【MH3G】片手剣スレ 17本目【3DS】at HANDYGOVER
【MH3G】片手剣スレ 17本目【3DS】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 13:33:06.24 DorWLIPA
ベリ亜の子竜巻、ディ亜のデスコン、ブラキの振り向きフック、ルナルガの毒針
ここら辺は全部回避が間に合うし最悪ガードできる
範囲攻撃も主任やネブラのガスやラギアの超放電以外ならガード性能低くとも一回のガード判定でやり過ごすことが可能
でもファンネルはまず発生回避からして運が絡むし、バラバラの位置から時間差で4個も飛んでくるというガード殺しの嫌らしさだからなぁ
近すぎるとファンネル始動に反応しきれずに回避失敗するしトドメの龍やられで属性武器は軒並み死ぬ
これを糞と呼ばずとしてなんと呼ぶのか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 13:41:32.64 8ut9Hu3O
近すぎるんならモーション見てから懐に潜り込めばよくね
流石に反応できるでしょ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 18:47:30.42 4W+GWrf/
ご苦労なんかより銀レウスの方が面倒だよ
足元いたら風圧→振り向きブレス、飛び掛かり→風圧→飛び掛かりとかあるもん
金剛体つけないとやってらんない

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 19:04:21.45 osqCEYlh
ゴールドラディウスが完成したんだけど活用法がイマイチ解らん…
ミラ剣と差別化しようと必死になって無理に何にでも担いで行こうとせず、凍土用の趣味装備として
デストルの予備にストックしておく程度の意識でいた方がいいんだろうか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 19:10:14.09 +fhrDOjb
亜グナ解凍用としか
デストルで事足りるけど…

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 19:15:10.89 VMO2smR8
そういやランススレで熾烈に繰り広げられたソルプロ矛盾プロソルとかがあったが
片手でラディウスvs曙光とかだとどうなってるんだろうな
紫ゲージの短さからお察しくださいとかかしら?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 19:17:08.39 G/HfyyEj
片手はラディウスを筆頭に匠でつく紫が短すぎやしないか
まともな長さなのって欲獄とカリオンくらいだろ手数武器なのに酷い扱いだ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 19:19:54.02 osqCEYlh
亜グナ解凍だけなら心眼曙光さんの出番なので、ラディウスさんには尻尾切断をやってもらわないと…
でも、匠があろうと無かろうと白ゲ主体の運用になるだろうから、切断用途には微妙なんだよね
凍土でもカリオンの方が強かったりしたら立つ瀬が無いなw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 19:29:00.93 vcNRLp3u
片手で尻尾斬ろうすると3、4割スカってストレスだから素直に大剣か太刀でやってるわ
やっぱ片手で尻尾切るなら特殊リーチが欲しい

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 21:09:28.75 OaCKB6W7
>>252
逆に金剛体つけたら雑魚そのものだけどね。
デストルで切って年中転んでるイメージしかない

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 21:13:58.49 VMO2smR8
銀レウスは耳栓ボマー采配匠見極めのデストルで回してたな
やっぱチャチャンバ様は偉大

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 22:35:05.62 dAHPT8N4
尻尾は他武器で切れっていうけどさ
片手に慣れると他の近接の回避受け付けのシビアさに泣けてくるのよね
特に太刀双剣とか切り下がりなり鬼人回避をデフォで使わんと隙あり過ぎて死ねる
モッサリ動作ばかりのモンハンで片手だけスタイリッシュアクションゲーやってんだもんなぁ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 22:44:58.99 EXLt6VfR
片手メインで双剣ハンマーがサブな理由を考えたら横コロリンが原因だった
尻尾目当てで太刀も担ぐけど、あの武器持ち直す動作だけでストレスが半端ない

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 22:59:20.06 7SruJe2u
ご苦労ファンネルはバラバラの位置から時間差でとんでくるわけだけど
その時間差って二段しか無いのと(2つずつまとまって飛ぶ)
ホーミングが激甘いから、弾速が速いわりには避けやすい
スタンダードな配置だと簡単に歩き避け出来るし

避けてるつもりで当たってしまうのは
・配置を確認しないまま適当な方向に動いてる
・ファンネルが動き出すタイミングを把握しないで移動し続けてる
(本体の攻撃回避との兼ね合いで結局軸がズレる)
・上空配置ファンネルの特性を無視してる
(初速がやたら速く極端に避けにくい)
多分この辺が原因

ファンネルも本体も、動き始めが無茶苦茶遅い
→配置確認した上で動く方向決めながら斬りつける猶予もたっぷりある

避けにくい上空配置も結局前転回避入れれば普通に回避出来てしまう

要は運任せで当たるも八卦みたいな戦い方しか出来ない、というわけじゃないと思うんだけどな
別にプロハンに限らず

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 23:43:06.74 iiCoZ8lp
PTだと尻尾切りはむしろ片手の天下じゃないか?
強個体モンスでもない限り転倒2回で確実に切れるんだし、転倒させるタイミングは
強個体ハンターでもいない限り自分が支配出来るわけだしね
出会い頭に神速で切っていく太刀大剣スラアクガンスなんかは滅多に出逢わないな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 00:00:47.15 aJF7ZugD
ファンネルって出るときが一番怖くてつい逃げ腰になっちゃうんだけど避けなくても当たらないようになってたりするの?
正直出た後の弾なんてそんな気にならないからそっちより出てくるときの対応が知りたいんだけど

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 00:09:14.45 ALsu7J0C
正面にいたら当たらなくね?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 00:24:48.14 +H/yQVN0
>>265
近くでうろちょろしてると、射出直後の直撃食らうよ
ヘビィで遊んでると、たまに位置取り失敗して滞空前の射出で被弾する

んで、バクというか、本体との位置同期調整不足じゃないかと思うんだが、
たまに異様に遠くに射出することがあってビビるな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 00:47:46.49 HVoBKuWV
バクwww

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 01:09:27.72 HIjJOvH3
久しぶりにP2Gやったら亜空間にやられまくったでござる
回避性能付ける意味が無い

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 03:21:20.09 LhpVjMlh
>>265>>266
滅龍蟲弾の射出箇所は決まっているが、ジンオウ亜種はターゲットに当たる様に身体の位置を調整してる
かもしれない^^
射出後の弾の位置のパターンが豊富だし、お手の無理やりな挙動を見ていると疑う余地があるかもしれないよ~

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 10:28:13.51 vDMGsfWi
>>265
あれももちろん当たるよ~
先に>>267が言ってるようにファンネルばら蒔く時もご苦労から飛び出す弾を避ける必要がある
しかもその射出距離はエリアの端から端まで及ぶこともしばしば
しかもファンネルの中にはには高さがあるのがあったりしてガン盾しても上方からめくられたりする
大剣みたいに納刀して走るのが正解かもね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 18:37:45.39 3tv6bzQI
金銀片手でやるの面倒くせぇ
もう弓担いでいいよねコイツら

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 20:56:32.02 +H/yQVN0
>>272
ガ性ガ強つけたAG片手で、エリア隅で突っ立ってればいいんだぜ
多少は位置調整し直しとかで、完全放置とまではいかないが

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 21:02:15.59 ALsu7J0C
煙分断しとけば単体よりかなり楽だと思うけど

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 22:21:48.11 3fYSOXcc
あーやめた
金は余裕で倒せても銀が無理だわ
閃光切れたら戦う気が失せる
もうイクサかパチンコでいくわ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 22:39:04.41 HVoBKuWV
竹弓でいこう(提案)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 00:04:41.68 o2P2R7vm
チャチャンバ様が頑張って落としてくれるさ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 15:39:00.20 cwv/5dho
>>276
属性弓の溜め2運用下手だからイクサの方が早いし楽なんよ
片手最近始めたばかりだけどホント足狙いのディアやレウスと相性悪いな
ただレイアだけは飛竜種の中でもいい女だ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 01:44:56.06 67PrG/dB
>>278
レウスは近接の中ではむしろ相性いい方じゃないかとも思う
閃光玉縛りしてるのなら確かに相性最悪でストレスの塊だが

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 02:14:53.15 BnniR5Ob
問題外「レウス亜種は良モンス」

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 07:57:25.28 Y0+Fs5hk
ディアなんて毒で楽勝だし角は爆弾使えば良いレウスは閃光があればむしろ楽な部類だろ問題は水中ラギア、ジエン、アルバだな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 17:45:52.53 ICxaz/a5
グラスヴァルティーが完成したんだが、説明文に「森羅万象をの時を凍てつかせる」とか凄い事が書いてあったので、
何これ俺もう無敵じゃんとか喜んでいたら、こいつあんまし強くないぞ!
その前のナールドボッシェの段階で「炎の神が泣いて土下座する」みたいな事が書いてあったからすげー期待していたのに…

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 22:25:25.50 UjO9rOBX
アルバも倒すだけなら楽な部類なんだけどな。
ただ部位破壊はほぼ諦めるしかないよな。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 22:31:54.72 9VnW0r4H
>>282
その昔、悠久の時の流れが生んだ奇跡の武器があったんだ
それは数値上ではかなりイカしてたけど使ってみると・・・

まあなんだ、自称ってあてにならないよねって事だ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 23:55:51.46 zzjOvTQK
説明文インフレしまくってるけど実際は全然大したことないのばかりだと萎える
性能までインフレしなくて良いからもうちょっと主張を控えろ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 00:06:34.83 G3HaTHDx
まあ、ハンターナイフからしたらどれも、とんでもなくスゴイ武器だから

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 00:25:48.01 3LEVSFsK
属性武器とかサバイバルには持って来いだよな
技術的に雷は役に立ちそうにないけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 00:51:16.74 ORpjGr0x
一方、震撃鎚のうんこの説明文は重さを教えているだけだった

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 00:59:41.71 RaqOoHS8
つーか、上位武器ごときに泣いて命乞いをするとか、モンハン世界の神って
どんだけショボいんだよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 01:06:31.58 IVoYrOPP
>>287
火属性の刀身に生肉乗せたら焼けたりするんだろうか

ゴールドラディウスに使い道が出てくるな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 01:10:43.47 G3HaTHDx
>>289
炎の神って村アグナってとこかなぁ。
まあ、あの人達は村ラギアにびっくらこいて、村ナバルで逃げ出してるくらいだから。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 01:14:35.43 ORpjGr0x
いや、実際あんなの目にしたら糞尿垂れ流して逃げるわ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 01:19:32.42 P9SwmsmA
アルバ武器とかすげー危ないいわくつきだしな・・・

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 02:44:39.06 MNxiQV0U
アニマ持ってる奴が目の前に居たら速攻で通報するわ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 03:21:18.32 k7zj05IE
工房の頑張りに言及してるのがダーティーグラフぐらいしか無くて泣けた

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 03:25:32.33 aAD5fMzL
ハンマーで鉄板一回殴ったりポケットから出すのに頑張りも糞もあるかよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 10:07:08.42 9+6h6GLm
加工屋もそうだけどマイルームのベッドで寝る時とか一瞬でいいから暗転入れて時間経過した演出がほしいわ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 12:36:23.20 CKwbLXWq
携帯ゲーム機で暗転入れると画面に反射した自分が写って萎える
全てのゲームから暗転を廃止すべき

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 13:34:06.84 0JVxe7sm
お面でも被ってろ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 17:25:34.67 mUw2ndUh
っチャ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 21:19:25.08 7DOGVs+1
くっさくさのお面ですね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 00:36:21.36 9KRxOi6B
関係ないけど中華版モンハンの片手剣の動きが大変素晴らしいのだが…

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 00:40:52.90 Q+YOYyQj
ジャンプ回転斬りや振り向き斬りはちょっと羨ましいと思った

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 00:41:30.46 ja8xoN67
何それ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 06:30:21.67 U1dWJA5Q
>>296
あれは既に武器は出来上がったのがあって、ポケットから出すのは保管庫のロッカーかなにかの鍵だって
ギルドのねーちゃんが言ってたよ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 16:43:14.00 sSoXWs91
>>302
片手剣以外の武器のモーションもスタイリッシュすぎワロタwww

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 22:30:26.07 8vjE3wHe
片手剣ってさぁ、銀レウスの相性どうにかならないもんなの?
閃光切れたらずっと銀レウスのターンで辛いんだけど
あの瞬獄殺ばりにすっ飛んでくる飛び掛かりと振り向きブレスが鬼畜すぎる
被弾しなくてもレウスの足踏みでスリップダメージの如くゴリゴリ削られるのも辛い
かといって他の近接使いたくないんだけどさぁ
こいつに金レイアくらいのデレ成分は欠片も無いわけ?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 22:35:53.86 5ViHq51c
閃光なしだと脚斬って転倒させる作業以外にやることが全くないな

飛び蹴りはアグナの突進と一緒で、こっちのパッド入力方向見てるから
直前にパッド逆入力しないといかんのがウザい
一瞬でもニュートラル入ってしまったら足踏みモーションしてしまうし

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 23:49:50.10 neD5DkcI
采配チャチャンバ撃ちつつ、飛び上がった際に打ち上げタル爆弾G連発で落ちてきたらいいかなーって感じ
片手の補正で白でも尻尾弾かれないのは地味にありがたいんだよなぁ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 02:52:59.88 YVaBMh3A
俺、銀レウスに閃光玉持っていったことほとんどない
銀レウスに限ったことじゃなく閃光玉自体ほとんど使わない。
銀レウスは脚狙い転倒→尻尾切断、頭殴りめまい蓄積→尻尾切断の2つしかやらない
羽は狙わなくてもテキトウやってればいつの間にか破壊できてる
部位破壊終わったらひたすら脚

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 05:44:52.50 LwLo8Eip
心眼問題外「我を担げ」

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 08:02:10.00 DFtYiQru
銀レウスに問題外とか罰ゲームすぎる

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 10:30:21.06 W8e/2NOh
>>308
チキンな俺は飛び掛りはいつも緊急回避だぜ。
小まめに納刀しておく必要があるけどな。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 10:39:59.02 ik3JOAzf
レウスは原種亜種は全く問題無いんだよな
銀だけ何かトチ狂った行動が多い
銀殺りまくったあと原種亜種やると弱すぎてビックリするわ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 11:01:05.99 vSb4Yaoa
銀は堅くなった印象しかねぇ
でもそこまで酷いとは思えないのは個人差かやっぱ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 11:47:41.96 caPeMFZX
風圧大で金剛体でも防げないコンボとかあるよ
めんどくさい相手だから閃光無いなら毒浸けに限る

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 20:35:38.53 mSTWmmxo
最近ジョーが楽しくてジョーばかりやってるけど
なんだかんだでヴぉリアが早いね
攻撃大龍攻撃2ヴォリア、覚醒挑戦者2七星、真打業物デストルでやってるけど
だいたいヴォリアが七星やデストルより平均約1分早い

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 21:01:31.90 DFtYiQru
ヴォリアってなんだ・・・

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 21:04:33.48 SS5xxKlJ
ヴォリアはスラアクじゃないかな……

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 21:23:56.28 mSTWmmxo
あ、ヴォリアぢゃなくてゾディアかw
スマンスマンw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 20:29:54.69 ff13wiFm
俺がやった限りではデストルが一番早かったわ
ゾディアで10分20秒くらいでデストルで9分10秒くらい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 21:07:08.51 rL3CxEyV
デストルは爆破があるからダウン計算出来ないんだよな
七星も会心発動してバラつくし、ゾディアが一番無駄無く立ち回れるんだよね
爆破がドンピシャでハマればデストルが早いのかもしらんね

後、個人的にゾディアは攻撃大龍攻撃2砥石耐震性能1組めるけど、デストルは真打業物砥石耐震しか組めないってのもあるかも

まぁ、ほとんどノーダメだから咆哮回避の成功率が上がる程度なんだけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 21:45:30.96 fgIlK1DP
ランディープ倒した…
35分針で捕獲ってなんだその変態耐久は

七星担いで覚醒・不屈・攻撃中・雷耐性大
今から考えるとアル・ゾディアの方が良かったかもなぁ
龍強化+2不屈業物雷耐性大で組めるし

胸張り付いてりゃ大体なんとかなるし、もし大放電食らっても即死はないしで思ってたほどヤバくもなかった
ただ這いずりの足に引っかかると平気で3割持っていくのは何とかならんのか

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 22:21:25.95 KmqyuWsB
>>323
おめでとう!次はジョジョブラキだ!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 22:39:22.58 6R1vZ2M3
>>322
七星が一番速いと思うんだけどどうだろうか。
ネブラX一式でスキルは覚醒・業物・攻撃小・状異2・回避1・耐震。
オトモありで8分30秒くらい。ゾディアとデストルで9分切れたこと無い。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 22:52:03.56 gU7Fd1UO
>>325
シミュってみたらホントにそれが最適解だった
フルネブラ禄存って凄いな
つかやっぱ禄存ってスキル的に最強だわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 23:07:17.65 OaL5XN8a
>>323
ゾディアは禄存より強くなる場面は無いから杞憂だよ
属性カットと無スロ無会心で禄存の期待値を超えることはありえない
龍弱点がよく怯むってだけでダメージが上回るかって言うとそうでもない
デストルの爆破、覚醒禄存の毒に勝る+αも無いし
デストル禄存の前じゃ担ぐのは趣味の領域

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 23:14:04.01 O4G6mKQ5
>>327
それほんとか?
暁光ですら初見で30分針討伐できたぞ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 23:23:21.54 I8542Qap
デストルは七星フルネブラに比べると、研ぐ時間とタイミングってのが意外と討伐時間を狂わせるんだよな。
雑魚に邪魔されたり。なかなか砥げるタイミングがこなかったり。
万一あせって計算外の攻撃を被弾したりしたら、回復しなきゃなんないわまた研がなきゃなんないわで
けっこう時間食う時あるんだよな。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 23:29:54.85 WJD8v40D
>>328
ダーティですら30分針余裕だから今回の属性剣は産敗だよ
素直に物理特化した方が強い

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 23:41:22.84 rL3CxEyV
>>325
覚醒業物回避1砥石耐震の七星ではやってみたけど、明らかにダウン取るのがゾディアより遅いんだよな
ゾディアより1コンボ多く当ててコケる感じ

どうにも毒で逆転出来る気がしなかったんで、七星は覚醒挑戦者2砥石耐震の火力特化でやってたけど、もっぺんネブラ一式でやってみるかな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 23:45:50.59 O4G6mKQ5
>>330
その30余裕ってのは初見討伐時のタイムなのか?
クエスト配信直後辺りだとだいたい35から40分針のダーティが殆どだったと思うけど
なにが言いたかったかと言うと俺が曙光かついでひいひいいいながら突発した初見時ですら30分針出たんだから、切り詰めればもっと出るだろってこと
ゾディアならなおさら

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 23:51:04.90 DqgTJVz3
弓ですら鳳凰>>アルカニアなのにアルバ武器が他で輝ける気がしないわ
属性値がねぇ…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 00:03:41.77 +OBAPOtP
>>333
ジョーに鳳凰はねーよw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 00:06:41.38 KAcZSDGi
ターゲットがジョーなんやらランディラギアなのかごっちゃになっとるな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 00:16:55.41 KAcZSDGi
というか弓の鳳凰とアルカニアは属性値もさることながら溜め運用とかも違うんじゃね

ラギ亜は属性耐性に関しては龍=炎で
ランディープの場合は強化個体での宿命からかデストルは厳しい
火力盛りのスキル自由度が高いゾディアか、属性値が高い曙か
高い物理指数に毒もついてくるネブラ禄存か、毒の数値がぶっとんでるダーティか
問題外さんは・・・まあどうなんだろう

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 00:18:38.48 FfPAhAx6
見た目のかっこいいアヤメさんでいいじゃないか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 07:04:45.25 C8g5mQIP
ゾディアに一票

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 08:10:41.34 SI+3zwa+
ぼっちだからGアルバに勝てないんで七星に一票

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 08:23:42.24 nZmqucd0
相手によって変えるが正解なんだろうけど、オンだといちいち武器変えてらんないから汎用性抜群の覚醒業物状態異常+2七星一択。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 08:34:27.68 7lt4U4SQ
強敵に移動時くらいちゃんとしたの着ろよ
失敗して失う時間>装備変える時間だろ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 08:35:05.56 7lt4U4SQ
強敵に挑む時ね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 09:47:08.49 NZ0h+W9b
それだとフルネブラ七星がちゃんとしてないみたいで七星信者が激怒しちゃうぞ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 10:17:38.06 /asZs/Tp
むしろ強敵に挑む時ほど、長い紫ゲージ+業物は役に立つ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 10:18:37.51 t7p8sXlY
汎用性なら覚醒ボマー集中で(ry

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 10:20:00.08 wgtjteAJ
>>345
ああヴォルガンヒッツェ最強だよな!

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 12:22:16.19 7lt4U4SQ
>>343
被弾しない自信があるならそれでもいいけどな
ランディーブなら雷耐性、地獄なら龍耐性つければ危険度は一気に下がるし

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 14:11:24.69 +OBAPOtP
強敵って言ってもガチ装備組まなきゃキツい相手ってジョジョくらいだしな

獄門あたりなら汎用の見た目エペ装備で行っちゃったりしてるな
回りの面子が微妙で自分が火力出さなきゃならないような時はデストルや七星使うけど

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 14:56:10.01 SI+3zwa+
>>348
基本的にみんな強化個体ソロ攻略の時の話をしてると思うんだが…

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 15:37:56.37 EGwYVAjZ
>>339
アルバはパチンコなら20分針安定で回せるぞ
確定じゃないけど基本報酬で天統べ出るし
アルバとルナルガの素材集めはパチに限るでホンマ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 15:42:09.71 OJfXpPJ0
それは言っちゃダメだ…
大型?ヘビィで^^ ラ希ア?鳳凰で^^ がまかり通っちゃう
まあ俺もまだアルバもラ希アも弓以外では倒せてないんですがねorz

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 15:42:49.71 WWH+Km6B
>>348
自分もエペ好きだわー
体力+50の秘薬要らずの装備がお気に入り

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 15:50:37.14 I2QW89Qr
>>351
一応アルバは片手で倒せたわ
ラ希アもランスならどうにでもなる
でもどっちも糞モンス殿堂入りに筆頭だから意地で近接で倒す必要無いと思う
モンハンは相性あるからサブあって然りだわ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 16:59:18.65 93XQpY11
俺も見た目が気に入ってる
切れ味+1業物性能+1金剛ばっかつかってるなー
さすがにジョジョは不屈装備つくったけど

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 17:20:37.47 KAcZSDGi
>>354
汎用性高いよねその装備
できれば匠4回避4相当のお守りで武器スロ無しのを担ぎたいけど
まだ匠4s2までだから、s1あるデストルとアヤメとかぐらいしか担げないのよねぇ

武器スロ無しの方は、亜エン一式に金剛体ぶち込んで、スタミナ4達人10で無理矢理鈍足消して運用してるわ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 17:26:23.91 sIYvR5zS
片手剣やっててよかったなって思うのはネブラと亜鉛一式の発動スキルと見た目だよなぁ
他じゃ双剣のリオソウル一式とかしか知らんし使いこなせない

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 19:35:44.05 MuK/n9Gu
男の亜鉛胴についてるタケノコだけはどうしようもないとおもいます……

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 23:20:50.04 d0mkeQL9
見た目なら日向・極が好きだからそれをベースにしたのを愛用してるわ
特殊攻撃+5s3や爆弾強化+10のお守りを持ってるおかげであまりスキルで困ったことはないかな
金剛体発動狙いなら一部を日向・真に換装すれば良いし、いい装備だわぁ

で、>>324というお言葉を頂いたのでジョジョブラキ行ってきたけど15分保たないwww
ラギ亜と違って致命傷になる攻撃がほとんど無属性なのが困る
爆発部分は火属性ついてるかもしれないけどパンチ本体ががが
禄存、回避性能+1、不屈、挑戦者+2、覚醒
俺の腕じゃ回避性能を外せないのが痛すぎる

あと、>>327とのことだけど、
ダメージ計算シミュレータで計算したらわずかな差で属強ゾディア>攻中七星となったんだが、
この差はやっぱり毒でひっくり返る?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 08:04:53.82 srcW6S2/
>>358
その程度の差ならひっくり返ると思うよ
ただゾディアは攻撃大属強とか組めるから、そうなると挑戦者2覚醒七星組んでも微妙なところ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 08:43:32.53 5k/E5Hgo
ぐるじおでルナルガ初撃破記念真紀子。
ヘリオスZXに毒無効付けようとおもったら400時間プレイしてたのに毒付きのおまが0だという事が発覚して驚愕したぜ!

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 09:24:26.53 gu8RvBOB
ソロ片手剣でラギア希少倒せた(45分かかった)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 18:30:05.64 S4SwzKLv
ぐるじおって何だよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 19:45:33.05 GRwD0Mvn
>>360
デストル「クジオ」かな?

ルナルガさんは回避性能+2付けてフレーム回避したほうが安定する気がする
毒無効付けるのめんどいし…

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 01:26:20.95 yyShM/vx
>>361
問題外「我を担げ」
ネタじゃなくて属強心眼破壊王でかなり快適

>>358
俺も禄存、回避性能+1、金剛体、業物、攻撃大で挑んでるけど
時間切れ多発・・・

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 15:23:05.17 hC1HV7qo
3rdで片手剣全クエやったんだがボウガンも好きだったので3Gはガンナー縛りでhr100突破まできた
そんで久々に片手剣使ったらなにこれやっぱ楽しいわぁ
フルネブラX性能1ボマー罠師で頑剣眠爆狙いのSBでディア3頭言ったら10分とか思わず笑ったわ
ルナルガ剣だったらもっと速いかもしれないし片手剣はやっぱ別ゲーだな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 16:38:21.48 ppJ00/aa
片手は可能性の塊なのにPTだと地雷扱いなのがツラい
状態異常は双剣太刀ライトに敵わないし広域つけるか粉塵撒いてろみたいな扱いが酷い
片手馬鹿にする奴は事故って乙ればいいんだって思う

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 18:33:22.83 DR8sYEr6
俺も仲間内で片手剣さんざんバカにされてた。
武器の表示値、初心者専用武器のイメージ、リーチの短さ等々…
確かに俺も初めてクック先生と対峙した時は片手剣でフルボッコにされて大剣で倒したけどね。
G級武器になり斬れ味維持できるようになり自身の立ち回りも上手くなってから片手剣は化けると思う。
ちなみに真打デストルでジエン亜種22分、ルナルガ12分で倒したの見せたら二度と火力不足と言われなくなった。

廃人認定されたが

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 19:36:16.08 UC9ogb24
笛メインで使ってて最近、片手剣を使える様にと張り切ってたんだが地雷扱いされるのか 何か悲しいな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 19:56:17.55 eJGLM0N3
別に地雷扱いさてたことはないな
大体転倒させて尻尾切って死にそうな仲間が居たら粉塵使って
いいタイミングで閃光や罠使えば文句は言われないよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 20:01:28.07 u2j4K92f
そりゃ便利屋に徹してれば文句は言われないだろうけど
それが楽しいかと聞かれると…

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 20:20:13.11 CHbOcn39
水中に片手でくる人がいたら愛は感じるけどそれはちょっと…って思う
水中片手を使いこなすプロフェッショナルならともかく

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 20:28:16.32 UnXv6CXU
片手が弱いとか言ってる奴等は十中八九ふんたーだから気にしなーい

但し陸戦に限る

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 20:33:02.13 QSwVUXoA
実際ソロなら片手ってトップクラスに早いよね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 20:37:33.03 wzkTJnD7
水中でも極めれば陸戦よりちょっと劣るぐらいだよ。
極まった片手の動きは水陸関係なく、まごうことなき変態ですよ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 20:43:22.08 QDf1lmel
既存のタイトルと比べて格段にディレイが効かなくなったのがつらい
ポテンシャルは高いんだが、人に勧めにくい
水中は…

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 20:51:12.14 Y7TTd9d4
片手は回避とガードにハマると中毒になるわ
片手触った後だと双剣と太刀のマゾっぷりに発狂する
俺は片手が火力不足でもこれに勝る操作性のある近接が無い限り片手担ぐよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 20:53:48.48 vox9KC/o
極める前に盾が大きくて剣も極太な片手剣使っちまうわ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 20:58:05.36 u2j4K92f
「極めると快適」ではなく「極めないと使い物にならない」っつーのが問題

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 21:04:33.37 9fiTztSB
アサシンカリンガで下位チャナを狩るという最初の壁で心が折れるだろうな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 21:11:21.86 X2J/v5oH
開発は初心者にお勧めとは言うものの序盤の武器の切れ味やらが酷いという矛盾

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 21:27:52.28 jYPWUolI
MHPの切れ味補正に回帰すべきだな
片手のアドバンテージは弾かれにくいが座右の銘だったはずなのにこのままじゃ詐欺だもの
それがダメなら全部紫ゲージのマスターソードよこせ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 22:38:47.11 mWiEJu02
>>381
たった1.06倍の斬れ味補正でも一応片手だけ弾かれない部位が存在するから
「片手剣は他の武器より弾かれにくい」は嘘ではないんだよな…
確かに昔と比べると詐欺みたいなもんだがw

水中はMPSが笛以下に落ちる上にリーチ最底辺で素早さも無いから、PSだけじゃカバー仕切れない
3Gの調整は手抜きだとよく言われるけど、水中片手の調整放置が一番酷いと思うよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 22:41:54.04 CHbOcn39
双剣が水の抵抗()って感じでブンブン振り回してるのにな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 23:22:35.80 TzhkvWe5
太刀も双剣もヘビィも確かに火力はあるんだが、反則級の偶然が重なったりして畳み込まれるとあっという間にキャンプ行っちまうもんな。
キャンプ行っちまったら、時間当たりの火力はダダ下がりだし。
片手剣の生き残り率からくる安定した火力はすばらしいと思う。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 23:39:04.99 xRk5jftw
まあMPS笛以下って言っても貼り付ける頻度とか時間とか攻撃のタイミングとかの関係でソロで笛より遅いタイムは出ないけどね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 23:40:35.37 2NI/C3V+
まあ水中がストレスフルなのは否定しようがない

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 23:41:35.63 dH/t8omJ
片手剣って他の近接から入った人なら凄く分かると思うんだけどスタミナ管理抜群なんだよね
スタミナ最大値が100や75に落ちても余裕の立ち回りが出来る
多分走り回る大剣や溜めのハンマー、鬼人化する双剣や剣モードの移動に転がるスラアク、ガード命のランスガンスはこんな真似出来ない

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 23:50:36.25 QSwVUXoA
ジャンプロリコンのおかげで回避一回分での移動距離が長い

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 23:57:15.44 rYcUXiQ5
つまり回避距離をつけると見てから余裕でラギ亜大放電抜けができるのかな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 00:00:31.24 xRk5jftw
多分距離いらない

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 00:01:51.00 2NI/C3V+
笛とは別方向に超高機動だよな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 00:25:17.20 n9o1XhP+
>>385
それは流石に水中笛をナメ過ぎかと、水中だと笛はランスガンスの次くらいに強いぞ
水中片手の張り付き能力じゃ高い機動力と長いリーチ、スタンや減気で片手とは別で多くのチャンスを作り出せる笛には勝てない

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 00:41:55.42 AtVObniB
そんなに強くねーよ、それ動かしやすいから強い気がするってだけだから
笛使うと分かるけどすごい上手く立ち回れたって思って実際そうだったとしても討伐時間めっちゃかかるからな
水中片手の貼り付き能力舐めすぎ、チャンスとかそもそもいらないくらい貼り付けるのは水中でも変わらないからな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 01:16:32.30 KTBrFJyN
笛はなんか飛脚みたい

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 01:26:37.99 fJzclz/W
>>394
それは絶対に言っちゃいけない

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 01:27:15.41 W4KuTLMF
水中ガンスの動画見て絶望した
あいつらあんなに色々と早いんだな…

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 02:08:08.24 d2FIIDYy
CAPC○M「MH4で溜め斬りとか実装したし、もう斬れ味補正なくていいよね?」

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 08:48:22.23 tXCgmmo0
正直溜めとか要らんわ
それで回避が死ぬような改悪修正入ったら片手剣オワコン過ぎる
誰も使ってない盾コンボどうにかしろカプンコ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 12:09:37.22 OrOufaA4
盾コン部分が溜めに置き換わるのなら万事解決じゃね?
体験版触れてないから実際どうなってるのか知らないけど

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 12:54:41.18 YiZb/C7P
片手剣の溜めってあのリーチで何すんの跳んで突っ込むの?
どちらにせよ大剣の溜めのクソ判定みたいにもがく敵に対してよくスカるなら要らないわ
太刀の大回転みたいに方向修正効くならいいが
あと硬直ウザい盾コンは要らんから消せ。ハンマー笛にどう対抗しろというのだ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 13:37:17.16 AtVObniB
なんか違和感あるが片手剣スレで盾コンとバッシュの区別つかない人はいないよね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 15:52:30.47 rJ42SpAk
盾コンがX派生でバッシュがA?
バッシュは結構使うよ、特に対人戦で

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 15:56:42.80 PFxF1CYM
あーわかるわ、ムカつくPTをぶっ飛ばs

って違うだろ!

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 16:01:22.94 FpXXCC7V
ランスのガード前進みたいなのあったらなーとか思ったが
片手だとガードしてもノックバックで結局戻されるハメになるか

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 16:03:35.01 +9YuXGTP
ジャストガードで受け流してノックバックしない、みたいなカッコいいアクション来ませんかねカプコンさん?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 16:07:39.21 PldNDta2
もし片手剣が盾構えたまま歩き回れたら強いかな?
それただのオートガードやんてツッコミは無しな

>>405
レッツゴージャスティーン

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 17:36:40.37 3r56IPz5
MHFの刹那の守りは欲しいな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 19:35:47.59 FU7hZy60
ミラ剣だと尻尾が切りにくいのでゴールドラディウスを作ろうかどうか迷ってるんだけど、これってデキる子なのかねぇ?
紫維持は無理ゲーなので、匠無しの攻撃大火強2回性1見切り1なんかで使う事になるのかな?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 20:34:38.75 wj8357sB
何の尻尾を切りたいかによるんじゃないかな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 20:41:06.06 FU7hZy60
倒さなくても切れるやつかな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 21:42:53.08 JU4RxQxM
ベリオ三頭クエに担いで行って、デストルより遅かった時点で、
俺はそっと倉庫に片付けた

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 22:07:17.15 aDw0nOt2
超耐久のランディープならまだしも
体力の低い3頭クエでデストルと比べること自体がナンセンス

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 22:10:43.02 JU4RxQxM
よく行くクエで有用かどうか判断するのがなぜナンセンスなんだ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 22:10:50.65 r2ztBYN2
複数はデストル、単体は各属性は前から言われてたじゃないか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 22:39:16.42 OrOufaA4
単体クエとかキークエ以外ではほとんど行かないな
体力低くて連続で戦える大連続やら複数クエのが効率良いしレア素材も出やすいし

それに加えて相手を選ばないとくればそりゃまぁデストルだけでいいよねっていう

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 00:44:04.58 ckXMWsq2
デストル以外の剣に活路を見出そうと、色々考えるほど
極一部の例外を除いて「爆破でいいか」となってしまう

そもそも各属性用に装備揃えられるほど、マイセットの枠が無いのも悪いんや…

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 00:50:07.64 k/+lFwOC
ランディープだと曙光が最適解じゃないか?
結局ラディウスって出番ないな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 01:29:26.45 QxaPOWu+
ランディープ配信時ではまだゾディアは存在してなかったから
イマイチその実力がわからんのよなー

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 09:41:49.93 UcePrMz1
PTだとみんな爆破になって糞つまらんから意地でも属性担いでいく

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 10:17:24.52 D6JQqxKE
>>417
それって計算して出した答え?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 12:51:38.64 j+G9WHWo
>>417
いや曙光なら普通にゾディアの方が上だよ
爪護符持ちで匠業物火攻撃2回避1曙光と
業物攻撃大龍攻撃2回避1ゾディアを比べた場合、
頭以外どこ斬ってもゾディアの方が上

仮に曙光の業物を攻撃中に変えたとしても前足後足でゾディアと五分、
それ以外の部位はゾディアの方がダメージが上

更にゾディアの場合は挑戦者2龍攻撃2砥石性能1とかも組めるから
更に早くなる可能性がある

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 14:42:17.45 sul2+5aw
称号「剛力」でアヤメ装備してる奴www

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 16:33:34.36 3Tw8zka3
つまんね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 11:01:48.16 xEhhQdif
ジョジョブラキに勝てません
金剛体 業物 挑戦者+2 攻撃中 にルナルガ剣です
後は気合いと根性でしょうか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 11:23:40.68 EijNengt
>>424

不屈使わないの?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 15:19:03.83 xsP7pSf4
プレイ時間700時間にまで来てようやく風化した片手剣が出たぜ
他は複数持ってるのに何故かこれだけ出て来なかったんだ

アルゾ既に持ってるけどコイツにもちゃんと使い道はあるよね?
結晶199個集めるのがキツイけど

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 15:23:58.35 MA+/MmmK
蒼レウスの脚を切り刻むのに使えるよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 15:46:06.46 D17FwL8g
700時間やってて、初めて片手スレ見たのか?

問題外さんがどういう評価されてるかなんて、今までさんざん出てると思うんだが

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 20:55:36.98 ucn9OttM
「大丈夫だ、問題外」

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 21:01:13.19 J0bHZtQd
ナルガ希少種、ミラオス、ラギア希少種の初回撃破を飾ったのは問題外さんだった俺が通りますよっと

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 23:05:11.01 i5BcZEql
一応歴代の問題外さんの中では3Gが一番強い
アルバ武器に勝てないのは相変わらずだけど

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 08:51:56.38 UPF38lqM
属性カットさえ無けりゃきっと今頃は…

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 12:45:38.78 YQhVusVR
PTラ希ア戦じゃ今でも普通に使ってるけどな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 15:35:44.40 jOZA32AL
片手剣難しいわ。
ディレイ効かなさすぎ、上に攻撃できない、水中もっさーり。
コンボもよくわからんしホントに初心者向けなの?って感じする。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 15:40:13.28 Vem6wPDW
ある程度までは、入門武器として使いやすい部類だと思う
そこから上級レベルになるのには、ちょっと練習が必要になる

ギルカ見てると、片手をメインにしてる人は、ほぼ片手一本って感じの使用率が多いな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 15:48:29.90 dNQ2TXfa
攻撃チャンスと引き際を把握するのが難しい

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 18:58:54.19 CKGfTz4h
>>434
盾コンしてんじゃないの
モーションがでかい技は回避が遅れるから要らないよ
基本はニュートラルで盾コン入る前にAボタンに切り替えて
フィニッシュの回転切りは余裕があるとき以外は回避か盾構えてキャンセル
ジャンプ斬りで飛び込んで頃合い見計らって回避で離脱したり盾でやり過ごすのを繰り返すだけ
片手剣は機動力近接随一だから慣れると他の近接がモッサリし過ぎてダルくなると思うよ
ちなみに水中戦は片手の機動力が死んでるんで諦メロン(双剣とか何なんマジで)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 19:43:04.87 2d8WoRpn
>>435
確かに
片手剣以外使用回数0の人とかいるんかな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 19:51:35.89 RQDV2LjV
>>438
勲章&トロフィーのために他の武器に数字が付いてしまったが、村と港は片手剣のみの俺様が通りますよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 20:06:03.07 Vem6wPDW
俺はHR解放後、出撃2000回までは片手のみだったな

2000回でキリがいいかと、水中用にヘビィに手を出してしまったが
今でもその2種以外は0のまんまだわw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 21:17:23.52 2DPRXBOE
水中も片手で行くとか、何の罰ゲーム?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 21:20:31.28 WRChnKff
水中片手は爆弾ゲーにする

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 21:21:20.94 aIH9Sh1X
今回初めて片手剣始めたけど
太刀→ランス→大剣→(G級昇格)→片手剣&弓って感じだな
とにかく楽したくて最後の武器種に逃げた
他の近接被弾多すぎてマゾいんだもの

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 22:40:31.03 G5enYzIw
張り付き性能だけなら水中でもピカイチなんだがなぁ
モーション値は上がっても手数と回避が酷すぎてカバーできてないという
てか属性命の片手で手数減らしてモーション値上げるってそれ調整になってへんがな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 22:45:05.27 2KwVrE7H
G級まで大剣一本→ランス→弓、片手

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 23:02:29.98 HswaoBkN
片手メインの双剣ハンマーサブだな
片手は殆どの敵に対応できるけど、片手より相性の良い武器がある敵にサブを使い分けられるとやっぱ便利
主には水中とか超大型とか

>>444
前に地上と比べてモーション値そんな変わらんって話が出てた気がするけど、結局どうなん?
いやまぁどっちにしろ水中では使わんが…

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 23:16:37.38 5AGswDwJ
地上はほぼ片手一本でいけるけど、水中用にランスorガンスが使えると良いね
水中片手はモーション値が3と全く同じで更に今作は属性カットも入っちゃってるから無理があるわ…

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 01:35:09.45 tnr9qey+
片手とメチャメチャ相性がいいモンスターってなんだろ

ナルガ、べリオ、ネブラ、とノッペラ体型は相性いいよな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 01:44:43.92 gJ3ELcRS
ブラキかな
動きまくるから片手剣で追撃するのが楽しい

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 01:58:04.31 k+Y5pCxz
希少種全般じゃないかな~
足の肉質軟らかいし
え、ラギア希少種?
そんなモンス聞いたこと無いねぇ~

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 05:32:48.87 mvpD5fv4
ハプルは片手のためにいるモンス

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 09:27:53.83 y+3jqNEF
希少ズは足の物理肉質はまぁいいけど足の属性肉質がアレで爆発祭りかするから空しくなる
じゃけん心眼匠エントラル持って金レイア狩りましょうね~

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 10:13:49.44 TlyEXmsB
罠師ボマー火薬術でハプルやるの楽しいね
爆弾食わせまくりで餌付けしてる気分
まあ殺っちゃうんだけど

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 12:40:56.72 SZisT0up
ラギ亜と戦ってる最中、懐で斬ってる時に通常放電された際ってやっぱ素直にガードかね
片手って緊急時にガードという選択肢もあるのが良いと思うやっぱ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 12:42:24.29 Kji7q07c
ハプルはハンマーで一方的にボコってる

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 16:36:51.21 vSNmyS+5
ハンマーだと釣るまでで切れ味消費しちゃうんだよなぁ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 16:45:58.21 y+3jqNEF
今回は罠ボマー回避性能のセット発動がお守り依存率高くて悲しい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 23:45:46.76 ALvb3/hI
鶴までもない気がするが、釣っちゃったならそのままハプルが倒れるまでボコれば良いじゃないか!

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 01:47:07.62 0v/YhTYm
扱い易い反面最も極めにくい武器だわ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 11:29:48.73 GlUrlgRV
雑魚はチームにいらねえだよwwwww

片手とか、雑魚すぎる、ダメージはいらねえしwwwろくに状態異常にならねえしwww

大剣かハンマーが最強だわwwwwwwww

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 11:30:21.52 8sREGkJB
■●ゴールデンウィーク限定〇緊急大特別企画会⑱⑱
〇〇▼がんばろう!日本 復興支援~トウキョウのチカラ~
〇〇▼中国、韓国、大阪共同

▲〇花王デモin新大久保 超6時間スペシャル

▲〇 〇お土産付き 超有名人ゲスト多数※混雑が予想されます

〇丸■検索ワード  〇ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ AKB

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 02:39:30.01 cNbKh6bW
やり込むと色々小技発見できて楽しいね

横切り省略コンボ
保険でガード構えて回避
武器出しガードからの切り上げ
とか今更使えることに気付いて導入してる

あとPT時にSA維持したいときって
XA→X→X→Aでループするのが限界?
DPS測ったら残念な感じなのかな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 10:52:52.20 foEyiXjd
PTだとジャンプ斬り始動じゃないとほぼ確実にアウアウだからなぁ
まあ被らない位置取りすればいいんだろうけど

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 16:39:01.37 r5THuIwo
お前ら超会議の片手剣見た?
タメ切りってあのバクステ切り上げなのかな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 17:03:32.42 UjZtRva5
4の話は4スレでやったらええがね

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 17:22:53.37 m2xoPbqv
>>464
あーあの終始太刀にこかされまくってた可哀想な片手剣のヤツか
溜め斬りがどこなのか分からんかったがバクステが良かった(小並感)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 17:33:22.39 r5THuIwo
あれ4も片手スレはここが引き継ぐとか昔に言ってなかったっけ?
まだダメってやつ?

>>466
タメ切りモーションはバクステからって聞いた気がするんだよなー
バクステだけって可能なのかどうか

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 17:50:21.99 m2xoPbqv
>>467
おそらく女の片手剣使いがいたプレイのことなら
溜め斬りかましたシーンは無かったと思うわ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 19:20:12.58 r5THuIwo
>>468
じゃあバクステから別技としての切り上げかー
タメ切りはどんなモーションなのか…

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 07:00:14.04 4MgG337F
昇龍の火力は残ったままだといいなぁ、製品版

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 07:19:44.27 zccppR0L
さすがにそりゃ無いだろう
処理落ち起こしてティガの尻尾を一撃でぶった切ったんだっけ?
相当出すタイミングが無いとかならともかく

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 07:22:26.63 HzB3GoDu
昇竜ってなんぞ?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 07:22:44.84 4MgG337F
ぶっちゃけただの多段ヒットストップで処理落ちなのか怪しんでるわw
ていうかそういう願望

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 07:24:07.95 4MgG337F
>>472
4で突進(武器出し)攻撃で段差上ると出るらしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch