☆★北北海道の高校野球(白樺以外)PART77★☆★at HSB
☆★北北海道の高校野球(白樺以外)PART77★☆★ - 暇つぶし2ch860:名無しさん@実況は実況板で
12/05/14 22:24:33.76 v3gIlVeD0
旭川の私学は、龍谷の伊藤、実業の込山の両監督の退陣で完全に衰退した。
旭大高は、時代遅れな長時間練習、それも守備やバントを重視しすぎ。
もっと打撃練習にも力を入れなければ、スラッガーになれる逸材は来ないよ。
「甲子園に行きたい!」っていう、小技が得意な選手ばかりしかいないんだから。
せっかくBC日高というルートがあるのに、もったいない。

公立にいい選手が分散するのもわかる。就職だったら工業や商業だろ?
商業には高石遺産があるのか、それなりのチームができるわけだ。
進学を意識するなら、地元の普通科でのびのびやればいい。
上富良野の大矢監督は、北海八強の主将という経験が財産となっている。
ゆとり世代とうまくやっていくノウハウを身に着けたようだ、彼がいる間に21世紀枠もある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch