【MH4】探索・ギルドクエスト総合スレ 樹海27日目at HANDYGOVER
【MH4】探索・ギルドクエスト総合スレ 樹海27日目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 16:01:55.52 4/wlk/oj
ギルドクエストで発掘装備まとめ

1.敵種問わず、欲しい装備が出るギルクエを準備(武器種、防具の部位、防具の見た目)

2.下記から欲しいクエストのレベル以上までギルクエを育てる
種類:参加条件 :ギルクエlv
傷 :無条件 :lv1~
歴戦:HR4以上:lv66~
栄光:HR8以上:lv81~

3.ギルクエに行き、次回お宝部屋出現確定が出たらセーブ
ギルクエのレベルが高くなり、参加条件から外れそう、又は効率を上げたい場合はリタイアを繰り返すでもOK

4.クエに行きお宝部屋を物色。
討伐もしくは3死してお宝鑑定団にお願いします

5.
・お目当てを取れた→おめでとう!!
・ダメだった→セーブせずにリセットして4に戻る
リセットすることでお宝部屋をキープしたまま再挑戦できます

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 16:02:54.93 4/wlk/oj
良くある質問
Q.ギルクエは上位と下位で何か違うのでしょうか?ギルクエ掘るなら上位探索じゃないと駄目?
A.ギルクエに特に上位下位という括りはありません。ただ上位探索で掘ると初期レベルが31以降から始まるため、レベル上げの手間が省けます。

Q.ギルクエの武器防具は探索時のものと同じなのでしょうか?またエリアの形やお宝エリアの有無等も探索時の時と同じになるのでしょうか?
A.全く異なります。探索時の状態は関係ないので、探索の時点で厳選する必要はありません。

Q.蔦ランってなんですか?
A.ドスランポスでツタのあるマップ。
ツタの上で戦えばドスランはツタにハマりやすく楽に戦える。蔦ハメとも呼ぶ。
ツタの場所とドスランが初期配置の時点で一緒である前提

Q.●●討伐クエの栄光からレア度7は(ry
A.対象が影響するのは見た目だけ、ドスランポスでもレア度7装備は出ます。

Q.出土する武器がwikiと違うんですがこれ改(ry
A.歴戦から出る武器防具は別テーブルです

Q.123+や113とかの数字の意味って何ですか?
A.モンス初期位置エリアお宝エリア青鉱石の数のことです
 例えば敵が1エリア目、お宝エリアが2エリア目で青鉱石が2個で地下がある場合122+となります

Q.ラージャンを含んだ2頭クエの人気が高いようですが、何故なんでしょう?
A.2頭クエは左側のモンスターによって武器や防具の見た目が決まり、どちらか危険度が高い方の
 モンスターによって報酬の質と量が決まります。
 古龍以外では最高の危険度6を持つラージャンが含まれるクエストは、最高の報酬が期待できる
 クエストなのです。
 好みの武器を発掘したいクエストで、報酬増加要員として右側にラージャンを配したものを「右ラー」
 などと呼び珍重することがあります。

ギルクエの配布や交換などはこちらでやりましょう。

【MH4】ギルドクエスト交換・配布スレ 交換44回目
スレリンク(wifi板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 16:03:47.50 4/wlk/oj
どのモンスからどの装備が出るかはこちらを参照
MH4@wiki
URLリンク(www49.atwiki.jp)

公式発表
公式登場モンスター&初期レベル一覧(下位/上位)
URLリンク(www.capcom.co.jp)

危険度★3-4
イャンクック ・・・・・・・ Lv1~18 / Lv31~51
イャンクック亜種 ・・・・・・・・・・・/ Lv31~51
ドスランポス ・・・・・・ Lv1~21 / Lv31~48
バサルモス ・・・・・・・ Lv1~18 / Lv31~53
バサルモス亜種 ・・・・・・・・・・・/ Lv31~53
危険度★5
イャンガルルガ ・・・ Lv1~18 / Lv36~53
キリン ・・・・・・・・・・・ Lv1~16 / Lv36~51
キリン亜種 ・・・・・・・・・・・・・・・/ Lv41~56
ゴア・マガラ ・・・・・・・・・・・・・・・/ Lv41~58
ジンオウガ ・・・・・・・・・・・・・・・/ Lv31~46
ジンオウガ亜種 ・・・・・・・・・・・/ Lv36~53
ティガレックス ・・・・・・・・・・・・・/ Lv31~43
ティガレックス亜種 ・・・・・・・・・/ Lv36~53
ブラキディオス ・・・・・・・・・・・・/ Lv36~51
危険度★6
クシャルダオラ ・・・・・・・・・・・・/ Lv51~54
シャガルマガラ ・・・・・・・・・・・・/ Lv51~58
テオ・テスカトル ・・・・・・・・・・・/ Lv51~58
ラージャン ・・・・・・・・・・・・・・・・/ Lv41~53

この一覧に居ない、範囲内に無いギルクエは違法品

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 16:06:44.60 4/wlk/oj
●上位ギルドクエ派生一覧(確定)
※ハズレは派生抽選で「出現なし」のこと。

○通常時出現モンスター派生
アルセルタス→ドスランポスlv31>ハズレ>イャンクックlv31=ラージャンlv51
イャンクック→イャンクックlv41>ハズレ>イャンクック亜種>キリンlv41=バサルモスlv36
グラビモス亜種→ティガレックス亜種lv51>ハズレ>ジンオウガ亜種lv51>キリン亜種lv51>ゴアマガラlv46
ケチャワチャ→ドスランポスlv36>イャンクックlv36=ハズレ>ラージャンlv51>バサルモスlv31
ゲネルセルタス→ブラキディオスlv41>ゴアマガラlv41>シャガルマガラlv51>テオテスカトルlv51=ハズレ
ゲリョス亜種→ハズレ>イャンクック亜種lv46>キリンlv43>ティガレックスlv31
テツカブラ→ハズレ>バサルモスlv46>バサルモス亜種lv41=ジンオウガlv31=キリンlv43
バサルモス→バサルモスlv51>ハズレ>バサルモス亜種lv41>ティガレックスlv31>クシャルダオラlv51
ババコンガ→イャンクックlv41>ハズレ>ラージャンLv51>バサルモスlv36>バサルモス亜種lv36
フルフル亜種→ハズレ>ティガレックス亜種lv41>イャンガルルガlv41>ブラキディオスlv46=クシャルダオラlv51
リオレイア亜種→イャンガルルガlv46>ブラキディオスlv41>クシャルダオラlv53=ハズレ>ジンオウガ亜種lv41
リオレウス亜種→ゴアマガラlv56>イャンガルルガlv51>キリン亜種lv56>ハズレ>テオテスカトルlv56、

○レア時出現モンスター派生
イャンガルルガ→イャンガルルガlv41>ハズレ>ゴアマガラlv46>キリン亜種lv51
イャンクック亜種→イャンクック亜種lv41>イャンクックlv46>キリンlv41>バサルモス亜種lv41>ハズレ
ガララアジャラ→クシャルダオラlv54>イャンガルルガlv41>ジンオウガ亜種lv43=ティガレックス亜種lv42>ブラキディオスlv42>ハズレ
ゴアマガラ→ゴアマガラlv58>シャガルマガラlv58>テオテスカトルlv58>ハズレ
ドスランポス→ドスランポスlv31>イャンクックlv31>ラージャンlv51>ハズレ
ネルスキュラ→キリンlv46=バサルモスlv41>バサルモス亜種lv46=ティガレックスlv31>ハズレ
バサルモス亜種→バサルモス亜種lv51>クシャルダオラlv51=ハズレ>バサルモスlv36=ティガレックス亜種lv41、
ババコンガ亜種→イャンクック亜種lv31>ラージャンlv51>ドスランポスlv41>バサルモス亜種lv31=ハズレ

○不安定乱入出現モンスター派生
グラビモス→ジンオウガ亜種lv46>テオテスカトルlv51>イャンガルルガlv51>ハズレ
ゲリョス→ラージャンlv51>イャンクックlv41>イャンクック亜種lv36>ドスランポスlv41=ハズレ
ティガレックス→ティガレックス亜種lv43>ブラキディオスlv46>ジンオウガ亜種lv41=クシャルダオラlv51>イャンガルルガlv41>ハズレ
フルフル→キリンlv46>ジンオウガlv36=ハズレ>イャンクック亜種lv41
リオレイア→ハズレ>ブラキディオスlv43>クシャルダオラlv52>イャンガルルガlv43>ティガレックス亜種lv41>ジンオウガ亜種lv48、
リオレウス→ゴアマガラlv41=イャンガルルガlv46>キリン亜種lv54>テオテスカトルlv54>ハズレ

二頭クエは二つの平均(切り捨て)になる
ネルスキュラ→キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモス亜種lv51

ネルスキュラ+バサルモス亜種→キリン+バサルモス亜種lv48

●下位キリン、ギルドクエ派生一覧(排出時レベル)※村の緊急キリンクエクリア必須
○通常時出現モンスター派生
リオレウス(lv11)>ゲネルセルタス(lv6)=グラビモス(lv6)>フルフル(lv1)

○レア時出現モンスター派生
ゴアマガラ(lv11)>イャンガルルガ(lv6)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 16:21:52.47 4/wlk/oj
●上位ギルドクエ派生一覧 逆引き(確定)

イャンクック:イャンクック>イャンクック亜種>ババコンガ>ケチャワチャ=ゲリョス=ドスランポス>アルセルタス

イャンクック亜種:イャンクック亜種>ババコンガ亜種>ゲリョス>ゲリョス亜種>フルフル>イャンクック

ドスランポス:ドスランポス>アルセルタス>ケチャワチャ>ババコンガ亜種>ゲリョス

バサルモス:バサルモス>ネルスキュラ>テツカブラ>バサルモス亜種>イャンクック=ババコンガ>ケチャワチャ

バサルモス亜種:バサルモス亜種>バサルモス=ネルスキュラ>テツカブラ>イャンクック亜種=ババコンガ亜種>ババコンガ

イャンガルルガ:イャンガルルガ>リオレウス=リオレウス亜種>リオレイア亜種>グラビモス>ガララアジャラ>フルフル亜種>リオレイア>ティガレックス

キリン:フルフル>ネルスキュラ>イャンクック亜種=ゲリョス亜種>テツカブラ>イャンクック

キリン亜種:リオレウス=リオレウス亜種>イャンガルルガ=グラビモス亜種

ゴアマガラ:ゴアマガラ>リオレウス亜種>リオレウス>ゲネルセルタス>イャンガルルガ>グラビモス亜種

ジンオウガ:フルフル>テツカブラ

ジンオウガ亜種:グラビモス>グラビモス亜種>ティガレックス>リオレイア亜種>ガララアジャラ>リオレイア

ティガレックス:ネルスキュラ>ゲリョス亜種>バサルモス

ティガレックス亜種:ティガレックス>フルフル亜種>グラビモス亜種>ガララアジャラ>バサルモス亜種>リオレイア

ブラキディオス:ゲネルセルタス>リオレイア亜種>リオレイア>ティガレックス>ガララアジャラ>フルフル亜種

クシャルダオラ:ガララアジャラ>バサルモス亜種>リオレイア=ティガレックス=リオレイア亜種>フルフル亜種>バサルモス

シャガルマガラ:ゴアマガラ>ゲネルセルタス

テオテスカトル:グラビモス>ゴアマガラ>リオレウス=ゲネルセルタス>リオレウス亜種

ラージャン:ゲリョス>ババコンガ亜種>ババコンガ>ドスランポス=ケチャワチャーアルセルタス

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 16:34:03.46 4/wlk/oj
上位探索モンスター解放条件

イャンガルルガ:「集★6黒き鎧・グラビモス亜種!」クリア
イャンクック:「集★3砂を渡るは錆びた岩船」クリア
イャンクック亜種:「集★5リオレイア亜種、現る」クリア
キリン:「集★7豪遊の証明」クリア
キリン亜種:「集★7千古不易を謳う王」クリア
クシャルダオラ:「集★7破天大轟」クリア
ゴア・マガラ:「集★7廻り集いて回帰せん」クリア
シャガルマガラ:「集★7廻り集いて回帰せん」クリア
ジンオウガ:「集★5狩られる前に狩れ!」クリア
ジンオウガ亜種:「集★6獄狼竜」クリア
ティガレックス:「集★5轟竜ティガレックス」クリア
ティガレックス亜種:「集★6黒虎咆哮」クリア
テオ・テスカトル:「集★7高難度:伝説の黒龍」クリア
ドスランポス:「集★3砂を渡るは錆びた岩船」 クリア
バサルモス:「集★5リオレイア亜種、現る」クリア
バサルモス亜種:「集★6黒き鎧・グラビモス亜種!」クリア
ブラキディオス:「集★6爆破、時々ブラキディオス」クリア
ラージャン:「集★7怒髪に挑む無謀の極み」クリア

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 16:38:23.48 4/wlk/oj
ギルドクエストへの派生確率
対称モンスターの落し物を一回拾う:+10%
対称モンスターの落し物を二回拾う:+20%
対称モンスターの落し物を三回拾う:+40%
対称モンスターの落し物を四回拾う:+60%
対称モンスターの落し物を五回拾う:+90%
対称モンスターの落し物を六回拾う:100%
対称モンスターを一回狩猟する:+80%
対称モンスターを二回狩猟する:100%

二頭クエストへの派生確率
狩猟数1:0%
狩猟数2:35%
狩猟数3:50%
狩猟数4:75%
狩猟数5:100%

※対称モンスターの狩猟のため、2匹狩っても派生抽選では1頭分の抽選である
例1:ドスランポス2頭狩猟→2頭のギルドクエストに派生しない。
例2:ドスランポス、ババコンガ亜種2頭狩猟→2頭のギルドクエストに派生するが
ババコンガ亜種のみ派生するイャンクック亜種&バサルモス亜種の2頭狩猟の
ギルドクエストには派生しない。


抽選の流れ説明
ババ亜→スキュラ→ドスラン→ゲリョス亜→バサルを全て狩猟するとして

①派生が出来るかの抽選:ババ亜○ スキュラ× ドスラン○ ゲリョス亜○ バサル○
②何に派生するかの抽選;ババ亜→ラー ドスラン→出現なし ゲリョス亜→ティガ バサル→バサル
③一頭目に何が選ばれるかの抽選: 1/3で ティガ が当たる
④二頭クエストになるかの抽選: 5頭分100%で二頭になる
⑤二頭目が何になるかの抽選:ラーorバサルの1/2で ラーが当たった
⑥ティガ/ラー完成

注意点
・落し物のみ拾ったモンスターがいる場合、④が狩猟数での抽選のところで、狩猟数には当然カウントされない。
・⑤の2頭目の抽選で2頭クエ対象外モンスター(ゴアマガラ・テオテスカトル・クシャルダオラ・シャガルマガラ)だった場合、
 2頭目を1頭目とみなして扱う=2頭クエが潰れることがある。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 16:41:10.13 4/wlk/oj
●2頭クエストについて
単体クエと比べてモンスターの体力が低下、乱入はLv76以降一匹目の死体が消滅してからのみ

武器・防具の見た目→左側モンスのもの
報酬の質→危険度の高い方に準拠
※ただし危険度★5はモンスターによって報酬の質が異なる

Lv91以上で栄光のみ
ブラキ、オウガ亜種、キリン亜種
Lv91以上に歴戦が混ざる
ゴア、キリン、ガルルガ、オウガ原種、ティガ原種、ティガ亜種

報酬の量→危険度の高い方に+αされる
メジャーな組み合わせの例を挙げると
ドスラン、バサル+ラージャンは最大9枠
クック+ラージャンは最大10枠
ティガ亜種+ラージャンは最大13枠
いずれも二段目(発掘装備、鎧玉、お守りがでる段)の報酬量
上記はラージャンの危険度が高いため、歴戦が混ざらずに栄光のみになる

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 16:42:02.24 4/wlk/oj
●モンスター別侵入可能エリア一覧(暫定)
1・・・傾斜URLリンク(i.imgur.com)
2・・・水場URLリンク(i.imgur.com)
3・・・崖URLリンク(i.imgur.com)
4・・・蔦URLリンク(i.imgur.com)
5・・・天井URLリンク(i.imgur.com)
6・・・柱URLリンク(i.imgur.com)

1234-- イャンクック原種、亜種    
12-4-- ドスランポス
1234-- バサルモス原種、亜種
1234-- イャンガルルガ
12---- キリン原種、亜種
1234-- ゴア・マガラ
12--5- ジンオウガ原種、亜種
123456 ティガレックス原種、亜種
123--- ブラキディオス
123--- クシャルダオラ
12-4-- シャガルマガラ
123--- テオ・テスカトル
123-5- ラージャン

12345- アルセルタス
12-45- ゲネル・セルタス
12-45- ババコンガ原種、亜種
1-34-- ケチャワチャ
12--5- テツカブラ
12345- ゲリョス原種、亜種(5はすぐ移動するため実質交戦不可)
123-5- フルフル原種、亜種
12345- グラビモス原種、亜種
1234-6 リオレウス原種、亜種
1234-6 リオレイア原種、亜種
-2-4-- ネルスキュラ
-2--5- ガララアジャラ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 16:47:41.10 Bdkqnpdt
>>8
立て乙
対象を誤字ったか

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 16:53:47.59 4/wlk/oj
おぉう一回書いてコピペしたから全部に・・・
許してくれー

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 16:54:54.61 g/afuC9H
亜種じゃないと栄光確定せんぞ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 16:56:15.92 g/afuC9H
っと誤爆スマヌ
殆どギルクエやってないから、すれ違いギルクエが溢れてかなわん
武器種とか敵みて削っててもキリがない

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 21:44:00.02 SIZPXKu1
テンプレの派生のところの不等号、等号は派生する確率順って意味?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 22:02:39.48 4/wlk/oj
YES
まぁかなり大雑把なので1%の差でも不等号にしちゃったけどね
詳しく知りたい場合は攻略本参照

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 02:27:32.22 XRkfpOq1
高Lvギルクエシャガルソロ、元々大剣・太刀使いなのに片手剣の成功率の方が高い
同じスキル構成(回避3・距離UP・切れ味+1・砥石)なのにどうしてだろう?
元々片手は火力不足気味だし増して使い慣れてないので、
うまくいく要素を太刀や大剣に取り込めればタイム縮まりそうなのになあ

頻繁にガード使うわけでもないし、アイテム使用も回復と怒り移行時の爆弾くらいで、
それも片手剣じゃないと上手くいかないと言うわけでもないんだが…

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 06:36:36.93 GSVZMZKd
>>1おつ!
>>17
片手がどうして火力不足気味だと思ったの?
もし、表示攻撃力だけを見比べてるならそれは間違いだけど

19:前スレ945
14/01/29 08:02:19.22 QLvvWxqE
予告でゲネちゃん単品で来たわ
左に来ると確定でアルちゃんセットになる模様

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 11:25:58.36 DcB4MaOP
右らー片手目指してババ亜狩り勤しんでたが
50回くらいリセマラしても右どころかラージャンすらでないので
出現きちんと厳選して、ババ亜、ネル、ゲリョスを20回くらいやったが
やっぱりでない。これで武器やマップ厳選は無理と判断して

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 11:30:16.02 DcB4MaOP
>>20
途中すまん。
本題入る前の前置き愚痴が長いから消そうと思ったら誤送信した。
これは見なかったことにしてください
で、右ジンオウガ亜は右ラーよりはだしやすいかな?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 11:34:43.58 mu8IB1t7
俺も右ラーのギルクエ出すのに20回位やって成果なしorz
左:ババ亜種 右:バサル亜種のクエでやってんだけど
ババ亜種→バサル亜種→拠点に戻る
この流れで落し物拾っても右ラー確立低いのか?
3体目にティガが出るけど倒した方が確率上がるのか・・・?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 11:49:47.23 gJ50ptm3
20回とか少ない
2頭派生の確率が2匹じゃ35%
とりあえずテンプレ熟読して仕様部分から理解しなおせ。だな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 12:07:19.41 1lwsQd4f
>>1乙です。
>>20
ラージャンの出現条件を満たしてないのでは?
50回のババ亜狩りの方はどんな状態で行ったのかが分からないのでなんとも言えませんが、
ババ亜、ネルス、ゲリョスで20回ぐらいまわしてもラーが出ないのはあり得ると思いますよ。
ティガラーに至っては100回まわして一回出るか出ないかって感じですし。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 12:10:14.05 ADZ+O5yK
他の狙いつつ最後にゲリョスだけいれてあわよくば右ラーになればいいと
かぶり無し5頭討伐を30回やったけど一度もラー見なかったな
たまにしか落とし物とれないゲリョス(80%)と落とし物1個安定してるババ亜(90%)だと
たったの10%とは思えない差がある気がするんだよなぁ

後自分のROMだとレア上げ作業のついでに倒すアルセのラー率がすごい高い

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 12:22:41.63 gJ50ptm3
1個安定のババ、ババ亜
死んだふり時に6割しか落とさないゲリョス
トサカ破壊で1個確定のドスラン
落下時5割の虫
蔦ないと落とさずあっても落とした時6割の猿

狩猟で80%だし、安定感を向上したいなら落し物狙おうで良いと思うけどね

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 12:25:17.05 ipTcnUUJ
左にお目当てのモンスターで右にラーがきて
お目当ての武器で(防具はもっときつい)
プーギー迷路柱のモンスター侵入不可エリアが最奥以外になくて
突進生肉コンガクンチュウあたりのうざい雑魚がいなくて
どっちかの大型モンスターが1にいる
なんて奇跡みたいな確率だろこれ…
もうラージャンの初期位置が3のクエでいいかな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 12:29:32.74 2MmNuJ7e
ババ亜ランポッポ来たから残りの乱入者確認に行ったらガルルガガララレイアッッッッ!!
お呼びでねーんだよぶっ殺してやるといざ探索ボスラッシュから帰還したらご苦労右ラーに派生ッッッッ!!
何でどうでもいい時ばっか右ラーに派生するんだよ・・・早くクック右ラーくれよ・・・

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 12:40:37.97 WTKV0DH6
>>28
俺と逆だわw
いらないのにクックラー派生

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 13:13:21.94 TwmqMFQB
>>26
ババ、ババ亜で回してる時の派生先クック率は異常

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 13:25:58.79 hnjfMMIL
>>22
ババ亜+α二頭帰還の右ラー率
ババ亜+落とし物=派生90%
α+落とし物=派生90%
二頭に派生=35%
一匹目がババ亜=50%
ラージャンに派生=25%

ここまで3.5%
左希望モンスターの派生率を30%としたら大体1%前後

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 13:38:27.76 oNSDfUoM
3匹討伐(50%?)で2頭が出たのは41回中11回
2匹討伐(35%?)で2頭が出たのは65回中14回
これを本当に50%と言えるのか乱数だと思うのかは自由
クエは全制覇済み

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 13:42:32.82 TuPWiY9l
>>32
古龍派生やらハズレ引きあるから
なんといってあげていいかわからないの

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 13:50:15.53 gJ50ptm3
派生抽選自体にハズレ
どのモンスターになるかで抽選なし
2頭クエなるかの抽選
2頭後も乱入なしでの2頭潰し

この4つ乗り越えないと、出来ないのが2頭クエ
右ラーや指定モンスを絡ませると更にきつくなるわな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 13:56:27.46 mxuqsu4t
探索温存の為のギルクエ受け渡し頼める方いませんか?
ここで頼むのはNGですかね?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 13:58:00.56 L7HaX2W9
単体で80%で派生するって聞いてたけど、
実際はそんなに確率高くなくて、まさかハズレが抽選されてるとは・・・
表面上は派生しなかったって見えて区別つかないからなあ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 14:01:32.98 TwmqMFQB
>>35
手伝ってやりたいのは山々だが今はオンライン出来る状況じゃない……


べ、別にあわよくば良さそうなギルクエ乞食出来るかもとか思ってるわけじゃないし!

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 14:03:29.30 gJ50ptm3
>>35
そういうのはこっちでやってるよ

【MH4】ギルドクエスト交換・配布スレ 交換48回目
スレリンク(wifi板)


>>36
いや80%は80%だろ
そのあとのどのモンスターになるかの抽選で出現なし出るのはだいたい20%だな
目当てのモンスターのみだったら25%くらいだから、ハズレ含む他のになるのは75%くらいだな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 14:14:06.45 mxuqsu4t
おお、ありがとうございます
良配置蔦なしドスラーハンマーなので微妙ですけど一応とっておこうかとw

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 15:07:06.75 FmkepAUT
>>39
需要ありそうなものはすぐに誰かきてくれるよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 15:09:57.99 Zrz73Cl8
いいマップ一つあれば交換で増やせるだろうけど
いいマップ1つ作るのが辛い

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:11:51.57 2MmNuJ7e
これ同じモンスター2頭倒しても、狩猟数1頭分ってのが腹立つわー
目当ての装備やらマップ厳選だけで禿げそうなのにギルクエの派生くらいもうちょい甘くしてほしかったわ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:14:35.52 oNSDfUoM
気分転換に初めて探索でゲネル相手にしたけど弱すぎてびびった
閃光投げて通常2速射してたら落し物落としながら何もせずに死んでいったぞ…
ババ亜ですら閃光5個使うのに2個で倒せるとは

しかも3匹目がゲネルで萎えて帰ったらラーブラキだった
もちろん左ラー

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:16:09.50 iwJ+JB0j
まあ落し物稼ぎにはなる程度

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:18:11.65 gJ50ptm3
ラーブラキなら栄光確定だし、右である必要ないと思うんですが
ラー御苦労、ラーキリン亜も許されるよね
枠数も左右の枠ポイントの足し算だから一緒だし

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:20:21.12 RLWNA/al
>>45
>ラーブラキなら栄光確定だし、右である必要ないと思うんですが
ラーが右だと報酬枠が増えるんだよ?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:20:58.68 gJ50ptm3
もちろん見た目はラー依存になるけど!
見た目気にしなければラー御苦労とかラーラーとかいいと思うんだ!

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:24:29.87 gJ50ptm3
>>46
右だと枠数増えるじゃないぞ。
攻略本P343にちゃんと書いてあるぞ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:24:53.58 Wlqxzb+T
>>46
ところがどっこいどっちに置いても報酬は増えるんです
まあ見た目などはラージャン依存になるけど
ソースは攻略本

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:24:53.85 oNSDfUoM
ラーブラキはハメにしてもラーラーの完全劣化だからなー
禍々が出るとはいえそれならブラキラーで良くねってなって終了

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:26:36.25 Qw13wLfY
>>42
狩猟数はカウントされてると思うよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:31:06.54 TwmqMFQB
逆に2頭派生率は上がりつつ余計な派生候補が増えないという点で有効な気も

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:38:35.89 TP5NbEVe
被り2セット5頭狩猟とか回してみると、2頭派生率上がってるように思えないから困る

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:42:42.42 gJ50ptm3
ババ亜→○○→ババ亜→○○
と狩れれば1頭目抽選と2頭目抽選が1/2で済む
でも同じの狩猟が個別抽選にはなってないので、抽選でハズレ引いた時には1頭以下が確定しちゃうからね
混じりはしないけど2頭でねえの体感差にそんな差が出ないのはこのせいだろうね

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:44:40.24 2MmNuJ7e
>>51
あっそうなんだ!
狩猟数入らないと思ってたわサンクス

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:48:35.06 oNSDfUoM
>>54
最初はこうだと思ってたけど
実際にババ亜→スキュラ→ババ亜 とかでやったら20回くらいで2頭出たの3回くらいだった

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 16:54:00.16 TP5NbEVe
正直、被りは狩猟数カウントされてないと思うわ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 17:17:33.89 2MmNuJ7e
試しにクック亜ドスランババ亜レイアクック亜を10回ほど回してみたが今の所2頭クエ一回もないンゴww
レイアのハズレは認めるが他のハズレの引きも半端ないな禿げるわこれ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 17:20:26.36 iwJ+JB0j
そうだよ、だから僕は3頭目被りを無視して4頭目のゲリョスを狩る

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 17:30:00.00 Qw13wLfY
モンスター*狩猟数の標示出るからカウントはされてると思う
狩猟種になってるんじゃないかと思っちまうような結果になるけど

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 17:39:34.29 TwmqMFQB
2頭派生確定した上で2頭目の派生先抽選の時に派生元が1頭目と同じ狩猟種だと
外れ扱いになっちゃう、なんてことになってたりして

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 17:40:14.99 TP5NbEVe
表示だけじゃ何の根拠にもならないかなぁ
種ごとに討伐数カウントしてるって事は、討伐種数も内部データに持ってることは確実だし
そっちを2頭派生判定に使ってる可能性も十分ある気がする

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 17:59:40.05 ADZ+O5yK
被り2頭目は1頭目を確定させる為のポイント扱いになるから狩猟数には含まれない
って勝手に考えてるな、実際被り有りだと酷いもんだし
確定はずれなんて頭おかしい仕様考えた奴がそんな優しいことするわけ無いと思うわ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 18:02:08.56 hYT2KLpZ
ブラキラーなら適当に回してたら来たぞ
スラアクとか知らんけど

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 18:13:17.55 2MmNuJ7e
>>63
俺もこれ思ったわ
被りあると何故か2頭クエ全然出ないわw確率ェ・・・

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 18:29:03.45 DUOcvT30
気分転換に探索行ったら初めて噂の右ラー出たけどガルルガラー
なんだろうこのこれじゃない感

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 18:31:10.98 mxuqsu4t
>>35 >>39の者だけど、送り返ししてもらった後リセして同じドス落1・ネル落0・ババ亜落1の探索を2、3回まわしたら本日2度目の武器種MAP違いのドスラーがきた
本体の日にちや時間でフィーバータイム的な間があるのだろうかと勘ぐって巻き戻してみたけどその後は出ず
本体設定巻き戻してもゲーム開始時にセーブされてるのが気になる
DL版でバックアップ取ったり色々試してみたいけど、まだ値段がなあ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 18:36:45.80 K5whguBZ
探索始めようと思ってテンプレ見てたんだけど誰か教えてくれ
ギルクエ派生、2頭派生の仕組みはわかったんだけど

ドスラン右ラー出すならば

レア時なら、ドスランポスとババコンガ亜種
通常時なら、アルセとババコンガ 

の組み合わせでOK?
後、その組み合わせでの左、右は関係ある?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 18:47:08.91 +llFEjxW
拡散ガンスだと装ちん数upの恩恵でかすぎるな…
4Gでピアス来ないかなぁ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 18:49:32.75 +llFEjxW
間違えました;

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 18:51:45.92 mxuqsu4t
>>68 欲を言えばゲリョス原種乱入して欲しいけどゲリョス狩らなくても出るときは出る
細かい事を言うなら通常時はケチャとババじゃないかな
左、右は関係ない
どう表示されてようと、どの順番で倒そうと
左ラーになってしまう事もあるし右ラーになる事もある
ラーすら出ない事の方が多いけどね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 18:53:58.26 K5whguBZ
>>71
丁寧にありがとう
頑張ってみる

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 18:55:33.78 qD5JWg/G
上位探索がたまたまコンガ亜種とドスランだったからそれでやってたわ
調べると2体で両方ラージャン派生なのはこの組み合わせだけなんだね

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 18:59:07.18 R0MEB3nW
そいえばレアと通常時のギルクエ派生率ってかわらないん?
攻略本は絶対買わんわ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 19:08:45.79 hnjfMMIL
>>74
じゃあ教えないわ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 19:09:28.58 mxuqsu4t
>>71 しばらく探索籠ってリセマラしようと思ったら
5匹の組み合わせを秘境潜って確認しないで済むから
自分もその組み合わせの時に始める事が多いかも
ドスラン・ババ亜が予告されてて、そこにゲリョスやネルやガララが混じってくる組み合わせが自分は好きかも

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 19:17:35.60 ADZ+O5yK
ババ亜スキュラガララクック亜フルフル→バァーン!→クック亜2頭Lv36!

なんて確率通りなんだと感心して村移動したら初めてエラーで落ちた
マイハウスだけかと思ってたけど移動でもなるのか、送り返しすら許されないとかこええ・・・

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 19:17:52.20 K5whguBZ
>>76
ありがとう、それで合わせてみるよ
ゲリョスはわかるんだけどネルやガララは落し物の関係?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 19:32:16.10 R0MEB3nW
まぁ俺は狙うギルクエからしてレアにすることは必至なんだけどな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 19:51:18.59 cMWXzP0t
>>79
HAHAHA

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 19:57:37.52 mxuqsu4t
アンカ>>74だった…間違えてしまった…

>>76ネルスキャラやガララは派生モンスが武器の形的に好みなのが多いってのと
飛龍種って古龍に派生する場合があるからほんのちょびっとだけ避けたい気持ちがある

ゲリョス原種が乱入する組み合わせだったら
左に目当てのモンスを派生させるために飛龍種も狩るかも

自分は気持ち的に3匹以上は狩って帰りたい人なんだけど、3頭目が飛龍種だったりしたら、そういう場合も我慢して飛龍種狩るかな

蒼レウスとガルルガは派生が微妙すぎるので絶対スルーする
3匹目がこの2匹だったら4匹目がゲリョスであることを願って沸くの待つ
3匹目狩り終わってたら帰る
ただ沸き待ちはリセマラ時時間のロスが痛いから、その探索は捨てちゃうかな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 19:58:02.92 R0MEB3nW
>>80ようでぶ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 20:00:25.87 mxuqsu4t
あ、アンカ>>73>>78だった…また間違えた…
みなさん、ごめんなさい

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 20:00:45.27 K5whguBZ
>>81
なるほどすごい参考なる
色々ありがとー!

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 20:21:42.40 mxuqsu4t
右ラーは無理に自力で出そうとせず、素直に人に貰った方が良いですよw

自分は自作にこだわって縛りプレイ的にやってるだけなのでw
モンハンってのはメンタルを保てる程度に困難な事を選ぶ方が楽しいと思ってしまっているんだ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 20:26:21.22 BVbw480e
蔦ランラー求めて探索始めてはや8回目…
クック亜ラーキタ!とりあえずな右ラー来るの早すぎwww

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 20:52:54.34 9ZgzQ4J0
>>86
片手だったらころうば

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 21:04:07.35 HRsaImFT
せっかくだから全部自作したいが武器種偏りがヒドすぎ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 21:04:53.66 BVbw480e
>>87
鈍器サザミー腰だスマン

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 21:07:59.64 oNSDfUoM
最小とか興味ないけどいつか集めたいと思った時のために保存したくなる
んで大抵出る時は良探索

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 21:13:28.87 mxuqsu4t
困難を選ぶとかいいつつもあまりにも右ラーが出ないとモチベーション無くなるので

最近は何日も探索しかしていないってやり方はやめた

自分は現在自作の右ラーを8個作った程度で(糞MAPは捨ててる)
これはそうとう曖昧な自論というか日記なのだけど

右ラーが出ない日にち時間に探索リセマラをいくら連続してやっても、その期間は右ラーが出ないって気がしてて
派生からそれを感じ取ったときは(左ラーが出てしまった時や1匹の連続カス2匹の連続)
野良でギルクエを3時間ほどプレイする(良い武器や護石が出ない限りセーブはしない)
良い装備が出たらセーブしてそのままギルクエをプレイし合間にこまめに探索組み合わせをチェック
ギルクエ回してるだけでそこそこ時間経っちゃうので、良さそうな探索組み合わせが表示されてたらセーブしておいて次の日に備える

こんなやり方に変えた

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 21:15:32.97 9ZgzQ4J0
>>89
いや謝る事はないんだ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 21:15:46.13 mxuqsu4t
デメリットは物や数字が貯まりにくいところ
メリットは気晴らしが出来るのと装備が手に入るところ

そんなやり方でも1か月ぶりではあるけど今日ちゃんと右ラー2個出てくれたから、これからはこのやり方で行こうと思う
もちろんひたすら探索しかしないやり方よりはペースは落ちるけど

まあ、他のゲームやってる人ならひたすら探索でも良いのかも

探索に凝る前に探索用サブキャラ作っとくのが正解だったかもしれないw

長い日記失礼しました。ごめんなさい。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 21:20:42.15 0L2HVkom
探索で出てくるモンスの金冠を調べたら、
最大8匹、最小4匹が金冠ついてないわい

ババ系2種が最大最小マリオのおかげでついてるので助かる
この間ついでに倒したレイアが紅玉落として、最小ついたからセーブしたしな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 22:09:03.86 oNSDfUoM
ゲネルアルセルで帰ってるけど右ラーどころか全部古龍
シャガルとかテオも良マップ探してるから別に良いんだけど全部敵3とか4だわ…

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 22:16:44.68 kbNeCKHp
右ラーはババ亜ドスランスキュラでまわして10~20回の間で出来てるな
右ラー自体の確率はそんなに低くないよ、良マップが出るかは別として

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 22:19:41.54 9ZgzQ4J0
そもそも2体に派生しねえよクソッ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 22:25:04.23 5rekBTYS
ポイント稼ぎに5体討伐2回やったら
1回目クック単体
2回目クック単体


なんなんだテメーは…

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 22:28:00.00 zlIKS/OS
ゲネルセルタスで2頭クエ狙うのは見えてる地雷に突っ込むようなもの
古龍とゴアに派生する奴は避けるべき

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 22:28:06.52 g61bWe9J
ようこそここへ~

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 22:32:20.12 aqXW8cyQ
クッククック

いつの間にか旅団ポインヨが570000になっとる

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 22:32:29.06 9ZgzQ4J0
ドヤ顔クックは誰もが受ける洗練

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 22:44:08.03 csmNxkJc
バサルも

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 22:47:49.17 RgQHIxOC
闘技でタイムが縮まらないので帰ってきたどー!

狙いモンスは考えず全討伐
ケチャ→グラビ亜→バサル→レイア亜→ティガ

・キリン亜+ブラキ Lv46 大剣/太刀 ドス腰 1122+ 傾斜 水場 柱

マップ構成が良いだけに悔しいビクンビクン///

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:19:21.87 DNG8jj4p
ご苦労さん弓ボウガン狙いではや2週間
今日は黒グラ単体討伐マラソンしてみたが、
なんでゴアとキリン亜種しか出ねえんだ・・・

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:19:54.37 ATPFUmJ3
1日に一回は右ラーをださないと気がすまない

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:22:12.19 oNSDfUoM
ブラキと御苦労って報酬一緒だっけ?
ラーより1枠少ないだけだよね?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:25:47.49 ipTcnUUJ
改めて派生モンスター見てるとゲネルは二頭クエ作るなら絶対狩ったらダメだな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:30:53.79 hnjfMMIL
>>107
ラー6~8
ジン亜5~7
ブラキ4~5

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:32:12.53 GSVZMZKd
>>107
公式本抜粋
モンスター別枠数ポイント:クエストLv31以上
ブラキ5
ジンオウガ亜種7
ラージャン9

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:32:26.66 gJ50ptm3
>>107
ラーより1枠少ないのはゴアだよ
御苦労はラーより2枠少ない、ブラキは4枠少ない
最大枠数はラーラー、次にゴアが2頭できないから御苦労ラー、その次がティガ亜ラー

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:33:38.41 ATPFUmJ3
>>111
枠というよりポイントな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:36:19.71 R0MEB3nW
ん:;・:んttttttttttttttttttttttttttttttttttttってssxqYR'U4kp,om,;bnichxm;+.xmhbgrt

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:38:57.28 iwJ+JB0j
※猫です

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:42:42.55 GSVZMZKd
>>110
語弊があったので正確に
枠別ポイントは>>110
分かりやすく報酬枠だと>>109であってる
ブラキ枠別ポイント5だと報酬は4~5
ジンオウガ亜種ポイント7だと報酬は5~7
ラーポイント9だと報酬は6~8みたいになる

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:43:12.59 zlIKS/OS
予告ケチャ→乱入ババで初期位置崖で天井に移動する飛竜アイコン
フルフルかな?ジンオウラーのチャンスかな?と思ったら
 テ ィ ガ レ ッ ク ス !

あ、俺まだワンコDTだったわ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:43:51.86 yVMLlLxR
つーことはオウガは6枠ぐらい?
バサル亜種の3、4枠と結構差があるな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:50:17.74 gJ50ptm3
キリンとか言う古龍の面汚しはクック先生と同じポイントなんやで

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 23:58:36.97 GSVZMZKd
>>117
オウガはポイント6の報酬枠4~6
バサル亜種ポイント2の報酬2~4

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 00:06:52.10 kIiXAfkC
お守り発掘3死マラソンの募集はここでいいのかな?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 00:19:59.65 YKU0ur+5
ここじゃねーな
wi-fi板にある

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 00:59:21.88 W5fPUzl0
バサルは戦いやすいだけに報酬枠もしょっぱいよなあ
レベル100連戦してたけどたまたま当てたラー単体やってみたら枠多すぎわろた
もうバサルは卒業や!鎧玉稼ぐでぇ!

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 01:06:19.94 MBmA+WfF
ブラキ少ないのな…
完全にご苦労の劣化かー

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 01:20:07.14 jIVP0g2w
オウガ原種亜種の片手双剣出たー
76まではソロで回してみよう

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 01:25:25.82 ZhLyfEcG
10万ポイントの勲章もらうために適当に5体狩ってて
バサル亜種→ガルルガ→ドスラン→ゲリョス→フルフルでまさかのジンオウラーのハンマーに派生したwww
しかも1322+となかなかの良マップ
一番欲しかったクエがこんな形で手に入るとはぶったまげた

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 01:58:40.54 pQWPw+OU
初めてキリンラーやってみたがたまにやる分にはなかなか楽しい
合流しないエリアで先にラーと戦えるから良クエかと思いきや,
ねむったラーを小型に起こされて全俺が泣いた.
キリンラーのマップ厳選は修羅の道なのか

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 02:38:43.62 riZJ6WYg
ゲネル→アルセル→ババ原
シャガルテオの良マップを狙いつつ右ラーが来たらラッキー
シャガルテオ出まくってすごく気が楽です…

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 04:00:44.02 hTiyAID9
クック右ラーマジ出ねぇードヤ顔クックすら見れねぇわ禿げそう
ババケチャのがいいんかな、久々に通常探索いってくるかー

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 04:44:32.92 oi4sjd4D
>>128
ババ亜ランポ乱入ゲリョスがベスト
全員からクックとラーが出る

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 04:49:55.45 esBlYUjx
まずその探索を出す時点で禿げるな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 05:42:23.46 GjPF7w0+
ハバア、ランポ二匹狩りで
10回に一回は二頭になるが
左ラー…もう疲れた

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 09:14:06.88 HW3Ku5Vu
バサルブラキきたが
ラー二匹やっちゃうと他のやる気になれない

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 09:25:53.02 iEVonIhs
乱入してきたモンスターが、一カ所にしか居られないことってありますか?
ラージャン単品クエストを交換で頂いたのですが、
クックが乱入してくるとエリア2にひたすら留まっています。
こやしても移動する気配すらありません。
エリアの詳細は、
天井、水場、豚です。
改造なのであればすぐに削除したいです。
全力スレよりこちらの方が詳しそうでしたので質問させて頂きました。
どなたか分かる方いたら教えてください。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 09:34:50.02 wp+LnZQu
>>133
まず過去ログみましょう

話はそれからだ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 10:05:46.78 iEVonIhs
>>134
>>10に書いてましたね…すみません。
これに則るとジンオウガとティガ以外が乱入してきた場合はすべてエリア2で固定されてしまう ということでいいのでしょうか?
なんとやっかいな…orz

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 10:22:17.90 wp+LnZQu
>>135
TA用でもない限りは不必要なクエだとお思う

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 10:27:16.23 waA9UExK
>>85
交換スレ行こうにもなにも交換できるもの持ってないのでとりあえず右ラーを出して持ちネタを作ろうかと
色々さんきゅうです

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 10:31:36.03 esBlYUjx
自分で持ってなくても野良や募集スレで右ラーに参加すればクエもらえる時あるよ
まあクレクレは色々揉めるからちゃんと交渉なり向こうが言い出すの待った方がいいけど

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 10:57:49.59 vuQthIH5
>>137なるほど、それならドスランババ亜種表示こなしてくのが建設的かもですね

自分は自分で出したクエしか貼らないつもりでプレイしてるので交換とか詳しくないけど
ギルクエのレベル上げを何十戦とか手伝ったりしてる時に控えめに貰えませんかって聞いてみるのも有かもですね
TAアタックの対象になりそうなモンスの神MAPクエなんかでも交換の対象になる気がする
面倒な確認が必要になるけど発掘リセマラ用の1エリア目がお宝MAPとかも

さっき良マップ人気防具のラージャン単体が出たんだけど
交換配布スレで探索維持の為の送り返し募集したら、すぐ手伝いに来てくれました
送り返しの手伝いをするだけでもそれが右ラーだったらそのまま自分のものにできますよね

まあ、お互い頑張りましょうw

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 11:04:40.21 vuQthIH5
お宝マップが近くても掘り場が少ないのは交換対象としてキツイか
やっぱ発掘リセマラ用は確認が面倒だからやめた方が良いかもw

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 12:18:26.14 9CGr5XeO
ゲリョス亜種、アルセルタス、ゲネル・セルタス、フルフル、レイア亜種
これは面白いのくるでぇーとwkwkしたらゴマちゃんかぁ…

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 12:40:13.65 GP1YMEqN
イャンクックは絶滅しろ・・・

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 12:54:57.48 K5v8Jy1m
>>141
ゲネルは狩っちゃいけねぇ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 13:08:51.07 YKU0ur+5
ゲネルの内訳
ブラキ3割、古龍5.5割、ハズレ1.5割
大雑把に言って2頭ハズレ確率7割
探索派生TOPクズモンスである

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 13:29:48.79 tcrXoJLS
何かテンプレ表見難くなったと思ったが、内部情報公開されたのか
ゲリョスがラー率最も高かったのは意外だな

ババ亜→クック亜種なのはこういうことだったんだな
青クック多いと思ってたがこういうからくりとはな

>>143>>144
夫も要らないっぽいな…

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 13:31:32.33 oi4sjd4D
ババ亜→ネル→ゲリョス(→ネル→ランポ)

ティガとか出ねーしゲリョスの金冠出たので固定終了
これで久しぶりに心置きなくギルクエ出来るわー
希少確率上げて再度レア状態


ババ亜→ランポス→ネル→ゲリョス(→クック)

知らなかったのか
探索からは逃れられない

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 14:06:20.06 wA+sqGNX
ゲリョス→フルフル亜種→アルセルタス→黒グラ→テツカブラ


わくわく

     派     生     無     し

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 14:25:41.73 pKDs7eZn
だめだ、フルフルの落し物がキツい
天井あるエリアに誘導しても、柱がないパターンだと全然天井に貼り付かない
三回天井に貼り付いてもすぐに下りてきやがる
さっさと倒して回転上げたほうがよさそうだな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 14:32:35.52 BBYkFmh7
割とマジでオウガさん鬼門すぎるな
バサ亜ちゃんが同グループなのが救い

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 15:27:59.31 0gmjglRv
グラビを隣の段差あるエリアにこやしで移動させて落し物させてたけど
最終的には思考停止して初期エリアで瞬殺を繰り返すのが一番いいという結論に達した

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 16:00:47.61 o559r8Ns
>>125
ちょっとそれ配布してもらうおうか…

質問スレで改造の有無あったから回答したんだけど
今になって自信なくなってきた
ティガラーの蔦水場水場の3マップだと
ラーが水場水場の1種類になるから1モンスにつき2種類の移動可能エリアを満たしてないよね?
2種類って同種地形も有り得たのかな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 16:12:42.18 2MdoNYX1
>>151
探索のエリア抽選とギルクエの抽選が同じであるなら
移動可能エリアが2つでそれが同じエリアというのは有り得ないはずだな
移動可能のエリアが3つでなら同じエリアが有ることはあるけど

そういえば、攻略本発売してからは派生確率の話ばっかりで
ギルクエのエリア抽選が探索のエリア抽選方式と同じだったかの話題あったっけ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 16:38:16.01 XGSysbp3
>>152
同じよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 17:31:17.38 2MdoNYX1
>>153
レスサンクス
同じか、ならば改造みたいだねぇ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 17:36:18.15 1EU8WIsC
そうなると大分前に話題になったブラキラー水場3エリアも黒確定ってことかな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 17:43:37.03 ts8uVNje
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

三連続左ラージャンからのドヤ顔ダブルクック亜種やめろや

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 17:46:46.75 MBmA+WfF
あれ、移動エリアが2つで2つとも同じにはならんってどういうこと?
マップ3つが同じ形の例のブラキラーは確定でいいとして
同じ種類にならないのか、同じ形にならないのか どっち?
例えばシャガル3マップで水場 水場 迷路 とかもありえないってことか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 17:56:57.50 DCpIKAbR
ドスランババ亜種フルフルゲリョスバサ亜種の探索を手に入れたぞ・・・
バサルをどうするか

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 17:58:37.53 XGSysbp3
>>157
それだと水場の1つが選ばれたとしてあと1エリア選ばれるはずなんだよね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:01:59.85 YKU0ur+5
9種類のタイプからランダムに2~5個のエリアが出来る(テンプレにある6つ+迷路・オトモ豚のとこ・お宝の9つ)
大型が出現する場合は、出現可能なタイプのエリアが2個以上必ず出来る
とは攻略本にも書いてある

同じのが2つ選ばれるかは書いてないけど
>>157の場合はないかな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:02:03.70 o559r8Ns
>>157
前に見た探索の仕様のでは同じ種類にならないはず
そうじゃないと合流しないマップが可能になるよね
洞洞蔦蔦とか蔦蔦崖洞とか

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:02:06.27 2MdoNYX1
>>157
それなら傾斜か蔦が無いとおかしい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:02:18.06 MBmA+WfF
つまりモンスが移動なマップは必ず2つ用意される
かつ別の種類のマップになる が正解?
別の形で同じ種類 ってこともないでOK?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:05:42.74 nJHczp55
水場水場なんてあるのか

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:06:27.14 YKU0ur+5
同じのが2つ選ばれるかはレア度あげついでに数回走り抜ければすぐ分かるわな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:07:00.28 MBmA+WfF
自己産の大量のマップメモを見てきたけど確かに全部別種類のマップが2つずつ用意されてるね
これは新しい改造あぶり出しが出来そうな予感

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:12:12.47 o559r8Ns
水場水場傾斜とかは有り得るから紛らわしいかもね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:14:10.04 XGSysbp3
>>166
電撃本に載ってる情報だからそんな新しくもないのよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:14:31.12 xRGm2HU8
改クエは質悪いとキャンプでたらクック先生とかいたりするらしいよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:15:51.91 YKU0ur+5
そのゴミクエはもうクリアできなくなったし、配布も出来なくなったっしょ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:16:23.18 DCpIKAbR
ソロだと蔦に絡めて倒しやすいがPTだと音爆から始まるハメができない
右ラークックはどっちを選ぶべきなのか

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:18:55.09 riZJ6WYg
ジンオウガ亜種/ラージャン ランス/ガンランス ドスA 胴 1&313+ 川川崖

某ハメ専右ラーマニアのリストからだけどこれはご苦労が水場 水場 しか移動出来ないから改造ってことか
むしろあんだけのリストからコレ1つしか出てこなかった事に驚き

ティガレックス/ラージャン ランス/ガンランス オリジナルF 頭 1&313+ 蔦蔦洞迷
ドスランポス/ラージャン 片手剣/双剣 トライC 腰 1&213+ 蔦洞猫
ドスランポス/ラージャン ランス/ガンランス トライC 腰1&213 蔦川柱柱
ブラキディオス/ラージャン 片手剣/双剣 オリジナルF 頭 3&112+ 川川川
ラージャン/ラージャン 弓/ボウガン オリジナルA 胴 1&313 川川川川

ついでにブラックリストだけど見事に条件から外れてるね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:23:24.91 oi4sjd4D
>>171
PTはこやし投げて一回飛んだら閃光で撃墜のループ開始
それなりの火力があれば5個投げてるうちに余裕で倒せる
ソロでやりやすいマップがいいんじゃない

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:25:34.20 YKU0ur+5
>>172
それwikiにでも載せとけば?
以下のクエストはシステム上あり得ないエリア構成であり、改造クエストである可能性が最も高いものです
とでも付け加えて

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:48:23.95 oi4sjd4D
5頭狩っても二頭クエストにならないのは、
やっぱり公式ガイドの判定順が違うんじゃないかな?

P339のクエスト抽選処理が12345じゃなくて13452だとしたら辻褄が合うし。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:51:38.15 GjPF7w0+
なんで左とか右とかしたかなー
右にこねえええええ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:52:46.37 DCpIKAbR
>>173
なるほど閃光ハメがあったかー蔦のほうが良さそうねありがとう

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 19:03:47.27 YKU0ur+5
>>175
最初の派生抽選で抽選漏れ
次の何のモンスターになるか抽選で抽選なし
この時点で2頭以上モンスターいなきゃ駄目だしなー
全モンスタードロップ2回拾って100%だろうと1頭にならないとは言い切れませんぞー

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 19:06:10.89 MBmA+WfF
>>178
毎回それ言われるけど2頭倒して1頭、2頭になる確率と
5頭倒して古龍以外の2頭になる率を見れば一目瞭然なんだよな…
5頭で古龍以外の2頭になるってことは4匹がハズレor除外されたということになるなら
2頭討伐で1頭さえ派生しないことがもっと連続するはず。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 19:06:57.69 MBmA+WfF
>>178
はい間違えた
5頭倒して古龍以外の1頭になる率を見れば一目瞭然なんだよな…
に訂正

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 19:17:48.00 SWHRUJ8s
そもそも討伐(捕獲)で80%+落とし物毎に+10%てのが間違ってる気がする
60+20+20とかだとすげーしっくりくる、落とし物0と1に超えられない壁を感じるわ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 19:18:39.27 oi4sjd4D
>>178
その事象が発生する確率は右ラーが出る確率よりも低いんですがそれは

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 19:23:44.01 YKU0ur+5
議論が憶測vs大丈夫?の争いになるな
カプコン公式見解でも出さない限りは決着つかんから
その時間を探索に使ったほうが良くなってくるな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 19:29:00.83 oi4sjd4D
どうみても探索の湧き待ちです
ほんとうに

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 19:33:42.56 YKU0ur+5
湧き時間にまで確率を仕込んだのが悪い気がしてきたで

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 19:37:22.41 GbRBQgFL
俺は二頭への派生確率が攻略本の言う狩猟数ではなく
派生成功した数ではないのかと思う

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 19:43:22.73 o559r8Ns
その話題と関係ないけど339pの⑴の調査報告の狩猟回数に一回って書いてるのが気になる
同種二頭目は狩猟回数が2になって右が100%になって終わりなんだろうな
やっぱ涙と同じ扱いな気がする

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 19:43:40.18 oi4sjd4D
>>186
落とし物だけでも派生はするからそれはなさそう

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 19:47:28.59 o559r8Ns
>>187
文字化けしてしまった
1の調査報告の狩猟の1回のとこね
ここが2回になるだけで
NO.は増えてないよね、体感として

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:04:40.27 GbRBQgFL
同種二頭目が大きい落とし物扱いなのはまあいいなとして
二頭派生の際にそれぞれ一頭全部狩猟で合計五頭で計算されてるのか気になる

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:08:24.83 GbRBQgFL
なんだかおかしな文に
同種二頭を含む合計五頭を狩猟した時に五頭=100%で計算されるのか
四頭=75%なのかってこと

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:13:55.16 MBmA+WfF
攻略本情報だと5頭別々なのを狩ればハズレ問わず2頭抽選は100%
実際は絶対違うと断言出来るレベル
ごちゃごちゃ言う前に自分で別々の5頭を10回ほどやってみればすぐにわかる
もちろん前提クエストは終わらせる事

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:21:15.56 DCpIKAbR
ハズレ無しの5頭狩っても余裕で単品出てくるもんねぇ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:22:41.87 oaq6cFHk
まぁファミ通の攻略本だし話半分で見ないと

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:30:50.42 bEER/xJE
大丈夫?ファミ通の(ry

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:39:21.53 +SEsGG2S
珍しくゲリョ亜が天井にとどまった
予告テツカブラ天井オトモ天井水場で
4で死んだふりから高飛びしたから追わずに待機
3→1→3と移動してモンスターが逃げだしそうだが出て飛ばなくなった
行ってみたら降りた場所で威嚇も警戒もせずにぼーっとしてた
瀕死なのに寝れないなんてかわいそう

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:41:44.80 d4QhoTmJ
ちょうど気になってた話題だわ
ババコンガ→テツカブラ→フルフル→フルフル亜種→ゲリョス
の五頭で13回回したが二頭は今の所6回しか出てない
テツカブラとフルフル亜種のハズレ率が高いのが原因なのかな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:44:23.78 hUq7fOx4
右ラーが出たとして
好みの武器種や防具とは限らない…
どんだけ果てしないことをやってんだよおまえらは

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:50:34.59 wA+sqGNX
ドスラン出現する蔦の入り口みたいな所の真ん前に落とし穴設置したら
発見BGM→戦闘BGMに変わって
タゲカメは機能しても入り口から一向に出てこなかった

数十秒してやっと姿表して穴にハマったが何だったんだろう

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:50:43.91 DCpIKAbR
右ラージンオウガでたけど途中に迷路だったわ
マジ先が見えない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:57:40.26 8qIIHmEn
>>198
俺12月初めから正月含めずっとやってるぞ
ティガラー3回出して全部ハズレマップだったが

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:58:46.55 VRPGJnXk
ティガラー狙いで、【ババ亜、蜘蛛、ゲリョス】を回しています。
80回目に到達しましたが、ティガラーは未だに出てきません。
あと20回やって出なかったらもう精神的にきついですね。
役立つかなと思って一応80回分メモっていますが、これって意味あるのかなと思い始めました。
結局の所、何回やろうが出るときは出るし、出ない時は出ない。
確率が関係するものって結局は出るか出ないかの二択、運なんだなって。
ただでさえ運ゲなのに、仕組みすら分からないなんて辛いですよね。
けど畜生、悔しくて出さないと気がおさまらない。絶対に出してやるからな。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 21:07:38.34 K5v8Jy1m
10回やって手ごたえ無かったら、糞探索だと見切ってテキトーに流した方がいいぜ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 21:15:24.87 8qIIHmEn
かぁーっ!2ヶ月やっても3回しか出てないわ~!
ほら見て? かぁーっ!(ミサワAA

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 21:25:57.54 VRPGJnXk
うーん、ラーはそこそこ出ているのですが80回中ティガが8回しか出ていないのと、
二頭になる時の偏りが酷いせいでティガとラーが上手く組み合わさらないんですよね。
出たティガの内、6回は単体になってますし、残り2回はドスランとつるんでます。
何のためのババ亜とゲリョスなんだか・・・

100回目に到達したらメモったのを書き込もうと思っているのですが、やめた方が良いですか?
無駄に文字数かかっちゃうだろうし、邪魔になるようでしたら控えようと思っているのですが。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 21:30:40.83 2MdoNYX1
テキストファイルのアップロードURLでもいいのよ?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 21:37:54.06 VRPGJnXk
確かにそういう手もありますよね。試したことがないのでよくわかりませんが・・・
知識が乏しいので、ネットを漁って勉強してきます。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 21:40:57.04 8qIIHmEn
俺はべつにいらないけど試行数開示はチャレンジャーな後進のために積極的に開示してくほうがいい

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 21:41:03.33 2myeBslQ
>>200削除してなかったら配布おね。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 22:39:50.12 J/tbc+cM
1蔦ティガ亜ラーの弓ライトが欲しいなー
今持ってるのは2蔦だからなー1、2の距離が短いんだけど
1が水場だからラーが1に来ることあって面倒なんだわ

あと1蔦ティガ亜ラーの大剣の
入り口蔦上、3マップのもほしー
現状広く出回ってるアレは
1入り口が蔦下かつ全4マップで面倒なんだわ
ラーが3に移動するとき傾斜の高台に移動だし

広く拡散されるとしたらここらが狙い目だ
宜しく頼むよ諸君

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 22:49:41.28 8qIIHmEn
あえて突っ込まないやさしさを発揮

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 22:56:46.62 J/tbc+cM
いや、突っ込むとかじゃなくてさー
それら良クエは間違いなく人気クエになるからさ
作成者にあなたの名が未来永劫刻まれるわけよ
ゾクゾクしちゃうでしょ
俺ならたまらないね

ティガラー大剣なんて
蔦1ティガが1つ広まり出した途端に
焦りなのか似たようなのがバカバカ出てきてビビったね
みんな頑張ろうぜ!

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 23:13:30.35 o559r8Ns
右ラー数と二頭数とラー数とティガ数だけでも参考になるから書いて欲しいなぁ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 23:14:09.21 YKU0ur+5
欲しい物は自分で作ればいい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 23:16:14.27 X4Y/ZeC+
いくつか狙ってるやつの右ラーの一つが一発目で出たので満足してしまった

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 23:22:31.04 A56Wldw1
>>203
他の場所でセーブして
同じ探索したほうがいいぞ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 23:27:29.43 J/tbc+cM
他に狙い目は御苦労ラー、キリンラーだね
御苦労ラーは1ラー崖で御苦労乱入ないのが前提
でもクンチュウがいちゃアウトよ
アリとかカナブンはギリ許す

キリンラーは1ラー天井か崖以外ないね
キリンラーは煙玉使うようじゃ台無しだからね…もともと報酬少ないんだからリスクと時間かけたくないわけよ
つまりこの配置しかありない

どちらも片手は広く出回ってるけど他はなかなか見当たらないね

あ、どちらも全3マップ前提よ
移動距離の少ないね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 23:31:22.51 RR6swWc0
そんな都合のいいもの作ろうと思って作れるものじゃないだろw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 23:44:56.11 K5v8Jy1m
改造スレで作ってもらえよ
どうせ今までもモンスター移動可能エリア1個の
"うごかないクエ"を喜んで狩ってたクチだろ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 23:45:30.33 GbRBQgFL
ぶっちゃけ右ラーの希望の武器種なんか交換で余裕で手に入るんだけど
あえて自己産じゃないと許せないこだわりというかなんというか
そういうのが俺を今日も樹海へ向かわせる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 23:47:24.74 Av4rqA68
ランポスババ亜ゲリョスクック亜(ガルルガ)
全てエリア4蔦に出現を回してるが、
4頭討伐で5回に1回は右ラーになるな。

お目当てのラー2頭かエリア1蔦ラン右ラーはでないが、、、

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 23:47:59.58 FRh+542o
ここの人達は思いで記録帳を見てプレイ時間の差にへこむ人が多そう

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 23:50:41.90 ywIWxTeo
改造スレなんかに誘導するなよ。
最近、イベクエや武器スレ他でやたら解析情報が目に付いたから前後を良く読んでみたら、
蔦ランラー(改造)で議論してたやつが、白黒つけようとして改造スレの過去ログを読み漁って、
関係ない情報まで持ち帰ってきてる。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 00:26:00.50 3fuOrnBF
フルフルって天井エリアが無ければ落し物は絶望的なのかい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 00:27:39.22 i4gsO0mz
右ラーでも敵23でお宝エリア微妙だと捨てちゃうようになってしまった

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 00:52:12.32 j72pKXwi
>>224
崖エリアで壁貼り付きさせてナイフツンツンもある
まぁめんどくさいからさっさと狩猟して回転率あげよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 00:56:15.11 pbaX3gFI
>>224
崖でも段差のある傾斜でもいいけど段差近辺で戦うようにするとフルフルが壁に張り付く
すかさず自分も張り付いてナイフ振り回してフルフル落とせばいいよ
むしろ天井エリアよりも狙いやすいと思うけどなー

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 00:57:34.05 pbaX3gFI
ごめん被った

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:20:51.05 i4gsO0mz
攻略本のオススメ食事が弱いの来いかおまけ術だけど5頭狩るなら恩恵大きそう
3頭でも攻撃大よりいいのかな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:23:17.28 wJXJWAsh
攻撃大ないと狩れないような状態なら練習した方が良い

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:25:37.83 /U8VEkS/
弱いのこいつけて鬼人薬G飲めば解決だな!
俺は烈日で行くから射撃術一択だけど

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:27:42.20 i4gsO0mz
>>230
意味が分からんどういう状況なのそれ?
攻撃アップの食事か弱いの来いがいいかのおまけ術不屈がいいんだろうね
俺も烈日担ぐときは射撃術にしてるけども

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:28:19.57 i4gsO0mz
>>232
どれがいいんだろうねが抜けてしまった

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:32:55.11 8mISoGZ0
何で行こうが結局沸き待ちで待たされるからさほど変わらん

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:33:28.98 UzZdoshO
>>205その探索は魅力的だなあ80回データ見たいかも

自分は気付いたの最近なんだけど
ネルスキュラの頭だけ重点的に攻撃すると2回前後落し物拾えますよね

あとは、たまたまなんだろうけど
リセットをソフトリセじゃなくホームリセしたり日にち時間設定してみたりすると二頭に派生しやすい日時タイミング期間に入ったりする事がある気がしてる

でも80回だもんなあ
データ収集の為に今のままもうしばらく同じ手法で続けてみてほしいかも

自分なら右ラーが一度も来てないとか、左ラー右ティガが数回出てしまったとかなら諦めて違う探索に移行するかな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:33:37.79 X58iecDn
5頭クエ来るなら来て欲しいな。
闘技場はつまらんから、原生林を捜索しながら倒すほうが良い。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:35:03.46 j72pKXwi
探索でおまけ術発動するような致死することほぼないよね
不屈は最初のモンスターが1マップ目にいるなら考えるけど、それ以外だと時間かかるから除外するよね
スキルで言えば弱いのこいでよくね。鬼人G飲めばいいしね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:45:08.22 NqBndgLd
>>209
すまん削除済み

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:49:11.94 MhvN6uH3
あえて突っ込まないやさしさを発揮

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 02:03:30.87 i4gsO0mz
60回目でようやっと希望武器種のティガラー来たよ!
やっと解放される

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 02:21:42.19 MhvN6uH3
おうおつかれ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 02:22:08.87 M5VEy17a
左ラーしか来ない

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 03:22:23.44 8mISoGZ0
ババ亜+スキュラ表示で良探索を期待して所に飄然と3匹目で降りてくるガルルガ先輩
ほんと頼むからしんでください

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 03:23:24.17 H4hQRGg2
バサル亜→パパ亜→ガルルガ→ゲリョス→パパ亜
を、まわしてます。

皆さんなら、どうまわしますか?

良マップ狙いなんで左モンスはなんでもいいんです。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 04:27:22.26 4XQClNF4
ポイント稼ぎ、良探索探して探索してたら、アルセ、バサル、ゲリョ亜3体討伐で欲しかった大剣ティガラー来てワロタ
敵ラー2ティガ4お宝最奥青3
一応初期マップ位置はティガ蔦
初期ラーは天井でどちらから戦っても合流ないからいいのかな?
欲しい人居るかな?(・・;)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 05:56:48.62 3othWIG9
>>244
バサルとがルルがいらないから厳選やりなおし
ババ亜も被りだし

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 06:29:47.84 WE3sdfLI
バハア、ランポ二匹帰還繰り返してるが
30回中、左ラーが4回ほど
これ右ラー出るのかよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 06:32:08.02 kXCSQdMF
左ラーが出るって事は右ラーが出るって事だ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 07:36:15.71 ewLG0lt/
突然だけどギルクエのマップ生成の流れを書く

①モンスが出現するエリアが2エリア抽選される(2頭ならそれぞれ2エリア)
例)ドスラン 水場 蔦  クック 水場 傾斜
※重複した場合水場は2つにならず1つとなる
②抽選されたエリアの配置順が決定される
③エリアの最大数が抽選される(お宝含めて最大5つ)
④①で抽選されたエリアが入り、残った空白はランダムでマップが抽選される
⑤出入口の位置が抽選される
⑥エリア毎に小型モンスが抽選される

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 07:44:15.94 ewLG0lt/
④のエリア抽選で空白部分はBC側から抽選されて埋まっていく
さらに直前のマップと同じマップは選ばれない(直後のマップと同じはある)

水場 空白 天井→水場 水場 天井 にはならない(直前にある水場は入らず連続することはない)
水場 空白 天井→水場 天井 天井 にはなる(直後にある天井と同じで連続することはある)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 07:54:21.95 ewLG0lt/
ここからが本題

ラージャン2頭 スラッシュアックス トライA 脚 敵1と3 天井 天井 崖 猫
自分の持ってる良クエの中で気になる事があるんだけど
これはいわゆる神クエでヘビィハメでは最高の条件が揃ってる
平地で有害な小型がいなくて1でラーを倒した後
3から2に必ず移動してくるラーを2で平地小型なしの条件で倒せる
まあ最初は天井天井が同じ形で怪しいと思ったんだけど出入口が違うし改造と言われる条件もなかった。

そこでひっかかったのがマップ生成の流れ。
このクエは敵が1と3だから、抽選でラー1頭目が天井+崖 ラー2頭目が崖+天井で抽選されたということになるよね
そうなると被った天井は1つになって天井 崖の2つが確定する。
そこからエリア数抽選でマップが4つになって天井 空白 崖 空白になるよね?

んで④でBC側からマップがランダムに追加されるわけだけど
直前のマップと同じマップにはならない(直後はある)ということは1マップ目の天井がある時点で
マップ2は天井以外にならなければならないはず。

マップ配置抽選で 空白 天井 崖 空白 だった場合は
直後の天井と同じ天井がマップ1に配置されることはあるんだけど。
このクエの場合は最初のマップ抽選の時点でラーが沸く天井が1に配置されてるということになるはずなんだ。

すっげー長文だけどこれわかってもらえるかな…

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 08:22:04.25 ZA6z/DO6
>>250の理論だと
1エリア目と2エリア目は同じ地形にならないってことかな?
とりあえず自分メモのギルクエ30個を見てみたけど1と2が同じ地形のものは
ないなぁ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 08:33:46.28 ewLG0lt/
>>252
モンスのマップ抽選で
空白 天井 空白 水場
とかなら直後のマップとかぶることはありえるから
天井 天井 水場 水場とかもありえる。

ただ今回言いたいのは敵が1にいるってことは1頭目のラーで選ばれた天井が1に来てるから
マップ2は天井にならないんじゃないの?どうなの?ってことかな。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 08:54:48.58 tg+vIm0p
ん?自家製で
イャンガルルガ 122- 崖→崖→傾斜→水場
っていうのがあるけど崖2連続になってるよ?

エリア1にガルルガさんいるけどお宝エリア挟んでるから該当しないっていうこと?
2頭クエと1頭クエじゃ仕様が違うっていうこと?

後、貰い物でも
ジンオウガ亜種 142- 水場→水場→傾斜
っていうのがある。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 08:55:49.94 5nmZuc/z
オトモが出る探索で
回復→大剣
ガード→ランス
等、その他派生する武器がうまくバラけたんだけど
検証できる人いたらよろです

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 09:11:51.98 ewLG0lt/
お宝か!!!
すげーすっくりしたような気がする
天井 お宝 天井 崖 猫 だわ納得した…
お宝を挟めば直前のマップにもなるってことか…

でもそのオウガ亜はどうなん…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 09:18:20.98 8d8SS+7u
マップ完成後に出現エリアが決まる可能性

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 09:20:58.40 C4n01We7
この理論だと開幕エリア3に二頭居るケースはどうなん?
1頭目は①か②に居ないとおかしいんでしょ

259:254
14/01/31 09:25:47.81 tg+vIm0p
>>256
オウガ亜は交換スレでの貰い物だから出自は不明
しかし仮に改造だとしても単体お宝4って誰得すぎるような…

それとも改造したのが送れるかどうかのテストでもしてたってことかねぇ…?

確かに水場×2でハメ向きではあるけどどうなんでしょうね。
一時保管だから詳しく見れないけど必要なら雑魚モンスの有無みてみようか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 09:31:49.90 ewLG0lt/
>>257
そこについては書いてないよねなぜか

>>258
ドスラン 水場 傾斜  ラー 水場 天井

天井 傾斜 水場

こうなったら両方初期3だと思う。

モンスが一番最後に配置だったら完全に理論破綻するけど

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 09:34:06.75 YuJBFlvk
某右ラーリストと自分の持ちクエ約80のマップリスト
全て合わせても敵1且つお宝挟まずにマップ1と2が同じクエは1つもないね
1と2が同じのやつは全部お宝が2
偶然なのかもしれないけど謎だね。

262:254
14/01/31 09:49:02.19 tg+vIm0p
クシャルダオラ 312+ 傾斜→水場→水場
というのもあるな。

これはフレからもらった。
正確にはフレのフレの物。
もしかしたらフレのフレも貰い物かもしれんが…
わかりづらくてすまんw

これもOUTってこと?

もう何人かのマップ状況知りたいね。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 09:58:54.05 ewLG0lt/
>>262
直後のマップと同じはある
敵3なら2が同じは普通にある

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 10:07:27.91 3othWIG9
改造するなら綺麗にするしな
わざわざ使いにくいものを作る理由もない

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 10:17:49.77 ewLG0lt/
もうちょいサンプルがほしいところだね
敵の初期が1でマップ1と2が同じ種類でお宝が2以外のギルクエ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 10:19:06.86 eehbn09l
>>262
そんなゴミ程の価値もないクソマップを改造で作る奴は居ない
改造で作るとしたら113+か123+だろ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 10:31:07.80 mpwJ6Cmv
結構前の話だけど
クシャの初期位置が3だかでお宝最奥のゴミマップ、もらったときからレベル100の
なにがしたいんだか分からない改造クエもらったことあるぞすれちがいでw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 10:36:50.57 8RX/JkS1
配置知ってるって事は初期レベル100をやったわけですか

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 10:40:49.30 mpwJ6Cmv
BCにボスいるのかなと思って中身見てみたよ
BCにボスいるクエ見たことなかったから一度見てみたかったし

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 11:19:54.48 24ng99v+
確認したらリセットすりゃ元通りでしょw
改造は死ねって思うけど目くじら立てすぎ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 11:37:33.14 auQCrNU3
自己産のクシャ 敵1宝2青2地下あり
マップは水場、水場、崖
弓/ボウガン
48個持ってるけど、うち自己産は39個
敵位置が1でマップ同じのはコレしかない
宝は2ですね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 11:39:13.96 +XZvRDfh
元に戻るかどうかってのを基準にするのは違うと思うけどな

まぁ個人で線引きすりゃ良いんだけど

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 11:51:56.34 qXPr2z3n
発掘装備の為に延々と同じ敵をマラソンするって最高に楽しいよねっ♪
生産武器とか作らなないで済むのもポイント高しwwwwwwwww
そして俺タカシwwwwwwwww
Lv上げ作業もすげー時間かかるしクッソ楽しいwwww
死ぬほど時間が余ってるニートだから超ありがたい
探索しても全然目当てのギルクエに派生しないのもやり甲斐があるし!
お宝エリアに青石2個とかだと何度も行かなきゃいけないけどむしろ燃えるね!!

まぁ俺が言いたいのはギルクエ関連否定するクズ信者はモンハンやるなってことwwwww

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 12:16:50.90 s3e93PDC
部屋主が使う武器が出る発掘!o(*`ω´)o

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 12:23:14.98 umpMBip2
ギルクエと探索は確かに糞要素だが
それがなかったら確実にもうMH4やってないから必要な糞だったと思う
俺は嫌いじゃない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 12:26:07.59 C4n01We7
4Gに発掘武具が引き継ぎが可能かどうかは最も重要だぞ
引き継げるならギルクエが4Gでも続投する可能性大だからな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 12:26:48.35 j72pKXwi
いつものイベクエがハードなクエ出さずに普通のクエですぐ終わるから余計な

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 12:38:35.57 3py/SyZ0
同じ人から右ラークエをいくつかもらったんだけど
やってみたらマップ固定で左モンスだけ変えてるみたい
割りと良マップだが後々不具合出ると怖いな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 12:46:34.46 ujaYlcwc
ティガ亜2頭って需要あるのかしら、あるなら配布でもするけど
ちなみに崖傾斜水辺蔦で12だった、蔦はほぼ無いと見ていいかな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 13:01:40.29 BNSnFD3C
>>249
なんかそれで確定みたいに書いてるけど
それ攻略本のどこに載ってる?
出入り口と小型がランダムに配置されるとしか無いんだが

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 13:06:00.08 C4n01We7
>>279
歴戦野郎は要りません
ご苦労と何処で差がついたのか、慢心環境の違いではない何か…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 13:06:26.68 HITjIBkg
探索でエリア2に長距離迷路あるとやる気なくすな…マジ迷路いらんわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 13:09:41.31 8d8SS+7u
>>280
電撃本ね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 13:14:43.17 ujaYlcwc
>>281
まぁ、ですよねー
金冠狙いでどうかと思ったけど自分は大小そろってるし消しちゃお

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 13:32:49.67 BNSnFD3C
電撃本か
あれ評価低いしわざわざ金出したくないんだよな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 13:50:48.91 aXt5t6xF
弓ボならやることなくなった奴が歴戦掘るけどな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 13:53:30.59 ujaYlcwc
>>286
おあつらえ向きに弓ボ/オリD腰だな
それなら夜に部屋立ててみるとするわ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 17:19:42.89 MhvN6uH3
ランボー怒りの郵便猫セーブ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 17:45:32.28 PDVX6wHH
ラージャンが現れるとき何故か一回落ちてきたかと思ったら消えてまたドスンと落ちてくるんだけど
これなんなんだろうか、単なる遅延かな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 17:50:38.21 IGgwfe4u
>>249

①のなかで
選んだ2種類のエリアのうちどちらに大型を初期配置するか決めているのであれば
2頭クエストの場合にエリア同時でなければ 2頭は必ず違う種類のエリアに配置されることになるってこと?

上記に反するものは例の水場3mapの改造クエストとか手持ちのだと以下だけなんですが
反例になるクエストを派生させたかたいらっしゃいますかね・・・?

ジンオウガ亜種/ラージャン ランス/ガンランス ドスB(頭) 3113-
#水場、傾斜、水場の全3mapで2頭とも初期エリアの種類が同じ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 18:14:35.27 UNHXfd5V
はああああ、和んだ
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 18:35:45.86 Cdnyjb0g
シャガルEの113ハンマーのクエスト探してます
持っている方
達人 レベル30以下ギルドクエスト 短時間遊びましょう
パスワード 0113
で交換お願いします。
自分はシャガルEの113の
大剣 片手剣 ボウガン ランス 
と112の
スラッシュアクス
があります。
交換前にマップ確認させて頂きます。
よろしくお願いします。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 18:42:21.79 E/Xh0EYR
【MH4】ギルドクエスト交換・配布スレ 交換48回目
スレリンク(wifi板)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 18:42:25.59 35oNqs8x
気分転換に探索に行ったが。。。
ドスラン→クック亜→ゲロ亜→クック亜→ドスランと
あまりに重複しすぎで、ギルクエもドスラン1頭だけとか
もう少し遊んでみるか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 18:43:25.93 gJRkDywd
>>292
スレ違いには気をつけてね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 18:44:41.39 Cdnyjb0g
>>293
こんなスレあったんですね。
ご親切にありがとうございます。
そちらに行きます。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 18:55:28.22 HRNN0rYY
ギルクエはやっぱり一番使い慣れた武器だな
武器変えただけで3分縮まったわ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 22:01:02.60 dHjW0Efz
【ババ亜、蜘蛛、ゲリョス】を100回まわしたので、URLをはってメモを公開しようと思っていたのですが、
もうちょっと2ちゃんへのURLはりのマナーなどを勉強した上で実行したいので、今は以下の情報だけ書き込みます。

【ババ亜、蜘蛛、ゲリョス】 100回分
【落し物】ババ亜は1つ、蜘蛛は3つですが、ゲリョスは拾える時だけ拾ったので数が一定ではありません。

【二頭】36回 【ラー】30回 【ティガ原種】11回
【右ラー】9回 ⇒【内容】バサル原種×4、バサル亜種×2、ラー×2、クック亜種×1

ティガラー狙いだったのですが、一回も出ませんでした。ドスランとティガは3回絡みましたけどね、アハハ・・・
【ババ亜、蜘蛛、ドスラン】と比べるとラーの数がかなり増えましたが、ティガの数が減った気がします。
【ババ亜、蜘蛛、ドスラン】の100回分を記録してくださっていた方がいたので、
そちらの情報が気になる方は過去スレをチェックしてみてください。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 22:23:14.05 MhvN6uH3
おうおつかれ。結局出んかってんしゃあなしやで

どうでもいいけど上書きしちまってまた探索しなおしだよくそが。またゲリョス引きなおすの今度はドンだけかかんのやら

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 22:25:44.47 9QC3gIqx
キリン亜種右ラーって出るよね?
ほとんど見かけないから心配になってきた

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 22:26:12.32 M5G7E4Bo
>>298
1頭派生は何回だった?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 22:26:59.22 kvkuo191
乙←落とし物した尻尾
ドスランとゲリョスのハズレ率の差かねー?
100じゃ誤差の範囲かもしれんが

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 22:31:14.60 dHjW0Efz
>>301
派生無しが一回だけあったので、一頭は63回ですね。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 22:37:00.95 fkPLCbYx
左クック右ご苦労、弓ギルクエ。右ラーじゃなくご苦労だったんだけど報酬どうなの?
もう右ラー出ないからこれでも需要ある?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 22:45:09.16 0+6+LFEC
>>300
ちゃんと出るから安心してババ亜乱入レウスを狩りなさいな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 22:51:07.60 9QC3gIqx
>>305
武器の見た目的に需要が無いのかもしれないけど頑張ってみるわ
サンクス

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:02:36.79 3othWIG9
>>304
4+7=11だから8~9枠かな
シャガルとかランラーの7~9と同じくらい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:04:42.01 gn5saT+N
右ラーのクエを貰ったんだけどどちらも113+(一つは蔦ハメ可)で同一人物の製作者
内容知らずに受け取ったんだけど調べてびっくり(立地で改造疑惑は無し)
良mapの単体クエすら派生させた事のない自分には目を疑うレベルのギルクエですわ…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:05:45.92 fkPLCbYx
>>307
シャガルと同じくらいか、ありがとう。ガッカリ程でもなさそうだから妥協するかな。育ててみるわ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 23:18:37.28 voLUFwwX
狙ってた弓ランラーが出たけど蔦無いし迷路奥に宝2の糞マップ…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 00:01:05.45 xSYsSy0i
製作者名をサイン代わりに使ってる改造配布者が作ったクエかな。
別に立地に不審な点が無いからといって、改造じゃないと断定できるわけじゃないけどな。
分かってると思うけど一応

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 00:04:49.51 F0GoXPJG
左ラーしか来ない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 00:37:45.60 3OkKmB+M
ヤマタが強いと聞いて真打乗り名人自マキ装備を作り
白か赤エキスだけ適当にとってぴょんぴょん跳ねてダウンさせたら弱点にX連打という
初心者丸出しみたいなプレイでも十分強くてわろた
乗りと爆破っていう体力低い相手を複数相手にした場合に強い要素が探索と相性いいんだなこれ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 00:56:48.62 d4OsE/pJ
ババ亜種除いて、ラージャン派生はみんな火弱点だなぁ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 00:59:28.56 T6+N5hxj
探索で正直乗り要らんよ
XXAしてると敵が死ぬ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 01:01:52.03 NBAAW5FW
列日(ニッコリ)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 01:05:21.75 Dpu9BzAG
(ババ亜の弱点が火じゃないことに今更気付いたなんて言えない)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 01:10:54.81 1t/DXxUm
>>313
罠猫つれてけ猫

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 01:27:25.33 9sYvXJMt
>>311
リアフレが野良でブラキ2頭貰ったて言ってきたらか見せて貰ったら

作成者 オフ用

って書いてて笑ったわ、ストレートすぎて清々しかったなw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 01:44:53.17 v7eKwiMz
セカンドキャラにギルクエ移すんって一人やとやっぱり出来んのやろか

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 01:53:49.17 1t/DXxUm
DS2台買ってセブンイレブン行けばいいのではなかろうか

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 01:54:39.86 F0GoXPJG
3DSとソフトをもう1セット買っちゃおよ、捗るぞ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 02:05:25.07 GJRPKRfE
探索リセマラ中に良クエが出るとギルクエ交換スレ利用しているけど
面倒だから、もう1セット買いたくなってくるんだよな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 02:30:07.70 5LVvi08b
でも秋にはGが出るしな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 02:37:23.23 Dpu9BzAG
思ったより早かったからなー
15年春位だろと予想してたんだが

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 02:52:42.14 hIYGZXHV
MH4発売日と同じように延期するかも知れないから油断は出来ない
もしくは「夏発売→9月上旬発売」みたいに「秋発売→12月上旬発売」という可能性が微レ存

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 03:16:15.02 vMhFC9BG
延期はするでしょ
来年春とかになってもおかしくない

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 04:50:53.81 t8Ajv8fL
テオシャガルの厳選禿げそう

敵が1か 約30%

マップは水場か 約30%

2~3(途中)マップ目が侵入不可でないか 約30%

水場 傾斜 柱 敵1 よし完璧だ!(多分20個目くらいのシャガル)

お宝は1か2か約50%

4だった

しかもどうでもいい武器だったから捨てた 終了
武器種は良マップなら拡散目当てで保存するけどシャガルテオのクソマップ率半端ないな…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 07:44:21.61 xW5aAqww
バサ亜-ジャン大剣太刀トライF脚(キリン)来た
1ラ-3バサルだけど、バサルって移動中々せんから地味にめんどいな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 09:16:46.68 mkhCVeAx
爆弾当てたら発見せずに移動するパターンもあるしな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 09:19:32.89 coEAMSg3
>>315
昔はガルルガさんから落し物取り放題だぜと調子こいてすみませんでした

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 11:13:28.37 10iFRN5i
ジンオウガとキリンがギルドクエストに派生しないことが前提になりますが、ギルクエのでき方が攻略本の通りなら
ティガラーを狙う場合は【ババ亜、蜘蛛、ゲリョス】よりも【ババ亜、蜘蛛、ゲリョス、フルフル】の方が良いと思い始めました。
HR30まで上げればいいだけだし、サブキャラを育てた方がいいのかなぁ。
二頭派生に関する運要素を除けるので、本当は5頭討伐の方が良いんですけど、計算がメンドクなったので私は考えるのをやめた。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 11:13:49.83 7hPs2iNR
>>329
擬態中にこやし当てるとスキルなしでも100%移動するからスゲーやりやすいと思うぞ
単品で乱入のリスクにおびえるより、バサル亜ちゃんが居てくれた方が難易度下がる

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 11:26:50.98 iQxYSKRM
テオ100まで育てたはいいが野良で普通に狩ろうとすると失敗率がハンパないな
「乙気にしないんでBC待機と途中離脱はやめてねー」って言ったら、毎回早々に2乙してリーチかけてくれる奴が
ずーっと居座りやがったw
そいつ最初弓で途中からヘビィに持ち替えたんだけど、弓で乙りまくる奴がヘビィ担いだら乙率上がるだろとwww
案の定開始から乙るまでの時間が短くなってるし・・・
入れ替わり激しかった他2人がたまたま良メンツばっかだったから部屋崩すに崩せなかったわ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 11:43:12.31 zsEaFWQ2
後で文句言うぐらいならハナから乙気にしないとか言うなよ
アホなのか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 11:46:57.09 hzQhZwsO
関係ないこのスレで長文垂れ流して愚痴ってる時点で察し

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 12:05:17.98 OUSeifwD
キリンラー大剣ギザミ脚ktkr
天井傾斜崖水場ラー3キリン4...orz

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 12:20:50.35 lcbMYwUH
>>332
なんでフルフル?
それだと2頭クエに派生したときに
4~5割くらいの確率でフルフルの派生が顔出すぞ?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 12:24:55.21 lcbMYwUH
ああ、クックやバサルの条件満たしてないからってことか、すまん

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 12:28:12.10 lcbMYwUH
下位見てたわ
オウガとクック亜種だし

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 12:29:53.43 5kRVWNL3
テガ亜ラーktkr

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 12:58:50.89 10iFRN5i
>>339
いえ、意見を貰えた方がこちらもありがたいので大丈夫です。
フルフルはキリンとジンオウガの枠が派生条件を満たさずに外れ枠になった場合、
クック亜種の20%派生しか残らないので、落し物を拾わないと16%しか派生しないので
討伐数を稼ぐのにはかなり適してるんですよね。
他にもフルフルみたいな奴がいれば良いのですが、大抵の奴はラーの条件を満たすまでに
派生条件を満たしてしまうので、確率的に割に合う奴が見つからないんですよね。
まだレアでしか考えてないので、非レアの方も検討してみたいと思っています。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 13:13:38.36 2DJrbi7k
お前らそろそろ厳選に見切りつけないと発掘する前にG出ちゃいますよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 13:24:46.45 5HqZv9Fz
わたくし秋までに出ると思っておりませんので・・・
どうせ延期する

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 13:43:11.03 HVP8uzeD
俺はギルクエが欲しいんじゃなくて探索好きなだけだし
たまにリセマラしてるけど
ギルクエ600回に旅団pt70万のバランス型だな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 14:23:47.44 MB7U9zG8
単体クエストって基本3エリアだよね
誰か古龍以外で単体の4エリアクエスト出した人いる?
俺が出したのが全部古龍なんだけど、ひょっとして二頭クエストで4エリアが出来た後に片方が古龍で強制的に単体になったのが4エリアなのかなーと

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 14:25:50.57 5kRVWNL3
バサラーktkr

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 15:07:25.30 eePyIGEc
左ランバサ亜キリン/右ラーオウガ亜狙いでやってたら大剣胴のクック亜ラーが北
4体までしか来ないし毎回待たされるからこれで終わっておくか

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 15:25:00.54 E2lG+mBf
>>333
下見したけどバサ亜の場所が遠すぎる…
3マップ構成だけど①傾斜ラー(台の上)
②崖(最長構成、崖下の端から崖上の最奥まで移動しなきゃいけない、しかもクンチュウ付き)
③蔦バサ亜、ここも奥行きあって入ってからバサ亜まで結構離れてる

自マキで①ラ-③バサで喜んでたらこれだよ
こいつの場合は逆のほうが良かったな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 15:30:34.93 T5bYn1yB
>>349
ラーと戦ってる間に移動してくれんじゃね?
むしろ台上から始まらない限りラーが台上っていうほうが嫌だ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:03:25.86 iQxYSKRM
>>335-336
おいおいギルクエの話題だから関係あるでしょうが
土日は沸点低い子が多いな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:03:38.18 JUHybF2p
探索でちょいちょい涌いてくるガララさんがウザいからついカッとなってぶち転がしたらご苦労ラーに派生してびびった

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:09:13.21 NQxHcEtb
>>8
>①派生が出来るかの抽選:ババ亜○ スキュラ× ドスラン○ ゲリョス亜○ バサル○
だけよく分からないんだけどマルとバツがついてるやつの違いって何ですか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:14:32.68 5HqZv9Fz
>>353
同じレス内に答えがあるのに

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:21:28.36 NQxHcEtb
>>354
俺文盲っぽいわ
何回読んでも分からん

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:25:07.20 n4AsP5hl
諦めたら

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:26:19.64 5HqZv9Fz
>>355
対象モンスターを一回狩猟する:+80%

80%なら派生しない場合が20%あるだろ?
そういうことだ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:26:34.20 H2O1kHA0
おっ左ラー右ジンオウ亜

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:33:22.29 NQxHcEtb
>>357
ああ俺アホだわそういう事かありがとう

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:44:39.40 Ww80t2PW
つーことは落とし物2つ拾って狩猟すれば単体派生確率は100%になるんかな
但し、その後のモンスター抽選でハズレを引いたら結果的に派生無しになる可能性はある、と

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:48:07.73 hzQhZwsO
左ドスラン右ラー来た!
けど大剣だった・・・

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 18:17:38.48 UB597wrz
イビル、ラーとか…

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 18:42:27.59 BcoDI3pT
左ラーしか来ない

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:13:31.51 WXt46qkm
ジンオウ+ティガ亜なんていう誰得クエ出たけど欲しい人とかいるかねぇ…

大剣太刀でフルフルU腕

報酬的にはどんなもんだろう?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:15:26.01 WmoP0k1l
ジンオウ+ティガならジンオウ×2に次ぐレアギルクエだったかな?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:20:51.22 ySZIkNKi
そういう誰得クエはすれ違いで拾ってたがそういう価値が分からず捨ててたなー
全く後悔してないんだけどね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:21:12.93 +sdRjAHf
噂の右ランきたぜ…
ジンオウ、ドスランの片手剣!

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:30:14.98 3OkKmB+M
でもレアなだけで栄光確定ですらないならただのゴミだわ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:42:13.86 GgLMo4u6
二頭クエに乱入してくんな先公

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:44:28.13 GgLMo4u6
ジンオウガ原種亜種のチンピラクエ入手

誰得

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:46:47.14 5HqZv9Fz
貴重なジンオウガさんの悪口はそこまでだ!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:53:29.24 GgLMo4u6
たしか危険度が高い方が○○などの狩猟になるんだよね?
ジンオウガなどの狩猟だったから原種の方が危険なのかな?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:57:54.97 GgLMo4u6
>>346
ジンオウガ亜種の単体クエが4エリアだったよ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 20:14:54.17 JUHybF2p
>>370
ご苦労はラーに次いで報酬多いから二頭クエでも悪くない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 20:40:24.29 QGUDa+qY
同じ探索70回くらい回したけど
右ラーでない
左ラーは7個くらい出た
もう自作はムリ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 20:40:42.54 MB7U9zG8
>>373
そっかーありがとう
なんだろなーあれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch