11/12/23 22:37:44.71 6WyOindK0
>>185
近畿全体では強豪校の動向というか流れはどうなってるんでしょうか?
大阪に関しては今の1年生世代から、ここ数年続いてた桐蔭/履正社時代にPLが割って入った感があるね。
兵庫は群雄割拠だが国際がスカウトにより一層力を入れ始めたのか?
京都は福知山成美や外大西が不祥事などでブレーキがかかり、やはり平安人気アップ?
滋賀は北大津の失速が大きいね。
奈良は智弁学園の黄金世代だが今後続くかどうか。天理の動向が読めない。
和歌山は智弁の1人勝ちだったが、そろそろ監督交替時期でもありかつての勢いはなくなってきた。