:38.33
全26話のなかからいくつかより抜いて放送するんじゃなく
12話構成に再編集するってこと?
その作業ってNHKじゃなく京アニがすんのかな
下手に本放送より評判読んだら角川はEテレ版日常とか売り出すんだろうか

273:名無しさん名無しさん
11/11/26 19:58:13.40
シーン編集じゃなくて、話数まるごろカットするパターンかもな
1,3,6.8みたいな感じで
たかが再放送でシーンごとに編集して繋げるなんて労力かかりすぎる

274:名無しさん名無しさん
11/11/28 06:30:34.52
>>267
頼む
パンフ残ると信じたい
大阪とか当日行くの怖い
朝一より昼にする予定

275:名無しさん名無しさん
11/11/29 17:09:39.34
URLリンク(www.dotup.org)
眼小さいのこういう意図なの?

276:名無しさん名無しさん
11/11/29 17:23:58.61
URLリンク(ec1.images-amazon.com)
なるほどー

277:名無しさん名無しさん
11/11/29 20:42:17.37
>>275
それが映画の事だと思ったなら、読解力ゼロ。


278:名無しさん名無しさん
11/11/29 20:44:34.87
アンケートに突っ込んでも構わんだろうか
>男の子に媚びるアニメしたくない。女の子が感情移入できるようなアニメにしたい

俺は2期に「青春の一つのあり方」とか高校生活を全力で楽しんでやるぜ的なことを感じたんだが、
これって男女共通じゃないのか

279:名無しさん名無しさん
11/11/29 21:29:02.63
>>278
それ自体、別に「男の子に媚びてる」内容じゃないだろ。

要は、男にしか受けない内容にはしたくなかったってことだから。

280:名無しさん名無しさん
11/11/29 22:14:39.81
つーかパピコやTBSの中山Pあちこちでインタビュー受けてて
前から同じような事ずっと言い続けてたのに
今頃知ったのかよと

281:名無しさん名無しさん
11/11/29 22:15:53.46
元々は中山Pが目を小さくしてくれと要請、これが始まり
うれピアにも載ってるよ

282:名無しさん名無しさん
11/11/30 08:12:39.96
>>277
そうなのね
なんかまた小さくしたから、別の文脈なのかと思ってた


283:名無しさん名無しさん
11/11/30 08:26:02.53
最近の絵の目が小さいのはもう堀口の手癖みたいなもんじゃね
昔からどんどんデザイン変わっちまう人だし

284:名無しさん名無しさん
11/11/30 11:56:02.61
>>283
いや、堀口だけならいいけど坂本も版権画でそんな感じだし、別の人もそうしてるから気になってたんだ

285:名無しさん名無しさん
11/11/30 20:01:00.16
>>280
ああ初めて知った
けいおんのインタビュー読んだ新しい記憶が去年だし

286:名無しさん名無しさん
11/12/01 11:09:44.76
新作制作発表されたね、どんな絵出てくるのか楽しみ
総作監誰来るかな

287:名無しさん名無しさん
11/12/01 11:13:16.26
キャラデを京アニから出すのか、原案を外部のイラストレーターとかに依頼するのか
それによっても変わるね

288:名無しさん名無しさん
11/12/01 12:49:48.76
前作で西屋、劇場で堀口きたから氷菓は池田和さんとかか
原作知らないから浅く予想

289:名無しさん名無しさん
11/12/01 13:04:43.56
クリスは産休、ポリは劇おんあがったばかり、西屋も日常終わったばかり
池田(和)女史が来る可能性はあるな
秋竹もそのうちやりそうだけど

290:名無しさん名無しさん
11/12/01 17:03:47.04
あえて天使がキャラデ

291:名無しさん名無しさん
11/12/01 18:57:52.79
天使ちゃん来いよ

292:名無しさん名無しさん
11/12/02 13:47:20.25
俺は西屋がいいなぁ

293:名無しさん名無しさん
11/12/02 16:32:28.32
1級天使ピノ

294:名無しさん名無しさん
11/12/02 17:06:05.57
植野来てくれ
関係ないけど、『氷菓』というか古典部シリーズってどういうものなの?
話によっては劇中劇ぽいのある?

295:名無しさん名無しさん
11/12/02 18:29:49.46
天使ってどなた?

296:名無しさん名無しさん
11/12/02 19:38:06.77
>>295
何故か作画を語るスレで解答出てるけど門脇のこと

297:名無しさん名無しさん
11/12/03 03:02:20.87
映画けいおん

脚本:吉田玲子
絵コンテ:山田尚子、石原立也
演出:山田尚子、石原立也、内海紘子
作画監督:堀口悠紀子、池田和美、門脇未来
作画監督補佐:植野千世子、丸木宣明、西屋太志、鵜居知世、内藤直、引山加代

298:名無しさん名無しさん
11/12/03 03:16:28.99
はやいよw
誤字

299:名無しさん名無しさん
11/12/03 03:54:04.21
内藤もついに作監補かあ

300:名無しさん名無しさん
11/12/03 04:06:29.29
作監補佐多いなぁ
コンテは予想通り

301:名無しさん名無しさん
11/12/03 04:13:37.30
ああ0時開始とかやってたん?

302:名無しさん名無しさん
11/12/03 04:45:19.63
引山佳代さんすいません誤字
レイアウト監修に木上(原画にも)
演出内海と作監補佐丸木 内藤には驚いた


感想
作画、美術マジキレイ
ムギ改
パンフは買うべし

303:名無しさん名無しさん
11/12/03 04:50:53.48
隅々まで書いて欲しいな

304:名無しさん名無しさん
11/12/03 05:51:13.66
いくらなんでも早過ぎだろw

305:名無しさん名無しさん
11/12/03 08:40:13.55
パンフは買った方がいいね
高橋の設定と木上レイアウトとか色々ある
あと、作画スレでデマがある

306:名無しさん名無しさん
11/12/03 09:30:28.61
武本いないじゃねえかwww
やっぱ古典部か

307:名無しさん名無しさん
11/12/03 09:33:20.08
夕方か夜になったら見に行くよ
パンフレット残ってたら消失のように移す

天気荒れてるわ…

308:名無しさん名無しさん
11/12/03 09:37:49.14
原画にアールやワンパックがいたとは本当かね?

309:名無しさん名無しさん
11/12/03 10:34:04.82
消失で演出してたパピコも3ヶ月後のけいおん2期では普通に監督してたし
武本が劇おん参加してないからって武本が古典部の監督とは限らんだろ

310:名無しさん名無しさん
11/12/03 10:38:46.86
次の作品が状況的に武本監督で
発表されてるのが古典部しかないのに
違うってありえないだろ

311:名無しさん名無しさん
11/12/03 10:52:59.53
>>308
だからそれがデマじゃね?
ぴえろとぴえろ福岡の間違い

312:名無しさん名無しさん
11/12/03 10:53:21.03
>>297
おお内藤も次の作品で作監や演出見れるかもな
Do組の引山も次回作で作監有力か

日常のメンバーでいうなら日常監督コンビ、山田班、木下班、Do組中心だな
日常で作監に昇格した鴨居や丸木がいるところをみると
制作は日常と並行に行われてたっぽいな

313:名無しさん名無しさん
11/12/03 11:17:20.49
>>311
ぴえろが制作協力してたのか
10年前はぴえろの制作協力する側だったのに

314:名無しさん名無しさん
11/12/03 11:45:16.41
観てきた
作画は丁寧だったわ
飛行機担当だれだろうな

315:名無しさん名無しさん
11/12/03 11:46:32.11
>>313
制作協力はDo
ぴえろは動画

あと、武本と池田晶子は特別協力というか京都アニメーションとしてクレジットされてる
晶子さんは妊娠だろうけど
原画クレジットが年功序列なのか違うのかイマイチ解りにくいw

パンフは買った方がいいレイアウトと設定あるから
作画監督パートは
門脇Bパート(旅行準備~回転寿司まで)
池田和美Cパート(ホテル一泊~テムズ川ライヴまで)
堀口A、Dパート

眼はやはり劇場で小さくしたと言及してる
紬が新規設定と何故か純が設定いままで無くて新たに作ったみたい

316:名無しさん名無しさん
11/12/03 11:51:15.37
>>314
多分、北之原かと
ラストの屋上は佐藤?
植野はオカルト研あたりぽい
全体的にいいんだけど、これはマンネリするな

ライブパートは2コマとか中割多目の動きが目立つけど、マフラー外すときのような原画でしっかり取るような動きが好きだな
あとは卓球がなかなかいい

木上レイアウト監修の功績はPANとかで大変なのあるから、活躍してると思うよ
イギリスは写真撮りまくって描き込み多い

317:名無しさん名無しさん
11/12/03 11:53:52.15
作画と関係ないけど、これを何回も観るのはファンしか出来ない
取り敢えず、いつもの人にクレジット転載任せようかな
あれは根気いるからな

318:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:07:18.39
ヤマカンによれば手が早くてうまい人が一番左上にクレジットされ
一番下は手が遅いけどうまい人がクレジットされるという

まあクレジットはカット数順だろう

319:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:07:41.49

俺もそろそろ見に行くかな

320:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:09:19.06
消失のときは二時間掛かった

今外天気悪すぎて外出出来ん…劇場行きたい

321:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:15:20.33
>>318
日常はカットの数と量ぽいね
止め絵の可能性もあるだろうけど

仮にそれだと木上さんが最高の位置になってる
BDの堀口ACは楽しみである

322:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:16:04.44
>>320
いっつも、クレジット書いてる人?大丈夫か?

323:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:21:06.40
見てきたが案の定飛行機パートもう話題に上がってたか
あそこは飛ぶタイミングとかも手馴れた感じですげえよかったな

324:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:27:54.36
あれは機械好きとかパイロットとかが、喜びそうなくらい上手い

325:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:29:04.88
内海はDo日記で夏の間ずっと京都にいたって書いてたな
後半の演出処理だろうか

326:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:32:06.33
>>321
木上はかなり手が早いらしい

327:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:32:12.70
実際に飛行機が飛ぶところ腐るほど見たり、研究しつくしたんだろうなぁ

328:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:35:53.28
レイアウト監修とかだったらアドバイスぐらいだろって思うけど
この前の講演会で自分で修正しまくってるってことが分かったし、相当の数のカット捌いてるだろうね
東京で大物アニメーターに囲まれて映画作った経験あるのって木上ぐらいだしな

329:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:38:15.94
ヤマカンからもこう言われてるからねぇ
京アニは木上さんの背中見てれば云々ていった某アニメーターの発言は正しいんだな
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

330:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:38:27.80
>>328
シンエイ作品忘れないでね

331:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:46:25.51
>>316
武本さんは消失で劇場作品のレイアウトではないと木上さんにダメ出しされたそうだけど
けいおん!の山田さんはどうでしょうね。

332:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:48:37.79
あとはクリスマスのアニメスタイルが楽しみだな
どこまで載ってるのか小黒に期待してる
データの原口が京都アニメーションに行った記事はあったけど

333:名無しさん名無しさん
11/12/03 12:50:16.07
劇場作品好きな武本でも修正されまくったんだから山田のカットは修正の山だったと思うよ

334:名無しさん名無しさん
11/12/03 13:44:09.66
生足シーン、特にムギの横歩きが頭にこびりついてしまった

335:名無しさん名無しさん
11/12/03 14:44:04.80
EDのクレってあった?

336:名無しさん名無しさん
11/12/03 14:46:13.26
>>335
パンフと同じだよ

337:名無しさん名無しさん
11/12/03 14:56:31.16
EDに映像流れるからな
クレジットに眼いって映像集中出来なかったから、同じ轍踏むなよ
パンフと一緒だから
あと布団のシーンで、髪の毛のディティール凝ってたのあったけど、あれが西屋?
具体的に言えなくて悪い

338:名無しさん名無しさん
11/12/03 15:48:25.12
かっこいいくらいにフィルムグレイン効きまくってたけど
DLPの館だとどうなんだろう
BD化の時は鮮明化されちゃうのかな

339:名無しさん名無しさん
11/12/03 16:30:23.66
しかし原画人数映画のくせに少ないな、二原が頑張ったんか

340:名無しさん名無しさん
11/12/03 16:31:23.68
俺もそこは気になった
消失みたいに京アニフル動員ではなかったのね

341:名無しさん名無しさん
11/12/03 16:32:47.24
ぴえろに原画振ったり、なんか突貫的なものも感じる

342:名無しさん名無しさん
11/12/03 16:34:14.61
原画?

343:名無しさん名無しさん
11/12/03 16:36:08.81
あ、動画の間違いね

344:名無しさん名無しさん
11/12/03 16:39:47.97
むしろ人数がばかみたいに多いほうが突貫的でしょ

345:名無しさん名無しさん
11/12/03 16:40:51.60
製作
渡辺香 古川陽子
安田正樹 八田英明

原作
かきふらい(芳文社「まんがタイムきらら」連載)

脚本
吉田玲子

キャラクターデザイン・総作画監督
堀口悠紀子

レイアウト監修
木上益治

楽器設定・楽器作監
高橋博行

絵コンテ
山田尚子 石原立也

演出
山田尚子 石原立也 内海紘子



346:名無しさん名無しさん
11/12/03 16:41:13.18
作画監督
堀口悠紀子 池田和美 門脇未来

作画監督補佐
植野千世子 丸木宣明 西屋太志
鴨居知世 内藤直 引山佳代

原画
木上益治 北之原孝將 浦田芳憲
坂本一也 石立太一 西屋太志
紫藤晃由 植野千世子 堀口悠紀子
秋竹斉一 福島正人 唐田洋
瀬崎利恵 岡野文恵 内藤直
羽根邦広 細田はな 鴨居知世
小高文靖 小川太一 丸木宣明
太田里香 澤真平 寺西正樹
高橋真理子 中野江美子

池田和美 牧田昌也 牟田亮平
河浪栄作 佐藤達也 内海紘子
引山佳代 門脇未来 野々上翠
山村卓也

347:名無しさん名無しさん
11/12/03 16:45:37.53
第二原画
山口平 岩崎菜美 吉村知子
大倉佳苗 藤田春香 渡辺雄一
三波佳央 宇田淳一 佐川遥
角田有希

谷上麻衣子 藤井由美 太田稔
逢坂望美 北村絵美

動画検査
中野恵美 清原美枝 藤田奈緒子


348:途中で止めるかもしれない 止まったらいつもの人お願い
11/12/03 17:04:43.76
動画
端 由美子 村山健治 中峰ちとせ
中野恵美 佐藤綾 清原美枝
黒田久美 藤田奈緒子 黒田比呂子
樫原教子 池田さやか 多田夏美
堤 麻里子 根来清夏 多田絢香
町田奈緒子 石田敦史 中西直樹
長洞万起子 宮地篤史 大橋由巳
大川由美 檜垣彰子 藁田麻奈美
西岡麻衣子 江上美幸

349:名無しさん名無しさん
11/12/03 17:10:17.57
割りと作画監督補佐のパートで特徴出てる感じもする
堀口には作画監督補佐のパートも言って欲しかった

350:名無しさん名無しさん
11/12/03 17:13:25.39
スマン、いつもの人頼んだ手が痛い

351:名無しさん名無しさん
11/12/03 17:18:11.51
>>350
乙、乙

352:名無しさん名無しさん
11/12/03 17:39:29.19
やっぱり演出3人は消失と比べて少ないね
あの時よりは余裕があったのか

353:名無しさん名無しさん
11/12/03 17:40:14.48
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)

354:名無しさん名無しさん
11/12/03 17:54:03.73
くそっ、豆コンテなんてぜんぜん入ってねぇよ・

355:名無しさん名無しさん
11/12/03 18:07:17.73
なんだ、自分の劇場で眼が小さくなってるっていう意見合ってたのか

356:名無しさん名無しさん
11/12/03 18:10:38.95
米田は消失したのかアニプレに吸収されたのかどっちなんや

357:名無しさん名無しさん
11/12/03 18:13:47.82
>>356
全く眼中に無かったけど、そういやいないな
病気は無いよね?池田晶子も載ってるし

358:名無しさん名無しさん
11/12/03 18:25:19.85
古典部の監督
あるで!

359:名無しさん名無しさん
11/12/03 18:26:36.21
>>350
乙!

第二原画クレジットとは京アニでは久しぶりに見たよ
ハルヒ1期からき☆すた以来かな

体調良かったら明日朝イチで行ってくるんで
午後にはできるかも

360:名無しさん名無しさん
11/12/03 18:29:28.95
>>359
頼んだ
感想楽しみにしてる

361:名無しさん名無しさん
11/12/03 18:33:04.59
米田の作画と演出家としての特徴解らない
あんまり、注目していない自分も悪いが

362:名無しさん名無しさん
11/12/03 18:34:58.71
石原の演出に影響を受けたと言っていた
石原のファンであるとも言っていたな

363:名無しさん名無しさん
11/12/03 19:33:06.60
米田は今年はアニバカ書いてないんだっけ?
日常の演出はやってたけど

古典部を武本監督、米田副監督って可能性も無いわけではないが

364:名無しさん名無しさん
11/12/03 19:39:47.80
URLリンク(www.kyotoanimation.co.jp)
植野線画キテる!

365:名無しさん名無しさん
11/12/03 20:44:36.52
>>363
2月が最後だな

366:名無しさん名無しさん
11/12/03 20:55:51.94
グッパイ米田

367:名無しさん名無しさん
11/12/03 20:58:33.03
米田か…古参だが影の薄いやつだった

368:名無しさん名無しさん
11/12/03 20:59:58.45
最後の日記だけ文字が青いなw

369:名無しさん名無しさん
11/12/03 21:02:12.77
EE8話で1皮向けたかなと思ったけどな…
地味な演出だった

370:名無しさん名無しさん
11/12/03 21:04:02.34
Do日記毎日見てるけどPNじゃ誰が誰か分からん
どのPNが誰か教えてくれ

371:名無しさん名無しさん
11/12/03 21:08:29.75
>>353
これ見てると、KANONの木上コンテがどれだけ鬼コンテなのかわかるわw

372:名無しさん名無しさん
11/12/03 21:11:28.73
安藤 →
コシャリ →
双 →
タラコ →
西本 →
ニアピン →
ヤンソン →
まめ →
おぼぼぼぼ →
池田 →池田和美
カケル →三間カケル
ふにゃり →
ラ王 →
だーりん。 →
タムリン →
のの →

373:名無しさん名無しさん
11/12/03 21:17:52.69
分かるのはこれぐらい
サンソン=山村
タムリン=牟田
コシャリ=動画の井上
双=引山
のの=野々上
カケル=仕上げの土居
ラ王=内海

以前は高田や吉岡や高橋もいたな
ちなみにKanonの高田謡子のパートは裕一が米俵担ぐとこと栞と雪合戦するとこ
このシーンについて日記で語ってた

374:名無しさん名無しさん
11/12/03 21:18:27.14
>>371
Kanonの木上コンテってこれか
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

375:名無しさん名無しさん
11/12/03 21:20:33.28
>三間カケル
おまw

376:名無しさん名無しさん
11/12/03 21:24:03.03
うえぴも遡ると撮影の人だとわかった


377:名無しさん名無しさん
11/12/03 21:28:18.58
あとニアピン=河浪栄作かも
以前ニアピンさんの名前が名作を作るために生まれてきたような名前って書かれてあったw

378:名無しさん名無しさん
11/12/03 21:39:49.38
日替わりイラスト描いた人にはリストの他にもまだいるな
カボス彦の描く絵、堀口っぽい

379:名無しさん名無しさん
11/12/03 21:54:26.61
イラスト描いてる沖は動画の青木のはず
以前のDoのサイトじゃイラストの画像ファイル名=名字だったから特定余裕だったんだよな
新しいサイトになってからちゃんとファイル名がハンドル名になって誰が誰だか分かりづらくなった

380:名無しさん名無しさん
11/12/03 22:21:13.16
お前らDo日記もチェックしてるのな

381:名無しさん名無しさん
11/12/03 22:34:17.67
俺らだからじゃね
むしろここ以外でチェックしてる奴いるのか

382:名無しさん名無しさん
11/12/03 22:40:34.58
作画の話題とかに触れてくれる頻度はDo日記のほうが多いよ

383:名無しさん名無しさん
11/12/03 22:51:30.88
米田キャラデザくるか!

ふもっふで総作監いなかったけど
実質的にメイン作監だったし

384:名無しさん名無しさん
11/12/03 22:58:20.68
そういや、荒木さん亡くなったね
溺れてしまったらしいけど

385:名無しさん名無しさん
11/12/03 23:07:23.96
本当に惜しいな
間違いなく京アニスタッフにも影響を与えた人だった

386:名無しさん名無しさん
11/12/03 23:13:00.97
日替わりイラスト、俺は2つめの「無題」が好きだな

387:名無しさん名無しさん
11/12/03 23:13:27.71
荒谷さんも草葉の陰からけいおん観てたのかな

388:名無しさん名無しさん
11/12/03 23:16:00.24
京都の方も日替わりイラストすればいいのにね

389:名無しさん名無しさん
11/12/03 23:17:44.44
>>387
おい

390:名無しさん名無しさん
11/12/03 23:39:02.84
堀口の「私はTVシリーズ向きの作監だと思う」ってどういう意味なんだろうな

391:名無しさん名無しさん
11/12/03 23:46:11.03
スタッフ総がかりの大規模な現場が合わないってことじゃないかな

392:名無しさん名無しさん
11/12/03 23:54:18.83
飛行機シーンは好評ですなぁ
でも帰りの飛行機はCGだった・・

393:名無しさん名無しさん
11/12/04 00:02:52.49
286 メロン名無しさん sage 2011/12/03(土) 23:46:02.62 ID:???0
URLリンク(iup.2ch-library.com)
初めが一番だった

309 メロン名無しさん sage 2011/12/03(土) 23:54:36.71 ID:???0
>>286
うっ、パンフの「髪の毛初期より纏まってる」「表情かなり豊かです」っていうのこれ見ると解るわ

394:名無しさん名無しさん
11/12/04 01:00:41.69
2期でやろうとしたことを表現するには2期のキャラデでよかったと思う

395:名無しさん名無しさん
11/12/04 01:05:44.45
帰りの飛行機も作画じゃないかな?
CGじゃ起きない線のブレがあったけど?
どうなんだろ。

396:名無しさん名無しさん
11/12/04 01:53:28.73
CGと作画見分けられんのに作画語るとか片腹痛い
精進しろ

いやすごかったなあれ
余裕でCG超えてたろ

397:名無しさん名無しさん
11/12/04 18:31:38.42
帰りも手描きじゃね
行きは評判いいの聞いてたから身構えてたけど
帰りの奴のダイナミックな感じはたまげた
あーゆーの出来るならもっと見たいわぁ

398:名無しさん名無しさん
11/12/04 18:40:54.97
見てきた
けいおんファンではなく苦手意識あったが面白かったかな

399:名無しさん名無しさん
11/12/04 18:42:10.04
屋上シーン誰だろうね
上手い

400:名無しさん名無しさん
11/12/04 19:07:17.85
屋上良いよな、変わった動きでもないが、なんかオーラある

401:名無しさん名無しさん
11/12/04 19:23:55.86
>>399
髪の毛注目すると佐藤達也ぽいと思うけどな
パンフ読む前に観たから、作画監督パート別集中出来なかったけど、次はその辺意識しておくか

402:名無しさん名無しさん
11/12/04 19:34:14.00
BDに付くであろうコメンタリに期待するか

403:名無しさん名無しさん
11/12/04 19:40:53.12
声優コメンタリとスタッフコメンタリ分けてくれ
木上はんムントのときみたいに少しだけでもいいから語ってくれ
あとは、作画監督別パートでそのときだけでも池田和美と天使呼んでくれ

404:名無しさん名無しさん
11/12/05 00:42:17.87
かえって今パンフ移してるが長い・・・・
美術会社が増えてる

405:名無しさん名無しさん
11/12/05 00:43:16.69
そんなにいると却って誰も喋らない気がするが

406:名無しさん名無しさん
11/12/05 01:53:31.81
ホテルで唯がドライヤー使おうとしてバチバチなるあたりの一連うまかった

407:名無しさん名無しさん
11/12/05 02:00:06.20
劇場版だけあってモブも結構動いてたが
消失には及ばなかった気がする

ぴえろ使ったり作監補佐多かったのは結構スケジュール少なかったんかねぇ
美術グロス増やしたのは
ヘッドワークスが未来日記に取られてることもあるだろうが

408:名無しさん名無しさん
11/12/05 02:13:19.64
単純に美術の作業量が多かったからじゃね

409:名無しさん名無しさん
11/12/05 02:14:12.06
パンフ読んでるが堀口が語る語る
堀口の天使ちゃんや和さんの個人評がすこぶる良い

410:名無しさん名無しさん
11/12/05 06:12:44.21
>>407
パピポリコンビで日常にも参加してたしそれ程でもなかったと思うよ

411:名無しさん名無しさん
11/12/05 07:53:08.56
>>405
ずっとじゃなくていい
よくある途中で参加するタイプ
その方が作画監督やってる人の方が詳しいだろうから
天使と池田和美がどんな風に語るか知らないが

412:名無しさん名無しさん
11/12/05 08:01:18.22
和さんの方はクラで出てたはず
天使は聞いたことないなぁ

413:名無しさん名無しさん
11/12/05 08:03:20.62
池田は蔵の時キャラデだけどあんまり話してなかったから来ても話さなさそうとしかw
門脇は知らないが

大事なシーンやってた原画でも良いと思う

414:名無しさん名無しさん
11/12/05 11:32:45.64
URLリンク(g2.upup.be)
URLリンク(g2.upup.be)
URLリンク(p.pic.to)
URLリンク(p.pic.to)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(r.pic.to)
URLリンク(r.pic.to)
URLリンク(i.imgur.com)

415:名無しさん名無しさん
11/12/05 12:59:04.08
BDで未公開出るのか、ウーン

416:名無しさん名無しさん
11/12/05 13:25:30.89
いやほとんどないと思うよ
コンテ段階でかなり尺削って、アフレコ前の編集でも削ってるから
その部分の音付きの映像が存在しない
完成してから尺カットしたわけじゃないから

417:名無しさん名無しさん
11/12/05 13:52:11.45
フィルムはあんまり興味ないっすなあ

418:名無しさん名無しさん
11/12/05 14:14:21.68
実際に手に入れるとちょっと感動する

419:名無しさん名無しさん
11/12/05 15:43:10.86
>>416
一応、パスポート云々を削ったらしくそこを追加するらしい
関係ないけど、のび太と不思議風使いの京アニパート興味ある?

420:名無しさん名無しさん
11/12/05 18:42:55.14
OPの背動でしょ?>京アニパート

421:名無しさん名無しさん
11/12/05 21:36:58.04
>>420
あそこは藤森と亜細亜堂じゃないの?

422:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:21:24.72
スタッフだけで累計3時間くらいかかったー
超大になるけどいい?(スタッフのみ)

423:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:33:10.39
よろしく頼んます

424:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:35:09.21
お願い♪

425:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:38:24.08
けいおんクレジット
スタッフ

製作 - 渡部香(TBS)、古川陽子(ポニーキャニオン)、安田正樹(ムービック)、八田英明(京都アニメーション)
原作 - かきふらい(「まんがタイムきらら」連載)
脚本 - 吉田玲子
キャラクターデザイン・総作画監督 - 堀口悠紀子
レイアウト監修 - 木上益治
楽器設定・楽器作監 - 高橋博行
絵コンテ - 山田尚子、石原立也
演出 - 山田尚子、石原立也、内海紘子
作画監督 - 堀口悠紀子、池田和美、門脇未来
作画監督補佐 - 植野千世子、丸木宣明、西屋太志、鴨居知世、内藤直、引山佳代
原画
木上益治   北之原孝将    浦田芳憲
坂本一也   石立太一     西屋太志
紫藤晃由   植野千世子    堀口悠紀子
秋竹斉一   福島正人     唐田洋
瀬崎利恵   岡野文恵     内藤直
羽根邦広   細田はな     鴨居知世
小高文靖   小川太一     丸木宣明
太田里香   澤真平      寺西正樹
高橋真梨子  中野江美子

池田和美   牧田昌也     牟田良平
河浪栄作   佐藤達也     内海紘子
引山佳代   門脇未来     野々上翠
山村卓也

426:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:39:15.28
第二原画
山口平    岩崎菜美     吉村知子
大倉佳苗   藤田春香     渡辺雄一
三波佳央   宇田淳一     佐川透
角田有希

谷上麻衣子   藤井由美    太田稔
逢坂望美    北村絵美

動画検査 - 中野恵美、清原美枝、藤田奈緒子
動画
端由美子   村山健治     中峰ちとせ
中野恵美   佐藤綾      清原美枝
黒田久美   藤田奈緒子    黒田比呂子
樫原教子   池田さやか    多田夏美
堤麻里子   根来清夏     多田絢香
町田奈緒子  石田敦志     中西直樹
長洞万起子  宮地篤史     大橋由巳
大川由美   檜垣彰子     棗田麻奈美
西岡麻衣子  江上美幸

古川かおり  川崎洋平     井上真希
臼木美奈子  青木愛佳     柏木平
堀川一彦   安藤京平     松村元気
池田佳珠   野口祐希

       Studio BLUE
李恩姫     金映珠     金志姫
金盛徳     安善希     李泳叙
李英珠     金美蓮     金度希

427:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:39:50.40
       スタジオぴえろ作画室
田中秀人    斎藤崇了    村上朋子
石井珠樹    勝谷優夏    有賀建真

       ぴえろ福岡分室
金子文恵    池田晃子     城ひろみ
中尾有里    池淵恵美

色彩設計 - 竹田明代
色彩設計補佐 - 宮田佳奈
色指定 - 竹田明代、宮田佳奈
仕上検査 - 高木理恵、石田奈央美、米田侑加、永安真由美
仕上
高木理恵    石田奈央美    今泉ひとみ
下村亜弓    津田幸恵     永安真由美
米田侑加    西野慧      江田美穂子
北岡なな子   川合靖美     胡恵美
佐々木祥子   宿谷葉子     嶋智子
相澤朝子    山森愛弓     田口真由美

豊澤綾     石原裕介     土居翔子

       Stdio BLUE
韓善鐘     金美蘭      宋銀河
金正恩     李延淑      柳洋美
李恩周

428:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:40:26.79
特殊効果 - 三浦理奈、宇野静香
美術監督 - 田村せいき
美術監督補佐 - 田峰育子
背景
鵜ノ口穣二   細川直生     篠原睦雄
大石望未    笠井信吾     平石朋基
奥出修平    竹内友紀子    渡邊美希子
岡田ゆみ    山砥愛瑛     平床美幸

       アニメ工房婆裟羅
板倉佐賀子   松本吉勝     日高綾美
大田清美    吉崎正樹     日野香諸里

       ヘッドワークス
永吉幸樹    千葉薫      村井弘子
和田安史    鈴木美和     坂東宏美
糸岡一子    佐藤正浩

       インスパイアード
稲葉邦彦    千賀智恵     林考輔
船越雄貴    芳賀ひとみ

       Studio BLUE
李天馥     李美眞      金 之熙
朴吉用     盧恵眞

429:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:40:52.58
撮影監督 - 山本倫
撮影監督補佐 - 植田弘貴
撮影
中上竜太    田中淑子     高尾一也
友藤慎也    冨板紀宏     船本 孝平
浦彰宏

3DCG - 梅津哲郎、柴田裕司
制作プロデューサー - 八田真一郎
設定マネージャー - 大橋郁奈、瀬波里梨
制作マネージャー - 横田圭佑、佐藤陽太郎

書体協力 - フォントワークス株式会社
ロンドン取材協力 - Miki Bartley、Elle Kawano
音響監督 - 鶴岡陽太
音響効果 - 神保大介
録音 - 名倉靖
フォーリーレコーディング - 矢野さとし
録音助手 - 亀本美佳
音響制作担当 - 杉山好美
録音スタジオ - Studio2010:、Studio2001:、東京テレビセンター
ロンドン収録エンジニア - Duri Darms、Sara Harjunen
ロンドン収録デュレクター - Jon Klein、Toshinori Tanaka
ロンドン収録コーディネーター - Aisuke Matsutoya
ロンドン収録協力 - Cross Culture Holdings Ltd
ロンドン収録録音スタジオ - at The London Recording Studio Brick Lane
光学録音 - 上田太士
音響制作 - 楽音舎
DolbyDIGITAL、ドルビーフィルムコンサルタント河東努、森幹生(コンチネンタルファーイースト(株))

430:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:41:09.82
音楽プロデューサー - 小森茂生、磯山敦、岡本真梨子
音楽コーディネーター - 深井康介、伊藤中也
音楽 - 百石元
エンディング曲「Singing!」作詞:大森祥子、作曲:前澤寛之、編曲:小森茂生
テーマ曲「Unmei♪wa♪Endless!」作詞:大森祥子、作・編曲:Tom-H@ck
オープニング曲「いちばんいっぱい」作詞:大森祥子、作曲:Tom-H@ck、編曲:百石元
劇中歌
「光」作曲:DEATH DEVIL
「カレーのちライス」作詞:秋山澪、作曲:琴吹紬
「ごはんはおかず」作詞:平沢唯、作曲:琴吹紬
「五月雨20ラブ」作詞:秋山澪、作曲:琴吹紬
「U&I」作詞:平沢唯、作曲:琴吹紬
「天使にふれたよ!」作詞:平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬、作曲:琴吹紬
「ふわふわ時間(タイム)」作詞:秋山澪、作曲:琴吹紬
オリジナルサウンドトラック - 「K-ON MOVIE ORIGINAL SOUND TRACK」(ポニーキャニオン)
レコーディング&ミキシングエンジニア - 井野健太郎
レコーディングエンジニア - 比留間泰生
音楽制作協力
稲葉エミ     川口進     小森茂生
田村信二     bice      前澤寛之

一ノ瀬久     内田敏夫    大山俊輔
工藤嶺      屍忌蛇     田辺トシノ
Tom-H@ck     土方幸徳    横山明裕
吉田翔平
音楽制作 - ポニーキャニオン

431:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:41:43.15
てす

432:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:41:47.85
編集 - 重村建吾
HD編集 - 楽音舎編集室
現像 - IMAGICA
オンライン編集 - 金沢直樹、安田斐人
HDカラーコレクション - 鳥海重幸
タイミング - 河野紅美子
HDリアルタイムレコーディング - 稲垣知康
フィルム&デジタルラボ - 岡田健、吉利紘美
ラボコーディネーター - 奥出敬子
ラボマネージャー - 小川輝

予告編制作 - バカ・ザ・バッカ
ディレクター - 川部智貴、大塚朝子
CG制作 - 久保山威
デスク - 小林一三
宣伝プロデューサー - 菊池貞和、野島鉄平
宣伝 - 田中瑞穂、飯塚寿雄
劇場宣伝 - 田島卓
劇場営業 - 松倉浩二、熊谷浩二、中村大貴
宣伝タイアップ - 細内重夫、星野将隆
パブリシティー - マンハッタンピープル(弭間友子、原田知世、齋藤愛子、鴨居拓郎、伊藤民智枝)
デザイナー - 及川和弘、早川由加里
デザインコーディネーター - 皆川健治
WEBデザイン - 野口亜希子
公式ホームページ - www.tbs.co.jp/anime/k-on/
ライセンス - 三森裕介
法務担当 - 平野直樹
運営事務 - 田中豪、加賀屋希
海外販売 - 寺島麻由、的井友香、三浦絵里子
協力 - バンプレスト、JAPAN AIRLINES(JAL)、LAWSON
プロモーション協力 - 京阪電車、サンシャイン60展望台、DeNA、Dennys、
namco、LUMINE EST、LUMINE MAN、 ロッテリア、ユニバーサル・スタジオジャパン

433:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:42:07.66
企画協力 - 小林宏之、田中潤一郎、中嶋喜美、前田桂志、杉村明浩
原作担当 - 篠原猛(芳文社)

映画「けいおん!」製作委員会
TBS(坂本香、田代秀樹、小玉滋彦、中谷弥生)
ポニーキャニオン(福場一義)
ムービック(金庭こず恵、林洋平)
京都アニメーション
武本康弘、池田晶子、神原宏昭、栗原一樹、栗田知世、松尾恵理、栗須貫大、河野創太、前田邦貴
大橋則子、村元克彦、出口圭子、浜田なつみ、広田裕介、奥村智映子、松木智香、深田優作

配給 - 松竹
編成 - 黒田康太
配給プロデューサー -瀬戸麻理子

スーパーバイザー - 石原立也
アソシエイトプロデューサー - 藤野麻耶
アニメーションプロデューサー - 大橋永晴
制作協力 - アニメーションDo
アニメーション制作 - 京都アニメーション
プロデューサー - 中山佳久(TBS)、中村伸一(ポニーキャニオン)、大布尚宏(ムービック)、八田陽子(京都アニメーション)
監督 - 山田尚子
(C)かきふらい・芳文社/桜高軽音部

434:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:45:09.44
以上です(プロデューサー・製作には所属会社付加してます)

おまけ
パンフ
発行日 2011年12月3日
発行元 桜高校軽音部

表紙イラスト
原画;堀口悠紀子
彩色:津田幸恵
背景:田峰育子

編集:藤野麻耶
編集協力:田邊里英
取材・執筆:藤津亮太
取材協力:菊池貞和、篠原猛、三森裕介
デザイン:及川和弘(NPC)、早川由加里(NPC)
コーディネート:皆川健治(NPC)
印刷所:(株)スバルグラフィック

435:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:47:23.74
>>422
お疲れ
あとでふしぎ風使いの京アニパートを教えるね
ちなみに、OPは藤森コンテ亜細亜堂制作で正解

436:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:48:44.20

クレジットに米田の名前が無いということは退社確定か

437:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:52:23.32
>>433
ここの京都アニメーションの項目にもいないからな
退社したとして行く先どこだろうね
BRSって、オース組といい、ufotableの辻といい元京アニやってるんだよな
ちなみに、辻はメカパート

438:名無しさん名無しさん
11/12/05 23:53:25.32
>>433訂正
?はまだなつみ
○浜田奈津美

日常撮影途中でいなくなったからもしやと思ったら裏方いっただったのね

439:名無しさん名無しさん
11/12/06 00:21:00.87
渡辺香とかTBSの事業局の局長様が親玉か
あと中山Pは以前は事業局の映像事業部のアニメ事業責任者って肩書きだったけど
最近の雑誌じゃ映像事業部の部長になってたな
けいおんで出世か

440:名無しさん名無しさん
11/12/06 00:42:58.33
シンエイ作品の京アニ参加作品についての調べはここでは済んでる?

441:名無しさん名無しさん
11/12/06 01:15:40.81
>>440
wikiには書いてあるな

442:名無しさん名無しさん
11/12/06 01:23:12.21
進行が新人だな

443:名無しさん名無しさん
11/12/06 11:58:58.33
今更だけど楽器ってメカだなメカ、パンフみてるとありゃ大変だわ

444:名無しさん名無しさん
11/12/06 15:32:48.64
そこうp頼む

445:名無しさん名無しさん
11/12/06 15:51:16.21
買えよw

446:名無しさん名無しさん
11/12/06 15:54:42.27
古事記キテるw
美設も兼ねる可能性あるからな
ライブパートで行ったり来たりとかは確かにやったら死ねる
アイマスの横山みたく3D使わずカット割りで見せる手法を当然やるわけだ

447:名無しさん名無しさん
11/12/06 16:13:09.66
買えよ マジで

448:名無しさん名無しさん
11/12/06 16:14:47.98
買えよ、と俺も思うけど俺の行った劇場はもう売り切れてたしな…

449:名無しさん名無しさん
11/12/06 16:20:08.40
そりゃしゃーないか
パピコも堀口もガッツリインタされてたりキャラデザ・設定たくさんあって
良いパンフだからどっかで手に入れてくれ

450:名無しさん名無しさん
11/12/06 16:24:16.93
レイアウトもあるしな
800円だけど買ってよかったとは思ってる

451:名無しさん名無しさん
11/12/06 16:52:53.77
そしてパピコも堀口も木上木上木上、どんだけ信頼されてるんだマスターは
木上さんが入ってくれたから出来たみたいな感じで二人とも答えてるし

452:名無しさん名無しさん
11/12/06 18:49:18.03
うう、パンフ探しの旅が始まるお…

453:名無しさん名無しさん
11/12/06 21:39:51.69
パワプロ11のOPの監督が北之原さんってあんまり知られてないね
北之原さんの作wikiにも書かれてない

454:名無しさん名無しさん
11/12/06 21:49:38.56
じゃあ、書いといて

455:名無しさん名無しさん
11/12/07 05:30:26.73
知らなかった。
パワプロOP他にも担当してる話しは聞くけど何処かにまとめないかな

456:名無しさん名無しさん
11/12/07 13:18:15.55
作画監督は高橋さん>パワプロ11OP

457:名無しさん名無しさん
11/12/07 22:36:37.42
『映画ドラえもん のび太とふしぎ風使い』の京都アニメーションパート説明するね

373 388~392 395~400 402~440
ジャイアンとスネ夫が家に来るところ
風車よと指をさしてからスンがテケスターって叫ぶまで(この間のカット全てが末吉)
そして風使いの家に着くまで

800~882
のび太がフー子とともに階段を降りて滑る~ヤークに今夜はここでゆっくり休んで行くがいいと言った後の吹雪まで
動画検査 中峰ちとせ、中野恵美
原画には、池田和美、上野真里子、吉岡忍
動画に植野千世子、村山健治、佐藤綾とか結構いるけど

458:名無しさん名無しさん
11/12/07 22:39:26.36
詳しいな

459:名無しさん名無しさん
11/12/07 22:44:24.74
>>458
出所は小学館の絵コンテ集に載ってる
残念なことに、亜細亜堂や京都アニメーションはアニメーター別に書かれていないため、細分化は自分の眼と記憶で確かめるしかない
それでも、いい参考資料にはなるとは思う
動画検査が二名いるけど、Doと京都アニメーションで別にやったということ?その辺分かれば頼む


460:名無しさん名無しさん
11/12/07 23:05:51.09
堀口が現在のけいおんのように、線少なめは二期からやりだしてるけど、眼を小さくしていったのて二期終了後のフィギュアのイラスト辺りから意識し出したのじゃないかと思えてきた

461:名無しさん名無しさん
11/12/08 22:52:17.26
URLリンク(animesama.cocolog-nifty.com)
次の楽しみ

462:名無しさん名無しさん
11/12/09 07:24:49.20
けいおんと日常と合わせて、ウテナが並んでいるのにすごい違和感w

463:名無しさん名無しさん
11/12/09 16:04:14.46
若い人にはけいおんで釣ってそっちにも興味を持ってもらおうって意図では

464:名無しさん名無しさん
11/12/09 17:22:43.79
映画見たわ
ジャパンフェスのライブあたりのCG多用する映像は石原くせえなw
ここらへんのロンドン後編のCパートは石原コンテだと思う
演出と作監はA・Dが山田/堀口でBが内海/門脇でCが石原/池田だろうか

465:名無しさん名無しさん
11/12/09 21:16:39.63
京アニショップの新商品の版権、逢坂が書いてたな
なんか特徴ある絵だわ、このままいて欲しいけど退社する予定なのが残念

466:名無しさん名無しさん
11/12/09 21:42:04.06
中二病でも恋がしたい の挿絵も逢坂じゃなかったっけ?
公式の充実っぷりからこれはアニメ化→キャラデザ担当の流れが既定路線だと思っていたのだが...

467:名無しさん名無しさん
11/12/10 00:29:27.48
逢坂退社確定してるの!?

468:名無しさん名無しさん
11/12/10 00:51:49.13
どっかで言ってなかったっけ、気のせい?

469:名無しさん名無しさん
11/12/10 02:30:56.40
そのどっかがここなのか公式媒体かどうかで全く変わってくるんだが

470:名無しさん名無しさん
11/12/10 08:28:42.85
公式媒体っつうか本人のツイッター


471:名無しさん名無しさん
11/12/10 21:36:54.70
ワンパから一時的な出向だったわけ?
まあTwitterのつぶやき見ないとわからん話だな

472:名無しさん名無しさん
11/12/10 21:50:43.40
本人がツイッターやってた事実を知らなかった。情弱すぎすまん

473:名無しさん名無しさん
11/12/10 22:00:38.95
Twitterのアカウント知らないからアレですけど、
当時のレスの流れ(線画集の話)からして
来年から原画オンリーになるっていう風にもとれるような。


474:名無しさん名無しさん
11/12/10 22:24:48.07
どうでもええやろストーカーかw

475:名無しさん名無しさん
11/12/10 23:22:31.01
京アニの作画は堀口が作監やキャラデザをするようになった頃から何か変わった気がする
決定的に変わったのはけいおんが始まってから
社内で女性に主導権が渡っていく過程をアニメを通じて見ている気分になった
けどこの考えは俺の妄想だから正しいも何m(ry

476:名無しさん名無しさん
11/12/10 23:36:43.61
俺的にはクラアフから変わった気がする
クラナドまではそれまでの流れの中なんだけど
クラアフが今の作画の起点というか


477:名無しさん名無しさん
11/12/10 23:53:12.86
>>474
えっ?作画スレにいるような人間が何カマトトぶってんの

478:名無しさん名無しさん
11/12/11 00:04:31.36
けいおん映画で、終盤に風が吹いて梓が教室から廊下に出るところだけ妙に絵柄が浮いてるけど
あそこは堀口が直接原画やったのかな、クラアフ番外編に似た描き方というか

479:名無しさん名無しさん
11/12/11 00:07:51.04
窓が揺れた後出た所か?

480:名無しさん名無しさん
11/12/13 17:10:41.78
>>464
あれ?Cが内海かと思ってた
変な撮影かける辺りとか

481:名無しさん名無しさん
11/12/15 22:33:59.29
URLリンク(2d.moe.hm)
URLリンク(2d.moe.hm)
URLリンク(2d.moe.hm)
URLリンク(2d.moe.hm)

482:名無しさん名無しさん
11/12/15 22:45:36.62
植野パートキテる
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

483:名無しさん名無しさん
11/12/15 22:46:27.67
例の屋上
URLリンク(minus-k.com)

484:名無しさん名無しさん
11/12/15 22:56:25.47
フィルム配布ってソフト出る前に映画を反芻できていいね

485:名無しさん名無しさん
11/12/15 22:58:39.71
62 メロン名無しさん sage 2011/12/15(木) 22:54:38.88 ID:???0
西屋パート?
URLリンク(www.dotup.org)

486:名無しさん名無しさん
11/12/15 22:59:18.10
>>484
しかも客を何度も呼べるしスレの話題のネタになるからな

487:名無しさん名無しさん
11/12/15 22:59:46.04
66 メロン名無しさん sage 2011/12/15(木) 22:56:37.15 ID:???0
木上が監修した劇場レイアウト
URLリンク(www.dotup.org)

488:名無しさん名無しさん
11/12/15 23:06:00.06
卓球キテる
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)


489:名無しさん名無しさん
11/12/15 23:06:18.34
卓球は石立?

490:名無しさん名無しさん
11/12/15 23:07:02.51
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

491:名無しさん名無しさん
11/12/15 23:12:53.43
URLリンク(www.dotup.org)
左下の背面歩行はイマイチだったな

492:名無しさん名無しさん
11/12/15 23:13:29.86
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch