12/05/23 22:10:25.56 d41IRSgf0
健大の今後を俺が予想してみる。 去年の夏の甲子園初出場から秋の県制覇、
関東4強、選抜4強そして春関東制覇。。成績から見れば成長は明らかだが
このチームのすごいところは常に先を見据えていることだと思う。
今回の関東大会では対戦相手も「機動力の健大」のイメージがあるので盗塁は
それほど出来ないだろうということは承知していただろう。
自分たちが機動力を封じられたらどう戦えばいいのか?大阪桐蔭戦の経験から。
盗塁はあくまで相手に警戒させるだけでいい、バッテリーが打者に集中できない
状況にあればそれだけで効果があるので盗塁は捨て揺さぶりに徹した。
盗塁はできなくてももともと打撃もあるチームなので打撃を強化した。
今後の健大は機動力はそこそこの打力もあるチームになると思う。
選抜4強の影響でいい選手が入ると予想される来年の一年が主力になる頃には
機動力ではなく普通に強力な打撃と隙のないチームになるだろう。
その時に群馬に二度目の優勝旗を持ちかえって来てくれるだろう。