1980年代の高校野球を語ろう11at HSB
1980年代の高校野球を語ろう11 - 暇つぶし2ch550:チャーシュー
11/12/24 21:20:23.35 +BJPGmUD0
>>545
八回裏に一挙に逆転したとき名電の中村豪監督嬉しそうにしていたな。
イチロー選手は中村監督の事を泣いたり笑ったり分かり易い人と評していましたね。

>>549
昭和50年初出場した時の江の川も既に県外選手が多くて一般生徒も県外生が多いと紹介がありましたね。
全校生徒約600人でうち六割が女子とのこと。
昭和62年夏に二回目出場した際も一般生徒の県外生の多さがスポニチに掲載されてましたよ。

倉吉北が初出場した昭和50年選抜は鳥取人ばかりのはず。

551:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 21:26:15.52 oMoW1CP50
名電-高知商戦は、岡が7回まで余裕の投球で完璧に抑えてて、
8回に「これから本気出す」的に全力で投げだしたとたん滅多打ちくらったような記憶が。

552:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 21:59:58.51 TwlD8iko0
>548
甲子園出始めの頃は監督が赴任してた広島出身が何人かいた。
関西はいなかったけど。
その後、中国大会優勝も埼玉から転校させた選手を1年経たずに出場させて
センバツに選ばれず、その後は地元中心になった。
学校自体も中学を開いて進学校化したので地元生から敬遠されにくくなった。

553:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 23:02:48.64 iy1DwFQH0
>>540
開星の広島出身の選手はほとんど野々村前監督の人脈でかき集めてたわけではない
今後はどうなるかは分からないが

554:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 00:49:06.34 EHQlCxTX0
>551 この年の高知商業は強力打線で本格派岡を擁し、実力はあったと思うが
 名電に負けてしまった。名電の主将が雲宝主将?だったか変わった名前だったので
よく覚えている。岡投手は145kmの右の本格派だったが、なぜか滅多打ちを食らった。
フォームもきれいでお手本のような形だったが、タイミングが合せやすかったのか、
癖がない棒球だったのか、決め球がなかったのか、制球が甘かったのか、
なんでこんなに速いのに打たれるのだろう?という感じ
でだった。ヤクルトに入ってすぐに投げたが野手に転向して結果出せず引退。
 右の本格派を毎年のように輩出してきた高知商業は藤川までプロ入り投手を
出せなかった。東出(同志社、四国銀行)というスリークォーターの好投手は出たが・・
 高知勢の層が薄くなった感、小粒化した感は否めないなあ。

555:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 01:39:33.08 Jbb1IhIM0
当時の高知は、高知商と明徳がガチガチに互角でしのぎを削っていて、たまに高知や伊野商が混ざってくる感じだった。
秋は明徳、夏は高知商というパターンが多かったが、どちらが甲子園に出ても優勝候補に挙げられるか、
優勝候補に挙げられなくても堅実に勝ち進んでいたな。


556:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 01:41:50.02 Jbb1IhIM0
>>550
中村監督が大きな柏手(かしわで)をばしばしと叩き、
帽子が落ちるくらい喜んでいた場面は、
高校野球の監督としては珍しく印象的だったね。


557:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 02:41:26.19 ot0h2LOC0
江の川→開星、倉吉北→鳥取城北とレスったのは
あくまで県を代表する強豪私学の移行ってことね

558:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 05:07:28.52 XVeHf5sQ0
>>545
名電は春の準優勝校東邦に勝ってきているから、戦前から普通に
好カードと言われていた 名電が勝っても不思議ではないのだが

559:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 12:33:01.89 yxWh8B770
>>552
広島からの留学はあったけど数える程度だったよ
寮が無くて野々村宅で下宿してたから
当時も今と変わらず島根東部民中心だった

560:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 16:00:02.15 FfjHnYF2O
80年代プロで通用しなかった大物投手。Y校三浦、都城田口、大垣商篠田、秋田経法小野、東亜川島…他にいましたか?

561:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 21:50:37.55 Jbb1IhIM0
>>560
小野は90年代だね。
ただ、秋田経(法)大付は、80年代には松本、水沢、中川と
相次いで好投手を輩出したが、誰もプロではモノになってないね。
90年代以降もその小野や木村雄太他色々いたが、ほとんどモノにならず、
摂津がようやく初めてプロで成功した。

また、Y校三浦はいかにも高校レベルの好投手という感じで、
大物投手という感じはしないな。
80年代の高校球界の大物投手でプロでモノにならなかったというと、
中京野中、PL榎田、箕島嶋田弟あたりが代表格では。
このあたりはプロで活躍する可能性がかなり高いと思われていたような。
沖水上原も高校時代の評価からすればイマイチだね。

562:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 21:59:17.98 lxzzjuJy0
金村(報徳)畠山(池田)野中(中京)仲田(興南)上原(沖水)吉岡(帝京)大越(仙台)・・・・・
通用する方が珍しい

563:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 21:59:19.81 FfjHnYF2O
>561 記憶力には恐れ入ります。池田畠山もそうですね。確か徳島商にも中日に入った豪腕がいたような…

564:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 22:07:59.28 Jbb1IhIM0
>>558
名電は別に弱いチームとは思っていなかったが、
毎年のようにプロ注の選手を擁していた同校としては、
88年は谷間の世代という位置づけだったんじゃないかと思う。
この当時の名電のプロ入り選手をみると、

81工藤、山本幸二、中村
82高橋雅裕
83安達  
84中村  
85杉浦
86山崎武司  
87松久保
88 無し
89 無し
90伊藤
91イチロー

という凄まじさだが、88年は誰もプロ入りしなかったね。
雲宝はそこそこ注目されていた気もするが。
しかし、そのような世代が選抜準優勝の東邦、アベック出場して完全試合寸前までいった中京という強力チームが県内にいた年に、
甲子園に出られてしまうのだから、高校野球はわからない。


565:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 22:13:34.70 Jbb1IhIM0
>>562
金村、畠山、吉岡は打者として活躍できているね。
彼らくらいの成績を残せば、まあ、モノになったと言っても差し支えないと思う。
吉岡は「もう少し早く打者に転向していれば」「入ったチームが巨人でなければ」という重いがいまだにするな。
あと、水野もさっさと野手に転向しておけば……と思わずにはいられない。
川相がレギュラーの地位を固めるまでには、巨人のショートは狙い目だったのに。

>>563
佐々木のことならやはり90年代。
80年代にプロ入りした徳島商の投手というと、真っ先に思い浮かぶのは南海入りした広永。
高校時代から投手としては別に評価されておらず、打者としてプロ注の選手だったが、
まあ、高校時代の評価程度にはプロでも働けたと思う。

566:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 23:05:14.46 1TnW7EsfO
>>560
成東の押尾、佐賀工の江口あたりも。
番外?では日向の織田。
早稲田に進学してエースとして30勝くらいしたけどプロでは…


567:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 23:48:55.95 LpQjj22S0
佐野日大 麦倉

568:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 23:51:08.28 gPZVA4TZ0
育英 戎

569:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 00:02:07.51 yyGUm9oB0
戎は90年じゃなかった?

570:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 00:05:44.81 P5qTpenS0
佐波農の笠原は?
一応ドラ1だし

ドラ1と言えば沖縄水産の比嘉も

あとは取手二の石田も剛腕扱いでしょ?

571:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 01:41:09.96 yyGUm9oB0
尽誠の宮地も投手では活躍できなかったね

572:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 07:51:40.17 VixFgbRxO
ジャンボ宮城、東洋大姫路島尾、村野工安達、平安川口

573:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 10:44:28.10 T6378xrM0
>>564
80年代の愛知は東邦、中京、享栄と全国でも優勝候補に挙げられるほど
強豪校が犇いていた。毎年のようにプロ輩出してる名電でもなかなか甲子園出れなかった。
それに他私学3校もプロ輩出は、中京では野中、紀藤、木村、後藤。
東邦は山田勝彦、山田喜久男、山田和利。享栄は藤王、近藤、安田など
プロ輩出者もかなり出している。

574:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 10:57:13.68 RodcEDDYO
89年の甲子園経験者でプロで成功した投手はいないよね(たぶん…)。
全体でも甲子園に出てない岩本(元・日ハム)くらいかな?
野手や野手転向で成功した選手は多いんだけど。


575:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 12:48:46.29 K+DswzU90
吉岡、大越、宮地、中川と89年夏はベスト4のエースがみんなプロ入りしたけど、
うち3人は野手に転向しているね。
あと、吉田の井出も。
予選敗退組では、小久保も星林では投手だったね。
新庄も西短では投手として登板することがあった。

この世代は、大学4年時が逆指名制度導入元年にあたったが、
この時に逆指名でプロ入りした投手も河原や関根、三野らがことごとくプロではダメだった。
出世頭は石井貴ではないかと思う。
あと、渡辺秀一がちょっと活躍した。
高校時代はまったく注目されず、社会人経由でドラフトの目玉になった前田(神戸弘陵)もプロではダメだったね。

野手は上記の吉岡や小久保、新庄のほかにも前田智や仁志、種田などなかなかのメンツが揃っているが。

576:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 17:42:35.48 tVDTIuKq0
秋田経法大の中川はあんなに遅いのになんで打てないだろう?というくらいヒョロヒョロ球だった
記憶がある。球持ちが良かったのか腕が遅れて出ていたのか、4強まで行ったとは
不思議だしプロ入りも不思議だった。

577:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 18:36:33.35 VixFgbRxO
>576 中川は1年時アルプスから生観戦した事あるが、直球は135㌔くらいでもかなり切れ延びがあって良い球だったよ。京都西の本田、古くは早実荒木のように、下級生時が1番良かったように思う。

578:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 18:52:39.19 hgAXTHnO0
89年の甲子園出場者で最もプロで活躍したのは前田(熊本工)か。
しかし、甲子園では全く目立たなかったな。

579:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 19:09:03.78 hVqhPQBu0
しかし週べの大会決算号ではピックアップ選手のひとりに上げられてるんだよね、前田。
やはり光る選手だったんじゃないかな。


580:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 22:03:56.41 K+DswzU90
>>577
生で見ると、いい投手だったんだね。
テレビで見ている限りでは、俺も>>576さんと同じ印象で、
ひょろひょろ球にしか見えなかったけど。
なんというか、中川が投げると、ボールが重そうに見えた。
球質が重そうに見えたという意味ではなく、
筋力の無さそうな中川自身にとって、硬式のボールが重そうに見えたという意味。


>>577-578
前田は1年生の秋から九州王者となる熊工の中心打者として注目されていたからね。
それで甲子園では活躍できなくても、週ベでピックアップされたんだと思う。
たしかに甲子園では目立った活躍はできなかったが。
まあ、甲子園で目立たなかったこともプロ入りが下位指名となった理由の1つかと思う。
イチローとそういうところも似ているね。

581:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 22:53:18.13 RJPg4D3m0
>>566
しまった! そうだ江口(佐賀工)を忘れてたわ
80年代では渡辺智と並んで速球王だもんな

織田(日向)もなにげに凄い選手なんだよな
早稲田で前代未聞のエースで4番なんだからな
しかも日向は公立進学校だから2時間も練習できないんだよ
おかげでキャッチボールもできない学校として恥をかいたが
ただここら辺は青木もそうだが都会じゃ考えられない運動神経の選手も多いんだ
この年も、個々の能力だけで何故か出場してしまったんだ
この年初優勝の帝京にも、招待野球でコールド勝ちして話題になった

582:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 23:07:47.38 rhEroW1wO
71年世代投手の出世頭はトータル的に石井貴で次に岩本・・・

あれ大塚は一学年下だったっけ?

583:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 23:11:17.45 GG+n+MI50
戦後すぐの時代、
GHQの資料にあるだけでも最低4000人の日本人市民が朝鮮進駐軍と自称する在日コリアンの犠牲となり殺害された。
URLリンク(japanese.joins.com) 最低でも4000人って、マジかぁ

今の在日は人殺しの子孫だよ

しかも強制連行ではなく不法入国してきた奴らだ
朝日新聞と在日のこの大ウソを許すな。


584:575
11/12/26 23:20:10.86 K+DswzU90
>>582
そういえば大塚も同世代だね。
投手の出世頭は大塚かも。

あと、鹿児島商の井上も九州屈指の好投手という扱いだったと思うが、
プロ入り後は打者として活躍したね。
この世代は本当にそれが多いね。

585:575
11/12/26 23:25:10.16 K+DswzU90
>>581
80年代の速球王というと、
江口、中山、渡辺、伊良部が四天王かな。
上原も下級生のころは「制球力こそないが、スピードのある投手」として注目されていたが、
3年になるころには伊良部や江口の台頭によって、印象が弱まった感がある。

586:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 04:16:29.77 Vi3OKx0A0
伊良部は「速ッ!」と思ったなぁ。

587:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 09:45:24.96 dd4Y9LUV0
早実の小沢が全日本で一緒になった投手では水野が一番といってた。
畠山がいくら速いと言ってもバットに当てることは出来るが水野の球は見えない、みたいなこと言ってた。
来春は池田が優勝することになるだろう、って。

588:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 10:09:24.71 j7yprvty0
>>587
甲子園でほとんど投げてなかったから疲れてなかったとはいえ2年生の水野が一番というのは凄い話だね。
たしかにその水野はその後の秋の県大会、四国大会、選抜大会で優勝するまで自責点はたったの1点という驚異的な数字を残したもんな。
プロでも本人の不注意からの怪我さえしなけりゃ、もっとやれたんじゃないか・・・という思いは今も俺の中にあるわ。


589:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 13:13:15.98 HJ+HpLZC0
>>587
82年の全日本というと投手は誰が選ばれていたんだろう?
当時は今より、上位進出校から優先して選ぶ傾向があったから、
畠山や水野以外では、池本(広島商)、野中(中京)、中島(東洋大姫路)、
荒木(早実)、奥村(熊本工)、それと新谷(佐賀商)あたりが選ばれていたのかな?という気がするが。

畠山は甲子園でも実際によく打たれていたね。
球速ほどには、バッターに速く見えない投手だったんじゃないかと思う。

590:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 13:15:19.13 HJ+HpLZC0
>>587
ちなみに、小沢はチームメイトの石井にはどういう印象を抱いていたのだろう。
エースだった荒木はもちろん、畠山や水野よりもプロでははるかに結果を残したのが石井だったわけだが。
高校時代は、まだスピードも大したことなかったのかな?

591:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 17:28:55.07 aqEeAIYD0
>>589
畠山は、というより池田自体の実力がやや評判倒れだった印象も拭えない
早稲田実、広商の2試合で圧勝したことだけが取り上げられて、あたかも
全試合圧勝したかのようなイメージを生むような書き込みが目立つが、
圧勝したのはこの2試合だけで、後は全部接戦ばかり。

対戦相手が「池田はもっと強いのかと思っていた。何点取られるのかと心配
してたのに4失点、手が出ないと思った畠山投手からも普通に点が取れたし、
これなら早稲田実の方が確実に強いと思う」と言われてた。
まあ、大差で負けるのを覚悟してたのに4-3という1点差惜敗試合にまとまった
ことで拍子抜けしたのだろう。何だ、俺たちでも試合になる程度のチームじゃん、
という風に思ったのだろうな。

畠山はどのチームにも普通に打たれ、普通に何点かは失点し、三振も大して多く
とれない普通の投手にようにしか見えなかった。

592:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 19:35:22.60 w1fLP2N3O
そろそろ80年代屈指の捕手の話題に移りませんか?カテゴリーは印象度・実力度・実成績の3パターンで!

593:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 20:32:12.63 26spI4LH0
江の川の谷繁

594:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 20:43:12.59 +wPJ+/Ma0
関東一の三輪とか、宇都宮学園の高嶋とか

595:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 22:06:15.83 3wCDIStC0
>>585
中山はないな
だったら桑田を入れた方がいいな

596:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 22:27:56.67 QOCTzZpr0
>>594
立浪いわく、センターに物凄いボール投げてた(三輪)


597:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 23:24:43.21 aqEeAIYD0
高校野球雑誌にかかれてた記事によると、85年夏の大会で最速を記録した投手は
桑田だったそうだ。球速では 桑田>中山 ということだろう

598:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 03:54:11.81 ZhaXCoyx0
伊東

599:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 07:31:19.68 jsEvS+9qO
>>592 私の記憶では、印象度:浪商ドカベン香川捕手70年代?(→南海)実力度:熊本工伊東捕手70年代?(→球団職員→西武)成績度:甲西高奥村捕手(→近大→プリンスホテル)

600:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 08:48:43.03 ZKHzhmwY0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
66回大会熱闘甲子園

601:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 11:37:09.71 Idgva43F0
>>590
後に雑誌で語ってましたよ(同期の座談会で 発言は別の人だったかも)

まさかプロに行くとは思ってなかった
まともな変化球も投げられず、ただの打撃投手だったのに

という内容でした。

602:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 14:12:46.66 ++9keMxO0
石井よりも1コ下の左腕・石原のほうが期待されてたかもしれない
そして大学では萱原(早実ではセンターだっけ?完全なレギュラーではなかったかも)が結構使えてた

603:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 15:25:33.65 QcL0GVro0
ここに昭和62年夏の「週刊ベースボール高校野球夏展望号」がある。
注目の6選手が取り上げられている。
高井一(横浜)松久保新吾(愛工大名電)江口孝義(佐賀工)浜田真吾(関西)佐々木繁樹(利府)
中でも江口は高2まではMAX128キロの平凡投手だったのが冬場のフルマラソンレベルのは走りこみで148キロまで上がったというのが興味深い。
今は国家資格2種類持つ名トレーナー。

604:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 15:29:31.07 QcL0GVro0
連投で失礼だが1986松山商業の4番・中村包が近大1年時は選手登録されず
練習生扱いで本人いわく「どん底まで落ちた・・」とあった。何があった?
松山商業というとエース藤岡(明大中退)が控えの佐野が年俸1億突破した日に週刊現代カメラマンとして
ストリップの踊り子を撮ってたというのも興味深い。

605:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 16:15:31.90 pUeJP7rf0
88年まで熱闘甲子園のオープニングが良かったのになあ、
89年(平成元年)からコカ・コーラがスポンサーになって変わってしまった。

606:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 17:31:29.45 8ED/3D2m0
各年代の甲子園出場者で、その後、最もプロで活躍した選手

80年伊東(熊本工)
81年工藤(名古屋電気)
82年川相(岡山南)?
83年 ?
84年 ?
85年清原(PL学園)、佐々木(東北)
86年高津(広島工)
87年立浪(PL学園)
88年谷繁(江の川)
89年前田(熊本工)


607:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 19:39:09.66 1Ky6n4wV0
>>606
83年も84年も桑田、清原だろうな。
石井(足利工)も2年生だった87年に甲子園に出ているが、
88年に3年生だった世代の中では谷繁以上に活躍していると言えるかも。

608:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 19:45:46.52 IFJLqkaN0
>>606
84年は田中(都城)がいるだろ
名球会選手を忘れるなんて半端ファンだね

609:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 21:03:50.93 C1dwoUWwO
>>603
佐々木って泉館山だったと思うが
それと重樹って名前の記憶があるが全く別人なのかな
俺の覚えてるのは秋季東北大会まで行って、卒業後ヤクルトに行った佐々木
別人?

610:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 01:12:10.86 70qlrLXG0
>>609
それがたぶん正解。

>>608
都城は82年夏に出場した時もショートの選手が注目されたね。
新潟工戦のファインプレーがすごく高く評価されていた。


611:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 01:25:47.82 70qlrLXG0
70~80年代の夏の甲子園の優勝投手は、
75小川(習志野)、78西田(PL)、80愛甲(横浜)、81金村(報徳)、82畠山(池田)、89吉岡(帝京)
プロでの野手転向例が多い。
そしてみんなけっこう活躍している。
桑田(PL)や野村(PL)も仮にプロで野手になっても活躍できたように思う。


612:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 10:29:49.77 7vzGCtG60
81年だと槙原(大府)も候補だ。
82年は彦野(愛知)
83年は甲子園出てないけど山本昌(日大藤沢)
84年は湯上谷(星稜)、小川(拓大紅陵)
86年は長谷川(東洋大姫路)
87年は大道(明野)
88年は宮本(PL)



613:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 11:24:16.72 70qlrLXG0
>>612
83年は西崎(瀬田工)も候補かな。
2年生だった82年の選抜に出ている。
あと、86年に長谷川の名前を挙げるなら、飯田(拓大紅陵)も入るだろう。
87年も大道より野村(PL)、伊良部(尽誠)、鈴木健(浦和学院)あたりがプロでは活躍したような。
83年は吉井(箕島)もいるね。
宮本(PL)はまさかここまで息長く活躍するとはね。
最終的に2200~2300本安打くらいまで行きそう。
83年の山本昌については、甲子園に出ていない選手まで名前を挙げると、きりがなくなるかもしれない。
それなら84年の古田(川西明峰)、野村(佐伯鶴城)、86年の野茂(成城工)や金本(広陵)も入ってきてしまうので。

野村は高校時代でいえば、むしろ86年の佐伯鶴城のエースで、
夏の甲子園でベスト8まで進んだ弟のほうが活躍したね。

614:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 13:17:57.51 z1wx8dgSO
>>613
西崎は64年4月生まれなので選抜に出た時は3年生。古田は65年8月生まれなので83年世代。

615:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 14:03:47.30 DmhTm/TMO
西崎投手が選抜出たのは学年で言うと実質3年時。左腕渡辺投手の控えだが、実力的には大差なかった。愛工大で素質開花し、1試合の奪三振記録(20?)樹立して全国区になった。ただ流石にプロであそこまでやるとは想像出来なかった。

616:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 22:24:00.62 JrRcC4MKO
西崎と対戦したのが初出場の明徳だったのか。


617:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 22:35:28.50 x81o+4ty0
83年の甲子園出場組では市立尼崎の池山がいるな。

618:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 22:44:38.37 Xw5+HfsxO
興南高校対長野商業
第65回記念全国高等学校野球選手権大会
開幕日第2試合 58年8月8日

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

619:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 23:42:59.03 oDcIfd5Q0
西崎は、監督に言わせれば1年夏の予選で勢いに任せてどんどん投げてた頃が一番良かったらしい
西崎自身はプロいってからの取材でも、高校時代の話はしたがらなかった。

620:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 00:26:41.20 tZxAF7ZK0
>>619 まあ西崎はエースですら無かったし、明徳に打ち込まれてた印象しかない。
逆に愛工大でものすごい活躍して一躍ドラフトの目玉になったコトが本当に驚いた!

621:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 02:42:19.51 IppZqDzW0
>>610
この年は宮里と中島もプロ入りしてますね
俊足強打の宮里は、当時としては珍しい捕手のトップバッターとして注目されました
前年の本村(中日)など都城は三拍子揃った選手が多かったですね
当時の監督が残るか、日章で出場してたら甲子園の強豪校として君臨してたでしょうね

622:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 05:55:18.50 u/U+8nY+0
>>615
>>619-620

一試合でたしか23三振とったんじゃなかったかな?
凄い記録だと思ったけど、リーグのレベルが低いだけだと思え、
かえって一発屋的なイメージを抱き、ドラフト1位はバブル評価ではないかと思った。
それが見事に一年目から活躍したね。
たしか阿波野のハズレ1位だったと思うが、生涯成績では阿波野をしのぐ。

623:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 11:06:13.92 5X6+dXKN0
おれもそうおもったね、ローカル記録だと。
中日ファンの友達に「中日はクジ外すから西崎だろw?」みたいにドラフト前からかった記憶がある。
でも実力は本物だったね。近藤の外れじゃなかったかな?

624:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 11:12:01.64 cvZfMvIvO
新人時代のキャンプのブルペンで、見学に来た評論家から「そんな細い身体では通用しない」と言われ、発奮したと言っていた。阿波野との新人王争いは今も語り草になっている。

625:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 19:51:09.08 WKkomaBG0
愛知の大学球界は中日の岩瀬や浅尾、
ちょっと前なら西武の豊田、けっこう前だと中日-西武の平野など
掘り出し物の逸材を輩出してきた実績があるしね

626:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 21:43:57.70 NI6VYmc30
>>619
たしか江川のように一人だけ目だってチームを甲子園に導くとかと言ってたんだよ。
しかしじっさいは目立たない高校時代だから何も言いたくないのだろう

627:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 07:12:24.23 /LsJOQyQ0
>>625
愛知の大学球界は、他の地方大学球界と比べても、
無名高校出身の選手を花開かせる例が多い印象があるね。

628:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 08:12:38.39 7OaGMaLXO
>>627
今年、楽天に1位された武藤も中京大出身だね。
高校時代は札幌藻岩で21世紀枠の補欠校?だから全くの無名ではないけど…


629:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 09:59:02.23 DHTQFtHM0
>>564
1988の愛知県はセンバツ準優勝の東邦、木村を擁し前年甲子園8強の
中京、この2校と同等の力があった享栄が3強で、どこが甲子園にいって
も優勝候補だっただろう
 ところが、この3校がつぶし合いする中で、別ゾーンの名電がスルスル
と抜け、準決勝で東邦に延長戦の末に勝ち、代表になってしまった
その当時の、愛知県民は大いにがっかりしたよ
ゾーンの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch