【MH4】糞モンス、良モンス総合スレat HANDYGOVER
【MH4】糞モンス、良モンス総合スレ - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 08:25:55.19 FQhhMq7p
ガンナーやらないプレイヤーも多いんだよ
まあゲネルのクソさは天空山の地形もあると思う
特に真ん中のエリアは段差のせいで突進とかされたらかなり避けにくい

951:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 08:33:09.53 UViR3ixr
>>947
カメラ位置の近い遠いも調整できるようにしとけって思うよな
こっちで調整できる部分が沢山あるようで痒い所にまったく手が届いていないというね
ガンナーの照準も前のと同じの用意しといて欲しかった

952:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 10:10:21.46 QvyIA+HJ
>>951
バ開発「リアリティ追及してるので後ろが見えないのは当たり前です^^」
ってことなんだろうよ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 10:58:50.86 IhR60ECL
とりあえず糞肉質はストレスしかたまらん

954:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 12:11:51.85 e49UEVTw
どいつもこいつもバックステップしすぎ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 12:12:22.12 U/h43AdQ
ザボアより糞なやつはmhシリーズが廃れ果てるまで出てこないと思う
やりがいがないしストレスだけは溜まりまくるし最悪だ
カブラはフェスタやってたら面白いなぁって感じるようになってきたのにこの糞鮫はどうしてこうなった

956:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 12:35:24.96 8sqTxO3J
>>955
なんつーか
ザボアは・・・・うざいよな
別段強くないけど毎回無傷で勝てない
マツコ化するまでの肉質が全身硬めってのもなんかな

957:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 12:50:01.59 eggcisjy
ザボアは強いというよりえげつない
構えた後に突進か回転か冷凍ビームか…何がくるか分からない上
同じハンターを連続で狙うとことか
膨らむ時にも当たり判定があり、しぼむ時もきっちり空気で攻撃…
戦っていてストレスでしかない糞モンス

958:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 12:51:24.66 nG2r9c6v
ザボアとかガララとかスキュラみたいなモンスこそギルクエに出すべきだと思ふ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 12:59:25.29 qsg8xJmG
ガララだけは何回やっても慣れないなあ。
狩った手応えがまるで感じられない。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 13:41:58.09 FQhhMq7p
>>958
その新規3体は、特にジャンプ攻撃(というか操虫棍)のために作られた感じだよな
背中の部位破壊なんて乗りなしだと相当難しいし、動きが激しいから乗りダウンも美味しい

961:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 16:00:51.22 U/h43AdQ
>>956
そうそう、微塵も強くはないんだけどいちいち動きがイライラするんだよね
まぁ、もう二度と戦うことはないんだけど…w

962:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 17:06:12.73 UViR3ixr
4のモンスターがイライラする原因ってホント何なんだろうな
慌てろwwwwジワジワ死ねwwwwwwwみたいな嫌らしい殺意が半端ねぇ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 17:09:00.70 UViR3ixr
モンスターの行動がいきなり過ぎると感じる
明らかに今までよりわかりにくい、読み難い

964:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 19:27:41.81 EIrNzpNM
ブラキ許せん
ガンナ―で行けば楽になるかと思ったら、一瞬で距離詰めて接近戦に持ち込まれるじゃないか

965:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 00:23:35.05 /ZpQf1VU
ランポス系が一番不自然な動きするかな
あの体躯でそんなステップできるわけねーだろと
足に何詰まってんだよ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 01:40:20.14 u9vfAAWH
ザボアって構える時に前足と後ろ足の間の隙間に閉じ込めてくるよな
ガララといいハメ臭い嫌がらせでハンターの移動を阻害すんなと思う
本当にストレスになる
やるならちゃんとした攻撃で来いや

967:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 19:57:55.51 54ZYB4Ag
■MH4糞モンス四天王
イャンガルルガ
クシャルダオラ
ガララアジャラ
クンチュウ

■四天王予備軍
リオレイア原種を除くリオス種全て
ダラ・アマデュラ
ゲリョス亜種

■状況によっては糞モンス
ブラキディオス(地底火山エリア2)
テオ・テスカトル(地底火山エリア2)
グラビモス、亜種(探索)
ラージャン(3人以上ハメなしPT時)

異論は認める

968:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 20:32:58.18 5RdUL81r
>>967
火山2ってホントに糞だよな

969:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 20:46:24.97 4pMK/mhG
糞モンスとはいうが要は自分が下手くそだから苦手ってだけの話だろ?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 20:59:05.15 gxwUtbz9
>>969みたいな低脳がいるけど
強くはないけど戦ってて楽しくない、面倒臭いだけってモンスが実際いるんだよねぇw
ガララ、ダラ、銀レウスあたりがその典型

971:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 21:08:02.33 fS0j84QN
>>969
クンチュウや生肉が何故糞モンスに挙げられているのか考えてみよう

972:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 22:28:56.19 xYTo0c1w
ラージャンは別に許せるが起き攻めビームは原辰徳
ギルクエ100だと間違いなく死ぬし

973:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 00:13:51.66 STb0V86X
ガララアジャラは格闘ゲームで言うと投技に相当する攻撃を使ってくるから糞すぎる

974:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 01:14:56.42 GcvyV3CA
ザンギエフか

975:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 01:44:36.11 w3JACRum
ガララとかザボアって剣士でやってるとターンバトルっぽいんだけど、向こうのターンが長いんだよな
しかも攻撃し続けるとかじゃなく構えが長かったり巻き付いて時間稼いだり
やたら後退しまくったり転倒すると遠くまで転がったりとにかく面倒くさい

976:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 10:52:48.15 BB9UqW2q
ガララアジャラはマジでうぜえな
巻きつき攻撃中は逃げるしか出来ないのが糞すぎ
それもグルグルしたり、尻尾で叩いて戻したり、頭で押し込んだり、麻痺突いたり
いくらなんでも妨害行動が多すぎるだろう
異常に攻撃範囲が広い蛇行突進とか、やたら硬直が長い咆哮とかも非常にウザい
非リミカのライトボウガンが全力で横に走ってコロリンしても当たるっておかしいだろ

色々新要素を入れようと頑張ったのはわかるけど、その頑張りの方向は明らかに間違ってる
こいつとやって楽しいって人はいないだろ
3Gの水中戦に匹敵する糞だ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 11:29:19.29 M7rJm/S3
シャガル以外の新モンス存在感無さすぎ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 12:08:01.49 ToDK3V7M
ガンナーだと原生林のガララアジャラの初期位置にいるコンガが何気にうざい
一匹しかいないが画面外からこかされる→ガララの咆哮or鳴甲で硬直のコンボイラッとくる

979:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 13:02:50.57 SqihA3/K
>>968
3も8も9もだぞ
というか地底マップ自体が

980:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 14:10:32.98 vrKnWNTN
シャガルは糞モンスではないと思うが
戦っていて全く面白くない

981:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 16:26:40.45 j7BJqi6j
慣れてくると楽しくなる敵が殆どいない
中でもランク7の連中は糞を通り越して癌
クシャルダオラなんか筆頭クラス

982:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 17:54:53.84 2ehBN7fu
クシャルもレウスも今まで閃光ハメとかしてたら閃光ハメ前提とした強化された感じ。おかげで閃光ないとまともに戦えなくなった

983:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 04:28:46.74 UUklpKNa
インチキ風圧纏って降りてこないクシャとか
閃光が無い時はどうすりゃいいんだ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 05:12:46.25 es4YkWWg
2Gまでのクシャは雷武器持って狩りに行ってた
でも4のクシャは毒以外では行かないし行きたくない

985:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 10:05:56.33 JgwGJQpx
>>983
毒状態&風圧大無効前提なら、足下で攻撃してると片手程度でも結構当たる
一番の対策は棍で行くことだろうけどw

986:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 10:24:38.63 aYP+GN9k
背中に目ついてんのか?みたいな動きする奴いるよな
桜レイヤとか。突進後の隙に後ろから切りつけたろと駆け寄ると
振り向きもせずグネリサマーソルト→尻尾に巻き込まれるってパターン
露骨な隙つぶしに辟易する

987:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 11:11:51.57 H8dlAtd1
隙潰し系の技はだいたい予備動作が殆ど無いか短い様に感じる
いきなり出してこちらがびっくりしてるうちに当ててしまおうみたいな
覚えちゃえば避けられるけど露骨な初見殺し感じ悪いと思う

988:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 11:39:01.37 ut+we/9B
虫棍使わないレウスは糞を越えたレベルの糞

989:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 11:40:18.77 VzaM4sCe
ゴア・マガラの風圧ほど嫌なものはないと思う。走馬灯を見るような気分だわ。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 13:17:01.49 MBHKHWqk
そもそもモンハンって、一見してどうすんのこれみたいな攻撃を
パターン覚えて攻略してくのが楽しいゲームなんだけどね・・・

だからあまり糞モーションがどれとかは無いけど、
レウスみたいなずっと空中浮いてて全然捕獲できないタイプはイライラする

でも一番クソなのはやっぱリノプロスだわ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 16:17:58.58 6DQ3vcz4
クンチュウたんのウザさはリノプロたん並み
転がってくんなよ(´・ω・`)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 17:24:17.37 JgwGJQpx
しかもあいつら微妙にホーミングしてくるしな
何で丸まって転がる虫がこっちの位置を捕捉できるんだ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 18:44:13.28 aYP+GN9k
金レイアが3Gの時より飛ぶ頻度増えたな
そしてあの鬼風圧からの攻撃…。もう陸の女王なんて名乗んなや

994:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 19:18:51.10 MBHKHWqk
シリーズ出るたびに思うが、小型共は自分が捕食される側だということを全く理解していない

995:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 21:07:18.73 KlZhOoSI
捕食する側の大型に張り付いて盾になる位だからなw
明らかに不自然だろうと

996:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 23:15:31.08 H8dlAtd1
クンチュウがモンスターかじってたまに怯ませてくれたりしたら許せた

997:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 01:03:58.70 l1Oc+Iq0
桜、金の強化具合はちょっと異常なレベル
こんなのでG級とか出す余地あるのかね

998:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 08:56:30.39 yoGnlqDy
>>996
俺にとどめを刺しにきたブラキにローリングかましたことあったな
ブラキの腕が砕けちった

まあ一回助けられたくらいじゃ釣り合わないくらい邪魔されてるがな

999:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 10:22:42.87 u3D2iBd3
ラージャンに殴られぶっ飛ぶ→ぶっ飛んだ先に殴りかかるラージャン→俺「あ、これ死んだわ」→クソチュウ「コロコロコロー」→俺「これはひょっとして…」→






クソチュウ間に合わず俺氏死亡

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 10:23:27.76 u3D2iBd3
埋め!!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch