【2012】関東の高校野球225【秋関】at HSB
【2012】関東の高校野球225【秋関】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況は実況板で
12/10/05 18:04:56.26 TKgXVtvy0
◎明日の試合
■準決勝(秋季関東大会出場校決定戦)8試合
群馬県09:30桐生①桐生第一×健大高崎
埼玉県10:00県営①浦和学院×聖望学園
千葉県10:00天台①銚子商×専大松戸
神奈川10:00保土①横浜隼人×平塚学園
群馬県12:00桐生②太田工×前橋育英
千葉県12:20天台②習志野×東海大望洋 
埼玉県12:30県営②川越東×花咲徳栄
神奈川12:30保土②横浜商大×東海大相模

★秋関出場最終年と出場回数
2011年 17回 東海大相模(3年連続)
2011年 13回 浦和学院(3年連続)
2011年 07回 花咲徳栄
2011年 03回 東海大望洋
2011年 02回 健大高崎
2010年 05回 前橋育英
2008年 10回 習志野
2007年 02回 聖望学園
2006年 09回 桐生第一
2001年 01回 平塚学園
1997年 15回 銚子商
1990年 02回 横浜商大
なし:太田工 川越東 専大松戸 横浜隼人

3:名無しさん@実況は実況板で
12/10/05 18:18:04.45 2niUI0z0O
今年の山梨はかなり期待できる。
神奈川意外なら多分どこでもやれそう。
出来れば茨城あたりとやりたいな。

4:名無しさん@実況は実況板で
12/10/05 21:25:01.34 aGDNLGEZ0
茨城県 ①霞ケ浦 ②常総学院
栃木県 ①佐野日大 ②宇都宮商
群馬県 ①健大高崎 ②前橋育英 ③桐生第一
埼玉県 ①浦和学院 ②花咲徳栄
千葉県 ①東海大望洋 ②専大松戸
神奈川 ①東海大相模 ②平塚学園

5:名無しさん@実況は実況板で
12/10/05 21:28:21.37 Xr8gyDqBO
明日は楽天対日本ハム

6:名無しさん@実況は実況板で
12/10/05 21:39:31.34 aGDNLGEZ0

  /::::::::::::::::::::::/\:::::::::::::::::::::::/\ヘ / ̄ ` ------- ´  ヽ    `・ 、\ `・ 、\`・ 、::::::::::::::i ヘ::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::\::丶ヽ:::::::::::ノ:::::::/:::::::::|:::|
  /:::::::::::::::::::/ /:\`・ - ・' /ヘヘ i  /::\       /ヘ ヘ i / `・ 、_   ` ...・´`ヘ::: ::::::::::i i:::i\::::::::::::::::::/\::::ヘ___\::__ノ:::::::ノ__/___::::::|::| 
  i:::::::::::::::彡  /:::::::::::\__   _/:::::::::i i /::::::::::::\__    _/::: _i  i //\:::::::::::::::i  i !::::: /v i:::::::::::::::i i i `・ - ・´  ヘ::::::\ o ヘ::::丶::::/::::::;/ o /:::::|::|
 i:::::::::::::::彡  // \::::::::)丿!::::/_v !// \:::::::::)   i::::/_v !  ( ( o゚)ヘ-・´ ノ`/(o゚) i ∧::::::::::::i v(|||||||) (|||||||)ヘ::::|::::::::: ̄/::::/:::丶:::\ ̄:::::::::::|/ヘ
 |:::::::-、/   ( ( o゚) - '、 ! /i(o゚)) |_ ( ( o゚) - ' 、 く /i(o゚)/ |_    ̄     \   ̄ i  !::::::::::::!  /  ヽ  /  ヽ |::/::::::::::::::::::::::丶:::::::|::::::::::::::::::::::/|::::| 
 i:::/  v      ̄    ノ  \ ̄  i i   ̄- __  / |ヽ ̄  i i            \   i  !::::::::::!=| ─ |=| ─ |=/ヽ:::::::::::::::::__::丶::::::!、丶::::::::::/:::|:::|
 i:::i                _フ   i     (   ヽ  )    |          ..   フ   !  !:::::::::! ヽ _丿 ヽ_ 丿ヽ |:::::::::::::::::(  (:::::::::::)ヘ:::::::::/:::::|/
  i:::i              '     |       `⌒ ⌒´    i          ´`-・´   ! /:::::::/  ∵ (    )∵ |丿:::::::::::::::::: ̄::`::--'::::::::::::::::::::::| 
  i -        /----、.-ヽ   /     ..::-----------、 i       .    __、   ! /:::/       ─     | :::::::::::::::/ ̄ ` ' ̄\::::::::::::::::/ 
  \ ヽ         ___     /   /・"          ・ i      ” ̄ ̄`´    / /       |──|   / :::::::::::::::\ ̄ ̄`' ̄ )::::::::::/
    >               /           --      /         ̄    /             ̄     /    ::::::::::::` ------ '::::::::/
    /          ____  ノ                  /    \        ノ      \          /     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
          栃木                茨城             埼玉              千葉              神奈川
                                         『俺達が甲子園に出る』           

7:千
12/10/05 23:06:44.49 X+7bPrFBO
関東の盟主野球大国千葉明日聖地天台にて関東大会代表校が決まる…

8:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 01:01:19.62 YBbGxJ1gO
初戦は関東の咬ませ犬、千葉と是非やりたいな~!(笑)

9:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 07:33:34.63 mYbR11gH0
東の横綱霞ヶ浦、西の横綱大阪桐蔭
スレリンク(hsb板)

宇宙選抜①霞ヶ浦 推奨オーダー

1番 河原(二)俊足巧打のスプレーヒッター。果敢に攻める守備、走塁にはスカウトも釘付け。甘いマスクにファンは多い。
2番 山本(三)彗星の如く現れた、3拍子揃った怪物。数々の強豪を蹴り、新宿シニアから名門霞ヶ浦の門を叩いた期待の星。
3番 菅原(遊)1年生ながらダントツのOPS。強力打線の中心人物。守っても華麗なプレースタイルで観衆を魅了する霞ヶ浦の顔。
4番 濱部(捕)打っては推定150m弾、送球タイムも平均1秒87。強肩強打の関東NO.1捕手の呼び声高く、新チームでは主将で4番、司令塔を任されるなど、首脳陣の期待も大きい。
5番 白川(左)攻守に非凡なセンスを見せ、高い潜在能力を持つ怪物。柔らかなリストワークでチームNO.1の得点圏打率を誇る。
6番 市毛(一)パンチ力、ミートセンス溢れる天才打者。投げては140kmを超え、打っては140m弾連発。来秋のドラフト指名確実との声も高い。
7番小田部(右)俊足強肩強打の核弾頭で霞ヶ浦のイチローとの異名を持つ。チーム1の俊足を誇り、右に左にと打ち返す野球センスの塊。
8番 田村(中)強烈なヘッドスピードから放たれる弾道を持つ恐怖の8番打者。打球音と同時に落下点を捕捉する鉄壁なセンターの守備にも注目。
9番 片野(投)MAX145キロのキレ味抜群のストレートに緻密なコントロールを武器にK/BB5.49と安定感は抜群。入学直後からエース格を担い、歴代№1とは高橋監督評。


全国的には無名ながら新チームは東の横綱と恐れられている
霞ヶ浦と大阪桐蔭の頂上決戦を是非見たい

10:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 07:39:52.61 snp5nQwUO
関東各県ランク
埼玉A
茨城C
栃木B
群馬B
山梨C
千葉D
神奈川A


11:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 07:41:08.45 GylFkzg60
関東各県ランク
埼玉A
茨城A
栃木E
群馬B
山梨C
千葉D
神奈川A

12:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 08:02:27.56 NdGaNKnK0
やっぱり神奈川は東海大相模が出てくんでねえの。
ダントツの優勝候補だわな。
ベスト4組予想は勝ちグセのついた東海大甲府、浦学、習志野
あたりだべ。
神宮大会枠がもらえれば健大高崎、佐野日大、平塚学園あたりが候補だべ
残念ながらその他の学校はくじ運頼みだへな

13:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 13:13:51.71 iPCdHKJh0
【第65回秋季関東地区高等学校野球大会(群馬)】
※あと1勝で秋関出場  
【茨城県:霞ヶ浦×鉾田一  常総学院×藤代】
【栃木県:宇都宮商×真岡  青藍泰斗×佐野日大】
【群馬県:健大高崎  太田工×前橋育英】
【群馬県:桐生第一】
【埼玉県:浦和学院  川越東×花咲徳栄】
【千葉県:銚子商  習志野×東海大望洋】
【神奈川:横浜隼人  横浜商大×東海大相模】
【山梨県:1位・日川 2位・東海大甲府】

10月12日(金)秋季関東大会・組合せ抽選(毎日新聞東京本社)
10月27日(土)~10月31日(水)秋季関東大会・群馬県開催

⑤健大高崎:02年連続03回目
⑧浦和学院:04年連続14回目
⑩銚子商業:15年ぶり16回目
⑫横浜隼人:初出場
⑭日川高校:27年ぶり08回目
⑮東海大甲府:2年連続14回目

14:千
12/10/06 15:42:19.80 L3N0VEbtO
関東の盟主野球大国千葉の主役習志野高校…本日難敵東海大望洋にコールドゲームで圧勝関東大会出場決定…今月末全国区の習志野ブランドが敷島に光り輝く予定…

15:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 15:56:04.68 iPCdHKJh0
【第65回秋季関東地区高等学校野球大会(群馬)】
※あと1勝で秋関出場  
【茨城県:霞ヶ浦×鉾田一  常総学院×藤代】
【栃木県:宇都宮商×真岡  青藍泰斗×佐野日大】
【群馬県:?位・健大高崎  ?位・前橋育英】
【群馬県:桐生第一×太田工業】
【埼玉県:?位・浦和学院  ?位・花咲徳栄】
【千葉県:?位・銚子商  ?位・習志野】
【神奈川:?位・横浜隼人  ?位・東海大相模】
【山梨県:1位・日川 2位・東海大甲府】

10月12日(金)秋季関東大会・組合せ抽選(毎日新聞東京本社)
10月27日(土)~10月31日(水)秋季関東大会・群馬県開催

⑤健大高崎:02年連続03回目
⑤前橋育英:02年ぶり06回目
⑧浦和学院:04年連続14回目
⑧花咲徳栄:02年連続08回目
⑩銚子商業:15年ぶり16回目
⑩習志野高:04年ぶり11回目
⑫横浜隼人:初出場
⑫東海大相模:04年連続18回目
⑭日川高校:27年ぶり08回目
⑮東海大甲府:02年連続14回目

16:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 16:06:51.07 fDx5bXDa0
関東大会、えらい豪華メンバーだな!
しかしあと一週間早く開催して欲しいもんだ 寒いよ

17:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 16:07:39.74 iPCdHKJh0
◎明日の試合
清原①09:00 宇都宮商×真岡
桐生①09:30 桐生第一×太田工業
土浦①10:00 鉾田第一×霞ヶ浦
県営①10:00 浦和学院×花咲徳栄
天台①10:00 銚子商業×習志野
清原②11:30 青藍泰斗×佐野日大
保土①12:00 横浜隼人×東海大相模
土浦②12:20 常総学院×藤代
桐生②12:30 健大高崎×前橋育英

18:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 16:50:08.11 suIFjDCr0
【馬術】明大馬術部で下級生に暴力 失神させる 「いじめ」認め公式戦出場停止

 学生馬術界の強豪、明治大馬術部で8月、上級生が下級生を殴って失神させていたことが
6日、明大への取材で分かった。

 部内で金銭の貸し借りもあったことなどから、明大は「一種のいじめがあった」と認め、
9月8日から1カ月の公式試合出場停止処分とした。

 明大によると、川崎市にある馬術部合宿所の厩舎で8月上旬、1年生の男子部員が
4年生の男子部員から顔や頭を殴られて失神、救急車で搬送された。1年生は回復したが、
部活動を休んでいる。また、2年生の男子部員がこの1年生から、十数万円を借りていたことも
分かった。

 馬術部は8月9日に暴力をふるった4年生を1カ月間騎乗禁止としたが、大学側には知らせず、
1年生の保護者からの抗議を受けて8月末に報告した。

 明大は「厳しく指導する環境の中で、上級生が下級生を威圧する体質があったのではないか」と
説明。今後、詳しい原因を調べる。

 馬術部は1922年に創設。全日本学生馬術三大大会(障害、馬場、総合)で3種目総合17連覇
などの実績があり、今夏のロンドン五輪にはOB3人が出場した。

 2010年度にも部内での暴力が問題となっており、明大は「次に不祥事があれば
解散を検討する」としている。

明治は応援団で、自殺に追い込んだ事件があったね。
あとラグビー部で、上級生が下級生のチンコを弄ぶ遊びが常態化していたらしい。今も続いてるのかな。




19:千
12/10/06 17:39:41.49 7VTC/1qC0
千葉が誇る名門東の横綱銚子商業…関東制覇に向けて視界良好…黒潮打線…きっと勝ちます勝たせます…

20:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 17:41:53.03 iBH43chFO
相模が習志野に勝てると思えない

21:千
12/10/06 17:56:01.91 z8vRt/OA0
千葉が誇る名門東の横綱銚子商業…今帰宅した…9回以外は危なげなし…これから関東大会出場の選抜出場後援の飲み会に参加してきます…明日の習志野戦も楽しみだね…朝6時に出ます…

22:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 17:56:20.25 NvYJfHyT0
しっかし、大阪桐蔭はチート級の存在になってきたな・・・。
このまま来年も春夏連覇させると、98横浜とか04~06の駒苫とか83~85のPLを超えるバケモノになるのは間違いない。
新チームも松井が負けた今は、関東には一校も倒せそうな学校が無い。


23:千
12/10/06 17:57:13.83 z8vRt/OA0
千葉が誇る名門東の横綱銚子商業…黒潮打線に怯えていなさい…

24:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 18:18:03.32 snp5nQwUO
栃木は今年は無いな
逆に山梨、茨城はチャンス

25:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 18:53:45.53 yDwKMYyP0
>>22
今年は前評判良かった北陽がボコボコにされたからなぁ
仮に松井が出ても国体で森に簡単に打たれてたから抑えられるかどうかは微妙
春夏春連覇したら全盛期のPLに匹敵する史上最強校の1つに数えられるだろうな

26:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 19:16:24.85 BFVuLeQL0
☆☆☆銀河系軍団東海大相模☆☆☆

1 小田桐 丞 2年 (埼玉・吉川南)
2 鈴木 篤人 2年 (鶴巻)
3 桒原 卓朗 2年 (白山)
4 矢後 颯太 2年 (藤塚)
5 遠藤 裕也 2年 (埼玉・黒浜西)
6 豊國 誠太 1年 (上郷)
7 平山 快 1年 (京都・精華西)
8 佐藤 太志 2年 (千葉・姉崎東)
9 服部 創太 2年 (柏ケ谷)
10 青島 凌也 1年 (愛知・扇台)
11 仲宗根 大都 2年 (沖縄・城北)
12 中橋 耕太 1年 (大阪・春木)
13 鳳山 隆平 2年 (広島・五月が丘)
14 小酒井 慶司 1年 (岐阜・長森)
15 南谷 勇輝 1年 (愛知・日進西)
16 楢原 一帆 1年 (六会)
17 河本 賢一 1年 (東京・神田一ツ橋)
18 鳳山 尚平 2年 (広島・五月が丘)
19 楠 研次郎 1年 (福島・草野)
20 大浦 倫 2年 (茅ケ崎)
21 松本 尚樹 2年 (大住)
22 丸山 大地 2年 (東海大相模)
23 清水 隆太郎 2年 (大野南)
24 木村 恒栄 2年 (稲田)
25 椎木 健太 2年 (藤ケ岡)



27:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 19:34:09.91 /665whmAO
今年は東海大甲府がかなりいい。
バランスが取れていて、千葉、埼玉くらいなら余裕で勝てそう。

28:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 19:37:27.08 /665whmAO
ちなみに日川も強い。
山梨旋風になりそうな予感。
でも神奈川とは当たりたくないな。
群馬、栃木、茨城辺りならフルボッコできる。

29:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 19:45:53.08 izQu0GqQ0
北は福島、南は沖縄か

30:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 19:47:06.48 yvygi9eE0
銚子商業と習志野て

昭和50年代かよw
このころは関東が3枠しかなくて千葉がセンバツを独占してたな

31:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 19:48:15.16 lER1DQFL0
>>27
旧チームには全国上位レベルの好投手がいたけど
今回のチームはどう?
野手だと注目の渡辺が残ってるんだよね

32:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 19:50:09.62 yvygi9eE0
>>16
だよな
抽選から大会までこんなに間が空くのは関東ぐらいだろ?
なんで10月台3週にやらないんだろ
昔はこの時期に日本シリーズがあったからこれを避けるためか?

33:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 20:57:09.34 QEayAAMC0
>>31
東海大甲府(山梨2位)
旧チームメンバーの渡辺は主将で引き続き1番、3番だった山本は2番を主に打った。
2人以外は総入れ替えの新チームだが、秋はこの2人はやや不振。
3番・望月、4番・秋山、5番・高橋の猛打で勝ち上がった。
渡辺、山本が復調すれば旧チーム以上の破壊力に育つかも。
投手力はエースの中村は制球はいいものの三振をとれるほどの変化球はなく、
球速も135程度。現状では関東レベルでは苦しいか。

34:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 21:08:09.34 QEayAAMC0
日川(山梨1位)
エースの山田は194cmの長身からmax141の直球と80キロ台のスローカーブ、
120キロ台のスライダーを投げ分ける。投手経験が浅いので、健大高崎や
東海大相模などの機動力で攻めてくる相手への対策が関東では必要かも。
2番手の三枝は縦スライダーを武器に奪三振能力も高く、安定感は山田以上。
打線は県大会で4本塁打を打つなど公立ながら長打力にも自信があり、伝統の
機動力も備えていて多彩な攻撃能力を持つ。
内野守備にはやや不安がある(県大会5試合で8失策)。

他県の代表校の情報もお待ちしています。

35:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 21:13:27.38 H2+a4fTVO
>>30
王国復活してほしいですね

36:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 22:20:27.30 /665whmAO
東海大甲府とか日川とかの話題あるけど、
山梨は関東ですか?
このスレではっきりさせてください。

37:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 22:21:30.56 SahJ8jNp0
かんとうやね

38:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 22:31:12.72 bKNboG8cO
山梨は関東とは認めない!

39:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 22:35:32.59 i5vAP03lO
山梨は中部地方だけど野球では関東。三重は近畿地方だけど野球では東海。

40:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 22:36:00.39 RMQkaiVC0
秋関はこれでも神宮大会をもあって僅かに日程が早まっている。
以前は11月3日前後の開幕が多かった。
参考ながら最も遅い開幕は1955年大会で11月18~22日の開催。
10月末に大会が閉幕したのは2006年の1度だけ。
今年も順調に消化すればそれ以来となる。


41:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 22:36:49.68 W49798PpO
お情けで関東大会に参加させてもらってるだけなので山梨は関東じゃないです

42:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 22:40:51.15 i5vAP03lO
一度くらいは関東大会も近畿大会のように週末開催でやってほしい、集中開催は過酷。

43:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 22:47:08.71 L7a+zqfF0
山梨は北信越に移籍すれば、東海大甲府あたりなら何度も選抜出れそうだけどなあ。

44:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 22:50:59.26 weiNYTK30
>>42
それはそれで定期試験とかの絡みがあるから難しいんじゃね
大阪なんか13日決定で20日に近畿開幕だからはなから試験に配慮するつもりが無いw


45:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 22:57:47.39 snp5nQwUO
群馬大会ダイジェストどうだった?

46:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 23:00:24.41 mBDDqUdo0
関東:一都六県
首都圏:関東+山梨


よって山梨は関東ではありません

47:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 23:01:47.61 snp5nQwUO
山梨は静岡の一部だろ!?



48:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 23:11:39.07 QhPHXwqC0
やっぱモリシは警戒しないとな。

49:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 23:12:04.18 Abt+fmz70
山梨県民もレベルの高い関東大会への参加は望んでない。昔、埼玉と出場枠を競っていたから強制的に関東参加にしているんでじゃないかな?

って言うか山梨の2校増えると勝てないとでも言うのか?

50:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 23:22:58.99 Abt+fmz70
山梨は神奈川の植民地だから関東で問題ない

51:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 23:25:16.40 HVIz8Wks0
夏過去17年(96年~12年)、春過去15年(98年~12年)決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

夏過去17年(96年~12年)、春過去15年(98年~12年)ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

屁とかリアルに雑魚やんwwwwww



52:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 23:28:36.27 i5vAP03lO
神奈川3、千葉3、埼玉3、茨城1、栃木1、群馬1、山梨1、開催県+2で桶。

53:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 05:41:53.43 PDwnjtmD0
山梨としては、静岡や神奈川を植民地にしてやっても北信越に行ってやっても
かまいませんが、現実、関東大会に参加して代表を送り込むのでここに情報を
寄せたまでです。

他県の代表校の情報をお待ちしています。

個人的には熱帯夜のあるところと津波の可能性のあるところには住めません。

54:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 06:50:24.94 JbYz0OQe0
茨城・準決勝は中止、あすに順延@高野連HP

55:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 06:55:32.88 lsHcTkQz0
>>43
一度、山梨から福井に行ってみ?

56:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 07:35:46.97 PE336N/K0
>>55
車で5時間半で移動できるね
福祉まで開催中の秋季東北大会の秋田県や青森県のチームより短時間

57:56
12/10/07 07:45:15.67 PE336N/K0
誤:福祉まで
正:福島で


58:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 08:37:13.40 c0gf93o50
PL親父、大阪スレで嫌われまくりワロタ

大阪の高校野球96
スレリンク(hsb板)

59:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 12:15:26.45 rjtR3feyO
埼玉中止かよ…

60:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 12:26:04.05 NaDA+RuP0
【第65回秋季関東地区高等学校野球大会(群馬)】
※あと1勝で秋関出場  
【茨城県:霞ヶ浦×鉾田一  常総学院×藤代】
【栃木県:?位・宇都宮商  青藍泰斗×佐野日大】
【群馬県:?位・健大高崎  ?位・前橋育英 3位・桐生第一】
【埼玉県:?位・浦和学院  ?位・花咲徳栄】
【千葉県:?位・銚子商  ?位・習志野】
【神奈川:?位・横浜隼人  ?位・東海大相模】
【山梨県:1位・日川 2位・東海大甲府】

10月12日(金)秋季関東大会・組合せ抽選(毎日新聞東京本社)
10月27日(土)~10月31日(水)秋季関東大会・群馬県開催

③宇都宮商:34年ぶり06回目
⑤健大高崎:02年連続03回目
⑤前橋育英:02年ぶり06回目
⑦桐生第一:06年ぶり10回目
⑧浦和学院:04年連続14回目
⑧花咲徳栄:02年連続08回目
⑩銚子商業:15年ぶり16回目
⑩習志野高:04年ぶり11回目
⑫横浜隼人:初出場
⑫東海大相模:04年連続18回目
⑭日川高校:27年ぶり08回目
⑮東海大甲府:02年連続14回目

61:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 12:49:54.99 izPmazJNO
銚子商
習志野
東海大相模
常総学院
が選抜なら他地区からもなめられないな

62:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 12:55:12.32 88Z2KLuy0
>>61
一つ雑魚がいるな
いや、二つだな

63:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 13:12:27.84 CNtv4e71O
>>61
その4校は全国制覇経験校で尚且つ甲子園での圧倒的勝率を誇る高校ですね。

64:ルカ ◆LUKAxvjT.jPN
12/10/07 13:50:21.53 xaMpoCLo0
素材から見るに出場校中で何とか大阪桐蔭に食らいつけるとしたら相模位だろうな
あとは無理

相模は若い上になんだかんだ全国の逸材引っ張って来てるし、毎年冬の伸び白が大きい。
小田桐はもとより佐藤&青島が相当伸びてくると思う。
そこに打でも遠藤軸に逸材が揃ってるからなぁ。




65:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 14:11:00.11 Fzs3YjMY0
桐生第一も総合力は高いとみた
選抜は相模、浦和学院、習志野、賢台、桐生と見た

66:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 14:54:10.92 izPmazJNO
>>65
裏額より銚子商だろ?(笑)

銚子商は甲子園の勝ち方知ってるから出れば強いよ
レベルの高い千葉大会を勝ち抜くのは難しく最近は甲子園から遠ざかってたけど

67:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 14:56:04.98 QaNZvUurO
全くノーマークげだけど、関東大会のスーパーシード前橋育英(群馬1位)は投手 高橋光をはじめとする大型チームでかなりやると思うぞ。

68:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 15:01:26.49 OdYVWgen0
【第65回秋季関東地区高等学校野球大会(群馬)】
※あと1勝で秋関出場  
【茨城県:霞ヶ浦×鉾田一  常総学院×藤代】
【栃木県:?位・宇都宮商  青藍泰斗×佐野日大】
【群馬県:1位・前橋育英 2位・健大高崎 3位・桐生第一】
【埼玉県:?位・浦和学院  ?位・花咲徳栄】
【千葉県:?位・銚子商  ?位・習志野】
【神奈川:1位・東海大相模 2位・横浜隼人  】
【山梨県:1位・日川 2位・東海大甲府】

10月12日(金)秋季関東大会・組合せ抽選(毎日新聞東京本社)
10月27日(土)~10月31日(水)秋季関東大会・群馬県開催

③宇都宮商:34年ぶり06回目
⑤前橋育英:02年ぶり06回目
⑥健大高崎:02年連続03回目
⑦桐生第一:06年ぶり10回目
⑧浦和学院:04年連続14回目
⑧花咲徳栄:02年連続08回目
⑩銚子商業:15年ぶり16回目
⑩習志野高:04年ぶり11回目
⑫東海大相模:04年連続18回目
⑬横浜隼人:初出場
⑭日川高校:27年ぶり08回目
⑮東海大甲府:02年連続14回目

69:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 15:19:42.69 wITm4LeJ0
常総、健大、桐生一、浦和学院、銚子商、習志野、東海相模、東海甲府
このあたりは過去の実績でつい強いと思ってしまう
この辺揃うと関東大会は壮絶な戦いだな

70:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 15:25:12.13 LzF2///zO
☆☆☆銀河系軍団東海大相模☆☆☆

2回戦 12-2多摩(5C)
3回戦 6-3慶應義塾
4回戦 6-1橘学宛
準々 2-1桐蔭学園
準決 6-1横浜商大
決勝 6-4横浜隼人


71:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 15:29:25.12 izPmazJNO
浦和学院の過去の実績って何ですか?関東大会?

72:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 15:37:53.45 NaDA+RuP0
☆第65回秋季関東地区高等学校野球大会(群馬)  
【茨城県:霞ヶ浦×鉾田一  常総学院×藤代】
【栃木県:宇都宮商  佐野日大】
【群馬県:1位・前橋育英 2位・健大高崎 3位・桐生第一】
【埼玉県:浦和学院  花咲徳栄】
【千葉県:銚子商  習志野】
【神奈川:1位・東海大相模 2位・横浜隼人  】
【山梨県:1位・日川 2位・東海大甲府】

10月12日(金)秋季関東大会・組合せ抽選(毎日新聞東京本社)
10月27日(土)~10月31日(水)秋季関東大会・群馬県開催

③宇都宮商:34年ぶり06回目
③佐野日大:02年ぶり09回目
⑤前橋育英:02年ぶり06回目
⑥健大高崎:02年連続03回目
⑦桐生第一:06年ぶり10回目
⑧浦和学院:04年連続14回目
⑧花咲徳栄:02年連続08回目
⑩銚子商業:15年ぶり16回目
⑩習志野高:04年ぶり11回目
⑫東海大相模:04年連続18回目
⑬横浜隼人:初出場
⑭日川高校:27年ぶり08回目
⑮東海大甲府:02年連続14回目

73:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 15:40:11.13 NaDA+RuP0
◎明日の試合
10:00①土浦:霞ヶ浦×鉾田一
10:00①清原:宇都宮商×佐野日大
10:00①県営:浦和学院×花咲徳栄
10:00①天台:銚子商×習志野
12:20②土浦:常総学院×藤代

74:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 16:33:33.98 wITm4LeJ0
>>71
関東大会の無双っぷりと、ここ1年の甲子園での健闘

75:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 16:37:46.13 rb56p6Fy0
>>30

5・6年前くらいに成田と千葉経済が出場した時が初の千葉から2校選出って言ってなかったっけ?

76:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 16:43:06.02 S/JHg33JO
浦和は佐藤と笹川いない自転でダメやろ

77:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 16:43:17.49 OU/au0+r0
大阪桐蔭の新チームの強さは鬼畜レベルらしいね
この夏も関東には大阪桐蔭と互角に渡り合えるチームは皆無だったけど
来年の春夏はもっと差がついてて対戦したらボコボコにやられそう


78:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 16:46:46.86 QMnPiLhG0
群馬は育英、健康はほぼ実力拮抗だが桐生一は少し落ちますよ。
ただその桐生一もバッテリーは夏も経験していて主力もそこそこ残っている
ので完成度は高いです。他県と対戦しても完敗することはないと思います。
相変わらず貧打線で守りの時代遅れの野球をやっていますが3校ともしっかり
した野球をやっていると思います。育英の1年投手は注目です。
健康もこれから延びてくる選手もいるので大会までにメンバーが代わる
可能性はあります。去年甲子園で投げた二人の投手は多分の先発エースに
なるのはないように感じます。それだけ新入生の方がレベルが高いです。

79:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 16:48:40.19 LxUH0sSa0
>>30 >>75
昭和時代にアベック出場が関東で唯一なかった県が千葉

 これ豆知識なw

80:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 16:53:51.08 DscTc9n00
群馬は健大と前橋育英は1年が多いから来年はかなりやりそうだな

81:千
12/10/07 16:57:12.63 DuKq8flgO
光輝く千葉ブランドジカラ見くびるなよ…

82:ワインガービネガー ◆qJNv1OzWWg
12/10/07 17:40:43.89 Zb7JcSRv0
皆様、初出場の横浜隼人オタをやっている者です。
この先宜しくお願い致します。

83:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 17:57:45.78 bQI2uqfM0
>>66
銚子商は最近関東でも壮絶な負けっぷりだけど

84:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 18:01:39.55 R28MnoUm0
どこがモリシを倒すかだな。

85:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 18:12:10.03 82HVfHJM0
大阪桐蔭13ー4PL
(7回コールド)

86:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 18:13:55.67 lhqGL7mW0
茨城は期待できるのかね

87:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 18:30:20.41 t9hALwGd0
佐野日大、木目木莫、日大三、トゥギャ崎


これでええやん

88:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 18:41:04.75 MtUeBxEXO
キチガイ?

89:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 19:07:05.35 NaDA+RuP0
☆選抜同県2校以上出場
1978年:桐生高校 前橋高校
1979年:宇都宮商 作新学院
1983年:横浜商業 桐蔭学園
1984年:取手二高 明野高校
1985年:秀明高校 熊谷商業
1987年:東海甲府 甲府工業
1989年:横浜商業 横浜商大
1991年:市川高校 東海甲府
1995年:東海相模 桐蔭学園
1998年:横浜高校 日大藤沢
2000年:国学栃木 作新学院
2001年:常総学院 水戸商業 藤代高校
2003年:花咲徳栄 浦和学院
2003年:横浜高校 桐蔭学園
2005年:慶應義塾 東海相模
2006年:横浜高校 東海相模
2007年:千葉経済 成田高校
2008年:千葉経済 安房高校
2008年:横浜高校 慶應義塾
2009年:高崎商業 前橋商業
2011年:横浜高校 東海相模
2012年:健大高崎 高崎高校

①9回:神奈川
②3回:群馬
③2回:茨城・栃木・埼玉・千葉・山梨

90:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 19:11:24.64 QaNZvUurO
群馬県人だけど、我が群馬で秋関が開催されると、決まって勝ち進んで来るのは神奈川.千葉という印象があるな~!

91:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 19:13:02.46 p+xyRKWY0


1992年 東海相模 横浜高校

92:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 19:26:17.97 NaDA+RuP0
☆浦和学院・関東大会成績
1986年春※○○●ベスト4
1990年春※○●ベスト8
1991年秋○※○●ベスト4
1992年春※●初戦敗退
1993年秋●初戦敗退
1994年春※○●ベスト8
1995年春※●初戦敗退
1995年秋※※○○○優勝
1996年春※●初戦敗退
1997年春※○●ベスト8
1997年秋○※○●ベスト4
1998年春※●初戦敗退
2000年秋●初戦敗退
2001年秋○※○○●準優勝
2002年秋○※○○●準優勝
2003年春※○○○○優勝
2004年秋○※○○●準優勝
2005年春※○○●ベスト4
2005年秋●初戦敗退
2006年秋●初戦敗退
2008年春●初戦敗退
2009年春※○○○○優勝
2009年秋○※●ベスト8
2010年春○○○○○優勝
2010年秋※※○○○優勝
2011年秋○※○○○優勝

通算:64試合44勝20敗.688※12連勝中・出場3回連続優勝中 優勝6回 準優勝3回
春季:13回出場30試合20勝10敗.667 優勝3回 準優勝0回 ベスト4・2回※9連勝中
秋季:13回出場34試合24勝10敗.706 優勝3回 準優勝3回 ベスト4・2回※7連勝中

93:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 19:37:16.61 k454iwDa0
浦学は早熟なんだよな
毎年春までは強いけど選手権の頃になると他校に追い抜かされる

94:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 20:08:19.60 PDy9vjFT0
群馬は3校とも私学か
名前だけなら強そうな顔ぶれだ

95:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 20:13:55.88 PDy9vjFT0
群馬は前の地元開催のときは高崎商、前橋、前橋商のしょぼいメンツだった

96:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 20:17:00.17 QaNZvUurO
【秋関.群馬県開催年の選抜出場校】
(1978.1985.1992.1999.2006)
◆神奈川6回
*横浜2006.1999.1992.1985
*東海大相模2006.1992.
◆群馬5回
*高崎商2006.1999.
*東農大二1992.
*桐生1978.
*前橋1978.
◆千葉4回
*成田2006.
*柏陵1999.
*東海大浦安1985.
*印旛1978.
◆埼玉3回
*浦和学院1992.
*秀明1985.
*熊谷商1985.
◆茨城2回
*水戸商1999.1992.
◆栃木1回
*真岡工2006.
◆山梨1回
市川1999.

◇やはり、群馬に来ると神奈川.千葉は強い。特に我が群馬は同じ蒲原監督率いる、印旛.柏陵に桐生.桐生第一が2度痛い目にあっている。

97:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 20:48:16.08 W39nNOadO
>>26
エースがオダギリジョーなのか?w

98:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 21:56:28.15 lfuWffDNO
今日の練試結果

作新6-1日本文理

栃木県大会一回戦負けのチームが北信越最強の文理に完勝
今年の栃木は強いわ
なんかゴメンね関東の皆様…by栃木

99:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 22:15:52.20 wITm4LeJ0
その作新に勝ったチームって勝ち残ってるの?

100:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 22:27:54.14 guvpZm1a0
>>99
北信越大会出場
作新の負け方もあまりに予定外だったのでやはり実力はある
レポを見る限りは相手Pが自滅した感じがする

それよりも佐野日大が不安な負け方をしたのでどうなることか・・・ マジお手柔らかにお願いします

101:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 22:34:09.61 izPmazJNO
関東で打線に名前があるのは銚子商だけ

102:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 22:35:43.19 YUDl6UWp0
監督が無双なのは浦和学院だけ。

103:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 22:37:53.17 lfuWffDNO
>>99
作新4ー5足利3ー10真岡3ー8宇商

宇商つえー 栃木つえー
by栃木

104:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 22:42:00.01 t9hALwGd0
ブラバンがうるさいのは習志野だけ

105:千
12/10/07 23:35:01.86 JuHeQ0Rl0
千葉が誇る名門東の横綱銚子商業…代名詞は黒潮打線…

106:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 23:44:14.44 cHeCBMdC0
栃木の準決見てきたけど、正直宇商も佐日も、たいしたことない...w
by栃木人。佐野日大は投手の枚数そろってるな、ってのと一番の長沢君の
バットコントロールは見るべきものがるな、とかは思った。

関東他県の学校はどんなもんなんでしょ?

107:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 23:46:34.47 lfuWffDNO
明日、宇商が佐野日大に負けて2位になったら他県1位はガクブルだな
宇商つえー

108:名無しさん@実況は実況板で
12/10/07 23:58:45.66 xynMqYWtP

栃木(笑)ボーナス


109:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 00:02:25.39 ryQJU7iU0
浦和学院と花崎徳栄なんて名前だけだぜ。
ここの県は私学関係者が県の高校野球を運営してるから、
秋の大会は、有無を言わさず私学がシードされるから、
1回野球私学に勝てば関東出られるトーナメントになってるんよ。
(逆に他の学校は最低でも2回野球私学に当てられる)
県立の指導者も特定されないようこまめに異動させてるから、
ここ10年で上位に行った公立は常に変わってて、
有力県立は皆無状態なんよ。
学力にたとえれば昔の京都の公立学校みたいな感じ。

秋の大会のトーナメントは驚くなかれ、
なんと各ブロックを勝ち上がった
監督のアンケートでシードを決めてるんよ。
有力公立がなく野球私学が5~6校の状況では
結果は見えてるよな。
こんなことでシードを決めてる県は
他にあるわけないわな。

110:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 00:10:21.10 X6gpgIH30
第65回秋季関東大会ランキング

A 銚子商 浦和学院
B 佐野日大 習志野 前橋育英 東海大相模 
C 日川 花咲徳栄 健大高崎 宇都宮商
D 横浜隼人 東海大甲府
F 桐生第一

111:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 00:12:02.39 sWjp3Afo0
>>109
アホすぎて呆れるw
分かったからもう消えろ。

112:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 00:21:03.55 7niD9YaE0
>>110
妥当

113:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 00:42:18.84 0mVlvmF3O
>>109
茨城もそう。

114:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 01:03:22.16 ALrL08H00
浦和学院、花咲、相模が来なければ前橋育英の選抜は堅いと見ました。


115:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 01:09:29.26 uBdOFOKPO
>>110習志野より銚子商の方が強いのか?
あと栃木>神奈川は無いだろ 横浜隼人も神奈川代表だぞ
桐生第一は健大とそれほど力の差が無いように見えたがな

116:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 01:27:32.52 VcvOEl72O
習志野は松山君以外投手がいないもんな。ただ打線の畳み掛けが凄い。

117:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 06:04:29.64 VIYrnwKT0
>>113
茨城は監督投票のシード4校が2年連続ベスト4独占

118:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 06:32:16.92 sg53mujqO
初めて観たが、とにかく前橋育英には試合前のノックから圧倒された。まず捕手がドカベンのように二人ともデカイ。三塁手もデカイ。一塁手も補欠がデカイ。遊撃手.二塁手もまあデカイ方。。おまけに投手が190センチ台の長身一年坊。もちろん実力もある。

119:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 07:12:18.35 +NLDdA/V0
茨城大会はFMラジオあり
83.2MHz

120:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 07:15:30.97 mtF5XWVKO
>>110
千葉人の俺もビックリしたぜ

121:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 07:27:29.26 sg53mujqO
まあ監督の采配力と群馬開催での実績を加味すると、
東海大相模.浦和学院.習志野.前橋育英が4強だろうな!

122:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 08:37:14.37 lzIEML5W0
佐野日大とモリシと木目木莫の3強だろうな
そこを習志野と山梨が追う

123:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 08:46:45.34 HpqXOVT/P
佐野WWWWWWWWWW (^^;

124:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 08:50:13.59 HpqXOVT/P
とりあえず、ボーナス栃木狙いと行きたいもんだ!


125:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 08:58:15.78 gDD6VRQi0
前橋育英は台風の目になると思う
1年長身Pは粗削りだが、ストレートは勢いがあって安定感もある
内外野ともに鍛えられた印象

126:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 09:16:30.47 ST2KbyQiO
>>115
栃木の作新に神奈川の雄横浜がガクブル2連敗
栃木>神奈川であってるよ

127:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 09:39:01.17 sg53mujqO
だから栃木は突然変異の作新だけだろ!今年はまた例年の関東一の弱小県に戻る 事必至。

128:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 09:42:23.65 HpqXOVT/P
作新は運がいいのに実力がない。
まあ栃木全般だがw

129:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 10:06:32.41 kCP3cVhl0
>>119
栃木でも聞けるな

130:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 10:41:33.50 ST2KbyQiO
>>127
かっぺエバラギの工作員が栃木の評価を下げようと必死だなオイw
エバラギ大会なんて糞貧打の糞投手戦ばっかりだろw

131:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 10:48:14.53 fKX00b8X0
栃木はまだ作新頼みだからなあ
これに他校が奮起して作新に並び評されるようになれば面白いんだが

佐野日大と宇都宮商はとりあえず作新を除く栃木の2強です
暗黒時代再来とならない為にせめて1勝はしたいが・・・

132:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 11:00:02.17 ST2KbyQiO
>>131
成り済まし乙w

栃木2校の敵は浦学、相模のみ
あとは雑魚

133:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 11:13:59.72 YpkBzROS0
神奈川のモリシこと土屋がいる限り、選手がどんなに頑張っても甲子園はムリ。

134: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(2+0:5) 【東電 65.9 %】
12/10/08 11:19:45.78 2rXn2Snj0


浦和学院 試合速報
URLリンク(advenbbs.net)



135:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 11:25:55.60 LvbUIFho0
花咲徳栄が浦和学院をボコボコにしてる...

136:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 11:27:15.52 fKX00b8X0
>>132
どっちがだw
勝手にハードル上げんな

137:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 12:05:52.75 5ztE9KsG0
鉾一 000 000 00=0
霞浦 010 000 33=7x
(8回コールド)

138:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 12:08:38.10 5ztE9KsG0
確かに、作新は運が良いな…


139:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 12:14:47.14 ST2KbyQiO
栃木大会決勝

佐野日大4-3宇都宮商

いやー甲子園の決勝を観てるかのようなレベルの高い試合だったわ

栃木つえー

140:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 12:18:21.24 LvbUIFho0
栃木は埼玉ベスト4レベル

141:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 12:24:23.81 31ubr1UDO
徳栄かなり強い…
個人的には古川の威圧感が半端ない

前チームのスタメンがバッテリー含め6人残ってるってだけで甘く見てたけど横浜健大に無双しただけある。


142:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 12:27:30.43 fKX00b8X0
>>141
花咲徳栄はあまり目立つ選手が出てこないですが今年は期待してもいいのかな?
東京は有力校が次々と消えてますねw

143:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 12:30:02.18 LvbUIFho0
花咲徳栄 8ー2 浦和学院

埼玉1位 花咲徳栄
2位 浦和学院

144:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 12:37:23.39 YEQIHH5O0
モリシ学院が2位で出てくるのは非常に珍しいな
徳春はいつもモリシに負けてるイメージだったのに

145:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 12:40:56.42 HpqXOVT/P
こりゃどこもボーナス栃木狙いだなwww




146:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 12:48:04.80 15RH7yLD0
☆第65回秋季関東地区高等学校野球大会(群馬)  
【茨城県:霞ヶ浦  常総学院×藤代】
【栃木県:1位・佐野日大 2位・宇都宮商】
【群馬県:1位・前橋育英 2位・健大高崎 3位・桐生第一】
【埼玉県:1位・花咲徳栄 2位・浦和学院】
【千葉県:銚子商  習志野】
【神奈川:1位・東海大相模 2位・横浜隼人】
【山梨県:1位・日川 2位・東海大甲府】

10月12日(金)秋季関東大会・組合せ抽選(毎日新聞東京本社)
10月27日(土)~10月31日(水)秋季関東大会・敷島、高崎城南球場

①霞ケ浦高:02年ぶり04回目
③宇都宮商:34年ぶり06回目
③佐野日大:02年ぶり09回目
⑤前橋育英:02年ぶり06回目
⑥健大高崎:02年連続03回目
⑦桐生第一:06年ぶり10回目
⑧浦和学院:04年連続14回目
⑧花咲徳栄:02年連続08回目
⑩銚子商業:15年ぶり16回目
⑩習志野高:04年ぶり11回目
⑫東海大相模:04年連続18回目
⑬横浜隼人:初出場
⑭日川高校:27年ぶり08回目
⑮東海大甲府:02年連続14回目

147:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 12:52:50.75 LvbUIFho0
栃木決勝

佐野日大 4ー3 宇都宮商

148:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 12:53:03.40 xbc662kyO
栃木強いよ~
舐めない方が良いぞ!

149:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 12:53:08.56 gv9SG8kTO
習志野銚子商延長11回0-0

150:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 13:09:11.00 +4bnqnJj0
佐野日大は浦和学院、東海大相模とタメで勝負ができるぞ。
……チア対決ではな。
特にオープニングの「セーノ日大」は悶絶ものの可愛らしさだ。

151:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 13:16:13.11 8PCpbaOo0
>>150
佐野日大といったらマグナだろうが
というか何がチアだ
露出狂ゴミ屑メス猿は出入り禁止にしろ


152:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 13:19:45.12 kCP3cVhl0
>>149
千葉にとっては球史に残る名試合らしいな

単なる貧打戦だろw

153:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 13:20:55.02 dls5qEdH0
習志野サヨナラ優勝~

154:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 13:21:07.77 gv9SG8kTO
延長12回習志野サヨナラ1-0

50年続く習銚のライバル対決はやっぱ最高だわ!

155:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 13:22:04.40 15RH7yLD0
☆第65回秋季関東地区高等学校野球大会(群馬)  
【茨城県:霞ヶ浦  常総学院×藤代】
【栃木県:1位・佐野日大 2位・宇都宮商】
【群馬県:1位・前橋育英 2位・健大高崎 3位・桐生第一】
【埼玉県:1位・花咲徳栄 2位・浦和学院】
【千葉県:1位・習志野 2位・銚子商】
【神奈川:1位・東海大相模 2位・横浜隼人】
【山梨県:1位・日川 2位・東海大甲府】

10月12日(金)秋季関東大会・組合せ抽選(毎日新聞東京本社)
10月27日(土)~10月31日(水)秋季関東大会・敷島、高崎城南球場

①霞ケ浦高:02年ぶり04回目
③宇都宮商:34年ぶり06回目
③佐野日大:02年ぶり09回目
⑤前橋育英:02年ぶり06回目
⑥健大高崎:02年連続03回目
⑦桐生第一:06年ぶり10回目
⑧浦和学院:04年連続14回目
⑧花咲徳栄:02年連続08回目
⑩銚子商業:15年ぶり16回目
⑩習志野高:04年ぶり11回目
⑫東海大相模:04年連続18回目
⑬横浜隼人:初出場
⑭日川高校:27年ぶり08回目
⑮東海大甲府:02年連続14回目

156:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 13:23:28.37 +4bnqnJj0
>>151
ふっ、ふっ、マグナをご存じとは……
おぬしも……

157:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 13:24:03.76 HpqXOVT/P
作新がただのくじ運だと分かったら、途端に佐野日大に乗り換えWWWWWWWWWW

俺たちのボーナス...

158:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 13:29:29.63 2oLtwgRU0
茨城はどうなってるの?

159:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 13:30:10.06 +CWdXreS0
私立全盛の時代に千葉から公立が2校か。

160:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 13:31:42.31 CSbJnk3m0
859: KKK >◆ai8MNAf72I [sage] 2012/10/08(月) 13:27:38.73 ID:et+X7RCV0 (40/40)
常総 000 00 H2 E0
藤代 000 00 H3 E0

グラセン終了

161:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 13:37:52.35 ST2KbyQiO
どこもかしこも貧打戦ばっかりだなオイw

こりゃ栃木2校選抜いただきだわw

162:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 13:52:21.84 sg53mujqO
>>139
ワロタ((笑)
そこまでの擁護は...
苦しいなぁ~おまえ!((笑)

163:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 13:55:01.11 yI1u9AEQO
栃木をかなり持ち上げてるのは茨城人ですから。
去年と違い、今年はいつものように空気のような存在ですから。

164:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 14:09:31.24 rBtg00c/0
佐日は準々決勝くらいまでエースが投げずに勝ってきたとか言ってるけど
ただの調整不足か故障だろ?

165:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 14:18:11.26 kCP3cVhl0
>>164
今日は先発してるが

166:千
12/10/08 14:23:16.95 CsOatsvWO
関東の盟主野球大国千葉の主役習志野高校本日県大会決勝にて銚子商業を下し千葉一位で関東大会出場決定…選抜に向けて視界よし…今月末上州の地へ出陣の見込みたつ…

167:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 14:44:17.57 15RH7yLD0
☆第65回秋季関東地区高等学校野球大会(群馬)  
【茨城県:霞ヶ浦  常総学院】
【栃木県:1位・佐野日大 2位・宇都宮商】
【群馬県:1位・前橋育英 2位・健大高崎 3位・桐生第一】
【埼玉県:1位・花咲徳栄 2位・浦和学院】
【千葉県:1位・習志野 2位・銚子商】
【神奈川:1位・東海大相模 2位・横浜隼人】
【山梨県:1位・日川 2位・東海大甲府】

10月12日(金)秋季関東大会・組合せ抽選(毎日新聞東京本社)
10月27日(土)~10月31日(水)秋季関東大会・敷島、高崎城南球場

①霞ケ浦高:02年ぶり04回目
①常総学院:02年連続11回目
③佐野日大:02年ぶり09回目
④宇都宮商:34年ぶり06回目
⑤前橋育英:02年ぶり06回目
⑥健大高崎:02年連続03回目
⑦桐生第一:06年ぶり10回目
⑧花咲徳栄:02年連続08回目
⑨浦和学院:04年連続14回目
⑩習志野高:04年ぶり11回目
⑪銚子商業:15年ぶり16回目
⑫東海大相模:04年連続18回目
⑬横浜隼人:初出場
⑭日川高校:27年ぶり08回目
⑮東海大甲府:02年連続14回目

168:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 15:09:58.93 6fqcXbGXO
>>150
チア対決なら全国準優勝の常総チアリーディング部が圧勝だな

169:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 15:38:52.49 XkRp9A2m0
常連の多い大会になったなあ
日川なんてボーナスステージとして狙われてるだろうな

170:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 15:49:21.68 ST2KbyQiO
関東ランキング

1位 栃木 (佐日、宇商)言わずと知れた全国一の激戦区、あの作新でさえ一回戦敗退
2位 埼玉 (徳栄、浦学)関東番長の浦学、それを圧倒した徳栄のツートップは超強力
3位 神奈川 (相模、隼人)横浜、相模以外は全く期待出来ない
4位 群馬 (育英、健大、桐一)最近調子に乗ってるが所詮北関東
5位 山梨 (日川、東海)関東大会に出されて可哀想
6位 千葉 (習志野、銚子商)名前ばかりの野球王国、埼玉にガクブル
7位 茨城 (常総、霞ヶ浦)東北大会行け、弱すぎる

171:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 15:55:29.17 mtF5XWVKO
>>170
突っ込む気にもなれない

172:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 15:57:26.78 sg53mujqO
黄金のボーナスステージ!
栃木.茨城と当たりてえぇぇ


173:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 16:00:12.49 Wy0Xbk0HO
>>170
ひでぇWWWWW
完全なとつぐバカだなW


174:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 16:01:33.15 0h7NiXn00
仙台育英、性交学院来春選抜確定

175:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 16:13:28.89 Wy0Xbk0HO
関東ランキング

栃木 (佐日、宇商)…佐野日大はそんなに騒ぐほど強くはない。栃木大会自体もそれほどレベルは高くない。よくて2回戦進出って所か
埼玉 (徳栄、浦学)…浦学を撃破した花咲徳栄打線は本物。上位候補の一角神奈川 (相模、隼人)
相模は前回選抜に出場した時よりは戦力は劣るがそこはやはり激戦区神奈川の意地を見せて欲しい所だ。隼人は春にも逆転に逆転を重ね優勝。納豆のような粘りはどの高校にも負けない

つづく


176:名無し
12/10/08 16:26:31.01 LjhencGn0
納豆はイイねwwwww腹痛いwwwおもしれーなコイツ



177:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 16:30:47.91 Wy0Xbk0HO
山梨 (日川、東海)
…東海甲府は今夏ベスト4の好成績、打線も悪くない。一方の日川は打線が活発で甲府商戦では10-0と圧倒。組み合わせ次第では選抜出場も望める
千葉 (習志野、銚子商)
銚子商は黒潮打線で古豪復活なるか?。習志野は夏に無念のコールド負けを喫しそこから這い上がってきた。大迫力のブラバンは今や甲子園の名物
茨城(常総、霞ヶ浦)… 常総は今夏の甲子園のような強力な打線を発揮できるかが鍵。霞ヶ浦は何度も甲子園への切符を掴みかけるがあと一歩届かない、今度こそ悲願の甲子園なるか!?


178:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 16:43:25.77 pN8JDUcg0
2012年秋近畿ランキング
S 大阪桐蔭 京都翔英 龍谷大平安
A 福知山成美 履正社 神戸国際 報徳 智弁和歌山
B 滋賀学園 光泉 市和歌山 高野山 (上宮太子 大商大堺 関西学院 北条)
BS 天理 大和広陵


179:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 16:45:30.24 Wy0Xbk0HO
群馬
前橋育英…打者工藤が打線を牽引する。投手は身長191cmで1年の高橋光が好投を見せている。
タイガー軍団がここ群馬で牙を剥く!
健大高崎…今春では初出場でベス4と好成績を残すも夏では伏兵伊勢崎清明にまさかのコールド敗退。得意の機動力もなかなか上手くいかずただの自滅ごっこになってしまっている


180:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 16:48:18.18 Mcq4K37m0
茨城は全く荒れることが無く、第1シードの霞ヶ浦と第2シードの常総のタッグで関東に乗り込みます

181:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 16:53:19.12 Wy0Xbk0HO
桐生ー…好打者もたい、本間、好投手石井が関東でどれだけ通用するか。以前関東大会で習志野に大敗した。その屈辱を晴らす為、また汚名返上為になにがなんでも上位に食い込みたい

182:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 16:59:32.91 Wy0Xbk0HO
健大つづき…今大会準決勝では高崎に8ー1と快勝。今夏の悔しさをバネに地元群馬で行われる関東大会では絶対に結果を残してほしい。
いざゆけトゥギャ崎!!

183:名無し
12/10/08 17:10:59.19 LjhencGn0
\(^o^)/

184:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 17:12:49.76 kCP3cVhl0
何でマングー人が各県の分析してんだよ

185:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 17:16:37.10 yI1u9AEQO
>>182
お前絶対試合見てない群馬人ですね。バーカ。

186:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 17:19:03.73 uBdOFOKPO
>>175納豆は茨城代表の紹介と絡めろよ

>>176

187:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 17:19:55.57 DtM6JSJt0
しっかし、大阪桐蔭は1番笠松とか鬼畜染みた打線だな。

188:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 17:29:05.71 15RH7yLD0
★選抜出場最終年と出場回数
2012年 1回:健大高崎
2012年 8回:浦和学院(2年連続)
2011年 1回:前橋育英
2011年 9回:東海大相模
2009年 3回:習志野
2007年 3回:佐野日大
2007年 3回:桐生第一
2005年 6回:常総学院
1995年 8回:銚子商
1991年 4回:東海大甲府
1990年 1回:霞ヶ浦
1979年 2回:宇都宮商
1949年 1回:日川
なし:横浜隼人

189:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 17:53:11.49 bxt9RSJ80
今年の栃木勢は、佐日・宇商ともベスト4の力はあるよ。
佐日は、前回準優勝した時よりも格段に力は上。
エース温存での優勝だからね。エース級は2枚で秋関での秘密兵器だよ。
両毛線沿いだから群馬開催はホームのようなもの。
神奈川勢が桐光ぬきなら、優勝候補筆頭だね。
その他、県大ベスト4の真岡も進学校で21世紀枠が
狙えるから3校出場も夢ではない。

190:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 18:00:49.68 aHdESX8h0
最近栃木強すぎて困るよ
横浜もボコボコにされたし

191:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 18:05:12.62 YEQIHH5O0
栃木人は毎年こんなようなデカい口叩いてるな

文星が毎年出てたときも強い強い言ってたけど
結局一回も選抜出れなかったな

192:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 18:09:47.31 +4bnqnJj0
>>168
作新もそうなんだけど、競技チアはちょっと、ね。
素人っぽいのがいいです。

193:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 18:10:39.34 peNOA4OW0
>>192
銚子商のアンスコをどうぞ

194:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 18:13:09.16 +/JetOvR0
帝京負けたか、厄介なチームが消えてよかったな、関東的には

195:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 18:16:12.39 xbc662kyO
佐野日大、宇都宮商業は強いよ。栃木人だけど毎回試合終わって今回も関東で勝てないなと落胆してたけど、今回は期待出来る。


196:名無し
12/10/08 18:24:48.25 LjhencGn0
栃木 楽しみです^^

197:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 18:24:55.40 7K9bDeOJ0
佐日ヲタは荒らしで有名。
5年ほど前が一番酷かった。
好き勝手暴言を吐きビッグマウスで知られる。
栃木スレ、関東スレ、近県スレなどで傍若無人に振る舞った。コピぺ連続攻撃が特徴。
近年は弱体化し沈静化したように思われたが、今秋から活動が活発化。

198:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 18:25:22.94 3lcqBB5ZO
栃木は今や関東屈指の強豪県だと思う
あの作新ですら安泰ではない

199:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 18:28:16.69 bJoeQIY+0
>>190
逆工作員なのか?と疑ってしまうw
栃木人だけど、佐日、宇商とも確かに”近年の同チーム”じゃ出来上がってる
部類かも、と思ったけど見てて関東で楽に勝てるチームとはとても思えなか
ったし、そばで見てたおっさん軍団も、一勝できりゃいいけどねぇ、みたいな
話してたなぁ....

200:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 18:28:35.78 +/JetOvR0
その栃木勢も横浜のおかげで枠をもらった過去もあるし。

201:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 18:31:38.45 QjQqvjl30
>>200
それは作新が強かっただけ

作新は秋関、春関と横浜に連勝したからな


202:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 18:46:15.84 /bug1LcBO
宇商はジャージの女子生徒100人くらいが清原アルプス全体を占領して控え部員と同じような踊りをして黄色い声援を飛ばしまくる

応援風景ではある意味レアな学校なんじゃないかのぅ?
実力は秋見てないので知らん

203:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 18:55:55.04 giD1eU+fO

つまらん。

おまえらの話しはつまらん。
栃木の話しもつまらん。

204:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 18:57:38.31 pOpbDMDe0
どうせ初戦敗退だしどうでもいい

205:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 18:59:26.70 KeaqwuZm0
相模ファンだけど銚子商の投手は中々打てないと思うよ。
オイラ練習試合でスクリュー?シンカー?わからないけど
打者の寸前で良く曲がっていたから評価してた。
相模の選手に聞いても
「ストレートと区別つきません打ちにくいです」ってオイラに答えてくれた。
やっぱりいい投手だったんだな。

206:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:04:55.21 4hNbz6OsO
今回は千葉の老舗ダブル出場濃厚だよ…残りを他の県で分ける感じかな!?

207:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:09:20.85 sg53mujqO
また口だけの栃木.千葉は1回戦で敗退だな。(笑)

208:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:09:49.77 Cw7JQdMz0
質問なんですが、今回秋関に出場する15校の中で現時点でプロ注目の選手はいますか??
投手でも野手でもどちらでもいいので教えてください。

209:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:11:29.48 4hNbz6OsO
習志野エースで四番の松山はプロ注目。

210:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:13:37.57 Jm6EeZcH0
横浜隼人のキャッチャー、名前が「伴」w

211:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:14:05.46 y2sEpoVh0
1年で甲子園出場時も4番打ってたときあったな
俺が見たのは金沢戦だったが、センバツ決まったらまた応援行くよ

212:赤ラーク(煙草) ◆KyUacU3TJY
12/10/08 19:14:10.81 gi0dE/Hn0
浦学は今年は微妙なとこですね(谷間)
投手陣は経験者が多いからまずまずだけど、打線が先代に比べて迫力不足(貧相)
山口は絶不調(ボロボロ)

213:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:29:55.02 p02UuM7g0
茨城は堅実な2校です。霞ヶ浦は昨年の主力が総残りで前評判通りに関東出場
常総も甲子園活躍の飯田内田高島がチームを牽引して関東切符

特に荒れることもなく第1第2シードの私学2校で関東に行きまつ

214:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:32:14.84 4hNbz6OsO
抽選はいつやねん?

215:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:33:20.23 3lcqBB5ZO
茨城とかどうでもいい

216:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:33:22.78 gGSyciZA0
>>212
ラークさん、徳栄はどうなの?

習志野・銚子は投手がいいよ。共に防御率0点台だと思う
安定感抜群。関東2試合勝つ分には十分だと思ってる

217:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:34:52.39 YEQIHH5O0
>>208
東海大甲府の遊撃手・渡邊諒

218:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:36:11.08 JEWnGs9PO
>>203 お前の方がつまらないことに気づけよ。
馬鹿くん。

219:名無し
12/10/08 19:36:22.61 LjhencGn0
私 隼人ファンですが12日どこのチームと当たるかな! ? ドキドキ...です^^

220:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:44:10.07 4jduacbH0
S 東海大相模
A 花咲徳栄、佐野日大
B 前橋育英、健大高崎、浦和学院、習志野、東海大甲府
C 常総学院、横浜隼人
D 霞ヶ浦、桐生一、銚子商、日川
E 宇都宮商

221:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:45:23.40 peNOA4OW0
>>220
茨城の人は霞ヶ浦>>常総らしいよ

222:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:48:17.33 lzIEML5W0
霞ヶ浦は西の横綱の大阪桐蔭の対抗馬である
東の横綱らしいけどホントか?

223:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:54:12.28 IXLf3+jV0
イバラギ県民だが

ないない

224:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:54:24.77 giD1eU+fO
>>218

お前みたいなカスは、ここに来るなよ。



225:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:57:22.11 weOBqi6W0
今回に限って言えば、霞ヶ浦>常総だよ。
決勝戦見ればわかるよ

226:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 19:57:39.42 HpqXOVT/P
永遠のボーナスステージ栃木!
どこがこのラッキーカードを引き当てるか!



227:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 20:00:27.80 giD1eU+fO
投手力と打力で評価を分けてくれると解りやすいんだが。

228:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 20:03:34.36 peNOA4OW0
>>227
習志野
投手力8
打力6.5
守備力8
走力7

銚子商
投手力9
打力3
守備力6.5
走力6
バッテリーは銚子のがいい

229:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 20:07:24.24 eLlcZIja0
何気に、Aにゴミひとつ入れてるな。

230:千
12/10/08 20:08:15.93 IbTW/l5J0
千葉が誇る名門東の横綱銚子商業…小さな大投手宇井野強肩強打の主将金井…今日も金井は魅せたね…関東に黒潮打線来襲…

231:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 20:08:30.30 Wy0Xbk0HO
健大高崎が三重大会優勝の菰野と試合をしたらしい
結果は
6ー0で健大高崎の勝利

練習試合だけど参考までに

232:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 20:09:42.21 giD1eU+fO
>>228
サンクス

千葉代表とは、何となくやりたくない。

233:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 20:25:13.84 zpbJ9p6R0
佐野日大・宇都宮商業と課題評価している輩がいるけど関東で上位に
いける実力は無いのが正しい。実際に試合を見て他県と比べ実感した
作新が負けた時点で選抜は厳しいと誰もが思っていると思う。

234:世界のモリシ
12/10/08 20:30:23.33 Wy0Xbk0HO
秋関出場校ランク付け
A…花咲徳栄

B…浦和学院、東海大相模、日川、前橋育英

C…習志野、横浜隼人、東海大甲府、健大高崎、桐生ー、常総学院、佐野日大、霞ヶ浦、銚子商

D…宇都宮商

235:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 20:35:33.62 31ubr1UDO
徳栄が間違いなく一番強い

236:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 20:36:04.15 kmW1yYvF0
名門対決「 銚商×作新戦 」が見たかった
春まで持ち越しだな



237:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 20:37:24.56 Wy0Xbk0HO
>>236
だから作新は…

238:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 20:38:24.25 fV4bDPfI0
>>233
普通の栃木人は今年と来年は佐野日大が県内無双するって言ってるけど・・



239:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 20:41:25.17 Wy0Xbk0HO
>>238
来年は青藍だろ


240:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 20:43:38.10 RVhlFtPW0
センバツ童貞のズッコウに初回で6点取られるサニチ(笑)

穴守備宇商に1点差辛勝のサニチ(笑)

口だけはデカいサニチ(笑)


241:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 20:53:20.11 QIvXQItv0
見る目のある奴なら分かるが、今年の面子では花咲が一番強いよ
埼玉勢2校は十分ありえるよ

242:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 20:55:50.54 HpqXOVT/P
ボーナス栃木カードを100円で購入できるらしい。


243:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 20:59:58.32 Wy0Xbk0HO
>>242
群馬だけど欲しいわ~
2つもらおうかW


244:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:06:07.39 fV4bDPfI0
>>243
他県からみたら群馬も栃木もボーナスだからw

245:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:08:00.46 Wy0Xbk0HO
>>244
と、千葉人が言っておりますW

246:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:08:19.69 uBdOFOKPO
>>187初めて笠松を見た時は化け物かと思ったが、クリーンアップにもあんなのが揃ってるのかww
>>201鳴門にすら勝てなかった作新が強いとか冗談だろ
>>202ジャージの女子生徒100人…ハァハァ

247:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:12:56.98 6fqcXbGXO
>>208
常総… 飯田、内田、高島、進藤、眼龍

霞ヶ浦…片野、市毛、濱部、上野、菅原

248:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:13:59.69 RVhlFtPW0
えばらぐショボ

249:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:15:06.33 eLlcZIja0
相模ファンだけど、一番当たりたくないのは
花咲だよ。その次銚子、甲府かな。

250:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:15:19.55 6fqcXbGXO
>>241
花咲って常総の飯田にあっさり完封されてたとこか

251:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:16:17.98 CPRBUqaVO
4.50年前は
千葉≧神奈川>>>>>>>その他
時代は繰り返す。また千葉の時代になりそうですな

252:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:17:06.22 Wy0Xbk0HO
>>249
一番当たりたいのは?


253:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:17:43.70 lzIEML5W0
エバラキ

254:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:17:51.22 RVhlFtPW0
センバツも出られない・選手権初戦敗退のチバが血迷ったか?

255:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:24:21.02 uBdOFOKPO
A 花咲
B 相模 浦学 育英 習志野
C 隼人 日川 東海甲府 健大 佐日 霞ヶ浦 常総 銚商
D 桐一 宇商

こんなとこか?

256:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:24:30.18 LmbU7D/o0
去年の今頃は、千葉はお通夜状態だったのになw

257:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:24:56.35 eLlcZIja0
>>252

順番に 宇都宮商、桐生第一、前育、霞ヶ浦、日川、浦学

258:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:25:06.95 ZSRk96Dy0
>>254
選手権の千葉の相手がどこか知って言ってるのかw

埼玉は来年からまた初戦敗退に戻るんだろうなw

259:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:26:15.51 yI1u9AEQO
今年の常総は強いよ。
関東でもいい線いく。
全国制覇経験校を舐めるなバーカ。

260:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:27:23.77 5ztE9KsG0
バーカは余計だ

261:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:29:04.00 RVhlFtPW0
選権の貧打木更津総合なんか高商、常総ぐらいしか勝てる相手なかったろがwww

262:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:29:43.02 uBdOFOKPO
>>256去年の千葉ワロタwww
>>257現時点では確実に前橋育英>健大だぞ


263:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:31:35.93 NI/5RXNH0
少しは山梨の話題ないのww

264:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:32:54.50 RVhlFtPW0
>>263
やまねー

265:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:35:43.56 aUIVR67A0
>>258
何でその話の流れで埼玉が出てくるんだ?
千葉人の埼玉コンプレックスは凄いなwww

266:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:36:22.99 ST2KbyQiO
今秋は栃木と埼玉と神奈川の争い
その中に群馬が辛うじて割って入れるかどうか
チュバとエバラギとヤマナスは来るだけ無駄だぞ
遠いところまで来てボコられて泣きながら帰るのがオチ

267:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:39:22.36 NvMEYWfV0
去年の秋も徳栄は威勢のいい事言ってたが
初戦で作新にボコられて泣いて小瀬から帰ったよな


268:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:41:00.02 RJZ/ZFO60
前橋育英が強そうだな。
ズバリ優勝候補と見た。

269:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:44:00.91 8LF4cLTL0
山梨なんか2005年から7年間もベスト4に入れてないんだぞ
意味の無い春関はやたらベスト4以上に行くくせにw

270:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:47:00.38 RJZ/ZFO60
前橋育英、習志野、花咲、東海大相模


271:専門家 ◆M9WDzWFhcg
12/10/08 21:48:58.73 ZCFKeBjN0
想像以上に花咲の打線がいい。
投手力を上げれば全国制覇いけると思います。
去年の浦学よりずっと強いです。恐れ入りました。
それと千葉は習志野より銚子のほうがセンバツいけそうです。
バッテリーが素晴らしい。あの強肩は全国屈指。
宇井野投手は登校の松井君や浦学の小島よりも安定感がある左腕。
低めの変化球が神がかっていてたぶん大阪桐蔭でも打てないです。
打撃力あっぷと2番手育成が果たせれば夏は大本命でしょう。
佐野日大もみましたが、期待外れです。浦学も1勝出来れば御の字です。

前橋育英・花咲徳栄・銚子商・相模を中心に上位争いでしょう。




272:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:53:09.26 X6gpgIH30
神奈川からするれば、花咲徳栄より銚子のほうが
よっぽど怖い。あのPは簡単に打てんわ。
今年は千葉が強そうな気がする。

千葉>群馬=埼玉=神奈川>栃木>山梨

273:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 21:55:02.56 xG45ae2LO
>>271
その後、娘さんとはどうなったんですか?

401 :専門家 ◆M9WDzWFhcg [sage]:2012/09/10(月) 11:06:14.27 ID:wQ0bs1tk0
先日自宅に戻って妻とシックスナインを実施しましたが・・・・・
苦かったです。
この年齢になると女性は女性じゃなくなるのかなと悲しい現実です。

娘とそういうことをしたいんですがどうしたらいいですかね?

URLリンク(hissi.org)

274:専門家 ◆M9WDzWFhcg
12/10/08 21:56:00.82 ZCFKeBjN0
>>272

今年の花咲打線に宇井野君がいたら全国制覇可能ですね。
満塁で簡単にツーストライクで追い込める投手は
なかなかいないです。浦学は宇井野君と当ったら完封確実。
一番苦手なタイプですよ。2位同士でよかったかなと。

浦学と相模はまた初戦で当たりそうですよね。

275:専門家 ◆M9WDzWFhcg
12/10/08 21:57:15.61 ZCFKeBjN0
>>273

何もございませんよ。
あんなギャグを真に受けないでくださいよ。
私は女には興味がありません。

276:名無し
12/10/08 22:00:16.53 LjhencGn0
おーい 話を本題に戻そうよ。。。

277:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 22:05:47.52 uBdOFOKPO
>>265確かにww流れ的に埼玉が出てくるのはおかしいw
>>271(前橋)育英は他県の人から見ても高評価ですか?関東や甲子園での実績は無いですがスーパーシードなので期待してます(^-^)

278:専門家 ◆M9WDzWFhcg
12/10/08 22:07:37.60 ZCFKeBjN0
>>277

総合力という観点で言うと前橋育英はかなりのものです。
ただしスーパーシードはここ最近、浦学以外はみんな
撃沈していますのでどうでしょう。

279:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 22:07:39.31 X6gpgIH30
>>274
いや、俺は花咲そんなにいいと思わないが・・・
浦学が期待はずれだった。



280:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 22:12:54.76 dls5qEdH0
習志野(千葉1位)

スタメンの半分が1年の若いチームだが投打がかみ合って4年ぶりの県制覇。
主戦・松山はこの秋から本格的に投手となったが県大会ではわずか1失点。
140キロを超える球威のあるストレートで押す投球が持ち味。
打線は長打力はそれほどないが上位から下位まで切れ目がないのが特長。
準決勝では1-1の同点から四死球を挟む7連打で一気にコールドに持ち込んだ。
犠打、走塁など細かい野球はまだ例年ほどのレベルではない。

銚子商(千葉2位)

全国的に黒潮打線で知られるが今年は投手を中心とした守りのチーム。
主戦・宇井野は県大会全試合完投しわずか4失点と準優勝の原動力となった。
ストレートは最速でも130そこそこだが内外角の出し入れが絶妙。
捕手・金井の巧みなリードも光る。
課題は打線。県大会ではここ1本が出ず苦しい試合が目立った。
関東までにいかに得点力を上げるかが選抜への鍵。

281:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 22:13:56.34 uBdOFOKPO
>>278それなら、初戦銚子商以外と当たれば勝つ確率は高いですか?
茨城はどっちが優勝すると思いますか?

282:専門家 ◆M9WDzWFhcg
12/10/08 22:18:08.75 ZCFKeBjN0
今後強くなる学校

花咲徳栄 星野学園 大宮開成 山村国際
独協埼玉 小松原女子 狭山ヶ丘 川越東 
成徳大深谷 上尾 栄北 南稜 川口 本庄 熊谷商

変わらなそうな学校

栄(監督次第で強くなります)浦学
本庄一 共栄 市立川越 昌平 浦和実業などなど


弱くなる学校

聖望(イメージ圧巻とサオカの台頭)春日部東
鷲宮 立教新座 栄東 市立浦和 大井 富士見




283:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 22:20:44.26 Cw7JQdMz0
>>271
あんまり思い上がるなや!!
来年の大阪桐蔭は2年連続春夏連覇できてしかも今年のチームよりレベルは上
って言われてるっちゅーの。何も知らないで書きこむなや!!
間違いなくセンバツで大阪桐蔭と銚子商業が戦ったらコールドぐらいな
点差になるわ。断言する!

284:専門家 ◆M9WDzWFhcg
12/10/08 22:25:47.05 ZCFKeBjN0
>>283

桐蔭の新チームまでは生で見てませんがデータからすると
宇井野君をコールドできる確率は地球に隕石が衝突するくらい
確率が低いです。対決したら1-0で銚子が勝つ気がしますよ。
夏の木更津みたいなチームより、これぞ千葉というチームで
特殊変化球を2種類も持っている彼はこの秋各専門家の中でも
相当な評価を上げています。

285:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 22:28:43.74 Cw7JQdMz0
>>284
まぁコールドにはならなくても逆に大阪桐蔭が1-0で勝つわ。
あそこの選手層は半端ない。普通のチームならレギュラーの選手がベンチにも
入れないくらい。
一つ言えるのは関東で桐蔭と互角に戦えるチームは多分ない!

286:専門家 ◆M9WDzWFhcg
12/10/08 22:30:56.19 ZCFKeBjN0
是非とも2013センバツは
関東勢が憎き近畿勢を粉砕しまくる大会にしましょう。
我が北海道からは残念ながら何の魅力もない北海道一
無能な監督率いる北照が出場ですが、京都代表くらいは
倒してほしいですし、21枠の遠軽の打撃は素晴らしいので
兵庫の北条あたりをバッティングマシーンのように
粉砕したいですね。

287:専門家 ◆M9WDzWFhcg
12/10/08 22:32:54.55 ZCFKeBjN0
>>285

まだ断言するには早いですよ。
千葉はどうやら冬に連合チームを作り強化するので
そのまま銚子商のユニフォーム着させて選抜大会出れば
大阪桐蔭にも圧勝するんじゃないですかね?あはは

288:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 22:37:01.11 Cw7JQdMz0
>>287
無理無理。異常な強さ、それが大阪桐蔭。

289:専門家 ◆M9WDzWFhcg
12/10/08 22:46:56.20 ZCFKeBjN0
>>288

じゃあ史上最強の学校ということですか??

290:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 22:48:50.04 Akn3XO7W0
投手層の浦和学院が優勝候補筆頭なのかな。
2位なので基本的に1位と当たるわけだが、相模と潰し合いは止めてほしいわ

291:専門家 ◆M9WDzWFhcg
12/10/08 22:48:52.78 ZCFKeBjN0
高橋君は素質としてはかなりいい。
度胸がないのと安定感がない。
変化球がよくないから直球狙いの浦学の好物。


292:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 22:51:40.25 KDP3O9Zu0
銀河系軍団 ☆大阪桐蔭高校☆
1番(捕)森   日本代表(野茂JAPAN)、高校日本代表・U18世界ベストナイン 「世代NO.1捕手」
2番(遊)水谷 Gカップ優勝メンバー 「守備センス抜群」
3番(左)田村 Gカップ優勝メンバー、日本代表(AAアジア) 「全国制覇チームの主将」
4番(一)近田 ボーイズ関西選抜 「中学通算70本、ベンチプレス95kg」
5番(右)辻田 日本代表(USSSA全米選手権) 「Gカップ首位打者、全日本の4番」
6番(三)笠松 日本少年野球選手権優勝メンバー 「甲子園通算3発12打点」
7番(中)村上 「大阪最強シニアの主将、中学通算30本」
8番(二)香月 日本代表九州選抜(世界少年野球大会) 「九州を代表する左のスラッガー」
9番(投)高西 関西シニアベストナイン 「大阪最強シニアのエース」
【控え】
(投手)
網本 日本代表(USSSA全米選手権) 「中国No.1左腕」
葛川 Gカップ優勝メンバー、ボーイズ関西選抜 「豪腕豪打」
森中 日本代表(野茂JAPAN) 強打者 長距離砲 
宮   関西シニアベストナイン 守備センスと強打&将来性抜群 
藤原 シニア関西大会優勝メンバー・優秀選手賞
(野手)
福島 Gカップ優勝メンバー 「九州No.1捕手」
横井 日本代表(世界少年野球大会) 「関西No.1捕手」
峯本 日本代表兵庫選抜(日台国際野球大会) 「ヤング界の天才ショート」
久米 ボーイズ関西選抜 走攻守三拍子備えた有望選手 将来性抜群
中村 日本代表九州選抜(世界少年野球大会) 「脚で飯が食える男」
正随 現在一年「中田二世」広島NO1投手 将来性抜群 中3シニアでMAX140km チーム四番 長距離砲 強打者
水戸 シニア東海大会優勝メンバー・最優秀選手賞 「富山が生んだ怪物」
東   日本代表九州選抜, 大森 日本代表九州選抜, 菅根 ボーイズ関西選抜, 中川 日本代表中日本選抜
平井 シニア関西大会優秀選手賞, 大浦 日本代表(U12世界少年野球大会)

293:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 22:54:59.98 31ubr1UDO
大阪桐蔭はあの投手陣じゃなあ…

いくら打撃がよくたって打たれちゃいずれ打てるものも打てなくなる試合がくるでしょう

あっさり負ける典型チーム

294:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 23:08:20.90 DtM6JSJt0
1(三) 笠松悠哉  右投右打 184cm81kg '417 1本 2年 大阪府出身  生駒シニア
2(二) 峯本匠    右投左打 182cm75kg '514 0本 1年 兵庫県出身  忠岡ヤング
3(捕) 森  友哉  右投左打 172cm80kg '714 1本 2年 大阪府出身  堺ビッグボーイズ
4(一) 近田拓矢  右投右打 185cm91kg '583 1本 2年 和歌山県出身 御坊ジュニアタイガース
5(右) 福森大翔  右投右打 184cm82kg '342 1本 2年 大阪府出身  大阪都島ボーイズ
6(左) 田村斗紀  右投左打 182cm76kg '412 1本 2年 大阪府出身  オール枚方
7(中) 辻田大樹  右投右打 178cm85kg '350 2本 2年 奈良県出身  奈良磯城シニア
8(遊) 水谷友生也 右投右打 180cm76kg '333 1本 2年 京都府出身  オール枚方
9(投) 高西涼太  右投右打 184cm80kg        .2年 大阪府出身  大正シニア
 (投) 網本洸佑  左投左打 181cm73kg        .2年 岡山県出身  岡山西シニア
 (投) 葛川知哉  右投右打 185cm78kg        .2年 大阪府出身  オール枚方

1試合平均得点14点。

295:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 23:12:03.90 Cw7JQdMz0
>>294
身長スゲーな。今までにこんな大柄揃いのチームがあっただろうか・・・
まさかの平均身長180超え!!

296:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 23:16:18.02 weOBqi6W0
森172cmもあるのか。そうはみえんけどな

297:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 23:33:45.21 uBdOFOKPO
俺も森と藤波が並んだ時30cm以上の身長差に見えた
でも森がそんなに小さかったとしたら、その身長であんな打球を飛ばすと考えたら化け物になってしまう。

298:千
12/10/08 23:51:17.62 rNbLKi540
千葉が誇る名門東の横綱銚子商業…

299:名無しさん@実況は実況板で
12/10/08 23:59:35.64 HpqXOVT/P
とりあえず、ボーナス栃木狙いと行きたいもんだ!


300:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 01:04:05.13 ZMnXTwr40
なんかノーマークに近い隼人が不気味。。
送りバントを殆どしない野球は意外と神奈川大会より関東で通用すると思う

301:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 01:08:06.27 KGQedXPx0
見るたびに身長・体重が増えてるなwww

302:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 01:27:46.96 9imix2rEO
>>294

さすがに盛りすぎやろアホかww

恥さらすなや

笠松 184 81→180 73
水谷 180 76→175 74
近田 185 91→180 85
森 172 80→170 78

公式はコレね


303:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 01:30:12.29 9imix2rEO
>>294

さすがに盛りすぎやろアホかww恥さらすなや

笠松 184 81→180 73
水谷 180 76→175 74
近田 185 91→180 85
森 172 80→170 78
高西 184 80→180 78

公式はコレね

304:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 04:12:43.58 jHd9zxxaO
笠松 194 83
水谷 189 79
近田 203 98
森 185 80
高西 196 85



305:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 05:06:42.98 GXWp6WBGO
もう たこ焼きくせえから、大阪の話題は他でやってくれや~!

306:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 05:19:51.95 GXWp6WBGO
>>278
実は俺的にも、前橋育英のスーパーシードはかなりやらかしの要素はあると見ている。1998の秋関でも翌夏全国制覇したスーパーシード正田の桐生第一が千葉の柏陵にまさかの敗退。これには驚いたもんだ!歴史は繰り返すか....?!

307:名無し
12/10/09 05:53:46.08 QsapAJDJ0
>304
wwwwwwww

308:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 06:25:47.14 TjvtSxfeO
森が185㌢ワロタ

309:名無し
12/10/09 07:23:51.98 QsapAJDJ0
>284 ~
隼人ファンだけど もしそんなに強いチームが存在するのなら(千葉銚子商) 絶対
当たって欲しくない !! どこのチームがそのババを引くことになるのだろう。。。?

310:千
12/10/09 07:56:58.40 D7w3/dGZ0
千葉が誇る名門東の横綱銚子商業…おはようございます…

311:名無し
12/10/09 09:11:09.00 QsapAJDJ0
>220
>234
>255
なのに何故 銚子商はC、Dランク。。。?

312:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 09:17:29.65 RY+eiaxrO
>>309
銚子のPは既に完成されてるし今大会No.1じゃないかな
準決勝、決勝全て?盗塁封殺してるキャッチャーもいい
ただ、打線は大会ワースト1かもしれない

313:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 09:52:14.21 m4F2iqokO
謙虚に大阪桐蔭の2年連続春夏全国制覇やな

314:あ
12/10/09 10:02:10.85 kF8U8hTP0
★顔も心も醜い朝鮮人★

台湾の女子高生vs韓国の女子高生 朝鮮メス猿ブサすぎw整形大国になるのも当然かw
URLリンク(www.youtube.com)
韓国掲示板 「台湾人はおかしい。植民地だったのになぜそんなに日本が好きなのか。」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

日本ヘアモデル
URLリンク(i52.tinypic.com)   
韓国ヘアモデルwwwwwwwwwww
URLリンク(i51.tinypic.com)   
日本の芸能人(上)VS韓流スター(下)
URLリンク(www4.kjclub.com)
比べてみよう,アーモンドのような目の日本人と糸のような目の韓国人
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

【日本から韓国への資金援助の歴史】
URLリンク(ameblo.jp)
「韓国には日本の援助が必要だが頭を下げる事などできない」 韓国が日本に援助を求めた事を国民に隠蔽していた件
URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)
「日本が韓国へ制裁を加えることはありえない」 韓国政府は日本が従来通りの経済援助を続けるとの見通しを示す
URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)

315:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 10:09:48.09 Ur8Zcr9fO
スター軍団と言えども、本当に良い投手は打てないだろ、そこまでの投手が関東にいるか?は微妙だが
この関東大会で、一皮剥けてブレイクする投手が出てきてほしい
出来れば、千葉県の2人がステップアップしてくれたら

316:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 10:15:30.47 TCHLrETfO
>>284

おい、タコ~覚えてるか?
南北海道スレで、無能なお前ごときが、俺様にアドバイスするなんてほざきやがって、阿呆が。

やっぱり俺の予想通りの結果北照の断トツ優勝だったな。

俺の予想は、全て当たり。
お前の予想は、全て外しまくり、笑わせてもらったよ。


あははははははは~
自分の娘とシックスナインするのが夢なんだもんな、近親相姦してろよ、この性犯罪者が!

キモいんだよ、死ね!

317:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 10:23:39.30 9imix2rEO
前チームの主力竹村、高田、山根、木暮、山口、涌本、小島、渡邉さらには伊藤、野村率いる浦和学院をけちょんけちょんにした花咲徳栄とは…

まあ二枚看板の涌本、小島は投げなかったみたいだが

318:名無し
12/10/09 10:25:25.25 QsapAJDJ0
シックスナイン。。てなんぞ^^; 69 ? wwwwww

319:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 10:28:22.27 oADeOKKTO
なんか似非栃木人がえらい持ち上げてるが、純粋な栃木人の俺が贔屓目なしの客観的なランキングを付けてやろう

A 花咲徳栄 佐野日大
B 東海大相模 浦和学院 宇都宮商 前橋育英
C 習志野 銚子商 健大高崎
D 日川 東海大甲府 横浜隼人
E 桐生一 常総 霞ヶ浦


320:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 10:41:50.68 CqjMxsZsP
S 佐野日大 宇都宮商

もう絶対優勝するぅー (^^;


321:名無し
12/10/09 10:52:59.43 QsapAJDJ0
組合わせ抽選ってどうやってするの ? あみだくじかなんか ? 。。月並みな質問でごめんww

322:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 11:24:18.67 oADeOKKTO
>>321
高野連のオッサン共が集まりジャンケンで決める
でも、関東最強の栃木と最弱のエバラギは初戦でなるべく当たらないようにしている
エバラギが可哀想だからね

323:名無し
12/10/09 11:35:37.32 QsapAJDJ0
へえ~~ありがと^^
神奈川なので 栃木エバラギのこととかその辺はよく知らんけど。w
しっかしジャンケンとは。。。


324:名無し
12/10/09 11:52:24.60 QsapAJDJ0
。。それで ランク分けてるワケねw

おーい神奈川県民、東海大相模と横浜隼人はここでいいのかい ? 

325:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 12:10:55.75 oADeOKKTO
いいのかもなにも最近の対戦成績で栃木、埼玉>神奈川は明確じゃまいかw

326:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 12:14:35.37 LhzBaZyBi
最近ってここ二年だけの話じゃん

327:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 12:25:03.35 Oca9+lsT0
1位常総 2位霞ヶ浦で決定

試合終了
常 総 000 011 032=7 H12E1
霞ヶ浦 000 000 000=0 H5E2

328:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 12:26:42.90 I4cHf37P0
12日(金)秋季関東地区高校野球大会抽選会 @ 毎日新聞東京本社

まじでジャンケンで決めるの?
昔は代表が決まる前には組み合わせ決まっていたような。。。

329:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 12:30:01.82 m4BV7I8g0
>>317
痴漢やった木暮もう復活してんのか。

330:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 12:33:27.29 rqWTDbDd0
S 前橋育英
A 習志野、花咲徳栄、東海大相模
B 常総、浦学、東海大甲府、健大、佐野日大、横浜隼人
C 霞ヶ浦、銚子商、日川、宇都宮商、桐生第一、

S=スーパーなチームではなくて優勝候補の筆頭とした。
今回の関東はランク分けしたけど、S~Cまでの差はそれほどない。
何処と当たっても楽に勝てる相手はいないと言うのが特徴かな。


331:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 12:35:21.83 9imix2rEO
甲子園中日、無邪気に川遊びをする浦和学院の選手達

一番上、佐藤の筋肉w

URLリンク(p.twimg.com)

332:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 12:36:18.03 p1VGAmKE0
>>331
アッー!

333:秋季県大会全試合終了
12/10/09 12:38:09.81 B1jzA06M0
☆第65回秋季関東地区高等学校野球大会(群馬)  
【茨城県:1位・常総学院 2位・霞ヶ浦】
【栃木県:1位・佐野日大 2位・宇都宮商】
【群馬県:1位・前橋育英 2位・健大高崎 3位・桐生第一】
【埼玉県:1位・花咲徳栄 2位・浦和学院】
【千葉県:1位・習志野 2位・銚子商】
【神奈川:1位・東海大相模 2位・横浜隼人】
【山梨県:1位・日川 2位・東海大甲府】

10月12日(金)秋季関東大会・組合せ抽選(毎日新聞東京本社)
10月27日(土)~10月31日(水)秋季関東大会・敷島、高崎城南球場

①常総学院:02年連続11回目
②霞ケ浦高:02年ぶり04回目
③佐野日大:02年ぶり09回目
④宇都宮商:34年ぶり06回目
⑤前橋育英:02年ぶり06回目
⑥健大高崎:02年連続03回目
⑦桐生第一:06年ぶり10回目
⑧花咲徳栄:02年連続08回目
⑨浦和学院:04年連続14回目
⑩習志野高:04年ぶり11回目
⑪銚子商業:15年ぶり16回目
⑫東海大相模:04年連続18回目
⑬横浜隼人:初出場
⑭日川高校:27年ぶり08回目
⑮東海大甲府:02年連続14回目

334:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 12:38:12.30 p1VGAmKE0
うしろの佐藤君ハァハァ

335:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 12:38:30.11 oADeOKKTO
>>326
だからここ2年の間に関東の勢力図が変化したという事なんだよ
神奈川はかつての勢いがなくなり千葉なんか悲惨な状態
横浜が作新にガクブル2連敗
千葉は元々埼玉には歯が立たなかったが最近では群馬にもカモられ始める始末
栃木と埼玉がこれからの関東を背負っていくだろう

336:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 12:43:17.86 LhzBaZyBi
そりゃたまたま作新に揃ってただけだろ、大谷世代が終ったから
元に戻るよ、まぁ埼玉というか浦学は確かに今年も強そうだけどね。

337:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 12:46:15.67 rqWTDbDd0
残念だけどそれはないね。
高校野球は一年ごとに選手が入れ替わるから。
浦学、相模のように毎年シニアの好選手が入ってくるようなチームなら、
一定の力を保てるけど、
ここ二年、栃木が優勢だと言っても、
それは大谷、高山、篠原、石井、山下と好選手がそろってたが、
山下以外、もういないからね。

338:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 12:58:53.49 w4/IkMgnO
●一回戦では県一位同士は当たらない
●群馬以外の同じ県同士は決勝まで当たらない
●群馬はスーパーシードと二回戦で当たるブロックに入らない

抽選の決まり事は他に何かありますか?

339:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 12:59:39.35 I4cHf37P0
作新さんはお金あるから今後は横浜・相模並みに補強しますよ

340:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 13:02:41.62 TCHLrETfO

A習志野、花咲徳栄、浦和学院東海大相模
B常総学院、佐野日大、健大高崎、前橋育英、横浜隼人
C霞ヶ浦、銚子商、日川、東海大甲府
D宇都宮商、桐生第一

これが正しいランキング!

今回の大会にSランクチームは見当たらないな。

優勝候補は、Aランクの花咲徳栄と浦和学院の埼玉勢と東海大相模と習志野の4チームが中心だろう。

しかし、Bランクのチームの逆転は十分考えられる。

優勝は、このA、Bランクのみ可能性あり。

我ながら、完璧だな。

341:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 13:17:01.50 mR39urHe0
このスレ見てるといかにネームバリューだけで強さを決めてるかが分かるな

342:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 13:23:04.47 oADeOKKTO
>>341
ほんとそうだよね
習志野がAはないな
千葉1位と言うより習志野ブランドでランク付けしたんだろうけど…
今回も群馬3位の桐生一辺りにコロッと負けると予想

343:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 13:37:28.72 hHclViXh0
宇都宮商のエースが142キロ投げるのを知らん奴が多いな
清原球場の数字だから甲子園なら145以上やで

344:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 13:43:23.68 CxYMgTgNO
>>329
YES

痴漢した部員が試合に出てる浦和学院
スレリンク(hsb板)

345:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 13:51:39.06 z+aUNo8W0
>>335
>だからここ2年の間に関東の勢力図が変化したという事なんだよ
神奈川はかつての勢いがなくなり千葉なんか悲惨な状態

二年前の成田・甲子園ベスト4
昨年の習志野・甲子園ベスト8

千葉が悲惨だったのは今年だけ。
木更津総合が選手権緒戦で大阪桐蔭とあたったから
記録としては初戦負けというだけだ。
しかし、実力は甲子園出場校の平均以上だ。

ったく、今年好調なだけで。埼玉と群馬ときたらw
1,2年のうちに、また千葉・神奈川の後塵を拝するようになるからな。

346:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 14:01:15.14 k/gYU3PmO
習志野決勝見たけど強いって感じじゃない。打線の強い所とやったら下手したらコールド負けも有り得るな正直銚子のピッチャーの方が凄くいい。ただ打線がダメ

347:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 14:10:34.94 TCHLrETfO
>>342

残念ながら、実際に試合を見てるんで間違いない。

桐生第一なんか相手にならん、ワラカスな~

348:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 14:16:18.22 TCHLrETfO
>>341

ネームバリューって馬鹿に出来ん。

大体甲子園で優勝してるのだってネームバリューのある学校ばかりだろうが!

>>343

今時、142㌔なんて速球派とは言いませんよ。
そのくらい球速なら、ちょうど打ちごろのストレートだろ!(笑)

349:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 14:21:13.06 I4cHf37P0
>>346
銚子商を褒めていただきありがとうございます。
銚子商の投手がよく決勝は苦戦していましたが習志野は準々決勝・準決勝と強豪を相手にコールド勝ちしています。
決勝だけでは語れないのではと思います。

350:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 14:39:13.64 GXWp6WBGO
>>347
何を見て来たんだか~!?
桐生第一の打線は緩く抜かれる球には弱いが、舐めてかかってストレート中心で押してくると、強いぞ! 特に本間.罍(モタイ)には一発がある。投手の左腕石井が安定しているだけに1位校を食う可能性は充分にある。


351:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 14:40:33.79 oADeOKKTO
>>349
あ? 弱小千葉の準々決勝と準決勝がなんだって?

千葉大会のレベルが高いとおもってるのは千葉人だけですからねw

352:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 14:50:48.58 +6Ns1iWjO
どこかの関東の県で他県に研究されるから、秋の県大会をテレビ中継するなってクレームついてやめたそうだが、そんな事をやってるからいつまでたってもレベルが上がらないんだろうな。
大阪桐蔭をはじめ、近畿の学校なんて試合をするたびに試合の動画を流してるし、それで研究されたらそれ以上にスキルアップすればいい訳だし、そういう発想がないのは残念。


353:旋 ◆NrF.eahJc2
12/10/09 14:55:56.35 JrvNZ7qL0
埼玉とか、浦学はもはや全国の笑い者、花咲なんて桐蔭にレイプされてたじゃん。
まったく強豪県のイメージなんてないわ。
しかもその2校しかほとんどチャンスがない。ほんとつまらない県。
神奈川は・千葉は最低でも5校は優勝候補として名前があがるからね
なんか調子に乗ってるやつがいるから、叩くときは叩くぞ。

早く選手権優勝したらどうなの???
千葉の習志野・銚子商業は選手権連覇してて、
そこがまたこの私立全盛の時代でも強さを維持してる
上尾とか、なんだっけ大宮東?もう影も形もないよね。

354:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 15:00:31.52 3qwPN6qK0
>>353
ワロタwwwwwww
なんだ、こいつwww

355:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 15:01:48.47 Ur8Zcr9fO
北関東が、去年ちょっと日を浴びたからと言って、勘違いしてんな
おしおきしちゃうからな、習志野は小林監督の下、3度関東大会に出て、全て決勝に残ってる


356:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 15:16:56.43 TZUrcOdI0
>>353
花咲がいつ桐蔭にレイプされたんだ?
落ち着けよ

357:あ
12/10/09 15:23:40.83 kF8U8hTP0
日本人から土地を略奪して成り立っている現在のパチンコ屋

朝鮮進駐軍

 『戦後の治安が整っていない空白を良いことに、 「 朝鮮進駐軍 」 と名乗った在日朝鮮人は、
 土地の不法略奪、金品略奪、強姦、銀行襲撃、殺略、警察襲撃など暴れ放題の限りを尽くした。
 「 朝鮮進駐軍 」 と名乗る暴徒たちは、個々に部隊名を名乗り、各地で縄張りを作り暴れた。
 これら 「 朝鮮進駐軍 」 元締め組織が 「 朝鮮総連 」、ヤクザなどになっていった。
 国有地も、都心駅前一等地周辺も、軒並み不法占拠した。そして そのまま、パチ ンコ屋、
 飲み屋、風俗店等々が出現し、そのまま 彼らの土地として登記され現在に至っている。』

戦後当時の「朝鮮進駐軍」は今日の朝鮮総連本部である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www16.atwiki.jp)
URLリンク(www16.atwiki.jp)

358:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 15:24:31.85 TZUrcOdI0
>>353
それからこのスレで千葉を馬鹿にしてる埼玉人の
レスなんてないのに何で埼玉の話になるんだよ
千葉人の悪い癖

359:旋 ◆NrF.eahJc2
12/10/09 15:27:22.28 JrvNZ7qL0
桐蔭じゃないわ、智弁だわ
智弁に11-1だっけ?醜態があったよな。
忘れたとは言わせないよ

360:旋妹
12/10/09 15:30:56.07 4o4VL59KO
お兄ちゃん頑張って
URLリンク(imepic.jp)

361:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 16:09:04.12 GXWp6WBGO
しかし毎年、決まって秋関の季節になると大口叩くのが、千葉と栃木なのはどういう訳だ~!?((笑)

362:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 16:09:06.29 oADeOKKTO
>>358
埼玉にはまるっきり歯が立たない上に群馬にまでカモにされてるから焦ってんだろw
な? 弱小千葉県民w

363:専門家 ◆M9WDzWFhcg
12/10/09 16:11:31.02 1ERhPGZi0
>>359

こんなアホな生物が高校野球を語ること自体が
この世の終わりですな。

364:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 16:15:13.46 +MVrHdjY0
埼玉は野球もサッカーも落ち目。
両方、千葉には太刀打ちできないだろ。

365:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 16:32:51.04 m4BV7I8g0
>>352
それ神奈川じゃないだろうな?

366:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 16:33:13.24 bM9LYDCD0
埼玉は上尾に出て欲しかった
9分9厘勝ってたのにしょうもない逆転喰らってガッカリ

367:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 16:44:33.67 l/+MeIn10
>>353
レイプされたのは桐蔭じゃなくて智弁だろ

368:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 16:50:23.16 UofFlrYfO
関東勢の甲子園の通算勝率のトップ10入りは神奈川と千葉だけなんだよな
東京すら入ってなかった

369:旋 ◆NrF.eahJc2
12/10/09 16:55:16.26 JrvNZ7qL0
花咲のユニダサすぎて笑えるわwww
あんなのが千葉代表だったら恥ずかしくて顔から火が出るww
まだ作新とかのが伝統感あってカッコいい

370:旋 ◆NrF.eahJc2
12/10/09 16:58:18.94 JrvNZ7qL0
>>368
これね
URLリンク(www2.asahi.com)

北関東は仲良くかたまってるんだよな。

371:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 17:55:37.92 8byKI61S0
>>369
おまえ不愉快だから死んでくれない?

372:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 18:28:12.46 lEV7p5GL0
>>365
山梨の話だろそれ、神奈川は中継はないが偵察部隊がバッチリ録画してるから
強豪校は丸裸だよ。

373:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 18:28:50.87 2iuv6m850
あんまりいじめてやるなよ
人口でも勝てない田舎千葉土人は浦学が大阪桐蔭を一番苦しめたのに
木更津は虐殺されたから悔しかったんだよ

374:名無しさん@実況は実況板で
12/10/09 18:37:51.81 rLmusyoqO
北関東は栃木だろ。
作新の2年連続ベスト8以上は記憶に新しい。
この秋関も、佐日旋風がふきあれるよ。
佐日は、巨人澤村の母校。主戦榎本は、澤村級と評判。
打線は、終盤の破壊力抜群。
監督も甲子園では、名物な成りつつある名将。
相模、浦学には苦戦するかもしれないが、ほぼ勝てるだろ。
まずは、金曜日の抽選が楽しみだよ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch