【MH4】糞モンス、良モンス総合スレat HANDYGOVER
【MH4】糞モンス、良モンス総合スレ - 暇つぶし2ch700:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 02:08:51.89 nwhmQ62N
さっき集会所6のブラキ行ってきたけど、噂に聞いてた通りやばいな
突っ込んできて視界から消えーの物凄い精度の軸合わせに驚愕したわ
4はシャブでも打たれたかの如く忙しなく動くモンス多すぎて疲れるよ、連戦とか無理
開発はバイオの何とかウイルス注入生物兵器と混同してないか?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 05:15:19.62 Ls33IuKM
ラージャンやっててふと思ったがクソモンスとそうでないやつの一番の差は
攻撃を当てさせないためだけに意味も無く動く動作があるかどうかのような気がしてきた
ここでクソ呼ばわりされてるやつには大抵これがある

702:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 05:31:43.06 J6Nsm3IJ
振り向き攻撃、糞バクステ、糞横ステしてくるモンスターは無条件で糞モンス
モンハンってのはモンスターの攻撃を避ける→こっち振り向く隙を突いて攻撃→また避ける、の繰り返しターン制バトルなんだからルール守らなあかんやで

703:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 06:03:44.80 tV3iYb+7
ダウン中に頭振るやつは糞モンス

704:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 07:49:37.11 Gpsju75t
麻痺中に頭揺らすやつは糞モンス

705:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 10:23:44.25 fBHrq6IH
>>700
ナルガ希少種「…」

>>701
ジンオウガ亜種「…」

706:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 10:31:07.82 RZY10RF3
>攻撃を当てさせないためだけに意味もなく動く

これはこちらが体制を建て直すための隙作りでも有るんですがそれは
納刀速い武器ならサイドステップ/バックステップの間に武器しまえる
全員が全員ほぼ無被弾でモンスターに張り付けるプロハンじゃないんやで?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 11:16:30.86 Kw/fxK7p
狂竜ブラキが双剣の鬼神回避並のスピードステップ踏んだのには流石に笑った

708:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 12:18:19.38 tD6P4N40
ティガのバックステップは回復する隙あるけど近年のモンスターのバックステップは納刀するかどうかさえ微妙な隙

709:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 13:54:26.48 Gpsju75t
むしろ回復すらコタル使わないとロクにできないモンスが多いわ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 15:18:45.60 zypYnb4f
今作の糞モンス四天王は
クシャルダオラ、リオレウス希少種、イャンガルルガ、クンチュウで決まりだな
時点としてダラ、ガララアジャラ、ネルスキュラあたりか

711:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 15:28:56.70 nyqYM4Iw
リノプロス「許された」

正直四体にしぼれない

712:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 15:35:25.57 dNFKGHq/
コンガ「リノプロスとか許されねえだろ」

713:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 15:47:46.88 XqzHE9VM
今作のリノプロにはあんま邪魔された記憶がない
…というか大型と同エリアに居ることがそもそも少ない気がする
コンガは絶対に許さないよ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 15:48:27.62 Ls33IuKM
>>710
多分使ってる武器で変わると思うぞそれ
ライト使ってる俺のキングオブ糞モンスはラージャンとネルスキュラがツートップだ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 16:16:12.65 0OmpX4/l
リノプロは目悪いから先にやっとけば問題ないな
ただ採取中のランポス系はホントにもう…

明らかに4で変わったよな
邪魔されまくりで体力1/3まで減らされるとかやってらんねぇ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 16:51:18.31 Kw/fxK7p
大型モンスターが断末魔あげてる最中にもうハンターを攻撃しにきてるランポス系統はおかしい

717:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 16:59:38.97 nyqYM4Iw
ランポス系はたいまつでおっぱらえるからまだなんとかなるんだが
草食とかコンガ、ガブラスは意味ないからなぁ 小型にはケムリ玉も効かんし

718:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 19:04:20.40 hF5eid4p
勇敢に大型に攻撃しかけて吹き飛ばされる小型とかいてもいいのに(乗り中は除く)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 20:41:39.43 nwhmQ62N
コンガは絶妙なタイミングで大型とコンボ決めるから嫌いになった
モンスターにもコンボがないと可哀想だよね^^
ハンターの動きをしっかり見て軸合わせしないと可哀想だよね^^
ノーダメージクリアは許しません^^
小型のちょっかい、隙潰し、起き攻め、ノーモーション、視界の悪さ、何としてでもダメージは食らってもらいます^^

カプコンはまずテメーらで製品をやれ、やってからリリースしろ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 20:54:13.43 uUx4jV9a
エリア移動して入った瞬間ラージャンブレスっておい

721:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 06:57:51.35 THRMdTlW
>>720
「カーンカーンカーン…」 「ガチャン」 「ゴロゴロゴロゴロ(ニャーニャーニャー)」 以下略

722:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 19:26:41.23 Lhrok4hv
>>719
本気でやったら射角調整しながらブレスをしゃがみ撃ちするレウスとか、
尻尾ビターンの隙を前転キャンセルするジンオウガ亜種とか、
こちらのモーションに超反応してフックを決めるブラキとか、
理不尽ってレベルじゃないモンスターで溢れかえることになるぞw

モンスターのコンボはパターンが決まってる上に大技で締めるので技の繋がり覚えるだけでこの上ないカモに、
軸あわせにしても、軸あわせの間は「確実に攻撃が飛んでこない時間」かつ攻撃方向が決定されるタイミングは常に一定
つまり軸あわせ自体が予備動作の一部と見てとれる
モンスターの攻撃の避けにくさは基本的に予備動作の長さに反比例するので、実はかなり避けやすい部類に入る

ハンターの腕の八割は知識だ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 21:41:15.03 0xEQ8Lbr
ジンオウ亜種の初戦は度肝抜かれるけど、ある程度動き覚えればスムーズに気持ちよく戦えるからな
テオとかも慣れれば戦いやすいけど突進ばかりでこっちが攻撃するタイミング少ない癖に隙だらけの火炎放射使わせたりして無理矢理攻撃タイミング作ってる感があって良いモンスターとは言えないと思う

724:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 21:57:28.66 wV9E8XZC
そういやシャガルの地雷についてだけど
シャガル周辺へのランダム地雷にプラスターゲットへのホーミング地雷で間違いないね。
シャガルが蔦の上にいる時は地雷も蔦の上に発生するけど
蔦の下にいるプレイヤーの足元にも地雷が飛んでくる時がある。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 01:47:59.30 rBHsf9X9
ブラキの設置粘菌にも狂竜化の緩急が反映されるとか考えた奴天才過ぎるだろ…
ギルクエだとマップによっては迷彩かかるし

726:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 13:22:20.37 AfxxCqY1
>>722
バ開発乙

727:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 14:32:25.17 DEf1DRor
>>726
ブラキもジンオウガもノーダメージ安定だけどな
ガンナーだが
自分の腕のなさを開発に責任転嫁してるふんたーの多いこと

そんなことよりもガララアジャラの囲い混み攻撃を何とかしようぜ
機動力の高い武器種ならそのまま歩いて抜け出せるが、
移動をステップや前転に依存してるような武器だと完全にガララの機嫌次第
あれは動作中の怯み値を思いきって下げるくらいの調整をすべきだった

728:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 15:53:17.85 pd6/MaHb
ガララにLV100ステータス付けたら最強になってたと思う

729:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 16:03:09.88 FSfgEZBf
なんでそんな腕あってガララ囲い混みに困ってんのか

730:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 16:15:17.32 zYtDtlQS
それぐらい異質なんだよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 16:46:52.43 XtUGDq3y
>>728
もし出てたら避ける為だけのにわか棍で溢れ返ってただろうな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 17:38:54.05 WQxMSaQD
>>729
ヘビィだと大抵回避距離ついてるので、武器出したままだと
隙間抜けようとコロリン→絶妙なタイミングでガララ動く→勢い余って胴体に激突→反対側に動いた隙間を(ry
の流れになることがあってな…
猿と同時期に出るモンスターなのに納刀推奨とかどこのフロンティアだよ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 19:40:55.22 1FqovwFa
>>724
それ単に高度もランダムってだけじゃないのか?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 19:41:27.59 2z2xjKHu
これは、絶対イャンガルルガ
あいつ糞すぎ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 19:54:48.59 OzNjtaGZ
ガルルガはハンマーにとって良モンス

736:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 23:25:19.10 FSfgEZBf
>>732
ガンナーって武器しまうほうの納刀したらダメなの?
スキルのこと言ってるならなくても間に合うし

737:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 01:10:22.67 HVv/bDie
断トツ永久一位ゲリョス
ど安定のクソ100クシャル
戦慄の100ガルルガ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 04:01:14.30 J4cSP4vn
>>737
なにそのダラの武器名みたいなの

739:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 11:01:32.25 PCwgxx3T
防音珠作りたいのにクシャルダオラの宝玉必要で諦めたわ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 12:02:37.73 XNcs4pcT
ガララ レウス系 クシャ ラージャン
こいつらマジクソゲー

741:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 12:24:10.25 N27XC7Hg
良いAIと賢いAIは違うよな。
ユーザーに程よくやりがいを与える
よき遊び相手としてのかませ犬式接待モンスター。派手だけど隙がある。
作中のジンオウガやティガがこれにあたると思う。
賢くガチで狡猾に殺しにくるAI。これはねー

742:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 12:36:52.41 RAdH0J1u
賢いというよりひねくれたと言った方が合うかもしれない

743:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 13:07:00.14 jxf+IlLM
>>736
納刀してハリウッドダイブすれば確実に脱出できる、
しかし手数は確実に減る(抜刀を高速化するスキルは存在しない)
それだったら属性拡散弓で氷漬けにした方が早いですわー

>>741
相手をより圧倒させるために筋力とスピードを伸ばしてきたモンスターと、
相手を確実に仕留めるために拘束手段や妨害手段を身につけたモンスターの違いだな
戦ってて楽しいのは確かに前者だが、一度崩されると一気に攻め込まれてキャンプ送りの可能性が高くなるのも前者
ジンオウガさんマジイケメン

744:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 15:40:08.29 XNcs4pcT
キリンも糞すぎ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 17:43:25.93 HVv/bDie
無印のディアとか最高だったわ
強さと程よい隙があってやりがいあった
mh4はただただクソなだけのモンス多すぎ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 19:42:59.45 Elr8x8z9
>>743
脱出にまごまごして最悪食らうよりも納刀ダイブしたほうが結果的に手数増えるんじゃないですかね…

747:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 12:18:53.12 +YuzGaoQ
鳥竜種と牙獣種は2復帰組と3続投組なら続投組のが好きだな
ペッコとクックなら断然クックだがそれ以外は3の方がいい
紅白イベクエでババコンガにイライラさせられて同時に出てくるウルクが天使に見えてくる
ウルクは可愛いし仕草も愛嬌あっていいんだが影薄いよね

748:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 12:52:51.88 ax8368F/
本家モンスは格ゲーみたいになってるし
アニメみたいに派手派手なFは論外
中国のモンハンことmonsterhunter onlineの動画をようつべで見たが
あっちはモンスターが素朴な感じで良いね

749:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 13:31:11.31 /ORP3qlc
>>747
ペッコとクックなら確かにクック>ペッコだけどなんか今作のクックやたらと戦いづらいんだよな
気のせいかもしれんが少し小さくなった気がする、そのせいで攻撃が避けづらい
あとは尻尾の回転早すぎ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 23:09:51.70 Vvtb3kvZ
アクション超絶下手な俺でも初めてのモンハンで一週間でゴアマガラ倒したぞ。ヌルゲーもいいとこだろ。
レイアとフルフルとゲリョスはかなりのザコっぷりだよなw しょーもない攻撃してくるだけで堅いだけの作業ゲーだろw

751:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 23:37:04.51 y8/0ivPB
一週間後そこには上位桜で詰む750の姿が

752:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 23:57:41.50 Vvtb3kvZ
ちなみにランスしか使ってない俺にボゴられてるカスモンスターはなんなの?フルフルとかキモすぎてイライラするわ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 00:04:49.53 +WoNI+8+
ひらがな実名君の匂いがする

754:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 00:18:12.58 4gjyzsvY
大概は初見殺しな能無しモンスターばっかだよな。不意討ちやら、微妙にいつものパターンからタイミング早めたり
超反応にホーミング性能つけて逃げてばっかの糞モンスターばっかだろ。
追いかけるのめんどくせえんだよゴミが。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 08:38:06.48 kiE/8S2t
クシャルは散々クソとか改悪とか言われまくってるから、
会う前はどんだけやばいんだと思ってたが、
何回か戦って慣れたり、武器やスキルをきっちり整えればサクサク狩れるようになる
死んで覚える面白みのあるモンハン的な良モンスだと思うけどなぁ
飛ぶ頻度や新技は増えたけど、飛んでる時もジャンプ攻撃で落とせたり
乗り成功での風圧解除、一定間隔でのお疲れモードもあるから、
P2Gの時より楽になったんじゃないかと思うくらいなんだが
慣れたら村クシャくらいなら閃光玉すら必要なくなるしな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 08:45:43.91 vvGdfyUa
むしろ旧モンスは夫婦以外割りといい感じに仕上がってると思うが

757:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 09:06:34.26 KSm5kF9f
クシャルが嫌がられるのはランダム移動の竜巻のせいだろう

758:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 09:11:20.69 pfS2YtGh
黒グラ火山マップで普段でも黒くて見づらいのに
狂竜化したら真っ黒で何も見えねーよ!

759:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 11:53:56.40 C3ECkvyZ
クシャの竜巻にランダムの奴は無いぞ
全部ぱたーん決まってる

760:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 13:14:42.08 RnmGSQuH
ぱたーんってひらがなで書くとかわいいね

761:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 17:31:12.63 VmuUwSRH
ケチャの耳の要求数がえげつなさすぎるのに全然でないのはなんでなの?
ちなスラアク使い

よって糞猿は糞モンス

762:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 17:55:44.93 4gjyzsvY
ゲリョスって頭も悪いし、顔も不細工で挙動もダサいし、泥棒する上に臆病で逃げてばっかの糞ゴミだから
ゲリョス処刑マラソンしてるわw こいつだけとりあえず100回刺してくる

763:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 21:39:51.39 Sgt5sCmT
>>759
もしかして:ギルドクエスト

764:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 00:34:35.97 0W7vSFxQ
初心者なのをいいことに調子に乗ってた糞チートモンスを攻略して後から執拗に処刑するの楽しすぎだなw
お前らザコすぎザマァが気持ちよい

765:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 13:06:02.11 MXIh0Gur
案の定良モンスの話題よりも糞モンス、というか愚痴ばかりでワロス

766:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 19:35:48.22 0W7vSFxQ
集会って同じようなハントミッションでも明らかに強くなってるよな。てこずらせんなゴミモンス

767:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 19:46:48.76 7YtTP/FE
アオアシラすき
ああいうモンスがいてほしかった

768:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 01:33:26.05 lPOFCU6O
ドスジャギィ、バサルグラビ、ティガ系、ジンオウ系、ゲネル、テオ、通ジョー、ラージャン、アカム、ミラボは良モンス
後はクソ。特にガルルガブラキクシャルダラアマデュラは擁護できる要素がない

769:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 13:13:59.44 mY6rkzbA
クック先生が糞モンスターと申したか

770:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 15:50:54.07 ZE35r7Ff
フルフルは気持ち悪い上に挙動もカッコ悪いし、チキン戦法で調子に乗ってる糞モンスター。
ゲリョスに次いでカスだな。こいつも処刑マラソン対象だわ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 16:12:29.30 g1qMcENq
フルフルやゲリョスをかっこ悪いって思うのはたいてい子供なんだろな

で、やってて面白いのはシャガル、ラージャン。
青レウスや狂ブラキなんかは、こういう調整をして強くしても面白さに
は繋がらないといういい見本。3Gブラキは不満も多い中好きだったが、
これはアカン…

772:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 16:59:32.29 ZE35r7Ff
フルフルはやってても楽しくないし、キモすぎて腹立つわw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 17:44:35.85 ZE35r7Ff
フルフルキメェ メッタ刺しにしてくるわ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 18:04:53.27 U/iZbQb+
クックは個性無いし戦ってあまり面白いとは言えないよな
逆にぶっちぎりの糞ってわけでもないが・・・

775:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 18:44:58.02 ZE35r7Ff
フルフルの糞は二体同時出現ミッションでは常に共に行動するチキンゴミ。

死ね糞フル

776:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 18:52:16.98 ZE35r7Ff
死ねや糞フル コイツゲリョスの三倍腹立つわ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 19:00:58.33 nfBFMRMf
なんか最近変なの住み着いてんな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 19:34:30.01 ZE35r7Ff
決めたわ。糞フルフルだけ1000回殺す

779:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 19:45:16.39 9mHY3FZ4
フルフルはガ強あれば殴り放題やん
逃げて天井に張り付いたら打ち上げ樽で遊べるし

780:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 20:08:58.43 ZE35r7Ff
ラスボスソロで狩れるようなっても糞フルだけは1000回殺す

781:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 21:57:47.45 WSsEsYou
何この人恐い…

782:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 08:28:59.30 ++3dq53W
フルフル赤白ともに1000匹討伐した画像をうpしてくれるはずだ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 09:45:19.04 +5EBujwY
特定のモンスターではないが、高レベルギルクエで乱入してくるやつが糞。キリン爆殺やってると高確率でクック先生が邪魔しにくる。ギルクエだとマップも小さいから、肥やしてもすぐ戻ってくるし乱入防止のスキルをつくるべき。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 10:36:04.52 tpZQD68g
キリン爆殺ってそんなに時間かかったっけ?
クエスト中に乱入された記憶がない

785:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 11:06:12.99 eLcKvr+P
5分しないくらいで乱入されるな
バサルモスだから出現時に重くなる位しか害がないけど

786:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 17:04:35.07 Am+GvN1d
ぶっちゃけ4はどのモンスも多かれ少なかれ糞と呼ばれるだけの理由がある
開発は如何にしてプレイヤーをイライラさせる事だけを考えてるからね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 18:44:54.20 0mrvHZQ9
オウガ原種とか好きだけど狂竜化したのは嫌いだわ
というか狂竜化が嫌い

788:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 18:49:12.10 GPXjNl+f
>>784
今、81レベルくらいで乱入なければ10分くらいで倒すのだが、5分くらいで乱入してくるからどうしようもない。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 19:29:43.30 mXienJcj
真打ネルで行けばさっさと狩れる
もっと言えば発掘睡眠があれば更に楽、ハイガノなんかでやってると爆弾ケチらないといかんからいつまで経ってもおわらん

790:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 19:51:34.33 trcAtc48
>>786
そもそもモンハンは爽快感とは無縁のゲームですし
相手モンスターは何度攻撃を当ててもけろりとしてるのに、
こちらは軽い牽制で大ダメージを受けて吹っ飛ぶという格差自体が既に理不尽とは思わないかね?

>>787
しかし狂竜化してくれないと怒り時三連続お手がお手が拝めない
やっぱりあれがないとジンオウガじゃないなー

791:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 20:55:24.35 bG5HGvcR
良モンスはどれだって聴かれたら真っ先に浮かぶのはティガ亜種だな
ギルクエで散々やってたら妙に可愛く見えてきた
糞モンスはダラを除けばクシャガルルガのツートップで不動

792:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 21:11:42.02 2GrNQxfx
>>791
個人的に良モンスはティガ亜種に加えてラージャンとゴアかな
シャガルは地雷がなければ面白いモンスターだったと思う
地雷のせいでイライラがはんぱない

793:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 21:44:57.63 SIb2pgM9
後ろから飛んでくる変な玉もクソだと思うが・・・

ていうか、設置型の攻撃多すぎ。
こちらの行動制限されるわ、結構ダメージでかいわでストレスがマッハ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 22:20:37.36 i41dCRdt
あれかわすのが面白いのに

795:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 00:22:27.14 4TtgkxuU
明らかにゴアマガラよりフルフルのが強いだろ。強いっつーか、チキンなだけでやりにくいだけだけど。
初心者の俺でもソロランスで秒殺だったんだけどw

796:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 01:01:17.75 4EzOncRK
今作は全体的にPT向けの調整。
PTで役割分担すれば楽だよって感じ。
過去作はPTだとフルボッコだったからしょうがないかも。
その反動でソロで一部の武器種にとってはキツイパターンも多い感じ。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 06:13:46.89 Ye0757ID
良モンスはやっぱりティガ系だと思う。
飛びもしない、潜りもしないからだけど。
希少種の粉がちょっと鬱陶しいくらいか。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 07:28:59.12 3o/b0HCp
Level100凶竜ドスランがヤバい
ランポス並の大きさでオコジョー並のダメでありえないぐらい速い
そして何よりソロだと回復のタイミングがない
飛びかかりで防御力600なのに体力半分とかやべぇよ
ドスランラー所謂右ラーもらったけどラージャンよりこいつがヤバい
楽しいから許せるけど

799:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 07:43:39.95 31gAvzpw
ガルルガヤバイ ブラキヤバイ クシャヤバイ


New ドスランヤバイ

まさかドスランヤバイと言われるときがくるとは思わなかった

800:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 08:04:38.06 3o/b0HCp
古龍やラージャンみたいに強いイメージないからいきなりやるとたまげる
そしてカメラより速く動きまくるから酔う
キリン兄弟、シャガル、ラージャン、バサル亜、ティガ亜のギルクエ100まで上げたけどドスランは慣れてない分しんどい
相性良い大剣でこれだからヘビィだと禿げそう

801:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 08:10:24.67 31gAvzpw
('A`)今思えば過去シリーズでもG級乱入ドスイーオス、ドスゲネポスあたりは最強に近いものがあったな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 09:08:11.48 Cl5w9hzV
G級ドスバギィが弱って逃げていくのに、全力でダッシュして離されていったときは笑ったな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 11:12:27.62 lvnCQnDt
下位クエ埋めしてて思うんだけどザボアの隙のなさヤバいな
前動作中に軸合わせしてくるし

804:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 11:50:59.76 nT9gFZM0
補食攻撃の判定が地味に広くていらっとする

805:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 12:42:16.80 4TtgkxuU
補食間合い広いし、後ろ向いてても食われるあたり糞だな。あの食ってる時の顔が腹立つわ
ザボも今となってはゴミだが、フルフルだけは未だ慣れん

806:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 20:54:31.61 FFy+InBU
フルフル露骨に帯電行動増えたしな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 14:46:50.09 wiv/6Zxk
戦いたくは無いけどガルルガはあれで良いと思う。
戦いたく無い。と思わせるって強い個性だよね。
上位序盤のキークエとかにされたら積むけどねw

808:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 15:27:43.86 JcOzg1Cd
今作の強さなら、どいつもこいつもギルクエ上位くらいの体力で良いのに

809:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 22:43:03.66 d49z5Qhb
ラージャンって獅子じゃねーよな。ゴリラじゃねーかよどうみてもw ババコンガに角つけただけだろ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 22:46:23.17 YYb4/I3E
マジレスすると獅子っていうのは古代中国の神話である力の象徴の怪物の名前だからな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 22:56:18.81 d49z5Qhb
なーにベースはババコンガだよ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 03:52:14.04 3VHRNIcV
>>56
糞ガララ並みに尺が長いよ。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 07:45:14.00 QbkHTv5n
MH3Gで大批判のモンスの挙動を開発は全く改善させる気がないみたいだな
ベリ亜の竜巻設置やめろ→クシャルに継承させました^^
ネブラのヒラヒラ飛ぶのやめろ→ケチャワチャに継承させました^^
レウス系飛びすぎ→さらに飛ぶ時間を長くさせました^^
ディ亜の振動ロケットみたいな即死コンボやめろ→多くのモンスに確定被弾コンボを加えました^^
ブラキ粘菌設置し過ぎ→粘菌の範囲拡大とエリア縮小でより厄介にしました^^

バカにしてんのか?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 18:11:37.44 2u6YMk4W
全般的に言えるが、ただの超反応ハメチートのアイテムごり押しゲーだよな。こんなん強いっていわねーよw
勘違いすんなよ糞モンス

815:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 21:08:20.61 nlIxhoJi
あくまで本体の能力ではないした上の菌頼りを最強扱いするような連中ですし

816:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 22:48:45.28 M5VLFP1l
一通り大型倒して思ったけどその中ではやっぱレウス系が一番クソだわ
落としてもすぐ飛ぶわ亜種に居たっては物理的にありえんヨーヨー軌道でしつこく動くわ、
ひたすらに徒労感しかない

ただ、小型まで含めるなら優勝はクンチュウでいいわ
イャンクックに食い尽くされて絶滅すればいいのに

817:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 23:30:04.16 CS1S8ItV
過去作でクック先生を乱獲しすぎたせいでクンチュウが増えてんじゃねーの

818:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 00:38:10.48 HuAvJZQn
>>816
レウス系の担当者長いんじゃないかな
「僕のレウスちゃんを殺しちゃダメ!」みたいな偏愛というか狂気すら感じるもん
隙潰しばっかの4の中でも特にレウス系は浮いてると思う

819:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 09:05:59.62 LKb6XfAX
樹海のクンチュウ岸エリア考えたやつぶん殴りたい
クンチュウ考えたやつは詩ね

820:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 09:44:18.85 2aEeRrSC
クンチュウって言い換えるとクソムシになるっていう製作者のクソっぷり

821:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 11:30:53.94 vgUfYziv
レウス、レイア系でどんだけコンパチキャラ作ってんだよ糞開発w こいつら異常状態なかったらただのゴミだろ。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 18:24:54.34 SDY47FwU
>>821
百歩譲っても、亜種はいらんよな。原種と希少種だけで十分だ。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 20:43:47.61 vMvuXgP6
心配しなくても異種交配個体という奥の手があるからな
ティガララアジャラとかイャンティガルルガとか
おらワクワクしてきたぞ・・・

824:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 21:15:48.20 7htrDsWH
ショウグンガルルアジャレウス

825:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 21:34:04.84 BqOI6ITX
イベクエやってて思ったがウルクとババコンガってそれなりにうざいな
ウルクは突進ですげー移動するし
ババコンガの三連バクステブレスは位置悪いとよけきれん

あと段差邪魔

826:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 14:57:46.98 rODMWCK0
>>825
あの糞兎の最もムカつくところは死角に回り込むタックルみたいなやつね
いちいち尻餅着かされるし頻発するからめんどくさい事この上ない
糞兎もそうだが、ネルスキュラやレウスレイア系、シャガル、ブラキ、他にもクシャルとかカメラの死角に回り込む動きを頻発する奴はそうじて糞モンス
そしてそれらを生み出した開発は屑

827:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 15:12:51.51 wDtEEq4a
ウルクは動きの可愛いさで許されている気がする

828:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 16:38:39.07 Dn0wiKNG
単純に狩る必要がないから批判も集まらないんだろう
ウサギ素材が欲しいと思ったことがないし

829:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 17:12:06.50 98GY4x+x
ウサギは装飾品作るのに結構戦ったな
何の珠かわすれたけど

830:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 17:47:05.18 exPXF4Fr
ウルクススは生息区域の関係上氷海でしか出て来れないから弱いのに
下位でも上位でも中盤から終盤にかけて出ざるを得なかったかわいそうな子
ケチャワチャとカブラの間ぐらいが本来のポジション
男装備はエスキモーでダサいけど女装備はもふもふでめっちゃかわいいから好きだけどさ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 18:23:45.73 E5GZSqZm
でもウルク装備ってスラックス使いとしては作り易くて非常に重宝するんだよな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 18:32:00.30 5l4yK87G
>>823
異種交配ならもうガルルガさんがいるじゃないか。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 19:42:54.57 DvNOe694
こやし玉当てたのに分離しないチキンモンス共w なっさけねーよな

834:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 23:10:20.58 sNrt0X2z
でも普通に考えたらかわいそうだよな

二人で遊んでたら突然怖い奴がやってきて
「俺がこいつと遊ぶからお前はどっか行けよ!」ってうんこ投げつけてくるんだもん

835:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 23:11:22.55 ZJ2y6Pnr
h

836:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 23:38:27.91 iVASjp1L
あまりにもラージャンがつらいから回避性能3高級耳栓耐震業物つくったわ
これでもつらけりゃラージャンなんかもういかねー

837:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 23:48:40.35 yyBk1dDy
ガンサーだけどクック先生が怖かった
ふみつけついばみでスタミナどんどん削られるし、火の玉は貼り付いてるとチョロ火でめくられる時がある
ランスだとガード前進やカウンターで守りつつも攻撃出来て、ステップ回避もやり易いんだがなぁ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 06:45:52.00 V6cCSbvg
>>837
左前方から右側付近に張り付いてりゃなんも食らわん
何来ても右ステで攻撃圏外行けると思うんだけど、どこに張り付いてるの?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 15:37:53.70 G/8pgH3f
ガルルガの糞がゲリョスを華麗に更新したなw チキンみたいな糞モンスターばっかなんだよなぁ。
初見殺しなしょーもない攻撃ばっかりw

840:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 22:40:58.18 SuXPHp+o
>>836
ラージャンはデンプシー対策に回避距離も付けてる

841:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 02:07:16.41 n51KkF79
ネルスキュラの巣の上でこけると落下する仕様と
その後にハンターが上にいると無駄に地面を這いずり回って上って来ないくせに
下に降りるとずっと頭上に貼り付くところが面倒くさいな

>>825
ウルクススは単体なら大したことない
ただ他のモンスと一緒にくるとスライディング雪玉こかし震動とかなり厄介
ダブルバトル向きのモンスターだな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 15:44:27.02 6Avm1Hww
二段床を逆さに動くとか巻きつきとか
ネルスキュラやガララは新しい事を試そうとした結果だからまだいい
レウスは開発が素で糞に仕上げてるからタチが悪い

843:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 16:32:23.88 EGZ/H1Rk
>>841
ネルスキュラの巣で戦うみたいな思考ルーチンはやめてほしいわ
巣や蔦から離れたハンターに近づく攻撃方法が1つしかない割に頻度が少ないし
その攻撃パターンが出るか降りるまで延々と蔦の上下を行き来するんだよな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 18:51:25.08 gz9z8ja2
お前らあんまり文句言うとバ開発が張り切って強化ネルスキュラくるぞ
ネルスキュラ亜種はゲリョスを捕食するだけでなく、体液を注入して意のままに操りハンターを追い詰める
白と紫ゲージ以外は問答無用で弾かれる超硬化仕様に激おこ時は3倍のスピードでフィールド狭しと動き回る
マジでやるよ、今のモンハン開発なら

845:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 20:46:04.60 n51KkF79
>>844
今のネルスキュラって面倒ではあっても、攻撃自体は典型的なターンファイトだからマシなんだよな
体力火力ともに低めで、前脚にさえ気をつければ普通に攻撃していて弾かれることも少ない
あれに希少種並のスピードとクソ肉質つけられたら、ゲリョスなんて操れなくても死ねるわw

846:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 21:32:27.41 gz9z8ja2
>>845
バイオ2のG的なネルスキュラだと思ってくれ
ラージローチも操るぜ(ラージローチで画像検索非推奨)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 01:51:10.17 XmuwjwWf
毒、火、飛行全部揃ったレウスレイア
単体でもうざいけど多頭クエとかもうやっててストレスしか感じない

848:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 10:51:48.43 lVzo02kK
レウスレイアは亜種までならレウスのがうざいけど
希少種になるとレイアのクソっぷりが半端なくなって、旦那の方がマシに思えてくる
もう需要の高まりまくった風圧と耳栓、二段階あるのは良いとしても5スロスキルにしてくれ
片方つけるだけで専用装備組むの面倒くさいんだよ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 11:09:58.37 lVzo02kK
あ、それとギルクエ専用モンスがクソうざいな
素材集めの前に探索&ギルクエ出現待ち&サブタゲなしでクエの報酬少なめ
俺はあと何回ガルルガの頭砕いて尻尾ちょん切らなくちゃならんのだ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 02:46:37.54 lgP3SlWz
クソモンス
土日昼から夕方に出没する狩れない喋るクンチュウ
日本人みたいな固有名があって人間の形してる

851:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 10:17:13.29 S9vErKcJ
風圧硬直ハメしてる糞モンスターは勘違いすんなよw そういうのは強いとは言わん

852:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 15:33:12.08 e40TdeId
>>851
罠閃光ハメしてるハンターは(ry

853:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 16:19:36.71 S9vErKcJ
村シャガルは本当にチュートリアルなのか?チュートリアルにもならん弱さだろw ゴアからなんの進歩も見られないザコモンスだな
モンハン初心者の俺に買って一週間で葬られるとかw ランスが強すぎるのか?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 17:50:20.09 jZ9bEyRD
この感じ…いつもの基地外君だな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 18:34:37.78 S9vErKcJ
こんな初見殺しなだけの糞AIでドヤ顔してんのかい?何回同じことやらすんだよwww
作業ゲー乙

856:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 19:59:09.07 4k2yrDKk
初見殺しじゃないものって実際どんなものなんだろうな
初見殺しor常時殺し(=糞?)しか存在しない気がする

857:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 00:56:00.88 nhvwxuId
ブラキって体当たり判定強いだけの糞モンスターだろ。つーか、このゲームはディレイやら超反応やら
不意討ちやらハメやらw 予備動作なし攻撃に状態異常にたよるカスモンス。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 11:02:03.30 hgwfUL/H
>>856
初見殺しじゃないってなるとランダムか、分かっていても素早い反応を求められる攻撃
すぐ思いつくのはアマデュラのメテオにガルルガ、希少種系、どれもクソ認定されやすいわな
希少種やガルルガは、肉質マシにするだけでも良モンスに近づくと思うけど

859:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 13:45:40.86 5cRidtZk
ナルガとかオウガは初見殺しにも程があったよーな記憶

個人的には
火力以外の特定スキルやアイテムの有無でタイムが倍近く変わる(レウス、DOS古龍)
何回も戦って慣れて動きを覚えても運が悪いだけで被弾する(ダラ)
ほぼ鬼ごっこゲー(ティガ、故ディア)
辺りは糞だと思ってる

860:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 15:35:44.88 F/koPl4o
回避で大体なんとかなる→良モンス
ガード必須レベルのいやらしさ→糞モンス

って感じじゃね?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 17:57:14.46 hgwfUL/H
>>860
ガードしてても削り大、めくりや連続攻撃がある、ガード合間の攻撃チャンスが短い相手は
回避系なら良モンスでもガードだと苦戦したりする
過去作も入るけどジンオウガ、ティガ、ナルガ、ラージャン、ジョーなんかは回避系の方がやり易いな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 06:33:08.44 VlLhPVvM
慣れればノースキルでノーダメ大体安定→良モンス
慣れてもノースキルじゃノーダメほぼ不可能→糞モンス

863:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 06:52:07.18 3rzO16lo
>>862
これ
慣れるのハードルはいくら高くてもいいから、腕さえあればスキルに関係なくノーダメ撃破が可能なのは重要だわ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 10:01:29.15 Xj4Y5/Bl
それだとレイアレウスが良モンスになりかねない

865:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 11:10:00.29 ZE4YJ2Ob
原種までなら良と思うがな
亜種はギリギリ、金銀はくそですわ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 11:22:02.63 vtb9lzLY
俺もレウス原種は普通に楽しい
亜種希少種は怒り時ちょっと飛びすぎでウザイけど
レイアは希少種の怒り時空中回り込みからの着地風圧不可避コンボが頂けない
通常時はスキル関係なく避けられるが怒り時は距離か風圧スキルないと回避不能攻撃だし
原種亜種はただの雑魚だから試し斬りや久々に使う武器の練習にちょうどいい

867:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 13:49:16.42 CiJFqU+e
原種は糞みたいに言われてるけど普通だよな
ただ亜種以降の糞長いホバリングとキック連発は氏ね

奥さんは良モンスだけど希少種はゴミの塊

868:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 16:37:03.46 3rzO16lo
レイア原種は良モンスだと思うよ
ちょっと弱過ぎる感も否めないけど

869:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 18:16:02.49 XQ1/BnyA
銀レウスはなんでどんどん悪い方に悪い方に進化?しちゃってるんだろう・・・
ワールドツアーごときで叩かれてたのが懐かしい

870:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 18:23:24.75 LkCd9q/B
>>868
わりと前半で出てくるんだから弱過ぎるってことはないでしょ
これはちょっと初心者のことを考えなさすぎ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 18:40:24.40 3rzO16lo
桜はともかく原種は弱いだろ
動きも遅いし頭ゆるゆるだし完全ターン制だし
先に出てくる蛙蜘蛛猿鮫の方がよっぽど強い

872:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 19:11:01.46 CiJFqU+e
>>871
慣れればドスイーオスのほうが強く感じる程度に弱いよ
だけど初心者にとってはクック先生以上にワイバーン骨格の先生役だと思う

>完全ターン制だし
まさにこれが良モンス言われる所以だよ、最近のモンスはずっと俺のターンが多すぎて戦ってて疲れるんだよなぁ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 19:15:21.80 /fO/AF1z
ジョーってこいつ自体は結構いいモンスなのに出てくるクエストが全部くせありすぎて微妙だな
なんでこいつギルクエにしなかったんだ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 19:27:29.24 3rzO16lo
大体氷海が悪いからな
糞斜面か糞虫か小ザメの三択とか頭おかしい

875:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 20:38:51.14 Xj4Y5/Bl
>>873
ギルクエは自分でレベル下げられる救済措置欲しかったな
まさかガルルガ槍とガノス槍、スキュラ片手作るためだけに、上位ガルルガ30体以上狩るハメになるとは思わなかった
尻尾も要求数おかしいしなぁ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 22:55:43.94 LkCd9q/B
クソモン進化~♪

877:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 09:09:02.73 F4/PgUQx
>>872
久しぶりにリオス原種亜種希少種を罠閃光なし討伐で順番に回してみたら
本当に希少種がずっと俺のターンで疲れた
3Gの朧月みたいな固有レア素材がないだけマシなのかもしれんけど

878:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 09:48:20.55 zxDsqsa2
ティガレックスはなにがしたいかよくわからん挙動不審な糞モンス。挙動が不細工

879:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 03:11:42.73 l2DsUxgH
ティガはあれシャブ中でしょ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 10:30:13.64 Kd7ENv2C
狂竜状態だとほんとキメてるみたいだな…いや禁断症状でのたうち回る末期患者か…

一番小さな小ザメの体力が多いのが納得いかないわーギィギ程度なら許せるのに
攻撃当たりづらいわなかなか死なないわでイライラMAXですわ
救いは氷海限定な事ギィギのようにあちこち湧いてたら
クンチュウ以上のヤバさだったかも知れんな…

881:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 14:21:56.42 iYDRBV5F
ティガって動きは派手になったものの
ハンターのアクションも変化したせいか昔ほど怖くはなくなったな
あ、希少種は怖いです

>>880
確かに小さいサメは地味に倒しにくいし
膨らんだら膨らんだで氷やられと吹き飛ばしがかなり鬱陶しいよなぁ
両生種特有の首かしげてる動作は可愛いんだがw

882:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 14:25:02.39 piclzGlg
尻尾が必要になったからレウス亜種行ったんだけど何なのあの糞モンス・・・
ずっと空中だし、飛び掛りのホーミングおかしいし、閃光したら回転しっぱなしだし
おまけに尻尾剥ぎ取りで全然出ないとか血管ブチ切れそうなんだけど

883:20
13/12/21 20:11:50.32 ndLDsSm8
毒爪強襲避けにくすぎだし火球との区別も付きにくい
真下が安全だったのを何故消したのか

884:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 20:57:02.38 Jww+LgaH
蒼レウスは毒無効つけて棍で行くと楽だった
飛ぶモンスターはジャンプ攻撃で叩き落とすのが楽しいが狂蒼レウスはもうやる気しない
テオは今作で初めて戦ったけどなかなか面白いね
攻撃の範囲とタイミングがわかりやすいから強気で攻められる

885:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 17:33:11.28 64KRGuAQ
狂蒼レウスはなあ…「狂ってますから仕方ないでしょ」という行動にガン萎え
低空状態でのブレス6連発とか見ててアホかと思ったわ…延々回転するのもそうだけど
ゲームの最低限のライン超えてる気がする 恥という意味での
負けないモンスター作りたいなら隙のない行動連発させてればいいんだもんな

886:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 17:48:10.20 dUXTZP1p
ソロならブレス連発されたからってそうそう食らう訳もなく、ただ時間かけさせるだけになっちゃってるしな
キークエでもなく、特に素材が出易いのでもなさげなのが救いかな

887:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 18:45:29.34 LZRpO0Db
バ開発「僕のレウスちゃんをいじめるな!!!」

888:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 22:30:49.14 kc/NWowF
ガララやっててイライラする
巻きつきから抜けだしても尻尾ペシンで真ん中に戻すのマジやめろ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 02:28:53.59 97fGNam9
ガララは高レベルガルルガと並ぶ糞モンスターだな。巻き付き攻撃を筆頭に動きが糞すぎるし、面白い所がなんもない。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 09:25:02.57 +y2kHz3f
ガララは上手く立ち回れると普通に狩れるのに、同じ動きをしても食らう時は食らって未だに安定しない
放置されてた鳴甲が爆発してぴよったり麻痺貰ったり
巻き付きは潜航のタイミングで回避出来るし、ガ強つきランスとかなら問題なしとはいえ
カメラ隠しからの麻痺噛み付きのせいで粘るのも意外と大変なんだよなぁ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 12:11:35.46 BMjfVR30
ガララとかシャガルの翼とかで画面が覆われて
「今何に被弾した?」って瞬間が冷めるわ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 00:20:35.65 DNMu5cRE
レイアにバックジャンプブレスとホーミングかぎ爪つけるとどうなるのっと

893:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 05:16:25.13 1cP39/7a
100クシャルはマジで糞だわ
テオを見習ってくれ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 14:33:27.37 BKqAFdZ/
DOS古龍なんて目糞鼻糞だろ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 01:58:23.00 BlOhaTwk
レウス、閃光で落としてんのにピヨりながら飛ぶなよ腹立つな
逆にあんまり飛ばないモンスは概ね楽しい
敵と自分お互いに攻撃届く範囲で戦える奴が良い

896:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 08:22:35.31 3zRr+qzg
3Gだとディアブロスはあんまり飛ばないけど糞うざかったな…
さておいて4のモンスは俺にとってはクソクソアンドクソ
アオアシラやラングロトラみたいなかわいい奴はいないもんか
鳥竜もジャギィ以外ぴょんぴょん跳ねるしピヨらせても頭ぶんぶん振るし

897:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 09:28:03.65 wkV5Esvz
ガ性2のランスガンスだと削りなし、粘菌爆発の範囲も狭くなった代わりに
動きはアグレッシブかつ隙が少なくなって、狭いエリアだと本気で身動き取り辛い粘菌べとぉ
ブラキは改善されたのか改悪されたのか微妙なところだな

898:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 10:36:09.17 msWjjvqD
巨大粘菌は狂竜化してなければそこまで苦にならない
けど一歩踏み出しで高速パンチは異常

糞みたいに射程長いしある程度距離あるとくぐるようにロリ回避しても合わしてくるからな

899:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 15:09:17.85 gJDQbjbx
狂ティガはいい緊張感だと思ったけど狂ブラキと狂レウス亜種はまさに狂ってるレベル
ナルガ原種亜種の背景溶け込みはナルガの設定に合ってたし腹も立たなかったけど
レウス亜種のそれは腹立つし理不尽に感じるのはやはり人徳の差かね

900:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 18:12:53.26 msWjjvqD
まぁ狂竜症は次回作ではオミットして欲しいよな
レア素材が出やすいわけでもなく、ただの水増しだからな

爆破属性持ちがテオ、希ティ、ブラキのみで龍属性持ちがオウガ亜、イビルしかいなんだから
狂竜属性持ちがゴマシャガルの二体でも別に問題はないはず

901:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 18:13:25.49 msWjjvqD
すまん、オミットされたらゴマシャガルは出れんよな

902:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 18:29:12.53 Cj2yKz6k
ゴマシャガルは正直いらんな

903:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 19:08:13.59 eEAsYvqO
いやいるよ
3rd以降まともなデザインの新モンスがほとんどいないから
あいつらいないとモチベ上がらん

904:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 19:11:27.23 +6R2ApxN
ザボアザギルいらね

905:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 19:13:17.33 d6qS5ke4
■2014年1月10日配信予定

【イベントクエスト】昇紅雫星
ミラボレアス亜種1頭の狩猟
<塔の頂>
受注・参加条件 HR8以上

依頼主:古代の衣装を着た青年 紅星が瞬いている。かの怒りに狂う黒龍が現れた兆しだろうか。この黒龍の出現は、後に起こりうる凶災と決して無縁ではないはずだ。結末も、すでに定められしこと。君ならできるはず。そう、君なら・・・

906:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 19:19:23.69 eEAsYvqO
お、ついにくるか

907:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 19:20:33.31 d6qS5ke4
(テレッテーン!)ドッキリ成功です^^ ごめんね...(´・ω・`)

908:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 19:27:56.83 +6R2ApxN
>>907
ドッキリうめぇwww

909:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 19:41:09.26 Cj2yKz6k
ゴアはともかく地雷しか能の無いシャガル()はいらん
今も出てくるステージのせいもあるけど弓にフルボッコされるだけのモンスになってるし

910:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 19:43:22.19 PgNZmM7Z
まだシャガルを目の敵にしてるヘタクソがいるのかw

911:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 19:49:03.89 eEAsYvqO
あ、俺のIDがイージーだ…

912:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 00:49:03.55 RzjVL3qB
連続放電→気絶→電撃ブレス→麻痺大ダウン
久々やって思ったが、赤フル行く用事がほぼなくて本当によかった

913:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 01:28:59.66 Al/IEe4T
テツカブラ、ザボアザギル、ウルクススも地味にクソモンスだと思う
見てから準備してももう既に遅いっていう類の攻撃を
こいつらレベルのモンスターでも既にやってくるという
覚えて攻略っていうよりも反射神経と第六感で避けて下さいって感じ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 01:53:08.83 n874HeOh
銀レウスクソ過ぎいい加減にしろ
飛びまくるのもクソだし範囲ブレスもクソ、全てクソ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 11:46:25.39 9kr9Eky/
>>913
突進や滑走は正面に立てば食らうんだから、ガード出来るのでもない限り常に回り込まないと
あいつら跳んだり滑ったりでうざったいとは思うが、たとえば3回攻撃していたところを2回で止めて
そのまま回避なり回り込みに繋げる意識を持てば、かなりやり易くなると思う
あと相手が離れていくのをまっすぐに追わないこと
じゃないと次の突進でひかれる

916:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 12:33:20.26 +SPjjVt3
ガララやダラ、クンチュウとかゲネルとか
蛇と虫系はつまんねーし気持ち悪いし死ね
開発に蛇マニアか昆虫オタでもいんのかよ糞が

917:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 13:31:34.48 0VCQCWOO
ゲネルは攻撃の発生や判定が分かりづらいのがネックだな
図体でかくて判定あやふやって一番ストレスたまるパターンだ
デザインやコンセプトはいいから惜しい

918:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 14:38:40.35 Al/IEe4T
>>917
ゲネルはゴッドイーターのボルグ・カムランのパクリなんだぜ・・・

919:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 14:45:59.32 0VCQCWOO
よく分からんが、マイノリティな側がパクリパクリと騒ぐさまは
まるでどっかの半島人みたいだ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 15:31:34.02 Al/IEe4T
パクられたらパクリ返す!
それがカプコンだ!

921:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 16:17:34.32 gvZ2yCu/
アルセルタスも素早いし空中突進とか結構うざいぞ
強くはないから挙がりにくいけど

922:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 16:45:37.64 BcmNxGLz
虫マニアは確実にいるな
家でゴキブリ繁殖させてニヤニヤしてんじゃねーかな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 10:06:33.26 fi3fGJQe
クシャに毒束というか片手剣を使ったことなかったんだけど、耳栓風圧大無効業物研ぎ師装備で担いでいったら
本当に貼り付いて斬りつけるだけのイージーゲームになった
武器種ごとの相性くらいならまだ分かるが、ここまで極端になると何だかなぁ
片手剣の使用回数一桁でもさくさく倒せちゃうとか、プレイヤーの腕の問題でさえないだろ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 16:23:59.96 PCK39t8V
クソモンスってかクソ行動がどのモンスターにも用意されててヤバイ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 18:34:58.70 XJmCxvK6
糞行動一覧はよ

・ケチャ 振り向き引っ掻き…やたら気絶値貯まるしとにかくうざい
・ゲリョス パニック走り…うざい、追いかけっこがしたいわけじゃねーんだよ
・ウルク ヒップドロップ…振動付でその後の転がりを食らうこと多々あり、ダメージが低いがとにかくうざい
・レウス 毒爪強襲…動きがキモイ、ワイヤーアクションやめろ
・ティガ 振り向き突進…隙つぶし氏ね、亜種のほうが弱いってどういうことだコラ
・ガララ 何かあるたびにすぐに巻き付こうとするAI、あと体の判定氏ね
・スキュラ 二重床のあるところで上下に行ったり来たり、めんどくさい
・ゲネル ぶっちゃけ苦手、被弾覚悟じゃないと頭狙えない
・ゴマ 風圧確定ブレス…確定コンボとかいらないから
・シャガル 地雷…理不尽な地雷系はオミットしろ、罠仕掛けるとかそういう頭のいいモンスならともかく
・ガルルガ 存在

適当に思いついたのだとこんなところ
 

926:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 19:23:30.62 yhShMBoa
>>923
いや、そんだけクシャルに相性
の良いスキルと武器揃えたら
そりゃ簡単になるでしょ。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 19:26:40.31 f33egvuy
攻撃には予備動作をキッチリ入れて欲しいよな
ノーモーション突進とかゲーム変わってるじゃねえか

928:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 20:26:46.37 fi3fGJQe
>>926
正直ここまでとは思わなかった
討伐までに角壊せなかったのに、龍風圧見たのも2回だけだったし
クシャの強さが風圧と咆哮だけだというのもよく分かった
高レベルギルクエは知らんけどw

929:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 20:46:44.85 9BOGcqFO
ガルルガは狂竜しなけりゃ良モンスなんだが

930:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 21:16:07.12 Mk7T00Pv
>>925
ゴマはノーモー突進も
あとゲネルは上でも出てるけどマジで戦い方わからん

931:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 21:44:25.40 wvmL6PfE
ラーのめっちゃ遠く行ってビームがうざい
意味が分からんからうざい

932:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 21:52:51.74 fi3fGJQe
>>930
ゲネルは予備動作がちょっと分かりにくい上に、攻撃の範囲が広くて避けにくいよね
来る!と思った後にワンテンポ遅れてくる感じがする(けど攻撃自体は結構速い)
ひとまず回避3やガ性ガ強でもつけて回避防御からの反撃に徹してみると
意外に攻撃後の隙が大きいのが分かってくる
図体がでかい分だけ攻撃範囲が広いから回避距離があると避け易くなってオススメ
あと危険なのは♂にかまけて♀に掘られることなんで、♂を出来るだけ相手にしない立ち回りをすること

933:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 23:54:57.39 54Vd9nJV
顔が平たくて、こっち向かないのも大きいか?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 00:49:14.49 yhbY7IpU
ゲネルセルタスって顔というか爪?とか尻尾に白ゲでも弾かれる部分あるよな
あれも地味にうざったい

935:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 01:48:38.31 qpI9IeQg
>>934
尻尾は先端のところで頭は爪で隠してる時だな

936:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 02:33:47.02 AJHLgSfR
上の砲台化アルセルタスがうざすぎる
下に降りてても執拗な突進攻撃でうざいが

937:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 10:17:15.27 yhbY7IpU
>>935
そうそう、弾かれ即被弾は少ないんだけど、狙ってないのにたまに当たって困るw
攻撃一つ一つはスキル揃えれば避けるのも守るのも難しくない上に
スタミナ管理で苦労することも(合体アルセルタスの砲撃以外では)殆どない
鈍重そうなイメージとのギャップや、アルセルタスの妨害でリズム狂うのが問題なのかもな

938:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 05:01:22.96 j+Cup3AV
シャガルの地雷避けられる奴はどんだけ反応いいんだ
地雷だけ警戒してるならともかく、他のことやりながら地雷も避けなきゃいけない訳で
どうしても0.3~0.4秒くらいは反応に時間が掛かっちゃう
光ってから0.3秒後に攻撃出したり転がったら被弾すんだよなあ
まあ地雷が糞なだけで総合的にはシャガル良モンスだと思うけど

939:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 11:59:40.16 Ha6qahb/
シャガル自体は糞と思わないけど禁足地が糞
チカチカしてて見辛い

940:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 15:27:13.27 5Vi03Pok
金測地の真ん中の岩嫌い

941:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 21:43:14.01 IaegiAuR
禁足地のシャガルってなんであんなに黄ばんでるんだろう

942:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 21:57:34.46 R8VoZ/Zs
>>925
ウルクは回り込んでこかしてくる奴も

943:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 22:13:08.03 tTL24SDc
自分の記憶では2Gの時のガルルガは戦っていて楽しかった
攻撃のチャンスもそれなりにあったし
今回のガルルガは完全に糞化した
隙無さすぎだろ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 23:00:45.52 f2EyqSMJ
今作の糞モンスは隙が無いのも勿論だけど、色々と納得いかないおぞましい動き方
無理やり攻撃を当てに来たり、無理やり回りこんだり色々酷い
今までもそういうのはあったんだけど今回は速度が早くてモンスターが
連続で行動してくることも多いから本当にだるい

945:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 00:01:54.99 IS7LOfUx
シャガルの地雷は爆発音から間を置いて攻撃判定ならまだ許せた
せっかくフレーム回避で避けれるようになってるんだから
視界外からの地雷はいつ爆発するかはっきりさせろ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 00:34:08.73 F/7c1i0L
大剣とかちょっとでもためてたらほぼ回避不能になるしなあの地雷
納刀遅い武器とかもしまった瞬間地面光ったら「あっ・・・」ってなる
まあ、両方とも最近はあきらめの境地です

947:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 00:39:40.58 UJQwgB+w
>>945
カメラ位置がハンターに近いのも地雷を糞にしてる要素の一つだと思う
怒り時は怖くて手前に歩けねえよ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 00:52:41.51 xzja8nyk
lv100狂竜ブラキとかもガルルガに次ぐレベルで酷い

949:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 03:49:11.58 oPEPSmZj
ゲネルセルタスとかガンナーの餌だろ
特に天空山の個体は初期位置高台で一方的にハメれるし
アルセ分離時に攻撃されてヒットストップしてる最中にゲネルに轢かれるくらいしか食らう要素がない

950:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 08:25:55.19 FQhhMq7p
ガンナーやらないプレイヤーも多いんだよ
まあゲネルのクソさは天空山の地形もあると思う
特に真ん中のエリアは段差のせいで突進とかされたらかなり避けにくい

951:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 08:33:09.53 UViR3ixr
>>947
カメラ位置の近い遠いも調整できるようにしとけって思うよな
こっちで調整できる部分が沢山あるようで痒い所にまったく手が届いていないというね
ガンナーの照準も前のと同じの用意しといて欲しかった

952:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 10:10:21.46 QvyIA+HJ
>>951
バ開発「リアリティ追及してるので後ろが見えないのは当たり前です^^」
ってことなんだろうよ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 10:58:50.86 IhR60ECL
とりあえず糞肉質はストレスしかたまらん

954:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 12:11:51.85 e49UEVTw
どいつもこいつもバックステップしすぎ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 12:12:22.12 U/h43AdQ
ザボアより糞なやつはmhシリーズが廃れ果てるまで出てこないと思う
やりがいがないしストレスだけは溜まりまくるし最悪だ
カブラはフェスタやってたら面白いなぁって感じるようになってきたのにこの糞鮫はどうしてこうなった

956:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 12:35:24.96 8sqTxO3J
>>955
なんつーか
ザボアは・・・・うざいよな
別段強くないけど毎回無傷で勝てない
マツコ化するまでの肉質が全身硬めってのもなんかな

957:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 12:50:01.59 eggcisjy
ザボアは強いというよりえげつない
構えた後に突進か回転か冷凍ビームか…何がくるか分からない上
同じハンターを連続で狙うとことか
膨らむ時にも当たり判定があり、しぼむ時もきっちり空気で攻撃…
戦っていてストレスでしかない糞モンス

958:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 12:51:24.66 nG2r9c6v
ザボアとかガララとかスキュラみたいなモンスこそギルクエに出すべきだと思ふ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 12:59:25.29 qsg8xJmG
ガララだけは何回やっても慣れないなあ。
狩った手応えがまるで感じられない。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 13:41:58.09 FQhhMq7p
>>958
その新規3体は、特にジャンプ攻撃(というか操虫棍)のために作られた感じだよな
背中の部位破壊なんて乗りなしだと相当難しいし、動きが激しいから乗りダウンも美味しい

961:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 16:00:51.22 U/h43AdQ
>>956
そうそう、微塵も強くはないんだけどいちいち動きがイライラするんだよね
まぁ、もう二度と戦うことはないんだけど…w

962:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 17:06:12.73 UViR3ixr
4のモンスターがイライラする原因ってホント何なんだろうな
慌てろwwwwジワジワ死ねwwwwwwwみたいな嫌らしい殺意が半端ねぇ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 17:09:00.70 UViR3ixr
モンスターの行動がいきなり過ぎると感じる
明らかに今までよりわかりにくい、読み難い

964:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 19:27:41.81 EIrNzpNM
ブラキ許せん
ガンナ―で行けば楽になるかと思ったら、一瞬で距離詰めて接近戦に持ち込まれるじゃないか

965:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 00:23:35.05 /ZpQf1VU
ランポス系が一番不自然な動きするかな
あの体躯でそんなステップできるわけねーだろと
足に何詰まってんだよ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 01:40:20.14 u9vfAAWH
ザボアって構える時に前足と後ろ足の間の隙間に閉じ込めてくるよな
ガララといいハメ臭い嫌がらせでハンターの移動を阻害すんなと思う
本当にストレスになる
やるならちゃんとした攻撃で来いや

967:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 19:57:55.51 54ZYB4Ag
■MH4糞モンス四天王
イャンガルルガ
クシャルダオラ
ガララアジャラ
クンチュウ

■四天王予備軍
リオレイア原種を除くリオス種全て
ダラ・アマデュラ
ゲリョス亜種

■状況によっては糞モンス
ブラキディオス(地底火山エリア2)
テオ・テスカトル(地底火山エリア2)
グラビモス、亜種(探索)
ラージャン(3人以上ハメなしPT時)

異論は認める

968:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 20:32:58.18 5RdUL81r
>>967
火山2ってホントに糞だよな

969:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 20:46:24.97 4pMK/mhG
糞モンスとはいうが要は自分が下手くそだから苦手ってだけの話だろ?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 20:59:05.15 gxwUtbz9
>>969みたいな低脳がいるけど
強くはないけど戦ってて楽しくない、面倒臭いだけってモンスが実際いるんだよねぇw
ガララ、ダラ、銀レウスあたりがその典型

971:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 21:08:02.33 fS0j84QN
>>969
クンチュウや生肉が何故糞モンスに挙げられているのか考えてみよう

972:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 22:28:56.19 xYTo0c1w
ラージャンは別に許せるが起き攻めビームは原辰徳
ギルクエ100だと間違いなく死ぬし

973:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 00:13:51.66 STb0V86X
ガララアジャラは格闘ゲームで言うと投技に相当する攻撃を使ってくるから糞すぎる

974:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 01:14:56.42 GcvyV3CA
ザンギエフか

975:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 01:44:36.11 w3JACRum
ガララとかザボアって剣士でやってるとターンバトルっぽいんだけど、向こうのターンが長いんだよな
しかも攻撃し続けるとかじゃなく構えが長かったり巻き付いて時間稼いだり
やたら後退しまくったり転倒すると遠くまで転がったりとにかく面倒くさい

976:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 10:52:48.15 BB9UqW2q
ガララアジャラはマジでうぜえな
巻きつき攻撃中は逃げるしか出来ないのが糞すぎ
それもグルグルしたり、尻尾で叩いて戻したり、頭で押し込んだり、麻痺突いたり
いくらなんでも妨害行動が多すぎるだろう
異常に攻撃範囲が広い蛇行突進とか、やたら硬直が長い咆哮とかも非常にウザい
非リミカのライトボウガンが全力で横に走ってコロリンしても当たるっておかしいだろ

色々新要素を入れようと頑張ったのはわかるけど、その頑張りの方向は明らかに間違ってる
こいつとやって楽しいって人はいないだろ
3Gの水中戦に匹敵する糞だ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 11:29:19.29 M7rJm/S3
シャガル以外の新モンス存在感無さすぎ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 12:08:01.49 ToDK3V7M
ガンナーだと原生林のガララアジャラの初期位置にいるコンガが何気にうざい
一匹しかいないが画面外からこかされる→ガララの咆哮or鳴甲で硬直のコンボイラッとくる

979:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 13:02:50.57 SqihA3/K
>>968
3も8も9もだぞ
というか地底マップ自体が

980:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 14:10:32.98 vrKnWNTN
シャガルは糞モンスではないと思うが
戦っていて全く面白くない

981:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 16:26:40.45 j7BJqi6j
慣れてくると楽しくなる敵が殆どいない
中でもランク7の連中は糞を通り越して癌
クシャルダオラなんか筆頭クラス

982:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 17:54:53.84 2ehBN7fu
クシャルもレウスも今まで閃光ハメとかしてたら閃光ハメ前提とした強化された感じ。おかげで閃光ないとまともに戦えなくなった

983:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 04:28:46.74 UUklpKNa
インチキ風圧纏って降りてこないクシャとか
閃光が無い時はどうすりゃいいんだ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 05:12:46.25 es4YkWWg
2Gまでのクシャは雷武器持って狩りに行ってた
でも4のクシャは毒以外では行かないし行きたくない

985:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 10:05:56.33 JgwGJQpx
>>983
毒状態&風圧大無効前提なら、足下で攻撃してると片手程度でも結構当たる
一番の対策は棍で行くことだろうけどw

986:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 10:24:38.63 aYP+GN9k
背中に目ついてんのか?みたいな動きする奴いるよな
桜レイヤとか。突進後の隙に後ろから切りつけたろと駆け寄ると
振り向きもせずグネリサマーソルト→尻尾に巻き込まれるってパターン
露骨な隙つぶしに辟易する

987:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 11:11:51.57 H8dlAtd1
隙潰し系の技はだいたい予備動作が殆ど無いか短い様に感じる
いきなり出してこちらがびっくりしてるうちに当ててしまおうみたいな
覚えちゃえば避けられるけど露骨な初見殺し感じ悪いと思う

988:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 11:39:01.37 ut+we/9B
虫棍使わないレウスは糞を越えたレベルの糞

989:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 11:40:18.77 VzaM4sCe
ゴア・マガラの風圧ほど嫌なものはないと思う。走馬灯を見るような気分だわ。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 13:17:01.49 MBHKHWqk
そもそもモンハンって、一見してどうすんのこれみたいな攻撃を
パターン覚えて攻略してくのが楽しいゲームなんだけどね・・・

だからあまり糞モーションがどれとかは無いけど、
レウスみたいなずっと空中浮いてて全然捕獲できないタイプはイライラする

でも一番クソなのはやっぱリノプロスだわ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 16:17:58.58 6DQ3vcz4
クンチュウたんのウザさはリノプロたん並み
転がってくんなよ(´・ω・`)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 17:24:17.37 JgwGJQpx
しかもあいつら微妙にホーミングしてくるしな
何で丸まって転がる虫がこっちの位置を捕捉できるんだ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 18:44:13.28 aYP+GN9k
金レイアが3Gの時より飛ぶ頻度増えたな
そしてあの鬼風圧からの攻撃…。もう陸の女王なんて名乗んなや

994:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 19:18:51.10 MBHKHWqk
シリーズ出るたびに思うが、小型共は自分が捕食される側だということを全く理解していない

995:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 21:07:18.73 KlZhOoSI
捕食する側の大型に張り付いて盾になる位だからなw
明らかに不自然だろうと

996:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 23:15:31.08 H8dlAtd1
クンチュウがモンスターかじってたまに怯ませてくれたりしたら許せた

997:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 01:03:58.70 l1Oc+Iq0
桜、金の強化具合はちょっと異常なレベル
こんなのでG級とか出す余地あるのかね

998:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 08:56:30.39 yoGnlqDy
>>996
俺にとどめを刺しにきたブラキにローリングかましたことあったな
ブラキの腕が砕けちった

まあ一回助けられたくらいじゃ釣り合わないくらい邪魔されてるがな

999:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 10:22:42.87 u3D2iBd3
ラージャンに殴られぶっ飛ぶ→ぶっ飛んだ先に殴りかかるラージャン→俺「あ、これ死んだわ」→クソチュウ「コロコロコロー」→俺「これはひょっとして…」→






クソチュウ間に合わず俺氏死亡

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 10:23:27.76 u3D2iBd3
埋め!!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch