【展望】第84回選抜高等学校野球大会 9at HSB
【展望】第84回選抜高等学校野球大会 9 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 03:16:27.59 od/jkzV80
《甲子園優勝校》

【北海道】1駒大苫小牧2回
【茨城】1取手二1回、2常総学院2回
【栃木】1作新学院2回
【群馬】1桐生第一1回
【埼玉】1大宮工1回
【千葉】1習志野2回、2銚子商1回
【東京】1早稲田実2回、2日大三3回、3日大桜丘1回、4桜美林1回、5岩倉1回、6帝京3回
【神奈川】1慶応1回、2湘南1回、3法政二2回、4東海大相模3回、5桐蔭学園1回、6横浜5回
【静岡】1静岡1回、2韮山1回、3静岡商1回、4浜松商1回、5常葉菊川1回
【愛知】1旭丘1回、2中京大中京11回、3東邦4回、4愛知商1回、5愛工大名電1回
【岐阜】1県岐阜商4回
【三重】1四日市1回、2三重1回
【長野】1松商学園1回、2飯田長姫1回
【京都】1鳥羽1回、2龍谷大平安3回、3西京1回
【大阪】1大体大浪商4回、2北野1回、3明星1回、4興国1回、5PL学園7回、6近大附1回、7大阪桐蔭2回、8上宮1回
【兵庫】1神戸1回、2関西学院2回、3甲陽学院1回、4市立神港2回、5県立芦屋1回、6洲本1回、7報徳学園3回、8東洋大姫路1回、9育英1回
【奈良】1天理3回
【和歌山】1桐蔭3回、2向陽2回、3箕島4回、4智弁和歌山3回
【岡山】1岡山東商1回
【広島】1広島商7回、2広陵3回、3呉港1回、4崇徳1回
【山口】1柳井1回、2下関商1回
【香川】1高松商4回、2観音寺中央1回
【徳島】1徳島商1回、2鳴門1回、3海部1回、4池田3回
【愛媛】1松山商7回、2松山東1回、3西条1回、4宇和島東1回、5済美1回
【高知】1高知2回、2高知商1回、3伊野商1回、4明徳義塾1回
【福岡】1小倉2回、2三池工1回、3西日本短大付1回
【佐賀】1佐賀商1回、2佐賀北1回
【長崎】1清峰1回
【熊本】1済々黌1回
【大分】1津久見2回
【鹿児島】1鹿児島実1回
【沖縄】1沖縄尚学2回、2興南2回

3:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 11:15:42.12 PHWpYrR/O
URLリンク(cute.mainichi.co.jp)

4:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 16:18:14.25 od/jkzV80
《選抜高等学校野球大会歴代優勝校(準優勝校)》

第1回 1924年 高松商 香 川 (早稲田実 東 京)
第2回 1925年 松山商 愛 媛 (高松商 香 川)
第3回 1926年 広陵中 広 島 (松本商 長 野)
第4回 1927年 和歌山中 和歌山 (広陵中 広 島)
第5回 1928年 関西学院中 兵 庫 (和歌山中 和歌山)
第6回 1929年 第一神港商 兵 庫 (広陵中 広 島)
第7回 1930年 第一神港商 兵 庫 (松山商 愛 知)
第8回 1931年 広島商 広 島 (中京商 愛 知)
第9回 1932年 松山商 愛 媛 (明石中 兵 庫)
第10回 1933年 岐阜商 岐 阜 (明石中 兵 庫)
第11回 1934年 東邦商 愛 知 (浪華商 大 阪)
第12回 1935年 岐阜商 岐 阜 (広陵中 広 島)
第13回 1936年 愛知商 愛 知 (桐生中 群 馬)
第14回 1937年 浪華商 大 阪 (中京商 愛 知)
第15回 1938年 中京商 愛 知 (東邦商 愛 知)
第16回 1939年 東邦商 愛 知 (岐阜商 岐 阜)
第17回 1940年 岐阜商 岐 阜 (京都商 京 都)
第18回 1941年 東邦商 愛 知 (一宮中 愛 知)
( 1942年~1946年 第二次世界大戦のため5年間中断 )
第19回 1947年 徳島商 徳 島 (小倉中 福 岡)
第20回 1948年 京都一商 京 都 (京都二商 京 都)
第21回 1949年 北 野 大 阪 (芦 屋 兵 庫)
第22回 1950年 韮 山 静 岡 (高知商 高 知)
第23回 1951年 鳴 門 徳 島 (鳴 尾 兵 庫)
第24回 1952年 静岡商 静 岡 (鳴 門 徳 島)
第25回 1953年 洲 本 兵 庫 (浪華商 大 阪)
第26回 1954年 飯田長姫 長 野 (小 倉 福 岡)
第27回 1955年 浪華商 大 阪 (桐 生 群 馬)
第28回 1956年 中京商 愛 知 (県岐阜商 岐 阜)
第29回 1957年 早稲田実 東 京 (高知商 高 知)
第30回 1958年 済々黌 熊 本 (中京商 愛 知)

5:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 16:19:26.91 od/jkzV80
第31回 1959年 中京商 愛 知 (県岐阜商 岐 阜)
第32回 1960年 高松商 香 川 (米子東 鳥 取)
第33回 1961年 法政二 神奈川 (高松商 香 川)
第34回 1962年 作新学院 栃 木 (日大三 東 京)
第35回 1963年 下関商 山 口 (北 海 北海道)
第36回 1964年 徳島海南 徳 島 (尾道商 広 島)
第37回 1965年 岡山東商 岡 山 (市和歌山商 和歌山)
第38回 1966年 中京商 愛 知 (土 佐 高 知)
第39回 1967年 津久見 大 分 (高 知 高 知)
第40回 1968年 大宮工 埼 玉 (尾道商 広 島)
第41回 1969年 三 重 三 重 (堀 越 東 京)
第42回 1970年 箕 島 和歌山 (北 陽 大 阪)
第43回 1971年 日大三 東 京 (大 鉄 大 阪)
第44回 1972年 日大桜丘 東 京 (日大三 東 京)
第45回 1973年 横 浜 神奈川 (広島商 広 島)
第46回 1974年 報徳学園 兵 庫 (池 田 徳 島)
第47回 1975年 高 知 高 知 (東海大相模 神奈川)
第48回 1976年 崇 徳 広 島 (小 山 栃 木)
第49回 1977年 箕 島 和歌山 (中 村 高 知)
第50回 1978年 浜松商 静 岡 (福井商 福 井)
第51回 1979年 箕 島 和歌山 (浪 商 大 阪)
第52回 1980年 高知商 高 知 (帝 京 東 京)
第53回 1981年 PL学園 大 阪 (印 旛 千 葉)
第54回 1982年 PL学園 大 阪 (二松学舎大付 東 京)
第55回 1983年 池 田 徳 島 (横浜商 神奈川)
第56回 1984年 岩 倉 東 京 (PL学園 大 阪)
第57回 1985年 伊野商 高 知 (帝 京 東 京)
第58回 1986年 池 田 徳 島 (宇都宮南 栃 木)
第59回 1987年 PL学園 大 阪 (関東一 東 京)
第60回 1988年 宇和島東 愛 媛 (東 邦 愛 知)

6:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 16:21:35.09 od/jkzV80
第61回 1989年 東 邦 愛 知 (上 宮 大 阪)
第62回 1990年 近大付 大 阪 (新 田 愛 媛)
第63回 1991年 広 陵 広 島 (松商学園 長 野)
第64回 1992年 帝 京 東 京 (東海大相模 神奈川)
第65回 1993年 上 宮 大 阪 (大宮東 埼 玉)
第66回 1994年 智弁和歌山 和歌山 (常総学院 茨 城)
第67回 1995年 観音寺中央 香 川 (銚子商 千 葉)
第68回 1996年 鹿児島実 鹿児島 (智弁和歌山 和歌山)
第69回 1997年 天 理 奈 良 (中京大中京 愛 知)
第70回 1998年 横 浜 神奈川 (関大一 大 阪)
第71回 1999年 沖縄尚学 沖 縄 (水戸商 茨 城)
第72回 2000年 東海大相模 神奈川 (智弁和歌山 和歌山)
第73回 2001年 常総学院 茨 城 (仙台育英 宮 城)
第74回 2002年 報徳学園 兵 庫 (鳴門工 徳 島)
第75回 2003年 広 陵 広 島 (横 浜 神奈川)
第76回 2004年 済 美 愛 媛 (愛工大名電 愛 知)
第77回 2005年 愛工大名電 愛 知 (神村学園 鹿児島)
第78回 2006年 横 浜 神奈川  (清 峰 長 崎)
第79回 2007年 常葉菊川 静 岡  (大垣日大 岐 阜)
第80回 2008年 沖縄尚学 沖 縄  (聖望学園 埼 玉)
第81回 2009年 清 峰 長 崎  (花巻東 岩 手)
第82回 2010年 興 南 沖 縄  (日大三 東 京)
第83回 2011年 東海大相模 神奈川 (九州国際大付 福 岡)

7:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 17:31:40.18 W9Cw2Xo20
【最新版】
【A】①愛工大名電②大阪桐蔭③光星学院④智辯学園
【B】⑤神村学園⑥浦和学院⑦作新学院⑧関東一⑨天理⑩花巻東
【C】⑪鳥取城北⑫九州学院⑬履正社⑭聖光学院⑮三重⑯健大高崎
【D】⑰敦賀気比⑱北照⑲横浜⑳高知21倉敷商22高崎23早鞆
【E】24地球環境25近江26鳴門27別府青山28鳥羽29女満別30宮崎西31洲本32石巻工

8:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 22:14:49.37 GdEn6z3U0
今大会は好投手が多いので楽しみ

9: ◆LUKAxvjT.jPN
12/02/25 17:57:43.90 IS11pYDk0
2012 横浜 プラチナが眩しくて夏

①(中)拝崎 183cm78kg ドラフト候補。俊足巧打のスプレーヒッター。打球音と同時に落下点を捕捉。誤差50cmで歴代NO.1とは小倉部長評
②(右)高濱 184cm85kg 06全国制覇メンバー高濱の弟。右の大砲、通算40発。飯塚RS遊撃手、ジャイアンツカップ優勝。50m5秒8、遠投110m。規格外の怪物。
③(補)尾関 187cm85kg 東淀川ボーイズ出身、新主将。長浜には筒香以来となる尾関ネットが設置されるも推定170m弾を連発。首脳陣が対応に苦慮する化物。
④(三)浅間 183cm80kg 末は清原、松井と評され『KING JUDGE!』で元プロ野球投手との対戦を依頼されたスーパー中学生。U-16世界選手権代表、公式戦打率.548
⑤(一)山内 184cm81kg 投打に非凡なセンスを見せるプラティナ世代筆頭の潜在能力を持つ選手。投げては140km超え、打っては140m弾連発のプロ注。
⑥(ニ)樋口 175cm75kg ダントツのOPS。パンチ力、ミートセンス溢れる天才。柔らかなリストワークでティームNO.1の得点圏打率、本塁打数、打点を叩き出す。
⑦(遊)高橋 180cm70kg ミスター横浜。甘いマスクと柔らかなスローイング、流麗なグラブ捌きで観衆を魅了する天才ショートストップ。三遊間の打球は彼の前に全て捕捉される。
⑧(左)田原 184cm85kg 投げてはWHIP0.833、K/BB5.41と抜群の安定感を誇る最速145km左腕。プロ確実とは小倉元部長評。打撃でも.360、本塁打連発の横浜一の美形選手。
⑨(投)柳   182cm82kg 全米選手権大会日本代表/10勝無敗で優勝。サイヤングアワード受賞)。爪の割れを克服、最速148kmに緻密なコントロール。怪物が帰ってきた。

10:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 19:41:04.67 YJMYEkgd0
あげ

11: ◆LUKAxvjT.jPN
12/02/25 20:16:21.22 IS11pYDk0
君達にこういった輝かしい歴史はあるか
1998年横浜春夏連覇~2011東海大相模選抜制覇
URLリンク(ameblo.jp)

答えは否だ
僅か13年で5度の全国制覇(ニヤリ

12:相模国
12/02/25 20:17:50.23 f9tivhx70
俺あるけど(笑)

13:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 20:34:50.49 C/u9ezm80
■21世紀以降(01年春~11年夏)春夏甲子園 都道府県別 ホームラン数ランキング 最新版 

 1位 東京  56本(101試合)春35試合15本、夏66試合41本(日大三26、帝京14、早稲田実業8、関東一7、二松学舎1)
 2位 大阪  32本(61試合)春35試合08本、夏26試合24本(大阪桐蔭24、PL学園3、金光大阪2、近大付1、履正社1、東大阪大柏原1)
 3位 愛媛  23本(49試合)春18試合05本、夏31試合18本(済美9、今治西6、松山商3、川之江3、今治北2)
 4位 和歌山 22本(52試合)春23試合03本、夏29試合19本(智弁和歌山21、市和歌山商1) 
 5位 北海道 21本(61試合)春22試合04本、夏39試合17本(駒大苫小牧11、北照2、札幌第一2、北海2、白樺学園2、札幌日大1、駒大岩見沢1) 
 5位 神奈川 21本(67試合)春32試合11本、夏35試合10本(横浜9、東海大相模8、桐光学園2、日大藤沢1、横浜隼人1)  
 7位 静岡  20本(39試合)春12試合05本、夏27試合15本(常葉菊川10、興誠3、東海大翔洋2、掛川西2、静岡1、常葉橘1、静清1)
 7位 高知  20本(44試合)春20試合05本、夏24試合15本(明徳義塾18、高知商2)
 9位 福岡  18本(37試合)春19試合13本、夏18試合05本(九州国際大付8、福岡工大城東4、東福岡3、西日本短大付2、九産大九州1) 
 9位 愛知  18本(56試合)春32試合05本、夏24試合13本(中京大中京8、東邦5、愛工大名電5)
11位 長崎  17本(33試合)春13試合04本、夏20試合13本(清峰10、長崎日大5、海星1、佐世保実1) 
11位 岡山  17本(46試合)春24試合05本、夏22試合12本(関西10、玉野光南2、岡山理大付2、岡山学芸館1、倉敷工1、倉敷商1)
13位 兵庫  16本(70試合)春44試合08本、夏26試合08本(報徳学園7、東洋大姫路5、姫路工1、神戸国際大付1、市川1、神港学園1)
14位 青森  15本(33試合)春05試合00本、夏28試合15本(青森山田10、光星学院5)
14位 沖縄  15本(48試合)春22試合08本、夏26試合07本(興南6、沖縄尚学3、八重山商工3、宜野座2、中部商1)
16位 滋賀  13本(34試合)春13試合02本、夏21試合11本(北大津6、近江4、八幡商3)
17位 福井  10本(32試合)春14試合06本、夏18試合04本(福井商8、福井2)
17位 岐阜  10本(39試合)春19試合04本、夏20試合06本(大垣日大4、県岐阜商3、市岐阜商2、岐阜城北1)
17位 奈良  10本(40試合)春14試合02本、夏26試合08本(智弁学園6、天理4)
17位 千葉  10本(45試合)春16試合05本、夏29試合05本(千葉経済大付4、習志野2、銚子商1、拓大紅陵1、安房1、成田1)
17位 広島  10本(47試合)春22試合04本、夏25試合06本(広陵9、如水館1)
22位 鹿児島 09本(34試合)春14試合01本、夏20試合08本(神村学園3、樟南2、鹿児島工2、鹿児島実業2)
22位 埼玉  09本(36試合)春18試合03本、夏18試合06本(聖望学園4、浦和学院2、春日部共栄1、本庄一1、花咲徳栄1)
22位 宮城  09本(49試合)春20試合05本、夏29試合04本(東北4、仙台育英4、利府1)

14:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 20:35:50.87 C/u9ezm80
25位 山梨  08本(26試合)春07試合01本、夏19試合07本(日本航空4、東海大甲府2、市川1、甲府商1)
26位 島根  07本(24試合)春05試合01本、夏19試合06本(開星2、立正大松南2、浜田2、松江北1)
26位 香川  07本(24試合)春09試合03本、夏15試合04本(尽誠学園7)
26位 宮崎  07本(30試合)春09試合02本、夏21試合05本(日南学園4、日章学園2、延岡工1)
26位 茨城  07本(37試合)春17試合02本、夏20試合05本(常総学院6、水戸短大付1)
26位 徳島  07本(39試合)春19試合03本、夏20試合04本(鳴門工5、徳島商1、城南1)
31位 新潟  06本(28試合)春09試合00本、夏19試合06本(日本文理5、新潟明訓1)
31位 佐賀  06本(28試合)春05試合01本、夏23試合05本(佐賀北4、佐賀商1、神崎1)
31位 山形  06本(26試合)春09試合02本、夏17試合04本(酒田南3、東海大山形2、日大山形1)
34位 福島  05本(24試合)春03試合00本、夏21試合05本(聖光学院5)
34位 京都  05本(40試合)春15試合02本、夏25試合03本(龍谷大平安2、京都外大西1、福知山成美1、京都成章1)
36位 長野  04本(22試合)春06試合01本、夏16試合03本(佐久長聖1、松商学園1、丸子修学館1、長野日大1)
36位 群馬  04本(30試合)春08試合00本、夏22試合04本(桐生一3、前橋商1)
36位 石川  04本(31試合)春09試合01本、夏22試合03本(金沢3、遊学館1)
39位 鳥取  03本(14試合)春02試合00本、夏12試合03本(倉吉北1、鳥取西1、鳥取城北1)
39位 三重  03本(20試合)春07試合01本、夏13試合02本(三重2、宇治山田商1)
39位 秋田  03本(22試合)春09試合01本、夏13試合02本(秋田商2、本庄1)
39位 大分  03本(25試合)春05試合00本、夏20試合03本(明豊3)
39位 岩手  03本(26試合)春10試合02本、夏16試合01本(花巻東2、一関学院1)
39位 栃木  03本(26試合)春06試合00本、夏20試合03本(作新学院2、文星芸大付1)
39位 山口  03本(31試合)春12試合03本、夏19試合00本(下関商2、宇部商1)
46位 富山  02本(21試合)春06試合00本、夏15試合02本(滑川1、富山商1)
46位 熊本  02本(29試合)春11試合01本、夏18試合01本(九州学院2)

15:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 20:48:29.76 PoNXqtVMO
お願いだから浦和学院を期待しないで
標準的な強さがあるとだけ思ってて
期待すると初戦であわやって展開になるから(ノд<。)゜。

16:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 20:51:49.24 2TjjbQyJ0
横浜は今年も強そうだな
上位で是非近畿勢と対戦してもらいたいね
その前に地方のチームを確実に倒す必要があるが・・

17:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 21:05:07.29 ElQUk8HZ0
15:名無しさん@実況は実況板で 02/25(土) 11:16 mv9RcUFB0
【横浜のエースと甲子園戦績】

1989年 恵津(神奈川)●
1992年 部坂(神奈川)●
1993年 白坂(神奈川)●
1994年 矢野(神奈川)○●●
1996年 松井(東京)●○●
1998年 松坂(東京)○○○○○○○○○○○
1999年 斉藤(神奈川)●
2000年 小澤(神奈川)○○●
2001年 畠山(栃木)○○○●
2003年 成瀬(栃木)○○○○●
2004年 涌井(千葉)○○○●
2006年 川角(愛知)○○○○○●
2008年 土屋(静岡)●○○○○●
2011年 山内(東京)●
2011年 柳(宮崎)○●

地元神奈川出身者がエースの時→3勝7敗
県外出身者がエースの時→32勝10敗



18:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 21:06:42.16 PoNXqtVMO
地球環境って何だか強そう(´∀`)

19: ◆LUKAxvjT.jPN
12/02/25 21:32:54.45 IS11pYDk0
現実はこう。
聖光学院、大阪桐蔭、履正社、高知は評価に値するが
智弁学園は三振数が四死球を上回り、とてもじゃないが強力打線とは言えない
つまり、まやかしのティーム打率。
天理も作新も全国トップクラスの選球眼とは言えず
各地区好投手が集う選抜では更にボールの見極めが難しくなり
ボール球に手を出してあえなく沈没する可能性が高い

BB/K = 四球 ÷ 三振
四球数が多く、三振数が少ない打者(ここではティーム)ほどこの数値が高くなる。
選球眼の一つの指標

 聖光学院 2.0365
 大阪桐蔭 1.8536
 履正社高 1.6417
 高知高校 1.5696
 浦和学院 1.5360
 鳴門高校 1.3423
 早鞆高校 1.3191
 敦賀気比 1.3096
 倉敷商業 1.2874
 関東一高 1.2818
 九州学院 1.2753
 横浜高校 1.2747
 愛工名電 1.2265
 花巻東高 1.2134
 健大高崎 1.2111
 光星学院 1.1983
 鳥取城北 1.1244
 近江高校 1.1195
 神村学園 1.1603
 宮崎西高 1.0833
 洲   本 1.1079
 鳥羽高校 1.1018
 天理高校 1.0222
 石巻工業 0.983
 智弁学園 0.9659
 作新学院 0.9029 
 北照高校 0.8918
 高崎高校 0.8571
 別府青山 0.8495
 地球環境 0.7837
 三重高校 0.7071
 女満別高 0.608



20:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 22:14:59.58 /he6WuRsO
【PL学園1978~1987の10年間】

春 ○○●
夏 ○○○○○
春 ○○○●
春 ○○○○○
春 ○○○○○
夏 ○○○○○○
春 ○○○○●
夏 ○○○○○●
春 ○○○●
夏 ○○○○○
春 ●
春 ○○○○○
夏 ○○○○○○


10年間で54勝6敗、7度の全国制覇

21:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 22:35:06.49 NdOh2wb20
現実はこう。
この指標こそ主力同志対戦の公式戦のみで評価しなければならない。
控え投手、控え打者の成績を加えても意味がない。チーム評価を誤る。
以下の通り大阪桐蔭、浦和学院、健大高崎、履正社が評価に値する。
確かに実力校はそれなりの数値を記録している。

BB/K = 四球 ÷ 三振
四球数が多く、三振数が少ない打者(ここではティーム)ほどこの数値が高くなる。
選球眼の一つの指標

【優勝候補・上位進出予想16校】
大阪桐蔭 1.688
浦和学院 1.513
健大高崎 1.480
履正社高 1.371
智弁学園 1.279
神村学園 1.224
九州学院 1.214
花巻東高 1.196
作新学院 1.171 
愛工名電 1.140
光星学院 1.080
聖光学院 1.033
関東一高 1.030
横浜高校 1.000
天理高校 0.936
三重高校 0.439

22:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 23:54:45.55 2TjjbQyJ0
>>20
PL学園はいつの時代もある意味最強だろ
今年のセンバツは大阪桐蔭がダントツで人気ナンバーワンだがその大阪桐蔭でさえも
PLには高校野球と言うカテゴリーではどんなに強くなってもその存在に追いつくことは
不可能だろうな

23:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:03:47.27 CHmHgO+M0
あげ

24:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:09:39.63 HDZYlXQCO
作新対興南は何時からだ?
とりあえず花巻東は雑誌の過大評価じゃなしに普通に強いのは分かった

25:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:09:42.48 HDJnCI2u0
いよいよ今日から練習試合が始まったな!
一冬越えてチーム力も変わって来てるだろうから評価も微妙にかわるだろうな


26:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:11:56.28 7h8/ki9v0
>>24
興南-作新学院の試合は午後2時から。
現在試合中と思われる。

沖縄でキャンプをしている聖光学院の地元・福島の今日の最高気温は8℃。
沖縄の今日の最高気温は23℃。
聖光学院の選手たちは福島より15℃も気温が高い沖縄の暖かさにびっくりしていると思う。

27:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:14:59.89 VV5FEmN/0
さすが大谷だ
メッツのスカウトにアメリカにもこんな素材はめったにいないと
言われただけあるな

28:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:16:04.78 hsu6s8db0
大谷は、1人で完封したのか?

29:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:19:49.03 HDJnCI2u0
練習試合とは言え今年最初の試合は一年を占う意味で非常に重要だろうから
どこも結構本気で挑んで来るだろうな

30:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:20:19.79 nlm1J8wN0
大谷は3回だけだそうな。
ノーヒットに抑えた。

31:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:24:24.77 HDJnCI2u0
花巻東の大谷、順調だな

32:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:25:33.50 hsu6s8db0
>>30 ありがとう 大したもんだね

33:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:30:14.78 HDJnCI2u0
情報によると花巻東は明日、兵庫の強豪で昨夏ベスト8の東洋大姫路とやるらしい
これも注目だな

34:熊谷公園
12/03/08 14:30:34.97 HJ6RlTyD0
どうやら本当の様だったな花巻と柏原の試合。
花巻東ともベスト8までは当たりたくないとこだwwwww

35:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:30:39.72 GwKR3d1NO
去年ダメダメだった花巻東のサウスポーも一冬越えて少しマシになってきたか

36:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:30:44.67 swlmZ0BX0
【A】①大阪桐蔭②愛工大名電③花巻東④光星学院⑤智辯学園
【B】⑥浦和学院⑦神村学園⑧作新学院⑨天理⑩九州学院
【C】⑪聖光学院⑫履正社⑬関東一⑭横浜⑮高知⑯健大高崎
【D】⑰北照⑱三重⑲鳥取城北⑳鳴門21近江22早鞆23敦賀気比24倉敷商
【E】25高崎26別府青山27鳥羽28女満別29地球環境30宮崎西31洲本32石巻工

37:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:31:34.84 OX7TIkRG0
花巻が強いのか大阪が弱いのか…。花巻は大谷以外のPも良いのかな。

38:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:31:55.68 nlm1J8wN0
大谷【花巻東】

打者:5打数2安打2本塁打3打点
投手:3回無安打無失点3四死球


39:熊谷公園
12/03/08 14:32:24.08 HJ6RlTyD0
花巻東も早々に大阪に乗り込んで意気込みを感じるね

40:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:33:40.99 /cI/KKho0
新スレ立てた。
スレリンク(hsb板:1-100番)

41:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:34:51.44 HDJnCI2u0
聖光学院も今日、秋季沖縄大会準優勝の知念とやってるみたいだな

42:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:36:10.27 hsu6s8db0
智辯も試合してる?

43:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:38:02.70 XLnMDSuKO
練習試合勝ったぐらいで調子のんなよ岩手猿
てめえら所詮本番じゃボロ出るだろ

44:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:38:58.65 ZV/An+ZZO
あいもかわらず練習試合の結果を甲子園での試合結果に反映させようとする馬鹿が多いな
最近では20失点などをしてた学校や練習試合全敗だった学校が強豪に善戦してる

45:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:39:09.93 OZmDyYuYO
大谷は田舎の雑魚Pからホームラン稼いでるみたいなこと言った奴の一言が欲しいな

46:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:39:32.86 nlm1J8wN0
やはり大谷は東北一の逸材だな。
大谷が万全なら東北大会も神宮大会も花巻東が優勝してただろう。
東北最強の花巻東が選抜の主役に躍り出たな。

47:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:41:30.21 HDZYlXQCO
ツイッターによると智弁対大商大3-4
青山登板無し
大阪桐蔭8-1桜宮

48:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:43:04.14 8WndyYrq0
岩手の田舎もんたちのことだ、生暖かい目で見てやれ

49:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:43:45.48 HDJnCI2u0
>>42
智弁は情報によると明日みたいだね

9日 智辯学園vs福知山成美



50:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:50:12.09 /cI/KKho0
13:30より鎮西(熊本)と神村学園(鹿児島)が練習試合をしてます。

51:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:50:38.45 GwKR3d1NO
聖光対知念はどうなってる?

52:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:56:33.60 BEod7zwW0
春夏連覇同士の黄金カード 作新学院×興南 どうなってる?

53:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 14:56:50.08 OX7TIkRG0
岩手が負ける→岩手(笑)
岩手が勝つ→調子乗るな

わかりやすいですね

54:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 15:07:17.65 nlm1J8wN0
寿司君落ち着けよ、たかが練習試合じゃないか(笑)

55:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 15:20:55.14 HDJnCI2u0
>>47
情報乙!
大阪桐蔭も順調だな

56:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 15:28:49.74 iSIloNTp0
妻鹿が復帰したけど笠松、水谷も出てほしい選手だ

57:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 15:38:54.29 Pik2MrgY0
大西と藤浪が致命的に打てない

58:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 17:06:35.48 pqFswERD0
大阪桐蔭・藤浪が練習試合で最速145キロ
URLリンク(www.nikkansports.com)



59:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 17:26:59.00 znFCvkvJO
地球環境にエース漆戸以外にも凄い投手がいるらしい
プロ注目の4番大滝がそうらしい
球だけなら楽々140を超えるとのことさらに変化球も多彩らしいからこれは地球環境やるかもしれん

60:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 17:41:24.27 XLnMDSuKO
なに調子に乗ってんのカス

あ?田舎者の山猿が来るとこじゃねぇんだよ


ハゲ

61:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 18:03:16.96 Pik2MrgY0
:名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 17:46:42.73 ID:KxYv4bd/0
神村と鎮西の試合を見てきました。結果は6対1で神村の勝ちです。
しかし6回までは1対1でどっちに転ぶかわからない接戦でしたが7回に鎮西の3番手の1年?右腕の大乱調で一挙5点で勝負ありでした。
神村の左腕、右腕はさすが全国区というピッチングでした。打線は鎮西も神村もまだまだ本調子ではないのかな~という印象でした。
鎮西の2番手に投げた左腕はいいですね。上の人が九学が断然上みたいに書いてますが投手は左右の全国区をもってる神村が間違いなく上だと思いました。
打線は確かに九学のほうが大型で迫力はあると思いますが。

62:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 18:03:23.83 9rpSKhVO0
柏原と花巻の試合見てきたけど花巻は普通に強かったわ
最悪でも準々決勝までは当たりたくない
控え投手と打線が予想以上に強いね
大谷以外では太田とファーストのガタイ良いやつが目立ってた

大谷のMAXは目測だけど140台の後半くらいか
四球出してたけど荒れてるというよりはギリギリを攻めてたな
バッティングは予想以上
おそらく高橋周平並だよ

63:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 18:09:28.74 ccSlqHrJ0
>>62
お疲れ様です。
>ファーストのガタイ良いやつ
古水(こすい)と言う選手ですか?
彼は昨年秋は出場機会に恵まれませんでしたが
攻守の内容を解説お願いします。
あと太田はセカンドにコンバートされましたが
新ショート大澤とのコンビの評価も。

64:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 18:09:45.86 znFCvkvJO
>>62
それはない高橋並ならすでに打撃でも相当騒がれてる
高橋クラスなんてそうそう現れないよ

65:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 18:30:52.02 WYPiaydcO
>>64
大谷は打撃でも騒がれてるって知らんの?
デビューは野手からやし

66:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 18:59:04.65 hN5pu2h10
花巻舐めてたわ・・

67:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 19:03:39.94 vaaAQoFB0
智弁学園は大丈夫か?
大商大高に負けるって、普通はありえへんよ
いくら 青山が投げなくても

68:熊谷公園
12/03/08 19:09:44.25 HJ6RlTyD0
藤浪145㌔か。面白いね。楽しみだね。

69:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 19:10:18.16 Pik2MrgY0
大商大堺じゃないのか?
大商大なら相当問題だな

70:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 19:25:36.61 AMKiydvq0
群馬(笑)

71:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 19:25:14.18 XMusJ9eK0
花巻東は甲子園補正のつく東北地方には珍しいタイプのチーム。
遠来の田舎チームのくせに甲子園がまるでホームであるかのように振舞う。
加えて観客やマスコミからも、被災地代表かつ大谷人気で贔屓されそうな要素はある。
個々の資質もさることながら実はこれが一番厄介なのかも知れぬ。


72:大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM
12/03/08 19:38:40.76 OoGVH5VZO
高橋周平を舐めすぎだろ

中学時代に全国制覇を経験して、中学野球全日本代表で不動の4番バッター

東海大甲府に入ってからは2年生の時から打撃はもちろん、守備もプロ級で野球センスだけでエースピッチャーもつとめてる
まだ高校2年生の時から、泳がされても片手だけでスタンドに140m弾を運ぶパワーと技術とセンス

既に2年生の時からドラフト候補だった
残念ながら高橋周平クラスはしばらく現れないよ

甘い球をやっと130m弾に出きるパワーだけの奴を高橋周平と同レベルにしてはいけない

73:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 19:43:56.00 +fnWEbjB0
>>67
全然大丈夫、練習試合は所詮練習。
一生懸命するのは田舎チーム位だろ。
ちなみに智弁は誰が投げたんだろうな

74:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 19:49:44.54 wzmR0J7e0
高橋には及ばずとも、大谷はバッターとしてもドラ1クラスは冗談ではなさそう

75:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:19:11.70 3mVQF7KX0
九州地区練習試合 3月8日
神村学園6-1鎮西(熊本)
九州学院9-1鳥栖(秋季佐賀県大会優勝校)


76:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:19:23.30 feBL418CO
大谷の凄さは単なるドラフト候補ではなくピッチャーでもバッターでもドラフト1位候補ってことだよ。

77:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:27:55.77 GwKR3d1NO
大谷の今日のMAX146らしいな。大谷にしろ藤浪にしろ選抜では軽く150超えてくるだろうな

78:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:36:53.68 hsu6s8db0
>>75 九学と神村も順調そうですな(●^o^●)

79:大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM
12/03/08 20:47:56.05 OoGVH5VZO
大谷は190センチだっけ?

体は超一流だが、センスや実力は未知数だな

80:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 20:50:49.69 xcjmj1ZRO
>>79
一目でセンスの塊だと解るが・・・観たことないのか?

81:大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM
12/03/08 20:58:30.70 OoGVH5VZO
>>80生では見たことないな

噂はよく聞くが、聖光の歳内とか期待外れも良いとこだったし、俺は野球評論家として実際に見るまでは評価は出来ないね

ただ、噂ではかなり凄いらしいね

82:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:00:21.02 Pik2MrgY0
歳内は2年生の時は甲子園で無双したけど3年生の時は研究されたな

83:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:06:07.56 txHdYc9Y0
歳内の場合バックの違いでしょ
歳内が2年の時はかなり内外野のファインプレーに救われてたが
3年の時はチームの要のキャッチ、ショートあたりが前年と打って変わって
ザルで見た目以上に酷かった

ボール自体は成長はしてたんじゃないか

84:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:08:36.58 G5nUQMCK0
来年のセンバツは菰野の浦嶌あたりが騒がれるんだろうな。

85:大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM
12/03/08 21:12:53.52 OoGVH5VZO
確かにキャッチャーもダメだったね

歳内はスプリットと速球の緩急は良かったけど、スプリットがほぼボール球だから選球眼のある高校には丸裸にされる
キャッチャーのせいもあるけど、投球パターンもワンパターンで全国クラスなら後半に攻略可能

しかもスプリット以外に魅力がある球が無くて、低めを見逃す指示を与えれば簡単に攻略出来るよ
弱い高校ならブンブン振ってくれるだろうがね

86:大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM
12/03/08 21:17:09.06 OoGVH5VZO
>>84俺も彼には注目してるよ
怪我さえしなければ間違いなくドラフト一位

まず体重移動がスムーズで上手く球質も重い、これは天性の才能と言うべき
俺が一番素晴らしいと思ったのは直球のノビだね

87:三重守 ◆ycZTquGiD6
12/03/08 21:26:40.97 5SPSGZwu0
>>84
ちゃんと県と東海を勝ったらの話だがな
最近の三重のドラフト候補は揃いも揃ってなぜか甲子園未経験のまま指名されてるから
今度もそうなることも考えられる

88:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 21:50:54.35 znFCvkvJO
>>72
すでに2年時でドラ1確実と騒がれてたな
さらに凄いのは高校時で木製バットに対応していた
いくら大谷が凄くても高橋を舐めすぎてないか?
中田や太田レベルならいくらでも現れるがな

89:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:34:53.70 dOj/Lh5P0
花巻東は大谷ばかりに注目してると見誤る
公式戦打率3割5分(選抜出場校中9位/東北勢では1位)
東北大会1試合平均6.3得点(光星からは8得点)

90:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:43:50.23 j2BjG/oh0
>>89
光星は控えPだし打ち崩してもおかしくない
それよりグダグダした試合内容はいただけない
学法福島のP谷地から2点がやっとだった

91:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 22:56:24.39 HDJnCI2u0
花巻東は冬を越して投打ともにパワーアップした可能性が高いな
あす9日の東洋大姫路戦も勝つようだとホントにちょっとやばいかもな

92:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:02:23.84 8WndyYrq0
岩手の猿がウザいな

93:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:05:18.84 qUTP/zAbO
秋田人はお帰り下さい

94:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:09:30.75 vaaAQoFB0
>>91
今年の東洋大姫路はクソ弱いやん
ホンマに弱いよ

ていうか 兵庫のレベルが低い


95:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:10:17.28 GwKR3d1NO
>>90
一冬越えた高校のレベルアップは半端ないぞ
前年の結果など関係ないから
まあそこでオフの過ごし方がハッキリわかるがな

96:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:16:32.36 GwKR3d1NO
>>92
幼稚なスレ建てご苦労様w必死だな田舎人は(笑)

97:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:17:18.03 lyHJRSimO
岩手人は東北スレでも嫌われてる。スルーが一番

98:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:19:30.39 /StpjBbx0
高橋って誰??

99:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:20:00.45 qUTP/zAbO
東北スレって寿司と秋田人しかいないじゃん

100:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:20:18.27 sKTEdoPR0
>>90
そりゃ谷地がいいメガネ投手だったからじゃん
聖光学院も東北大会確定後の県大会決勝の谷地からやっとの3点じゃん

101:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:21:12.88 sKTEdoPR0
>>98
2011最高の打者と言われた東海大甲府の強打者じゃん

102:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:22:53.00 l6PZa3Pc0
今回は東北勢の評価が高いな。

103:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:24:12.72 GwKR3d1NO
学法福島のP谷地は聖光とも接戦だったからな。聖光岡野とも引けを取らない好Pだよ。

104:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:30:45.38 Pik2MrgY0
今日の練習試合の結果(わかってる範囲)
大阪桐蔭8-1桜宮
大阪桐蔭3-1桜宮
九州学院9-1鳥栖
花巻東6-0東大阪大柏原(大谷2HR)
関東一7-7国士館(中村3回無失点)
神村6-1鎮西
智弁3-4大商大(青山登板せず)
作新9-10興南(サヨナラ負け)


105:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:32:11.08 HDJnCI2u0
>>94
秋季兵庫県大会 

1回戦 東洋大姫路 7-6 神港学園
2回戦 東洋大姫路 9-2 相 生(8回コールド)
3回戦 東洋大姫路 6-1 佐 用
準々決 東洋大姫路 0-5 報徳学園

昨夏甲子園ベスト8のメンバーがごっそり抜けて新チーム結成間もない中でのこの成績だった
らそんなに悪くない。一冬越したら強豪だけに結構強くなってる可能性あると思うよ

106:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:32:11.88 sKTEdoPR0
学法福島 100 000 000|1 H9 E1
花 巻 東 000 000 011|2 H11 E2

8回、9回に5安打しを集中してのサヨナラ試合
この試合をみた花巻東の印象は「精密なゲリラ野球」
バントのミスは多いし、守備もポロつくんだが
攻めのバントと果敢なディフェンスと紙一重の内容
大谷は打者として4打数1安打で、当然投げてはいないが
花巻東の充分な強さを感じた試合だったわさ

107:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:36:32.39 HDJnCI2u0
>>104
情報サンクス


108:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:43:28.97 P/60kqgC0
東北と去年の北信越が被る
日本文理、金沢だったかなwww

109:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:45:58.11 HDJnCI2u0
>>108
それって前評判だけってこと?

110:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:50:57.52 Uh49ZHmZO
第二試合
智辯13―4大商大高(新二年中心。青山投げず)

智辯の掲示板から

111:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:57:56.73 P/60kqgC0
>>110
どうやら、青山は万全で望めそうにないな
花巻の大谷も完投出来るか出来ないかが微妙やな
春はやっぱり投手力
大谷も完投出来るかが決め手

112:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:02:50.99 YEGi8i3I0
>>110
ちなみに今日、智弁が対戦した大商大高の秋季大阪大会の成績

2回戦 大商大高 5-4 堺工科 (延長10回)
3回戦 大商大高 9-2 緑風冠 (7回コールド)
4回戦 大商大高 1-8 上宮太子(7回コールド負け)

113:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:37:06.18 TZxnxd440
>>111
なんで大谷が完投できないかもと思い込んじゃってるの?

114:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 00:58:01.86 CnT1i7gQO
>>104
鳥栖って佐賀の秋季優勝校なんだな。
そこに1失点てことは九州学院のタケチャンマンは去年より少しはマシか?w

115:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 01:02:46.31 IiKHPVmI0
>>88
名古屋での評価は堂上弟より下だけどね

116:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 01:03:37.34 ppYLHie50
沖縄海邦リーグ日程(左側は沖縄県勢)

3/9(金)

興 南 - 聖光学院 (福島) 興南グラウンド
中部商 - 秀岳館(熊本) 中部商グラウンド
美里工 - 北 照 (北海道) 美里工グラウンド

3/10(土) 

興 南 - 北 照 (北海道) 興南グラウンド
糸 満 - 鳴 門 (徳島) 具志川球場
中部商 - 平 安(京都)中部商グラウンド
中部商 - 鳥 栖(佐賀)中部商グラウンド

3/11(日) 
興 南 - 健大高崎 (群馬) 興南グラウンド
浦添商 - 北 照 (北海道)
中部商 - 聖光学院(福島)中部商グラウンド
中部商 - 作新学院(栃木)中部商グラウンド

3/16(金) 
中部商 - 倉敷商(岡山)中部商グラウンド

3/17(土) 
興 南 - 横浜隼人 (神奈川) 北中城グラウンド
興 南 - 必由館 (熊本) 那覇工グラウンド
中部商 - 浦和学院(埼玉)中部商グラウンド
中部商 - 大分工(大分)中部商グラウンド

3/18(日) 
興 南 - 菰 野 (三重) 知念グラウンド
興 南 - 聖望学園 (埼玉) 嘉手納球場
中部商 - 聖望学園(埼玉)中部商グラウンド
中部商 - 柳ヶ浦(大分)中部商グラウンド

3/19(月) 
興 南 - 花咲徳栄(埼玉)
中部商 - 横浜隼人(神奈川)中部商グラウンド

117:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 01:08:16.88 YEGi8i3I0
>>116
練習試合とはいえ連日好カード目白押しだな(笑)

118:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 01:24:00.10 RGOf3xtR0
>>114
だーかーら、去年よりは球速もアップしてるし、確実に成長してるって。
毎回のようにヒット打たれてもいいから、点に結びつかれない粘り強い投球をしてくれればいいんだよ。


119:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 01:34:52.42 9875rPzl0
>>117
沖縄の俺からしたら気軽に甲子園見に行ける関西に人の方がいいけどな

120:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 02:17:45.73 i9RpvrHh0
>>90
>光星は控えPだし打ち崩してもおかしくない
控えPというか、あれしかPが居なかっただろ。エース金沢は初戦で四球連発したため
監督命令でフォーム改造中で投げさせてもらえなかったんだよ。本人は投げたがってた。

まあ、花巻の控えPもダメダメだったけどね。

121:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 02:24:02.45 RcSuxWL4O
沖縄人は高校野球が大好きだし、リーグ戦なんかより甲子園で活躍する沖縄勢を見たいと思うわ。
興南の春夏連覇以降沖縄勢が甲子園でパッとしないのは気がかりだろうよ。




122:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 07:06:21.14 mJcTp7+60
>>51
12対4で聖光

123:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 07:29:56.29 GC73zgyKO
>>121
まだ二年も経ってないのにパッともクソもないだろwwwwww

124:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 08:26:30.56 pLRuEeUQO
野球小僧の女のライターは智弁にグリグリの◎つけてた。
そういうやつの勘って意外と当たるんだなこれが。

125:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 08:33:19.67 E5MLLc2mO
大谷が完投したのはいつ以来ないの?

126:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 08:40:01.32 J6iEF+/x0
>>125
たぶん去年の春季岩手大会の盛岡大付属以来
9回3安打13奪三振1失点

URLリンク(www.youtube.com)

今日の東洋大姫路戦は先発らしい
URLリンク(www.nikkansports.com)


127:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 09:03:27.68 ScvmI7HVO
大谷は完投は出来ない、必ず試合途中で集中打を浴び大量点を取られる悪い癖がある、精神力と肉体的なスタミナ不足が原因だ。まだまだ実戦経験が乏しいからな。

128:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 09:22:18.54 ojXH9VjhO
北陽4-2花巻東

先発は大谷3回表に満塁本塁打を浴び
四死球(5)打っては大谷3打数0安打三振(1)
チーム安打数(4)
チームエラー(2)





129:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 09:55:51.17 E6zFQOxp0
大谷が普通に投げられれば、
花巻東の優勝も充分ありえそうだな。
この学校は東北の学校としては、
打撃力があってしぶといんだよな

130:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 09:59:55.94 E5MLLc2mO
普通に投げれないのか?

131:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:06:27.22 ScvmI7HVO
大谷は連投出来ないんで無理、いい加減にしろ、花巻岩手オタ!

132:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:11:11.53 bLG9204B0
大谷の精神的にもろい部分が東海大相模の一二三とかぶる。


133:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:15:41.05 E6zFQOxp0
まあ、典型的な東北のチームなら、
エースが投げられないなら、そこで終了かもしれないが、
花巻東は大谷が投げれない試合でも、
打撃力で乗り切れる可能性がある。
大谷が投げられない試合は、ある程度、点の取り合いに持ち込んで、
最後は一点差で勝つ見たいな、そう言う試合ができればね。

134:繭 ◆sWI/KfqGxw
12/03/09 10:15:46.82 TYYrzZCz0
花巻普通に弱いね
北陽なんて最近の近畿地区以外の高校生は名前すら知らない人が多いんじゃない?
大谷は四死球多すぎだし、打力も守備力も平均以下。

光星、聖光も課題評価だし、東北はまずベスト8には入れないだろうね。

135:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:19:01.42 zbb1OnWo0
岩手人は現実見えてないからな
田舎者はちょっと勝ったぐらいですぐ調子に乗る
だから馬鹿にされんだよ、田舎者

136:熊谷公園
12/03/09 10:25:18.49 38xKzwie0
でもな、浦学はそれ以下だよww

137:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:26:58.75 E9quWVZA0
ID:ojXH9VjhO

こいつは寿司
ガセネタ

138:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:29:03.87 BhILltCCO
花巻東の北陽戦はガセ


139:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:31:38.98 wtxox4wl0
花巻東は強いけど大阪桐蔭と愛工大名電よりは1ランク落ちる
光星や智弁と同じくらい

140:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:37:52.01 E6zFQOxp0
ただ、花巻東はいい位置に付けてるとおもうよ。
優勝候補としては光星、名電、浦学、智弁、天理、大阪桐蔭あたりの名前があがってるが、
花巻東はその一ランク下と見ていいだろう。
ただ、今回は優勝候補と言っても、
飛び抜けたチームはなさそうだし、
こう言う時って、意外に優勝候補がコケて、
その一ランク下あたりの評価の学校が、
スルッと優勝をかっさらって行くケースも充分ありえる。

俺はね、花巻東と作新が大穴と見てる。

141:繭 ◆sWI/KfqGxw
12/03/09 10:42:13.06 TYYrzZCz0
作新はどうだろうねえ
俺が秋の関東大会で見た限りでは大谷のフォーム癖が制球難に直接影響しすぎだと思うが
大谷の一人相撲になって初戦敗退する可能性も高いと俺は見てる。

ダークホースとしては三重、倉敷商、九州学院あたりを注目してる。

142:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:43:19.88 bLG9204B0
北海道・東北勢は冬に質の良い練習ができないから春はでおくれて
いるイメージ。室内練習場では内野の連携練習くらいしか出来ない
だろうし(スペース的に) グラウンドは雪でノックが出来ない。
やることって言ったら筋トレとランくらい?

だから神宮で成績良かった光星やその光星に接戦していた花巻東は
東海・近畿・九州勢に一冬明ける間に差をつけられているんじゃな
いか?

とは言っても過去に駒大苫小牧や北海・聖光などが上位に食い込んで
はいるんだが・・ツッコまないでくれ。

143:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:43:20.22 tPpk5XT6O
智弁って青山を選抜で使うつもりないんだろうな…
あくまで打者でいかせるつもりだ あと優勝するチームは選抜までの練習試合で一番成績がいいチームが優勝するぞ
最近のデータだとほとんどそうらしい

144:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:44:01.29 ppYLHie50
練習試合の結果

3月8日 興南10-9作新学院(興南高校グラウンド)

興南は先発の高良尚武が2失点、6回からは高良一輝にスイッチ。
試合はその後、点の取り合いとなり、最後は興南期待の古波蔵が逆転サヨナラ2ランを放ち10-9で勝利を収めた。

145:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:44:03.14 ZKffJoDQ0
ドラフト・レポート
優勝校予想 3月9日現在

大坂桐蔭(大阪)
(134票/15.3%)
愛工大名電(愛知)
(132票/15.1%)
花巻東(岩手)
(108票/12.3%)
智弁学園(奈良)
(91票/10.4%)
光星学院(青森)
(82票/9.4%)

アンケートではこの5校の投票数が抜けてる
今回は3強(桐蔭、名電、光星)を追う花巻、智弁、浦学かな

146:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:44:13.43 E5MLLc2mO
今回は飛び抜けたチームがない とか言ってるけど、じゃあ、飛び抜けたチームが有った年はいつなんだ?今回は桐蔭が飛び抜けてるやろ
投打ともに注目度№1

147:繭 ◆sWI/KfqGxw
12/03/09 10:45:26.35 TYYrzZCz0
>>144
やはりな
野球博士として名高い俺の予想通りだ
作新・浦学は投手力に問題がある
今回は好投手が多いだけに、こういうチームは競い合えないんじゃないか?

148:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:46:10.07 Wf9xqX/Q0
桐蔭は過大評価。
濱田が投げれば軽く完封されるよ。

149:繭 ◆sWI/KfqGxw
12/03/09 10:47:29.92 TYYrzZCz0
浦学は厳しいだろうね

現時点で甲子園で上位進出できる投手が存在しない
伊藤園あたりは将来が楽しみだと思ってるけど、今はきついだろう。

打線も言われてるほど強力ではない

150:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:49:03.08 ppYLHie50
練習試合の結果(3月8日、沖縄県・宮古島)

第1試合 宮古3-0浦和学院
第2試合 浦和学院16-7宮古

151:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:51:58.89 ScvmI7HVO
>>146

しかし、また名電も藤浪に完封されるけどな。

152:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:53:46.19 bLG9204B0
島袋がいた興南は飛びぬけていたな。あと去年の日大三も。



153:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:53:59.70 ScvmI7HVO
>>148

間違った訂正

154:繭 ◆sWI/KfqGxw
12/03/09 10:56:07.37 TYYrzZCz0
去年の日大三は史上最強だったな

今年はあんなチームは無いね

敢えて言うなら195㎝の右腕を2枚揃え、夏に日大三と途中まで互角に戦った野手が4人残る日本文理が楽しみ。

155:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 10:59:56.84 E6zFQOxp0
歴代の事前評価の飛び抜けたチーム

○桑田、清原のPL
×97年上宮
○松坂のいた横浜
×辻内、平田、中田のいた大阪桐蔭
○島袋のいた興南
○去年の日大三



156:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:00:09.96 aR9DqZvw0
九学が弱いと言っていた情報通関東人に聞きたいな。昨日大塚が佐賀チャンピオンの
鳥栖に一失点の完投勝ち。打線も大爆発だが。お前の妄想が炸裂したようだなw
やはり経験値豊富な九学が>>145の言う3強の打倒一番手だな。花巻はまだしも、智弁・浦学など論外だろ。

157:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:00:48.40 OPXynYidO
>>141
作新の大谷は立ち上がりが悪すぎてどこまで一人相撲取る気なんだといつも思うんだが、与四死球率を見るとそんなに悪くない。
本当に不思議なピッチャーだ。フォームが悪いのは同意。
投げ終わった後身体が左に流れちゃうから、捕球体勢の遅れによる大谷直撃の内野安打が多いこと多いことw

でも作新は我慢という意識が浸透した粘り強いチームだよ。

158:繭 ◆sWI/KfqGxw
12/03/09 11:04:08.36 TYYrzZCz0
変則フォーム投手は甲子園でもプロでも成功しないよ

日本文理も田村じゃなくて吉野に投げさせてりゃ日大三と最後までいい勝負だった

変則フォームで1回戦で完封したりしてうまくいったケースは結構あるけど、
2回戦以降は研究されてボコられやすいよ

去年の夏はバックが打って勝ち進んだけどね
秋に見た限りでは打線も劣化してた

159:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:04:12.23 ojXH9VjhO
花巻東と北陽の練習試合は本当です
掲示板で確認とれます
光星と花巻東なら光星がワンランク~ツーランク上です…あくまでも秋の東北大会と神宮大会の観戦での個人的な意見ですけど

160:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:04:17.60 E6zFQOxp0
作新は完全にパワー野球になったな。
今回は打者にも良いのが揃ってる。

161:繭 ◆sWI/KfqGxw
12/03/09 11:05:38.13 TYYrzZCz0
作新は昨年夏の九国みたいになって負けるよ

162:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:09:01.92 ojXH9VjhO
花巻東と北陽の練習試合は本当です
掲示板で確認とれます
光星と花巻東なら光星がワンランク~ツーランク上です…あくまでも秋の東北大会と神宮大会の観戦での個人的な意見ですけど

163:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:14:15.89 tPpk5XT6O
確かに去年の日大三は圧倒的に強かったな…
2009年の中京大中京並みの打力、いや投手力考えたら日大三の方が全然強いか

164:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:14:28.69 dyMdS91V0
>>141
ガセに発狂してるアホウの戯言恥ずかしくねえの?お笑いw

165:繭 ◆sWI/KfqGxw
12/03/09 11:15:49.82 TYYrzZCz0
>>164
ガセだろうとマジだろうと花巻東のベスト8はきついよ

166:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:21:46.16 E4pOktcE0
旗爺=繭ww

今日も自称社長は朝から2ちゃんねる三昧ww
毎日、毎時間、2ちゃんねるに書き込みしないと、心が安定せず、落ち
着かないようですねww
2ちゃんねる依存症という病気ですww 爺さんは2ちゃんねるなしに
生きれないのですww

まあいつも言っていることだが、
1、こんな荒れている2ちゃんねるにおいて、アンチに対して証明と称
  して、自分の子供の素顔を晒す親はいませんww
  もしいたのなら、子供を守るべき親としては失格であり、子供を危
  険に晒す基地外以外のなにものでもないww
2、アメックスにしても、印鑑証明、学生証もしかり、何度も繰り替え
  し指摘しているが、肝心要のところを隠して証明しても本人のもの
  なのか?確認できない以上証明にはなりませんww
  証明したいのなら、まずは個人情報に関わるところを全て晒すことww
  まあ、それでも嘘と自演しかしない爺さんは偽造すると思いますがww
3、そして何度も言うが、ここは高校野球板ww
  爺さんの私生活なんか誰も興味がありませんww
  そして高校野球板に私生活を晒す必然性もありませんww
  高校野球を語るのに、勝ち組、負け組あろうが、金持ち、貧乏で
  あろうが、まったく関係ありませんww
  そんなことなどどうでもいいことww それがわからない爺さんww

167:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:26:29.37 22Uhw6580
まず今日の大阪の天気じゃ試合無理だろ

168:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:32:08.35 7OmskJn30
大谷(作新)は序盤・中盤だけで5・6点獲られてもしかたないようなピッチングするけど、
試合終わってみれば、3点以内で終わってる。という印象。

169:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:44:48.25 pIf/takq0
>>155
そこに97年上宮入れるのってさすがに無理あるんじゃ…元木・種田らのいた89年ならわかるけど
97年なんて誰も看板選手いないし大会全体で見ても智弁の中谷や平安の川口という名前が出るくらい
いかに谷間世代だったかがよくわかる
だから評判倒れは大阪桐蔭くらいで実質全部看板選手いて飛びぬけた高評価のとこは優勝してる

170:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:46:33.35 bLG9204B0
>>165
対戦相手によるんじゃないか?
過大評価と呼ばれている花巻東でも四国・中国勢や他の地区の
2番手3番手に無様な負け方をするとは思えないけどな。
まぁ、ピッチャー次第だな。

171:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:50:46.55 lJA40j+K0
>>169

評判倒れ言ってもベスト4やん
まあ翌年は評判倒れと言っていい成績だが

一応その年の名電とか済美も前評判は相当なものだったが、清峰にしてやられたな。
評判倒れとは違うが、一番やばいのは不祥事で出場すらできなかった駒大苫小牧だな

172:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:52:07.94 22Uhw6580
>>169
大阪桐蔭も高校時代最高のピッチングかもしれないマー君にやられたんでやはり前評判がいい高校は強いな

173:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:56:54.14 V/0gn/4I0
つか花巻の今日の相手東洋大姫路なんだけど。
寿司は妄想と現実の区別つかなくなってきてんのな。末期だな。
繭がっつり釣られてるしwww

それより履正社×作陽気になるな。雨で中止くさいけど。
大阪がこの天気じゃ今日は沖縄の情報待ちだな。

174:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:01:44.56 ojXH9VjhO
たかが練習試合で大騒ぎの花巻東(笑)
しかも甲子園に出場しないチーム(笑)

光星は公式戦(無敗)
花巻東と北陽の練習試合は掲示板にのってるよ

175:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:03:18.31 MDg69ZtuO
>>62 大谷が高橋クラスだとwww

飯喰いながら吹いたわwww

176:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:04:53.90 QbSGTaLjO
7回

花巻東 6ー0 東洋大姫路
大谷から佐々木へリレー


177:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:06:05.08 ojXH9VjhO
たかが練習試合で大騒ぎの岩手猿(花巻東)
しかも甲子園に縁のないチームに普通に考えて勝って当たり前

光星公式戦(無敗)
公式戦ね
●●●●●●●●●

178:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:07:03.33 bLG9204B0
>>176
情報サンクス!

大谷温存か。東洋大姫路にこの大差なら
今年のセンバツもしかしたら・・

179:熊谷公園
12/03/09 12:08:10.08 38xKzwie0
花巻東もやりおるねw
練習試合だからなまだw
姫路もエースが何回まで投げてるか分からんしなw


180:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:08:31.89 zbb1OnWo0
というか、岩手の田舎者は高橋周平のことよく知らないんじゃね?
じゃなけりゃこんな発言できんぞ、普通は

181:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:11:00.62 WB0t3wMW0
高橋甲子園出てないからしゃーない
楽に甲子園出れるだろうとわざわざ山梨に行ったのに結局甲子園出れないとかマヌケだよな

182:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:11:17.77 57NZAMsy0
:2012/03/09(金) 09:22:18.54 ID:ojXH9VjhO
北陽4-2花巻東

早起き野球やってんのかと思ったよw

183:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:13:59.45 SkfBbfQ+0
大谷はセリーグ球団行って打ってほしいな。

184:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:15:43.71 MDg69ZtuO
>>180 間違いない
流石岩手猿だなwww

高橋周平は高卒ルーキでは立浪以来となるレギュラーを奪取するか否かの逸材 大谷のカッペなんかと一緒にされたらドラファンが怒っちまうわww

185:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:16:51.56 ojXH9VjhO
北陽と花巻東の練習試合は掲示板にのってんねんパーマ

186:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:24:20.09 ojXH9VjhO
岩手人は勝った練習試合と勝ってる練習試合は書き込みますが都合の悪い負けた試合は書き込みしません…大谷のフォローの為です
以前から大谷の自慢が凄かったし分かるよね?

187:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:26:58.74 ojXH9VjhO
岩手人は勝った練習試合と勝ってる練習試合は書き込みますが都合の悪い負けた試合は書き込みしません…大谷のフォローの為です
以前から大谷の自慢が凄かったし分かるよね?
○○○○○○○○○○○
岩手人は負けた練習試合も書き込みして下さい

188:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:46:14.88 +VuNCT7m0
金属での話でしょ
高橋はAAAで木製への対応力を示して評価をさらに上げてたけど
春関あたりでは単独1位とかその程度の評価だったし
バッティングなら山梨学院の小林義のが上との評価もあったくらいだ
小林義の山梨大会は完全に無双状態だった

189:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 13:03:32.46 t4Kd2MpW0
6球団スカウト驚愕…大谷豪快2発に「野手でも1位
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
>中日の米村明スカウトは「投手、野手どちらでも1位でいけるほどの素材。怪物化しそうだね」と高い打撃センスを絶賛した。


▼巨人・熊野輝光スカウト 打撃は高校時代のT―岡田(オリックス)より上じゃないか。パワーも匹敵する。2打席連続本塁打は鮮烈だった。

▼ロッテ・下敷領悠太スカウト 能力の高い選手。四球もあったけど、その辺はすぐに修正できると思う。

190:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 13:06:56.41 BgjjSq0w0
>>132
大谷の精神的にもろい部分、ってどういう部分のこと?

飄々としてほんわかしてるが、大谷のメンタルはかなり強いと見てる
硬軟合わせ持つタイプで、どんな風が吹いても、
切れたり折れたりしない粘り強いタイプだよ

まだ未熟だろうけど、先を見て考える能力も高いと思う
逆境でも賢くまとめてくる能力があるし、なによりあの明るさは強さに繋がる

191:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 13:08:10.17 CX3q72DlO
今年の東洋大姫路はホンマに弱いよ

192:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 13:51:11.79 5NTkXX3V0
どうやら二日連続の完勝か?
地元で関西勢ホコるのは気持ちいいな

193:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 14:07:02.25 E5MLLc2mO
そりゃあ、勝って当たり前まえやろ
これで負けてたら、選抜で勝てるかいな
アフォちゃうwww

194:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 14:17:10.90 GlWDjqhz0
他にも練習試合で勝ってるチームがあるのに何で花巻オタだけ大騒ぎしてるの?

195:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 14:18:02.42 WB0t3wMW0
人気があってオタが多いんだろ
アンチも多いが

196:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 14:24:07.05 5NTkXX3V0
>>194
当たり前だろ
オール岩手県人で真の被災地代表だよ

197:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 14:24:12.24 GlWDjqhz0
まあいいけど
これじゃ他の情報の書き込みしづらいんじゃないかと思ってさ
自分達のトコで思う存分ホルホルしてりゃいいのに

198:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 14:31:55.15 zbb1OnWo0
>>194
田舎もんだからしゃーない
民度の問題よ

199:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 14:51:30.17 RcSuxWL4O
アン、佐藤、原と東洋大姫路というチームは好投手を擁した時は甲子園で必ず上位進出してるのは立派だろ。
今年は谷間の年だし、弱いのは仕方ない。



200:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 14:59:14.54 YEGi8i3I0
今年の東洋大姫路はそんなに弱くない
県内では現時点で報徳についで2番手だよ

秋季兵庫県大会 

1回戦 東洋大姫路 7-6 神港学園
2回戦 東洋大姫路 9-2 相 生(8回コールド)
3回戦 東洋大姫路 6-1 佐 用
準々決 東洋大姫路 0-5 報徳学園

昨夏甲子園ベスト8のメンバーがごっそり抜けて新チーム結成間もない中でのこの成績だった
らそんなに悪くない。一冬越したら強豪だけに結構強くなってる可能性あると思うよ

201:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:00:58.74 +V4/dxA10
今や岩手>大阪の時代

過去3年の選抜
岩手4勝2敗
大阪5勝3敗

1年に大阪からきてるが大阪人は下手だから花巻東に
来てもベンチ入りできない

202:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:13:52.18 YTzLST9dO
カッペはすぐ調子に乗るな


馬鹿だから

203:熊谷公園
12/03/09 15:18:43.17 38xKzwie0
山口美江お亡くなりに…ご冥福をお祈りいたします…

204:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:24:35.87 E5MLLc2mO
岩手県かぁ?
大阪からは岩手県自体何処であるのかも知らない人が多いな
岩手県頑張ってくれやwww


205:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:26:28.07 9UhvfF8/0
自分が無知な事を自慢するっていかにも笑いの本場らしいな

206:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:34:19.02 WB0t3wMW0
関西人イライラしてんな

207:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:36:44.08 pLRuEeUQO
天理おたの俺としては最初に桐蔭に大谷をボコってもらいたい。
試合がすすみ体力の衰えた藤浪ならいつでも料理できるからな

208:熊谷公園
12/03/09 15:39:39.68 38xKzwie0
横浜辺りに花巻東をフルボッコしてもらいたいね


209:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:41:20.47 KrhvNL4c0
大阪のやつら「岩手がどこにあるかも知らない」

岩手が大したことないと言いたいからこう言ってるんだろうけど、
大阪は全国で見れば最下位に近い学力だからマジで言ってそうに感じるよね。
要は、大阪人って極め付けのバカばっかり。
沖縄と変わらんレベル。

210:熊谷公園
12/03/09 15:43:02.17 38xKzwie0
岩手人必死過ぎるwwwww

211:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:51:54.12 E5MLLc2mO
やっぱり東北と去年の北信越が被る
優勝候補に挙がる事自体、岩手県にとっては史上初だから、しょうがないか
去年の今頃は新潟県が岩手県と同じように大騒ぎしてたのを思い出す
新潟も岩手県も次回楽しめるのは早くて90年先だからな
岩手はあと半年間は大騒ぎ出きるで
来年の今頃は・・・
想像したら可哀想

212:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:55:22.28 i9RpvrHh0
じゃあ一旦花巻の話題は止めて、光星あたりの話題は?
花巻以上の強豪だと思うのだが。

213:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:58:29.15 Wf9xqX/Q0
大阪光星は結構強いだろ。
腐っても鯛、青森に逃亡しても大阪人だからな。

214:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 15:58:57.91 KrhvNL4c0
岩手の場合、「菊池がいなくなったから次強いのは90年先」みたいに
見られてたら、2、3年後の現在またかなり強いからな。

つーか、毎年他地区の3倍かそれ以上の6,7枠出てて
10年間も選抜優勝がない大阪含む近畿が弱くて可哀そうすぎるね。

大阪人がゴチャゴチャ言ってるその岩手ですら3年前に選抜準優勝まで行ってるのに。
00年以降の大阪など、選抜において岩手より格下なのが事実。

215:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:01:51.99 WB0t3wMW0
光星の練習試合は明後日の聖望学園戦からスタートだな

216:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:03:29.33 WB0t3wMW0
まぁ確かに近畿は口だけって感じだよね
口だけじゃなくちゃんんと結果も残してる我が九州を見習ってほしいわ

217:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:04:08.62 GlWDjqhz0
何で岩手人が大阪に対抗意識を持ってやたらと煽るのか不思議

あと、俺は関西人じゃないが花巻オタの書き込みはかなりウザく感じる

そろそろ自分達のスレでやってくれないかな

218:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:12:22.40 i9RpvrHh0
>>217
KrhvNL4c0のこと言ってるのなら、この人は近畿の人じゃないかと思う

高知の高校野球56
476 :名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 13:26:30.80 ID:KrhvNL4c0
>>468
くじ運か、単に学園が弱いかのどっちかだろうね。
10年の選抜で学園に勝った神港はベスト8行ってないし。

219:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:13:41.57 i9RpvrHh0
間違い。四国の人かなと思う

220:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:14:38.33 E0tMvMp9O
甲子園で光星VS花巻なら、花巻が勝つだろう

221:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:14:55.32 E6zFQOxp0
でも、皆、うすうす感じてると思うんだが、
そろそろ、東北勢の優勝がありそうな雰囲気がぷんぷんするんだよな。
できれば駒大苫小牧のように、
初の東北勢の優勝は地元主体のチームであって欲しいが、
そうなると花巻東に期待が集まるのは分らないでもないけどな。

222:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:16:32.09 9UhvfF8/0
他の東北のチームが足を引っ張らなければ十分に優勝できますね

223:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:18:05.36 9UhvfF8/0
てか四校出場ですからね
単純確立八分の一ですよ
今回優勝しなかったらいつするんですか?

224:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:23:42.04 E0tMvMp9O
花巻東が全国制覇するなら大谷は勿論だが、キーマンは大田と佐々木だな

225:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:30:27.42 E6zFQOxp0
東北勢が初優勝するなら、
東北か仙台育英あたりではないのかと思ってる、
高校野球ファンは結構いると思うが、
意外に新しく出てきた学校が、スルッと優勝を持って行っちゃうんだよな。
まさに、北海道なんてそうでしょう?
あれだけ北海が古くから頑張ってきたのに、
スルッと駒大苫小牧に北海道の初優勝を持っていかれたからね。

そう考えると、今回の花巻東は匂う。


226:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:31:27.62 6nmX2nJcO
3月8日の結果

健大高崎ー沖縄尚学
3ー2 逆転勝ち
内田の2打席連続本塁打で逆転

健大高崎ー美里
(県大会ベスト8)
5ー4 連勝発進

③浦和学院ー宮古
0ー3 完封負け

④浦和学院ー宮古
16ー7 乱打戦勝ち
どちらも投手崩壊

227:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:32:10.75 YEGi8i3I0
今のところ昨年秋からの評価を上げたのは花巻東だけか
他はぼちぼちといったところかな

228:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:34:51.91 xoloXTnF0
花巻東の監督の額にV1って字が浮かんで来てるからな。
優勝するとあの字がV2になるんだろ?

229:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:38:39.33 YEGi8i3I0
花巻東は確かに強いが、あくまで優勝候補は光星・名電・桐蔭の3強で変わらない
ただ間違いなく2番手グループには入ったな

230:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:41:40.55 KrhvNL4c0
>>223
近畿は、それ以上に6枠確定で21世紀枠も使いまくって今年も7枠。
単純な数でいけば例年5分の一程度だよ。
それで10年も優勝もないし決勝進出すらない。
近畿に行った方がいいと思う。

231:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 16:57:31.73 ++cWBdaK0
>>229
光星なんかあるかいな。
大阪の二流しか行ってないしな。
一流は天理・桐蔭・智弁に行く。

232:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:02:15.08 N7IoDFbt0
埼玉では今年は浦和学院より聖望のが強いと言う人が結構いるから光星vs聖望は楽しみ

233:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:03:02.92 OFtnqwB40
花巻アンチかもしれないけど単年だけ強くても調子乗らないほうがいいぞ
甲子園の長い歴史の一部だけ強かってもなぁ
最近は九州勢が強かったけど調子乗ってなかっただろ
それが余裕で強豪県ということだろ

234:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:10:04.11 OKA/W0o70
>>231
15歳の少年に一流とか二流とか言うのってどうなの?

235:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:10:23.17 zbb1OnWo0
まぁ、岩手なんて野球後進県もいいところだしな
名球会入りどころか、100勝や100本塁打を記録した選手すら輩出できてないんだろ?
こうやって調子に乗ってしまうのも仕方ないのかもしれん

236:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:23:02.29 6o5/sBSm0
どうでもいいが100勝と100本塁打は同列に並べないほうがええで
100勝の価値は200本塁打くらいやろ

そういう意味合いで言ってないとは思うが一応

237:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:23:05.55 KrhvNL4c0
高校野球板で、プロ野球の話に持っていかないと岩手に勝てない大阪。
高校野球でいえば、選抜では岩手のが上、選手権では大阪のが上で
大阪って岩手と高校野球のレベルが変わらないんだけどね。

238:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:26:22.20 OFtnqwB40
大阪の人たちはむかつくのはわかるがこんな奴いちいち相手するなよ
スレが荒れるだけだから

239:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:28:48.14 8H5MQKww0
工作員ってのはどこにでもいる
面倒な世の中になったもんだ

240:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:30:24.20 ojXH9VjhO
普通に大阪と対戦ビビるが岩手ならビビらないでしょう

241:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:30:49.99 ++cWBdaK0
岩手は別に勝手にこけると思うからむかつかへんけど
青森光星はなんか腹たつんや。
青森人だけで勝負せいや

242:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:33:36.63 GJ3R4atN0
寿司の母でございます。

このたびは、息子が妄想まみれのレスを垂れ流し、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。

気弱なうちの寿司は小・中学校ではいじめにあっており、
黒石商業高校に入っても根暗で有名でした。
大学入試にも失敗し、アルバイト先では「黒石商業高校だからなwww」と
正社員の方々に笑われ、この年になるまで恋人はおろか、
友達さえもいないようで、大変心配しておりました。

不憫に思ってパソコンを買い与えたところ、この2ちゃんねるという
サイトとめぐり合い、少しは明るくなったようです。
今日も食卓で「2chでね、岩手が、岩手が…」と、
とても楽しそうに話しておりました。

皆様、馬鹿な寿司ですけれどもどうか暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い寿司なんです。よろしくお願い申し上げます。

                         寿司の母より

243:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:34:55.24 GJ3R4atN0
寿司の母でございます。

このたびは、息子が妄想まみれのレスを垂れ流し、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。

気弱なうちの寿司は小・中学校ではいじめにあっており、
黒石商業高校に入っても根暗で有名でした。
大学入試にも失敗し、アルバイト先では「黒石商業高校だからなwww」と
正社員の方々に笑われ、この年になるまで恋人はおろか、
友達さえもいないようで、大変心配しておりました。

不憫に思ってパソコンを買い与えたところ、この2ちゃんねるという
サイトとめぐり合い、少しは明るくなったようです。
今日も食卓で「2chでね、岩手が、岩手が…」と、
とても楽しそうに話しておりました。

皆様、馬鹿な寿司ですけれどもどうか暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い寿司なんです。よろしくお願い申し上げます。

                         寿司の母より




244:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:36:42.41 rY27CYeP0
岩手w
日本中を敵に回してやがるw
バカの子です。

245:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:49:09.05 ojXH9VjhO
大阪は最高
大阪は強い
岩手は練習試合如きに関西に勝ったくらいで天狗(笑)
北陽にフルボコ食らった大谷(笑)
公式戦で勝てなければ意味無し(笑)

岩手
  ___
 |__ |ロロ
   / / | ̄ ̄ ̄|
  / /   ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄
  

246:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:49:40.71 BhILltCCO
光星は去年レギュラー青森人0だったが今年はエースが青森人


247:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:52:57.46 DcDT8elX0
今日の東洋大姫路戦での大谷の成績。

ノーヒット&2三振。

248:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:55:59.30 ojXH9VjhO
↑三振笑たwww
真面目な話
ホームラン見たら県外人が何人かいたな?
今年の新入部員も多そうな感じか?
ちなみに県外の部員は自分の意思で花巻東に来たのか?
○光星は集まる
○花巻は集める(笑)

249:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:57:20.18 GJ3R4atN0
寿司の母でございます。

このたびは、息子が妄想まみれのレスを垂れ流し、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。

気弱なうちの寿司は小・中学校ではいじめにあっており、
黒石商業高校に入っても根暗で有名でした。
大学入試にも失敗し、アルバイト先では「黒石商業高校だからなwww」と
正社員の方々に笑われ、この年になるまで恋人はおろか、
友達さえもいないようで、大変心配しておりました。

不憫に思ってパソコンを買い与えたところ、この2ちゃんねるという
サイトとめぐり合い、少しは明るくなったようです。
今日も食卓で「2chでね、岩手が、岩手が…」と、
とても楽しそうに話しておりました。

皆様、馬鹿な寿司ですけれどもどうか暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い寿司なんです。よろしくお願い申し上げます。

                         寿司の母より


250:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 17:59:12.41 dyMdS91V0
>>244
ねえねえ2chの意見が世論と思ってる時点でオタクのオツムの出来
が判るよ。恥ずかしくねえおたく? 笑

251:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:02:43.47 uFP+FkkE0
>>247
打順は分かりますか?

252:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:07:30.03 CX3q72DlO
ちなみに秋の練習試合

履正社14ー0東洋大姫路

253:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:11:11.57 rY27CYeP0
雄星もチームメイトからバカにされてるし。
あー恥ずかしい。

254:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:14:13.70 e0qYxKIo0
>>252
8/26
① 14-0
② 10-6
原いないし完全に別チームだな。ちなみに東洋大姫路は11月に3-1で洲本に勝ってる

255:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:18:14.57 ojXH9VjhO
ちなみに秋の練習試合
履正社14ー0東洋大姫路

その東洋大姫路に勝って天狗になる岩手人(笑)
しかも練習試合(笑)
その東洋大姫路に今日の大谷の成績。ノーヒット&2三振(笑)

256:熊谷公園
12/03/09 18:22:19.61 38xKzwie0
チームとしてどうなんだろう…花巻東…

257:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:24:24.07 2W+Gjv1O0
秋季大阪大会準決勝

花巻東6-0東大阪大柏原5-1履正社

ブーメランだな寿司wwwwwwww





258:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:25:05.20 CX3q72DlO
>>255
君が出てくるとややこしくなる(笑)


大阪人やけど、花巻東は、甲子園でいつもよく打つイメージやし、多分 今回も強いと思う

正直 やりたくないなあ

259:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:25:56.79 E5MLLc2mO
このスレ見ると青森の寿司がまともかも? と思う
やっぱり一番狂ってたのは岩手花巻だった

260:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:27:05.64 ojXH9VjhO
↑↑たかが練習試合
北陽4-2花巻東

公式戦で東北大会で優勝経験すらゼロの花巻東

261:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:29:22.50 ojXH9VjhO
他県になりすました岩手猿登場wwwwwwwwwwwwwwwwwww

262:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:29:30.29 Wf9xqX/Q0
どう見ても狂ってるのは寿司と秋田人だろ。
たかが練習試合の情報交換で大騒ぎしてバカかw
寿司は光星が出てるからまだ発狂するのは理解出来るが、秋田人は甲子園出てねーんだから来るなよ。

263:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:30:18.69 2W+Gjv1O0
スレリンク(hsb板)l50
青森が生んだ究極の基地外こと三上政文の専用スレです

264:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:34:18.86 ojXH9VjhO
あの-荒らし捲っていると言うよりも たかが練習試合で関西のチームに勝ったくらいで天狗になり選抜スレで大阪人に喧嘩うって馬鹿じゃん…それを最終的に言いに来た…たかが練習試合…光星は公式戦(無敗)

265:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:37:11.16 zbb1OnWo0
というか、岩手の田舎猿はこのスレから消えろ
目障りやし

266:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:38:14.46 afBsei8S0
大阪決戦
大阪桐蔭(大阪)-光星学院(大阪)

267:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:38:55.25 2W+Gjv1O0
高校野球板の糞コテに関して東北が誇るツートップの一人が寿司

コンスタントに必死チェッカーで100オーバー、時には200オーバーを
叩き出し、今現在15日連続で高校野球板で1位を記録している

268:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:39:06.18 WB0t3wMW0
口だけ関西人もイラネ

269:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:39:51.81 kufPL2HY0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

270:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:43:53.91 ojXH9VjhO
花巻東は練習試合で沢山関西チームに勝って本番の選抜で大阪桐蔭にフルボコ喰らったりして(笑)

たかが練習試合で選抜スレで関西人に喧嘩うる岩手人(笑)

271:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:46:49.23 ojXH9VjhO
花巻東は練習試合で沢山関西チームに勝って本番の選抜で大阪桐蔭にフルボコ喰らったりして(笑)

たかが練習試合で選抜スレで関西人に喧嘩うる岩手人(笑)
関西のチームの皆さん、花巻東を選抜で踏み台にして下さい
○○○○○○○○○○○

272:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:46:51.02 WB0t3wMW0
岩手も大変だな
青森秋田大阪の馬鹿に嫉妬され粘着され
ますます応援したくなってきた
選抜決勝で我が九州学院と試合しようぜ花巻東!
ゴミ共に負けんなよ

273:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:46:58.10 2W+Gjv1O0
東海大山形15-0大湊(5C)

本物の青森代表はこの程度

274:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:51:55.46 ojXH9VjhO
八戸西7ー3花巻東
大湊高2ー1花巻東

八戸西は公式戦
青森地元民にボコられた花巻東
これガセじゃないよな?


275:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:53:58.48 ojXH9VjhO
八戸西7ー3花巻東
大湊高2ー1花巻東

八戸西は公式戦↑
青森地元民にボコられた花巻東
これガセじゃないよな?
花巻東は実際こんなもん(笑)
○○○○○○○○○○○○

276:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 18:59:10.54 ojXH9VjhO
所詮花巻東はこんなもん(笑)
青森地元民にボコられた(笑)
さて岩手猿は勝手に他県民になりすまして暴れてろwwww

さいなら

277:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:04:04.96 5xo8hrRg0
埼玉が初優勝するよ
プラティナ世代らしいし浦学で決まり

278:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:04:18.81 ojXH9VjhO
その大湊に負けた花巻東だろ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwww

さよなら

279:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:07:39.74 BhILltCCO
>>278
やっぱりお前マインドコントロールに掛かってるなw

280:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:09:52.48 GP/6UM/5O
地球環境の漆戸ってここじゃ評価低いみたいだけど

ああいう投手は甲子園っていう大きな舞台で化ける要素ありな怖い存在だよ

281:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:10:11.90 2W+Gjv1O0
出身地 出場者  代表校  流出  代表校の地元出身者率
大阪    83    12    71    66.7%
兵庫    48    18    30    100.0%
北海    36    34    2    94.4%
東京    31    16    15    44.4%
神奈    28    7    21    38.9%
千葉    27    18    9    100.0%
栃木    22    18    4    100.0%
埼玉    21    10    11    55.6%
宮城    21    18    3    100.0%
沖縄    20    18    2    100.0%
佐賀    20    18    2    100.0%
滋賀    20    18    2    100.0%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
青森     3     3    0     16.7%


大阪・東京・神奈川・埼玉は交通機関も発達し周辺県も充分通学範囲。
また、この学校で野球がしたいと思わせる魅力的な強豪校が多数ある。

逆に青森は野球留学生の墓場といわれる野球未開の地に不人気校のみ。
完全に外人依存の青森代表校、しかも県外への流出はゼロというレベルの低さ。

ちなみにその3人
2011 選手権 青森人の成績
川崎4打数1安打 1失策
大西 0 1/3 3四球
荒屋敷 1打数0安打


282:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:22:57.62 S5V4buv30
群馬(笑)

283:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 19:27:25.15 KrhvNL4c0
どこも躍進の可能性はある。
21世紀枠ですら、石巻工業以外は脅威だろう。

好投手がいるからね。
女満別・・・145キロ右腕の二階堂
洲本・・・140キロ右腕の島垣

このレベルの好投手がいるチームは強豪相手に勝つ可能性が十分ある。
何より、このレベルの好投手なのに対戦した経験もないし
どんな投球するかの十分なビデオすらない。

284:繭 ◆sWI/KfqGxw
12/03/09 19:47:45.64 TYYrzZCz0
洲本の島垣はマツコのPにそっくりだね

フルボッコ30失点あるよマジで

つうか雑誌も露骨に洲本選出を批判してるね
当然だと思う 高野連は21世紀枠を私物化して兵庫ゼロ枠回避のためだけに使った(公約違反)

285:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:09:43.19 zbb1OnWo0
岩手のカッペが消えるとスレが落ち着くな
あいつら立入禁止にしろ

286:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:15:02.07 vBn1i3910
浦和学院、宮古に負けたってウソか
でも1試合目3-0じゃ不安材料にしかならないね

287:大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM
12/03/09 20:15:02.89 Omr6wSd0O
>>181高橋周平は相模に行ったらレギュラー落ちもあると思って、同じ東海大系列の甲府に行ったんだよ

高橋周平が4番バッターで中学時代に所属した湘南クラブボーイズでエースを勤め、高橋と共に中学全国制覇を経験したエース三宮も慶應義塾に進み甲子園に行けなかったからなw

湘南クラブボーイズの監督は、東海大相模の門馬監督と野球仲間だったから、素直に2人共相模に送れば面白かったんだけどね

288:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:18:38.43 ppYLHie50
練習試合

興南-聖光学院(興南高校グラウンド)は雨天のため中止。

289:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:22:21.50 WWsZJGxy0
山梨は光星クラスの外人部隊だらけだな
ケニア学院にJAL、東海大甲府

290:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:26:16.47 p+A46xur0
鹿児島www
こいつら薩摩隼人とかいっぱし気取って、水戸藩裏切り、会津裏切り、揚句朝鮮出兵=征韓論だとよwww
裏切りの明治維新で一丁前こくな!!

291:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:26:34.14 YEGi8i3I0
現時点の有力10校はこんなところかな

1 大阪桐蔭(大阪)
2 愛工大名電(愛知)
3 光星学院(青森)
4 智弁学園(奈良)
5 天理(奈良)
6 浦和学院(埼玉)
7 神村学園(鹿児島)
8 花巻東(岩手)
9 履正社(大阪)
10 横浜(神奈川)

292:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:29:44.04 6HXHj7CE0
>>289
ケニア学院、ケニア航空、東海大ケニアぐらい頭ひねれよ

293:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:30:19.71 ppYLHie50
沖縄海邦リーグ

3/10(土) 

興 南 - 北 照 (北海道) 興南グラウンド
糸 満 - 鳴 門 (徳島) 具志川球場
中部商 - 平 安(京都)中部商グラウンド
中部商 - 鳥 栖(佐賀)中部商グラウンド

3/11(日) 
興 南 - 健大高崎 (群馬) 興南グラウンド
浦添商 - 北 照 (北海道)
中部商 - 聖光学院(福島)中部商グラウンド
中部商 - 作新学院(栃木)中部商グラウンド

294:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:34:13.80 YEGi8i3I0
>>293
情報乙!
明日は、興 南 - 北 照 / 糸 満 - 鳴 門
この2試合は非常に注目だな。
今年の沖縄トップ2と秋季北海道と四国の優勝校だからな

295:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:34:28.58 tTl7n/TU0
>>291
関東一がない

296:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:42:22.63 aEM8cap9O
1愛工大名電
2光星学院
3大阪桐蔭
4智弁学園
5花巻東
6作新学院
7九州学院
8神村学園
9横浜
10聖光学院
11関東一
12天理
13鳥取城北
14浦和学院
15履正社
16健大高崎


297:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:43:10.70 QleRCciPO
光星は、選抜早期敗退、初戦敗退の可能性も十分ある。
そして、そうなってから周りの結果論主義者(つまりは結果が出てからでないと何も判断できないやつら)
は「光星がくじ運神宮王者」だということを知るだろう。

大谷の投げない花巻東に接戦の末何とか勝利し、
貧打の聖光相手の決勝。

鳥取城北に勝たせてもらった神宮大会。
鳥取城北は、光星のときは守備から何までやらかしまくっていたわ。
本来の実力からすると、鳥取城北の方が上。
打撃も鳥取の方がいい。
決勝自体も、4日で3回も先発している疲れ切った濱田相手にまともに取ったのは
終盤の3得点のみ。カスすぎ

298:三重守 ◆ycZTquGiD6
12/03/09 20:46:27.76 Ws/555yf0
>>296
三重は17番目かな?
そこまで高くはないかw

299:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:49:30.60 N7N+aaF20
去年北海や加古北と今まで出場はしても近年なかなか勝てなかった学校がベスト8いったし
今年もどこかそういうところは出てくるんだろうな

300:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:58:10.38 YEGi8i3I0
三重は少なくともベスト15には入っているだろ
愛工大名電との東海決勝もほぼ互角の戦いだったし
組み合わせによってはかなり上位に行く可能性は十分に考えられる

301:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:58:33.12 ojXH9VjhO
岩手人の言い訳は聞き飽きた
今までに(過去)光星に一度も公式戦で勝った事がない花巻東…一度も勝った事がないだよ(笑)ちゃうwwwwwww

302:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:58:33.82 fipb7ow+O
>>283
MAX140キロってだけで好投手なのかw

303:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:58:41.23 yxut9/Pa0
>>296 OK

304:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 20:59:47.88 rcoyWLbF0
ランク分けなんて個人のイメージだから気にすんなよ。

305:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:03:12.25 fipb7ow+O
そういやナント様の2年生エースも140キロって触れ込みだったな
結果は……

306:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:05:08.88 YEGi8i3I0
>>293
ID:ppYLHie50さんに質問
沖縄の詳しい情報ありがとうございます!
今年の沖縄尚学はどんな感じでしょうか?

307:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:11:10.80 ppYLHie50
>>306
沖縄尚学についての情報はあまり詳しくありません。
私が知ってるのは上間という左打ちのスラッガーがいることと、
2年前の沖縄県中学軟式野球大会の優勝投手がいるということぐらいです。


308:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:12:23.46 GP/6UM/5O
去年みたいにつまらない選抜にはなってほしくないな(=・ω・)/

309:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:15:23.16 ojXH9VjhO
岩手人がPL学園に花巻東が勝利したとガセ始まった

310:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:20:36.45 YEGi8i3I0
>>307
ありがとうございます!
沖縄尚学は秋季大会が棄権(不出場)でしたので・・。
昨日の健大高崎戦が3対2(健大勝利)でしたのでおそらく強いのでは・・と思います
春季大会で興南と共に注目してみようと思います(笑)

311:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:22:12.05 KrhvNL4c0
ザコなPLに勝っても当たり前では?
試合する価値すら疑問なレベル。
大阪府大会初戦でコールドで消えたのがPL。

選抜出場の東北大会ベスト4の花巻東と試合する経験ができただけ
幸運だと思うことだな、PLの面々は。

312:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:24:26.40 ca1EYVVc0
【S】①花巻東②大阪桐蔭
【A】③愛工大名電④光星学院⑤智辯学園
【B】⑥浦和学院⑦神村学園⑧関東一⑨天理⑩九州学院
【C】⑪横浜⑫履正社⑬聖光学院⑭作新学院⑮高知⑯健大高崎
【D】⑰北照⑱三重⑲鳴門⑳鳥取城北21敦賀気比22早鞆23倉敷商24近江
【E】25高崎26別府青山27鳥羽28女満別29地球環境30宮崎西31洲本32石巻工

313:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:24:34.48 rcoyWLbF0
>>309

お前うるせーんだよ
花巻の話なんてしてねーんだから消えろカス



314:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:36:49.45 99ekqjbt0
>>301
花巻の選手も「光星に負けた」とは思ってるだろうけど「青森に負けた」
とは思ってないだろうねw

315:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:37:52.66 ojXH9VjhO
ちなみに秋の練習試合
履正社14ー0東洋大姫路

その東洋大姫路に勝って天狗になる岩手人(笑)
しかも練習試合(笑)
その東洋大姫路に今日の大谷の成績。ノーヒット&2三振(笑)

316:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:49:34.78 KrhvNL4c0
花巻東は、大阪など眼中にない。
履正社・・・柏原に負けて大阪3位

花巻東と柏原(昨秋大阪2位)との練習試合は・・・

花巻東=200 120 100 R6 H8 E0
柏原  =000 000 000 R0 H1 E2
二塁打=末武(柏)高橋、古水、太田(花)
本塁打=大谷2(花)

大谷 翔平(東大阪大柏原戦)
【打者】5打数2安打3打点2本塁打
【投手】3イニング 打者12人 被安打0 失点0 三振3 四死球3

歯ごたえないねえ。
大阪府準優勝の高校がこの程度。
たかが知れてる。

317:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:54:51.96 CX3q72DlO
[大阪桐蔭目線]

(東北・北海道)
一番難しい相手は花巻東。他は問題なし

(関東)
関東一だけ厳しい相手。あとは横浜の柳君の投球も要注意。
他は問題なし

(北信越)
問題なし

(東海)
愛工大名電はもちろんのこと、三重高校も怖い存在

(中国・四国)
問題なし

(九州)
あえて言うなら、九州学院かなあ
まあ でも問題ないでしょう。



[履正社目線]

(北海道・東北)
光星学院打線、花巻東打線にフルボッコされそうで怖い(笑)。聖光学院には完璧に抑えられそう


(関東)
勝てそうなのが高崎くらいか
あとは勝てても、非常に厳しい試合になりそう


(北信越)
よく わからん


(東海)
どちらも しんどい相手


(中国・四国)
なんとか イケるでしょう


(九州)
今回は九州学院に負けそう。神村はいい勝負かな

318:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:57:52.25 bLG9204B0
花巻が強いのはわかってるんだけど・・
なんだろ?甲子園で勝っているイメージが湧かない・・
7回まで無失点で大谷降板以降滅多打ちにされて負けそう。

319:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:03:40.62 YEGi8i3I0
東北地区は唯一優勝の実績がないからなw
勝つイメージが湧かないのも当然だろ
決勝に8度進出もすべて敗退、これは単なる偶然ではなくここ一番に弱いということだろ
実力があっても今回も優勝はないだろうな

320:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:04:15.18 Qf3YdAys0
>>315

>>252 さんの書き込みを勝手にコピペした分際で「ちなみに」なんて言葉を使うなよゴミ


321:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:05:13.69 ca1EYVVc0
秋季大阪府大会決勝
【大阪桐蔭】6-0【東大阪大柏原】
秋季近畿大会一回戦
【智弁学園】5-0【東大阪大柏原】
3月8日練習試合
【花巻東高】6-0【東大阪大柏原】


322:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:08:04.86 GXxJCTT30
洲本と作新は同レベルだと思うけど

323:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:08:48.93 Pn5JwOK30
近畿の出場校
履正社(智弁学園に負け)
近江(天理に負け)
鳥羽(智弁学園に負け)
大阪桐蔭(天理に負け)
すなわち奈良2校以外の近畿の出場校は奈良に負けてる

そして優勝の智弁学園は鳥取に負けてる

鳥取すごい~

324:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:13:00.17 BhILltCCO
大阪光星はまだ練試してないん?

325:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:16:22.13 ca1EYVVc0
【東大阪大柏原】【奈良大附属】【報徳学園】が戦力評価の指標になるチーム

326:滝廉太郎 ◆f5HbbHReB6
12/03/09 22:22:03.55 rCUbgqs40
東北の嫌われ者である岩手猿たちが迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。

彼らは東北スレや秋田スレで毎日論破されてこのスレに涙目敗走して憂さ晴らししに来ているのです。

東北人を代表してお詫び申し上げます。

327:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:22:33.23 CX3q72DlO
あと PLー花巻東は、いい試合になると思うよ

328:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:26:50.42 BhILltCCO
東北の嫌われ者である秋田犬、青森寿司たちが迷惑をおかけして本当に申し訳ありません

彼らは東北、岩手スレや青森秋田スレで毎日論破されてこのスレに涙目敗走して憂さ晴らししに来ているのです。

東北人を代表してお詫び申し上げます。

329:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:28:12.35 vwzZSNoW0
>326

本題以外でギャーギャーうるせーんだよ!

リアル社会で毎日嫌われてされてこのスレに涙目敗走して憂さ晴らししに来んな!

消えろ、カス!

陰湿な東北スレ、秋田スレに興味ねーんだよ!


330:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:32:26.77 YEGi8i3I0
PLは秋季大会はまさかの一回戦コールド負けだったが、1年生にかなり良い選手が揃っていて
結構おもしろいと思う。PLも明日から練習試合やるようだけど花巻東戦に関してはプライドを
かけて、かなり本気モードで向かってくると思う。 3/17(土)は注目してみよう

331:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:35:48.46 XVGvG238O
>>326
こちらこそお詫びします。センバツ代表校との練習試合で惜敗したからと言って見苦しい中傷を浴びせ、楽しいはずの野球談義で不愉快にさせてしまいました。大谷君のおかげで最後の夏に向けて良い勉強になりました。
ありがとうございました。

332:滝廉太郎 ◆f5HbbHReB6
12/03/09 22:42:45.72 rCUbgqs40
>>331
いえいえ。岩手猿たちは本当に民度の低い陰湿な奴らなので、スルーすることをおすすめします。


333:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:44:28.33 E4pOktcE0
旗爺さんww
学歴コンプレックスの塊ww
東大を名乗り自演ww
爺さんは東大と慶応にコンプレックスを持っているようだww

ID:ort5BYmZ0=旗

846 :東京大学 文科Ⅰ類 ◆dragon/JPA []:2008/11/18(火) 18:58:47 ID:ort5BYmZ0
私はハッカーですよ ひろゆきからPC10台と携帯20台借りて工作してます
そこのあなた 私に注意

158 :旗 ◆IKEMENjrqk []:2008/11/18(火) 16:05:42 ID:ort5BYmZ0
早実危なくなったねw


334:滝廉太郎 ◆f5HbbHReB6
12/03/09 22:44:51.99 rCUbgqs40
>>328
おい、寿司はともかく俺ら秋田人は無実だろ!

335:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:47:35.37 BhILltCCO
>>332
とりあえず言っとくが>>331は花巻東中傷に対してのお詫びのレスって事理解してる?
秋田犬だから知能も低いのか(笑)

336:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:50:47.57 42ZOVh190
とりあえず岩手がアホ度数が
頭抜けてることだけは分かったよ
岩手の文字を見るのもあと二週間の辛抱だ

337:滝廉太郎 ◆f5HbbHReB6
12/03/09 22:51:06.65 rCUbgqs40
>>335
また湧いてきたな陰湿岩手猿

このスレがお前らのせいで荒れてるってことに気づけよ(笑)

さっさとこのスレから出ていけ!!!!

338:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:56:44.11 8biGpgZEO
あと2週間だね・・

339:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:01:35.86 lJA40j+K0
今日も平和だねえ

340:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:04:03.13 TZxnxd440
849 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/06/22(月) 22:20:39 ID:fXRxlsnD0
5月16日
京都大会 準決勝 わかさスタジアム(旧西京極球場)

京都両洋8―1久御山
(7回コールド)
点差ほど両チームに差はなく
久御山の左腕・川合の四死球の出処が点差を大きくした印象
川合は130㌔手前の速球とドロン系のカーブがベースの、やや力投派
カーブで簡単にカウントを取れるが、決まらない場面は決まらない・・・
四死球でピンチを広げ、勝負所の打球を内外野が見事にタイムリーエラー・・・
久御山は1番北尾に上位打線はなかなか振れていた
投打に洗練された雰囲気は無いが、川合の出来が吉と出れば夏の決勝に届くかも

京都両洋・釣井
135㌔を超える速球にスライダーの曲がるポイントが○
上から角度の付いた球筋から「スッ」とヒッティングポイント手前で滑る
気候的に連投の効く春は打たせてとるに充分だった

京都両洋の5番・今竹、何年生か知らないが
左打席からのスイングは打球の角度が付きやすいスラッガーの気配があった

341:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:04:49.66 BhILltCCO
平和にだねぇここは逮捕者もでないしね(笑)

342:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:06:38.32 TZxnxd440
850 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/06/22(月) 22:43:56 ID:fXRxlsnD0
福知山成美7―6京都外大西
(9回サヨナラ)
京都外大西は立脇→中村→熊谷の継投
福知山成美は竹中→尾野→柿本→香山の継投
7安打2失策の京都外大西
13安打4失策の福知山成美

両チーム合わせて7名の投手が登板、雑感としては
竹中は本来のスピードが無かった
中村はフリーフッドを離陸させてからのフォームが早い勢い形の左腕
尾野は7名中ベスト、上背なくても上から投げ下ろす感覚の直球○印のナイス左腕
柿本はややドラム体型から重量感ある130~135㌔の直球が魅力
熊谷は135㌔手前の速球にカーブで打たせて取るタイプの右腕
香山は打者一人に対してのみだがスライダーの切れは☆印

この日も失策したのは一塁の守備についた4番深瀬
打撃も4タコで途中後退で攻守ともに乗れてない
3番杉本が好調をキープしているだけに打線の繋がりに悪影響

中川、辻、齋藤の京都外大西が誇る左の好打者トリオ
スイングの鋭さは流石に申し分なく全国クラス
3点ビハインドの9回二死走者無しの場面から
3人の連打で一気に同点へ追いついた集中力はお見事の一言


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch