11/10/27 22:03:43.24 UFupr+p70
前スレ
山形県の高校野球Part37
スレリンク(hsb板)
2:じゅん ◆TUriyT.d1U
11/10/27 22:04:40.58 UFupr+p70
関連リンク
山形県高野連
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
アイル豚スポーツ
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
山形県関連高校スレ
鶴岡東〔山形〕
スレリンク(hsb板)
【山形】酒田南part3【SakataMinami
スレリンク(hsb板)
【ボーイズビー】日大山形応援スレ8【花咲く学園】
スレリンク(hsb板)
【古豪復活】東海大山形part1 【29-7】
スレリンク(hsb板)
山形県立山形中央高校 統一スレッド
スレリンク(hsb板)
3:じゅん ◆TUriyT.d1U
11/10/27 22:07:49.84 UFupr+p70
過去スレ
part1 URLリンク(sports.2ch.net)
part2 スレリンク(mlb板)
part3 スレリンク(mlb板)
part4 スレリンク(mlb板)
part5 スレリンク(mlb板)
part6 スレリンク(mlb板)
part7 スレリンク(mlb板)
part8 スレリンク(mlb板)
part9 スレリンク(mlb板)
part10、11は不明
part12 スレリンク(hsb板)
part13 スレリンク(hsb板)
part14 スレリンク(hsb板)
part15 スレリンク(hsb板)
part16 スレリンク(hsb板)
part17 スレリンク(hsb板)
part18 スレリンク(hsb板)
part19 スレリンク(hsb板)
part20 スレリンク(hsb板)
part21 スレリンク(hsb板)
part22 スレリンク(hsb板)
part23 スレリンク(hsb板)
part24 スレリンク(hsb板)
part25 スレリンク(hsb板)
part26 スレリンク(hsb板)
part27 スレリンク(hsb板)
part28 スレリンク(hsb板)
part29 スレリンク(hsb板)
part30 スレリンク(hsb板)
part31 スレリンク(hsb板)
part32 スレリンク(hsb板)
part33 スレリンク(hsb板)
part34 スレリンク(hsb板)
part35 スレリンク(hsb板)
part36 スレリンク(hsb板)
4:名無しさん@実況は実況板で
11/10/28 22:09:59.96 iJ2LyxR6O
>>1
おつ~
5:名無しさん@実況は実況板で
11/10/28 23:53:30.52 zxWfJ4O50
都市対抗野球の2回戦・JR東海-東京ガス戦で、
東京ガスの補強選手になった上松投手(明治安田生命。酒田南卒)が先発。
試合は2-1で東京ガスが敗れ、上松が敗戦投手となった。
前スレで何人か都市対抗出場の選手名を列挙したが、
登板したのはこの上松くらいかな。ちょっと寂しいねえ。
高橋広志(山本学園)、石山正樹(山形南)、安井亮輔(酒田南)、
梅津寛樹(山形中央)らは登板することなく京セラドーム大阪を去った。
6:名無しさん@実況は実況板で
11/10/29 01:15:39.47 EgnuiksV0
室蘭の佐藤は登板したよ
打者だとファニョニが代打で出たし、山形出身者でいえば王子製紙の鴨田も
他は富士重工の川岸(日大山形)が出番なし、ヤマハの吉村(羽黒)はまだ可能性あり
7:名無しさん@実況は実況板で
11/10/29 12:54:56.31 hVHoB8s30
県出身選手頑張れ
8:名無しさん@実況は実況板で
11/10/29 13:57:41.93 /OTXee5M0
>>6
意外にいっぱいいるんだね。
9:名無しさん@実況は実況板で
11/10/29 17:22:11.41 pKb120mJ0
県外出身選手頑張れ
親元離れて3三年間も過ごした苦労は経験したものじゃないと解らない
10:名無しさん@実況は実況板で
11/10/29 22:35:59.18 hVHoB8s30
>>9
まあ県関連選手なら両方頑張ってほしいよ
11:名無しさん@実況は実況板で
11/10/29 22:44:40.58 hVHoB8s30
それに野球留学は俺はどっちかつうと肯定派だしな
野球留学生が頑張ってるのはよく分かるよ
12:名無しさん@実況は実況板で
11/10/30 23:15:54.31 BnoGnKsG0
山形中央・横山の進路は住友金属鹿島か。
大学だろうと思ってたが社会人なんだねえ。
13:名無しさん@実況は実況板で
11/10/31 20:44:47.32 RINxDrnH0
来夏はまず一勝。秋田が久々に勝ったし
14:名無しさん@実況は実況板で
11/11/01 21:46:46.53 Ii+fGL3l0
住金鹿島はGoogleを見るとかなり広大な敷地だが元々海だった所を
埋め立てた所みたいだな、まあ茨城は水戸市民が凄くプライド高いみたいだが
所詮は北関東の田舎だよ、俺は茨城好きだけどな
15:名無しさん@実況は実況板で
11/11/01 23:49:15.06 NtELrQay0
>>6
都市対抗決勝BSで見てたらファニョイ映ってた。イケメンだった
16:名無しさん@実況は実況板で
11/11/02 13:09:52.68 /UU//9vcO
This is 屁
1、新幹線・JR特急・空港・港のどれもないのは日本で唯一
2、地上50メートル以上のビルやマンションがないのは日本で唯一
3、国立総合大学がないのは日本で唯一
4、東京への直行便は夜行バスのみ
5、女性ニート率は全国1位
6、男女ニート率は全国2位
7、校内暴力発生率は全国2位(西日本1位)
8、県庁所在地の市外局番が今どき4ケタ
9、高校野球は21世紀以降ベスト4以上なし、歴代でも決勝進出たったの3回
10、部員が犯罪を犯しても辞退しないような学校が県内最強
11、名言は「ムラムラしてやったw」
12、日本で唯一宗教名のつく都市がある
13、部○発祥の地
14、裏付けするものがなくてもプライドだけは高い
15、県庁所在地では生活保護受給者が急増中
17:名無しさん@実況は実況板で
11/11/02 13:21:07.23 5GITSES+0
今年は進路先を知りたい選手が結構いるが
なかなか情報が出てこないからなー。
来年の大学野球や社会人野球の新人データしっかり調べないと。
18:名無しさん@実況は実況板で
11/11/04 18:48:22.16 sEkAvI9f0
>>5-6
今年はきらやか銀行が代表決定戦まで行って延長戦負けだったんだよね
数年前までは仙台勢やTDKなどの強豪にはまるで歯が立たなかったのに随分強くなったもんだ
この不況の中、地銀を取り巻く情勢は厳しいものがあると思うけどここまで来れたんだから
近い将来に何とか昭和25年以来の県勢の都市対抗出場を果たしてほしい
19:名無しさん@実況は実況板で
11/11/04 21:02:29.89 ARYdBDo00
え、マジで? きらやか銀行そこまでいってたの?
そりゃまた凄いな、もう一歩のところだったのか。
あと一週間ほど前の話だが、高松宮杯軟式野球大会で
山形市役所が四強入り。準決勝も接戦の末に1-2で敗れたそうな。
URLリンク(yamagata-np.jp)
ところでこの高松宮杯の山形市役所の選手名、投手に笹原、
打者に常川と「おや?」と思う名前があったのだが、誰かご存じない?
20:名無しさん@実況は実況板で
11/11/04 22:36:33.52 7o6W14y90
>>20
元日大山形→福祉大の「笹原」とは別人
21:名無しさん@実況は実況板で
11/11/05 01:39:29.16 MRTBTDJZ0
>>20
自分にレスして楽しいか?
22:名無しさん@実況は実況板で
11/11/05 14:24:37.51 3/GL7Jf90
あのね、これからやる明治神宮大会に出場を決めた
桐蔭横浜大(神奈川リーグ)に山形の選手が5人ほどいるよ
ベンチ入りしてるかどうかは知らないけど
23:名無しさん@実況は実況板で
11/11/05 16:12:21.43 ihzQnC7uO
長谷川キャー!!
24:名無しさん@実況は実況板で
11/11/05 16:25:07.08 S21gVfx90
さすが長谷川
25:名無しさん@実況は実況板で
11/11/05 16:37:59.75 S21gVfx90
>>22
青森山田の県出身選手もいるんじゃね
26:名無しさん@実況は実況板で
11/11/05 17:08:01.19 GQIUtOR60
今日は、長谷川祭りだな。日本シリーズも期待してるよ!
27:名無しさん@実況は実況板で
11/11/05 17:13:03.18 S21gVfx90
そうだな
28:名無しさん@実況は実況板で
11/11/05 17:24:55.45 dDLg+nLQ0
長谷川最高や
29:名無しさん@実況は実況板で
11/11/05 19:12:14.32 EcgIEyqY0
どうぞ。
URLリンク(www.youtube.com)
30:名無しさん@実況は実況板で
11/11/05 19:45:40.40 S21gVfx90
>>29
http://~じゃね
31:名無しさん@実況は実況板で
11/11/05 19:52:00.94 S21gVfx90
>>29
このケースはこれでいいのかな、とりあえずよかった
32:名無しさん@実況は実況板で
11/11/05 20:53:03.64 QPL5cWt20
>>30
直リンにならないようにって事でしょ
長谷川サヨナラタイムリーか胸熱だな
ついに日本シリーズに出場。活躍を期待
33:名無しさん@実況は実況板で
11/11/05 21:06:38.84 S21gVfx90
>>32
勉強になった!二本のタイムリーは本当に胸熱だった
34:名無しさん@実況は実況板で
11/11/05 22:00:50.85 wG24lKZF0
>>22
桐蔭横浜大か。ハムのドラフト1位菅野の東海大に勝ったとこだね。
あのチームも最近神宮に顔を出すようになったんだっけか。
エース東明大貴は今年のドラフト候補でもあったはず。
んで調べてみたが山形県の選手、確かに結構いるな。
後藤孝幸 .. (投)4山形中央
菅原隆輔 .. (内)4日大山形
五十嵐成士郎(外)4上山明新館
野本真也 .. (捕)3日大山形
大島一也 . (内)1羽黒
宇土沢奏太 .(外)1山形城北
中村将(学生コーチ)4羽黒
部員はほとんど法学部だが、上級生には工学部などの選手も結構いる。
察するに一般受験組も多いんだろな。神宮行けたらちょっと注目してみっか。
35:名無しさん@実況は実況板で
11/11/06 01:53:06.58 QNG01CQ+0
>>34
ここの高校は偏差値高いけど、この大学自体Fらんだぜ
36:名無しさん@実況は実況板で
11/11/06 10:20:34.12 Fda+9a5k0
桐蔭は大学の存在すら知らない人が多い。
桐蔭高校のS級選手は毎年必ず慶応法政駒大に行く。
だから逆言うと穴場かも。
大学は十数年前に出来て野球部も数年前にリーグ戦新規参入で
いきなり二部優勝し入れ替え戦でも勝って一部昇格し
昨夏六月の全日本選手権出場。
横浜市青葉区という新興住宅地にあるが中心部やベイサイドから離れている。
青葉区じたい昔は存在しなかった山や緑地を削って造った為
今でも田畑が多い。
まあコンビニぐらいあるかな少し不便かな。
37:名無しさん@実況は実況板で
11/11/06 11:35:21.48 5jsbmbLc0
神奈川大学リーグ、神奈川大や関東学院大にも山形の縁者がいた。
こりゃ全国の大学野球を調べたらどれだけ散らばってるかわからんな。
東北地方の大学ならもっと多いだろうな、と思って近年強くなってきた
東日本国際大のメンバーを見てみたら、山形の縁者はかなりいるな。
監督が日大山形の出身で、九里学園や山形商から結構進学しているようだ。
38:名無しさん@実況は実況板で
11/11/06 12:05:15.25 USoM8L5W0
神奈川リーグは岩手勢が多い関東学院大。
秋田勢青森勢の横浜商大。
そして山形勢の桐蔭大かな。
くっきり分かれたようだ。
その地域から行く選手が多ければ行き安いのかな。
39:名無しさん@実況は実況板で
11/11/06 13:56:11.31 QNG01CQ+0
大学で酒田南出身の選手あんまり見ないよね
40:名無しさん@実況は実況板で
11/11/06 14:36:39.40 5jsbmbLc0
近畿地区の大学に行く選手も前は時々いたんだけど、今はそれもあんまり
見かけなくなったね。高校で辞めてしまう選手のほうが多いのだろうけど。
以前は酒田南-東農大生産学部(北海道)-TDK(秋田県)と、
すっかり北国の人間になっちまった高木修二選手などもいたのだが。
日本アマ野球最大の欠点はここかもねー。
高校球児が大体16万人で、そのうち高校3年生は約5万人。
大学でこの5万人は2万人に減る。これは大きなマイナスだろう。
最近は社会人野球の廃部などが相次いでいるからか、
大学野球の競技人口は徐々に増えているみたいだが、
プレーする機会という意味ではもっと多くの受け皿が欲しいとこだ…
41:名無しさん@実況は実況板で
11/11/06 15:58:28.04 LVA9Zgql0
>>40
高木弟は雑誌に載るくらい評価されてたしな
能力的にはかなりあったと思うよ。長谷川も大学で伸びたんだと思う
42:名無しさん@実況は実況板で
11/11/06 16:12:27.27 LVA9Zgql0
後、桐蔭横浜大で菅野からサヨナラ打った選手は多分山形出身
名前見て思ったんだけどな
青森山田は渋谷さん関連なのか何人か山形出身がいたはず
43:名無しさん@実況は実況板で
11/11/06 17:04:30.19 zk0I4yQ50
関大は今も毎年酒南から行ってるだろ?
今年は西原ジュニアが入ったし
44:名無しさん@実況は実況板で
11/11/06 19:33:57.25 7LeV6GdVO
昨夏の県大会で四強入りした山形南の二瓶悟捕手は東京経済大で野球続けてる。
バッテリー組んでた小倉投手はどこに進学するんだろな。
小倉兄も今はどうしてるんだろ。
45:名無しさん@実況は実況板で
11/11/08 20:58:13.28 w3a/pHt80
>>41
高木修二は競輪選手になったよ。
ぱっとしないけどな。
46:名無しさん@実況は実況板で
11/11/09 00:11:44.40 Ylwa4ZM00
け…競輪? マジで?
と思って検索したら本当だった。身体能力高いんだろうな~。
野球選手としてはTDK時代の都市対抗野球優勝がピークかな。
決勝で代打で出てバントしたのは覚えてる。
ベイスターズが指名するかもって話もあったんだよなー。
47:名無しさん@実況は実況板で
11/11/09 21:52:59.03 WG4c7uAL0
しかしよう、俺はいわゆる県外人だがこのスレ見るとガッツある奴二人いるな
山形から15で青森行って18で今度は神奈川かよ
北海道行った後に秋田に行った奴もな
俺は高卒後に家に帰ったから大半が家に帰るはずだぞ
48:名無しさん@実況は実況板で
11/11/09 22:50:01.35 kl4Lmzja0
>>47
競輪やってるらしい高木修二は東農大オホーツクに行ってるな
野球の為とは言え山形より寒いだろうし、ガッツあるなと感心する
全国狙えるし、環境、指導者もいいのだろう
49:名無しさん@実況は実況板で
11/11/10 00:03:17.71 vSND6l9g0
長谷川の帰郷に密着~原点と挑戦
URLリンク(www.youtube.com)
50:名無しさん@実況は実況板で
11/11/10 01:04:55.41 2oRjTbCV0
一番いいのは指導者になって山形に居着いてくれることなんだが、
やっぱなかなかそうはいかないんだろうな。
>>48
北海道の大学じゃ東農大生産学部って野球も強い方だが、
それにしたって網走市だっけか。どういうルートで行ったんだろね。
酒田南どころか県内どの学校からも行く人は少ないとこだろうしなー。
で、ついでに野球部のページ見たらやはり山形の縁者がいた。
鈴木健史 4山形城北 投手
古尾谷好成 3羽黒 内野手
沖津拓磨 4山形城北 主務
高校から有名なとこだと杉谷兄弟の兄・翔貴外野手(3帝京)も在籍してるな。
確か弟の杉谷拳士はファイターズにドラフト指名されていたが……
彼らも別の意味で北国の人間になったのね。
51:名無しさん@実況は実況板で
11/11/10 01:21:15.20 Ef4WXMA10
函館大行った山形中央の稲村ってどうなったの?
いつの間にかいなくなってたけど
52:名無しさん@実況は実況板で
11/11/10 02:20:15.10 2oRjTbCV0
>>51
検索したら山形岡田商会という軟式野球チームの外野手に
「稲村裕太」の名があった。経歴までは調べることができない。
同姓同名の別人なのか、それとも本人なのかはわからない。
年度は2010年…もし本人ならまだ大学3年くらいだったと思うが。
53:名無しさん@実況は実況板で
11/11/10 20:04:27.85 gDofJ/IEO
てかここ人おるの?
そんなどうでもいい話題しかないんか?
54:名無しさん@実況は実況板で
11/11/10 22:26:00.35 5+unYyh50
>>53
お前が思う同でも良くない話題ってどんなの?
55:名無しさん@実況は実況板で
11/11/11 14:22:44.97 yysuJEMeO
春の選抜も無縁の地区にとって、もう高校野球はシーズンオフだからな。
来春の大会までは静かになりますよ。
56:名無しさん@実況は実況板で
11/11/11 14:24:53.33 yysuJEMeO
春の選抜も無縁の地区にとって、もう高校野球はシーズンオフだからな。
来春の大会までは静かになりますよ。
57:名無しさん@実況は実況板で
11/11/11 19:42:05.43 md6oVmDn0
逆に北海道の人は歴史が新しい近代史からデビューした所だから
若者は本州に出たがるみたいだぞ
北海道には元々日本人は住んでなかったから
歴史は150年ぐらいしかないから
札幌は標準語でそのほとんどの人のルーツは関東人
屯田兵が開拓したから
58:名無しさん@実況は実況板で
11/11/11 21:13:09.51 O8DmlBfSO
>>57
スレ違いだが札幌周辺は関東ばかりじゃないぞ。
山形県人もかなり開拓に行ったし、有名どころでは東広島市みたいに広島県人が開拓した所など地名として残って所が多々ある。
59:名無しさん@実況は実況板で
11/11/12 14:11:07.90 Juc43oNH0
長谷川、先制タイムリー!! ナイスバッティング!!
60:名無しさん@実況は実況板で
11/11/12 14:28:39.62 mq3MUmR70
>>59
実況はスレ違い。ソフバンスレにいけよカス
61:名無しさん@実況は実況板で
11/11/13 01:29:33.42 G1Vd+6DF0
ハッセ最高
62:名無しさん@実況は実況板で
11/11/13 01:53:19.54 sgoeigmg0
日本シリーズというよりローカルシリーズだな
しょせん明太子vs味噌カツだな
ホークスもだらしない、あんなチームに負けるなよ
あと広島もけっこう地元意識が強くて時にはそれを押しつける
だから生粋の広島人である金本と新井までFAで出て行ってしまった
だから栗原は、あまり地元意識のない首都圏のチームでプレーするのが最高
63:名無しさん@実況は実況板で
11/11/13 02:34:42.33 Tl+lO2Yj0
>>62
あんなチームってそれに負けた他の5チームはどうなるんだよ
64:名無しさん@実況は実況板で
11/11/15 13:42:05.72 dR0zcd0r0
栗原は広島残留のようですな。
来年で海外FA権ねぇ…
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
65:名無しさん@実況は実況板で
11/11/16 01:04:43.17 CJLPPTikO
練習試合
ヽ( ・(ェ)・ )ノ
酒田南3ー2花巻東
66:名無しさん@実況は実況板で
11/11/16 01:15:52.08 u8rq8tQp0
>>65
花巻なんて買って当たり前だろ
67:名無しさん@実況は実況板で
11/11/16 12:44:10.68 /ex+B4dE0
>>66
いや、ガセだから。>>65は寿司だから。
URLリンク(hissi.org)
68:名無しさん@実況は実況板で
11/11/16 21:01:48.72 M6ZMiNsz0
週刊現代のモノクロページでプロ野球の戦力外通告が特集され、
羽黒卒の佐藤賢と山形南卒の加藤武治の記事が載っていた。
佐藤は現役を引退し、打撃投手に。加藤はトライアウトを受けると書いてあった。
例年20~30人くらいが挑んで、再契約に至るのは2、3人という厳しい世界だが、
なんとかもう一花咲かせて欲しいとこだが……。
オリックスの小林賢司はまだクビが繋がっている。
とはいえオリックスはまだ戦力外通告の動きが鈍いみたいだから予断を許さんね。
69:名無しさん@実況は実況板で
11/11/16 21:30:20.92 u8rq8tQp0
>>68
小林は首リーチだろうね。なんて言うとジュンが来年が楽しみだねとか言いそうだけど
70:名無しさん@実況は実況板で
11/11/16 21:47:28.81 M6ZMiNsz0
加藤大輔の戦力外通告で右腕の枠が1つ減った……
とはいえ、これで状況が好転したとは到底言えないよな。
ドラフトで獲得した投手も社会人の即戦力候補2人だからねえ。
「ハズレとはいえドラフト1位だ」の点に希望を繋ぐしかなさそうなのが辛い。
トライアウトなどのことを考えると球団側の決断もそう遠くないと思うが。
71:名無しさん@実況は実況板で
11/11/17 08:57:42.75 VWlqqPlv0
県選抜代表選手の情報望む!
72:名無しさん@実況は実況板で
11/11/17 10:02:33.56 h8zzGIkn0
少し前のニュースだが、21世紀枠の山形県候補は米沢興譲館。
URLリンク(www2.asahi.com)
まあ秋の成績見れば妥当なとこか。野球関係だと皆川睦雄投手の
母校というくらいか……と思ったら、阪神タイガースの初代球団社長・
富樫興一でもあるのね。これは知らなかったな。
73:名無しさん@実況は実況板で
11/11/19 17:46:58.17 i3osxBl70
球速上位(145Km超) 公式
01 151Km 大谷(岩手 花巻東)
02 148Km 青山(奈良 智辯学園)
03 147Km 会田(秋田 酒田南)
03 147Km 鈴木(東京 二松学舎大付)
03 147Km 田村(兵庫 報徳学園)
06 146Km 藤浪(大阪 大阪桐蔭)
06 146Km 濱田(愛知 愛工大名電)
08 145Km 川口(東京 國學院久我山)
08 145Km 二階堂(北海道 女満別)
08 145Km 柿沢(鹿児島 神村学園)
08 145Km 波多野(新潟 日本文理)
08 145Km 森(福岡 東福岡)
74:名無しさん@実況は実況板で
11/11/19 18:12:06.84 HU2vU6av0
>>73
秋田かよ!
75:名無しさん@実況は実況板で
11/11/20 22:11:11.25 rjgse6EI0
当時は外人部隊だった酒田南からプロに入団した地元出身の長谷川が、
ソフトバンクの日本一の一員になったのは感慨深い。
76:名無しさん@実況は実況板で
11/11/21 18:44:17.98 Ic12vviS0
日本シリーズ楽しかった
77:名無しさん@実況は実況板で
11/11/23 21:46:30.71 5nlSoD9L0
明日、神戸のほっともっとスタジアムで合同トライアウトが開催される。
山形関係者だと日本ハムから戦力外通告を受けた加藤武治が挑む。
しかし60人以上参加とは相当に狭き門だな……。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
何とか契約に漕ぎ着けて欲しいが。
確かこの第1回トライアウトまでに各球団は戦力外通告を済ませておく、
というルールがあったと思う。なのでオリックスの小林賢司投手は
辛くも解雇を免れたというとこか。まずはほっと一息だな……。
78:名無しさん@実況は実況板で
11/11/25 06:55:57.63 egpzIgJV0
加藤武治 トライアウト動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(himado.in)
事前に興味ある球団から話が来ていなければまず採用されないとは聞くが。
果たしてどうなるか。
79:名無しさん@実況は実況板で
11/11/25 21:13:44.77 CKJ7lkuK0
俺も山形で三年間世話になったからそれなりに情がわく
だから人口が密集してる首都圏南関東に来たら気をつけてくれ
一人二人を見て言ってるんじゃない
何百何千人を見て言ってるんだ
広島と京都の奴には気をつけてくれ
人をよーく観察して本音を言わない
心の中で馬鹿にしてるのに外見は笑顔
プライドが高い
大阪の奴は言葉きついが意外と情が深い
いやでも見たくなくても見えてきちまうから本当にいやだ
あのね、以外と江戸っ子と浜っ子は単純で持ち上げると気舞いいぞ
おごってくれるぞ
短気で、せっかちで、あわてるけどな、みんなを助けてやりたいと思ってるぞ
80:名無しさん@実況は実況板で
11/11/26 22:10:31.18 PGpyCyp10
色々見てるな
81:名無しさん@実況は実況板で
11/11/27 00:48:29.95 40/LhsBF0
>>79
国で人を判断するなんてアホそのもの。
おまえ頭悪いだろ?統計学では無くてあくまでおまえの経験則だろ?
そんなもん人に押し付けんなよ。
82:名無しさん@実況は実況板で
11/11/27 17:54:40.64 7B2PHTmX0
光星学院、明治神宮大会優勝。花巻東が選抜出場できそうでなにより。
光星、聖光、花巻東って選抜ベスト8独占しそうだな。
83:名無しさん@実況は実況板で
11/11/27 19:01:17.82 Ah1GtyIW0
【岩手】大谷翔平【花巻東】スレから
103 :名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 12:49:08.41 ID:kNj3GKwp0
聖光学院1年チームの岩手遠征の結果分かる人教えてくれないか?
113 :名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 18:33:04.87 ID:Ah1GtyIW0
>>103
>>聖光学院1年チームの岩手遠征の結果分かる人教えてくれないか?
へぇ~ >>80にも書き込みがありますが、やはり聖光学院が岩手に遠征で来たんですか!
噂では山形の鶴岡東も参加してると聞きましたよ
ぜひ結果を知りたいです! どなたかよろしくお願いします
84:名無しさん@実況は実況板で
11/11/27 22:54:45.26 lSml08lJ0
>>79
広島、京都、大阪の人も千差万別
それぞれ違うぞ
確かに広島、京都は排他的だがそれが文化 一度認められると住みやすいい街
大阪は東京に対抗できる都市
メディアが作った東京のライバル
東京の放送局がある意味悪く作るが
いい人間が多くいい街
85:名無しさん@実況は実況板で
11/11/27 23:11:47.70 9olfXyCwO
練習試合10月
光星2ー1花巻東
光星7ー2花巻東
光星4ー3仙台育英
光星10ー1仙台育英
仙育4ー2花巻東
(大谷全敗)投手一人では難しい。
86:名無しさん@実況は実況板で
11/11/28 09:55:49.00 Xdufq4DoO
酒南と東海が準決まで行ってればねぇ~!
まあ大差では無理だけど。
聖光の岡野って、見た事ないけどよほどの好投手なのかね?
光星打線を抑えたのは岡野だけだもんな。
東海の強力打線が完封されたのも仕方ないか。
夏は酒南の会田‐下妻のバッテリーをラストチャンスの甲子園で見てみたいが、
全体的なチーム力はやはり東海かな?
東海大大阪と揶揄されてもいいから、甲子園で暴れ回って欲しいチームだ。
87:名無しさん@実況は実況板で
11/11/28 10:03:01.39 56JaHNV70
>>86
東海大にそんな力はない。少なくとも全盛期の酒田南よりは弱いんだからむり
88:名無しさん@実況は実況板で
11/11/28 12:44:01.12 Q6cvS8LC0
とりあえず来夏まで光星とまともに戦える状態にするのが目標だな。今の光星
と互角にやりあえれば、来夏の甲子園でもそこそこ戦えるだろう。
ただ、光星の選手も一冬でさらに伸びるだろうから追いつくのは至難だな。
89:名無しさん@実況は実況板で
11/11/28 17:01:58.66 gLa8iGku0
何か変わらないと差はひらくばかり
さー何を変える
90:名無しさん@実況は実況板で
11/11/28 18:37:45.51 hXahR2NaO
光星と聖光に互角に渡り合えたら、全国でも勝てるだろ
まずは聖光対山形勢の連敗記録を防止せよ
91:名無しさん@実況は実況板で
11/11/28 19:14:54.70 56JaHNV70
安西先生が言ってただろ。流川に勝つ為には彼の三倍練習しないとダメだって!
って事は神宮制した更正に勝つ為には彼等の五倍は練習しないとダメだ。
山形の高校球児がそこまでストイックにできるとは思えない。むしろ更正の練習にすら負けてる気がする。
92:名無しさん@実況は実況板で
11/11/29 21:46:45.37 f9xOZeF5O
ウンコ脳みそのバカ寿司オヤジさ、
『エースを保存』だってよ(爆笑)
ホント使えねー脳みそだな(笑)
93:名無しさん@実況は実況板で
11/11/29 23:43:11.02 hw1UhKtv0
>>92
違うスレに全く同じ事書き込んでるおまえの脳みそもどうかと思うぞ
94:名無しさん@実況は実況板で
11/11/30 08:58:13.78 a2Q0ZkM4O
No.92>岩手馬鹿猿
馬鹿猿だから無視すればOK
95:名無しさん@実況は実況板で
11/11/30 21:17:36.46 FaEpjoZI0
今日発売の週刊ベースボールに来年のドラフト候補展望が載っていた。
山形の高校生だと酒田南の会田・下妻バッテリーの名前があった。
ただリストに名が載っていただけで、選手ランクなどの表記はなかったし、
記事本文中でも特筆されてはいなかった。
社会人の方でも山形関係者の選手はいなかったかな。
酒田南-三菱重工神戸の安井亮輔の名前も載っていなかった。
ただこの時期のドラフト情報は、高校・大学・社会人の各カテゴリでも
本当にトップランクの選手か、下級生時から主力だったような選手しか
載らない傾向があるので、まだ気にすることはないかもしれないが。
96:名無しさん@実況は実況板で
11/12/01 19:28:15.37 MvqQAWh6O
じゅんスレ立て後逃げやがったな。
97:名無しさん@実況は実況板で
11/12/01 20:17:01.12 OQdSLQoo0
鈴木育成で再契約良かったな。
98:名無しさん@実況は実況板で
11/12/03 23:00:51.94 AmWembM60
酒田出身の元前頭筆頭・若瀬川亡くなってたんだな。49歳だって。小さい頃応援してたからびっくりしたわ。お悔やみ申し上げます。
99:名無しさん@実況は実況板で
11/12/04 00:24:46.20 AarVV2v90
>>98
スレ違い
100:名無しさん@実況は実況板で
11/12/04 09:26:07.31 1zEKKpgSO
東の横綱は『光星学院』
西の横綱は『愛工大名電』
この2チームを、
浦和学院
関東一
智弁学園
鳥取城北
九州学院
が追う展開になりそう。
他には
作新学院
大阪桐蔭
鳴門
神村学園
伏兵で
聖光学院
横浜
三重
履正社
天理
あたりも上位に来そう!
101:名無しさん@実況は実況板で
11/12/04 13:00:43.24 Ej2c9NpN0
大阪人ほしい
102:名無しさん@実況は実況板で
11/12/04 18:10:13.65 F/oIEMtPO
県内の中学生の進路はどうなってるんだろう?
硬式から軟式まで有力情報あれば提供してください
103:名無し
11/12/06 10:20:52.62 fPTKMQDC0
山商:渋谷→でぶ解雇ok?
104:名無しさん@実況は実況板で
11/12/06 18:52:39.56 Bf5uRbc10
渋谷さん山商にくるらしいぞ
105:名無しさん@実況は実況板で
11/12/06 19:54:40.31 4htKC4ZN0
楽しみだなあ
106:名無しさん@実況は実況板で
11/12/06 21:01:04.36 dbA44zoP0
渋谷って山田首になったの?
107:名無しさん@実況は実況板で
11/12/06 21:30:27.60 s6K1rBgC0
日本ハム・加藤武治(山形南卒)投手が引退
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
社会人からプロ入りして294試合登板、30勝28敗58ホールド。
2006年には最優秀中継ぎ投手も獲得。山形からは皆川睦雄以来の
投手タイトルに輝いた選手ということになるのだろうな。
中継ぎ投手としては大成功の部類と言わねばならんだろう。
高校時代は誰もマークしてなかったのに、ここまで行きついたのは本当に凄い。
山形の野球少年の模範みたいなもんだろうな、勉強もできたんだし。
本当にお疲れ様でした。
108:名無しさん@実況は実況板で
11/12/06 22:31:16.82 4htKC4ZN0
>>107
指導者の道もちょっと期待している
109:名無しさん@実況は実況板で
11/12/06 22:45:49.95 VR5Uowaq0
でも山形出身者じゃ特に体格と身体能力に恵まれた方じゃない?
190近い長身でリーチが長く、あのフォームであれだけのボール放れるバネもあって…
梅津もデカイけど身体能力は普通だし、栗原も良い体だけど上背は抜けてる方じゃないしな
110:名無しさん@実況は実況板で
11/12/07 02:10:11.89 i7n8V0yP0
すげぇピッチャーだったよね。サイドスローから最速152km/hだっけ?
これほどの速球投手に育つ素地はその体格にあったのだろうねえ。
長らくプロで成功する選手が出なかった分、打者の栗原と並んで
山形県の野球選手としては事実上のパイオニアみたいなもんでしょう。
彼が活躍したからこそ、各球団スカウトもその後、山形の選手を球団に
推薦しやすくなったのかもしれないしね。
県内の野球関係者に与えた影響は本当に大きいだろう。
いい夢見させてもらったなぁ。
111:名無しさん@実況は実況板で
11/12/08 02:46:59.69 WjfiIjBs0
一応栗山と同じ東京学芸大出だし、指導者にはうってつけ
の人材だと思うんだけどな。高校野球の監督とかも含め
112:名無しさん@実況は実況板で
11/12/08 11:44:32.12 LjYb2/TF0
中学・高校の教員免許もう取得してるもんね。
週刊誌のインタビューでも家族から戻ってきたらどうかと言われてたようだし、
帰郷となれば経歴からして母校の山形南がまず放っておかんのだろうな。
プロ野球選手の看板があるから、県内外の私立校も動くかもしんないが。
確か2年間は先生の仕事しないと指導者にはなれないんだっけか。
結構厳しい道ではあるなぁ。
113:名無しさん@実況は実況板で
11/12/08 21:21:56.91 WjfiIjBs0
>>106
形としては勇退みたい。内情は分からんが
ただこういう実績ある監督が公立の指導者になるのは楽しみ
114:名無しさん@実況は実況板で
11/12/08 23:02:14.23 LjYb2/TF0
朝日新聞に記事来てた。
URLリンク(mytown.asahi.com)
即座に監督ってわけではないのね。
115:名無しさん@実況は実況板で
11/12/09 19:13:53.76 9zDP0FQ60
【野球/NPB】日本ハム・加藤武治が2軍投手コーチに就任[12/09]
スレリンク(mnewsplus板)
116:名無しさん@実況は実況板で
11/12/10 00:33:13.86 ll1f2a6Y0
>>115
加藤コーチ頑張れ!
117:名無しさん@実況は実況板で
11/12/10 16:57:53.56 NjqcTR1uO
マジか。まさかプロ野球側の指導者になるとは。
栗山監督のルートなんだろうな。これはありがたい。
ハムの育成システムはしっかりしてるからいい投手育てて欲しい。
118:名無しさん@実況は実況板で
11/12/10 18:20:01.62 mo70UPhL0
>>117
みたいだな。『お前には厳しくいくからな』と励まされている。
119:名無しさん@実況は実況板で
11/12/10 20:17:58.23 y0xMUWV10
湘南人出ました。
来年の羽黒どうよ?
駄目かな?で
駄目なら俺は湘南の海で寒中水泳だ。
120:名無しさん@実況は実況板で
11/12/11 03:11:08.77 dnhyIwbo0
それにしても33歳か。下手すりゃ二軍の選手より若いのかもw
野球選手としては引退後もかなり恵まれた部類だろうな。
将来的に山形に戻るとしてもこれは大きな財産になるだろう。
しかし本当に縁には恵まれた野球人生を送ってるなぁ……。
大学では好投した試合を三菱ふそう川崎の関係者が偶然見ていて
興味を持ってもらえたというし、シドニー五輪のプロアマ合同合宿に派遣されて
プロ側の目にも止まり、引退の年に大学の先輩が監督になってコーチ就任と。
どこかひとつ歯車が合わなかったらプロに入れたかどうかもわからん。
こういうのも「何かを持っている選手」ってことになるのかもね。
121:名無しさん@実況は実況板で
11/12/11 05:12:36.12 dPRgWYWh0
>>114
2年後に監督就任って話だそうです
122:名無しさん@実況は実況板で
11/12/11 07:07:36.48 dP0zpNlj0
>>120
鳴り物入りで入る以外の選手はそんなもんだろ
123:名無しさん@実況は実況板で
11/12/11 21:13:59.15 MGJ6vW3v0
県内の有力高校生の進路状況を教えて下され
皆、野球を続けて欲しいな
124:名無しさん@実況は実況板で
11/12/12 13:26:25.13 VzYsUdEv0
>>119
どうだろう。毎年惜しいよな。
125:名無しさん@実況は実況板で
11/12/13 21:47:01.71 befm6tD90
>>123
今年は進路知りたい選手いっぱいいるんだけどねえ。
日大山形の塚田が日本大学、山形中央の横山が住友金属鹿島、
このくらいの情報しか出てこないね。
各大学とも推薦入試は指定校含めて終わった頃だと思うが……。
126:名無しさん@実況は実況板で
11/12/14 01:03:06.27 Dc23xkqc0
>>123
北村山の加賀投手が国学院大らしい
127:名無しさん@実況は実況板で
11/12/14 21:36:21.52 NMe2jzxD0
北村山の石井監督が国学院大出身だし、そのあたりから送り込んだのだろうな。
仙台育英などを率いた竹田監督が引退したがどうなるかね、あの大学の野球部。
山形工の山崎・渡辺、山本学園の日下・松田誠、山形南の小倉あたりも
進路が気になるんだが……小倉は一般受験組かねー。
128:名無しさん@実況は実況板で
11/12/15 01:39:56.04 Jfvw9aNM0
>>127
小倉君は加藤と同じ東京学芸大だよ
129:名無しさん@実況は実況板で
11/12/15 19:27:26.32 BUNFYBr+0
東京学芸大か。やはり一般受験で国立大狙うのね。
山形南らしいわな。
130:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 18:50:49.81 OPVeNaX30
興譲館残念だったな。
てかどんだけ過疎ってんだよw
131:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 00:13:37.88 BZuesFiT0
このスレは試合ないときはこんなもんだw
春の大会までは静かになるよ。冬眠冬眠…
132:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 23:29:47.43 RRj5tbdq0
選抜に出られない県の宿命だな
133:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 02:26:41.31 Lcci2Iz30
渋谷さんは上手い時期に監督辞めたな
134:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 15:37:45.59 bXA5lS/f0
青森では数時間フルボコにして死者でたが
山忠は大丈夫か
135:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 17:51:52.47 tegQKnwV0
青森山田が推薦辞退したから、補欠1位は酒田南か東海になりそうだが、
さすがにこれ以上の不祥事などはおきないだろう。
136:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 17:53:34.11 +pPrvhpZ0
青森山田が辞退したとしてもあきあめるしかない
137:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 18:32:04.85 g2KeAzFD0
>>133
だな
138:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 23:34:05.74 LSY5sh2l0
ベスト4にさえ入ってれば選抜に出れたんだな
準々決勝で光星と当たってなければ…
139:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 11:31:14.70 UsTffBfl0
くやまれるのう
140:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 19:51:32.46 SWp28oVX0
あの男
息子をレベルの高いところに行かせ3年間下働き
しまいには焼肉焼いてボコボコやられて
死んでしまったらどうすんだ
中途半端な高校野球人生を送った親の息子だもの才能ないよ
上を見るな現実を見ろ
141: 【ぴょん吉】 運勢・甲子園での勝率 【1861円】
12/01/01 01:00:57.53 P1nE98li0
↑今季の山形県勢
142:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 12:55:18.86 aOzkkUpyO
東洋のアンカーは庄内町
143:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 13:54:01.95 rqi/zgzm0
>>142
スレチどっかよそいけ
144:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 16:10:13.98 XBjTJJZW0
>>142
東洋のアンカー区間賞!よく頑張ったし、TVにもいっぱい映った!
145:名無しさん@実況は実況板で
12/01/04 15:25:48.45 /TdO6LAg0
大将はあの男と同じだ
自分が絶対で他の意見を批判するばかり
いやなおやじ達だ
こうゆうおやじ達が野球嫌い少年を作る
146:名無しさん@実況は実況板で
12/01/04 23:02:42.39 0QBPYEWU0
>>145
何スカ?
147:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 14:48:59.16 2wLG0hNw0
長谷川勇也選手、NHK山形インタビュー
・去年は、こういう待ち方をしたら駄目だという事が判った
1試合1試合成長出来たシーズンだった
・一番印象に残ってる場面はCS第3戦の延長10回の打席
自分の打席に全ての注目が集まってると感じた、野球人生にとって重要な一打席だった
・高校時代は、結構高度な事を教えてもらってたと言う事が解ってきた
それは、今現在の基本となっている
・技術的にこういう打ち方をしたら凡打になるという癖が判った、そうならないようにしたい
・チームが日本一になったが、自分が日本一の打者になったわけではない
個人として日本一の打者を目指す
・安定した数字を残すのがプロとして大事、三振を減らしその分を安打や四球にしたい
148:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 17:20:49.37 MWCpPo+F0
URLリンク(ime.nu)
149:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 20:59:36.08 8ts5sJhu0
>>148
なんすかこれ?
150:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 22:39:01.98 h3xXNLQz0
山形(笑)
151:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 22:42:54.10 h3xXNLQz0
岩手がかわいそうだわ
周りがゴミだらけで(笑)
152:寿司
12/01/08 00:05:34.92 eDHSQ61c0
山形(笑)
153:寿司
12/01/08 00:16:58.72 eDHSQ61c0
東北のお荷物山形(笑)
154:東北人
12/01/08 00:22:59.65 g87VI89YO
岩手人の悪戯で偽寿司登場ですね。
155:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 07:54:38.17 Fn9d+xpv0
ID:g87VI89YO
これが、青森県在住で毎日高校野球板を荒らしているリアル白痴こと
「青森寿司親父(略称:寿司)」です
相手にしても、まともな日本語を書き込めない(本当に)ので、
相手にしないで放置しておくのが一番です
1月7日 (使用した名前:東北人、岩手県民)
URLリンク(hissi.org)
1月6日 (使用した名前:秋田市民、公式戦で勝てない花巻と練習試合で光星に負けた大谷、秋田県民、秋田、五所川原)
URLリンク(hissi.org)
※関連スレ
青森寿司親父の荒らし、ちょっと酷すぎないか?
スレリンク(hsb板)
156:岩手県民
12/01/08 09:33:24.45 g87VI89YO
えっっ?私は生まれも、育ちも岩手県民ですよ!!
157:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 09:52:52.84 VYqnLiYV0
URLリンク(image-up.org)
158:岩手県民
12/01/08 10:17:14.94 g87VI89YO
ネームを固定しなくてもID:24時間固定
ID:eDHSQ61c0
[寿司]?[寿司]?
間違え無く
ID:eDHSQ61c0[寿司]
勘違いしているよ。
159:岩手県民
12/01/08 20:14:59.23 g87VI89YO
68:名無しさん@実況は実況板で 01/08(日) 10:24 XN08gIDeO [sage]
事の発端は岩手なんだがね…
08年まで春も出れば負け、夏も初戦敗退が続き
活気も無く、無害な大人しい県だった
しかし、花巻東が活躍した09年からおかしくなった
連敗続きの秋田をめちゃくちゃに馬鹿にして
青森、宮城、福島には「ガイジンブタイガーガイジンブタイガー」と連呼して叩くさも「東北最強は岩手!」と言わんばかりの振る舞い
この岩手県民の恥ずかしい振る舞いに対して
宮城は過去の圧倒的な実績、福島は聖光の連続出場やベスト8があるからそれほど怒らなかったが
隣県の秋田、青森は大激怒。特にブチギレたのは青森のコテ、通称「寿司」
東北スレが荒れるのも、寿司が暴走したのも
全ては09年の岩手県民の発言が原因
160:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 20:57:46.66 2mG2bES50
中大の次期監督候補に西原さんの名前上がってるけどどうなんのかね
かなり急な話だと思うが
161:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 22:13:26.33 ZbScxIQk0
この記事か
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
確か西原氏は上宮高校-中大-河合楽器だっけか。
高校の指導者からは一歩引いたようだし、経歴からして
大学へ―ってのもあり得ない話ではなさそうだが。
どうなるだろうねえ。東都ともなれば相当な激戦リーグだが。
162:名無しさん@実況は実況板で
12/01/09 00:07:58.41 dtQyMFqh0
>>161
西原いなくなったら酒田南はもう終わりだろうな。
あのアホ監督ではもう無理
163:名無しさん@実況は実況板で
12/01/09 09:44:18.30 c/wHOAW00
中大の監督は別の人が有力のようだ。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
164:名無しさん@実況は実況板で
12/01/09 18:40:57.36 lH7sMPPI0
西原、鶴岡東の監督就任説
渋谷、2年後と言われていた山形商の監督就任を前倒しにして今春から説
165:名無しさん@実況は実況板で
12/01/09 19:57:44.59 OFxtoIRAO
大谷のバランス度(最高10-最低1)
切れ:7
速球:10
コントロール:6
スタミナ:5
メンタル:4
フィールディング:4
って感じかな?
166:名無しさん@実況は実況板で
12/01/09 19:58:21.71 OFxtoIRAO
濱田のバランス度(最高10-最低1)
切れ:9
速球:10
コントロール:9
スタミナ:10
メンタル:10
フィールディング:6
って感じかな?
167:名無しさん@実況は実況板で
12/01/09 20:47:33.65 dtQyMFqh0
>>166
普通にこんだけ高いならプロ行くだろ。10つけ過ぎだし。
山形レベルとか注釈つけるならわかるけどさ
168: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/01/11 07:09:30.81 zl1HQ+SZ0
プロはムリぽ
169:名無しさん@実況は実況板で
12/01/11 12:19:51.70 8SnqveIV0
まあこんだけ評価高かったらその年全体の三本指に入るよな。まあ評価したやつがアホなんだな
170:名無しさん@実況は実況板で
12/01/11 21:18:01.45 MkpSCo1L0
>>167>>169
妥当だろが滓
171:名無しさん@実況は実況板で
12/01/12 21:29:23.77 XeXjydXw0
明日東京に大地震が来るらしい。会社休んで避難しようと思えばできるんだけど、あえてそれはしない。普段通り過ごすつもり。
思えば今日変だったんだよな。まず、昼過ぎの地震が前震と呼ばれるものなのだろう。しかも、いま東の空を見ると異様な色をした月。
山形のみんな、今までありがとう。楽しかったよ。
172:名無しさん@実況は実況板で
12/01/12 22:54:39.29 YsOFw5Lc0
>>171
おめでとう。
173:名無しさん@実況は実況板で
12/01/13 00:27:43.11 4j5lhUGWO
>>171
じゅん…だな?
こちらこそありがとう。じゃあ、また会える日まで。
174:名無しさん@実況は実況板で
12/01/13 23:17:52.88 uNFtQL8e0
>>171
サヨナラノシ
175:名無しさん@実況は実況板で
12/01/14 01:36:25.35 CIaagb7f0
じゅんのレスはコテ外してても判りやすい
176:名無しさん@実況は実況板で
12/01/14 11:42:06.46 L2hrLuZIO
そして何も起こらなかったというw
177:名無しさん@実況は実況板で
12/01/14 14:13:56.33 ctjCDBw20
何もおこんなかったけど、順はもう戻ってこなくて良いよ
178:名無しさん@実況は実況板で
12/01/14 19:23:03.77 nTCoIHE70
>>177
いや、奴は情報少なかったが山形スレで孤軍奮闘だったじゃねーか。いなくなってこの盛り下がり様だ。
まあアイル豚掲示板があるし、もはやこのスレ機能してねーけど。
179:名無しさん@実況は実況板で
12/01/15 15:16:08.56 gE+NBA/YO
>>177
オメーの方がいらねーわ
180:名無しさん@実況は実況板で
12/01/15 19:11:01.33 gVl3n6Gm0
誰か率先して仲良くさせろよ
181:名無しさん@実況は実況板で
12/01/15 22:03:35.65 3bNe1kyj0
まあ変な情報をあげる奴はいらないけどな、
地震のことを書いてるやつがじゅんならいらないわ
182:名無しさん@実況は実況板で
12/01/15 22:37:47.11 gVl3n6Gm0
>>181
地震のことかいてる奴は嵐だろうな。
183:名無しさん@実況は実況板で
12/01/18 14:52:13.26 xsfJ09IPO
>>166
濱田って誰?
184:名無しさん@実況は実況板で
12/01/18 18:17:06.69 5yg8zwdQO
メイデンのピJamaica?
185:名無しさん@実況は実況板で
12/01/19 02:18:12.52 7ZpdMhyr0
>>184
だとしたらまったくここ関係無いよな
186:名無しさん@実況は実況板で
12/01/19 17:38:19.05 HEht5791O
シーズンオフは冬眠してていいんだよ、このスレは。
妄想ヲタの釣りなんかこの季節どのスレでも恒例行事だ。
187:名無しさん@実況は実況板で
12/01/21 21:30:06.63 Xa9SCN5Y0
センバツ出場校決定は今週か。待ち遠しいな。
188:名無しさん@実況は実況板で
12/01/22 14:25:47.78 xf9uMYibO
アマチュア野球の最新号読んだけど酒南の下妻が高校No.1捕手と書かれてた
二塁送球1.8秒台の強肩でスローイングも素早くコントロールも良い捕手らしい捕手だって
山形関連では元羽黒のファニョニが社会人野手の注目選手として紹介されてた
まだ試合にはコンスタントには出れてないけどプロ野球でホームラン打者になれる素質があるそうだ
野球小僧の最新号も読んだけど会田はフォーム修正をゆっくりやれって
あと鶴東の捕手(名前忘れた)が作夏の甲子園で二塁送球1.9秒台の強肩を披露したと名前載ってた
189:名無しさん@実況は実況板で
12/01/22 22:05:23.00 wIeDrtUD0
>>188
>二塁送球1.8秒台の強肩
嘘乙!
プロのレギュラーでも上位な件www
190:名無しさん@実況は実況板で
12/01/22 22:21:58.44 xf9uMYibO
>>189
アマチュア野球読んで確かめてこい
191:名無しさん@実況は実況板で
12/01/22 23:03:59.15 cK7enx5gO
実際見たけど下妻の送球はかなり早いw
會田がおかしくならなかったら十分全国で勝てるバッテリーになってただろうな…
鶴岡東に勝てないあたりはもってないのか…
192:名無しさん@実況は実況板で
12/01/23 05:54:23.65 NBqoA4hHO
夏は東海だと思うし、
ここ数年は貧打に泣いてきた県勢としては東海に出て欲しいし。
飯屋崎なら一人で試合ぶっ壊す心配ないし。
會田‐下妻は甲子園で見られないんかな…
寂しいね。
秋東北の組み合わせが違ってれば、選抜で見られたのにな。
193:名無しさん@実況は実況板で
12/01/23 12:35:53.84 KSL+rypLO
二塁送球で約二秒はアマ上位捕手・ドラフト候補なら必須になる。
プロのトップとこの辺はもう変わらないレベルなんだよ。
ちゃんと二塁ベース右上に低い送球が集まるか、変化球のときに刺せるか、投手がクイック上手いかなどで
盗塁阻止率は違ってくるが、それと肩の強さはまた別の話だからな。
それに二塁送球すべて毎回1.8秒のわけがない。最速値とか目安くらいの認識でいい。
194:名無しさん@実況は実況板で
12/01/23 19:42:20.76 +LXpztkj0
会田に甲子園で会いたかった
195:名無しさん@実況は実況板で
12/01/23 22:15:33.78 CiM56jfT0
飯屋崎じゃ自滅はしなくても甲子園レベルだとフルボッコされそう
制球はいいけど緩急は全然ないし
196:名無しさん@実況は実況板で
12/01/24 05:35:51.39 fCN/pllYO
飯屋崎が夏まで伸びてくれれば…
つーか今年の夏は面白くなりそうだね!
強打の東海、3年計画の集大成。
會田・下妻のラストチャンスのラストサマー。
この2強に下級生中心だけど力がある日大が割って入れるか。
近年ではレベルが高い争いになるんじゃないか?
197:名無しさん@実況は実況板で
12/01/24 21:24:10.42 1IAES7s/0
>>190
買われへんわw
198:名無しさん@実況は実況板で
12/01/24 21:27:10.49 0J6/53aRO
立ち読みすればええやんか
199:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 18:29:46.52 zg5TyaTp0
新入生はどこがいい補強したんだ?鶴岡東は関西から即戦力が4人と聞いた。うち1人はタイガース杯で有名になった投手みたいだが。
200:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 19:37:28.34 vOKuvgXuO
>>199いくら関西から良い人材集めても
聖光辺りに東北大会で
11-3で負けるようじゃ集める意味もないだろ鶴岡東…
201:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 19:44:23.63 27VyXxnJ0
>>200
まだ負けてネーだろかす
202:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 19:51:37.52 vOKuvgXuO
>>201
2011の代甲子園行ったメンバー大阪7人京都1人宮城1人も居て
秋の東北大会で11-3でしかも初回に7点も入れられて完敗だったじゃねーか
203:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 20:13:39.80 vOKuvgXuO
>>201その前に君にかす呼ばわれされる筋合いないから
そこんとこだけしかと受け止めろよな
204:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 20:27:26.26 IYkH0p61O
>>199
へぇ良い投手来るんだ楽しみだな
夏の甲子園で地辯学園と良い試合したからかな?なーんて関係無いか
205:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 21:15:35.60 /zkbBL0f0
>>203
おまえそんなところに突っかかるなんて二ちゃんやめろよw
206:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 21:17:04.73 E4yAptm50
全く関係ない聖光の名を突然持ち出してきてスレがくっさくなる毎度のパターン
207:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 21:41:55.38 27VyXxnJ0
>>202
慎1年生の台は負けてネーだろか素
>>204
甲子園に出たいからだろ
208:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 21:46:34.58 vOKuvgXuO
>>207どうせ鶴岡なんか今後何十年甲子園は無理だから安心しろ
酒南と日大と東海で十分
209:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 21:55:32.89 vOKuvgXuO
山形黄金時代に君臨する学校
春04 東海大山形ベスト8
夏04 酒田南ベスト16
春05 羽黒ベスト4
夏05 酒田南ベスト16
夏06 日大山形ベスト8
鶴岡東…
210:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 21:57:57.55 27VyXxnJ0
>>208
あん?やんのかコラ。
てかなんでそんなに鶴岡東嫌いなんだよガキw
何十年持って個タ姉ーだろ滓
211:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 22:02:17.75 vOKuvgXuO
>>210お前何言ってるかさっぱりわからん
いちいち突っ掛かってくるな
お前の息が臭くて臭くて
212:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 22:04:39.20 27VyXxnJ0
>>211
別れやコラ
息はそんなに臭くネー若洲
213:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 22:05:25.45 kws0239l0
やまがだ(笑)
214:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 22:08:43.71 vOKuvgXuO
>>212だからさ…
お前何言ってるかさっぱりわからん…
わかるような文章書いてくれよ…
crazy boy
215:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 22:10:09.90 27VyXxnJ0
>>214
crazy gonna crazy!
216:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 22:14:09.38 vOKuvgXuO
>>215お前はどこ応援してんだ?
217:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 22:16:53.94 27VyXxnJ0
>>216
どこってか山形なら全部応援してるよ(-.-)y-~
山形県民ならそうじゃね?
218:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 22:20:32.82 vOKuvgXuO
>>217そりゃ~そうだよな
でも今の山形のレベルと他の東北の強豪のレベルが違いすぎるよな最近…
219:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 22:24:39.60 27VyXxnJ0
>>218
群雄割拠とでも言うのかな。山形県内の強豪校が多すぎる。
庄内は酒田南、内陸は日大とかに集中してくれりゃあ違うと思う。
福島や青森がその典型。
220:名無しさん@実況は実況板で
12/01/25 22:30:53.08 vOKuvgXuO
東北地区は東北 育英時代から光星 聖光時代になりつつあるよな
去年の秋は光星と聖光にレベルの差を見せつけられたな…
どこでも良いから山形にも全国で、コンスタントに勝てる学校が現れて欲しいな…
2004~2006は熱かったのにな山形も…
221:名無しさん@実況は実況板で
12/01/26 23:00:26.76 qdgkEcOe0
田川と飽海が統合ってマジ?
222:名無しさん@実況は実況板で
12/01/26 23:23:11.93 eNd2qm5X0
>>221
マジ
223:名無しさん@実況は実況板で
12/01/27 03:41:17.38 sZ+SVzGM0
まあ飽海地区なんて三高統合したら数える程しかないからな
224:名無しさん@実況は実況板で
12/01/27 16:17:08.90 bYcZMwvk0
何も書きこまれない方がマシだな、しっかし。
たまに伸びたかと思えばID赤いのが発狂してるだけだし・・・
225:名無しさん@実況は実況板で
12/01/27 17:10:09.69 bS+lN8Tg0
選抜の出場校決まったが、東北の補欠校欄にすら山形勢が1つもないのに
びっくりした。酒田南か東海のどちらかだと思っていたんだが。
226:名無しさん@実況は実況板で
12/01/27 18:51:29.84 ee7WbIRn0
推薦の倍率がでたな
相変わらずやな山形中央の人気っぷりわ
227:名無しさん@実況は実況板で
12/01/28 00:12:07.48 V8kLmpBWO
じゅんはどこ行った?
228:名無しさん@実況は実況板で
12/01/28 13:25:22.04 Osna19fT0
彼はここ数年、シーズンオフになるといなくなる。
春の大会か夏の大会直前まで戻ってこないのが通例だな。
で、いない間このスレは常にカススレになる。
何も書かず静かにしてるのが一番だよ、マジで。
229:名無しさん@実況は実況板で
12/01/28 17:13:53.53 RBO1D1a+0
>>228
だな。じゅんがいないと過疎スレと化す。ま、速報系はアイル豚掲示板で十分だからな。
230:名無しさん@実況は実況板で
12/01/28 19:54:09.25 V8kLmpBWO
>>228
そうだっけ?春先いなくなるイメージはあるが。情報少ないが盛り上げ役としてはすきだから。
231:名無しさん@実況は実況板で
12/01/28 20:27:36.25 sL4sVD/50
いないとこみると地震のデマはあいつだったんだな。さようなら
232:名無しさん@実況は実況板で
12/01/28 21:42:06.31 RBO1D1a+0
>>231
デマっつうか、あんなの釣りだっていうのが何故分からないんだwww
233:名無しさん@実況は実況板で
12/01/29 00:52:06.50 B1PS1l6n0
そういうわけだから春の大会まで何も書き込まんでいいぞ。
新入生の情報にしたってどうせ「○○らしい」「××だそうだ」とかで、
自前の情報を持ってくる人も期待できないからな。
伝聞で書き込むとまーたID赤くして暴れ出すしさ。
234:名無しさん@実況は実況板で
12/02/09 14:02:35.78 ew2YyhtQ0
山形南最強
235:名無しさん@実況は実況板で
12/02/09 14:21:10.38 X6ijyLlA0
>>234
何処あたりが?
236:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 10:13:35.30 Hq1d3Udt0
ほ
237:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 14:23:40.82 9YYgPSXe0
本土最南端 大隅半島の港町-志布志市-
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(ime.nu)
238:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 16:03:35.18 R80gmgVs0
震災で福島と宮城が完全に壊滅しなかったのは残念
この2県はいらない
239:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 17:54:52.77 k3/0z3dq0
岩手の方が完全にいらなかったわ。
恩を仇で返すような奴らだし。
240:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 21:01:48.12 wof2LkziO
一番いらないのは秋田
高校野球でも高校サッカーでも散々東北勢の足引っ張ってる
241:名無しさん@実況は実況板で
12/02/20 02:17:03.40 Nj/E2bmS0
>>240
まあ東北で一番の選手を生んだのは秋田だけどな
242:名無しさん@実況は実況板で
12/02/23 20:47:08.08 1/MhiYFf0
本土最南端
大隅半島の港町 志布志市
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(ime.nu)
鹿児島県志布志市
URLリンク(www.youtube.com)
243:名無しさん@実況は実況板で
12/02/23 23:28:00.57 sXfkZLeP0
とあるブログに今年度卒業球児の進路が掲載されていた。
以下そちらからコピーして編集・転載。
名前・学校→進路先 ○続ける △微妙
【投手】
佐藤 亮 (鶴岡東)→東北学院大○
横山 雄哉(山形中央)→住友金属鹿島○
小倉 優平(山形南)→立大○
伊藤 元也(羽 黒)→山梨学院大○
渡辺 純 (山形工)→東北福祉大○
加賀 学 (北村山)→国学院大○
【内野手】
萩原 悠右(鶴岡東)→桜美林大○
相原 直人(日大山形)→関東学院大○
安倍 郷太(山形中央)→東京学芸大○
梅沢 孝輔(酒田南)→専門学校
【外野手】
高橋 匠 (山形中央)→中央学院大○
塚田 好顕(日大山形)→日 大○
木口 奨 (鶴岡東)→大院大○
神田 浩行(鶴岡東)→大商大△
神田 真行(鶴岡東)→東農大
山形南・小倉優平投手はこのスレで東京学芸大への
進学希望という情報もあったが、このリストとどっちだろうな。
春季リーグ戦が始まったら野球部のページ見てみるしかないか……。
山形工の山崎透投手、山本学園の松田誠・日下の両投手はどうなるんだろ。
いい投手だったから気になっているのだが。
各選手とも4年後までに順調に成長して欲しいものだ。
244:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 21:47:53.89 x0rPvemz0
山形屋百貨店
URLリンク(ime.nu)
245:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 21:50:42.41 aFuYHVy60
山形から珍しく大阪の大学に行くんだね
246:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 22:14:53.15 x0rPvemz0
山形屋百貨店
URLリンク(ime.nu)
247:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 22:35:35.15 x0rPvemz0
山形屋百貨店
URLリンク(ime.nu)
248:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 22:41:24.81 x0rPvemz0
中央駅→天文館
URLリンク(www.youtube.com)
249:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 23:08:13.97 x0rPvemz0
鹿児島市と鶴岡市
中央駅→天文館
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
250:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 18:25:05.65 ch8ABrrO0
本土最南端
大隅半島の港町 志布志市
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(ime.nu)
鹿児島県志布志市
URLリンク(www.youtube.com)
251:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 17:22:44.30 nrYKOITHO
このYouTubeなに?
邪魔だから辞めてほしいんだけど
252:名無しさん@実況は実況板で
12/02/29 18:39:38.02 hmxb6ClI0
山形中央の阿部は一般で学芸大か?
253:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 19:39:08.22 GSzhXFd90
落ちそうだからageとくね。
てかこのスレもう終わってんな。
254:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 21:39:21.82 wABo9CAs0
恥ずかしい
春夏優勝した事の無い都道府県
【北海道】
【東北】 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
【関東】 山梨
【北信越】 新潟 富山 石川 福井
【東海】
【近畿】 滋賀
【中国】 島根 鳥取
【四国】
【九州】 宮崎
255:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 21:40:17.84 wABo9CAs0
春夏決勝にすら進出した事の無い都道府県
【北海道】
【東北】 山形
【関東】 山梨
【北信越】 富山
【東海】
【近畿】
【中国】 島根
【四国】
【九州】 宮崎
256:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 21:48:00.77 8dKqnYMo0
ステータスだ希少価値だ
257:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 22:26:35.80 uZ4Eqtkg0
貧乳最高!
258:名無しさん@実況は実況板で
12/03/11 22:52:24.97 Ekv0YSnn0
>>253
ageなくても保守はできるぞ。
書き込みのないスレから落ちていくから
sageで書き込んでおけば落ちたりしない。
ageた途端にこんなのばかり来るんだから沈んでたままでいいわな。
春の大会が始まるまでは冬眠してましょや。
259:名無しさん@実況は実況板で
12/03/13 13:30:08.29 1AEnFwSM0
東海大山形って強かったんだな?
いくら落ち目の常総と言っても控えの伊藤投手はプロ注目のノーコン素材型ピッチャーらしい。
拾ってきた
64 名無しさん@実況は実況板で 2012/03/12(月) 14:47:56.70 ID:nJQI05uX0
第1試合
常総学院000 010 000=1
東海山形010 410 020=8
(常)菅原、伊藤、飯田-杉本、吉成
(東)川鍋、菊池-大野
第2試合
東海山形300 000 100=4
常総学院010 000 000=1
260:名無しさん@実況は実況板で
12/03/13 18:14:40.99 +e5mHBXPO
そらそうよ。
261:名無しさん@実況は実況板で
12/03/13 19:37:07.78 3anxNN9Y0
そんな事いうなら酒田南のエースもプロ注目になっちまうわな。
酒田南のバッテリー今年はどうなるもんかね、今ではキャッチャーの方が評価が高いんだよな
262:名無しさん@実況は実況板で
12/03/15 23:37:44.35 mvABJ0DG0
山形中央ってどう?
263:名無しさん@実況は実況板で
12/03/16 02:21:34.97 B7GUs0uk0
>>262
かもなく不可もなく。
サッカーやラグビーほど強くない
264:名無しさん@実況は実況板で
12/03/20 11:47:12.59 2veWkIC+I
Mr.じゅんはどーしたの?
また死亡説とか(笑)
265:名無しさん@実況は実況板で
12/03/20 14:00:19.87 g6sOd2Qd0
酒田南スレに普通にいるが
266:名無しさん@実況は実況板で
12/03/20 16:41:08.18 NuhjBr2c0
俺も数か月ぶりにこのスレきて、まずじゅんのことが気になったわ
今回の選抜の見どころをじゅんに聞きたかったし
267:名無しさん@実況は実況板で
12/03/20 17:55:44.78 WofhV10YO
じゅんなら>>228
268:名無しさん@実況は実況板で
12/03/20 21:22:05.84 856NDP9K0
じゅんは大会直前までいなくなるんじゃなくて、ただ単にコテを外してるだけ
酒南スレや長谷川スレ、ソフトバンクスレに常駐してる
1回だけソフトバンクスレにコテで書き込んでたな。多分外し忘れ
269:名無しさん@実況は実況板で
12/03/20 23:40:27.98 VKrWwiZ90
>>268
長谷川スレはほとんどオレですw
270:じゅん ◆TUriyT.d1U
12/03/20 23:46:35.07 VKrWwiZ90
>>267
山形スレにはずっと書き込みしてませんよ。
271:名無しさん@実況は実況板で
12/03/22 19:28:12.00 vd450sSF0
>>269
やっぱりなw
ホークススレにも書き込んでるだろ?
レス内容が浮いてるから「これ多分じゅんだな」って判る
272:じゅん ◆TUriyT.d1U
12/03/22 21:55:23.37 ky2L4CA70
>>271
バレバレだねw出来るだけハセ以外のことも書き込もうとはしてるよw
しかし山形がセンバツ出ないとつまらんね。個人的には東海あたりが出て欲しかったけど。
273:名無しさん@実況は実況板で
12/03/22 23:05:53.34 vd450sSF0
>>272
ハセの事書き込みたいのは解るけど、あんまり度が過ぎるとスレ住人にうざがられるからな
自分にも言える事だけど、ハセを応援するはずが逆にアンチを増やす事になりかねない
個人スレに書き込むなら問題ないだろうけど。その辺お互い気を付けようぜ
東海と言えば東海大に入ったOBの赤間が菅野から背番号18を受け継いだらしい
274:じゅん ◆TUriyT.d1U
12/03/22 23:35:57.18 ky2L4CA70
>>273
お互い気をつけていきたいね
赤間18か。菅野にピッチングスタイルは似てる気がするね。プロ期待したいね。
275:名無しさん@実況は実況板で
12/03/22 23:38:18.37 EPpIkxes0
なんか前と性格変わってねーか?
じゅん
276:じゅん ◆TUriyT.d1U
12/03/22 23:44:04.67 ky2L4CA70
>>275
もしかしたら私生活で怒らないようにしてるんだけど、それが関係してるのかな?
277:名無しさん@実況は実況板で
12/03/25 12:41:26.26 ccY6YldXO
赤間は期待だね
278:名無しさん@実況は実況板で
12/03/26 20:54:45.49 ulY/fDN/0
今更ながら渋谷監督山形復帰するんだな。
ありがたい話だ。
279:名無しさん@実況は実況板で
12/03/26 21:26:34.57 WYeDqOl+O
山形商業だっけ?
280:名無しさん@実況は実況板で
12/03/26 23:44:29.40 nhnBMb0A0
週刊ベースボールの「大学野球」誌が本屋に並んでいた。
山形南・小倉投手は立教大学の部員名簿に名前が載っていた。
ゆっくりでいいので順調に成長して欲しい。
281:名無しさん@実況は実況板で
12/03/29 20:56:15.68 ubBqO4500
>>273
長谷しか期待できる選手がいないんだよ
ホームランガールに中出し婚の栗原は山形の恥
282:じゅん ◆TUriyT.d1U
12/03/29 21:22:51.26 A6QGoocV0
>>281
オリックスのコバケンのことも忘れないでね。
育成選手だけど頑張ってるので。
283:名無しさん@実況は実況板で
12/03/30 01:13:38.08 elS9IO6p0
>>281
そう言えば栗原ってプロ野球板に個人スレ無いな
日本代表レベルなのに寂しいこった
284:名無しさん@実況は実況板で
12/03/30 02:35:08.13 DkF4XHIb0
栗原は19歳孕ませてズコバッ婚で個人的にはあまり良い印象は無い
やっぱ地味で東北人らしい長谷川のほうにシンパシーを感じる人のが多いんじゃないの
285:じゅん ◆TUriyT.d1U
12/03/30 23:59:09.11 6r3skbWv0
栗原、吉見のパーフェクトを阻んだね!
286:名無しさん@実況は実況板で
12/04/03 14:29:20.75 dWR7deGBO
山形中央に腕のいい生徒入学したね
287:名無しさん@実況は実況板で
12/04/06 13:50:31.22 oxr03rc10
いわきボーイズの岡くんが東海大山形に入学すると聞いて来たのですが本当でしょうか?
288:名無しさん@実況は実況板で
12/04/07 15:03:28.38 IPA3orpl0
知らん
289:名無しさん@実況は実況板で
12/04/08 00:15:00.29 pp07sCyE0
>>287
ソフトボール投げ日本一の岡君?
290:名無しさん@実況は実況板で
12/04/08 12:43:12.67 rEsutXFv0
いわきボーイズのキャプテン・岡義紀くん(167センチ75キロ)。
3年前、小学6年生のとき「ソフトボール投げ」の記録でいわき市一、福島県一、東北一、そして、日本一になってるのです
その記録、87m50! 後にも先にもそんな小学6年生はどこにもおらず、日本新記録!! いまだに抜かれていないそうです
それから3年たった今はキャプテンでエースで3番か4番を打つチームの大黒柱。昨年、2年のときに開成山球場で131 キロをマーク。
今はマックス138キロ! 足も速くて50メートル6秒3
291:名無しさん@実況は実況板で
12/04/08 19:58:29.83 MS4RCxS10
福島の馬鹿が山形スレを空気読まずに荒らしてすみません
292:名無しさん@実況は実況板で
12/04/11 12:05:09.72 2pWpe3JHO
青森山田の前監督が山形の高校に赴任って本当?
293:名無しさん@実況は実況板で
12/04/11 19:47:33.20 j+n7pLnK0
>>292
渋谷監督なら、山形商業に赴任だったはず。
294:じゅん ◆TUriyT.d1U
12/04/14 23:05:00.21 sm0BNdqW0
明日から7月10日頃まで日本脱出!ではでは(^^;>
295:名無しさん@実況は実況板で
12/04/15 00:33:30.53 SwaQV2ZD0
>>282
育成選手なんて頭数に入らねーよ。
忘れてもしかたねーよな選手じゃん
296:名無しさん@実況は実況板で
12/04/16 01:35:24.53 O8Yfr7mh0
>>294
いちいち報告いらねーよ
297:名無しさん@実況は実況板で
12/04/16 18:44:22.35 DSZ7WGPe0
東海の安井と酒田南の会田の対決早く見たい。安井は体格だけなら
光星の田村より上だな。どこまで打撃向上したか楽しみ。会田は
フォームが固まってるかが注目だな。
298:名無しさん@実況は実況板で
12/04/20 23:07:32.48 CcyXfgCs0
URLリンク(www.youtube.com)
これ泣ける
299:名無しさん@実況は実況板で
12/04/26 22:39:14.78 18ZvNHVm0
球春到来ですな。いよいよ山形の高校野球2012が開幕します。
300:名無しさん@実況は実況板で
12/04/27 00:59:23.41 85beFJ020
日大はどや?
301:名無しさん@実況は実況板で
12/04/27 01:05:34.62 exwuxZSA0
やっぱり、田川、飽海地区は酒南、羽黒、鶴東、光陵、鶴工ってとこですかねぇ・・・
302:名無しさん@実況は実況板で
12/04/27 01:42:18.88 b33wSULm0
>>301
広陵って何?
303:名無しさん@実況は実況板で
12/04/27 05:56:41.91 exwuxZSA0
酒工と酒商、酒北、酒中央が統合して今年から光陵高校って学校になったんですよ~
304:名無しさん@実況は実況板で
12/04/27 16:25:07.92 /8ho6+iB0
山形南10-3上山明新館(7回コールド)
305:名無しさん@実況は実況板で
12/04/27 17:35:58.90 /8ho6+iB0
山形東10-3左沢(7回コールド)
306:名無しさん@実況は実況板で
12/04/27 21:27:52.28 Cl92wIM+O
山形南-上山明新館は意外と大差ついたな。
もっと接戦になるかと思ったが。
307:名無しさん@実況は実況板で
12/04/27 23:25:36.28 Cl92wIM+O
真室川は負傷による部員不足で出場辞退か。
なんとか9人集めたんだろうになあ。
なかなか勝てないとこにも頑張って欲しいのだが。
308:名無しさん@実況は実況板で
12/04/28 11:40:36.21 4OsVnsPF0
山形南10-3山形中央(8回コールド)
309:名無しさん@実況は実況板で
12/04/28 11:41:51.29 4OsVnsPF0
日大山形18-0谷地(5回コールド)
310:名無しさん@実況は実況板で
12/04/28 12:04:57.89 4OsVnsPF0
鶴岡東12-6酒田西 鶴岡工6-0酒田東
酒田南vs鶴岡東(4/29 9:00 酒田市営光が丘野球場)
311:名無しさん@実況は実況板で
12/04/28 12:53:11.98 21vPoFI7O
山形南なかなかやるなあ。
312:名無しさん@実況は実況板で
12/04/28 14:18:24.41 6C/3RFu40
今日ドリームスタジアムに観戦しに行った人いる?
313:名無しさん@実況は実況板で
12/04/28 14:35:10.83 4OsVnsPF0
長井工業7-8米沢商業 山形工業7-6山形城北
新庄神室0-7新庄北(7回コールド)
楯岡高校0-9新庄東(7回コールド)
庄内総合5-20鶴岡高専(5回コールド)
山添高校0-10加茂水産(5回コールド)
314:名無しさん@実況は実況板で
12/04/28 14:39:43.10 3OdM73CdO
村山地区がちょっと荒れてるな。
315:名無しさん@実況は実況板で
12/04/28 15:26:57.29 4OsVnsPF0
置賜農業11-4高畠(8回コールド) 鶴岡中央0-10鶴岡南(5回コールド)
316:名無しさん@実況は実況板で
12/04/28 15:43:28.82 4OsVnsPF0
庄内農業0-7酒田光陵(7回コールド) ※4校統合後、公式戦初勝利。
317:滝廉太郎 ◆f5HbbHReB6
12/04/28 15:53:57.28 WOudPzfy0
滝廉太郎の東北各県春季大会展望
秋田
能商、秋商の2校が軸。
強力打線と安定した投手力で秋に続く王座を狙う能商は、昨夏から畠山、岳田、平川などの甲子園ベスト16メンバーも残りチーム力は昨年以上ともいわれる。
秋商はドラフト候補右腕・近藤を中心に王座奪回を狙う。
強打の中央や怪物・砂田擁する明桜がこの2チームを追う。
このほか春に強い大工、昨年の選抜で活躍した湯沢がいる鳳鳴、久々の上位を目指す秋高、監督交代で注目される金農、秋季東北大会出場の秋工などがダークホース。
今年も群雄割拠の大会になりそうだ。
青森
選抜準優勝を成し遂げた光星学院が秋に続く王座に照準を合わせる。2枚看板と重量打線に死角はない。一昨年の代表・八戸工大一のほか、弘前学院聖愛、野辺地西などの新興私学勢力が対抗する。
宮城
秋季大会で敗退の憂き目を見た東北、仙台育英の2強の巻き返しに注目。秋季優勝の利府や、秋に能商を破った古川学園、選抜に出た石巻工、最近強い東陵などにも注目。混戦模様である。
山形
酒田南と東海大山形が一歩リード。対抗としては日大山形、昨夏代表の鶴岡東、羽黒の私学勢が挙げられる。
福島
聖光学院の県内連勝記録がこの大会でも伸びるのかが注目される。打倒聖光の一番手としては守りが安定している学法福島が挙げられる。日大東北、学法石川、光南などがダークホースだろう。
318:名無しさん@実況は実況板で
12/04/28 18:31:18.79 4OsVnsPF0
東海大山形10-0寒河江工(5回コールド)
山本学園10-3山形東 (7回コールド)
天童 9-2寒河江
山形商業 6-5山形電波
319:名無しさん@実況は実況板で
12/04/28 20:20:15.79 21vPoFI7O
東海大山形が5回コールドか。さすがに強い。
寒河江工もそこまで弱いチームでもないだろうになあ。
320:名無しさん@実況は実況板で
12/04/28 21:01:50.89 4OsVnsPF0
明日の注目のカード 酒田南vs鶴岡東
酒田南の会田が一冬越えて、どれだけ成長してるか、投球フォームが固まった
のかが注目。下妻のスローイング&パワフルな打撃にも注目。
鶴岡東は技巧左腕の古市がどんな投手に成長してるか楽しみ。新1年生にも
いい素材が多く、彼らの活躍にも期待。
321:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 10:13:09.02 Ilpy0mhJi
酒田南12ー1鶴岡東(5回コールド)
322:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 10:52:54.39 Ilpy0mhJi
酒田南は会田、下妻を温存。先発の板垣がHR1発打たれるも
安定感溢れるピッチングを展開。打線も切れ目なく長打を
浴びせた。
鶴岡東は控えメンバーなのかチームになってなかった。内野手
の暴投や外野手の守備がまずかった。
323:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 11:51:38.25 nggCzIat0
鶴岡工業1-8鶴岡高専(8回コールド)
324:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 11:52:34.66 ifXoFWG90
>>297
光星の田村って。。
かなり小柄じゃないか?
325:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 12:21:20.22 nggCzIat0
日大山形7-2天童
中盤まで2-2と拮抗した試合だったが、4番浅沼の2点タイムリー三塁打&
ライトスタンドへのツーランHRの大活躍で勝利に導く。
326:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 13:26:01.60 nggCzIat0
山形南8-4山形商
北村山7-5新庄南
327:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 13:47:18.52 nggCzIat0
羽黒21-7鶴岡南(6回コールド)
序盤3回までは5-4と拮抗した試合であったが、地力のある羽黒打線が
中盤から爆発。大量21得点をあげ、試合を決定づけた。
328:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 14:00:07.44 nggCzIat0
酒田光陵11-1加茂水産(6回コールド)
米沢工業 5-1米沢商業
329:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 14:55:52.45 nggCzIat0
東根工業11-1村山農業(6回コールド)
山本学園 6-1山形工業
330:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 15:22:21.53 nggCzIat0
東海大山形10-2山形学院
331:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 16:17:44.96 nggCzIat0
米沢中央7-0南陽(7回コールド)
酒田西 17-0山添(5回コールド)
332:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 16:22:05.41 nggCzIat0
鶴岡中央14-2庄内総合(5回コールド)
333:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 16:41:38.40 nggCzIat0
30日の試合予定(庄内)
鶴岡ドリームスタジアム
酒田南vs酒田光陵
鶴岡工vs庄内農業
鶴岡南vs酒田西
酒田光が丘野球場
鶴高専vs羽黒
鶴中央vs鶴岡東
酒田東vs加茂水産
334:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 17:32:34.31 HaSKhxEy0
今日の鶴東対酒南って実質決勝なんて言われてたけど、
以外にあっけなかったですね~
335:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 17:39:48.56 nggCzIat0
>>334
お互い主力メンバーを出さなかったし、鶴岡東も勝負にきてなかったね。
鶴岡東の投手継投の遅さに、勝負よりも育成が目的なんだなと感じた。
336:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 19:33:13.24 xcEjVicY0
>>335
勝負きてないにしろ言い訳できないだろ
酒田南もそれは同じなんだし
337:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 19:54:01.59 nggCzIat0
>>336
実力差があることを認めて、最初から割り切って戦ってる感じがしたな。
酒田南は3年生中心に対して、鶴岡東は1年生で戦ってる感じ。コールド
負けしようが彼らが将来大きく飛躍してくれればいいみたいな感じ。
338:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 20:17:17.96 zFKqEWNDO
まあ手の内見せる必要はないわな。
しかし村山地区は山形南が3連勝で県大会決めたか。
一冬越えて投打に安定感出てきたのかな。もっと苦戦すると思ってたが。
特に大城、保科はやはり好打者だな。バッティングに破壊力ありそうだね。
339:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 20:19:40.41 nggCzIat0
県大会出場決定!
山形南 東海大山形 日大山形 山本学園
340:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 20:24:35.74 nggCzIat0
村山地区2次予選 5/3~
県野球場
山形東vs寒河江
天童vs山形明正
谷地vs山形電波
天童SC
左沢vs寒河江工
山形城北vs山形商業
山形中央vs上山明新館
341:名無しさん@実況は実況板で
12/04/29 21:37:28.93 HaSKhxEy0
以外にも高専が頑張ってるな~
この勢いで羽黒も喰っちまうのか?ww
342:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 10:41:06.65 CPaTf95vi
酒田南2-0酒田光陵
343:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 10:54:38.74 CPaTf95vi
羽黒9-0鶴岡高専(7回コールド)
羽黒エース鈴木君、かなり球威があります。楽しみな投手です。
344:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 11:35:30.18 CPaTf95vi
庄内地区決勝 5/3 9:00
鶴岡ドリームスタジアム
酒田南vs羽黒
345:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 12:13:50.18 9+WgmZrF0
酒田光陵も力がありますね。酒田商業、酒田工業、酒田北の野球部が1つ
になったんだから強くなるのは当然かもしれません。
酒田南と酒田光陵は、羽黒と鶴岡東みたいなライバル関係になるかも。
346:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 12:50:56.72 NelfuEZy0
>>345
私立と公立なんかライバルにならねーよ。
347:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 13:07:06.02 9+WgmZrF0
>>346
コールドゲームにならないくらいなら十分ライバルになりますよ。
私立の鶴岡東の方が酒田南の練習相手にもならなかったですよ。
348:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 13:29:59.22 MXQHNhgsO
>>347
発狂するからそんな馬鹿はほっとけ。
「ぼくのほうがつよいんだい」って暴れだすぞ。
349:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 13:33:48.87 KqY7tryP0
会田君は球離れ早くて高く抜けるのも多いけど、指にかかればバシッと決まるってのは相変わらず。
変化球はキレあったから、あとは高めに手を出さず見れるチームと当たった時どうなるか。
逆に光陵の投手はバランスと球持ちが良く、ストライクはほとんど低めと両サイドへ決まってた。
酒南打線に外野越せるようなスイングをさせず、長打は一塁線の一本だけだから良く投げたと思う。
350:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 13:40:36.31 9+WgmZrF0
>>349
会田君のフォームは固まってましたか?サイドかオーバースローのどっち?
イップス改善されてましたか?
351:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 13:54:38.94 KqY7tryP0
>>350
今日は普通に全部上から投げてたよ。
高めへ抜ける球も捕手が座って取れるのばかりで、とんでもない暴投はなかった。
四球は数えてないけど1個か2個だったかな…。
352:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 14:10:49.06 9+WgmZrF0
>>351
詳しい情報をありがとう。
353:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 14:23:25.87 9+WgmZrF0
酒田南の部員数が多いなと思ってたんだが、県外からの寮生が入って
きてたんだね。酒田南スレを見て理解できた。
354:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 14:39:25.10 9+WgmZrF0
北村山2-10東根工業(8回コールド)
新庄東5-7x新庄北
355:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 14:40:40.83 9+WgmZrF0
県大会出場決定!
東根工業 新庄北
356:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 19:14:59.52 TZRVNklu0
光陵強かったなぁww
鶴南はショートが結構うまかったなぁ~
357:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 20:35:39.66 9+WgmZrF0
鶴岡工業11-1庄内農業(7回コールド) 鶴岡南4-1酒田西
鶴岡中央 1-9鶴岡東 (7回コールド) 酒田東2-6加茂水産
358:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 20:36:33.86 9+WgmZrF0
県大会出場決定!
酒田南 羽黒
359:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 20:38:38.11 TZRVNklu0
今日隣に座ってたオッサンが酒南は今年は甲子園むりだなぁ・・・って言ってたんんだけど、
皆さん的にどう?酒南。
360:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 20:40:30.96 9+WgmZrF0
県大会出場校一覧 ※4/30日現在
山形南 東海大山形 日大山形 山本学園 東根工業 新庄北
酒田南 羽黒
361:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 20:48:35.26 9+WgmZrF0
>>359
春の県大会見てからでいいんじゃない。酒田南は投手さえしっかりしてれば
いい所までいくと思う。やってる野球に隙がない。打線なんて水物だし。
362:名無しさん@実況は実況板で
12/04/30 21:30:49.92 NelfuEZy0
よくも悪くも会田次第ってことだろ?入学してからそれはずっと変わらずw
二年生で甲子園と期待された去年夏予選もころっと負けたけど、はまった秋の県大会は優勝。
363:名無しさん@実況は実況板で
12/05/01 11:02:16.31 R3OGGyDI0
村山地区二次予選残り2枠予想しよう
Aブロック代表決定戦
山形東対山形電波 勝者山形電波
Bブロック代表決定戦
山形城北対山形工業 勝者山形城北
順当で決まるでしょう
364:名無しさん@実況は実況板で
12/05/01 16:18:03.87 P73p6FMW0
酒田南 会田vs東海大山形 安井の対決が早く見てー。
365:名無しさん@実況は実況板で
12/05/01 23:10:54.98 zRlXLQo40
明日まではもつのに明後日からは確実に雨か・・・嫌だなぁ
366:名無しさん@実況は実況板で
12/05/01 23:40:53.24 IpXmVROO0
やっぱり投手戦は見てて楽しいよなw
367:名無しさん@実況は実況板で
12/05/02 14:51:19.89 gU86TrSj0
明日の酒田南vs羽黒は、お互い控え同士の戦いになるのかな。
368:名無しさん@実況は実況板で
12/05/02 15:15:14.20 hILkRTjZO
地区予選なんかで手のうちを見せる必要ないからな。
余程のことがない限り、形だけで済ませるだろう。
まあ心配すべきは雨のほうかもしれんが。
369:名無しさん@実況は実況板で
12/05/02 16:27:22.95 gU86TrSj0
控えの層がどれだけ厚いのかを確認するだけの試合という事か。
酒田南vs鶴岡東みたいな緊張感のない試合になりそうだな。
370:名無しさん@実況は実況板で
12/05/02 17:36:23.56 gU86TrSj0
光星学院6-3聖光学院(6回で試合終了)
371:名無しさん@実況は実況板で
12/05/03 10:47:11.48 Q1QRfOB10
酒田南5-1羽黒 ※酒田南の板垣が完投。
372:名無しさん@実況は実況板で
12/05/03 10:56:52.83 ufLzh7Yv0
酒田南今年は控えでも安定してるな。
373:名無しさん@実況は実況板で
12/05/03 12:37:46.78 Q1QRfOB10
酒田光陵はやっぱり強かったんだな。
374:名無しさん@実況は実況板で
12/05/03 13:00:35.64 XGbL8wCp0
うん、光陵は守備が堅かったね~
バントもしっかり決めてたしね
375:名無しさん@実況は実況板で
12/05/03 13:36:36.85 3EYo+Ujd0
酒南良さそうだね
376:名無しさん@実況は実況板で
12/05/03 22:25:12.51 Q1QRfOB10
寒河江11-1山形東(5回コールド)
天童 5-8山形明正
377:名無しさん@実況は実況板で
12/05/03 22:28:03.54 Q1QRfOB10
鶴岡工6-5鶴岡南
鶴岡東4-0加茂水産
378:名無しさん@実況は実況板で
12/05/03 22:28:03.85 XGbL8wCp0
寒河江も強えーなw
頭もいいのに大したもんだ
379:名無しさん@実況は実況板で
12/05/03 22:30:24.18 Q1QRfOB10
庄内2次予選 4日(金)
酒田光陵vs鶴岡工業
鶴岡東vs鶴岡高専
380:名無しさん@実況は実況板で
12/05/03 22:32:31.90 Q1QRfOB10
村山地区 5日(土)
山形南vs東海大山形
山本学園vs日大山形
381:名無しさん@実況は実況板で
12/05/03 22:39:43.12 Q1QRfOB10
村山地区2次予選 4日(金)
県野球場
山形学院vs寒河江
山形明正vs山形電波
天童SC
左沢vs寒河江工
山形城北vs山形商業
山形中央vs上山明新館
382:名無しさん@実況は実況板で
12/05/04 00:27:59.08 vxhrzTuD0
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
聖光多分この春に1回負けるよ
383:名無しさん@実況は実況板で
12/05/04 12:00:39.18 mU+ZBWqr0
鶴岡工業9-3酒田光陵
384:名無しさん@実況は実況板で
12/05/04 12:14:10.05 l6lHGSg+0
酒田南は広陵も手を抜いてたんだな。
鶴工に負ける位なら幻想も解けたな。ライバルには程遠いね。
385:名無しさん@実況は実況板で
12/05/04 14:13:15.18 mU+ZBWqr0
鶴岡東7-0鶴岡高専(7回コールド)
寒河江5-6山形学院
386:名無しさん@実況は実況板で
12/05/04 14:25:32.91 gKz2Rqx5O
あー、鶴高専負けたか。
やっぱりまだこの時期の地区予選は不安定なチームあるんだろうな。
日に日にチームが整っていくところもあるんだろう。
最近は山形学院もしっかり部活動するようになってきたのね。
加茂水産も昔とは違うようだし、いい傾向だ
387:名無しさん@実況は実況板で
12/05/04 16:04:27.02 mU+ZBWqr0
県大会出場決定!
鶴岡工業 鶴岡東
388:名無しさん@実況は実況板で
12/05/04 16:04:38.46 Vz5mXjK/0
鶴岡工業4番の特大本塁打には度肝を抜かれました。酒田南を抑えていた投手からでしたのでさらにびっくりでしたね
389:名無しさん@実況は実況板で
12/05/04 16:07:43.45 mU+ZBWqr0
庄内地区2次予選決勝 6日(日)
鶴岡ドリーム
鶴岡工業vs鶴岡東
390:名無しさん@実況は実況板で
12/05/04 16:09:34.02 mU+ZBWqr0
庄内地区第5代表決定戦 6日(日)
鶴岡ドリーム
酒田光陵vs鶴岡高専
391:名無しさん@実況は実況板で
12/05/04 16:19:08.28 mU+ZBWqr0
山形電波7-8x山形明正(延長サヨナラ)
新庄神室8-2楯岡
392:名無しさん@実況は実況板で
12/05/04 16:26:24.66 mU+ZBWqr0
県大会出場校一覧 ※5/4現在
山形南 東海大山形 日大山形 山本学園 東根工業 新庄北
酒田南 羽黒 鶴岡東 鶴岡工業
393:名無しさん@実況は実況板で
12/05/04 16:37:47.05 mU+ZBWqr0
酒田光陵が第5代表枠を取れないと、庄内地区の代表構成が酒田1 鶴岡4
となる。
394:名無しさん@実況は実況板で
12/05/04 19:17:14.47 zDtrSlhw0
やっぱり飽海の他の高校にはもっと頑張ってもらいたいなぁ・・・
395:名無しさん@実況は実況板で
12/05/04 20:45:00.85 mU+ZBWqr0
村山地区第4代表決定戦<Aブロック> 5日(土)
天童SC
山形学院vs山形明正
396:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 11:37:35.50 7eN/I7L30
山形南2-6東海大山形
東海の飯屋崎が完投。球速は133キロだがコントロール重視の丁寧な投球。
3番菊池の右中間スタンドへの先制2ランで流れをつかんだ。
山形南の大城は138キロをマークし、東海打線を4回まで3失点でおさえ
2-3と接戦に持ち込んでいたが、5回につかまりゲームがほぼ決定した。
397:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 11:51:41.13 7eN/I7L30
寒河江工4-1左沢
398:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 12:23:04.36 7eN/I7L30
置賜農業9-0長井(7回コールド)
399:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 13:18:19.79 7eN/I7L30
高畠6-4南陽
400:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 13:33:32.03 7eN/I7L30
山形商業1-8山形城北(7回コールド)
401:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 14:00:07.72 7eN/I7L30
日大山形4-3山本学園
6回終了まで1-3と山本学園がリードして試合が進む。7回に日大は相手投手
の四死球でチャンスをもらい、浅沼の逆転3ランで試合をひっくり返した。
その後、斉藤(涼)から斉藤(陽)への継投でそのまま逃げ切った。
日大は、3回の一死2.3塁のチャンスで凡退。8回の一死満塁での併殺など
自ら試合を苦しくしてしまった感がある。
402:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 14:24:05.56 7eN/I7L30
村山地区第1代表決定戦 6日(日)
県野球場
東海大山形vs日大山形
敗れた山形南 山本学園はともに第3代表決定。
403:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 14:42:46.01 7eN/I7L30
最北地区第1代表決定戦 7日(月)
東根工業vs新庄北
最北地区2次予選 6日(日)
北村山vs新庄神室
新庄南vs新庄東
404:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 14:48:51.00 7eN/I7L30
置賜地区1次予選 6日(日)
米沢中央vs九里学園
米沢工業vs米沢興譲館
置賜地区2次予選 6日(日)
置賜農業vs高畠
長井工業vs米沢商
405:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 15:31:54.06 7eN/I7L30
上山明新館3-5山形中央
406:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 15:36:04.75 7eN/I7L30
村山地区2次予選<Bブロック> 6日(日)
山形城北vs寒河江工
山形中央vs山形工業
407:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 16:19:05.61 7eN/I7L30
山形学院0-7山形明正(8回コールド)
山形明正は村山地区第4代表として、県大会出場決定!
408:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 16:26:03.75 7eN/I7L30
県大会出場校一覧 ※5/5現在
東海大山形 日大山形 山形南 山本学園 山形明正
酒田南 羽黒 鶴岡東 鶴岡工業 新庄北 東根工業
409:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 17:02:51.49 kb5ExAT60
>>396,>>401
あんたの解説はアイルトン掲示板を参考にしていないか?
別に悪くはないけどね。
410:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 18:32:32.73 daEyE1U0O
一冬あけるといい選手増えるねえ。
山形南の大城が138キロか。県内公立勢では最速?
彼は確か打撃もよかったと思うが。
山本学園も近年は本当に侮れんなー。
411:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 18:45:36.09 7eN/I7L30
東海大山形と日大山形の決勝も、控え同士の戦いになるのかな。
412:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 19:31:03.54 kb5ExAT60
日大の浅沼が背番号「1」を付けていたけど、投げた試合ってあるのか?
誰か知ってる?
413:名無しさん@実況は実況板で
12/05/05 20:17:00.90 7eN/I7L30
公式戦では、斉藤(涼)と斉藤(陽)しか投げてないんだよね。練習試合
をチェックしてる人しか分からないね。
414:名無しさん@実況は実況板で
12/05/06 11:29:43.19 FIfCrNEB0
鶴岡高専0-7酒田光陵(7回コールド)
酒田光陵は庄内地区第5代表として、県大会出場決定!
415:名無しさん@実況は実況板で
12/05/06 12:38:03.12 FIfCrNEB0
村山地区第1代表決定戦
日大山形8-3東海大山形 ※日大山形が第1代表決定
日大:斉藤(陽) 東海:飯屋崎‐宮川‐勅使河原
416:名無しさん@実況は実況板で
12/05/06 15:22:19.85 m/DH9xID0
高専にコールド負けした鶴工にコールド負けした光陵に高専がコールド負け
417:名無しさん@実況は実況板で
12/05/06 15:42:19.33 wUZb8lzzI
三試合どれも観たけど
断トツで鶴岡工が強い
高専対鶴工は鶴工の打球が全て正面を
ついて見てるこっちが面白かった。
野球の神が高専にはいたかな?笑
418:名無しさん@実況は実況板で
12/05/06 15:58:16.92 FIfCrNEB0
九里学園0-7米沢中央(7回コールド)
米沢中央は県大会出場決定!
419:名無しさん@実況は実況板で
12/05/06 16:05:14.11 FIfCrNEB0
県大会出場校一覧 ※5/6現在
<村山>
日大山形 東海大山形 山本学園 山形南 山形明正
<庄内>
酒田南 羽黒 鶴岡東 鶴岡工業 酒田光陵
<最北>
新庄北 東根工業
<置賜>
米沢中央
420:名無しさん@実況は実況板で
12/05/06 17:34:36.89 iaia1sus0
最終的に地力のある鶴工が勝ち上がった印象だがな。
正面ついてようが高専戦で7点差で負けてるし
その3校にそこまでの差はないと思われるが鶴工と光陵が県大会で私立相手にどの程度やれるか期待。
421:名無しさん@実況は実況板で
12/05/06 17:44:15.31 AXMi1oXYO
近年侮れない新庄北の試合も楽しみ。
いい指導者いるんだろうな。
422:名無しさん@実況は実況板で
12/05/07 15:10:39.67 /cqE1YC80
寒河江工 0-3山形城北
山形中央11-3山形工業
423:名無しさん@実況は実況板で
12/05/07 15:14:18.08 /cqE1YC80
村山地区第4代表決定戦<Bブロック> 8日(火)
県野球場
山形城北vs山形中央
村山地区の最後の枠をかけた熱き戦いに注目。
424:名無しさん@実況は実況板で
12/05/07 15:23:29.84 /cqE1YC80
新庄南0-8新庄東(7回コールド)
北村山0-1新庄神室
425:名無しさん@実況は実況板で
12/05/07 15:25:29.32 /cqE1YC80
最北地区第3代表決定戦 8日(火)
新庄あじさい
新庄神室vs新庄東
426:名無しさん@実況は実況板で
12/05/07 15:28:45.14 /cqE1YC80
最北地区第1代表決定戦
東根工業1-8新庄北(7回コールド)
新庄北が第1代表 東根工業が第2代表決定
427:名無しさん@実況は実況板で
12/05/07 20:19:44.26 MkTKfX6w0
光量は急造チームだから、県大会とか高いレベルとやるとボロが出ると思うよ。
まだチームできて一ヶ月やそこらなんだから
428:名無しさん@実況は実況板で
12/05/08 12:22:51.93 CFRPNMH50
村山地区第4代表決定戦<Bブロック>
山形城北4-3山形中央
山形城北は村山地区第4代表として、県大会出場決定!
429:名無しさん@実況は実況板で
12/05/08 12:24:56.38 CFRPNMH50
最北地区第3代表決定戦
新庄神室1-2新庄東(延長10回)
新庄東は最北地区第3代表として、県大会出場決定!
430:名無しさん@実況は実況板で
12/05/08 14:13:21.29 SX5eS0jG0
レベルE
431:名無しさん@実況は実況板で
12/05/08 16:25:47.92 CFRPNMH50
米沢工業3-10米沢興譲館(7回コールド)
米沢興譲館は県大会出場決定!
432:名無しさん@実況は実況板で
12/05/08 16:32:21.29 CFRPNMH50
県大会出場校一覧 ※5/8現在
<村山>6枠
日大山形 東海大山形 山本学園 山形南 山形明正 山形城北
<庄内>5枠
酒田南 羽黒 鶴岡東 鶴岡工業 酒田光陵
<最北>3枠
新庄北 東根工業 新庄東
<置賜>4枠
米沢中央 米沢興譲館 ( ) ( )
433:名無しさん@実況は実況板で
12/05/08 16:48:59.25 CFRPNMH50
第59回春季東北地区高等学校野球山形大会
<前期>5/18(金)~5/20(日) :鶴岡ドリーム 酒田市光が丘
<後期>5/26(土)~5/27(日) :鶴岡ドリーム
参加校18校 組み合わせ抽選 5/15(火) 13:00
434:名無しさん@実況は実況板で
12/05/11 15:42:48.19 Pf0LZy/N0
某ブログの過去記事読んでたら東海の飯屋崎って昨秋の県大会準決勝で146km出してんだね
こんな球速い投手だったんだ
俺が昨夏見たときは140km以上出る感じはしなかったんだが
435:名無しさん@実況は実況板で
12/05/11 17:23:25.05 3xZMI7La0
>>434
美味しそうな名前だな
436:名無しさん@実況は実況板で
12/05/11 17:42:36.30 lWO2nd84O
>>434
は?出してねーよw
136㌔の間違いだよ。
437:名無しさん@実況は実況板で
12/05/11 17:44:30.85 bsknngox0
置賜地区2次予選
九里学園10-2高畠(7回コールド)
米沢商業 8-3米沢工業
九里学園 米沢商業の2校は県大会出場決定!
438:名無しさん@実況は実況板で
12/05/11 17:47:28.92 bsknngox0
置賜地区第1代表決定戦
米沢中央14-1米沢興譲館
米沢中央が第1代表 米沢興譲館が第2代表決定
439:名無しさん@実況は実況板で
12/05/11 17:53:47.93 bsknngox0
県大会出場校決定版
<村山>6枠
日大山形 東海大山形 山本学園 山形南 山形明正 山形城北
<庄内>5枠
酒田南 羽黒 鶴岡東 鶴岡工業 酒田光陵
<最北>3枠
新庄北 東根工業 新庄東
<置賜>4枠
米沢中央 米沢興譲館 九里学園 米沢商業
440:名無しさん@実況は実況板で
12/05/11 19:04:13.50 3xZMI7La0
山形明成って聞いた事ないけど新設校?
光稜は合併したとは聞いたが
441:名無しさん@実況は実況板で
12/05/11 19:23:57.20 bsknngox0
山形明正→蔵王高校から改称(山形自動車工業→蔵王工業→蔵王)
酒田光陵→酒田商業 酒田工業 酒田北 酒田中央の4校が統合
442:名無しさん@実況は実況板で
12/05/11 19:30:17.83 bsknngox0
山形中央が地区予選突破できないのは意外だった。
443:名無しさん@実況は実況板で
12/05/11 20:41:56.69 XTzCU7Kj0
>>442
須貝はダメだね、昨秋からまったく伸びていない。
あと東海の飯屋崎もダメだね、あんなストレート通用する訳ねぇよ。
444:名無しさん@実況は実況板で
12/05/11 23:48:12.81 JeyAzDfS0
大体予想通りの顔触れかな。
それでも村山地区は中堅層が激戦でどこが出てくるか予想しにくいねー。
数字だけ見ると秋から一番変わったのは山形南かな?
一次予選とはいえ随分打ちまくったようだ。