山形県の高校野球Part38at HSB
山形県の高校野球Part38 - 暇つぶし2ch973:名無しさん@実況は実況板で
12/06/29 16:22:57.36 xAUOE8PW0
板垣でも秋田第三代表に3失点食らう程だからなー

974:名無しさん@実況は実況板で
12/06/29 17:12:00.29 MvJM+5480
招待試合
花巻東8-0大曲工(5回終了)

975:名無しさん@実況は実況板で
12/06/29 17:17:18.99 aVUFNbZS0
>>744でもあるけど高橋寿は春の大会もメンバーにいなくて、
結局地区予選から東北まで全部会田板垣の二人で回したからな
今更他の投手は頼りにできないんじゃないの

976:名無しさん@実況は実況板で
12/06/29 17:40:36.77 MvJM+5480
花巻東23-1大曲工(試合終了)
大谷投手、被安打3完投


977:名無しさん@実況は実況板で
12/06/29 19:40:20.66 MvJM+5480
鶴岡東の蛸井峻太が140キロ、羽黒の鈴木郁弥が138キロなんだな。

978:名無しさん@実況は実況板で
12/06/29 21:45:37.96 pN/reT4EO
花巻と大曲との試合は 秋田か岩手のスレで やれ 山形関係無い

979:名無しさん@実況は実況板で
12/06/29 21:54:48.25 NcQMPzgd0
球速で言えば150㎞/hは出さないとダメだね。
あとキレのある変化球を一つ、いまの時代140㎞/hぐらいは強豪校
のバッターだったら普通に打つよ。
速い球を投げるピッチャーより、コントロールの良いピッチャーのほうが
よっぽど攻略するのに苦労するよ。

980:名無しさん@実況は実況板で
12/06/29 22:16:14.49 MvJM+5480
山形が生きる道は技巧派投手を育成するしかないのかな。去年の鶴岡東の
佐藤亮はよかった。150キロ投げる投手なんて山形に出てくるのかね。


981:名無しさん@実況は実況板で
12/06/29 22:22:23.89 u5DRTCC9O
プロ入り後なら加藤武治が152キロか。
高校生だとまだいないし、当分出ないだろ。
まあ出さなきゃならんもんでもないさ。

では次スレ頼む。

982:名無しさん@実況は実況板で
12/06/30 00:00:20.45 pbRqzU4U0
新スレ
山形県の高校野球part39
スレリンク(hsb板)l50

983:名無しさん@実況は実況板で
12/06/30 00:08:57.60 VGoEJtnN0
>>982
新スレありがとう。

984:名無しさん@実況は実況板で
12/06/30 06:48:42.41 uAp0Mukt0
>>979
お前ここのアイドル会田さんディスっただろ?

985:名無しさん@実況は実況板で
12/06/30 07:03:20.75 m1OfG8KW0
㌧  

986:名無しさん@実況は実況板で
12/06/30 08:03:07.39 JGH13bVf0
>>979
145以上なら居ましたね。
鈴木駿也や梅津や赤間、日大山形に佐藤なんてのもいた。


あ、会田も一応そうか。

987:名無しさん@実況は実況板で
12/06/30 09:07:06.03 NvenrbWT0
最速が何キロより常時何キロの方が重要だよ。
酒南山本斉は最後の日大戦、ストレートはすべて140以上だった。
その日は最速144だったが甲子園球場の表示は5~6キロ早く出るから
甲子園で同じ球だと150キロ計測したかもしれない。
一方対戦相手の日大阿部はストレート常時130~135だったが
それはそれで速く見えたよ。
阿部は甲子園の表示で135~140だったよね。
酒南安井も県では130~135、甲子園ではMAX140だったよね。
彼のストレートは球速以上に早く見えた。球威がはんぱなかった。
だからMAX球速に拘る必要はないんじゃない?
120キロ台のストレートでも甲子園で抑える投手はいるしな。
野球やったことある人なら球速よか球質に拘るわな。

988:名無しさん@実況は実況板で
12/06/30 11:34:15.40 GWQe1A0n0
赤間って福島の被災したとこ出身だよな。被災地のエースとしてプロ行ってほしいな。

球速はあくまで参考程度に、実際バッターボックス立ってみないと分かんない事とかいっぱいあるし。
ちなみに今年の山形の球速ランキングってどんな感じ?

989:名無しさん@実況は実況板で
12/06/30 14:33:16.85 VGoEJtnN0
東海の飯屋崎(3年)が137キロ、宮川(2年)が140キロだったかな。
選手の素材だけみれば東海が圧倒的に強くなきゃおかしいのに
実にもったいない。東海の2、3、4番は期待外れで終わるのか。

990:名無しさん@実況は実況板で
12/06/30 15:23:35.82 XL5gCioL0
今の山形では東海が甲子園で勝つ可能性が一番高いと思う

昨秋の大湊戦のように嵌れば大量得点が期待できる
15-1で5回コールド
秋田まで見に行ったがスカッとしたよ

991:名無しさん@実況は実況板で
12/06/30 16:28:11.79 VGoEJtnN0
甲子園の某雑誌に載ってたが、東海の腰の据わったパワー溢れる強振の
バッティングに東北の有力校関係者は驚愕したような記事があったな。



992:名無しさん@実況は実況板で
12/06/30 17:09:29.50 H4/NgPEo0
県内でもちょっと良いPに当たると凡フライ連発の東海が甲子園で打てるわけない
飯屋崎も左にはまるで通用しないから無理無理アンド無理


993:名無しさん@実況は実況板で
12/06/30 18:40:57.62 VGoEJtnN0
<練習試合>
日大山形1-3光星学院 ※城間完投







最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch