12/04/05 22:31:51.69 En85NJ540
知らんけど、2008年と2010年はアジアに2枠しかなかったのは不公平だろ
高校生の大会だから、本来は自国の学校スポーツプログラムなり、ナショナル
トレーニング施設なりで育ててる国、地域を優先すべきだろ
オーストラリア、ヨーロッパ、南米にはメジャーのアカデミーがあるだろ
例えば、プエルトリコとかは学校スポーツには野球が無いから、絶対メジャーが
支援してる
日本、韓国、台湾のアジア3強はそれぞれ独立してやってるし、プロリーグの
歴史、数を考えたら、ヨーロッパと同じ3枠しか貰えないって冗談だろ
42:名無しさん@実況は実況板で
12/04/05 22:48:11.51 4LUDTlLR0
アジア3強って 日本に失礼だろ。野球人口・ファン・球場など
台韓は代表戦だけ本気になるけど
43:名無しさん@実況は実況板で
12/04/05 23:59:35.68 3YXqUD8r0
去年のアジアAAAは日本開催だからこそ豪華メンバー組めたって感じじゃない?
その前だったかは甲子園に出場しない関東選抜だったし。足並みそろうといいね
44:名無しさん@実況は実況板で
12/04/06 00:14:41.77 covrbkFf0
>>37
キャッチャーは田村と森がいるから
無理して高橋選ばなくてもいいな
去年は神奈川開催で地元出身の周平が入っただけだし
45:名無しさん@実況は実況板で
12/04/06 00:18:43.43 covrbkFf0
>>39
関東選抜だった年は甲子園直後だったからだろ
46:名無しさん@実況は実況板で
12/04/06 00:20:24.44 covrbkFf0
>>34>>38
木製バットだから左で腰が引けた佐藤より右で腰が据わった北條のがいいだろ
47:名無しさん@実況は実況板で
12/04/06 01:55:52.99 T5pu46xZ0
>>45
甲子園直後なのは毎年。あの年の大義名分は木製バットに慣れさせる為だった。
さらにその前の年は半分ボイコットしてて、去年は一転、甲子園スターズ+α
日程的には毎年無理があるといえばある。高野連の方針は毎年変わっている
48:名無しさん@実況は実況板で
12/04/06 02:00:33.01 2tOquYbtO
>>47
直後といってもホントにすぐ始まるのと
一週間くらい空くのがあるでしょ
49:名無しさん@実況は実況板で
12/04/06 09:48:15.99 6B+QNUQd0
バットは台湾・韓国の談合ごり押し。それに反発して日本が出てこなくなった。
ことしも去年に続いて豪華メンバーになります。
あと、NPBなどはサムライジャパンのU18日本代表など作るらしいです
なので豪華メンバーはかなり続くと思う
50:名無しさん@実況は実況板で
12/04/06 10:12:37.17 GBEh1FoqO
昨年は2年生が選ばれる事は無かったが、今年はどうだろうか?
51:名無しさん@実況は実況板で
12/04/06 15:42:05.02 303C82e80
NPBは高野連に対して何の影響も無いから、高野連所属外の選手からU18メンバー選ぶのか?
52:名無しさん@実況は実況板で
12/04/06 17:38:51.35 s5Vd62XK0
大学選手権にはスリランカ出るのにこれには出ないのな。
53:名無しさん@実況は実況板で
12/04/06 18:41:46.89 RO2/XbPh0
スリランカは、去年のアジア選手権で5位だった。
世界選手権へはアジア3位以内じゃないと出場できません。
54:名無しさん@実況は実況板で
12/04/08 08:56:32.06 QIDDPyNb0
チーム事情で今は違う役割を担っているが、適正は俊足強打のリードオフマン。
50m5.8で内外野どこもこなせる。豪華メンバーの中で万全の体調でのプ
レーがぜひ見たい。練習で教えられないプレーが飛び出る。
2012愛知を代表する野手、愛工大名電の佐藤大将。
55:名無しさん@実況は実況板で
12/04/08 22:04:59.70 bK15XtZ20
(投手7人)
藤浪、中村②、佐藤、柳、△濱田、青山、△大塚
(捕手2人)
田村、中道
(内野6人)
北條、△佐藤、△木村、△山内、△溝脇、笠松②
(外野3人)
△秋山、△萩原、△大谷
8△萩原
6△溝脇
2 田村
9△大谷
6 北條
3△山内
5 笠松
7△秋山
4△木村
(先発)藤浪、柳、青山、△大塚の順
(中継)佐藤、中村
(抑え)△濱田
この28人ならこのメンバーが最強だと思う
56:名無しさん@実況は実況板で
12/04/08 22:05:59.40 bK15XtZ20
すまん。北條がDHな
57:名無しさん@実況は実況板で
12/04/09 03:41:18.44 x7Y6vt2hO
溝脇(九学)ショートは外せんが9番だな。守備抜群で脚力もあり好打者だが長打力がいまひとつ。萩原はいらん。代わりに一発がある大谷(花巻東)か佐藤(浦和学院)を使った方が良い。
浜田(名電)は先発で寧ろ藤浪(桐蔭)はストッパーが良いな
58:名無しさん@実況は実況板で
12/04/09 04:33:29.79 3yCtOxAz0
>>41
韓国が開催国枠だから今回もアジアは二枠のままだよ。
59:名無しさん@実況は実況板で
12/04/09 21:01:32.09 TPIaGb+W0
藤浪は今年のドラフトの目玉だからエースとして先発だろ。
逆に濱田は今回の選抜で評価を大きく下げたからストッパーとして一球入魂の精神を取り戻して欲しい。
佐藤は野手が豊作だから投手しかも中継ぎでロングリリーフ
4木村
6溝脇
2田村
9大谷
D北條
8萩原
3山内
5笠松
7秋山
スタメンはむしろこっちの方が良いかも。
木村の出塁率の高さは驚異的だし笠松と秋山がこの打順ってのも夢みたいw
60:名無しさん@実況は実況板で
12/04/10 17:47:03.48 qMHqFFZX0
今までアジア予選で負けまくってたから日本は久々の出場なんだよな。
61:名無しさん@実況は実況板で
12/04/10 21:26:29.09 E3po2Ilr0
仮に07、09年に全日本でアジア予選に出てても
07年は韓国には勝てても最強投手陣の台湾には勝てなかっただろうし
09年は韓国にも台湾にも負けてた気がする
やはり05年と昨年はレベルが高い年だったんだな。だからアジア制覇できた
62:名無しさん@実況は実況板で
12/04/11 23:20:40.76 716sVFWL0
どうせ出ても負けるんだから出るな
63:名無しさん@実況は実況板で
12/04/20 17:59:57.38 EuZy4WtK0
ほしゅ
64:名無しさん@実況は実況板で
12/04/20 20:08:06.62 Xfhj8Sk70
夏までに落ちるよなこのスレ
65:名無しさん@実況は実況板で
12/04/21 14:33:29.54 xHODkBx20
日大三の小倉氏に18歳以下世界選手権監督を委嘱
日本高野連は20日、大阪市内で全国理事会を開き、18歳以下の世界選手権大会(8月30日から10日間・ソウル)に
出場する日本選抜チームの監督を日大三(東京)の小倉全由監督に委嘱することを決めた。
出場する選手18人は原則として第84回選抜大会と、今夏の第94回全国選手権大会に出場した選手の中から選考する。
66:名無しさん@実況は実況板で
12/04/26 18:31:26.53 6tYuIvNvI
早く立てすぎなんだよ
67:名無しさん@実況は実況板で
12/04/26 20:25:08.70 IE3BiKl3O
>>66
まあまあ
68:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 22:46:35.87 bkg9a0zG0
アメリカ U18 ナショナルチーム
監督 : スコット・ブローシャス (元ニューヨーク・ヤンキース)
MLB通産 1146試合 1001安打 141HR 531打点
ワールドシリーズ・チャンピオン 3回
2011年 18U/AAA パンアメリカ・チャンピオンシップ 優勝監督
69:名無しさん@実況は実況板で
12/05/11 02:59:10.32 glenC2YW0
>>68
ほう
70:名無しさん@実況は実況板で
12/05/12 12:21:05.95 qs1FQosR0
第25回 18U(AAA)世界野球選手権 日程
1次ラウンド
Group A アメリカ、韓国、ベネズエラ、オーストラリア、コロンビア、オランダ
8月30日(木) ベネズエラ - コロンビア
アメリカ - オーストラリア
オランダ - 韓国
8月31日(金) コロンビア - オーストラリア
オランダ - アメリカ
韓国 - ベネズエラ
9月*1日(土) オーストラリア - ベネズエラ
コロンビア - オランダ
韓国 - アメリカ
9月*2日(日) アメリカ - コロンビア
ベネズエラ - オランダ
オーストラリア - 韓国
9月*3日(月) 韓国 - コロンビア
アメリカ - ベネズエラ
オランダ - オーストラリア
71:名無しさん@実況は実況板で
12/05/12 12:22:38.37 qs1FQosR0
Group B 日本、カナダ、台湾、パナマ、チェコ、イタリア
8月30日(木) 日本 - チェコ
イタリア - 台湾
パナマ - カナダ
8月31日(金) チェコ - パナマ
台湾 - 日本
カナダ - イタリア
9月*1日(土) パナマ - イタリア
チェコ - 台湾
カナダ - 日本
9月*2日(日) イタリア - チェコ
日本 - パナマ
台湾 - カナダ
9月*3日(月) カナダ - チェコ
日本 - イタリア
台湾 - パナマ
72:名無しさん@実況は実況板で
12/05/12 12:29:15.69 qs1FQosR0
2次ラウンド
上位Group
9月*5日(水) Group A 1位 - Group B 3位
Group A 2位 - Group B 2位
Group A 3位 - Group B 1位
9月*6日(木) Group A 3位 - Group B 3位
Group A 1位 - Group B 2位
Group A 2位 - Group B 1位
9月*7日(金) Group A 2位 - Group B 3位
Group A 3位 - Group B 2位
Group A 1位 - Group B 1位
下位Group (順位決定戦)
9月*5日(水) 7位決定戦 Group A 4位 - Group B 4位
9位決定戦 Group A 5位 - Group B 5位
10位決定戦 Group A 6位 - Group B 6位
73:名無しさん@実況は実況板で
12/05/12 12:32:19.53 qs1FQosR0
決勝ラウンド
(1次ラウンド、2次ラウンドでの総合順位)
9月*8日(土) 5位決定戦 総合5位 - 総合6位
3位決定戦 総合3位 - 総合4位
決勝戦 総合1位 - 総合2位
74:名無しさん@実況は実況板で
12/05/13 04:33:34.72 jm+2x36a0
夏の甲子園でスターが生まれたらこの大会も楽しいんだろうがな。
75:名無しさん@実況は実況板で
12/05/15 10:19:16.93 0OruAVlh0
決勝まで行くとして、10日間で9試合
5連戦と4連戦
これで、18人だとハードすぎるだろ
選抜は22人ではないのか
76:名無しさん@実況は実況板で
12/05/25 05:24:36.03 1zGyRQe50
コーチ2名決定
吉田洸二監督(43) 清峰(長崎)
大野康哉監督(40) 今治西(愛媛)
URLリンク(mainichi.jp)
77:名無しさん@実況は実況板で
12/05/26 01:51:21.78 o41e9w0l0
日本で中継あるの?
78:名無しさん@実況は実況板で
12/05/30 01:27:18.30 gLzFDv740
URLリンク(www.tampabay.com)
アメリカでの18U 世界選手権の記事
まず、アメリカ代表候補を144人をセレクト
6月にトーナメント大会で、40人に絞る
8月中旬に、さらに28人に絞って、ロスでナショナルチームをトレーニングを行う
そこから、本大会に参加する最終の20人を決め、韓国へ出発する
と、段階を踏んで代表を選ぶようだ
79:名無しさん@実況は実況板で
12/05/31 02:16:05.10 JRVf5pJJI
かなり本気じゃんか。
ベンチ入りは上限20人?
80:名無しさん@実況は実況板で
12/06/01 11:44:10.84 yCzOBuVC0
18人じゃなく、20人なんだろうか。
'04年のメンバー見ると、18人だから、18人の気がするけど。
81:名無しさん@実況は実況板で
12/06/03 18:37:52.34 /I0dE3880
ソースはツイッターだが
「台湾甲子園」玉山盃の決勝、桃園県(平鎮高中)と新北市(穀保家商)の試合は、桃園県が3-2で新北市を下し、二年連続優勝を飾った。
桃園県は8月に韓国で行われる最後の「AAA世界野球選手権大会」の代表となった。平鎮のメンバーを主体に、各校から補強され中華青棒隊が結成されるのだろう。
82:名無しさん@実況は実況板で
12/06/05 11:29:03.08 05co9iyz0
IBAFのこの大会オフィシャルによると、
選手 20人
チーム代表 1人
監督・コーチ 4人
チームドクター 1人
の最大26人の構成らしい
だから、選手は20人選ばれるし、
コーチも後一人増やすこともできる
もちろん、少ない分にはOKだから、選手18人、監督・コーチ3人でも問題はない
選手は去年のAAAアジアより、2名多い20名セレクトして、
監督1名、コーチ2名はそのままかな
83:名無しさん@実況は実況板で
12/06/05 19:35:07.35 oRaJhta4O
藤浪晋太郎(大阪桐蔭)中道勝士(智辯学園)は中学時に日本代表
84:名無しさん@実況は実況板で
12/06/06 22:19:04.23 L2sQo0PO0
カナダ代表のスケジュール
URLリンク(www.baseball.ca)
カナダは代表候補を最初から絞って(29名)、
世界選手権に向けて練習、試合をこなしていくスタイルで強化する
3月4日~13日 フロリダ州でのスプリングトレーニング
オランダ代表、フィリーズ、ジェイズなどのマイナーと試合
4月12日~21日 フロリダ州でスプリングトレーニング
ジェイズ、ブレーブス、ナッツなどのマイナーと試合
5月24日~6月1日 ドミニカ・サマーリーグに参加
MLBマイナーのサマーリーグ参加チームと対戦
8月15日~17日 トロント・ロジャース・センターで最終キャンプ
8月18日~27日 イタリアで行われる、イタリア・ベースボール・ウイーク・トーナメントに参加
(イタリア、チェコ、カナダ、もう一カ国が参加)
8月28日 イタリアから韓国・ソウルへ到着
8月30日~9月8日 18U(AAA)世界選手権に参加
85:名無しさん@実況は実況板で
12/06/08 12:20:46.59 nsnyEri70
中継あるとしたら、スカイAかなあ
去年のアジア選手権もそうだったし
86:名無しさん@実況は実況板で
12/06/10 17:09:50.02 ADSlksB20
昨年のAAA南北アメリカ大陸選手権である、COPABE AAA/18U Pan Am Championships
の18U(AAA)コロンビア代表
[投手]
Arturo Pena (サンディエゴ・パドレス)
Jose Joaquin Ruiz (テキサス・レンジャーズ)
Nabil Crismatt (ニューヨーク・メッツ)
Yeiser Marrugo (Bo-livar)
Camilo Rocha (Bolivar)
Edgardo Hernandez (Bolivar)
Yorman Pa-dilla (Bolivar)
Luis Ortega (Cordo-ba)
[捕手].
Jorge Alfaro (テキサス・レンジャース)
Alvaro Noriega (ニューヨーク・ヤンキース)
Ronaldo Vargas (Bolivar).
[内野手]
Pedro Perez (ニューヨーク・メッツ)
Jair Morelos (フィラデルフィア・フィリーズ)
Hecfran Revolledo (Valle del Cauca)
Edwin Fuentes (Bolivar)
David Castrillo (Atlantico).
[外野手]
Jaider Rocha (シカゴ・ホワイトソックス)
Cristian Cano (カンサスシティ・ロイヤルズ)
Gerson Ji-menez (Bolivar)
Yorman Jimenez (Bolivar).
18歳以下だが、20人中9人は、母国を離れマイナーリーグ所属
世界選手権もプロであるマイナーリーガー主体となる模様
高校球児がプロと対戦する機会になるってことだね
87:名無しさん@実況は実況板で
12/06/10 18:22:43.45 o8TLJqqS0
>>86
すげえな
88:名無しさん@実況は実況板で
12/06/11 09:51:06.58 kwONW80Y0
その南北アメリカ選手権で優勝したのはアメリカなんだけど、
そこでMVPとった選手が、先週行われたメジャーリーグ・ドラフトで、
カブスから1巡目指名されてたよ。
アメリカ代表だから当然かもしれないけど、メンバーはそれ位が揃ってる。
89:名無しさん@実況は実況板で
12/06/16 06:41:59.03 c4Nb4FF30
未来のメジャーリーガーと戦えるのはいいねえ
90:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 15:21:24.66 PevUGX4H0
ほー
91:名無しさん@実況は実況板で
12/06/19 03:04:41.39 i1qwMrer0
MLB 2012年ドラフト 1巡目指名の アメリカ 18U代表
Albert Almora, CHC 1巡目、6番目 外野手
David Dahl OAK 1巡目、10番目 外野手
Addison Russell OAK 1巡目、11番目 内野手
Gavin Cecchini NYM 1巡目、12番目 内野手
Nick Travieso CIN 1巡目、14番目 右投手
Cory Seager LAD 1巡目、18番目 内野手
Joey Gallo TEX 1巡目補足、39遍目 内野手
Lance McCullers HOU 1巡目補足、41番目 右投手
Matt Olson OAK 1巡目補足、47番目 内野手
Jesse Winker CIN 1巡目補足、49番目 外野手
Walker Weickel SD 1巡目補足、 55番目 右投手
進学したのもいるだろうが、昨年の18U代表20人中
11人が1巡目で指名されている
92:名無しさん@実況は実況板で
12/06/20 23:58:32.68 EmtiovrB0
台湾代表 (中華青棒代表隊)
監督 : 藍文成(桃園縣)
コーチ: 呉柏宏(桃園縣)、曾偉誠(桃園縣)
投手(7名):
森榮鴻(桃園縣)、林政賢(桃園縣)、楊翔皓(新北市)、劉勝宏(嘉義市)、
洪心騏(嘉義市)、黄子鵬(台南市)、曾仁和(高雄市)
捕手(3名):
陳約瑟(桃園縣)、詹竣翔(新北市)、林以哲(台南市)
内野手(6名):
蘇智傑(桃園縣)、李宗賢(桃園縣)、楊家維(桃園縣)、蔡奕玄(新北市)、
王正棠(新北市)、林子偉(高雄市)
外野手(4名):
森育彬(桃園縣)、曹佑寧(桃園縣)、陳昱銘(新北市)、劉家愷(台中市)
93:名無しさん@実況は実況板で
12/06/21 10:35:28.03 E2liPWt30
>>91
ワクワクするねえ
94:名無しさん@実況は実況板で
12/06/22 08:50:19.43 fClcEAI70
台湾は優勝した桃園懸が7名で一番多いけど、それ以外は満遍に選ばれてるんだな
去年のAAAアジアで一番勝つのに苦労したのが台湾だったよね
世界大会は台湾が同じグループだし、早めに代表決めて、鍛え上げるとすると、
また接戦になるかもしれない
要注意だね
95:名無しさん@実況は実況板で
12/06/23 14:21:13.10 8igiCNGB0
2011年 アジアAAA選手権日本代表の進路
【投手】 吉永健太朗 日大三 → 早稲田大
原樹理 東洋大姫路 → 東洋大
釜田佳直 金沢 → 東北楽天 (2位指名)
歳内宏明 聖光学院 → 阪神 (2位指名)
松本竜也 英明 → 巨人 (1位指名)
北方悠誠 唐津商 → 横浜DeNA (1位指名)
野田昇吾 鹿児島実 → 西濃運輸
【捕手】 道端俊輔 智弁和歌山 → 早稲田大
近藤健介 横浜 → 北海道日本ハム(4位指名)
佐藤大貢 東海大相模 → 東海大
【内野手】板崎直人 作新学院 → 筑波大
横尾俊建 日大三 → 慶応大
宮内和也 習志野 → 明治大
高橋周平 東海大甲府 → 中日 (1位指名)
谷田成吾 慶応 → 慶応大
【外野手】畔上翔 日大三 → 法政大
北川倫太郎 明徳義塾 → 東北楽天 (5位指名)
臼田哲也 東海大相模 → 東海大
7名 プロ野球 (1位指名3名)
10名 進学
1名 社会人
96:名無しさん@実況は実況板で
12/06/25 14:02:44.65 r3OWbBKL0
日大三から明治行った高山は選ばれてなかったんだ
木製じゃ打てない金属バットヒッターだと思われた?
97:名無しさん@実況は実況板で
12/06/25 17:57:33.31 W1npCt7O0
高山はエースでも4番でも主将でもなかったからな。
日大三では1番だったから注目度は低かった
明大で「3番」だからこそ代表にまで選出されたんだよ!
98:名無しさん@実況は実況板で
12/06/25 20:15:49.65 lcdnyDddO
高校時代、高山は5番だったろ?
99:名無しさん@実況は実況板で
12/06/28 05:30:08.97 9RV9txXT0
2010年にカナダで行われた、18U世界選手権の動画集
なかなかいい雰囲気
URLリンク(www.youtube.com)
100:名無しさん@実況は実況板で
12/06/30 20:03:46.84 hMS9qJ2q0
>>99
韓国大会もそれなりに客入ってほしいな
101:名無しさん@実況は実況板で
12/07/03 11:06:03.58 f9XM+g220
USA Baseball trims 18U Roster to 28 Players
URLリンク(www.ibaf.org)
102:名無しさん@実況は実況板で
12/07/05 18:02:01.94 fugIAmpx0
Prague Baseball Week 2012 with American Winner
URLリンク(www.ibaf.org)
Final Standings Pool A:
1) AIST (USA)
2) Czech Republic
3) Czech U21
4) USSSA (USA)
5) Belgium
6) Czech U18 ← チェコAAA代表
7) Team International (USA)
8) Sweden
103:名無しさん@実況は実況板で
12/07/11 20:34:25.99 xAwM5XGt0
IBAF announces Schedule for 18U Baseball World Championship
URLリンク(www.mister-baseball.com)
104:名無しさん@実況は実況板で
12/07/11 23:56:22.61 BPBoILXd0
チェコの野球チームってある意味興味あるわ
チェコってサッカーのイメージしかないだけに
105:名無しさん@実況は実況板で
12/07/12 15:26:02.43 dQ4gyXKA0
あれ、なんで今回キューバは参加してないの?
106:名無しさん@実況は実況板で
12/07/13 23:34:34.87 tMgJQc4N0
世界大学選手権もキューバ参加しなかったな。で、中止
107:名無しさん@実況は実況板で
12/07/17 18:34:59.46 /Ns2fHQp0
キューバは、予選対象の大会に出場せず
108:名無しさん@実況は実況板で
12/07/19 08:21:42.58 vTreMuc60
世界少年野球大会の韓国代表決まる
URLリンク(www.chosunonline.com)
大韓野球協会は、来月30日からソウル市内で行われる第25回世界少年野球選手権に出場する韓国代表の最終エントリーを18日、発表した。
ユン・ヒョンベ(北一高)、ハン・スンテク(徳寿高)、ユン・デヨン(真興高)ら20人が代表に選出されたほか、北一高のイ・ジョンフン監督が指揮官に選ばれた。
109:名無しさん@実況は実況板で
12/07/20 18:43:53.49 RceFzrpn0
こんなのもあるんだ
110:名無しさん@実況は実況板で
12/07/22 19:01:45.51 kJqyLveK0
朝日ニュースターでの放送が決定
111:名無しさん@実況は実況板で
12/07/25 02:52:21.64 k+jqAQc/0
すごいね
112:名無しさん@実況は実況板で
12/07/26 00:36:14.16 EX8L6umd0
アアア
113:名無しさん@実況は実況板で
12/07/26 05:43:50.30 /Uz9DqInI
大谷くる?
114:名無しさん@実況は実況板で
12/07/26 15:37:28.35 p/TS3QMa0
大谷は甲子園はかなわなかったけど選ばれるだろう
日本代表として選んだという早めの連絡と、
木製バットでの練習を指示して欲しいな
去年の周平や谷田の様に、甲子園出てない選手が活躍する可能性は大いにある
115:名無しさん@実況は実況板で
12/07/26 17:17:24.54 5Y75fcjv0
大谷は投手じゃなくて打者としてプロ入りして欲しい
116:名無しさん@実況は実況板で
12/07/26 17:37:25.69 7ps9h9Ek0
>>114
大谷の打撃フォームは木製で通用するものだと思う
投手と外野が出来る大谷の存在は大きい
117:名無しさん@実況は実況板で
12/07/26 18:41:01.79 /Uz9DqInI
これ日本でも盛り上がるの?五輪の後だが。
前回ダルビッシュが出た時どうだった?
118:名無しさん@実況は実況板で
12/07/27 19:38:39.41 QgMUsfDC0
Baseball Canada announces 18U Selection Camp Roster
URLリンク(www.ibaf.org)
119:名無しさん@実況は実況板で
12/07/28 10:11:29.16 Vc5p60GQ0
大谷に期待
120:名無しさん@実況は実況板で
12/07/28 16:43:53.31 +yZURb2j0
春の大会後選ばれた28名の候補の甲子園状況
[投手]
○ 城間 竜兵 (光星学院)
× 大谷 翔平 (花巻東)
○ 佐藤 拓也 (浦和学院)
× 柳 裕也 (横浜)
× 中村 祐太 (関東一)
_ 浜田 達郎 (愛工大名電)
_ 藤浪 晋太郎(大阪桐蔭)
× 青山 大紀 (智弁学園)
× 大塚 尚仁 (九州学院)
[捕手]
○ 田村 龍弘 (光星学院)
× 長坂 拳弥 (健大高崎)
_ 森 友哉 (大阪桐蔭)
× 中道 勝士 (智弁学園)
[内野手]
× 山内 達也 (横浜)
_ 小保 根誠 (履正社)
_ 木村 斗史稀(愛工大名電)
× 藤原 隆蒔 (近江)
_ 笠松 悠哉 (大阪桐蔭)
○ 北條 史也 (光星学院)
_ 佐藤 大将 (愛工大名電)
× 溝脇 隼人 (九州学院)
[外野手]
× 宍倉 和磨 (横浜)
× 竹内 司 (健大高崎)
× 秋山 翔太 (関東一)
× 萩原 英之 (九州学院)
○ 新納 真哉 (神村学園)
○ 天久 翔斗 (光星学院)
× 小野 耀平 (智弁学園)
121:名無しさん@実況は実況板で
12/07/30 10:20:32.95 QBQf7Ftr0
名電と大阪桐蔭が来たから、春の候補で夏も甲子園来たのは12名だな
122:名無しさん@実況は実況板で
12/07/31 20:45:03.21 Fl200sVI0
Australia announces Roster for IBAF 18U Baseball World Championship
URLリンク(www.ibaf.org)
123:名無しさん@実況は実況板で
12/07/31 21:21:56.19 LCtYxT4T0
甲子園決勝が22日(予定)で、直後にメンバー発表。
壮行試合をやるだろうから、それは見に行きたいな。
124:名無しさん@実況は実況板で
12/08/02 18:45:19.01 isRC3XtA0
代表の国内での練習や、壮行試合って、毎年千里山の関大グランドのような気がする
そして、相手は関大の選手
ただ、関係者以外入れないんじゃなかったか
125:名無しさん@実況は実況板で
12/08/02 21:30:47.44 bQ4GUc+40
>>124
何年か前に甲子園でやらなかったっけ?
126:名無しさん@実況は実況板で
12/08/03 14:17:47.40 v4ybwrmI0
アジアAAA選手権は甲子園でやったことはあるけど、壮行試合はないんじゃない
後、関大グランド以外で練習するしたら、枚方の松下球場 (今はパナソニック球場?)
去年のアジアAAAの前の練習試合は、大会のあった神奈川の大学の球場(関東学院大とか)だったから、今年は関西の大学の球場だと思う
127:名無しさん@実況は実況板で
12/08/03 16:15:35.90 2OhOy6vj0
>>1
おまえら絶対に「日大三高 ハメ撮り」で検索するなよ、絶対にだ。
おまえら絶対に「日大三高 ハメ撮り」で検索するなよ、絶対にだ。
おまえら絶対に「日大三高 ハメ撮り」で検索するなよ、絶対にだ。
おまえら絶対に「日大三高 ハメ撮り」で検索するなよ、絶対にだ。
128:名無しさん@実況は実況板で
12/08/04 16:53:21.02 Y21QJzjg0
第67回青龍旗全国高校野球選手権大会
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(cfile294.uf.daum.net)
URLリンク(www.hsbaseball.kr) URLリンク(baseball.chosun.com)
URLリンク(ko.wikipedia.org)
129:名無しさん@実況は実況板で
12/08/05 10:09:34.98 5rB6UeGf0
IBAF 18U 野球世界選手権
朝日ニュースター 放送予定
■8月30日(木) 午前8:55~昼0:00 「日本 VSチェコ」 <生中継>
■8月31日(金) 午後1:55~5:00 「カナダ VS 日本」 <生中継>
■9月...1日(土) 深夜0:00~3:05 「日本 VS 台湾」 [録画]
■9月...2日(日) 深夜0:00~3:05 「日本 VS パナマ」 [録画]
■9月...3日(月) 午後1:55~5:00 「日本 VS イタリア」 <生中継>
■9月...5日(水) 深夜0:00~3:00 2次リーグ 対戦未定 [録画]
■9月...6日(木) 深夜0:00~3:00 2次リーグ 対戦未定 [録画]
■9月...7日(金) 深夜0:00~3:00 2次リーグ 対戦未定 [録画]
■9月...8日(土 )深夜0:00~3:00 順位決定戦 または 決勝 [録画]
録画多すぎじゃね
130:名無しさん@実況は実況板で
12/08/05 11:59:11.58 qik+pkBTO
>>129
そんなチャンネルでやるんだw
決勝進出したら生中継してくれないと困る
131:名無しさん@実況は実況板で
12/08/05 17:28:23.78 +u1vcf980
スカイAは?
132:名無しさん@実況は実況板で
12/08/05 17:41:09.18 YDFzkEgc0
朝日ニュースターとか誰が契約すんだよw
サッカーのW杯最終予選も朝日ニュースターだしテレ朝は一体何がしたいんだ?
スカイAで生中継しろ
133:名無しさん@実況は実況板で
12/08/06 04:06:10.95 pGiVrvYd0
>>132
つか野球ファンならプロ野球セットくらい契約してて当然だろ
134:名無しさん@実況は実況板で
12/08/06 15:17:55.49 uznjIGYE0
朝日ニュースターは、テレビ朝日系
スカイAは、朝日放送系
今まで、朝日放送が著作権持ってたコンテンツも、テレビ朝日が持ってた方が多チャンネル時代に有利だってことなんしょ
後、朝日ニュースターは西武ホーム戦を全戦放映権持ってるから、土日はそれと重なるから、録画
2次リーグ以降は、順位によって試合時間が変わって、スケジュールが組めないから録画なんでしょうな
朝日ニュースターは、ニュース系の番組が多いが、キャスターや評論家待たせて、ニュースを録画にするわけにもいかないし
決勝進んでも、ライブは望み薄かなぁ
135:sage
12/08/06 18:51:40.62 DKfZwqoV0
うちに送ってきた8月の番組表には載ってない
136:名無しさん@実況は実況板で
12/08/07 02:17:43.50 JORW+1xWI
どうせjustinとかで見れると予想
137:名無しさん@実況は実況板で
12/08/07 12:31:00.09 IgRVLy7H0
スジウチ
138:名無しさん@実況は実況板で
12/08/07 13:25:37.27 8fAODINS0
監督と、コーチ二2人の内一人が選手権で指揮を取るんだが、選考はどうなんだ
139:名無しさん@実況は実況板で
12/08/08 18:53:04.46 NbJwHV7Q0
初日見た中で選ばれるかも、ってのは福井のピッチャーくらいか
それもせいぜい中継ぎ程度
140:名無しさん@実況は実況板で
12/08/09 04:59:52.98 EYb5k4B00
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
甲子園消えても大谷 全日本高校選抜入りへ練習継続
花巻東・大谷は今後、甲子園後の全日本高校選抜入りに向け、練習を継続する。
8月30日から第25回18U世界野球選手権大会(アジアAAA選手権から改称)が韓国で開催される。
今センバツ終了時に発表された第1次候補に名を連ねていることから、大谷がメンバー入りする可能性は高い。
最終メンバーは甲子園決勝終了時に発表予定で、日大三の小倉全由監督が指揮を執る。
141:名無しさん@実況は実況板で
12/08/09 16:06:17.89 2BlkM9kv0
BS朝日で放送するんだろ
142:名無しさん@実況は実況板で
12/08/09 16:15:43.46 2BlkM9kv0
9/5~9/8 BS朝日
143:名無しさん@実況は実況板で
12/08/09 16:35:00.85 gQYDlBXT0
2年の松井は流石に呼べないか・・
144:名無しさん@実況は実況板で
12/08/09 17:51:39.33 /mFLuMZQ0
日米親善試合はオール3年だけどAAAは2年でも選ばれるよ。
むしろ昨年誰も選ばれなかったのが異常w
過去のアジアAAAやダルの時も福井が選ばれたし
145:名無しさん@実況は実況板で
12/08/09 20:05:39.13 gQYDlBXT0
>>144
なるほどサンクス。
しかし、神奈川の秋季大会地区予選が8月24日からなんだよなw
去年の吉永みたいな、初見では打てない変化球を持ってる
投手が勝ち抜くためには必要なんだが、松井は選ばれてほしい。
146:名無しさん@実況は実況板で
12/08/09 23:44:34.19 +lKHJzh5O
>>76
大野は辞退しろ
147:名無しさん@実況は実況板で
12/08/11 06:27:46.79 b2t679cf0
22Kの桐光・松井 U―18世界選手権に招集へ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
30日に韓国・ソウルで開幕する18歳以下による世界選手権で指揮を執る日本代表の小倉全由監督(日大三)が10日、9日の今治西(愛媛)戦で22奪三振の甲子園記録を樹立した桐光学園の松井裕樹投手(2年)の招集を示唆した。
同監督は「まだ2年生だけど、球に威力がありますね。(代表入りは)そりゃもう考えますよ。左投手は貴重ですから」と話した。
148:名無しさん@実況は実況板で
12/08/11 12:49:26.05 2U3oVRDj0
いいか悪いかはともかく、これで監督、コーチが揃った
明日から3人でのネット裏から、選手調査が始まるだろ
監督の意志がわかるってことと、最後の当たり見ると、金子は選ばれそうだ
149:名無しさん@実況は実況板で
12/08/11 12:59:18.69 OnaN+POB0
参加ボイコットが妥当
150:名無しさん@実況は実況板で
12/08/11 15:52:37.99 55BiS/X+0
松井とあともう1人くらい2年生入れたいな。
それにしても今の2年生は今年がAAA世界選手権で来年はUー18WBCなんだなw
改変期に2年連続で世界大会経験できる稀な世代だな
151:名無しさん@実況は実況板で
12/08/11 21:19:58.53 GvP9dsxb0
オーストラリア ロースター
怪我のため、1名変更
URLリンク(baseball.com.au)
152:名無しさん@実況は実況板で
12/08/11 23:26:10.79 FNwpMQW40
日大三のバッターは木製バット使ってないから打てないよ。去年のアジア戦で証明された。
153:名無しさん@実況は実況板で
12/08/12 00:26:57.24 PUK4ZqV+0
大会中の、日本チームの宿泊先は、ソウル上岩洞デジタル・メディア・シティにある
スタンフォード・ホテル
ここ → URLリンク(www.stanfordseoul.com)
ホテルスタッフは日本語も話せる
ここに、グループB(台湾、カナダ、チェコ、イタリア、パナマ)が宿泊することになる
154:名無しさん@実況は実況板で
12/08/12 02:49:19.36 hWxzFpuh0
松井はどうかな、桐光は8月の秋季大会地区予選は免除されるだろうけど神奈川県大会は9/8から始まり完全に重なる。
もし松井抜きで負けたら来年の選抜キップ終了となってしまう。
昨年横浜高校は監督がアジアAAAで指揮を取った為1,2回戦シードされたが一選手では無理だろう。
155:名無しさん@実況は実況板で
12/08/12 02:55:19.84 KuyPIuWnO
>>154
来年の選抜には記念大会枠ってのが1校ありまっせー
松井抜きで負けたらここに入れてくるんじゃね
156:名無しさん@実況は実況板で
12/08/12 19:06:29.53 Ylud/GMH0
そもそも甲子園で活躍した選手で固めるのがおかしいわ。未出場選手の方が練習する時間あるし、公にでれる機会にもなる。
松井だってもともとものすごい評価されてた選手ってわけじゃないし、来年がある。
左投手は笠原、森といった予選敗戦投手がいるんだから、こいつらださずに松井だしたらさすがにアホかと思うわ。
157:名無しさん@実況は実況板で
12/08/13 17:13:51.54 VeU2gMYX0
楽しみだな
158:名無しさん@実況は実況板で
12/08/13 18:20:33.41 SkCn1sF10
それを言ったらマー君や堂上弟らが2年生で選出されたのは何だったの?ってなる。
むしろオール3年生の方が本気で勝つ気あるのかって話
159:名無しさん@実況は実況板で
12/08/13 18:34:19.59 FGJB4LqNO
投の松井(桐光)打の園部(聖光)だろう2年生は
160:名無しさん@実況は実況板で
12/08/14 15:56:54.54 vT8ccz530
開幕まで2週間ちょっとか
161:名無しさん@実況は実況板で
12/08/14 15:58:31.46 jM4Y4DVVO
竹島を返せ!
このくらいのパフォは見せてくれるんだろな?
162:名無しさん@実況は実況板で
12/08/14 17:43:21.73 WV4wkFKH0
園部は確かに凄いけどファーストだから無理じゃね?
大阪桐蔭の田端とか日大三の金子とかでしょ
163:名無しさん@実況は実況板で
12/08/14 17:43:45.31 4pZ5ujxZ0
tes
164:名無しさん@実況は実況板で
12/08/14 18:38:54.06 dhBPhVs20
去年の日大三みたいに桐蔭が優勝すれば桐蔭の選手がかなり選ばれると思うけど、
優勝チームって大会終わってすぐ準備しないといけないから、木製バットの練習とかあんまできんだろ。
結果日大三の横尾や畔上もあんまり打てなかった。
やっぱり木製バットでも練習に取り組める予選敗退組を重視すべき。
それでも高橋みてえにぶっつけでHR打てる選手なんて中々いないから日本はかなり不利だな。
165:名無しさん@実況は実況板で
12/08/14 18:51:56.67 gHDM9eKTO
この時期韓国でやるなんて完全アウェーだろうな
166:名無しさん@実況は実況板で
12/08/14 20:12:42.55 vEY0Ii410
辞退しないの?行く必要あんの?
167:名無しさん@実況は実況板で
12/08/14 20:45:38.40 1dvhSZg50
>>150
つうか来年のU18WBCに高野連が派遣すると思うか?
168:名無しさん@実況は実況板で
12/08/15 10:32:53.69 f18AjqSf0
URLリンク(www2.asahi.com)
高校野球最強18人世界へ 18歳以下世界選手権出場へ
18歳以下の第25回世界野球選手権大会(30日開幕、ソウル)に、高校日本代表チームが参加する。
今大会や今春の選抜大会などで活躍した選手から18人を選び、高校最強チームを結成して世界一を狙う。
日本代表18人は今大会終了後に決定、発表される。
春の選抜で1次選考が行われ、優勝した大阪桐蔭・藤浪、花巻東(岩手)・大谷の両投手、光星学院(青森)の田村捕手ら28人が候補に選ばれた。
春夏の甲子園に出ていない選手も選考の対象になる。
率いるのは、昨夏の全国選手権を制した日大三(西東京)の小倉監督、コーチは今治西(愛媛)の大野監督と清峰(長崎)の吉田監督が務める。
規定では選手20名なんだが、朝日が勘違いしているのか、
少ない分には構わないから、派遣は18名としているのか。
169:名無しさん@実況は実況板で
12/08/15 10:42:27.26 zY20yjq80
コーチは今治西(愛媛)の大野監督
三振監督なんていらんだろw
170:名無しさん@実況は実況板で
12/08/15 10:48:12.70 dZzxq6x50
大阪桐蔭がそのまま出場したほうがいいんじゃないか?ベンチ選手と入れ換えで光星から田村と北條、龍谷大平安高橋、花巻東大谷、桐光松井を補強すれば充分だろ
171:名無しさん@実況は実況板で
12/08/15 11:56:40.62 kTE5J2xp0
光星の城間と天久はないわ
たんに光星ヲタが騒いでいるだけ
城間や天久のレベルより上は沢山いる
172:名無しさん@実況は実況板で
12/08/15 12:06:21.52 z0EyhX7M0
ボイコットしないでどうする。
永久的国交断絶
173:名無しさん@実況は実況板で
12/08/15 12:30:33.33 YC9+tHGR0
韓国で勝ったってブーイング食らって気分悪いだけ、
いっそ島根県代表を出して決着付けよ。
174:名無しさん@実況は実況板で
12/08/15 15:11:37.69 rmlNBZfp0
辻内とかのアジア選手権は韓国開催で決勝でサヨナラで韓国倒して最高だったよな
地上波でやれレベルだった
175:名無しさん@実況は実況板で
12/08/15 16:49:22.48 zZYhkHkA0
で、秋田商の初戦が終了した時点では18人誰になりそうなんだ?
176:名無しさん@実況は実況板で
12/08/16 09:46:56.17 xnqpA8Ev0
Mundial de Beisbol Juvenil Corea 2012 (ジュニア世界選手権・韓国2012)
パナマ代表 ロースター発表
URLリンク(www.prensa.com)
Lanzadores(投手) 8名
Cuadro interior(内野手) 7名
Receptores (捕手) 2名
Jardineros (外野手) 3名
からなる20名の編成
177:名無しさん@実況は実況板で
12/08/16 20:26:48.09 w0b5KM5L0
藤浪、大谷、北條だけは確定
178:名無しさん@実況は実況板で
12/08/16 20:35:52.96 J2TCwD4AI
組み合わせ的に韓国とは当たらないよ。多分
179:名無しさん@実況は実況板で
12/08/16 22:04:19.68 jSmfod1k0
つうか開催国韓国の方がキツイグループだなw
何でキューバは出ないのか
180:名無しさん@実況は実況板で
12/08/17 09:29:47.09 FvRWDDzn0
日本は去年のアジアAAAで1位だからな
パンアメリカ(南北アメリカ)1位のアメリカとは、1次グループは別になる
そして、2位のカナダと同じグループになる
韓国はアジア2位だから、パンアメリカ1位のアメリカと同じグループ
グループ分けはクジとかじゃなく合理的に分けられてるんだよ
2次リーグは、1次リーグ上位3カ国が進んで、別リーグの3カ国と戦うから、
2次リーグでは、日本対アメリカ、日本対韓国はあると思うよ
8試合戦って、上位2カ国が決勝に進むから、ほとんど総当たりで上位を決めるから、
強者決めるには、これはかなりいいシステムだと思うよ
何度も出てるが、去年のAAAパンアメリカ大会にキューバは出ていないから、世界選手権二は出れない
181:名無しさん@実況は実況板で
12/08/17 10:51:10.75 7oHV94QS0
>>179
>>107
182:名無しさん@実況は実況板で
12/08/17 13:24:09.24 wIxQZhCm0
>>143
何でだよ?笠松だ森だの選出されてるんだから問題ねーだろ
2年だと甲府の渡邊も良さそうだけど北条いるから今年は無理だろうな…
後外野で龍谷の高橋は確実に選出されるだろう(こいつは3年だし)
183:名無しさん@実況は実況板で
12/08/17 17:53:20.90 SyFcjvny0
韓国の方がキツイってんなわけないじゃんw
むしろ1次リーグで楽できる分、2次リーグはアメリカ、韓国、豪州、オランダらが相手
下手したら決勝進出逃すかもしれんし1次リーグがキツイ方が実は楽なんだよ!日本の方が死の組
184:名無しさん@実況は実況板で
12/08/18 01:48:50.97 q2ptU1DcI
U-18WBCを来年からやるなら予選どうすんだろうな
185:名無しさん@実況は実況板で
12/08/19 08:51:38.51 HuFXQjip0
18Uアメリカ代表は、今選手セレクトトライアルを、
ドジャースの本拠地ドジャースタジアムでやってるようで、
ニュースになってるわ
186:名無しさん@実況は実況板で
12/08/19 10:42:29.62 m8+7u/5F0
アメリカ代表の試合はここでGameday風ライブをやっている
URLリンク(www.gamechanger.io)
USA BASEBALL Trials Team 18U vs Dodgers Scout Team
対戦相手は、ドジャースの若手なんだろうか
日本時間の10時過ぎに試合が始まったから、ドジャースタジアムでナイターの模様
本大会でもこんな感じのライブ中継なら、アメリカさんならやりそ
187:名無しさん@実況は実況板で
12/08/19 12:32:09.39 hJKwf2VU0
BS朝日 放送予定
9月5日(水) 午後1時55分~ 第2ラウンド 第1試合
9月6日(木) 午後6時00分~ 第2ラウンド 第2試合
9月7日(金) 午後6時00分~ 第2ラウンド 第3試合
9月8日(土) 午後5時55分~ 順位決定戦
188:名無しさん@実況は実況板で
12/08/19 14:02:35.19 m8+7u/5F0
アメリカ代表候補の練習試合が終わった
USA BASEBALL Trials Team 18U 11-2 Dodgers Scout Team
相手がドジャースのマイナー選手なのかどうなのか、実力がわからんが
ドジャースの名を冠したチームに圧勝している
189:名無しさん@実況は実況板で
12/08/19 17:23:23.41 m1hxRLMw0
予想オーダー
[遊]渡邊(東海大甲府)
[二]溝脇(九州学院)
[一]田村(光星学院)
[右]大谷(花巻東)
[三]北条(光星学院)
[捕]森 (大阪桐蔭)
[指]田端(大阪桐蔭)
[中]佐藤(浦和学院)
[左]天久(光星学院)
[投]松井(桐光学院)
190:名無しさん@実況は実況板で
12/08/19 18:45:15.95 80f9Jg/F0
天理の綿世、大阪桐蔭の藤浪&田端、光星学院の天久&田村&北條、東海大甲府の神原、
桐光学園の鈴木、倉敷商の西&藤井、明徳義塾の杉原&伊与田
ベスト8の中の3年生だとこのあたりは選出されると思う。
作新は残念ながら不祥事の影響で選出されないと予想。
他の甲子園メンバーだと
仙台育英の渡辺、浦和学院の佐藤&笹川、日大三の金子、愛工大名電の濱田、
平安の井澤&高橋、神村学園の柿澤、浦添商の宮里が選出されそうかな。
甲子園未出場組だと花巻東の大谷、智弁学園の青山は野手としての評価も高いし選ばれると思う
191:大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM
12/08/19 19:13:09.96 DFqN95B+O
>>189バカかよ
3年生は既にチーム卒業してるから、呼ばれても所属してた高校に影響なし
しかし2年生は既に県大会の予選が始まっており、呼ばれたら県大会に大影響を及ぼし、県大会敗退もあり得る
特に松井はエースだろ
エースなしで桐光学園が県大会予選で戦い負けたらどうするんだ?
選抜に出れなくなるがどうするんだ?
ウチに全く利点が無いんだよね
2年生が呼ばれたチームは無条件で選抜選出ならわかるが
192:名無しさん@実況は実況板で
12/08/20 01:32:57.94 5yUbpdbQ0
昨日の18Uアメリカ代表で、セカンド守って、2打点上げたのが、
Cavan Biggio
名前でピンとくるかもしれないが、ヒューストン・アストロズで、大活躍していた、
クレイグ・ビジオの息子なんだと。
さらに、来年のドラフト1位、あるいは2位までに指名されるであろうとか。
藤浪や、大谷との対戦が楽しみ。
193:名無しさん@実況は実況板で
12/08/20 13:00:43.73 AQV4lYFC0
ネットで配信してくれる、やさしい人いるよね?
194:名無しさん@実況は実況板で
12/08/20 13:39:00.47 c4ytLmXy0
1 森2大阪桐蔭
2 渡辺4東海大甲府
3 大谷7花巻東
4 田端1大阪桐蔭
5 北条6光星学院
6 水谷9大阪桐蔭
7 佐藤8浦和学院
8 笠松5大阪桐蔭 or 高橋5龍谷大平安
9 藤浪1大阪桐蔭
控え投手
神原(東海大甲府)、澤田(大阪桐蔭)、松井(桐光学園)、城間(光星学院)、濱田(愛工大名電)
控え野手
篠原(作新学院)、三國(木更津総合)、田村(光星学院)
195:名無しさん@実況は実況板で
12/08/20 14:00:17.24 xhrI2F1Z0
松井は出さないよ。
頼むから3年だけでやってくれ。左Pなら東福岡の森がいるだろ。
196:名無しさん@実況は実況板で
12/08/20 14:00:25.06 zwZ6sjyD0
スカパーの朝日ニュースターで日本戦全試合放送するよ
197:名無しさん@実況は実況板で
12/08/20 14:07:42.71 AQV4lYFC0
>>196
LIVEで中継するのだろうか?
放送時間わかるなら教えてちょうだい
198:名無しさん@実況は実況板で
12/08/20 14:17:28.77 zwZ6sjyD0
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
ここから、AAAの予定に飛んでみて
第一戦と第二戦は生放送だけど、あとは録画みたいだ
199:名無しさん@実況は実況板で
12/08/20 14:23:50.04 AQV4lYFC0
>>198
ありがと
初戦は朝か~、配信してくれる人がいることに期待...
200:名無しさん@実況は実況板で
12/08/20 14:26:10.74 AQV4lYFC0
ていうか、なんで全試合生中継しないんだ
スポーツの録画中継なんて楽しさ半減するだろうに
201:名無しさん@実況は実況板で
12/08/20 14:32:25.87 SHzseRTsO
大阪桐蔭が全日本代表として出場すればいいじゃん
スタンドにも使えるPが何人かいるんだろ
藤浪、澤田、平尾、葛西に1年Pでローテしろ
大阪桐蔭は関西シニア連合だろ
202:名無しさん@実況は実況板で
12/08/20 14:49:12.85 AQV4lYFC0
■8月30日(木)午前8:55~ひる0:00「日本 VSチェコ」<生中継>
■8月31日(金)午後1:55~5:00「カナダ VS 日本」<生中継>
■9月1日(土)深夜0:00~3:05「日本 VS 台湾」[録画]
■9月2日(日)深夜0:00~3:05「日本 VS パナマ」[録画]
■9月3日(月)午後1:55~5:00「日本 VS イタリア」<生中継>
■9月5日(水)深夜0:00~3:00 第2ラウンド 対戦未定[録画]
■9月6日(木)深夜0:00~3:00 第2ラウンド 対戦未定[録画]
■9月7日(金)深夜0:00~3:00 第2ラウンド 対戦未定[録画]
■9月8日(土)深夜0:00~3:00 順位決定戦 または 決勝[録画]
203:名無しさん@実況は実況板で
12/08/20 15:58:15.65 kTRzDmJpO
果たして今年は甲子園外の選手を選出するかどうか!!
花巻東の大谷を選出したいやろうからな日本!
204:名無しさん@実況は実況板で
12/08/20 18:02:53.97 0N3edkK3O
韓国開催なんてボイコットしてオールスター西軍東軍に別れて
国内の球場でやれば良いのにな。
205:名無しさん@実況は実況板で
12/08/20 19:30:47.77 TLYHdiRd0
高卒1年目の早生まれ組みは招集しないの?
206:名無しさん@実況は実況板で
12/08/20 20:05:11.94 /R8M84N70
>>204
そんな茶番いらん
207:名無しさん@実況は実況板で
12/08/21 06:58:19.47 d5qM3XYa0
BS朝日は第2ラウンドから放送予定
URLリンク(www.bs-asahi.co.jp)
9月5日(水) 午後1時55分~ 第2ラウンド 第1試合
9月6日(木) 午後6時00分~ 第2ラウンド 第2試合
9月7日(金) 午後6時00分~ 第2ラウンド 第3試合
9月8日(土) 午後5時55分~ 順位決定戦
208:名無しさん@実況は実況板で
12/08/21 07:01:37.95 d5qM3XYa0
第25回 18U 世界野球選手権大会 (日時は開催地の韓国時間(日本時間と同じ))
[J.] 蚕室(チャムシル)野球場 収容能力:約30,500人(座席数は26,986席)
[M] 木洞(モクトン)野球場 収容能力:約20,000人(座席数は16,165席)
木製バット、5回15点・7回10点差でコールド、延長10回以降は無死一二塁で開始
BS朝日が第二ラウンドから中継 URLリンク(www.bs-asahi.co.jp)
朝日ニュースターで日本戦を生または録画で中継 URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
第一ラウンド 日本(B組)の成績
2012/08/30(木) 09:00 予選 [J.] 日本 - チェコ
2012/08/31(金) 14:00 予選 [M] カナダ - 日本
2012/09/01(土) 18:00 予選 [J.] 台湾 - 日本
2012/09/02(日) 18:00 予選 [M] 日本 - パナマ
2012/09/03(月) 14:00 予選 [M] 日本 - イタリア
第二ラウンド
2011/09/05(水) 10:00 7・8位決 [*] *** - ***
2011/09/05(水) 10:00 9・10位決 [*] *** - ***
2011/09/05(水) 14:00 11・12位決 [*] *** - ***
2012/09/05(水) 14:00 第二予選 [*] ***(A組1位) - ***(B組3位)
2012/09/05(水) 18:00 第二予選 [*] ***(A組2位) - ***(B組2位)
2012/09/05(水) 18:00 第二予選 [*] ***(A組3位) - ***(B組1位)
2012/09/06(木) 10:00 第二予選 [*] ***(A組3位) - ***(B組3位)
2012/09/06(木) 14:00 第二予選 [*] ***(A組1位) - ***(B組2位)
2012/09/06(木) 18:00 第二予選 [*] ***(A組2位) - ***(B組1位)
2012/09/07(金) 10:00 第二予選 [*] ***(A組2位) - ***(B組3位)
2012/09/07(金) 14:00 第二予選 [*] ***(A組3位) - ***(B組2位)
2012/09/07(金) 18:00 第二予選 [*] ***(A組1位) - ***(B組1位)
最終ラウンド
2011/09/08(土) 10:00 5・6位決 [*] *** - ***
2011/09/08(土) 12:00 3位決定. [*] *** - ***
2011/09/08(土) 17or18 決 勝. [*] *** - ***
209:名無しさん@実況は実況板で
12/08/21 07:14:20.11 ikw3gdTN0
昨年開催してくれてたらあのスター軍団で優勝だったのにな。
昨年のアジアAAAは決勝でも韓国をまったく寄せ付けず完勝だった。
210:名無しさん@実況は実況板で
12/08/21 09:50:58.33 LvyEQ/zi0
「超高校級投手」と評価されるユン・ヒョンベ(18)=北一高校、写真=はプロ野球NCダイノスのユニホームを着ることになりそうだ。
ユン・ヒョンベは20日、ソウル市江南区のルネッサンス・ホテルで行われたプロ野球新人選手指名会議で、NCから1巡目の優先指名選手に選ばれた。実質的に全体の第1順位指名を受けたことになる。
右腕のユン・ヒョンベは、今年の高校野球14試合で53イニングを投げ防御率0.51を記録、7勝1敗だった。152キロの速球にスライダーなどの変化球を織り交ぜる投球で奪三振は76。四死球は今季12とコントロールもいい。
ユン・ヒョンベは30日からソウルで開催される世界青少年野球選手権に出場し、先発・リリーフの両方をこなすものとみられている。
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)
211:名無しさん@実況は実況板で
12/08/21 10:21:14.91 2q2fa2bd0
スカパー!だと、ch298 テレ朝チャンネルHD でも放送がある
9月1日 17:55~21:00 [生] 日本 対 台湾
9月2日 17:55~21:00 [生] 日本 対 パナマ
朝日ニュースターで録画中継分をライブ中継する
212:名無しさん@実況は実況板で
12/08/21 11:24:33.72 4eJvTFs50
アメリカ18Uのツイッター
URLリンク(mobile.twitter.com)
今試合中だから、どんどん更新されてる
213:名無しさん@実況は実況板で
12/08/21 11:48:56.93 pATVQo2E0
神奈川県の秋季大会は、まず地区予選が行われる。
地区は、川﨑、横浜、湘南、横須賀、北相、西湘と分かれていて、桐光学園はもちろん川﨑地区。
各地区では、3~4校に分かれたリーグ戦が行われ、県大会出場校が決まる。
川﨑地区は21校が5グループあり、それぞれリーグ戦が行われ上位2校の計10校が県大会出場となる。
この地区大会は8月23日から行われるから、18Uに出場となれば、もちろん参加できないが、
桐光は選手権に出場しているので、地区リーグ戦は免除され、県大会は既に推薦出場が決まっている。
214:名無しさん@実況は実況板で
12/08/21 11:50:11.14 pATVQo2E0
県大会は、9月6日に抽選が行われ、9月8日(土)から1回戦が始まって、10月7日(日)の決勝戦まで毎土日に試合が行われる。
18U世界選手権は、9月8日(土)まで行われてるから、9日(日)に帰国となれば、1回戦は出場が難しいかも知れないが、
3回戦からなら出場も可能だし、その当たりは、監督と話しあって、決めることになるんだろ。
神奈川高野連が、シード的な配慮を考えるかもしれない、一概に、県大会が云々は決め付けられないだろ。
ま、現時点で、松井が候補に挙がっているのは間違いないところだ。
215:名無しさん@実況は実況板で
12/08/21 12:36:23.81 /Px8ssNv0
作新の篠原くんは入ってもらいたい
あの打撃はホント凄いし左打者なら
今大会でも森くんと双璧だね
216:名無しさん@実況は実況板で
12/08/21 13:40:16.94 Mdm+HXUp0
18Uアメリカ代表候補の練習試合
18U USA National Team 11-2 Dodgers
18U USA National Team 11-5 RedSox
18U USA National Team 11-4 Brewers
3戦とも圧勝
217:名無しさん@実況は実況板で
12/08/21 14:26:48.29 g9UWs+7h0
1次ラウンドは、朝日ニュースターと、テレ朝チャンネル
2次ラウンドは、BS朝日
決勝は、BS朝日
で、全部生で見れそうだな
ただ、テレ朝チャンネルっーのが、映らない気がするが・・・・・
218:名無しさん@実況は実況板で
12/08/21 19:33:14.10 ikw3gdTN0
松井選出断固反対。
東福岡の森を招集すべき。
219:名無しさん@実況は実況板で
12/08/22 06:32:10.99 yCKqVKm7I
2005年にアジアAAAやった仁川の球場は今回使わないんだな。
大リーグのスタジアムみたいで結構良かったのに。
220:名無しさん@実況は実況板で
12/08/22 07:13:32.51 rRE4x65d0
韓国まで見に行く人いますか?
221:名無しさん@実況は実況板で
12/08/22 16:15:58.24 NpQeweq7O
明日決勝終わったら、即代表発表、だっけ
222:名無しさん@実況は実況板で
12/08/22 16:26:11.88 4lGhT5G+0
ここ最近の傾向は活躍しても1年、2年は選ばれていない。
223:名無しさん@実況は実況板で
12/08/22 16:36:03.89 bR2VI76l0
>>218
本人は学校なんかの為よりも日の丸を背負いたいだろう。マスコミに目をつけられた以上高野連だか小倉監督も松井推してくるはず。森は素材だけで高校野球で勝てる完成型投手ではないから世界にまだ通用しないよ
224:名無しさん@実況は実況板で
12/08/22 18:09:13.17 SUz+3AL+0
松井と森は絶対選出されるべきだよな。
桐光は1年の山田もいるから神奈川大会の序盤は彼中心でも勝ってくれないと困る
それから来年のアジアAAAはどうなるんだ?
Uー18WBCがあるしアジアAAAは廃止になるの?
225:名無しさん@実況は実況板で
12/08/22 19:07:46.29 RvzEu03X0
田村、北条がそのまま3、4番でおkだろ
226:名無しさん@実況は実況板で
12/08/22 19:58:17.23 L81/rVgg0
【緊急!】18歳以下日本代表候補で代表に選ばれてほしい選手アンケート
URLリンク(baseballjpn.com)
こんなのが
227:名無しさん@実況は実況板で
12/08/22 20:07:00.60 IL0sQ7+KO
今年は投手レベルが近年にないほどの低レベルだから、
強打者揃いで錯覚起こしそうだけど、案外脆い世代だと思うよ
あまり期待はできないな
228:名無しさん@実況は実況板で
12/08/22 20:41:03.32 V5zT42wS0
タレント豊富だった昨年より投打とも落ちるな。
北条とか田畑って木製バットだと全然打てなそう。
229:名無しさん@実況は実況板で
12/08/22 21:13:55.59 jd9ToCfE0
選抜組の大谷と青山は
選手権上位の投手と比較しても上だな
藤浪・松井・大谷・濱田・青山・金沢・神原・柳あたりから選ばれるかな
230:名無しさん@実況は実況板で
12/08/22 22:47:19.89 mSovwpNY0
>>222
選抜後の選考では桐蔭2年の森や笠松は選ばれてたよ
だから多少本気なのかな、それなら高卒1年目の早生まれも呼べよと言いたい
231:大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM
12/08/22 23:06:52.08 OvixPh39O
どうせチョン魂の審判で日本敗退は確定だし、下手に勝っても選手が危ないから辞退で良いよ
>>214の秋季神奈川県大会も重要だが、>>213の川崎地区大会が大重要
松井抜きで不安定な1年ピッチャー山田だけなら、神奈川強豪公立高校の戦国地区と言われる川崎地区予選で敗退するだろ
【エース松井抜きの桐光学園を脅かす、川崎地区予選のライバル達】
《神奈川県立百合丘高校》
今年の夏は神奈川大会5回戦で桐光学園に7-2敗退した、神奈川強豪公立高校
2011年秋には、三浦半島地区最強の強豪公立横須賀総合(2010年秋県ベスト8)を8-2でレイプ
2011年夏には3-2で慶應義塾に勝ち
2010年秋には桐蔭学園に2-1で勝利
県立百合丘は神奈川高校野球界でも伏兵であり、桐光学園を食う可能性あり
《神奈川県立川崎北高校》
通の高校野球ファンならご存じだろう、近年の神奈川最強公立高校 川崎北の名を
強豪私学ばりの強力打線・固い守備・安定した投手陣と、付け入る隙がない強豪私学顔負けの野球をする
毎年の県外強豪私学との練習試合で相手をレイプも軽々やってのける
2012年春の県大会では、横浜高校と3-2の接戦負けも2012年春ベスト8
2011年秋ベスト8
2011年秋の4回戦で同じく川崎地区の強豪高校 法政二(2011年夏県ベスト8 2009年春は逆に9-2で川崎北をレイプ)を11-3でレイプ
2010年春県ベスト8 2008年夏ベスト8と、川崎北高校は公立ながら神奈川県大会上位進出の常連であり、今年夏はエースが2年生
《神奈川県立川崎工科高校》
今時点で川崎地区最強の公立高校
川崎北を上回る打力に、今年夏はエースが2年生でもある
2010年春の県大会 東海大相模との大乱打戦を演じて8-7で敗れたが、
この試合以来、「川崎に川崎工科あり」「強豪私学を越えた異次元打線」
「公立戦国時代 川崎地区の公立王者」と呼ばれる
232:名無しさん@実況は実況板で
12/08/22 23:39:27.29 mGFhAIzf0
長文ご苦労さん
桐光は川崎地区予選は出ないよ。
233:名無しさん@実況は実況板で
12/08/22 23:53:12.92 V5zT42wS0
長文の上に中身も間違いがあるし真性のあほなの?
234:名無しさん@実況は実況板で
12/08/22 23:57:11.15 ubP/q9uj0
1 遊 北條
2 二 綿世
3 右 大谷
4 捕 田村
5 左 篠原
6 一 田端
7 中 高橋or井澤
8 投 藤浪
9 三 藤井
どや
235:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 00:19:48.45 P8E+hW4a0
そういや作新の選手は辞退するかもしれないな。その場合は
1 遊 北條
2 二 綿世
3 右 大谷
4 捕 田村
5 左 高橋
6 中 萩原
7 一 田端
8 投 藤浪
9 三 藤井
って感じか。
控えは濱田、青山、渡辺、佐藤拓、大塚、石井、金子、鈴木、佐藤大
こんな感じじゃね?本職外野は2人しかおらんけどモリシの佐藤拓も守れるから問題なし
236:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 00:54:44.66 A/0s5Hmn0
1 右 天久
2 二 渡辺
3 左 大谷
4 遊 北條
5 三 田村
6 一 田端
7 中 高橋
8 捕 森
9 投 松井
P 藤浪 濱田 青山 柳
内 篠原 佐藤大 溝脇 宍倉
外 萩原 佐藤拓 柿沢
237:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 05:30:56.27 sNmFlI0F0
この世代で日本が優勝したことあるの?
238:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 06:30:44.18 A/0s5Hmn0
>>237
ない
URLリンク(ja.wikipedia.org)
239:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 06:55:41.42 Kp/Gizrf0
4月時点での候補28名
投手
城間竜兵(光星学院)
大谷翔平(花巻東)
佐藤拓也(浦和学院)
柳裕也(横浜)
中村祐太(関東一)
浜田達郎(愛工大名電)
藤浪晋太郎(大阪桐蔭)
青山大紀(智弁学園)
大塚尚仁(九州学院)
捕手
田村龍弘(光星学院)
長坂拳弥(健大高崎)
森友哉(大阪桐蔭)
中道勝士(智弁学園)
内野手
山内達也(横浜)
小保根誠(履正社)
木村斗史稀(愛工大名電)
藤原隆蒔(近江)
笠松悠哉(大阪桐蔭)
北條史也(光星学院)
佐藤大将(愛工大名電)
溝脇隼人(九州学院)
外野手
宍倉和磨(横浜)
竹内司(健大高崎)
秋山翔太(関東一)
萩原英之(九州学院)
新納真哉(神村学園)
天久翔斗(光星学院)
小野耀平(智弁学園)
240:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 07:04:19.17 pIAiCQW90
日本がAAAでしてはいけない作戦
1 明徳の相手4番に対する全打席敬遠
2 済々黌のフライアウトでリタッチしようとせず進塁する反則行為
241:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 07:15:21.07 Qs2Cu2odI
二年前に日本でやった世界大学野球選手権よりは盛り上がるだろう
242:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 07:49:35.06 rwyNiRXF0
大谷は基本投手一本での起用になりそうだ もう打撃練習やってないんだとさ
243:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 08:26:32.79 K2uv7yhD0
マジか。モリフにも勝てないセンスなのに打撃練習してないとか舐めてるな。プロでもすぐ打者に転向されそうだし
244:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 08:34:57.84 rwyNiRXF0
日大三の小倉監督も大谷は投手でと言ってるので確定でしょう
245:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 10:27:59.46 0HdWQ3/c0
そもそもAAA自体全日本はダルの時しか出てないもんなw
AAは毎回全日本で出てるのに
高校野球だけが鎖国状態で世界の同世代の選手達とは触れ合えない環境だった
246:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 10:37:36.70 A/0s5Hmn0
そもそも野球自体が世界的にマイナー競技、五輪競技から外されちゃうくらいだし
国際標準的なスポーツになればいいのにね
まだまだ国際的な団体としても未熟だし、案の定WBCでもゴタゴタしてる訳だしね
247:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 10:43:55.06 MKywkLHtO
通常は7月末か8月初めだからな
地方大会の真っ只中だから、日本代表としては参加できない
(敗れたチーム集めてなら、アジアAAAでやったことあるから可能かもだが、難しい)
今回は韓国野球協会が、日本代表が参加できるようにと、日本の甲子園大会の後に日程を持ってきたんだぜ
248:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 12:50:42.44 nQKAH5Ug0
代表発表楽しみやな
249:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 12:59:34.39 F5mNejjK0
とりあえず投手はこのあたりかな
・藤浪
・大谷
・神原
・松井
は確定だと思う。
タツローはフォーム崩しているから落選は決定的だと思う。
青山は打者として受け入れてもいいかな。
>>210
韓国って多分そいつ一人なんだろうな。
日本には150近く出せてコントロールも優れたPがそこそこいる。
甲子園出場選手のみってのはどうなのかなって思うな。
打者なんかは地区に優秀なのがいっぱいいるし、投手も宇都宮工業の星あたり呼んでみたいような気がする。
>>218
制度的に出せるのか?
松井君は短いイニング限定ならいいかな。
250:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 13:04:50.01 nQKAH5Ug0
中国語だが、↓で台湾代表選手のプロフィールが見れる
2012年第二十五屆IBAF世界青棒錦標賽
URLリンク(twbsball.dils.tku.edu.tw)
251:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 13:06:57.90 nQKAH5Ug0
ふくださん ?@fukudasun
世界選手権高校日本代表メンバー。投手→花巻東大谷、聖光学院岡野、浦和学院佐藤、東海大甲府神原、愛工大名電浜田、大阪桐蔭藤浪、九州学院大塚。続く。 #kokoyakyu
2012年8月22日 - 21:01 Twitterrificから ? このツイートをサイトに埋め込む
URLリンク(twitter.com)
高校日本代表メンバー続き。捕手→光星学院田村、智弁学園中道、大阪桐蔭森。続
高校日本代表メンバー続き。内野手→常総学院菅原、大阪桐蔭田端、光星学院城間、明徳義塾伊与田、光星学院北條、日大三金子。続く
高校日本代表メンバー続き。外野手→浦添商呉屋、浦和学院笹川、龍谷大平安高橋、大阪桐蔭水本。以上
252:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 13:26:40.03 xMr2fTyV0
1 捕 森
2 一 金子
3 三 田村
4 遊 北條
5 右 水本
6 左 高橋
7 中 佐藤or呉屋
8 投 藤浪
9 二 伊与田or城間
になるんやろなぁ。セカンドはこの二人よりも天理の綿世を選んで欲しかった。藤浪に3三振ってのが悪かったか
253:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 13:28:12.03 +4f9szOf0
見たいような気もするんだけど、韓国戦見た後の気分の悪さがなあ・・・
254:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 13:30:34.55 xMr2fTyV0
てかDH制か
1 捕 森
2 一 金子
3 三 田村
4 遊 北條
5 右 水本
6 左 高橋
7 DH 田端
8 中 佐藤or呉屋
9 二 伊与田or城間
255:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 13:30:36.02 A0Sj7g2b0
篠原は例の件でだろうけど
甲府の二遊間、光星天久、倉敷商藤井、智弁青山辺りはちょいと見たかったかも
256:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 13:42:11.22 y49czsMs0
なんでライトばっか選ばれてんだよw
しかも大谷は投手だしセンターは佐藤くらいしかいないじゃん
8佐藤
5伊与田
2田村(森の場合は1番森、3番佐藤)
6北條
D田端
9高橋
3金子
7水本
4城間
P藤浪、濱田→大谷
こうだろうな。
とにかくサードとセンターの本職がゼロだから伊与田と佐藤で埋めるしかない。
佐藤も選ぶなら外野手としてだし倉敷商の藤井を選んでも良かったな
投手は藤浪と濱田が先発の柱で大谷は抑えだな。
あと中道を選ぶ意味が分からない(笑)捕手3人も要らないだろ
257:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 13:46:05.40 y49czsMs0
甲府の二遊間と天久はポジション被るから無理だろ。天久は今日で評価落としたなw
でも藤井と智弁の青山は賛成!佐藤が外野手専属で青山選んで欲しかった
常総の菅原と浦添商の呉屋は打てなかったら使えないじゃんw
本当に世界一狙う気あるの?
258:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 13:48:19.83 F5mNejjK0
てか代表はまだ正式発表されていないはずだが。
259:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 13:54:07.70 YjpIs0b30
21人居るもんな、
260:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 13:55:04.12 3MXPk74H0
セカンド城間って投手だろ城間は。打撃は全然だし。セカンドに東海大甲府渡辺入れてほしかった。
261:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 13:56:45.93 A0Sj7g2b0
この面子だとセカンド本職は城間しかいねえからな
262:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 13:57:11.64 xMr2fTyV0
捕手3人選んだってことは田村はサードで起用するんだろ
263:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 13:58:09.46 MuxHoFCv0
投手は何人いてもいいぐらいだから
野手兼任投手は結構貴重
264:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 13:59:13.98 q2/fldPG0
思えば背番号4が投手ってのも珍しいよなw
しかし城間を、セカンド本職で起用するほどの活躍はなかったと思うんだが・・・
265:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 14:01:26.05 z/bq63P30
日本代表メンバー発表
URLリンク(www.hb-nippon.com)
266:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 14:18:02.38 VM19Ajnp0
メンバーの皆さんにご忠告申し上げます。
コーチのOh Noの言うことは絶対聞いてはだめですよ。
せっかくの才能が潰されてしまいます。
徹底的に無視してやってください。
267:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 14:21:05.59 LYjJ5U490
>>129
((o(^∇^)o))
268:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 14:22:32.70 z/bq63P30
昨年より2ランクくらい落ちるな。
岡野や佐藤拓を入れるくらいなら柳や青山のがいいだろ
269:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 14:26:19.44 6qq/yBtoO
2年は森だけか
270:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 14:26:42.79 oSbRl6vhO
三年生だけ?
271:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 14:39:04.24 ENVwOg+I0
ふくださんがガセつかまされただけじゃないのか
人数がおかしいし面子にも疑問が残る
272:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 14:47:46.34 DUkll3T70
監督は日大三の小倉監督ですよね?
コーチは誰ですか?
273:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 14:59:55.00 ngKBrLJl0
今治の監督と誰だったかな
274:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 15:04:45.85 hIHTzfkdO
何で甲府のショート入ってねんだよ
275:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 15:06:42.39 hIHTzfkdO
ああれセカンドだったかや
276:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 15:14:28.88 yMHvTV/f0
>>265
【投手 (7名)】
大谷 翔平 (花巻東)
岡野 祐一郎 (聖光学院)
佐藤 拓也 (浦和学院
神原 友 (東海大甲府)
濱田 達郎 (愛工大名電)
藤浪 晋太郎 (大阪桐蔭)
大塚 尚仁 (九州学院)
【捕手 (3名)】
田村 龍弘 (光星学院)
中道 勝士 (智辯学園)
森 友哉 (大阪桐蔭)
【内野手 (6名)】
菅原 拓那 (常総学院)
田端 良基 (大阪桐蔭)
城間 竜兵 (光星学院)
伊與田 一起 (明徳義塾)
北條 史也 (光星学院)
金子 凌也 (日大三)
【外野手 (4名)】
呉屋 良拓 (浦添商)
笹川 晃平 (浦和学院)
髙橋 大樹 (龍谷大平安)
水本 弦 (大阪桐蔭)
277:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 15:17:08.71 iBGdDRa30
金子は明らかに小倉枠だよな
うざいわ
278:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 15:22:07.03 5upl/yTk0
監督:モリシ(浦和学院)
主将:田村龍弘(光星学院)
記録員:
マネージャー:
モットー:やかぜ(神村学園)
作戦:マモリズム
応援団:男装応援団(県岐阜商)
応援楽曲:寿司食いねぇ(鳥取城北)、桃太郎サンバ(倉敷商)
応援団長:済々黌
応援料理:中華丼(木更津総合)※食べるのは木下(鳥取城北)
応援アイテム:必勝水(作新学院)、「勇猛精進」Tシャツ(広島工)
旗手:小池裕也(大阪桐蔭)
チーム校歌:Be together!(健大高崎)
チアリーダー:鳴門
ブラスバンド:明徳義塾、天理
マルチメディア部:秋田商
実況者:飯塚さん&小野塚さん
解説者:「そうですね」160回の長野さん
審判員:線審・堅田さん(三回戦・明徳義塾-新潟明訓)
マスコット:甲府ちゃん
天候:大谷(作新学院)
279:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 15:28:50.46 QedpRTOP0
>>277
小倉が監督を引き受ける条件として自分と選手の橋渡しとして
金子をキャプテンとして入れるとか日大三のスレで書いていたな
280:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 15:29:48.26 QedpRTOP0
>>276
二年生は森だけか……
281:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 15:35:08.11 RK3ECvge0
>>272
今治西の監督って前にどこかで見たなあ
282:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 15:39:07.41 3MXPk74H0
韓国にもラガー、ブラック、ユニデブ行くの?
特別観客席で招待してやれよ
283:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 15:42:26.90 CJd82gUeO
松井選ばれてないじゃん
九州学院とか選手権出てないのに図々しいぞ
まあ大谷もそうだけど
284:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 15:42:44.17 RK3ECvge0
去年
■ 投 手
吉永健太朗(日 大 三) 182cm80kg 右右
原 樹理(東洋姫路) 178cm68kg 右右
釜田 佳直(金 沢) 178cm77kg 右両
歳内 宏明(聖光学院) 182cm82kg 右右
松本 竜也(英 明) 193cm78kg 左左
北方 悠誠(唐 津 商) 180cm80kg 右右
野田 昇吾(鹿児島実) 167cm64kg 左左
■ 捕 手
道端 俊輔(智弁和歌) 175cm76kg 右右
近藤 健介(横 浜) 172cm83kg 右左
佐藤 大貢(東海相模) 182cm83kg 右右
■ 内野手
板崎 直人(作新学院) 165cm66kg 右右
横尾 俊建(日 大 三) 176cm86kg 右右
宮内 和也(習 志 野) 171cm68kg 右右
高橋 周平(東海甲府) 185cm83kg 右左
谷田 成吾(慶應義塾) 183cm85kg 右左
■ 外野手
畔上 翔(日 大 三) 178cm82kg 左左
北川倫太郎(明徳義塾) 187cm85kg 右左
臼田 哲也(東海相模) 180cm70kg 右右
285:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 15:52:32.04 QedpRTOP0
打ちまくった作新篠原選ばれなかったなぁ
不祥事が原因か?
286:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 15:54:13.43 p33hebQv0
そういや作新と仙台育英から一人も選ばれてないな。
287:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 15:57:59.81 Guz36iw30
この並びだと背番号1は藤浪じゃなく大谷?
288:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:01:31.31 cRT3X0gZ0
>>279
金子は普通にキャプテンシーあるから主将だよ。
ショートとしても能力高いけど、北条いるから1塁やるのかな。
289:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:09:35.63 IlWcClDDO
捕 森
中 佐藤
三 田村
右 大谷
遊 北條
左 高橋
一 金子
指 田端
二 伊与田
290:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:11:29.96 QedpRTOP0
内野はどこでも守れるという話だからセカンド、サードかな
ファーストは田端固定じゃなかな
291:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:16:55.72 CpVdaOOdO
結局みんな甲子園経験者か。できれば非甲子園出場者の有力選手を
出してほしかったな
292:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:22:59.79 MLAHgZM20
>>283
九学の大塚が選ばれていて自分もびっくりした。
でも、彼は選抜は勿論良かった(初戦完封、大阪桐蔭戦も被安打7本)し、夏は素晴らしいの一言だったぞ。
球速は140キロを超え、防御率はかなり低かった。
スタミナあるし、テンポ早いんで、打ちづらい。
熊本県大会だからレベル低いのであまり参考にならんが、奪三振数は投球回数をはるかに上回り、被安打数は投球回数の半分以下で、四死球は1試合平均1個くらいだったかな。
準決勝のせいせいこうで、1-0で負けたんだな。この日被安打は5だった。
内外コーナーを突くストレートは素晴らしいよ。
去年の夏まではチキンだったのに、1年で大きく成長したな。
頑張れ
293:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:24:42.08 StyjhQZI0
田端、金子、北條などは木製バットに苦しむと予想
294:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:25:20.18 FEPOwk3s0
作新は不祥事の為辞退しています
295:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:25:50.31 RK3ECvge0
>>285
昨年も不祥事の光星から選ばれなかったね
296:13329350401224176208651
12/08/23 16:28:05.68 jDJpmODv0
福島県聖光学院の金田陽一投手09・高橋賢斗投手09・斎藤琢磨投手06
p16127-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
p30088-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
softbank218183173089.bbtec.net 218.183.173.89
softbank219197257096.bbtec.net 219.197.257.96
softbank219197238083.bbtec.net 219.197.238.83
スレリンク(hsb板)
スレリンク(ojyuken板)
key:東大 京大 慶應 早稲田 2ch 過去ログ 削除依頼 コメント ニコニコ動画
297:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:32:49.00 F5mNejjK0
桐光の松井はなぜ選ばれなかったんだろう。
高野連は未だに年齢至上主義なのか。
浜田の選考はよくわからない。
あれだけフォームを崩していたのに。
298:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:33:41.78 RcxVFgxI0
外れた有望選手
小林義弘(山梨学院大付)
鈴木誠也(二松学舎大付)
森山恵佑(星稜)
青山大紀(智弁学園)
笠原大芽(福工大城東)
森 雄大(東福岡)
武田健吾(自由ケ丘)
萩原英之(九州学院)
溝脇隼人(九州学院)
299:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:33:42.20 F5mNejjK0
>>278
>旗手 小池裕也
ワロタ
300:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:36:36.45 I8KL7/pv0
>>298
ここでも松井が外れてるw
301:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:40:52.69 RcxVFgxI0
>>300
あえて1、2年は外した
1年もありなら高濱弟や安楽智大入れたい
302:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:47:47.41 F5mNejjK0
>>292
左投手だからじゃないか?
昨年だって、鹿児島実の野田がサプライズだったがリリーフとして大活躍したからな。
ただ、浦学の佐藤はやや?
制球力は高いが、佐藤と同等の制球力と140km以上の速球を兼ね備えたPは全国探せばいるはずなんだが。
高野連はこの大会への出場権のを甲子園出場選手へのご褒美としかとらえていないのだろうか。
303:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:53:40.77 StyjhQZI0
佐藤とかバッティングの方がいいのに投手だし、城間とか甲子園で殆ど打ってないのに。
いったいどういうことなんだ・・・去年に比べて不安感しかない。
安心できるのは藤浪だけ。それ以外はいつ崩れたっておかしくないやつばっか。
打線も木製バットの練習する時間ない選手ばっかだし。
何が甲子園未出場選手も選考に入れるだよ、実際は何も見てないんだろ
304:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:54:27.91 KnO/UT8f0
>>301
森が入ってるじゃん
松井が外れたのはチーム事情? 実力はナンバー1だろ
305:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:55:20.45 51llYItxi
これってテレビで放送しないですよね?
306:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:55:25.00 GB6l2pzei
松井は単に神奈川高野連と桐光学園に遠慮しただけでしょ
あれだけ投げた後だし壊れたら責任取れないもの、それに
9月には秋の県大会が始まってるし。
307:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:55:37.37 /bUx0x2S0
秋もあるし2年生投手の松井は選ぶの躊躇うだろ
左腕なら東福岡の森でも良かったがリリーフ要員として考えれば
九州学院大塚は悪くないチョイス
308:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:55:54.83 QedpRTOP0
>>297
辞退したという事も考えたら
森は選ばれたけど大阪桐蔭の捕手の立場の森と桐光の大黒柱の投手の松井では
秋の大会の影響も考えてしまうだろう
309:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:56:14.50 5To517QsO
今さら間に合わないけど
夏優勝投手以外の背番号の振り方を
投手→捕手→内野手→外野手から
2捕手→3-6内野手→7-9外野手→10主将→11以降その他に
改めて欲しい。
310:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:56:49.10 jZki9Irp0
韓国でやるって、どんな罰ゲームだ?
311:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:58:31.09 KnO/UT8f0
>>305
>>202>>207>>208>>211
312:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 16:59:20.06 RcxVFgxI0
>>310
辻内平田の時のアジア大会も韓国開催だったが
決勝で韓国にサヨナラ勝ちで痛快だったぞw
313:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:00:24.83 I8KL7/pv0
>>312
あー、マー君が辻内の膝にのっかった写真があったな
314:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:01:35.39 StyjhQZI0
これが日本のトップの実力だったら負けたとしてもしょうがないが、
このメンバーで負けたら納得できんわ。どう考えてももっといい選手いるだろ。
岡野や佐藤なんか使うんだったら笠原や森の方をなぜ選ばなかったのか。
315:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:04:08.98 RcxVFgxI0
>>314
高野連の爺さんどもは日本が勝つ事優先してないからな。
これじゃ来年以降のU18WBCも派遣拒否かそれともショボイメンバー派遣しそうだ。
316:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:06:38.44 F5mNejjK0
>>303
スポーツの世界にだって非合理な慣習や大人の事情ってのがあるからな。
アマチュアボクシングなんて高校野球とは比較にならないひどかった。
>>307
大塚はいいチョイスだと思う。
昨年の野田とかぶる
まぁ、150前後投げるPは予選敗退組にいっぱいいたが、今チームには既に3人揃ったし
本格派ばかりじゃなくバリエーションに富んだ選出がいいと思う。
(アメリカなんかは例年、95マイル前後投げる浦添の2番手みたいのばかり揃えてくる)
317:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:08:11.24 QedpRTOP0
>>314
佐藤はセンター外野手だろ
バッティングは埼玉1だぜ
318:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:08:33.20 U56/Fid30
岡野は納得出来ないが、森や笠原は素材だけの投手なんだから勝てる投手ではない。左腕ということで過大評価されすぎ
319:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:10:35.65 svTtkXBd0
気持ち
新潟明訓の投手を入れて欲しかった
320:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:11:26.64 StyjhQZI0
佐藤は絶対外野手で使うべきだろ、なのになぜ投手?意味分からんわ
321:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:11:30.23 TAtL1v4S0
開催地韓国、審判団も朝鮮人?
322:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:13:38.92 QedpRTOP0
大谷が投げる時はDHを無くすのかな?
323:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:14:45.13 6RmR46CT0
>>322
国際大会はDH制が基本だろう
324:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:20:22.42 QedpRTOP0
>>323
DH制をチーム事情でとらない選択も出来るだろ
今年の交流戦で阪神が一回やったと記憶がある
325:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:23:07.19 StyjhQZI0
ぶっちゃけ去年と比べてどうなの?強いの?弱いの?
326:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:29:49.47 tJuLV3R10
だれがどんな基準で、選手&監督を選ぶの?
327:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:31:42.94 y49czsMs0
とはいっても今回は世界AAAだから試合数多いもんな。
佐藤を外野手で使えるほど投手のやりくりは大丈夫なのか?捕手3人もいらんだろw
328:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 17:38:14.90 p33hebQv0
>>312
辻内はきわどい球がことごとくボール判定されたけど、不満そうな顔を
まったくしなかったよな。
おそらく、今回も相手が韓国じゃなくてもブーイングされまくって
完全アウェー状態になるんだろうね。
329:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:10:25.98 StyjhQZI0
今回もってことは前回韓国でやったときはブーイングされてたの?高校生相手によくもまあひどいな韓国
330: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/23 18:24:51.73 ff3uBcGZ0
メンバー発表されたけど、ぶっちゃけこのメンバーで
負けるような事があると、かなりマズイだろ
投手陣に、藤浪&大谷の両輪が居て、打線も
大阪桐蔭&光星学院の主軸がズラリ
コレで韓国に負けるようだと、アジアでの野球の盟主の座が
完全に入れ替わってしまう程の、日本の強力なメンツだわ
331:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:27:28.75 A0Sj7g2b0
前に韓国でやった時は辻内が迫田に殺されるんかな、と思えるぐらい投げてたな
332:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:32:30.72 p33hebQv0
>>330
露骨な反日パイヤさえいなければ勝てると思うがな。
ちなみに韓国には藤波のような怪物クラスの選手はいるのか?
333:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:32:32.23 y49czsMs0
ビック3や桐蔭、光星のメンツはいても脇役がどうも・・・
大塚を選んだのは良いと思うがサードとセンターの本職がいないし外野手はライトばかりw
佐藤を外野手で使うと投手の駒が足らないし結構厳しい戦いになると思うよ
ただでさえ2次リーグ終わって1位か2位じゃないと決勝行けないしな!
1次リーグは全勝が絶対条件で2次リーグもアメリカ、韓国、オーストラリアら強敵揃いだ
334:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:32:44.96 Jyt05W+C0
中道はいらんと思うけどな
他にもうちょっと良い捕手いないの?
あと青山は入れて欲しかった
335:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:33:40.98 y49czsMs0
中道というか捕手は2人でいい!
森は藤浪専属だろう
佐藤が外野手で青山がいたら
336:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:36:10.61 5mDdmp700
大塚よ、桐蔭をビビらせたクロスFで全力投球だ。全国出てたら松井に次ぐ左腕だったのにな。
萩原・溝脇落選はびっくりしたな。やはり夏中心になっちゃうな。インパクトが薄れちゃうんだな。
萩原は高校生の中ではやはりTOPクラスにちがいない。
337:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:39:20.68 k8vGR7PFO
辞退しろよ
338:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:42:40.63 KnO/UT8f0
>>333
サードは田村でいいんじゃね、昨年はサードのレギュラーだったよね
捕手は森でOK、わざわざ2年でも呼んだってのはそういうことでしょ
松井(桐光)や渡辺(甲府)は呼ばれなかったのに
339:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:43:06.02 nQKAH5Ug0
国際野球連盟主催の大会なので、中立国(その試合とは関係ない国)の審判が裁くと思うが・・・
340:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:44:45.56 5mDdmp700
マジで桐蔭・光星の合同チームみたい。なんかどうでもいいや。このチーム。
341:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:46:19.31 z1K+zfjH0
松井がいないと投手層薄いな。
342:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:47:40.14 KnO/UT8f0
>>336
監督や首脳陣が代表専門なら予選敗退組もしっかりチェックして選ぶんだろうけど
現役監督が率いるわけだから一部の助言を聞いて 甲子園見ながら選考することしかできないしな
まだまだサッカーみたいに国際的人気スポーツじゃないから難しいよな
加盟団体の垣根を越えて高卒1年目のプロ大学社会人からは選べないわけだし
343:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:49:12.87 z1K+zfjH0
青山溝脇は選んでよかったぞ。青山は打者兼任できるし。
ベスト9の松井と渡辺がいないのも残念だ。
344:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:49:24.16 b98mVdVP0
監督が渡辺なら
345:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:54:58.43 Jyt05W+C0
まぁ普通は捕手2名だけどな
ただ>>284見てると去年も3人選出されてるわ
その代わりに外野が3人というのもちょっとアレだな
これは投手で外野守れる選手がいたからかな?
同じ県予選1安打(たぶん)でも中道より青山の方が
足もあるし外野も守れるしで使いどころはいっぱいあっただろうに
もったいない
346:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:56:21.11 vggKhAmd0
>>345
大谷は投げない時は外野手扱いじゃないか?
347:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:56:38.88 Guz36iw30
捕手3人外野手3人は毎度のことでしょ
348:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:58:33.59 aSo/2qbe0
田村は練習試合の2試合目でサードに入ることがある
大谷は外野全部できる
349:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 18:58:53.35 vggKhAmd0
>>343
溝脇は選んでほしかったな
ありゃ超一流の守備だ
350:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 19:03:20.95 uQ2ZdSMf0
菅原ってピッチャーとして選出されたんだろうけど
もっといい左はいそうだけどなあ
351:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 19:10:26.23 7L+Or+m90
ズッコケ選考ワロン
352:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 19:10:32.72 DV+6Jv+W0
>>342
そんあの関係なく、野球協会が存在しない事が問題なんだよ。
高野連が真剣にやらないからな。
353:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 19:13:09.48 Jyt05W+C0
>>347
いや今年は外野枠4人みたい
>>345で言った外野3人と言うのは去年のことなんだ
すまん
354:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 19:23:07.87 StyjhQZI0
有力選手も把握できてないとかやる気ないんか
355:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 19:27:32.96 ucps3iT+0
去年の光星は単なる選出漏れだろ
不祥事発覚したのはメンバー発表より後だし過去の例を見ても準優勝チームから選ばれないこともある
それよりこの件に関して某球技ライターが
Twitterで「高野連が不祥事を知ってたなんて言われてるがそれはない、国籍の問題ではないだろうか」とか言って
光星の某選手を在日認定してたけど何か根拠あるのか?
光星から選ばれそうな選手なんて1人しかいなかったし誰のことを言ってるかすぐわかった
356:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 19:28:36.35 DV+6Jv+W0
川上の事か?
357:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 19:34:14.83 nQKAH5Ug0
高校野球:160キロの大谷も日本代表に 世界選手権
URLリンク(mainichi.jp)
>今春センバツと全国高校選手権の出場選手に、各都道府県高野連からの推薦選手を加えて選考。
358:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 19:53:53.60 V8AWjDlT0
何故、松井が外れる?
故障で辞退?
松井がいれば優勝も狙えるのにな 勿体無い
359:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 20:02:02.43 niCq0wgpO
松井を選べば宇川も選ばれる。
360:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 20:02:42.58 471MeuJ80
大阪桐蔭の藤波、森
光星学院の田村、北条、天久、城間
花巻東の大谷
愛工大名電の浜田
このあたりは確定だろうな。
てか、もうメンバー決まったの?
361:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 20:03:21.23 I/FU2AZM0
アクメは選ばれてないよ
362:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 20:06:53.57 7LDSrgaEO
日本の領土を不法占拠したり、首相の親書を返送したりする国なんか行かんでいい。
363:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 20:08:55.58 eFi26p/j0
松井が選ばれへんねんやったら、森も連れて行かんといてくれや、3年生だけ行けばええやろ
364:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 20:09:23.92 6qq/yBtoO
昨年は、夏出ていない鹿実の野田のおかげで優勝したょぅなもの、だったんだぜ
365:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 20:12:11.16 I/FU2AZM0
>>364
MVPも夏出てない高橋周平だしな。
366:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 20:12:49.96 I/FU2AZM0
あ、春も出てないわ。一回も出てない。
367:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 20:14:05.31 eFi26p/j0
岩村が甲子園不出場で4番打ってたときもあった
368:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 20:14:13.65 OeSUMOD/O
木更津総合の黄本、高野を選べ。桐生商の柿田もな。
369:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 20:14:50.11 hBXK6dE60
在か
370:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 20:15:54.97 I/FU2AZM0
アンはベトナム人だが特例で選ばれてたな
371:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 20:43:23.24 cRT3X0gZ0
>>360
URLリンク(www.hb-nippon.com)
372:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 21:02:49.32 z/bq63P30
>>325
弱いって言ってんだろ。
昨年は投打ともにタレント豊富な当たり年。
今年は藤浪だけが突出していて後は並。大谷は素材はメジャー級だけどな。
373:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 21:07:28.56 +ZsCVNm+0
光星学院の天久選ばれなかったのか
3試合連続先頭打者本塁打を放ちそうになったんだっけ?
374:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 22:47:28.99 2yB2qfb40
▽投手
大谷翔平(岩手・花巻東)
岡野祐一郎(福島・聖光学院)
佐藤拓也(埼玉・浦和学院)
神原友(山梨・東海大甲府)
浜田達郎(愛知・愛工大名電)
藤浪晋太郎(大阪・大阪桐蔭)
大塚尚仁(熊本・九州学院)
▽捕手
田村龍弘(青森・光星学院)
中道勝士(奈良・智弁学園)
森友哉(大阪・大阪桐蔭)
▽内野手
菅原拓那(茨城・常総学院)
田端良基(大阪・大阪桐蔭)
城間竜兵(青森・光星学院)
北條史也(青森・光星学院)
伊与田一起(高知・明徳義塾)
金子凌也(西東京・日大三)
▽外野手
呉屋良拓(沖縄・浦添商)
笹川晃平(埼玉・浦和学院)
高橋大樹(京都・龍谷大平安)
水本弦(大阪・大阪桐蔭)
375:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 23:07:42.71 KnO/UT8f0
>>374
なんでまた貼ったの?
376:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 23:23:10.09 2yB2qfb40
すまん。スクロールがめんどくさくて俺得のため。許せ
世界大会って木製なの?金属なの?
アジア予選は韓国台湾の談合で木製になったの知ってるけど、
この大会は金属とか?
377:名無しさん@実況は実況板で
12/08/23 23:46:50.07 c6DPjz7r0
木製じゃないの?
去年最初から対応できてたの高橋周平だけだった記憶。
378:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 00:16:38.90 HTvcK9i30
木製が世界基準なんで木製に決まってる
379:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 01:13:01.05 HYFib6ri0
他の国は>>84 みたいに数ヶ月前からチーム作って強化してるみたいね
これ優勝できたら奇跡レベルだよね
木製バットに対応して、全体練習3日ぐらいでしょ
去年アジアとはいえどもよく勝ったと褒めたい
380:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 01:29:12.20 HTvcK9i30
ただ他国は18歳はドラフトなどでMLBと契約してたりするから
実質U17なんだろ?
381:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 03:10:58.59 FFxwe5tM0
伊輿田は中学軟式では高知No.1選手で確かにいい選手だが、打撃も低調だったし春まではサード、
夏にセカンドになったばかりの選手で意外だった。明徳ならサイドが少ないので
福永がサプライズで来るかと思っていたがちょっと驚いた。
守備は良かったが。やはりサードの守備要員なのか、バントが評価されたのかな?
もっとも使い勝手はいいけどね。2番か9番で控えのセカンド、サードなどかしら。
382:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 03:49:10.64 LnJT5tWgO
ザコが選ばれてるやん
高野連の野球を見る目は落ちたんか!
松井をPで選んで佐藤を外野で選べや
高橋なんか外して作新の篠原を選べや打ちまくったんやで夏
岡野実力あるが不必要、代わりに横浜の柳でイイやん
さらにはあの内容の濱田を選ぶのも意味不明
しかも中道とかビックリしたわ、高山や作新の打つし守備も頑張ったやろ
頼むで高野連
383:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 03:57:22.51 1dI46aqs0
>>382
2年はすぐに来年の選抜出場をかけた秋季大会始まるのに
ピッチャー引きぬかれたら痛いだろうに
桐蔭みたいに選手層の厚い高校ならまだしも
384:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 03:57:58.24 7TJg7y6I0
決勝後のコメント
城間(光星学院) 2三振の二塁手は、8回1死でマウンドへ。「6球すべて直球だった。打撃が不安なので、この先は投手で勝負してみたい」
URLリンク(digital.asahi.com)
打撃が不安な奴を内野手で選ぶなんて…
385:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 04:53:00.51 C+7kYhwx0
>>376
2012 18U BWC Technical Organizational Norms
URLリンク(www.ibaf.org)
C7.3 より木製バットのみ使用可
ちなみに先日の2012 IBAF 女子W杯では木製以外のバットも許可されていた
386:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 05:09:13.60 6aDif7Xi0
アメリカ代表 ロースター発表
URLリンク(web.usabaseball.com)
右投手 5人
左投手 4人(加えて内野手兼任がもう1人)
捕手 3人
内野手 6人(うち3人は外野手兼任)
外野手 2人
ビジオの次男坊も選ばれている
左投手が多い
387:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 06:48:41.41 pj0HkloE0
藤浪大谷らは好投するが、岡野神原らが打ち込まれ日本敗退。とかなりそう
388:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 07:45:06.29 WJz7UeKf0
優勝投手なのに背番号1付けられない藤浪カワイソス
389:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 08:04:12.56 u1fs/PgA0
アメリカ、カナダあたりの強そうなとこに大谷、藤浪をあてて
それ以外のPは雑魚専門or消化試合に回す。
390:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 08:29:33.19 T+9sYS4J0
城間外して天久だろ
391:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 08:44:39.92 MszjHZib0
↑
城間はピッチャーとしても戦力になるからだろ
392:名無しさん
12/08/24 08:58:59.72 8eMR5gjhO
藤浪はAAで打ち込まれているからリベンジして欲しい。てか甲子園メンバーで行くんだから甲子園の価値を下げるような成績で帰ってこないで欲しい。
393:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 09:07:35.26 BBLpXd3w0
木製だしここで打てるかどうかなんだよ
去年の高橋は打って評価が上がった
394:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 09:09:43.81 ImU50b+q0
去年と違って真面目に選んでないのは明らか
ガッカリ
395:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 09:19:12.16 T+9sYS4J0
国際大会あるシーズンや世代は代表を常設すればいいのにな
代表専任の監督も置いて
11月2月5月あたりに定期的に招集合宿を組んだりしてさ
396:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 09:37:39.36 EW7OowpaO
藤浪が日本代表でAA出た時は日本は7位だったんだよな
AAAではそのリベンジもしたいたろうな
397:名無しさん
12/08/24 09:47:01.36 8eMR5gjhO
藤浪も打たれまくって相当ショックだったらしい。パワーが違うってさ。
398:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 09:48:16.51 memMC8hB0
URLリンク(competition.baseballeurope.com)
URLリンク(competition.baseballeurope.com)
399:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 10:03:27.94 5ijg+zwy0
やっぱり「甲子園」が邪魔だなw
AAAって例年7月開催だし他国は6月に全国大会やったりしてる。
8月はどこの国も夏休みとか9月から新学期になるからそのための準備とかに追われてる
木製バットへの対応は日本は不利だが試合感については日本以外は公式戦から離れてるから圧倒的に有利だもんな
400:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 10:42:13.05 C5asovWK0
3塁と中堅の本職がいないし、左ももう1人ほしいので、
▽投手
藤浪晋太郎(大阪・大阪桐蔭)
大谷翔平(岩手・花巻東)
岡野祐一郎(福島・聖光学院)
浜田達郎(愛知・愛工大名電)
大塚尚仁(熊本・九州学院)
柳裕也(神奈川・横浜)
渡辺隆太郎(東京・帝京)
▽捕手
田村龍弘(青森・光星学院)
石井信次郎(山梨・東海大甲府)
森友哉(大阪・大阪桐蔭)
▽内野手
田端良基(大阪・大阪桐蔭)
城間竜兵(青森・光星学院)
北條史也(青森・光星学院)
伊与田一起(高知・明徳義塾)
金子凌也(西東京・日大三)
二橋大地(岩手・盛岡大附)
▽外野手
佐藤拓也(埼玉・浦和学院)
水本弦(大阪・大阪桐蔭)
高橋大樹(京都・龍谷大平安)
青山大紀(奈良・智弁学園)
これがいい。
投手の大谷は中堅もでき、渡辺も一塁もでき、
外野の佐藤と青山は投手もできる。
401:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 10:53:14.43 BuBa2jv40
柳w
あれが外国人抑えられるわけねーだろw
高校野球特有の広いゾーン+横浜補正を使うのだけがうまい、ハリボテ制球だけのピッチャーだよ
402:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 11:11:43.27 wlzcVlueO
同感、柳はないなぁ
でも左腕がもう一枚欲しいのは確か
大塚はリリーフ専用だろうけど濱田には多くは望めんような気がする
403:名無しさん@実況は実況板で
12/08/24 11:14:38.41 2iuxPju50
やっぱ松井だろ
アメリカ相手に三振の山
観たかった