13/03/22 21:57:33.55 aQU5ernfO
野球少年が慶應や早実を進学先に選ぶのは、甲子園狙いと言うよりも、
明らかに大学(慶大や早大への内部進学パスポート入手)狙いであり、野球は続けるけど視点はあくまでも大学(東京六大学野球)を向いているよね?
せっかくの好素材が、高校野球に勝負を賭けないのがちょっと勿体無い。
まぁ、この選抜甲子園に早実は出てるけど、順当だと、慶應や早実が、神奈川や西東京の大会を勝ち抜いて甲子園に出れるチャンスはそれほど大きくない(ほとんど無い)からね。
早実はともかく、慶應はほぼ絶望的でしょ?
両校とも、いくら好素材を集めても、それを育成して昇華させる能力が決して高くないから。