11/12/19 23:25:16.91 KDtSBj1X0
>>776
おk
育徳といいアンチ女満別といい旗といい
この手の荒しは必ずバッティングしないとこ見ると
やっぱグルなのかね
しかし洲本のインターバル26年をネックにする人が多いが
高崎のインターバル31年は誰もマイナス要素に挙げないね
30年という言葉が独り歩きしているが
この30年の壁と5年の差ってそんなデカイかね?
正直高崎は、一般枠当確の成績以前にこの出場暦がかなりのマイナス要因になる
結局一般枠に回ると見ているんだが
もっというと、例えばもし高崎が甲府に負けて8強止まりだったとしたらどうだったか?
俺は普通に落選、関東も補欠止まりでセンバツ見送り、じゃなかったかもという気がする
昨年は初出場3校でそ?
ふつうの選考をすれば洲本と高崎は絶対ないよね。普通の選考をすればww
未出場6校>広島観音>高崎>洲本、の順だよね
洲本のセンター返し枠、じゃなかった地元ゴリ押し枠のおかげでなにもなかったように見えるけど
>>2の3番目を忠実に読み取ると、未出場校を上回る条件がないと
出場経験が未出場校を逆転して選出するのは至難の業だよね
ましてや復活校って向陽以外殆ど50年レベルのブランクが必要だよね?
洲本ほどの強い見えざる手が働かない(関東の政治力も近畿の前では無力に等しい)
高崎は普通に考えればこの31年の時点でアウトのような気がするがね
785:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:31:36.24 wIhYemgr0
>>784
そういえば30年縛りって無くなったよね?
出場から遠ざかっている事に変わってるから
ある話しだな
786:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:32:45.22 olVXbpj2P
>>785
なくなった訳ではないのよ
選考がわれたときはこの30年がいきてくるのさ!
787:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:34:35.24 h2H5dXAe0
まあみんななかよく
788:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:46:00.33 TLSlCV6o0
白樺荒らしスイトンされたーw
789:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:50:10.72 Np8qw2Ik0
>>784
デカいかは別として差はあるだろ
30年未満に出場歴の有る高校は未だ1校も出場していないが
31年はかつて金沢桜丘がちょうど31年で21枠出場を果たした
もちろん未出場で無いので地区大会2勝を挙げ地区大会BEST4の成績で選出された
成績が良ければ穴埋めが出来ている
普通の選考をすれば高崎と洲本は地区推薦までで終わりだよ
790:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:54:50.22 Qks76vzfO
ここまでのこのスレの流れに加えて、>>4に則って来年も選考がされたとすれば
○東地区の選考で石巻で問題なく決まるのか、対抗馬が推されるのか。
○西地区の選考で、このスレで有力視されてる宮崎西、或いは洲本でさっくり決まるのか、宮崎西と洲本で割れた末どちらかになるのか
てのが最初のポイントなんかね?
仮に東地区は石巻一点、西地区は宮崎と洲本で割れた末に洲本になったとすれば、3校目は宮崎西になる、てのが>>4当て嵌めたパターンだけど
791:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 00:11:48.75 HSAtssgt0
どうかね…
最終的には洲本、宮崎西は両方選ばれると思うけど
最初の時点で割れるかなぁ
割れたとしても宮崎西になるような気がするな
最後に洲本と高崎の比較になったらかいw
そもそも最初に選ばない時点で高崎に敬意を表して対象から外すべきなのだが
土俵が違いすぐるわなこの2校は
やっぱりセンター返し枠が発動するだろうな
近畿に土下座されたら関東は引くしかないだろww
最後は結果論でどうにでもなる。なんかねぇの?
逆らわない右狙いとか確実なグラブ捌きとか全力疾走とかwww
あと、高崎は関東では虎の子の公立4強校
一般枠全私立は避けたい思惑も働くだろうね
それと最後に洲本と石巻工が争う形には絶対避けるでしょうな
これで洲本が石巻を押しのけた日には。。。そのヒールっぷりは半端なくなる
やっぱどうしても高野連としては石巻に東の1番目になってもらわないと困るなww
洲本が3番目を想定して事前に石巻と高崎を外しておく必要がある
792:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 00:20:07.34 +qOehOxV0
洲本はあの成績だと西の1番手に推しづらいだろ
ゴリ押しするなら3番目しかないよ
793:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 00:28:58.51 hg+NrZuX0
>>791
実際、高崎と他校の比較になった場合、他校推しの選考委員が「高崎は一般枠で出られるでしょ」
って言ってきたら高崎推しの委員は反論のしようがないよな。
当の高崎サイドだって一般枠当確なのにわざわざ21世紀枠で出たいとは思わないだろうし。
794:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 00:44:49.17 H6h/mxlI0
西日本の各候補は戦績では
宮崎西>小松>広島観音>洲本
だけど、政治力は逆に
洲本>広島観音>小松>宮崎西
なんだよな。
いきなり最初の枠から政治力全開はやりづらいだろうから
洲本を選出するならたぶん最後の枠だろう。
795:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 01:15:45.47 eNCXshNO0
実力は
洲本>他だけどな
戦績といっても兵庫での話だからね
田舎の低レベル県なら優勝できるクラス
796:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 01:52:21.95 OGuhXwZlO
>>795
兵庫の3校は全て近畿大会初戦敗退
優勝した智辯学園は神宮初戦で鳥取城北に敗退
この結果じゃ今年に限っては兵庫のレベルは高いとは言えんだろw
797:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 04:45:35.48 XHSD5Tr20
女満別、高崎、洲本だろう。