1980年代の高校野球を語ろう11at HSB
1980年代の高校野球を語ろう11 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@実況は実況板で
11/12/15 18:46:05.67 VIM/UgY+0
>>449
当時の名電と享栄は毎年、誰かしらプロ注の選手がいた印象がある。

451:名無しさん@実況は実況板で
11/12/15 23:05:21.88 qF4FH3ct0

広島九州担当の村上スカウトですね
たった今動画見ました
やはり前田はノーマークだったらしいです
というかこのスカウト自体がマークされてたみたいです
プロのスカウトとドラフト、こんなもんです(笑)
巨人お抱えの熊工で2回も出場してるのにな(笑)

452:名無しさん@実況は実況板で
11/12/15 23:08:19.22 qF4FH3ct0
アンカー入れるの忘れました>>448

453:名無しさん@実況は実況板で
11/12/16 22:54:11.92 3NjO7ncg0
仁平もプロでは成功しなかったな
近大付戦は投打に大活躍で精神的にも強そうだったから期待したんだが

454:名無しさん@実況は実況板で
11/12/16 23:15:20.94 Xc+3qwKQO
この選抜まで東では横浜商大の矢沢の評価が抜けていて
仁平の場合選抜で急に評価が出た感じあった
秋の大会何見てきたんだろうって疑問になるくらいスカウトですらそれまで存在すら知らんかったって言ってたのがいたからな。


455:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 12:11:44.65 JJDdRp+S0
ヘボスカウトはマスコミの評価で決めてる奴もいるからね。
藤王なんて甲子園で記録作ったけど、敏腕スカウトの評価は
「藤王の金属バットの打ち方だとプロでは厳しい。木製バットに対応出来るかどうか?」
と見抜いていた人もいたからな。

456:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 15:45:14.11 pCBbMTpzO
松山商酒井、大船渡金野、桐蔭志村…何か打てそうで打てない80年代を代表する技巧派左腕は誰だと思いますか?

457:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 17:20:57.29 oIfcNfS70
>>456
その3人からだと,酒井を推したい。
 PL戦は白眉。外のシュート系のボールを軸に,果敢にインコースを突く,技巧派
投手の御手本の投球。見せ球に使ったナックルもよかった。配球だけではなく,ランナーが
いない時でもクイックで投げたりしてうまくテンポを変えていた。
 力では絶対にかなわない相手に,しかし逃げることもなく,死力を尽くす…そういう投球。

 桐蔭・志村は,牽制球の印象しかないw 金野は夏には劣化していたからなあ。
対して酒井は夏には大成長を見せてくれた。

 以上はあくまで独断と偏見。

458:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 17:35:42.17 pCBbMTpzO
>457 早速の返事ありがとう。金野投手の夏の印象は同感。確か肘か肩痛めてたかな。桐蔭志村投手は当時監督だった土屋さんが、これまでの教え子で最高の投手だったと雑誌の対談で語ってますね。

459:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 17:43:06.89 pCBbMTpzO
あ~80年代の高校野球は良かったよなぁ~俺だけか?愛甲→荒木→水野江上→KK→立浪…毎年観たい思うスタ-いて。ラッキ-ゾ-ンがあって夜熱闘甲子園あって開会式のおっさんの素晴らしい声があって…

460:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 18:43:29.86 bWy9LDhOO
>>459
鬼同。あのオヤジの「ただいまから~日本高等学校~野球連盟~朝日~新聞社主催!!」という味のある雄叫びを聴いた瞬間、ああ今年も夏の甲子園が始まるんだ!てテレビの前で身震いしたものだ。
今の女子生徒による「ただいまから」を聞かさる度にテンションが下がる。今となってはあのオヤジも存命かは怪しいが…。

461:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 19:01:38.38 pCBbMTpzO
>460 同感。今の開会式の第一声はあかんわ。あれは。5年後には遂に行進曲まで変わってそうで、変な意味で身震いするな。あと、熱闘甲子園もなってない。80年代の迫力あるオ-プニングに戻る事を切に願います。

462:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 20:06:10.82 Jl1UVLGm0
>>457
松山商の酒井はこの年2年生だった。
翌年の活躍が大いに期待されたが、愛媛県大会で、この酒井の前に
ことごとく立ちはだかったのが、西条のエース黒子。
翌年のセンバツに出場し、東邦と松商学園に競り勝って、黒子どころか
一躍脚光を浴びることになった。


463:457
11/12/17 21:49:56.42 oIfcNfS70
>>458
志村氏はむしろ大学時の印象が強い。プロに行かなかった理由は「いいストレートが僕にはない」と言っていたのが
印象的。クールなイメージもあったけど,クラブチームの試合後の発言にしびれた。
「みんなせっかく野球をやっているのだから,声を出し元気にやりましょう」。いい野球人だなあと思った。

>>462
80年代の四国野球で必ず出てくる投手ですね,黒子。85は高知のレヴェルが高かったことが知られているけど,
愛媛と徳島のレヴェルも高かった。
 愛媛は松山商業と西条が拮抗し,最後は松下・川上の二枚看板の川之江が出,甲子園で高知商を苦しめた。徳島は
片山の池田と広永の徳島商業,あと鳴門の鳴鬼もよかった。

>>459,>>460,>>461
全く同感です。熱闘甲子園は昔の硬派な「ニュースダイジェスト」的な構成から,今じゃあ特定チーム・選手のイメージ
ビデオのような造り。同じような作り方をしていたのが,ニュース23のスポーツコーナーだったが,こちらの方によほど
センスを感じていました。
 目下渡航中ですが,youtubeで当時の開会式をみると,得も言われぬ緊張感があり,「これから何事かが始まる」という
重みを感じますね。男性の朗々とした開会宣言→ファンファーレ→行進曲→NHK中継では練達のアナが待ってましたとばかりに
語り始める・・・ある種の様式美は今でも必要だと思うんですが…


464:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 23:30:47.33 SSq9ZFo80
>>463
鳴鬼は小松島西では?

あと黒子の動画あったよー
URLリンク(www.nicovideo.jp)

465:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 00:40:09.77 jBswPO1Z0
>>461
>>463
熱闘甲子園はたしかに80年代のほうが全然よかったね。
今はアップ映像をやたら多用して、制作者たちが「おれら、良い絵をとっている」
と自己満足している感じ。
アップ映像ばかりで、プレー内容がさっぱりわからないものね。

>>457
たしかに志村は牽制球の印象しかないね。
大学であそこまで活躍するとはまったく想像できなかった。


466:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 07:03:28.29 Eg3r3aHc0
小松島西といえば高井投手を思い出す
最後はホームラン攻勢に沈んだが、強打の上宮によく立ち向かった

467:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 08:05:39.21 +Ukcffiz0
甲子園に出ると負けだった1980年代後半の小松島西
今年は強いと期待された1991年の初戦相手は東北勢
これで甲子園初勝利は間違いなしと思ったものの、いいところなしに完封負けしてガッカリ
相手投手が後にオリックス入りするの川越だと知ったのはだいぶ後のことだ


468:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 10:45:41.69 uEjce2RoO
>461>463>465♪胸にまぶたにー刻みこむ…時よ止まれよ~ただ一度…♭奇跡起こした若者に…♪by堤大二郎じゃない方

469:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 14:00:06.42 jBswPO1Z0
>>467
小松島西は当時、池田、徳島商と共に徳島3強として定着しそうな勢いだったけど、
そうならなかったね。
やはり甲子園で勝てないと、いくら甲子園出場を何度か重ねても、
強豪として定着するのは難しいね。
まあ、池田もいまや徳島でもまったく勝てなくなっているが・・・・・・

470:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 14:23:47.90 uEjce2RoO
86夏の大阪が泉州だったと思う。俺的には腑に落ちないのだが、誰か当時の大阪大会展望詳しい人、教えて下さい。

471:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 16:38:17.42 jBswPO1Z0
>>470
ようわからんが、選抜ベスト8の上宮、それと選抜は初戦惨敗だったものの、
なんだかんだいって秋は府一位で、名前もあるPLは優勝候補だったのでは?
泉州は83年選抜に前年秋の近畿大会を制して甲子園初出場を決めたときに、
けっこう新鮮なイメージで注目されたから、それをみて入学した選手たちが最高学年を迎えるこの年は、
なにげに好素材が集まっていたのかな?と思った。
甲子園では浦和学院に初戦惨敗してしまったが、
仮にこの時、甲子園で活躍できていれば、大阪の勢力図に影響を与えたような気もする。

それにしてもこの年残念だったのが、泉州に府の決勝で敗れた大商大堺。
何度もあと一歩で甲子園というところまで行きながら甲子園に出られていないが、
この年は最大のチャンスだったように思う。

472:457
11/12/18 17:51:29.44 ftCN0Wsn0
>>464
遅レスですみません。鳴鬼は小松島西でしたね。83頃に河崎という好投手がいましたね。
88の高井,そのあとの氏師もなかなかの投手でした。四国大会で高知商の岡と投げ合ったの
を覚えています。

473:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 02:05:09.35 z5lnbDI3O

高校野球史上最もドラマチックだった試合スレより

122:名無しさん@実況は実況板で 12/18(日) 22:48 rMTca7n20
78PLが自分らの実力だけで優勝してりゃ誰も何も思わないけどねwww

125:名無しさん@実況は実況板で 12/19(月) 01:01 OPmYEX6z0
>>123
あきらめるも何もそう事があったという話題が出てるだけ。そんなに牽制するところを見ると、よほどあの時の
PLの勝利に自身がないんだな。


30年以上前のPLに嫉妬する爺ども(推定年齢50のくたばり損い)が負けた原因を必死で誤審のせいにしてるぜwww

474:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 11:35:52.16 E9sLVh+10
他でも言われてるんだろうがコピペ粘着ウザイ!
どうしてもかき回したいなら、せめてそのつど文作しろ!!

475:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 11:59:10.82 KkjoQS2U0
>>470
泉州は準決勝でPLに1-0で勝利。
この試合は当時番狂わせと言われてた。
強打PLを完封した米倉が甲子園では浦和学院に滅多打ちされた。


476:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 14:14:10.67 Zmpu9yLFO
>>475 技巧派左腕だった記憶あり。

477:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 15:20:59.33 z5lnbDI3O
ここでも諦めの悪い中京ヲタが全力で恥掻いてんなww

478:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 16:31:21.16 Zmpu9yLFO
特別中京ファンって訳ではないが、83野中の時代と87後藤の時は強かったですね。

479:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 16:52:12.48 PcYSrRU30
>>476
米倉。報知高校野球にフォームの分解写真が出ていた。

>>478
あのユニフォームがよかった。野中は二年時が一番よかったね。後,
偶にリリーフで投げた紀藤の快速球にしびれた。紀藤はフォームも
美しかった。山田武史クラスの投手。

480:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 18:38:43.60 Zmpu9yLFO
>479 野中の2年時の記憶が全くない。甲子園で投げてた?紀藤は当時からよかったみたいだな。ドラフトで広島が野中でなく紀藤を指名出来てガッツポ-ズした話し有名。その後の姿みると、プロのスカウトの眼力凄いなって感心するわ。

481:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 18:45:07.75 gH62uOj30
広島の木庭スカウトの本で読んだけど中京に行って他のスカウトの前でわざと野中を絶賛して
紀藤を悪く言って他のスカウトの目をそらさせたって書いてあった。
木庭さんは野中のフォーム見て将来故障して伸びないと見抜いてたらしいね。

482:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 18:56:41.58 Zmpu9yLFO
紀藤は身体もでかくなかったような。何を注視するんだろう…やっぱフォ-ムで分かるのかな?他にも同様の事例あるんだろうね。きっと。

483:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 19:19:47.67 n9nJeRTG0
>>482
木庭さんの本では紀藤の両親の体格が良くて将来体力付けたら伸びると判断してたらしいよ。
他に書いてあった話では川口が広島希望で社会人チームに肩が痛いと言わせて登板拒否させ
他のスカウトに川口は潰れたと噂を流して単独で指名したと書いてあった。

484:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 19:23:54.44 n9nJeRTG0
URLリンク(www.nikkansports.com)
木庭スカウトの新聞記事での野中と紀藤の話見つけた。

485:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 20:47:41.21 KqZor2BU0
ニコニコ動画で紀藤二年次の投球が見れるよ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

三浦,吉井,津野,野中,紀藤…この中で一番魅力を感じるのは紀藤だな。
津野などは三年次と比べると,悪い意味で全くの別人だわw

紀藤は三年次に岡山南戦で終盤に登板。制球を乱していたが,とにかく速い!
数年前に『一生分の夏』という本が出たが,そこでも83夏の中京三人衆がとりあ
げられていた。早熟の才能・野中,未完の大器・紀藤,あまりにもとびぬけた才能
を持つ同級生と比較されることに悩み続けた・森。三人の思いが印象的。紀藤氏は
笑い次のように言う。「池田戦?・・・僕が投げてりゃ打たしゃしませんよ…」 
紀藤対池田打線というのも面白い。
 紀藤氏の投球,本当に好きだったなあ。まっすぐに品格があった。

486:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 20:49:03.33 0knvV68W0
>>473
うざいよ

487:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:03:54.74 W+pa/Nu10
>>485
ストレートの力はたしかに紀藤が一番のように見えるな。
逆に三浦はストレートにまったく力を感じない。
しかし、紀藤のボールの抜け方はすごい。
これでは、一発勝負の高校野球ではエースになれなくても仕方ないだろう。
ただ、あの極端な担ぎ投げを杉浦監督は修正しようと思わなかったのだろうかな?
当時の高校生本格派投手は担ぎ投げが主流だったが、
それにしても紀藤の担ぎぶりは極端だ。

488:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:06:49.97 W+pa/Nu10
>>483
木庭さんは、細身の投手が好きだったとも書かれていたね。
紀藤は木庭さん好みの投手だったんだと思う。

489:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:52:04.82 5VrDPbwW0
紀藤は速くないよ~
投げ方の割に癖球で全部抜けてるんだよ
プロは捻くれてるから2番手を獲った方が恰好いいだけだよ
苫米地とか山之内とかも
荒れ球で打ちいくいけど慣れたら打たれるよ

490:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 00:12:35.93 FlftqeNx0
>>487
紀藤は担ぎ投げと言うのか?
担ぎ投げと言えば東邦の山田だろ
あと東洋大姫路だったか拓大紅陵だかに女投げみたいな極端な奴いたな
当時から工藤や桑田みたいに今でも美しい投手もいたが

491:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 00:34:21.66 UdWe9+vcO
>>479
野中二年時といえば地味に益田戦に苦戦した記憶あるな
金原っていう小型野中みたいな投手が相手だったが
その後はどうなったんだろう。

492:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 00:43:39.74 T8+ABU8R0
>>489
二番手といえば、高木(北陽)や石本龍臣(倉吉北)、杉本(箕島)も木庭さんの担当だったね。
高木は古葉監督が甲子園の投球をテレビで見て、ほれ込んだのが指名につながったみたいだが。
当時のカープは他にも金石(PL)がいて、とにかく高校生2番手投手をよくとっていた。
80年代後半から90年代にかけても、高橋(仙台育英)、多田(拓大紅陵)、橋本(天理)・・・・
と本当によく高校生控え投手をよく指名する。
ものにならないのが多いけどね。

493:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 00:44:39.93 T8+ABU8R0
>>490
桑田のフォームも今見ると、クラシック感は否めないと思う。

494:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 19:31:30.97 kOXxxKaG0
池田の畠山も引っ掛かるようなクセのあるフォームだった
豪腕だと騒がれていたから選手権で期待して見たんだけど
ボ~ッとした顔を含めて、なんだか肩透かしって感じだったw
次のエース水野も然り(顔は好対照でヤンチャっ気丸出しだったが)
きれいなフォームの代表格って誰あたりなんだろう?



495:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 19:53:48.59 kqtpv4580
山田武史


496:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 21:26:21.67 KMPX83xmO
フォ-ムなら鳥取西の田子投手とか好きでした。後、年代違うけど、大垣商左腕の篠田投手とか。篠田は絶対プロで大成すると思ってたのは俺だけ?津久見川崎があれだけ出来たんだから…不思議だよな。

497:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 01:11:31.09 EEX9nI4x0
>>494
>きれいなフォームの代表格って誰あたりなんだろう?

当時、個人的にかっこいいと思ったのは、
報知高校野球に投球フォームの連続写真が出ていた国学院久我山の三和。


498:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 03:16:51.90 6bPx1ek70
>>496
練習についていけるかどうか、1年間こなす体力あるか、
これらも選手としての能力の1つだからな
甲子園での投球がプロでも発揮できれば通用した投手だと思うよ

499:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 03:21:36.95 TSx0D++l0
>>496
篠田は1年目に半月板を損傷したのが致命傷になったね。
手術後も暫く入院を余儀なくされたというから相当な酷かったんだろうな。

500:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 05:17:48.88 BuFach5L0
500

501:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 07:28:09.20 h7+LUWkTO
星稜村田→ダイエーたしか居なかった?右の本格派で。無理のないフォームだったな。一軍で投げてて将来有望視されてたのに、なんか急に消えたけど、なんかあったん?不祥事でも起こしたのかな?

502:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 09:05:12.44 t+NVqBjW0
Are you a fisherman ?

503:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 12:35:31.74 FB4TV4nX0
>>494
きれいなフォームの代表格。

俺は個人的に右なら川島(東亜学園)。左なら山本省吾(星稜)かな。

504:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 19:03:37.17 GD8GJBKq0
>>496 ???
篠田は全く腰が回らず1位で行けただけで十分だと思いましたよ
打つ方でも引っ張れなかったです
それに比べ川崎は大分史上最高の投手と言われてました
フォームも綺麗で快椀タイプでした
打線も大型打線で84の都城といい勝負だったと思います

505:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 21:20:29.26 h7+LUWkTO
>> 504 大会史上最高は言い過ぎでは…腰が回らないのにあのストレートにあの落差あるカーブ。プロでじっくり鍛えて、身体の柔軟性を備えたら、少なくとも工藤よりはレベル高い左腕になったと思う。それ以前に膝の故障があったけどね。

506:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 21:22:39.91 h7+LUWkTO
>>504 ごめん。大会史上ではなく、大分史上だったね。それなら納得。

507:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 22:47:42.62 GD8GJBKq0
>>505
篠田は絶対に腰かどっか故障があると思ってましたが
膝とは知りませんでした
故障を抱えてると言うとプロが渋るので伏せてたんじゃないですかね
初戦で小池(坂出商)との投げ合いは面白かったですね

508:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 23:15:20.96 b/znkNdMO
プロ入り前に故障があるのを知ってて巨人や中日が手を引いたんじゃなかったか

509:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 08:09:03.73 147YogRY0
>>504
その川崎を伝統の機動力で攻略した広島商
広商野球の真髄を見た試合だった
津久見は確かに打線も大型で強かったが、大型チームらしい受けに回った時の弱さもあった

510:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 09:29:43.86 PKdyryesO
広商や東洋大姫路、最近では習志野とかにも言えるけど、表面的には強さ感じないのに、終わったら勝ってる…みたいな。こんなカラーも強い証なんだろうけど、やらしさあってやりにくいよな。

511:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 17:28:53.72 th//Q+sM0
>>507
当時は篠田より古池の方がプロで活躍するとは思わなかったな。

>>508
中日も故障している落合英二をドラフト1位で獲得したりしてる。



512:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 00:53:45.69 v32YP9AR0
>>510
昔は“華に欠け凄味も感じないのに勝ち進む広島商”と
“戦力的に前評判が高いのに勝ちあがれない広陵”というイメージが(個人的に)あった。
今は広陵が表向きの実力に内包するしたたかな巧者ぶりを兼ね備えて
広商は大きく水をあけられてる感じだね。低迷がこんなに長引くとは……

513:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 01:35:53.09 nlH4IuFt0
>>509
5回までに川崎に100球投げさせろ、と川本監督が指示を出し、選手たちがそれを見事に実行したね。
5回の広商の攻撃中、実況が「これで川崎は100球目です」と言ったとき、手を叩いて喜んでしまったよ。
この試合、広商は打線もねばっこく川崎を攻略したが、
上野が津久見の中軸を完璧に封じたのも勝因だった。
80年代の広商は新発田農戦の敗戦に始まり、低迷の初期症状が出ていた上、
山びこ打線の池田に惨敗して、広商野球はもう通用しない時代になりつつあったが、
その中でも興南・仲田幸を2安打と4安打で2回も退けたり、
野中・中京を好守で退けたり、そして上記の津久見戦と、まだまだ甲子園を沸かせたね。
浦和市立戦での満塁からのスクイズ、好投手前田幸と強打線を誇る福岡第一を1-0で退けた試合も見事だった。


514:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 04:48:25.97 96W9bAsc0
>>509
センバツでも津久見は東邦に4-10で惨敗している
個々の潜在能力は高くてもチームとして熟成しておらず、優勝は難しい
かったと思う

515:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 04:50:58.43 96W9bAsc0
>>514
でも個人的には、88広島商の野球は見事だがあまり見たくない
津久見のほうが魅力があったというか、好みだった

516:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 05:07:35.91 p3VXtLv50
きれいなフォーム きれいかどうかは微妙だが、85選手権の高知商業の中山には
力感と整然さの両方を感じる。スリムな体型の方がきれいに見えるんだろうね。
しかし試合の出来の差が大きく、3回戦あたりから疲れからか不調でPL戦も球が走っていなかった。
 1回戦の藤嶺藤沢、2回戦の志度商業あたりがベストかと思う。
きれいさでは久留米商業の山田、高知商業の岡、東亜の川島、西条の黒子。中京の野中のゴツさ&安定感。
左では篠田が印象に残るが、最近では敦賀気比の内海。鶴が舞うようなフォームだと思った。

517:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 10:33:20.05 Ccvog2J30
88年夏の朝日新聞はベスト8が出揃った時点で、

広島商、津久見、浦和市立、宇部商、浜松商、沖縄水産、江の川、福岡第一

優勝候補筆頭は津久見、2番手が宇部商と予想していた記事を掲載した
しかし結果は2校とも準々決勝で即敗退してしまい、見る目の無さを露呈した

518:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 10:38:01.90 Ccvog2J30
そもそも大会当初から優勝候補に上げた学校で8強まで来たのが0というありさま
福岡第一も「地力はあるがブランク明けでやってみないとわからない」的な評価だったし
浦和市立、広島商、浜松商、江の川、沖縄水産などまるで予想してない学校ばかり
勝ち上がってたし。本当にこの時の記者は見る目がなかった

519:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 11:08:58.02 ln2VUfU1I
江の川が天理に勝ったのが意外だった

520:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 11:18:31.12 FnQBWJgJO
>>513
広商が広商らしい輝きを放った最後の年でしたね。奇しくもあれが昭和最後の大会。年号も平成に変わって高校野球の質も打力がものを言う時代になり広商のような守りの野球では上位進出は難しくなった。日大三のようなガチムチの広商など見たくもありませんがね。

521:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 12:14:36.33 Ccvog2J30
>>520
広商らしくないチームでしょ。
打てないのに勝つのが広商だけど、この時は打力があって勝ちあがった
打力がないのが本来の広商

522:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 13:06:15.60 fTGsWYk70
今は亡き川本幸生監督の時代でしたね。
選手、監督として優勝経験した凄い人でした。

523:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 13:17:29.52 KF+v5j13O
>>516個人的には高知商は中山の時の大型チームよりスケールは劣るが岡林の時のほうが渋くて好きだったな。小兵の四番打者坂本が大会NO1投手近藤(亨栄)からドラマチック本塁打など魅力的なチームだった

524:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 13:42:45.90 fTGsWYk70
中京の木村も坂本(宇部商)に決勝ホームランを打たれた。

525:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 13:48:34.76 dpvWoU5tO
それでも高知商は初戦は楽勝かと思ってたが小松に想像以上に苦戦
前年から大幅にチーム力落ちたのを実感した試合だった。

526:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 14:18:09.04 2bvBaAuz0
>>524
宇部商=劇的ホームランだもんね
他にも東海大甲府戦の一年生宮内の代打逆転3ランとかPLと渡り合った年の藤井とか

玉国監督が退いてからは昔日の面影もないけどな

527:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 14:44:25.07 96W9bAsc0
>>518
残念ながら80年代では一番低レベルの年で、優勝候補にあがった
チームも飛びぬけて強いわけではなかった
予想するのは難しかったと思うよ 

528:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 14:48:44.22 HEWgSefV0
>>516
>スリムな体型の方がきれいに見えるんだろうね。
準優勝した松山商のエースはスリムだけどカクカクしたフォームできれいじゃなかった
控えの佐野は体型はアレだけどフォームだけはきれいだったような気がする
後年は髪の毛までアレになったけど

529:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 17:07:18.75 Ccvog2J30
88年は1回戦で10-1で惨敗する松山商が優勝候補にあがってたからな
同じく初戦敗退する高知商が優勝候補とか、2戦目で浜松商に負ける
拓大紅陵が優勝候補筆頭とか  

序盤で早々に消えるチームばかりを優勝候補に挙げてた感じ



530:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 17:56:35.18 fTGsWYk70
>>529
拓大紅陵の戦力からして優勝候補に挙げられるのは間違いないが、
松山商も伝統の野球は健在だったから当時は好カードと言われたが、
結果は紅陵の圧勝。次の浜松商に負けるのは意外だったな。
でも猛練習をしてきた人間同士がやるんだからこういうこともある。

531:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 18:10:37.34 Ccvog2J30
浜松商は県大会ですらノーマーク状態だったらしい
それが甲子園ベスト8で準々決勝も9回裏までリードしてた
4強同様の戦績だからな

まあしかしそれ以上の奇跡が浦和市立だったわけだが・・・
準決勝の広島商戦も7回まで2-2の接戦だったし
当然県大会でもノーマークチームだったのに・・・

532:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 19:31:27.41 KF+v5j13O
拓大紅陵は選抜で新湊に敗れた時もそうだが優勝候補と呼ばれるときにはまさかの序盤で敗退が多いな。

533:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 20:16:35.95 ln2VUfU1I
浦和市立の輝きは忘れられない

534:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 20:48:18.33 YO2SKNPG0
>>530
松山商は県予選で機動力を駆使して勝ち上がってきたチームだったから
拓大紅陵のエース高橋の巧みな牽制でランナーがアウトにされたのが痛かったな。

千葉代表と言えば、この年の春に出てた市立船橋が自滅みたいな感じで、倉吉東に
大量失点して負けてたイメージがあったから、松山商に十分勝機ありと思っていた。


535:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 21:34:34.39 amb/6QPV0
福岡第一は復活してほしいな
福岡市勢としては最高成績
決勝で正捕手が退場せんかったら勝てたかもしれん
当時では珍しいユニは今もそのままだが、最近は県大会序盤で無名公立にも負ける
選手は東京とか台湾とかいるんだが

536:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 23:49:12.72 nlH4IuFt0
>>531
この年の埼玉は、強打者・山口擁する大宮東の評判がかなり高く、
埼玉ではダントツの優勝候補だったね。
その大宮東が市立川口に敗れ、その市立川口も浦和市立に敗れた時、
埼玉県民はまったく甲子園は期待していなかったと思う。
それがあの快進撃だからね。

>>518
88年夏の優勝候補というと、
高知商、東海大甲府、拓大紅陵、宇都宮学園、近大付あたり?
津久見も前評判は高かったと思うが。
選抜の時は津久見より前評判が高かった同じ九州勢の熊本工、福岡第一は、
それぞれタレント揃いではあったものの、たしか夏の前評判はそんなに高くなかったね。
熊本工は実際、初戦で消えたが。



537:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 00:40:32.38 ama3/10P0
拓大紅陵の名はよく出てくるが俺的にはイメージだけだと思うんだよね
鋭さが無いというか・・・
実際「内は良い選手を集めてるわけじゃないんです」と言ってたし

江の川は「巨泉のこんなものいらない」で有名になったんですよね
マスコミに騒がれて自分達でもその気になったんでしょうね
当時はまだ留学なんてまだ珍しかったですからね

538:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 01:16:49.08 j+u8vNlkO
都会から比較的予選が楽な地方への野球留学はまだそれほど浸透してなかったよな
そういった意味で江の川はそういった学校の元祖になるかもしれん
初出場が昭和50年夏→既に留学生中心
女子校から共学になって約10年で甲子園

539:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 13:29:38.75 HVLqPr6+O
島根県は江の川、鳥取県は倉吉北が留学の走りだよな。倉吉北は一時期県内無敵だった

540:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 13:58:46.86 poriB8t40
江の川を受け継いだかたちなのが開星、倉吉北には鳥取城北かな、現在でいうと。

541:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 14:23:17.84 vt9QtUi00
>>537
>江の川は「巨泉のこんなものいらない」で有名になったんですよね

それどんな番組だったんでしょうか?


>>538
江の川の場合、今の野球留学と違い、単に野球のうまい中学生を他地区から集めていたわけではなく、
地元の高校に受かる学力のなく行き場がない中学球児の受け皿になっていたように思う。
生徒たちの側からみれば、予選が楽で甲子園に行ける可能性が高いと江の川に進んだ生徒もいたろうが、
勉強さえできれば地元の強豪に進めたかったが、それが叶わずに江の川に進んだ生徒も多かったと思う。
そういう意味で、教育的にも存在意義があったように思う。



542:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 14:28:34.93 rJvBJ0oj0
>>491
遅レスだが益田戦はほぼ完勝だった記憶が
むしろ関西、佐世保工戦の方がかなり苦しい戦いだったと思う
スコア的には関西戦だが、佐世保工戦は安打数も佐世保が上回り苦しい試合で
終盤ようやく突き放した展開だったんじゃないかな
香田の好投はもちろん、4番の青柳?だったか、4打数4安打でなになげても打ちそう
な感じだった

543:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 14:31:16.86 HVLqPr6+O
>>541谷繁なんか正にそれだよな。地元の県内で行く場所がなかったらしい

544:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 14:51:52.15 7h55lar60
谷繁は広島工業の受験に失敗したんだよな?

545:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 16:06:32.27 yJZNYCLw0
愛工大名電が高知商に勝つとは思わなかったな。
この試合当時中学3年生の鈴木一朗は見ていたのかな?
名電進学を決めたのはこの世代の活躍を見たからなのかな。

546:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 16:09:06.59 WLOyy2f20
>>545
この頃の名電のさくらはすごかった

547:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 16:33:45.74 doYtFY1tO
スレチだが大阪桐蔭の初優勝組はこの年の今中の一位指名に影響を受けたのだろうか
イチローと同い年

548:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 16:56:23.05 CGWi0uhG0
>>540
開星は地元中心なんで江の川とは全く違う

549:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 20:55:37.31 ama3/10P0
>>541
大会直前の、こんなものいらない高校野球の回でした
江の川は島根県のG高校として、とり上げられてました
ベンチ入りの15人中14人が留学だったみたいですね
内容は多分、上下関係や体罰そして留学とかだったと思います
当時からこのような批判番組は非常に多かったですね
逆言えばまだ高校野球の人気が今とは違ってたんでしょうね

550:チャーシュー
11/12/24 21:20:23.35 +BJPGmUD0
>>545
八回裏に一挙に逆転したとき名電の中村豪監督嬉しそうにしていたな。
イチロー選手は中村監督の事を泣いたり笑ったり分かり易い人と評していましたね。

>>549
昭和50年初出場した時の江の川も既に県外選手が多くて一般生徒も県外生が多いと紹介がありましたね。
全校生徒約600人でうち六割が女子とのこと。
昭和62年夏に二回目出場した際も一般生徒の県外生の多さがスポニチに掲載されてましたよ。

倉吉北が初出場した昭和50年選抜は鳥取人ばかりのはず。

551:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 21:26:15.52 oMoW1CP50
名電-高知商戦は、岡が7回まで余裕の投球で完璧に抑えてて、
8回に「これから本気出す」的に全力で投げだしたとたん滅多打ちくらったような記憶が。

552:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 21:59:58.51 TwlD8iko0
>548
甲子園出始めの頃は監督が赴任してた広島出身が何人かいた。
関西はいなかったけど。
その後、中国大会優勝も埼玉から転校させた選手を1年経たずに出場させて
センバツに選ばれず、その後は地元中心になった。
学校自体も中学を開いて進学校化したので地元生から敬遠されにくくなった。

553:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 23:02:48.64 iy1DwFQH0
>>540
開星の広島出身の選手はほとんど野々村前監督の人脈でかき集めてたわけではない
今後はどうなるかは分からないが

554:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 00:49:06.34 EHQlCxTX0
>551 この年の高知商業は強力打線で本格派岡を擁し、実力はあったと思うが
 名電に負けてしまった。名電の主将が雲宝主将?だったか変わった名前だったので
よく覚えている。岡投手は145kmの右の本格派だったが、なぜか滅多打ちを食らった。
フォームもきれいでお手本のような形だったが、タイミングが合せやすかったのか、
癖がない棒球だったのか、決め球がなかったのか、制球が甘かったのか、
なんでこんなに速いのに打たれるのだろう?という感じ
でだった。ヤクルトに入ってすぐに投げたが野手に転向して結果出せず引退。
 右の本格派を毎年のように輩出してきた高知商業は藤川までプロ入り投手を
出せなかった。東出(同志社、四国銀行)というスリークォーターの好投手は出たが・・
 高知勢の層が薄くなった感、小粒化した感は否めないなあ。

555:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 01:39:33.08 Jbb1IhIM0
当時の高知は、高知商と明徳がガチガチに互角でしのぎを削っていて、たまに高知や伊野商が混ざってくる感じだった。
秋は明徳、夏は高知商というパターンが多かったが、どちらが甲子園に出ても優勝候補に挙げられるか、
優勝候補に挙げられなくても堅実に勝ち進んでいたな。


556:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 01:41:50.02 Jbb1IhIM0
>>550
中村監督が大きな柏手(かしわで)をばしばしと叩き、
帽子が落ちるくらい喜んでいた場面は、
高校野球の監督としては珍しく印象的だったね。


557:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 02:41:26.19 ot0h2LOC0
江の川→開星、倉吉北→鳥取城北とレスったのは
あくまで県を代表する強豪私学の移行ってことね

558:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 05:07:28.52 XVeHf5sQ0
>>545
名電は春の準優勝校東邦に勝ってきているから、戦前から普通に
好カードと言われていた 名電が勝っても不思議ではないのだが

559:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 12:33:01.89 yxWh8B770
>>552
広島からの留学はあったけど数える程度だったよ
寮が無くて野々村宅で下宿してたから
当時も今と変わらず島根東部民中心だった

560:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 16:00:02.15 FfjHnYF2O
80年代プロで通用しなかった大物投手。Y校三浦、都城田口、大垣商篠田、秋田経法小野、東亜川島…他にいましたか?

561:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 21:50:37.55 Jbb1IhIM0
>>560
小野は90年代だね。
ただ、秋田経(法)大付は、80年代には松本、水沢、中川と
相次いで好投手を輩出したが、誰もプロではモノになってないね。
90年代以降もその小野や木村雄太他色々いたが、ほとんどモノにならず、
摂津がようやく初めてプロで成功した。

また、Y校三浦はいかにも高校レベルの好投手という感じで、
大物投手という感じはしないな。
80年代の高校球界の大物投手でプロでモノにならなかったというと、
中京野中、PL榎田、箕島嶋田弟あたりが代表格では。
このあたりはプロで活躍する可能性がかなり高いと思われていたような。
沖水上原も高校時代の評価からすればイマイチだね。

562:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 21:59:17.98 lxzzjuJy0
金村(報徳)畠山(池田)野中(中京)仲田(興南)上原(沖水)吉岡(帝京)大越(仙台)・・・・・
通用する方が珍しい

563:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 21:59:19.81 FfjHnYF2O
>561 記憶力には恐れ入ります。池田畠山もそうですね。確か徳島商にも中日に入った豪腕がいたような…

564:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 22:07:59.28 Jbb1IhIM0
>>558
名電は別に弱いチームとは思っていなかったが、
毎年のようにプロ注の選手を擁していた同校としては、
88年は谷間の世代という位置づけだったんじゃないかと思う。
この当時の名電のプロ入り選手をみると、

81工藤、山本幸二、中村
82高橋雅裕
83安達  
84中村  
85杉浦
86山崎武司  
87松久保
88 無し
89 無し
90伊藤
91イチロー

という凄まじさだが、88年は誰もプロ入りしなかったね。
雲宝はそこそこ注目されていた気もするが。
しかし、そのような世代が選抜準優勝の東邦、アベック出場して完全試合寸前までいった中京という強力チームが県内にいた年に、
甲子園に出られてしまうのだから、高校野球はわからない。


565:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 22:13:34.70 Jbb1IhIM0
>>562
金村、畠山、吉岡は打者として活躍できているね。
彼らくらいの成績を残せば、まあ、モノになったと言っても差し支えないと思う。
吉岡は「もう少し早く打者に転向していれば」「入ったチームが巨人でなければ」という重いがいまだにするな。
あと、水野もさっさと野手に転向しておけば……と思わずにはいられない。
川相がレギュラーの地位を固めるまでには、巨人のショートは狙い目だったのに。

>>563
佐々木のことならやはり90年代。
80年代にプロ入りした徳島商の投手というと、真っ先に思い浮かぶのは南海入りした広永。
高校時代から投手としては別に評価されておらず、打者としてプロ注の選手だったが、
まあ、高校時代の評価程度にはプロでも働けたと思う。

566:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 23:05:14.46 1TnW7EsfO
>>560
成東の押尾、佐賀工の江口あたりも。
番外?では日向の織田。
早稲田に進学してエースとして30勝くらいしたけどプロでは…


567:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 23:48:55.95 LpQjj22S0
佐野日大 麦倉

568:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 23:51:08.28 gPZVA4TZ0
育英 戎

569:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 00:02:07.51 yyGUm9oB0
戎は90年じゃなかった?

570:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 00:05:44.81 P5qTpenS0
佐波農の笠原は?
一応ドラ1だし

ドラ1と言えば沖縄水産の比嘉も

あとは取手二の石田も剛腕扱いでしょ?

571:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 01:41:09.96 yyGUm9oB0
尽誠の宮地も投手では活躍できなかったね

572:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 07:51:40.17 VixFgbRxO
ジャンボ宮城、東洋大姫路島尾、村野工安達、平安川口

573:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 10:44:28.10 T6378xrM0
>>564
80年代の愛知は東邦、中京、享栄と全国でも優勝候補に挙げられるほど
強豪校が犇いていた。毎年のようにプロ輩出してる名電でもなかなか甲子園出れなかった。
それに他私学3校もプロ輩出は、中京では野中、紀藤、木村、後藤。
東邦は山田勝彦、山田喜久男、山田和利。享栄は藤王、近藤、安田など
プロ輩出者もかなり出している。

574:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 10:57:13.68 RodcEDDYO
89年の甲子園経験者でプロで成功した投手はいないよね(たぶん…)。
全体でも甲子園に出てない岩本(元・日ハム)くらいかな?
野手や野手転向で成功した選手は多いんだけど。


575:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 12:48:46.29 K+DswzU90
吉岡、大越、宮地、中川と89年夏はベスト4のエースがみんなプロ入りしたけど、
うち3人は野手に転向しているね。
あと、吉田の井出も。
予選敗退組では、小久保も星林では投手だったね。
新庄も西短では投手として登板することがあった。

この世代は、大学4年時が逆指名制度導入元年にあたったが、
この時に逆指名でプロ入りした投手も河原や関根、三野らがことごとくプロではダメだった。
出世頭は石井貴ではないかと思う。
あと、渡辺秀一がちょっと活躍した。
高校時代はまったく注目されず、社会人経由でドラフトの目玉になった前田(神戸弘陵)もプロではダメだったね。

野手は上記の吉岡や小久保、新庄のほかにも前田智や仁志、種田などなかなかのメンツが揃っているが。

576:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 17:42:35.48 tVDTIuKq0
秋田経法大の中川はあんなに遅いのになんで打てないだろう?というくらいヒョロヒョロ球だった
記憶がある。球持ちが良かったのか腕が遅れて出ていたのか、4強まで行ったとは
不思議だしプロ入りも不思議だった。

577:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 18:36:33.35 VixFgbRxO
>576 中川は1年時アルプスから生観戦した事あるが、直球は135㌔くらいでもかなり切れ延びがあって良い球だったよ。京都西の本田、古くは早実荒木のように、下級生時が1番良かったように思う。

578:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 18:52:39.19 hgAXTHnO0
89年の甲子園出場者で最もプロで活躍したのは前田(熊本工)か。
しかし、甲子園では全く目立たなかったな。

579:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 19:09:03.78 hVqhPQBu0
しかし週べの大会決算号ではピックアップ選手のひとりに上げられてるんだよね、前田。
やはり光る選手だったんじゃないかな。


580:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 22:03:56.41 K+DswzU90
>>577
生で見ると、いい投手だったんだね。
テレビで見ている限りでは、俺も>>576さんと同じ印象で、
ひょろひょろ球にしか見えなかったけど。
なんというか、中川が投げると、ボールが重そうに見えた。
球質が重そうに見えたという意味ではなく、
筋力の無さそうな中川自身にとって、硬式のボールが重そうに見えたという意味。


>>577-578
前田は1年生の秋から九州王者となる熊工の中心打者として注目されていたからね。
それで甲子園では活躍できなくても、週ベでピックアップされたんだと思う。
たしかに甲子園では目立った活躍はできなかったが。
まあ、甲子園で目立たなかったこともプロ入りが下位指名となった理由の1つかと思う。
イチローとそういうところも似ているね。

581:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 22:53:18.13 RJPg4D3m0
>>566
しまった! そうだ江口(佐賀工)を忘れてたわ
80年代では渡辺智と並んで速球王だもんな

織田(日向)もなにげに凄い選手なんだよな
早稲田で前代未聞のエースで4番なんだからな
しかも日向は公立進学校だから2時間も練習できないんだよ
おかげでキャッチボールもできない学校として恥をかいたが
ただここら辺は青木もそうだが都会じゃ考えられない運動神経の選手も多いんだ
この年も、個々の能力だけで何故か出場してしまったんだ
この年初優勝の帝京にも、招待野球でコールド勝ちして話題になった

582:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 23:07:47.38 rhEroW1wO
71年世代投手の出世頭はトータル的に石井貴で次に岩本・・・

あれ大塚は一学年下だったっけ?

583:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 23:11:17.45 GG+n+MI50
戦後すぐの時代、
GHQの資料にあるだけでも最低4000人の日本人市民が朝鮮進駐軍と自称する在日コリアンの犠牲となり殺害された。
URLリンク(japanese.joins.com) 最低でも4000人って、マジかぁ

今の在日は人殺しの子孫だよ

しかも強制連行ではなく不法入国してきた奴らだ
朝日新聞と在日のこの大ウソを許すな。


584:575
11/12/26 23:20:10.86 K+DswzU90
>>582
そういえば大塚も同世代だね。
投手の出世頭は大塚かも。

あと、鹿児島商の井上も九州屈指の好投手という扱いだったと思うが、
プロ入り後は打者として活躍したね。
この世代は本当にそれが多いね。

585:575
11/12/26 23:25:10.16 K+DswzU90
>>581
80年代の速球王というと、
江口、中山、渡辺、伊良部が四天王かな。
上原も下級生のころは「制球力こそないが、スピードのある投手」として注目されていたが、
3年になるころには伊良部や江口の台頭によって、印象が弱まった感がある。

586:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 04:16:29.77 Vi3OKx0A0
伊良部は「速ッ!」と思ったなぁ。

587:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 09:45:24.96 dd4Y9LUV0
早実の小沢が全日本で一緒になった投手では水野が一番といってた。
畠山がいくら速いと言ってもバットに当てることは出来るが水野の球は見えない、みたいなこと言ってた。
来春は池田が優勝することになるだろう、って。

588:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 10:09:24.71 j7yprvty0
>>587
甲子園でほとんど投げてなかったから疲れてなかったとはいえ2年生の水野が一番というのは凄い話だね。
たしかにその水野はその後の秋の県大会、四国大会、選抜大会で優勝するまで自責点はたったの1点という驚異的な数字を残したもんな。
プロでも本人の不注意からの怪我さえしなけりゃ、もっとやれたんじゃないか・・・という思いは今も俺の中にあるわ。


589:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 13:13:15.98 HJ+HpLZC0
>>587
82年の全日本というと投手は誰が選ばれていたんだろう?
当時は今より、上位進出校から優先して選ぶ傾向があったから、
畠山や水野以外では、池本(広島商)、野中(中京)、中島(東洋大姫路)、
荒木(早実)、奥村(熊本工)、それと新谷(佐賀商)あたりが選ばれていたのかな?という気がするが。

畠山は甲子園でも実際によく打たれていたね。
球速ほどには、バッターに速く見えない投手だったんじゃないかと思う。

590:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 13:15:19.13 HJ+HpLZC0
>>587
ちなみに、小沢はチームメイトの石井にはどういう印象を抱いていたのだろう。
エースだった荒木はもちろん、畠山や水野よりもプロでははるかに結果を残したのが石井だったわけだが。
高校時代は、まだスピードも大したことなかったのかな?

591:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 17:28:55.07 aqEeAIYD0
>>589
畠山は、というより池田自体の実力がやや評判倒れだった印象も拭えない
早稲田実、広商の2試合で圧勝したことだけが取り上げられて、あたかも
全試合圧勝したかのようなイメージを生むような書き込みが目立つが、
圧勝したのはこの2試合だけで、後は全部接戦ばかり。

対戦相手が「池田はもっと強いのかと思っていた。何点取られるのかと心配
してたのに4失点、手が出ないと思った畠山投手からも普通に点が取れたし、
これなら早稲田実の方が確実に強いと思う」と言われてた。
まあ、大差で負けるのを覚悟してたのに4-3という1点差惜敗試合にまとまった
ことで拍子抜けしたのだろう。何だ、俺たちでも試合になる程度のチームじゃん、
という風に思ったのだろうな。

畠山はどのチームにも普通に打たれ、普通に何点かは失点し、三振も大して多く
とれない普通の投手にようにしか見えなかった。

592:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 19:35:22.60 w1fLP2N3O
そろそろ80年代屈指の捕手の話題に移りませんか?カテゴリーは印象度・実力度・実成績の3パターンで!

593:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 20:32:12.63 26spI4LH0
江の川の谷繁

594:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 20:43:12.59 +wPJ+/Ma0
関東一の三輪とか、宇都宮学園の高嶋とか

595:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 22:06:15.83 3wCDIStC0
>>585
中山はないな
だったら桑田を入れた方がいいな

596:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 22:27:56.67 QOCTzZpr0
>>594
立浪いわく、センターに物凄いボール投げてた(三輪)


597:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 23:24:43.21 aqEeAIYD0
高校野球雑誌にかかれてた記事によると、85年夏の大会で最速を記録した投手は
桑田だったそうだ。球速では 桑田>中山 ということだろう

598:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 03:54:11.81 ZhaXCoyx0
伊東

599:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 07:31:19.68 jsEvS+9qO
>>592 私の記憶では、印象度:浪商ドカベン香川捕手70年代?(→南海)実力度:熊本工伊東捕手70年代?(→球団職員→西武)成績度:甲西高奥村捕手(→近大→プリンスホテル)

600:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 08:48:43.03 ZKHzhmwY0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
66回大会熱闘甲子園

601:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 11:37:09.71 Idgva43F0
>>590
後に雑誌で語ってましたよ(同期の座談会で 発言は別の人だったかも)

まさかプロに行くとは思ってなかった
まともな変化球も投げられず、ただの打撃投手だったのに

という内容でした。

602:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 14:12:46.66 ++9keMxO0
石井よりも1コ下の左腕・石原のほうが期待されてたかもしれない
そして大学では萱原(早実ではセンターだっけ?完全なレギュラーではなかったかも)が結構使えてた

603:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 15:25:33.65 QcL0GVro0
ここに昭和62年夏の「週刊ベースボール高校野球夏展望号」がある。
注目の6選手が取り上げられている。
高井一(横浜)松久保新吾(愛工大名電)江口孝義(佐賀工)浜田真吾(関西)佐々木繁樹(利府)
中でも江口は高2まではMAX128キロの平凡投手だったのが冬場のフルマラソンレベルのは走りこみで148キロまで上がったというのが興味深い。
今は国家資格2種類持つ名トレーナー。

604:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 15:29:31.07 QcL0GVro0
連投で失礼だが1986松山商業の4番・中村包が近大1年時は選手登録されず
練習生扱いで本人いわく「どん底まで落ちた・・」とあった。何があった?
松山商業というとエース藤岡(明大中退)が控えの佐野が年俸1億突破した日に週刊現代カメラマンとして
ストリップの踊り子を撮ってたというのも興味深い。

605:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 16:15:31.90 pUeJP7rf0
88年まで熱闘甲子園のオープニングが良かったのになあ、
89年(平成元年)からコカ・コーラがスポンサーになって変わってしまった。

606:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 17:31:29.45 8ED/3D2m0
各年代の甲子園出場者で、その後、最もプロで活躍した選手

80年伊東(熊本工)
81年工藤(名古屋電気)
82年川相(岡山南)?
83年 ?
84年 ?
85年清原(PL学園)、佐々木(東北)
86年高津(広島工)
87年立浪(PL学園)
88年谷繁(江の川)
89年前田(熊本工)


607:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 19:39:09.66 1Ky6n4wV0
>>606
83年も84年も桑田、清原だろうな。
石井(足利工)も2年生だった87年に甲子園に出ているが、
88年に3年生だった世代の中では谷繁以上に活躍していると言えるかも。

608:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 19:45:46.52 IFJLqkaN0
>>606
84年は田中(都城)がいるだろ
名球会選手を忘れるなんて半端ファンだね

609:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 21:03:50.93 C1dwoUWwO
>>603
佐々木って泉館山だったと思うが
それと重樹って名前の記憶があるが全く別人なのかな
俺の覚えてるのは秋季東北大会まで行って、卒業後ヤクルトに行った佐々木
別人?

610:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 01:12:10.86 70qlrLXG0
>>609
それがたぶん正解。

>>608
都城は82年夏に出場した時もショートの選手が注目されたね。
新潟工戦のファインプレーがすごく高く評価されていた。


611:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 01:25:47.82 70qlrLXG0
70~80年代の夏の甲子園の優勝投手は、
75小川(習志野)、78西田(PL)、80愛甲(横浜)、81金村(報徳)、82畠山(池田)、89吉岡(帝京)
プロでの野手転向例が多い。
そしてみんなけっこう活躍している。
桑田(PL)や野村(PL)も仮にプロで野手になっても活躍できたように思う。


612:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 10:29:49.77 7vzGCtG60
81年だと槙原(大府)も候補だ。
82年は彦野(愛知)
83年は甲子園出てないけど山本昌(日大藤沢)
84年は湯上谷(星稜)、小川(拓大紅陵)
86年は長谷川(東洋大姫路)
87年は大道(明野)
88年は宮本(PL)



613:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 11:24:16.72 70qlrLXG0
>>612
83年は西崎(瀬田工)も候補かな。
2年生だった82年の選抜に出ている。
あと、86年に長谷川の名前を挙げるなら、飯田(拓大紅陵)も入るだろう。
87年も大道より野村(PL)、伊良部(尽誠)、鈴木健(浦和学院)あたりがプロでは活躍したような。
83年は吉井(箕島)もいるね。
宮本(PL)はまさかここまで息長く活躍するとはね。
最終的に2200~2300本安打くらいまで行きそう。
83年の山本昌については、甲子園に出ていない選手まで名前を挙げると、きりがなくなるかもしれない。
それなら84年の古田(川西明峰)、野村(佐伯鶴城)、86年の野茂(成城工)や金本(広陵)も入ってきてしまうので。

野村は高校時代でいえば、むしろ86年の佐伯鶴城のエースで、
夏の甲子園でベスト8まで進んだ弟のほうが活躍したね。

614:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 13:17:57.51 z1wx8dgSO
>>613
西崎は64年4月生まれなので選抜に出た時は3年生。古田は65年8月生まれなので83年世代。

615:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 14:03:47.30 DmhTm/TMO
西崎投手が選抜出たのは学年で言うと実質3年時。左腕渡辺投手の控えだが、実力的には大差なかった。愛工大で素質開花し、1試合の奪三振記録(20?)樹立して全国区になった。ただ流石にプロであそこまでやるとは想像出来なかった。

616:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 22:24:00.62 JrRcC4MKO
西崎と対戦したのが初出場の明徳だったのか。


617:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 22:35:28.50 x81o+4ty0
83年の甲子園出場組では市立尼崎の池山がいるな。

618:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 22:44:38.37 Xw5+HfsxO
興南高校対長野商業
第65回記念全国高等学校野球選手権大会
開幕日第2試合 58年8月8日

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

619:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 23:42:59.03 oDcIfd5Q0
西崎は、監督に言わせれば1年夏の予選で勢いに任せてどんどん投げてた頃が一番良かったらしい
西崎自身はプロいってからの取材でも、高校時代の話はしたがらなかった。

620:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 00:26:41.20 tZxAF7ZK0
>>619 まあ西崎はエースですら無かったし、明徳に打ち込まれてた印象しかない。
逆に愛工大でものすごい活躍して一躍ドラフトの目玉になったコトが本当に驚いた!

621:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 02:42:19.51 IppZqDzW0
>>610
この年は宮里と中島もプロ入りしてますね
俊足強打の宮里は、当時としては珍しい捕手のトップバッターとして注目されました
前年の本村(中日)など都城は三拍子揃った選手が多かったですね
当時の監督が残るか、日章で出場してたら甲子園の強豪校として君臨してたでしょうね

622:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 05:55:18.50 u/U+8nY+0
>>615
>>619-620

一試合でたしか23三振とったんじゃなかったかな?
凄い記録だと思ったけど、リーグのレベルが低いだけだと思え、
かえって一発屋的なイメージを抱き、ドラフト1位はバブル評価ではないかと思った。
それが見事に一年目から活躍したね。
たしか阿波野のハズレ1位だったと思うが、生涯成績では阿波野をしのぐ。

623:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 11:06:13.92 5X6+dXKN0
おれもそうおもったね、ローカル記録だと。
中日ファンの友達に「中日はクジ外すから西崎だろw?」みたいにドラフト前からかった記憶がある。
でも実力は本物だったね。近藤の外れじゃなかったかな?

624:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 11:12:01.64 cvZfMvIvO
新人時代のキャンプのブルペンで、見学に来た評論家から「そんな細い身体では通用しない」と言われ、発奮したと言っていた。阿波野との新人王争いは今も語り草になっている。

625:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 19:51:09.08 WKkomaBG0
愛知の大学球界は中日の岩瀬や浅尾、
ちょっと前なら西武の豊田、けっこう前だと中日-西武の平野など
掘り出し物の逸材を輩出してきた実績があるしね

626:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 21:43:57.70 NI6VYmc30
>>619
たしか江川のように一人だけ目だってチームを甲子園に導くとかと言ってたんだよ。
しかしじっさいは目立たない高校時代だから何も言いたくないのだろう

627:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 07:12:24.23 /LsJOQyQ0
>>625
愛知の大学球界は、他の地方大学球界と比べても、
無名高校出身の選手を花開かせる例が多い印象があるね。

628:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 08:12:38.39 7OaGMaLXO
>>627
今年、楽天に1位された武藤も中京大出身だね。
高校時代は札幌藻岩で21世紀枠の補欠校?だから全くの無名ではないけど…


629:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 09:59:02.23 DHTQFtHM0
>>564
1988の愛知県はセンバツ準優勝の東邦、木村を擁し前年甲子園8強の
中京、この2校と同等の力があった享栄が3強で、どこが甲子園にいって
も優勝候補だっただろう
 ところが、この3校がつぶし合いする中で、別ゾーンの名電がスルスル
と抜け、準決勝で東邦に延長戦の末に勝ち、代表になってしまった
その当時の、愛知県民は大いにがっかりしたよ
ゾーンの


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch