【MH3G】片手剣スレ 16本目【3DS】at HANDYGOVER
【MH3G】片手剣スレ 16本目【3DS】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 23:08:08.42 vEHpdSuy
よくある質問
Q)オススメ武器教えて下さい。
A)攻略用なら毒と爆破、取り敢えず邪閃と破岩剣を目指すルートは鉄板。
ほか、対村ナバルにバーンエッジ、G級ブラキ2頭に苦剣など、属性も勿論有力。

Q)オススメ装備教えてください。
A)絶対のスキルはない。下位、上位、G級通じて人気があるのはラングロ一式とネブラ一式。
ほか、攻略用の定番はアロイ、ハンター、フロギィなど。

Q)SBって何?
A)スタイリッシュボマーの略。爆弾の設置と起爆を交える上級者向けの立ち回り。
ちなみに、起爆は、R+X、X、回避、を最速入力となった点が、MHP3と異なる。

Q)SAって何?
A)スーパーアーマーの略。ジャンプ切り後の数秒間は風圧無効、転び無効などの効果が付与される。
SAを身にまとったまま、R+Yで爆弾や罠を設置するというテクニックもある。

Q)水中戦が辛い、コツとかない?
A)突進斬りで間合いを詰める点は地上と同様だが、動きが鈍くなるため
早め早めの回避を。保険程度とはいえガードできる点も大きい。
威力が高く、隙の少ない水平斬りをコンボの締めにするのがオススメ。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 15:14:11.70 vlDbwWS2
>>1
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:26:21.53 ID:tJgXVJhr
1000なら問題外で頂

4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:35:54.76 9KKn6/jg
スラックス→ハンマーと来て、片手剣使い始めたんですが、お!片手には睡眠出来る武器があるんだ、と知ったのですが、
ハイガノスを使って
る人をあまり見かけません。
地雷なんでしょうか?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:37:52.91 9KKn6/jg
下げ忘れ。すまそ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:41:03.58 F1SHTeUb
誰かから何か文句言われたわけでもないのに先回りして謝るくらい気にしてるなら、
最初から専ブラくらい入れとけ。
専ブラ入れることすら面倒な奴がage・sageをいかにも気にしてますみたいなフリをするな。
しかも「すまそ」とか2013年にもなって使ってる方が恥ずかしい。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:41:10.19 ES1daF6P
(・∀・)カエレ!!

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:45:30.07 4Es9p2Fi
辛口やのぅ
俺はハイガノよりギレオムのが好きかな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 20:02:52.58 ssJ/M4lu
ダーティのネブラ一式そのまま使えるからギレオム派と
匠使って汎用的なエペやデストル用と一緒にハイガノス派と
そもそも使ってない派あたり?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 20:24:01.36 8EXUY+f+
そもそも睡眠剣はPTで説明いるしな
何かと面倒だから野良では持って行ってない
そもそも睡爆いる相手はサポガンが出てくる

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 22:05:18.50 ZS9sEG4Z
茶々ガンや大神ヶ島で軽々と催眠出来るしな
睡眠片手剣による爆殺戦法はG級が登場して以降はイマイチな物になってしまったし

MHP2で夢幻泡影で大活躍してた頃がピークだったかな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 22:41:03.25 tN4IYwYI
トライでもわりかし強かったから、G級になると微妙なんだよね
逆にMHP以前のはエスパーじゃなきゃ使いこなせなかった

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 22:56:16.86 eyqwtzha
>>4
ソロ前提かつ私的見解だけど…
睡眠爆破作戦とはいえ、普通に斬るダメがかなりの割合を占めているはず。
攻撃力280ハイガノと364ギレオムではゲージ色を考慮しても圧倒的に後者優位。
眠らせる回数が1回増えるくらいじゃハイガノはギレオムに勝てないよね。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 23:23:11.22 9KKn6/jg
アドバイスありがとうございます。
ソロで遊ぶ時だけギレオムで、オンでは素直にブラキ武器使います

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 23:40:22.58 ES1daF6P
結局爆破かよつまんねぇな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 23:50:27.43 vlDbwWS2
オンでは黙ってアニマ
ただしフレと遊ぶときに限る

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:03:47.91 r/XHjWVK
「何故我を担がぬ?」

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:04:50.60 ds6jKEFA
>>15
そういう調整にした開発に言ってやるんだ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:06:46.87 7EjmxK3y
どっかの渇愛ほどじゃないけど吹っ飛んだ属性剣がもっと欲しい

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:10:39.91 fhpupS3W
>>19
問題外さんの属性値は吹っ飛んでると言えないんですかねぇ…(震え声)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:13:29.83 7EjmxK3y
だからもっとくれなんだよ(真顔)
昔みたいに龍属性じゃないと破壊出来ない部位とかあったらなぁ、当時は本気でウザいだけだったけど!

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:42:25.20 LdeHG2rE
>>19
同感だ
「弱点突ける敵には最強だが、それ以外にはゴミ」な武器が理想

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:46:06.28 ds6jKEFA
まず弱点を片手のリーチが届く位置に配置してほしいです・・・

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:49:12.45 W2CDFAd/
転ばせれば届く、且つちゃんと足切ってれば転ぶ、なら問題無いんだがなぁ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 01:56:23.90 ds6jKEFA
尻尾とか頭とか転倒時に振り回すせいで、転倒させて密着してから攻撃しても、
コンボの半分近く空振りすることあるしねぇ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 02:19:15.27 M6fFgneJ
問題外さんはガンキン兄弟でも活躍するじゃない
片手の紫ゲージなら弾かれないし、尻尾を見なかったことにしてしまえば

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 02:21:28.55 LdeHG2rE
ガンキンの尻尾はめんどくさいから元々見なかったことにしてる

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 04:06:45.85 LEofw4yb
ガンキンの尻尾をきるときはちょと剣を長くしているよ
水中では盾を大きくできるし片手はほんと万能やでぇ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 04:15:28.89 narmsM49
ガンキンはSBで頭即破壊したほうが早いから問題外さんの出番は・・・

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 08:59:40.33 2cBS+d2a
希少種夫妻の弱点が龍ならまだ出番あったかもな・・・

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 09:36:16.26 TnP+dXzM
おまえら、楽しようとしすぎだろ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 09:47:11.87 0i6aWuAn
問題外さんのための心眼のための闘技場やってる俺もいるぞ。
コロリンがステップの職にくせんちう

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 11:07:50.34 W2CDFAd/
闘技場はラギアヘビィで挫折しかけた
ほんと普段使わない武器はきつい

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 11:44:41.44 AF/AFn3k
同じような双肩の絶一門はネタにもされないというのに・・・

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 11:53:46.24 Hbqft9GY
そもそも双剣は硬質アルコの存在感で普通の属性武器も日陰の身……

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:29:16.49 2cBS+d2a
MH4で属性カットなくなればいいけどな
片手カットありで同じぐらい手数多そうな操虫棍はカットなしとかだったら・・・

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 14:37:20.77 YeGrKvt7
つまり4になれば問題外さんも問題外さんじゃなくなると!
不問外さんになれるということですね!!

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 14:39:34.82 Hbqft9GY
むしろ超強化ぶっ壊れ武器の大問題さんに進化するよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 14:44:46.13 U4mszhHY
ぶっちゃけ別に属性値低くてもいいから表示値から3割カットとか意味不明な仕様やめて正直に表示してほしいわ
個人的には武器攻撃力もP3表記の方がいい

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 14:55:19.13 YeGrKvt7
超絶問題外とな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 15:04:50.36 loJyAVCZ
片手剣の使い手って単に一撃必殺の攻撃力を求めているのかなぁ
数値なんて平均的だって、むしろだからこそ
堅実に確実に、どんな状況だろうと決めてくれる安心と信頼感
そんなRPGの勇者みたいなものこそ片手が目指すべき方向だと思うのだが
どちらかというとシーフっぽいよね、モンハンの片手

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 15:10:26.61 YeGrKvt7
攻撃にもサポートにもある程度回れる点から見てシーフっつーよりは僧侶かな
学者もいいかもしれん
シーフは双剣の方だろうな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 15:46:37.29 Kf5co1S0
火力よりも回避の受け付け時間長くしたり、ガードに派生する攻撃ください

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 15:57:57.63 RsLXoC+f
>ガードに派生する攻撃
ガ切りぇ…

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 16:11:45.46 YeGrKvt7
ガ斬りはホント産廃
誰得

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 16:14:27.44 o2NSNYxd
タメ斬りと突進斬り、そして段差上がるときの昇竜斬りが4の片手剣か
チャージアックスと何か被りそうな気がするが

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 16:21:16.54 U4mszhHY
今までのジャンプ斬りが偉大すぎたので突進斬りがどんなもんかが焦点になるな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 16:33:34.50 2cBS+d2a
ジャンプ斬りなくなるんだっけ
突進斬りにSAついてなかったら死ぬ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 16:47:27.96 UjRQuMrJ
突進なのに風圧で弾かれてたら笑うわ
というか突進はジャンプ斬りと紛らわしいから代わりに作った奴だと思うんだが

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 17:29:45.88 U4mszhHY
基本的には互換のはずだよな、しかしちょっと高いところへの攻撃手段が減るのは残念
後はモーションの速さとか移動距離とかモーション値とかのバランス次第

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:25:04.05 C8/4DCEG
多分ジャンプ斬りで段差を越えて欲しくないから突進斬りに変更したんだろ
性能はほぼ互換だと思うけどね

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:07:10.14 wB03MrP7
目測を見誤って尻尾や頭を跳び越えてしまう問題を解決

しかし邪魔な足を交わして頭尻尾に素早く切りかかる事ができなく…

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:09:51.20 rkB/kryz
>>52
だよなージャンプ便利だから残して欲しいのに

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:30:11.23 UlWBI8XX
マスオさんとカオリンってどっちが愛用者多いん

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 02:33:47.10 s3LTn6Sm
まともな定点攻撃がガ斬りしかない時代もあった

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 03:19:24.16 3BVsDCOU
今でもガ斬り始動は全く動かないから便利だと思うけどな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 03:55:44.53 zyS2SWUd
ガ斬りは始動した直後に停止するからな・・・
単発の威力は低いのにコンボ派生ないとか致命的過ぎる

58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 09:54:40.42 jSjne9qX
すまん、誰か水中戦での基本的なコンボを授けてくれんか?
ラギちゃんすぐ怒るし全然丘にあがってくれんので困ってる。
罠をフルで持ち込んでるから討伐も頭破壊もいけるとは思うが、
突進斬り一発で即離脱続けるのすっごく不毛。。。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 10:01:20.26 khNw1wfz
Jご苦労がいつも時間切れなんだけど、ダーティで切りまくって手数稼ぐ、これでいいんだよな。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 10:20:22.96 lHZuG3Mb
>>58
XXXAでいんじゃね?
あと音爆

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 12:14:31.97 cKgzTo6P
>>59
だめならエペで見切りや攻撃大や真打や不屈やってみたのか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 12:30:14.87 W1UaplHf
マルチでフルネブラダーティやったけど龍弾に被弾しまくりでやり辛かった
狙いが判らん弾が思わぬ方向へ飛ぶからきつかった

心眼付けてたけど龍耐性大にした方が良かったな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 12:47:19.61 khNw1wfz
>>61
エントラルもあかんかったんで今エペつくってる。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 12:59:34.40 A+qM6cVY
連続攻撃とコロコロ転がってるのが好きで、片手剣使ってるのにガードに派生はさすがにいらんw
ガッチリ守るのはランスさんの特権でいいよ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 13:06:16.13 WFNNEGU0
片手のガードは意外と優秀だよね
あ、これノーダメなんだって攻撃もあってたまに驚く

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 13:30:52.32 zyS2SWUd
>>63
ダーティのままでいいよ、Jご苦労は毒維持だけに専念すればいい
火力スキルよりも状態異常とか回避性能とか補助系スキル付けて毒時間伸ばすほうが効果的だと思う

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 17:03:47.77 cKgzTo6P
まあ人それぞれだね。エペはスロ2あるし毒状態も十分だし覚醒いらないし。俺は火力だな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 17:38:27.53 WXx0iUD5
結局毒属性の片手は性能が良いってことだよね

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 18:01:57.13 iVKUUl+B
毒剣は運用レベル3つもあるしな、氷雷炎のどれかに一つ分けてほしいくらいだ…ってか今作毒と龍剣大杉だな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 18:08:31.54 rQitYA83
フルネブラダーティは匠つけられないから白維持きつくないか?
と思ったけどそもそも白維持する必要もないのかな、属性値も切れ味補正受けるはずだがフルネブラとの相性を加味すると別に要らんレベルなのか

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 18:13:16.39 W1UaplHf
>>70
ご苦労の前足には青だと弾かれる、ここと尻尾の先以外は問題ない

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 18:18:12.59 at0hKKWW
>>69
タバルジン「ですよねー」

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 18:40:03.81 zyS2SWUd
>>67
確かにエペで毒が十分と言える手数出せるならそのほうがいいね
ただダーティで時間切れになるほど毒維持できてないなら逆効果な気がする

>>70
属性の切れ味補正は無視していいレベル
ただ前足で弾かれが結構つらいから心眼付けるかフルネブラやめて匠つけたほうがいいと思う

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 18:44:12.27 KfBA5O3e
>>70
そもそもダーティって匠つけても白いままじゃなかったか?
だから匠が付かなくても業物で運用できるネブラXなら大して変わりないような・・・

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:07:18.31 5MCc+T/y
状態異常は斬れ味補正なかったような気が

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:08:02.79 NEtvluh7
匠 業物 覚醒 回避性能+1 龍耐性小(21)
のダーティがマイベスト

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:29:38.78 pcycLAMm
■女/剣士■ --- 頑シミュMH3G ver.0.9.5 ---
防御力 [403→573]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ネブラXヘルム [2]
胴装備:ナルガXメイル [1]
腕装備:フロギィXアーム [1]
腰装備:ネブラXフォールド [1]
脚装備:アーティアXグリーヴ [1]
お守り:兵士の護石(匠+5) [0]
装飾品:回避珠【2】×2、制龍珠【1】×5
耐性値:火[-11] 水[-4] 氷[2] 雷[-5] 龍[6] 計[-12]

回避性能+1
龍耐性【小】
業物
斬れ味レベル+1
覚醒
-------------------------------

これっすね。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 23:53:46.89 AxlRWeGk
>>77
おっそれいいじゃん
ちょうどジンオウ亜種用装備シミュりまくってたんだよな













匠5すらないとかわろた・・・

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 02:46:52.57 U3P5wEfw
>>77
俺の匠5覚醒-2スロ1の出番はないですかそうですか

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 02:56:08.41 aILoD1hO
兵士の護符すげえ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 06:21:29.79 wKmJ21yX
ぶっちゃけ素の耐性が12以上あれば猫飯で20まで上げられるんだけどね
まあ耐性スキルつけると毎回大の15しか選択肢ないんですが

ガチでご苦労は20まで上げたほうが楽だった

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 09:34:45.55 lyqgLMHI
>>60
ちとそれで練習したら格段に討伐スピード早まった!
まじありがと^^

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 17:33:48.86 hEGcc6/A
獄門の場合はランプ大砲よりサポートチャチャンバの方がいいような気がしてきた。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:01:03.90 cjJiL5GO
ベリオの片手でルナルガ行こうと思うんだけど、スキル構成どんなのいいかなー。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:20:46.14 wKmJ21yX
グラスヴァルディーでルナルガだと匠・性能+1は必須か
実はデスクトルジオと試したけどタイムに差は無い、後ろ足に張り付いて斬るだけだし
性能は2有ると安心だな、後は耳栓位か

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:48:26.83 cjJiL5GO
ありがとうございます!
防具つくってきます!

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:14:09.39 uxhhs/FL
グラスヴァルティーは匠つけずにデフォ白70を生かす感じがいいと思う
挑戦者2・回避性能+αがオススメ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:48:57.69 cjJiL5GO
防具作ろうと思ったんですけどなかなか思いつきませんなんかオヌスメありますか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:51:01.02 rv10FIG8
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 19:01:03.90 ID:cjJiL5GO [1/3]
ベリオの片手でルナルガ行こうと思うんだけど、スキル構成どんなのいいかなー。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 19:48:26.83 ID:cjJiL5GO [2/3]
ありがとうございます!
防具つくってきます!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:30:12.25 aILoD1hO
性能Ⅰあるなら耳栓は不要じゃね?
ナルガでタイミングつかめばルナルガもそう変わらんから楽に回避できるだろ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:20:41.92 vG11mLlp
グラスでいくならべリオXで突撃でどうだ
匠5お守りで一応匠、性能1体術2氷属性2だ
単に見た目が良いからってのもあるけどさw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 07:38:48.72 UtNaRpM7
ルナルガ初見でグラス40分3死の俺が通りますよ・・・
ダーティで毒逃げで30分、デストルで20分→12分
つまり慣れが一番重要

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 09:52:51.17 J6u8x7M1
回避性能と状態異常、更に業物や砥石高速化などの切れ味対策のある
組み合わせってないですかね?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 10:02:56.05 9BbOnneB
お手軽なのはフルネブラにお守りで性能つけたやつかね

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 10:17:27.88 J6u8x7M1
>>94
お守り求めて火山籠ってきますb

今までずっと自動防御のお守りつけっぱなしだったんよね

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 11:56:01.98 qEHwCDWE
今作の氷属性の使えなさは異常
弱点のやつは皆爆破にも弱いし、氷弱点の剛種も存在しない

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 12:27:01.37 9BbOnneB
爆破もソロかスカイプで連携とれる身内PTぐらいでしか使わないけどな
適当に終わらせたいときとか強個体なら毒、部位破壊優先なら属性って感じ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 13:46:19.42 QN4eNZbF
爆破は野良PTだとどこで爆発するかわかったもんじゃないからな…

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 17:59:26.28 TYicZtF/
ガンスとか氷で紫ゲージ付く奴ないからなあ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 20:38:07.92 +XH4/HOI
氷が強いのは笛だけだな(要覚醒だが)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 21:29:50.86 5zhgLcfn
片手でAGとか、ある意味ツワモノだなw
ガード暴発しまくって攻撃チャンスロスしまくりだと思うが

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 21:41:30.77 X82TEHh1
AG片手とかR+Aからのコンボ派生しようとして風圧ガードしちゃった時以上に暴発怖くて狩にいけないわ…

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 21:45:56.98 68WihXk7
どう考えても地雷ふんたーだな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 21:57:32.28 L6Y9CiCU
突っ込んで乙られるよりはいいんじゃないの

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 23:09:51.85 QN4eNZbF
>>96
ルナルガ…と言いたいところだけどあいつ龍も氷と遜色ないくらい効くから
アルゾ欲獄アヤメでよくなっちゃうっていうね…

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 23:27:22.10 +XH4/HOI
属性自体も効果的な敵が少ないんだが
氷武器自体の性能も低めだからな
結局他の武器でおkになってしまう

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 23:34:10.55 5zhgLcfn
しれっと素材に混ざってんじゃねぇよベリオ亜

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 23:53:15.63 4cOz8zwx
亜種素材混じってるせいで
亜種に有効な氷武器を作るのに亜種を狩る矛盾になるんだよね
片手に限った話じゃないのが困る

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 23:56:08.18 2T7cnluw
爆破は救世主だったのか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 00:49:21.82 LMkM6TOk
いちおうクロスブリードからグレイヴェルノに強化した際に
盾のデザインが変わって亜種の甲殻らしきパーツを貼ってあるから
亜種素材を使うのは見た目からは理に適ってるのが何ともだな
素材と見た目関係無い理不尽な武器が多い中
キチンと素材が反映されてると見るか面倒だから余計なデザイン変更すんなと思うか

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 01:04:03.43 Qz0S1yds
明らかにダサくなってる

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 01:22:44.97 i5k2lY6D
元々がパン切り包丁ですし・・・ベリオ武器は総じてデザインが好みでない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 01:32:56.78 kcXJ3na6
ベリオ片手好きなんだけどなあ
ベリオXのデザイン的にも盾持った武器で合わせたいし

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 01:33:39.87 KObstBWM
最小金冠のためのポンデ乱獲にデゼルヴェントさん with 攻撃大、
業物、覚醒で行ってるけど、やっぱり微妙…

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 01:37:58.24 qBEMiyqs
水中戦が苦手なベリオX片手剣士(♀)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 02:42:18.65 zut9xorU
ネブラXを活かせる用な片手ってある?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 03:16:09.35 cskkzL24
>>116
七星剣とか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 08:20:06.50 Ls+bmB3q
ダーティとか

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 08:59:40.81 kK5HuEB0
欲獄作るのにオウガ亜種の尻尾切れません><

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 09:05:35.91 49DAO8Od
>>115
もんはんのエロ本ですか

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 09:09:33.11 qBEMiyqs
オウガ系は通常状態でも尻尾が届く高さにあるから、まだ斬りやすい方だと思うけどなぁ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 09:55:09.77 zq+oy7zt
片手視点だと一番尻尾切りやすいのオウガじゃねえの(ナルガと並んで)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 09:55:52.90 JlUhbMyR
空飛ぶ夫婦とかと違って基本的にしっぽは大概下がっているから、破壊王とか付けてお尻追っかけてれば切れる
倒しちゃうなら切るまでしっぽ以外に攻撃しないようにするのもテですぜぇ~


そんなオレはラ希アがタイムオーバーで倒せない
なぜ罠が使えんのだ・・・

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 10:03:45.81 1aShLlP4
イベラ希アを全身ブルースターでアルゾ担いで回してるけど
ひたすら斬っとけば時間切れにはならないから頑張れ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 11:39:11.27 +eGsGDWc
>>122
ガンキンに尻尾なんてなかったんや!

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 11:41:13.04 S73TvtcT
>>122
海竜種も忘れたらあかん、ラギア以外は地上ならいつでも狙える

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 13:32:17.08 KObstBWM
>>126
ラギアも地上で余裕でしょ?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 16:13:43.72 LewyQKsm
イビルジョー不細工すぎワロタ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 16:22:52.28 2ujKe9wl
お前それ鏡の前でもおなじこと言えんの?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 16:54:07.28 0u5K8xJ7
尻尾が地上に垂れててもリーチのせいで空振りまくる
尻尾ぷらぷらするのやめろやおら

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 01:25:58.64 6OP7fLat
アルゾと七星って龍属性がいくつ通るくらいで
使い分けるのがいいのかな?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 02:06:57.14 WMNJhhrR
主に斬る部位が龍20以上通れば大体アルゾが有効だけど毒の通りにもよるな
ガンキンは頭に龍35入るけど毒が効くから若干七星のほうが早いかな(大して変わらないけど)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 04:20:45.50 4lcA0Onu
攻撃:336
属性:龍420
攻撃:336
属性:覚醒(毒180)


覚醒の分火力スキル盛れるならアルゾディアのが良いような気がしないでもない

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 06:17:27.86 7b9jIemz
>>127
亜種は余裕、原種は水中で切り落とさないと負けだと思ってる

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 06:50:10.95 QZCqBxv5
>>133
七星には会心35%あるけど片手だと影響薄いのかね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 09:00:40.44 0Ex5dkXd
手数武器の会心は攻撃回数多くなるんで期待値どおりの数値が出やすい
あと攻撃upとかと比べて切り捨ての影響でダメージ殆ど変わらないってことがあまり無いのもいい

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 09:05:30.44 zqq3Yviu
一般人は七星のがほとんどの場合早いんじゃないかな。
ソースは一般人以下の俺。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 09:55:55.21 9ifkKHC4
ちょっと計算してみた

七星
336×1.0875(会心35%のUP期待値)=365.4

アルゾ
336+29.4(属性値)=365.4

属性ダメージは通っても30%ぐらいだし、斬れ味補正も物理>属性だし
これ思ってたよりアルゾ弱いぞ

計算とか勘違いしてたらすまん

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 10:21:30.78 R5W8szLZ
属性カットを提案したやつは万死に値する…

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 11:04:53.15 zqq3Yviu
ネブラに会心か回避つけて七星もてばほとんどのモンスターに対応できちゃうのよね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 13:08:36.60 WMNJhhrR
>>138
武器係数を除いて本来の数字にすれば物理は240
七星:240×1.0875=261
アルゾ:240+29.4=269.4
そもそも物理と属性じゃ計算式全く違うから単純に足しただけじゃ大雑把な比較にしかならないけどね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 17:41:14.30 YYBaPOas
念願 の 祀導神器 を 手に入れたぞ !もう何も怖くない!

…あれぇ?あれぇ?

飢餓ジョー30分で仕留められたし(震え声)
さぁ、次はランディープだ…

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 18:02:23.44 YYBaPOas
ちなみに同武器で上位アルバ30分針で倒せた。
…3のころよりパワーアップしてるな!

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 18:06:37.50 F466q3Fv
夜会「さあおいで」

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 22:35:52.23 AjJJw0pw
夫妻のイチャラブ眺めるだけの簡単なお仕事ですね!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 22:38:52.92 mF19xBSF
希少種に龍属性…罰ゲームじゃないか

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 23:27:24.16 x+A8sClH
えっ?そうなの?
アヤメちゃんセーラー捕獲見極め装備で成金夫人捕まえに行ってるお


でもラ希アは倒せない・・・
ブルースター作るかな・・・

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 23:35:26.86 y6KPphk1
>>147
効く属性くらいそいつの素材から作れる防具見ればわかるだろ
ブルースター着て金狩るつもりかよ、龍属性強化も水の心も無意味なのに

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 23:41:19.72 ROz6gFxF
なんでやねん

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 23:59:27.79 x+A8sClH
>>148
マジレスども
気分を害されたのなら謝るよ、ごめんなさい
ま、ブルースターで夫婦のイチャイチャ眺めるのも有りは有りだ
でも、ラ希アの逃げ足を止めるコトはできないよね?
ラギア原種やラギア希少種はなんであんなに逃げるの
おかげさまでいつもタイムオーバーだよ・・・

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 23:59:52.29 mF19xBSF
>>147
まぁ本人が楽しければいいと思うが、一応教えておくと、金銀には龍属性全く通らないぞ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:12:30.48 OT8wGbH3
片手剣汎用装備に切れ味+1、砥石高速、回避性能1つけるんだけど、他に何つけたらいいかしら?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:15:12.93 QKxs8WiI
どこが凡庸なのそれ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:15:17.55 RU8Q5b/G
好きにしろ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:18:02.07 nXr26VMQ
咆哮全部回避するんじゃなきゃ、耳栓でいいんじゃね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:25:20.90 SCuZX/b6
性能いらん
立ち回りで避けろ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:31:49.37 0KhoM8tw
>>150
ああ、すまん・・・ブルースターはラギア希少種狩るのに使うって意味か
そして重ね重ねすまんが片手でラギア希少種は狩った事が無いので力になれんよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:47:28.77 RDXBPzsH
>>157
片手縛りでやってきて古竜と水中ラギア原種希少種がキツい
勲章やトロフィーも全部埋まったから最終強化の片手剣を集めてるところ
一応、イベクエ四天王以外はソロでクリアしてラ希アも一度は倒したんだけどねぇ
G級ジエンも苦労したし・・・ふんたーはつらいよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 01:04:40.16 kDzxbCR6
>>152
俺は匠、業物、金剛体、5スロを汎用装備と名付けてる
まぁ、結局は相手にあわせてコロコロ変えてるけど

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 04:37:09.55 qEWVUA0m
汎用装備は匠砥石耳栓回避5スロだな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 09:26:01.94 f4K1FaLe
ネブラX+回避2+お守りで10耐性+七星が汎用です。スイマセン。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 10:22:58.39 hg7+dk6/
すまん、ちょっと確認したいのだが、良くこのスレでは属性カットで
属性武器が弱い弱い言われるけど無属性より属性武器の方が強いって
認識でいいんだよね?
アサシンカリンガからボーントマホークに乗り換えた時の衝撃から
そのまま各属性揃えて使ってるんだが、、、

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 10:29:43.02 w3bAYg+w
はい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 11:22:37.46 +GmwGyQ/
まぁ基本的には

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 14:10:19.72 hg7+dk6/
162です。ちと追加質問。
属性武器でおkってのはうれしいのだが、上位やG急への昇格直後は
即作れる無属性上位武器と属性武器の強化版を待つのとどっちがいいかな?
防具は下位と上位じゃ数字的にも体感的にもかなり差があったんだけど、
武器も同じようなもんですか?

下位であれだけ頼もしかったバーンエッジがただのなまくら刀に、、、

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 14:11:19.54 vKPHC21/
デストルと毒3本さえあればいいレベルだけどな
かといって爆破はPTだと使いにくいし毒は部位破壊に向いてないから、属性使わないわけじゃないけど

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 14:15:10.84 C4xO7ROi
楽に攻略したいならブラキ系統やネブラ系統を使っていけばいい
属性武器もちゃんと弱点に合わせて持ち替えれば1ランク下の武器でも昇格したてなら仕事をしてくれる
無属性は七星系統でもない限りは日の目を見ない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 14:46:24.32 ywgmySxo
G2突入までは火水氷とディオスでやってたなぁ
雷はラギアウザいし龍は上位じゃ無いような物だし使わなかったが

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 14:50:08.57 C4xO7ROi
錆びた剣がじっとこっちを見てる!!

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 16:26:33.60 f9PIGFRP
攻撃大、見切り+3、業物で七星振り回すのがマイトレンド

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 18:04:53.64 hjBuq7iI
磨ぐのと装備変更めんどくさいから七星ばかり使ってるけど何か?万能すぎてらく

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 19:10:18.02 +GmwGyQ/
匠業物金剛体高速砥石で快適ハント

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 19:19:36.92 SCuZX/b6
縛り中は自演と亜鉛以外は全部SB装備で狩ってたよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 20:12:08.22 OQo/Wd+n
祀導神器がリオソウルと滅茶苦茶相性がいいことに気づいた。
いやぁ転ぶ転ぶ。あいつの足龍属性の通りがいいんだな。
今までの癖で5%かと思ってあんまり狙わなかったのがもったいない

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 20:25:47.27 zIqkLk9S
URLリンク(blog-imgs-12.fc2.com)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 22:28:53.25 nXr26VMQ
一番通って欲しいはずの希少種には全く通らんのだけどな…嫌がらせにもほどがある

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 22:51:04.34 ZkWq6KWO
銀て、こけたも足でいいんかな。背中やわらかいんだっけ?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 23:28:25.32 e+GToSvN
羽を狙え

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 10:46:41.74 9dhVqeIm
足と羽と背中だけ固執して怒りバックジャンプブレスにはタルGおくようにしたら、
あんだけクソだと思ってた銀戦がたのしくなってきた。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 11:39:05.09 1ar7Hhtv
属性全部揃えたし、弱点で武器変えていきたいけど
オンラインだとみんなをいちいち待たせていられないから
結局は七星剣で行っちまうんだよなぁ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 13:46:32.98 9dhVqeIm
ネブラ7星かジエンデストルあたりで賄えるわな。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 21:18:26.96 pHAFgida
最近モンハンに飽きてきたな。とりあえず4買うけど楽しめるだろうか。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 21:31:24.75 ZG6CyiiI
未完成品なんてスルーしろよ
4Gが出るまで待てばまたやりたくなってるかもな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 01:07:16.08 Y64+G6rZ
HD版から初めてやっとこさG級昇格できたんだがとりあえずどの防具作っとくのがいい?
フロギィXがいいかなと思ったんだがドスフロギィがヤバくて意気消沈中

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 01:09:58.08 kZZ9on/z
いやフロギィXでいいよ
ドスフロギィでそんなに苦戦するか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 01:11:48.63 SnPw1+tJ
ナバルZX

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 01:26:44.70 NqYm4dKv
>>184-185
G級上がった直後はターボ鳥竜に苦戦してもしょうがないと思うぞ
ぶっちゃけ今でも俺はターボバギィ嫌いだしww
取り敢えず毒無効つけとけば猛毒で泣かなくてすむから高速砥石とかより優先しとけば?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 01:39:33.19 Z4zTNrJo
毒無効睡眠無効は今でもつけてく
ありとなしじゃ段違いよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 01:45:33.99 k3RUYhwF
G級序盤って何使ってたかな・・・ナルガでコロコロしてたような記憶があるが

G2でネブラXとリオソZ作って、それでHR解放まで行ったな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 02:37:53.48 XoY/JhBV
火山ツアー出るまではメランジェ鉱石で苦戦した覚えがあるな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 05:22:18.74 rsmFTGto
メインが匠挑戦者2砥石回避2これは武器スロがいっこいるので
属性武器用に真打砥石回避1

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 06:55:29.16 ocrldniH
>186
なにそれライダーっぽい

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 07:21:15.91 nCZzmSoj
ドスジャギィ・フロギィ・バギィ、三種のレア素材を同時に使う凶悪装備の実装はまだかね!?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 07:28:57.54 bcF3uZ0v
高速鳥竜種共は片手が楽なんだがな、動きについていけるし
他の近接より被弾も少ない、毒無効ってわざわざ要るか?、武器出しで解毒飲めるのに
バギィは不眠術発動させればいいし、あの睡眠液自体はダメージないから攻撃のチャンスになる

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 12:26:56.99 ZSpIQ4y4
片手は楽だよね、弓でGドスバギィとかどうしてるんだろう

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 12:38:13.59 9TvCL/kE
>>195
拡散弓ならクリティカル距離維持たやすいからオススメ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 12:43:13.65 9TvCL/kE
ってスレチか
トランザムさんたちは片手剣楽よねえ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 15:40:15.28 4b1FYChD
うーん村の最後のアルバ思ったよりつえーなぁ。
七星+ネブラ装備で時間切れしちまった。
バリスタとかいきなり言われてよくわかんないから無視してたけど使わないと無理っぽいなぁ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 18:48:39.33 cNgSazYT
片手使おうと思って七星剣、ダーティグラフ、エペ、アルゾディア、デストルクは作った
匠5解放7他優秀なおまは多数持ってる とりあえず獄門を通過点に黒曜石までやりたい
獄門用のスキル教えて 匠覚醒性能1の他に何つけていいかわからない
ダーティグラフに匠覚醒性能1、業物暑さ無効龍耐性14or状態異常2龍耐性14がベターな選択肢だと思ってる
ランディープ捕獲までは練習した 状態異常2にスキル盛ると龍耐性が12切るからこれ以上盛れない ご指導お願いします

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 18:49:37.52 ItrljxeC
MHP3の「鳥竜種の檻」だっけ、ドリンククエのドス3匹のG級バージョンが欲しかった

>>195
強撃ビン追加を発動させたペッコ弓でやってる
ドスフロギィ、ラングロとセットのドスジャギィは装備使いまわして武器だけナバル弓にしてる

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 19:06:44.42 /do8fNWC
>>199
とりあえずやってみた?
やってなかったらやってくればいいんじゃない?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 19:14:28.26 kZZ9on/z
暑さ無効要らなくないか
クーラー2種あれば足りるでしょう

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 20:27:32.88 9TvCL/kE
ホットミート「やあ」

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 20:53:07.82 Y64+G6rZ
>>187
ドスバギィも酷いもんだったわw オンで青と白の挽歌行ってみたら運悪く最大金冠で酷い目にあった
猫飯で不眠術発動してなかったら確実に3乙していた

ふてくされてイベクエ火山でお守り掘ってたら護石王+7のお守りが出てきた
これはアシラX作れということなのか?

とりあえず頑張ってセレネZを作ってみるわ さんくす

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 21:39:21.16 bcF3uZ0v
>>198
戻り玉調合分持って怒り時はバリスタ使えないなら戻る
非怒り時なら閃光で楽に落とせる、つか体の肉質判らんな
ボマー付けて各種爆弾も持って行くのもいいぞ、打ち上げも使っとけ

今回足攻撃しても転倒しなくなってるから嫌がらせにも程がある

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 21:53:00.78 vCO+5dvQ
ターゲットが複数いる時の武器選びでアドバイスお願いします。

該当クエ:
村7 ドクターの猛毒毒研究 (ネブラ原種、亜種)
村8 ≪食材探索≫敢然たる連続狩猟 (チャナ、ドスフロギィ、ラギア原種)

所持武器:
シャドウサーベル改
ラギアソード改
アイシクルパイク改
ロアルドスクロウ
バーンエッジ改

これ以外の武器でオススメあればそちらもお願いしますmm

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 21:55:42.21 k3RUYhwF
複数クエで爆破縛りしたいなら、やりたいようにやればいい、としか言いようが無い気が

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 22:03:49.90 ZbEjAdNG
>>206
爆破作ってからやるのがオススメ
まぁその中の武器でやるならどっちのクエもバーンエッジ改がいいと思う

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 22:05:18.41 kZZ9on/z
す、睡眠爆殺……(小声)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 22:09:58.07 GP48n6sH
上位までなら耐久力的にまだ有効じゃないか!…まあ睡爆するくらいなら毒剣でSBするんですけど

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 22:27:10.29 4b1FYChD
>>205
ありがとう。
武器を爆破に持ちかえて、高級耳栓つけて行って、戻り玉と拘束バリスタを駆使して戦ったらなんとか倒せたよ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 22:52:09.05 cIfOvA/B
デストルに匠業物付けてるけどすぐ斬れ味落ちて砥石消費量半端ない
初めて砥石買ったかもしれない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 22:54:10.75 3CA38uzU
え?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 23:15:13.05 k3RUYhwF
>>213
採取分だけでは間に合わなくなったってことじゃないかと

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 23:32:24.20 vCO+5dvQ
>>207-208
ブラキディオスと戦ってみます

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 06:17:33.60 ByL7rrOB
>>199
そもそも何故覚醒ダーティに状態異常がいるの?
ダーティで状態異常つけなきゃ足りないレベルならまず基本的に無理な感じがする
エペに状態異常ならまだ解るけど
ちなみにエペでもきちんと手数だせれば状態異常つけないでも切れずに毒つなげるよ

217:199
13/02/08 07:07:31.82 WNSI4oyM
性能1龍耐性小業物匠アイテム使用強化、補正と猫飯込みで耐性20
めちゃくちゃ安定してきたわ たまに毒が切れるけど毒漬けにできる感じ
うっかり死んで耐性が20切るとつらい これなくさないと

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 21:43:48.63 k/y2IVuS
最近片手を始めてみたんだが、毒片手がダーティーと邪閃と2つあるんだけど、これは2つとも作っても損はない感じ?
どういう感じで使い分ければいいんだ?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 22:05:53.84 atJ6RTd6
>>218
毒片手剣は覚醒毒まで含めたら4つだぞ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 22:08:47.89 WNSI4oyM
>>218
俺もよくわかってない 是非知りたい

門番捕獲できない エペより七星剣のがいいのかなぁ 全体防御高いから毒優先でスキル組みたいんだけど

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 22:37:55.20 ByL7rrOB
ダーティ
スロ3 覚醒 白ゲ 550
エペ
スロ2 極短紫 400
禄存
スロ2 紫ゲ 180 匠要らず
タバルジン
スロ0 長い白 220

基本毒にするだけならエペ
きらさず毒づけにするならダーティ
物理メイン毒オマケな禄存

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 22:44:37.47 ByL7rrOB
>>220
使い分けはスキル構成と腕によるかと

あと極門は最初から最後まで毒をきらさない事が大事
捕獲ラインまで届かないなら手数が全然足りない

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:27:00.45 wN5RMSxr
ある程度手数出せるなら強個体以外は七星一本でいい気がする
強個体はクリアするだけならダーティ、TAならエペ?(強個体TAしないからわからん)
タバルジンは劣化七星で作成時期も微妙だからまぁ産廃だよね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:35:06.02 Htswgfn2
ダーティはオーバースペックだよなぁ
エペはちょうどいい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:40:57.65 t230wNCg
だが俺は・・・それでも俺はタバルジンを・・・ッ!

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:41:00.20 e81Lyf4F
G1はほとんどエペだけで駆け抜けたなぁ

毒と爆破以外の属性なんかいらんかったんや状態

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 00:00:06.06 AI5G4C9p
タバルジンには1スロぐらいあってもいいと思うな。
余った、ブラキの天殻ブチ込むからもう一段階強化したい。
なぜ、クドラ・パルガンには天殻が必要なのかわからんしな。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 00:08:31.46 ouoBvuhM
タバルジンはカッコイイだろ!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 02:53:38.45 8iIvPNQK
>>216
エペで毒切らさないのは無理じゃないか?
毒エフェクト一回で28蓄積(400×0.1×0.7)、エフェクト出るのが3分の1の確率だから一発の期待値は約9.3
一発9.3だとオウガ亜種の毒耐性の最大値580までためるのに約62発の手数必要
毒継続時間の80秒で62発斬るのは流石に厳しくねえか・・・?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 07:28:35.80 2jTs7LFO
>>229
計算上期待値ではそんなもんなんだろうけど
状態+2つけても50回ぐらいだよね多分その計算なら
んでやってみたけどそんなにいらない気がしたけど
ってかエペなら普通に物理もあるから全然苦にならんなw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 07:38:07.97 2jTs7LFO
状態 毒 継続時間 長 初期耐性 中 耐性上昇 中 ダメージ◎
らしいけど継続時間 長で80秒なのか
継続時間 短 のジョー様どんだけ短いんだw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 07:51:20.52 btQhzyqJ
ゲリョス復活で次作も毒武器が活躍できるか
毒束死束も勿論来るはず、ゲネポスも居るからデスパラも作れるし
状態異常片手のバリエーションは序盤から豊富になりそうだな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 11:15:47.00 eXetA9ao
これはロイヤルローズ復活あるで

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 12:38:20.95 8iIvPNQK
>>230
ダーティで同じ計算すると約45発、+状態異常2で約38発、+状態異常2特殊攻撃術で約33発
突進や飛び掛り多用されたり溶岩内に行かれたりするとどうしても蓄積間に合わないし状態異常も十分有効だと思う

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 12:40:08.08 aOcMXLNz
雷片手はどれも決め手に欠ける気がする
エントラルとか要求素材に見合ってなさ杉
もうちょい属性上げるか紫ゲージ増やすかスロットつけろや

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 12:45:51.65 xsc/kfmX
ラディウス「ごめんなさい」

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 12:48:38.21 kippXawH
いっそコロドライトの属性ガン攻めで良いんじゃないかな
作成が超楽だし

USJの蒼レウスクエに問題外さん担いでいったら
けむり玉忘れて泥試合になるかと思ってたら
発覚もせず安定のクリアで吹いた
やはり問題外さんは強かった

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 12:56:43.77 jfnrUDto
毒と爆破属性で充分って書き込みをよく見るけど
実際のところどいつにどの属性を使えばよいの?


まだブラキ倒してないけど、、、

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 13:31:59.99 aDEOHKkD
エントラルさんは匠外して業物で白ゲ維持した方がいい気がする
素でコロドライドなみの白ゲなんだからそれを生かして匠の分の火力詰め込めばいいと

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 13:33:13.09 7z3/tHoD
もしかして今回ゴルマロ(イクリプス)さんの出番ナシですかァーッ!?
古くは御三家の時代からイフマロ系統を最終強化しなかったシリーズなんてないのにィーッ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 13:34:16.11 Sk6jgddG
>>237
足で30だっけ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 13:39:53.34 aDEOHKkD
>>240
イクリプさん「ラディウスに改名しますた」
中二剣と爆破に完全に立場喰われてるがな
真打つければ何とか…

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 13:48:55.34 kippXawH
今回の片手は物理型と属性特化の差が激しい気がするが
物理型は概ね紫短かい傾向だから属性特化の
曙、コロドライト、問題外で攻めるのもアリだと思う
この3つは作成も簡単だし

>>241
そう、脚で30で一番通る

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 13:56:56.11 av6sXwtW
>>240
せめて穴1個でも開いてれば…

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 14:01:04.16 eXetA9ao
片手で紫の長さ、攻撃力、属性値、スロ数で考えると欲獄はハイスペックだと思う


覚醒必要だけど

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 14:14:17.60 aDEOHKkD
ホントアルゾさんは罪作りなお人やでえ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 14:52:52.79 7z3/tHoD
>>242,>>244
悲しい事実。まあでもラディウス作ろう。
これならなんとか…。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 14:57:03.23 kippXawH
まぁラギア原種とかポンデ辺りに対して
尻尾切りつつ討伐するのには最適かと>ラディウス

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 14:57:26.84 KmVdmKOW
問題外さんに属強って必要?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 15:07:52.63 aDEOHKkD
問題外さんに見切りも攻撃大も効果が激薄
したがってまともな攻撃スキルは必然的に属強と匠になってしまう
必要とかそういうレベルじゃなくそれしかないんだよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 15:10:01.85 av6sXwtW
>>247
匠つけても白が伸びるだけで、紫はおまけ程度にしかない上に、会心率もスロもなし、
作成難度はゴルマロ生産から強化にしても、天鱗3・煌液*8・ドロップ率詐欺の金重殻*16と
まだミラオスマラソンしたほうがマシに思える連戦要求

どう見ても曙剣の下位互換です本当にありがとうございました

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 15:12:37.18 RqI0Os+f
あの性能なら3スロあっても問題なかった

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 15:18:00.39 8iIvPNQK
>>250
見切りは確かに薄いけど攻撃大は元の攻撃力関係ないから紫ゲージ長い問題外にはかなり効果的だよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 15:21:01.80 kippXawH
でも属性が主ダメージである事に変わりはないし
属性が通る部位は物理肉質が堅い傾向にある以上
物理系伸ばすのはそこまで効果的じゃないんじゃ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 15:25:46.65 aDEOHKkD
攻撃大って武器倍率を上げてるけど属性は倍率に左右されないからね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 15:30:44.77 mshtbNfY
いっそ心眼

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 15:32:39.00 8iIvPNQK
>>254
そこまで物理が通らない肉質はあんまりないよ、ガンキン・ラギア希少の頭(+ミラ硬化?)ぐらいなもん
てか龍属性は基本的に物理弱点=属性弱点

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 15:32:54.67 aDEOHKkD
匠心眼属強砥石(切れ味が一定以下にいなると属性攻撃が下降修正される)
これがいいのかな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 15:41:56.48 0dlQ1RXZ
物理と属性で弱点同じなら他n

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 16:17:53.27 AllGZ1QN
龍属性ってアルゾディア作っとけばいいんだよね
問題外とかご苦労剣とか作らなくていいよね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 16:18:50.71 aDEOHKkD
そうポンポンつくれるもんでもあるまい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 16:22:15.41 av6sXwtW
アヤメも物理攻撃トップクラスで、なかなか優秀

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 16:29:15.66 mshtbNfY
アルバだけでいいんだからアルゾは作りやすい方だと思うんだけど。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 16:45:47.59 AllGZ1QN
>>261
ハンマーでTAしてたから角も翼も玉も30くらいあるんだなぁこれが
作ってくる!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 16:49:52.28 VRoZwCIB
不門外なんて汎用的に使える武器じゃないんだから属性に特化させないと意味無い気がするわ
物理上げるならアルゾディアなり他の武器なり選ぶ

とか言いつつマイセット少なすぎて真打装備でいつも使ってたわ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 16:55:57.98 kippXawH
ラ希アの頭と背中をフルボッコできるのは問題外さんだけ!
まぁごく普通に龍使うなら欲獄になってくるが

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 17:39:57.82 0iOCtm3k
>>262
見た目もいいけどゲージがちょっと短いね…

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 17:45:16.41 xsc/kfmX
>>267
真打業物装備を使うんや

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 18:06:58.46 0iOCtm3k
>>268
それでもあっという間に青ゲージに(´;ω;`)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 19:02:01.65 i7eipcVe
アヤメさんはGジエン腕がなかなかきついな
普通に倒すのもジエンの機嫌次第で骨が折れる上に、腕破壊しても上腕に化けることもあるし
まあ片手にはあんまり縁は無いけど、大和日向真の腰に4つもいるという。。。
でも真鉢金は凄い使い勝手いいよね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 20:30:58.92 btQhzyqJ
ジエン武器自体一つも持ってないな
防具は優秀だが腕甲要求しすぎだ、武器も要求数酷いけど
アルバと並んでソロでは素材集めしたくない奴だ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 00:51:07.43 lk8LbZjH
ジエン武器はどれも突き抜け切れてない半端感があるよな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 02:25:47.36 iHZ8AI//
ヤバイ、片手始めたらすげー楽しいわ
何か双剣より気持ちいい
ここの人たちはガードとかまで使いこなせてるの?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 02:31:56.31 8etJwZb7
まぁ緊急時とかには
あとノックバックが小さい攻撃とか

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 02:34:47.14 oAmW1bYu
基本的にガードはしないけどヤバいなと感じた位置での攻撃にはガードで対処してる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 02:39:06.98 8etJwZb7
あと「ガードを持ってる」ってだけで張り付きに対する安心感が違うと思う
双剣担いでラギ亜とかいくと放電や帯電突進への警戒が強いし

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 02:46:30.25 z8zuCxa4
片手のガードは使いこなすもんじゃなく、使わされるもの

位置取りやコロリンで逃げられない状態になった時点で、立ち回りを
ミスったと考えるべき



俺? しょっちゅう使わされてますが何か

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 03:03:50.41 fJnUfExA
ランディープも盾のおかげで怖くな~い

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 03:08:14.41 z8zuCxa4
シールドバッシュで切れ味が落ちたメッセ出たときの損した感は異常

切れ味落とすなら、攻撃に属性も乗せろやゴルァ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 03:21:57.27 liG9O94R
ルナルガ咆哮とか避けもできるけどめんどいなーって時はガードで対処してるなぁ
アレ性能無しでも微反動だし

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 08:10:24.68 Sy0/zi6Y
>>279
シールドバッシュで切れ味消費は変ですか^^
では4は盾ガードで切れ味消費を実装しますね^^

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 09:14:16.27 3VT4N0mD
>>272
なんでやナバルヘビィ尖った性能してるやろ

カオリンもスロ1くらい空いてればもっと使いやすかったのになあ…

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 10:16:28.82 oAmW1bYu
ナバルとジエンは違うで

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 10:32:36.90 h7zdGOug
>>273
個人的にガードあって助かるなって思うのは、
ラギ亜の小放電&電撃突進と、ドボルの尻尾⇒尻尾⇒タックル(ココ)。
ブラキの爆風圏外に出られない時も…あ、でもデスコンボが来ると…。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 10:47:00.54 2YM1fDPZ
ディアの突進を削り無しで受けられていた旧大陸が恋しい
フロストエッジで鬼門の4角も突破していたのに

4では往時の姿を見せてくれよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 10:53:54.16 j+QukvmU
ガードが輝いてるのはガンキンの振動を余裕で止める瞬間

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 11:14:37.17 8etJwZb7
振動は回避しようぜ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 11:21:37.79 Gz+gecP8
ブラギ戦でコロリンの距離が足りずに被弾って場面が多いのですが、
みなさんどうやって回避してます?
特に角を地面に突き刺した際の爆破で回避間に合わない事多いです><

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 11:30:54.19 cIsSSh7s
>>288
攻撃を欲張りすぎなだけでは?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 11:35:46.74 1Nc3hONJ
片手秘技のひとつ、ジャンプ切りロリコンで一気に逃げる

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 12:51:45.27 MsBUS+d9
>>288
あれは位置取りが大事
拳の判定が当たらない腹下辺りにいれば歩き+コロリンで範囲外まで行ける

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 12:51:50.80 oAmW1bYu
あれって爆発する場所がある程度決まってるからそれ知ってればうまくぬけられるよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 12:56:02.10 6Cl4aw2u
>>288
ブラ「ギ」

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 13:01:15.33 Gz+gecP8
>>289-293
みんな実践してみます。ありがとうです^^

誰も被らずに有用なアドバイスが並ぶとか片手スレ凄過ぎるw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 13:47:53.54 LHrw5APY
アルパカが苦手すぎるのでアドバイス下さい。特に空から氷や吹雪がイヤラシイ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 14:05:12.85 oAmW1bYu
雷氷空中モードの時は特定攻撃後の威嚇行動の時以外はなるべく攻撃を控える
つららリサイタルは歩いてりゃあ足らない
地上時の無差別雷撃は予備動作を見たら速攻で離脱、雷が一度落ちたところには二度落ちない
雷撃終了時に頭を下げるので絶好の攻撃チャンス

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 14:07:27.04 TP0gtMx3
>>294
爆破は全部ガードできる 盾使わないなら双剣いきなよ
大剣もそうだけど、基本回避 回避できない場合はガード

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 14:13:22.48 oAmW1bYu
正直土下座爆破はめくられやすいからガードはお勧めしない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 14:25:02.07 MsBUS+d9
土下座は納刀して緊急回避が一番お手軽かな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 14:49:29.35 +mcXub39
土下座はジャンプ切りからのコロリンで離脱してる

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 15:32:16.40 8etJwZb7
4からはジャンプロリコンが突進ロリコンに変わるのかな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 15:34:12.50 z8zuCxa4
足の間に入ってしまっていて、コロリンが引っかかったときの諦め感

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 15:38:22.63 oAmW1bYu
>>302はアイテム欄に秘薬をそっとセットした…

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 15:42:14.40 qWfXTJKH
ネブラの腹下でジャンプ斬りコロリンをして一歩も進まなかった時の絶望感

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 15:44:24.49 oAmW1bYu
ラギ亜の大放電にて、頭としっぽで仕舞われちゃったときのやっちまった感

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 15:47:57.53 2X4CIMss
皆ソロで毒効かないやつ行くとき何使ってる?
自演とかは別として例えばネブラとか、やっぱ爆破?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 16:03:56.13 oAmW1bYu
各種属性剣だろjk

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 16:05:36.28 z8zuCxa4
まぁ爆破で転倒&部位破壊しやすいから、デストルがほぼメイン武器と言っていいかな
龍が通る相手にはアヤメ担いだりもしてる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 16:19:37.64 2X4CIMss
爆破やっぱ強すぎだよね。
弱点属性に合わせて武器を選び装備を揃え、場合によっちゃSBするってのが楽しかったのになぁ。
爆破の弱体化ってか耐性ある敵を増やして属性攻撃強化のスキルを無くしてそれぞれの属性+2までの
スキルとし、マイセットの数をおもいっきし増やしてくれれば長く遊べるのに。
MH4はよ、やること無くなってきた。。。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 16:31:35.49 8etJwZb7
まぁ単体相手なら他の武器の方が適してることもあるけどね
基本SBだからデストル担いでる事のほうが多いわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 16:41:10.93 mzD8bHJq
土下座はあれじゃん×字に爆発してんだよなだから爆風が当たらない所ががあるからそこに避難するといいよ
そうすればすぐ反撃も出来ますぜお試しあれ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 18:59:48.16 +mcXub39
片手剣での黒曜石は砕けないの最速タイムは30分針だっけ?
どんな立ち回りしてるんだよ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 21:36:23.97 TJTL+ft2
>>309
属性攻撃強化なくして各属強のみとかクソすぎるだろ
そんなクソだらけの仕様を望むなんて脳ミソがクソになってるのか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 23:39:11.14 2X4CIMss
>>313
んーW属性復活でも良いんだけどさ、現状は爆破が強すぎて属性が死んでるって訳で
それを改善する案というか、こうなればいいなーってだけなんだけど、単純に爆破を弱体
ではなく、例えば効く相手を各属性のように限定するとか怯み、こかし特化としてダメージ
ソースとしては考えないようって感じかな?
んで属性攻撃強化を無くすってのは皆ある程度やりこめば装備も揃ってきてテンプレ的な
物が出来てくるじゃない、なので無くしてマイリスト増やせば特化装備とか、色々楽しめる
かなーと。
実際新規で片手にきましたって人はこれを作れってのは現状でも無いわけで、突き詰めれば
モンス特化とか、各属性特化になると思うんだ。
んで何でもそつなくこなすってのが属性攻撃強化で、これのせいで装備の幅がせまくなって
るなーと、せっかくの装備スキルゲーなのにもったいないじゃん?

まー属性強化無くさなくても良いんだけどね、でもそれで各属性強化が空気になるのも悲しい
ので各属性+1程度に抑えるとかして全属性にそれで対応は出来るけど特化装備には劣るって
ので良いじゃねと思うんだが、どうだろう?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 23:45:15.64 B+tSxjKv
とりあえず爆破のダメージを半減して属性値の平均を15%~25%上昇スレばバランスは取れるかな?

あとドボル剣見たいな切れ味も属性も中途半端なのを救済するとか

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 23:46:15.37 8ytN0Kik
属性強化なくして各属強のみにしたらマイセット1つで済んでたのが
5つ必要になるだけだろ特化でもなんでもない
逆にW属性できないなら各属強の方がいらない

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 23:52:00.28 lk8LbZjH
ボウガンも使う身としては属強無くして各属性のみとか
トンでもない迷惑案だな
それに316が言ってるように単に面倒になるだけだろ
現状でもおまの性能としては各属性の方が特化おま出やすいし
属強は装備が非常に限られてるから必ずしも死んでるわけでもない

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 23:52:32.55 z8zuCxa4
>>315
>て属性値の平均を15%~25%上昇スレば

属性カット詐欺を止めて、表示値通りにするというごく当たり前の結論になったなw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 23:55:15.94 TJTL+ft2
>>314
そもそも各属性強化自体がP3からのクソスキル
3まではたんなる属性強化ひとつで済んだものを

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 23:57:46.00 8ytN0Kik
>>318
というか属性100(30%カット)と属性70って何が違うんだろうな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:04:01.60 U6zvdTHB
>>316 319
各属性を無くして属性強化のみとするか、確かにそれも良いよね、属性強化以外の部分で
個性を出せるし、匠と一緒である程度やりこめば必須なスキルは5スロ位簡単に付けれる
ようにしても良いんじゃないかなと俺は思う。

> 317
俺もボウガンやるよ、3Gではへビィが何だかんだで個性を出せるかなと思ってる。
ライトも持ってるけどへビィみたいに通常、貫通、散弾でそれぞれ考えて装備作ることはなくてさ
属性速射は属性強化があれば氷以外武器スロ考えなくて良いってのがちょっとと思うんだ。
まーラスボスとか隠しボスを倒した後の話で、クリア前とか面倒だろと言われればその通りだね。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:05:09.49 3Afcxkg5
すっげー読みづらい

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:12:25.62 1vcKVmTL
>>320
単にプレイヤが実質値を計算しなきゃいけないだけ、っつー嫌がらせ

下げるなら下げるで、実数値表示しろと言われているのに、開発さんは
聞く耳持たないようで


そもそも属性カットはヌヌが過去作で猛威を振るったせいで導入されて、
片手は関係ないのにその巻き添え食っただけと聞いたことがある

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:22:16.53 rcLDIRGe
単に数値が高い方が強そうとかそんな感じか
まあでも昔(2以前?)と比べて片手って強くなった気がするんだが
モーション値が上がったような 気のせいか?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:31:12.72 /8SgesTO
気のせいだ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:35:42.32 rcLDIRGe
そうか俺っていつの間にかうまくなっていたんだな
こうして一人のプロハンが誕生した

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:37:13.57 3Afcxkg5
武器の強さを証明する方法…
俺自身がプロハンになることだ!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:40:39.65 /8SgesTO
でも属性カットだけは直そうね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:42:45.86 kXxjtWZs
モーション値はP2GよりP3の方が上がってるから
3Gで据え置きなら前よりは物理面では向上してる事にはなる

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:48:03.11 rcLDIRGe
俺が強くなったと思ったのはP→2ndだから俺の勘違いだ
すまん俺がプロハンだった

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:48:28.77 /8SgesTO
切れ味補正落ちてるからそれはないだろ
精々プラマイゼロじゃね
まあ水平切りと切り返しで手数は増えてるけど

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 00:59:54.01 telIjewX
その水平と斬り返しがモーション値もやたら高いおかげで物理火力は昔より大幅に上がってる
当然ながら手数も増えてるので属性値を昔みたいな数値にすると色々やばい
というかトライでは地上戦で火弱点相手だと地味に太刀(ヘルフレ)とタメ張れた、他の属性は武器が弱めだったり相性悪かったりで微妙だったけど
あとはレムオルも結構強かったな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 01:05:02.86 telIjewX
P>>2>P3.3G>3.P2.P2G
物理は多分こんな感じだと思う、他二つは知らん

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 03:21:46.64 ERNw1GLD
P2Gはエフェクトが派手で属性エフェ乱れるのが楽しかったし
アグニ様とか使える状態異常武器揃ってて良かったな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 03:40:30.02 OUUKuEa4
ドボルのコブ切ってるとエフェクトとかヒットストップを2ndGに戻してほしくなる

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 06:01:48.77 Kmwy+x/T
そしたら処理落ちしてハンターの動きが一瞬鈍くなって、被弾率上がるぞ
元々それが不評だったから軽くしたんだろ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 09:42:10.71 AYJXzslB
属性カットは3のモーション一新で手数かなり増えちゃったからしょうがないが
表示属性値修正しろと4でも言われてそうだな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 10:46:25.72 FgGtwKw0
なんかもう研ぐのめんどくさいから匠やめて心眼にしちゃおうかな
それで業物も砥石高速も捨てたらいっぱいスキルつけられるわ!

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 10:48:06.09 3Afcxkg5
何をつけるんだよ
火力スキルとか言うなよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 12:33:19.89 IecjdmFp
初代Pで俺も研がないで斬った方が早いだろとか言ってやってたなぁ…
いま思うとアホだったわwww

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 12:43:01.94 WEeJA2qx
自分も初心者だから、切れ味なんて弾かれるか否かぐらいだろ?
弾かれようがガンガンやればいいだろとか思ってました・・・

今ではエリチェン時にはきっちり研ぐようになりましたが

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 14:28:21.40 9bedD4Co
ミーバースに「爆破剣士にボマーイラネ」っのがちょくちょく見られるようになってきた。
ホントのところはどうなんですか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 14:40:05.62 LrNJbasn
デストルにボマーは半分趣味だがSBにボマーなしは死活問題

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 14:51:29.72 DYwCAAc6
デストルでSBすればいいじゃない

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 14:56:13.37 CyF8TSRJ
5スロスキルとしては優秀だと思う

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 15:17:23.54 /8SgesTO
爆破全体で見てもボマー必須なのはパチくらいじゃない?
他は余裕があればって程度だと思う

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 15:20:03.48 413RBw7X
5スロスキル
剣士→砥石
パチ→ボマー

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 15:20:27.99 3Afcxkg5
デストル+SB+ボマー+火薬術のシナジーは素晴らしい

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 15:46:10.56 H/qFdMf3
鬼面王の号令つけてランプ大砲撃ちまくった方がつyンバァッハ!

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 16:01:29.69 3Afcxkg5
まあそういうモンスもいるわな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 18:50:36.10 F1OQHUyK
結局SB装備は何のスキルがいいのよ、教えてエロい人

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 18:53:54.34 uA2PzeGP
まずセイラーソックスを装備します

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 18:56:12.69 ju1DiREq
次にボーン装備を揃えます

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 20:02:53.65 krBojCyy
そうしたらモガ森の海で酸素ぎれになるまでじっとします。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 20:56:56.03 1vcKVmTL
リヤカーで運ばれてるときに凝視しろということか

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 21:17:19.21 PrhDM2ou
SB大体はボマー研ぎ師匠罠師+αかな
レウスには怒り時バックジャンプ起爆落下してもらいたいから耳栓つける

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 22:02:47.30 krBojCyy
>>355
酸素ぎれ動かないときのモーションが体育座りみたいな格好でいいんだ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 22:54:49.66 bvcKyRnJ
>>357
体育座りなら落ち込みモーションのがそれっぽくね?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 23:07:40.31 krBojCyy
落ち込む は体育座りじゃなくてorzみたいな よつんばいじゃね?
ただどっちも最高だということは確かだ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 23:14:24.69 bvcKyRnJ
>>359
水中でやってみな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 23:16:16.58 1vcKVmTL
ちょっとスイマー+10のお守りつけていってくるか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 23:35:39.85 OUUKuEa4
クドラ作ろうとしたらアジダルのかっこよさに惚れたわ、強化したくねぇ…

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 23:39:21.54 krBojCyy
記憶違いしてたようだ 落ち込むが最高でした。ごめん
穴があったら入りたい。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 00:14:38.45 BOIqbdUS
お守りなしでボマー+罠師に回避性能か砥石高速化のスキルがつく
上位装備に心当たりのある方居ませんか?

5時間くらい前から炭坑夫始めたけど、ボマー、罠師、回避性能の+がついた
お守りひとつも出ない。。。こういうものなの?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 00:20:13.21 Q39yzKNH
港☆5まででシミュってみたら、それなりにあるっぽいが
女/剣/スロ[3]
ベリオキャップ
ベリオSメイル
アグナUアーム
バンギスコイル
ネブラSグリーヴ
護石(スロット2)
爆師[1]*2[胴],爆師[1],回避[2],研磨[1]*2,罠師[1]*5,回避[1]
回避性能+1,砥石使用高速化,ボマー,罠師

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 00:23:51.35 Q39yzKNH
武器スロ3じゃあまり意味無かったな…
1にしてみたが、神おまというほどのレベルじゃないお守りでも結構組み合わせ出てくるぞ

炭鉱夫は5時間程度で目当てのものが出たら、狂喜乱舞していい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 00:25:00.05 SphKTOKZ
ボマー、罠師、回避性能ならそんなに難易度高くないだろう

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 00:26:47.26 Jz+2+vZn
抵抗なきゃオン港で手配発動させてネギマクエ回してればそこそこのお守りはそれなりに集まるだろ、光は確定でたまに古びたも出るし。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 00:26:50.23 5m9qbQ9F
>>364
wikiの防具一覧ページなりゲーム内の生産なりで
スロット3個開いてる装備を5個揃えて
罠師、ボマー、砥石珠をそれぞれ5個ずつ突っ込めば3つ発動するんじゃね
適当にシミュ回したのなら
女/剣/スロ[0]
リオソウルヘルム
ダマスクメイル
アグナUアーム
ディアブロUコイル
バンギスグリーヴ
護石なし
爆師[1]*5,研磨[1]*3,罠師[1]*5
砥石使用高速化,ボマー,罠師
こういうのがあるみたいだけど

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 00:28:07.20 Xi1aPlun
暇つぶしにジョーさんに回避+2、業物、耐震、覚醒、状態異常+2の七星と
回避+1、砥石、匠、状態異常+2のエペでそれぞれ行ってみたら七星の方が断然早いな。
耐震の分位しかヒット数変わらんけどやっぱ紫ゲージで切り続けられる七星は強いのか。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 00:28:30.72 SphKTOKZ
光おまなら性能6設置6は是非持っておきたいな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 00:33:20.10 Q39yzKNH
最近ジョーさんには、金剛体つけたフルネブラ七星が相性いいことに気付いた

ただ、のけぞらないせいで、削りに気付かず体力が真っ赤になってることがたまにあるがw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 01:01:58.73 +uyd1DXq
ジョーはなんかG級の方が戦いやすいよな
なにかと踏みつけ派生するから左足が切りたい放題

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 01:05:06.28 rQkjmY88
四股ふみは大剣にとっちゃ耐震必須の目の上のたんこぶだろうが
片手剣だと四股ふみ見てから地震回避フルコンボ余裕でしただもんね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 01:05:43.27 BOIqbdUS
>>365,367,368,369,371

レスありがとう。
発掘作業が全く足りないようなのでもう少し潜ってみます。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 01:23:23.37 rQkjmY88
上位でも回避性能5s2は出たりする

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 19:22:42.05 4rJEs5P8
これだけは作っとけっていう片手剣お願いします。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 19:25:21.58 9VN6F3uV
「さいきょうのかたてけんはなんですか?」とほぼ同義か

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 19:28:37.46 TjJaARww
アニマとジャロジャロは鉄板だよ!!!!111

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 19:47:12.04 3AJc7sgk
問題害さんもいいかも

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 19:51:26.89 Z0Couoe1
絶一門も…、P2gだと塊武器は2種類の派生先があったけど
3以降は龍剣に一本化されてるのが不満

クシャの氷剣とかテオの炎剣とか好きだったのに

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 20:40:59.20 EqorjYAu
あれはドス系統だけだったか、絶一門はやっぱ龍直行がいいな
ついでに言えば強さももうちょいつかえるもんにして欲しい

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 20:41:22.54 Xi1aPlun
七星とデストルだけで良いんじゃないかーとマジレスしてみたり。
終盤までいってねーとかは知らん、アル・ゾディアかエントラルでもいいんじゃね。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 20:45:13.87 Q39yzKNH
まぁ本スレなりここなり見てりゃ、デストルでいいってのはさんざん言われてることだな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 20:54:19.71 Xi1aPlun
どーでも良いけどジョーさん舐めて掛かったら連続噛み付きガードっちまってガンッガンッガンッアファ・・・っちまったぜくそ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 20:59:23.51 pgBtfsqR
ジョーさんに限らず連続ガードさせられて削り乙する攻撃若干あるからな
ブラギのフック>尻尾からもう一発とか、ドボルのムロフシとか

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 21:00:24.86 +uyd1DXq
デンプシーは股間をロリコンするもの
たまに距離測り損ねて吹っ飛ぶ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 21:48:04.56 MOZ2p4DI
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:URLリンク(www.youtube.com)
・英語版:URLリンク(www.youtube.com)

389:364
13/02/12 22:09:38.51 BOIqbdUS
炭坑夫に成り果てて10時間、目当ての+は未だ回避性能+2スロなしのみ。。
こ、こんなものなのか?

ちなみに高速設置とボマーの光るお守りらしいが、
G級で採掘する光るお守りの方が高い数値出易いとかあります?
このまま上位で掘り続けた方が良い?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 22:17:58.23 SphKTOKZ
シミュってみたけど性能1罠師ボマーなら簡単に組めそうじゃない?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 22:29:29.08 41I4LdO/
>>389
光おまならねぎまスナイプですぐ出そうだね

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 22:44:58.42 rQkjmY88
つーかテーブル調べたほうがいいんじゃないのか
ないものを求めてもしょうがないぞ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 22:46:59.33 frh/yrzO
>>389
全力スレ「来いよ!」
片手スレ民「てか行けよ…」

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 22:53:30.63 hxHQj8d/
そもそも上位でそんなにお守りに拘るこたぁ無いんじゃないか
あるもので工夫しつつG級まで進めば良いと思う

395: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/02/12 22:56:33.91 8CXNUVHJ
そもそも上位の段階でSBなんて使わなくてよくないか

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 23:00:13.89 Xi1aPlun
無理にボマー付けなくてもウルクSとかラングロSとか一式装備で良いんじゃない?
俺は上位はウルクSでやってたかなぁ確か。
G級あがってそれなりに進んでからになるが、プロハンじゃない俺は回避+2、距離、匠、砥石な爆破剣が被弾無くて、下手に火力スキル付けるよりネコ火事場った方が今でも強い。
ウルクSはスロが6個(2スロ1箇所)あるし、お守りで回避+2と武器スロ1あれば回避性能+1も付けれるし、珠の素材も同じくウルクスス。
見切り+1、寒さ無効、回避性能+1、回避距離UP、アイテム使用強化、-暑さ倍加
こんなんでやってたような気がするけど、水中戦以外はさくさくだった気がする。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 23:04:51.82 SphKTOKZ
縛り時はボマー罠師砥石だけで上位駆け上がったわ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 23:41:46.34 41I4LdO/
まぁ10時間で炭鉱夫とかいってたら主任に掘られるぞw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 01:31:49.39 tGgnVpjh
HR7まで頑張るのだるいからジョジョブラキで掘ってます
3乙する必要があるので何度も掘られてます
落し物から天殻もらえるのは美味しい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 01:32:41.61 ZzbwBOeh
>>399
ついでにメラルーも連れて行くと尚良し

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 03:29:44.89 Ux60StM1
ガノス一式で腰に欲しいスキルの奴を付けると面白い

402:364
13/02/13 11:00:31.47 qM75tgwQ
まずみんなに謝りたい。オレ、お守り採掘舐め過ぎてた。
さっき始めて炭坑夫生活スレ覗いてみたけど、ディープな世界なんだね。
オレはてっきりピッケル担いでひたすら火山ツアー廻すのが炭坑夫だと思い込んでた。
装備だってお守りハンターや爆死装備どころか採取や高速採取すら組んでないし、
どこでどんなお守りが出るかも確認しないで目に入る採掘ポイントを片っ端から
キンキン叩いてるだけだった。チャチャやカヤンバと何が違うんだってレベルだわ。

みんな、こんなオレにわざわざアドバイスありがとう。
とりあえずピッケルを肩からおろして、もう一度盾と剣を構える事にするよ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 11:53:24.82 6U06kU9u
>>402
半分正解半分間違い
G級前ならレザーに珠いれてピッケル担いで火山を回してるのが普通
つまり貴方はまぁまぁ正解ただ試行回数がたりないだけ

G級になってからは……まぁがんばれ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 12:55:08.56 z7x1NXJC
かなり邪道だがスナイプするのも良いかもしれない
まぁ鉱石集めもしたいなら掘った方が良いがね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 17:51:16.26 5R6tc161
>>402
俺今でもそのやり方で掘ってるよ
別に「これが欲しい!」って狙ってるわけじゃなくて「何か良いお守り無いかな~」のスタンスだし
難しい事考えるの面倒だからこれでおk

でもこればっかじゃ飽きるから秘境探索術付けてロアル亜種行ったりもしてる

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 17:56:23.10 k+2DZN4V
各ランクで初めて火山行ける様になった時には
鉱石目当てで純粋に掘りに行くな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:05:58.22 oty9ejIr
問題外さん<ソワソワ…

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:07:16.37 drnCwox9
\デッデレデーン…/

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:09:44.08 /LNdR0yu
秘境骨三連続ファンファーレの呪いをかけた

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:29:11.76 dOtIRSaN
モンハンにクソゲー要素は数あれどお守りだけはどうにも愛せない
どうしても欲しいならさっさとスナイプ推奨
ほしい装備コンプしてからでも全く遅くないが

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:41:19.07 ZzbwBOeh
まずお守りを掘るためのスキルを発動させるのに、一式で数値足りずに
お守りが必要って時点で、開発の底意地の悪さがうかがえる

そこまでしてつけたスキルの発動率が20%とか、嫌がらせすぎる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:46:10.43 QO0Jk3zw
どのモンスターでも使える装備ってなんでしょうか?
それか、片手剣装備で必要なスキル教えてください。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:50:03.63 ZzbwBOeh
>>412
単発で上げて漠然としすぎる質問・・・お前>>377だろ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:50:12.78 GzHdjPii
お守りを掘るためのスキル?そんなの武器スロ3とスロ3のお守りで完成するだろうが。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:52:56.82 ZzbwBOeh
>>414
そのために霊水晶はともかく、煌液*6使いたくねぇ・・・

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:56:40.55 no9ko5tx
いやスナイプしろってことじゃない?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:59:36.00 GzHdjPii
>>415
どんな装備しようとしてんだよ。
渓流秘境で自爆しとけばいいんだよ、風化したお守り特化ならはこれが一番楽だろ。
防具はレザーヘッド、レザークラブでスキルはボマーと高速採取だけで問題ない

これならスナイプにも運用できる

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 00:02:51.62 t88JLmOf
>>417
ああ、そっちか、すまん、スロの単語に反応して、装飾品で
護石珠作るのかと思い込んでしまったわ

よく考えると、アシラ一式に珠だと4つだわな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 00:04:10.32 sU/RoueV
>>413
そうですw
掲示板書き込みは初心者なので慣れてないのですがいきなりこういう質問はしない方がいいですか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 00:06:04.71 l4DErtlb
sageろカス

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 00:08:42.85 t88JLmOf
初心者どうこう以前に、前の質問にレスしてくれてる人がいるのに、
それに対して一言もないまま次の質問ってどうなのよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 00:10:59.06 k7B/ZEDr
片手剣全部作ればいづれかが最強の片手剣だし
そこに至るまでの経験値が自分だけの最強の武器だ

つまらん質問するよりとっとと実行したまえ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 02:08:27.14 p807RUXw
ニコニコのSB解説動画の人が凄かった
俺もボンバーマン始めるかな・・・

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 05:07:39.25 oLZ9YliT
モガ森で希少交易品狩りならエペちゃん一本で済ませたわって位世話になったな
タバルジンさんにも穴が空いてれば使えたんやけどな…他の毒剣四天王に比べて不遇すぎるでぇ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 08:01:25.57 EQW11vI4
モガ森はロアルZ一式にエペが最高だよね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 20:46:04.18 EKVkgR6H
俺のソフトに凄く風化した片手剣なんてなかった・・・

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 20:56:57.61 LZ8A+5Mb
所詮問題外だけど片手剣士なら持っておきたい一品だよね…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 21:00:16.09 dQVwgxoz
あの数値を見りゃ誰だってときめくさ…

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 00:57:41.19 rpjsYjNO
ラ希アで輝くと聞いた

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 01:24:05.70 +Xau6zyq
雷片手剣のためにラギア希少種を目指していたが
レイテン装備からガ性切ってジャロジャロで良い気がしてきた
オリクロマティアにも流用出来そうだ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 01:29:30.09 oqmnpSjZ
コロドライトで良いんじゃないですかね
ジャロジャロさんもP3の誰得性能からは大分マシになったけど
エントラルは強いは強いけど作成難易度と性能で
釣りあいが取れてるかというと微妙だ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 01:32:00.98 XpyPTpsG
ラ…ライデンペッコ…

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 01:39:02.14 +Xau6zyq
そうか、DLC武器という手もあったか。いつも攻略本ばかり読んでるからすっかり失念していた
しかし攻略サイトだと性能はともかく見た目がわからんな・・・とりあえず狩ってみるかな

ライデンペッコでも良いんだけど切れ味とあのデザイン(重要)でジャロジャロに軍配が上がる

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 02:19:07.71 +Xau6zyq
Wiki見たらコロドライト白ゲージ止まりじゃん!
いや、属性値500もあれば白でも強いのか?
しかし切れ味って物理・属性両方にかかるからなぁ・・・どうなんだろう、実際

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 02:32:33.27 OG87JCeN
>>434
他の雷武器もまともな紫ゲージないから白ゲ止まりでも問題ない
・・・まぁどれも切れ味微妙だから爆破より雷がいい場面はほぼないんだけどね

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 02:48:29.26 XpyPTpsG
>>434
切れ味による属性補正は本当に軽微
属性で攻める攻めないにかかわらず誤差程度

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 02:52:47.18 LCSGUCid
激運、回避1、金剛体、見極めの時に白ゲが長い武器担ぐな
グラスヴァルティー、エントラル、ゴールドラディウス、あと紫だけどアル・ゾディアも便利
このスレ的にはガッカリ武器かもしれないけど、俺は好きだ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 03:00:26.16 XpyPTpsG
性能が優秀なエントラルさんはともかくゴミ箱に片足突っ込んでいるグラッさんとほぼ上位互換がいるラディウスさんはな…

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 07:46:46.92 1NrAQERW
ラディウスは作成難易度はともかく性能面ではあれの下位互換と言えるか微妙
よほど属性偏屈な部位以外は白でもラディウスなはず、ついでにゲージ+外して攻撃スキル乗せればいい
グラスヴァルティーはパーティくらいしか使い道無い、俺は特定部位狙って爆破させるの苦手だからルナルガはいつもこれだけど

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 10:28:52.46 w50MtINF
グラスさんの兄弟分のデゼルも勝ち目薄すぎる覚醒火とかもうね
斧のあずにゃん見たく麻痺か、グラス以上の氷にでもしてくれりゃいいのに

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 11:38:43.93 qSLOi4YD
属性カット込みでも350は属性ほしかったな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 12:29:19.02 k+UJrlOY
G級ジエンをチャチャンバ抜き非不屈非火事場でソロ撃破出来た…
さあ、次は四天王だ…

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 18:01:40.54 foQhG1q4
ママトトスとか倒せる気がしない、あれ剣士だと最も危険だろ
足の削りだけで余裕で死ぬ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:04:02.44 KyTISCdX
>>442
四天王よりGジエンがきついんだが、、、

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:24:08.69 Yk4fawuO
まあ単純火力が求められるジエン戦で片手の立場は…

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:30:40.81 llnnEV5Q
片手剣は本当に超大型が苦手だよな…
4では溜め切りが役に立つと良いのだが…

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:34:40.75 QSLYfYSa
贅沢は言わないけと、威力は大剣の溜め2ぐらいがいいな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:43:03.70 1NQWSvNY
切り捨てのせいでDPSには差が出るのかもしれんが一応片手剣ってP3の頃はMPSはトップクラスだったはずなんだがな…

>>447
お情け程度に追加されたランスの高威力攻撃()のカウンター突きがM値50位だし今の開発がそこまで威力持たさないと思う
さすがに高くてM値50~70、切れ味補正もあっても5~10%くらいじゃね?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:44:50.80 AUb2z5pP
溜め切りの後にコンボが続かないとかだったら怒るぞカプコン

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:52:41.13 BiM5JGV0
結局属性値的に溜めない方が良かったりして

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:59:06.34 Yk4fawuO
属性3倍かもしれないじゃん(震え声)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 20:03:33.45 BiM5JGV0
MH4の会話
大剣と片手は属性値重要じゃないって言ってるだろ
大剣はタル、片手はアニマあれば十分だよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 20:14:58.31 1NQWSvNY
恐竜ウイルスと属性解放で高威力プラス会心、属性付の並の属性片手剣を凌駕するチート武器になるんですね解ります!

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 20:25:29.77 Owfu+V5D
オリクロの地味さについて

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 20:26:37.33 gc1zthGX
溜め切りでモーション値は控えめだけど属性3倍・状態異常確実に発動みたいな片手っぽい調整が

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 20:48:33.44 I+sgotYU
威力より、リーチをもう少し…

少なくとも、転倒したボスの尻尾ぐらいフルコンボ空振りせず当てさせてくださいよと

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 20:55:38.21 m2bUEFJ+
尻尾ビチビチ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 20:58:17.09 1NQWSvNY
牙獣種の荒ぶる尻尾事情を一番痛感してるにもかかわらずクールに基本の型で剣を振うハンターさんまじぱねぇっす

特殊リーチネタ見るたびに基本威力1.5倍でリーチ7割の決戦用武器みたいなのあればと思う自分が居る

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 22:23:04.44 I+sgotYU
ふと思ったんだが、片手で尻尾斬りづれぇ、弱点届かねぇ、っつー愚痴はよく見るが、
同じようなリーチのはずの双剣で、こういう書き込みを見た記憶がないんだよな

使ったことないから知らんのだけど、もしかしてヌヌは片手よりリーチあったりするのか

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 22:33:08.20 1NQWSvNY
リーチは似たような物だが双剣のほうは回転義理が上への判定と持続判定がそこそこ強い
転倒時などに鬼人攻撃や乱舞で尻尾の下がる短い時間に半自動でダメージ蓄積ができるのできりやすいんじゃね?

シッポ?オレハアタマニランブシニイッテヤルゼ!゙ヒャハ-ってやつも稀にいるだろうけどな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 22:36:21.41 Tw8blDwa
メゼポルタに行ったら長尺片手が担げるよ!

やったね!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 22:39:43.27 I+sgotYU
>>460
なるほど、そういうことなのか。勉強になった、さんくすー

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 23:00:08.12 1NrAQERW
>>448
ヒットストップと破壊後弱点狙えないのもでかい、双剣は破壊後弱点狙えないけど片手剣より火力高めだし
あと高いDPS維持するには回避挟む必要あるから決戦場で脇腹切り続けるの難しいし
決してイメージだけで語ってるわけではないでしょう

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 23:46:49.82 1NQWSvNY
>>463
片手剣の持続攻撃性能が砥石消費やヒットストップ、リーチで他武器よりも不利なのはわかるが自演は激龍槍撃てば決戦場に行くから
弱点部位へのリーチに関してはそこまで需要じゃないような…それに決戦場での脇腹殴りって定点攻撃横回避で安定しない?

あと448のレスは卓上スペックと現実の差への嘆きであって他の人のレスを煽ってたわけじゃないと言っておく(見直すと語尾が危ういが)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 00:12:17.91 GFYDYcVk
>>464
Gジエン相手だと決戦場に行く前にどれだけ削れるかも重要だからその辺不利だときついと思うぞ
脇腹は俺もそれで安定すると思うけど人によっちゃ難しいかも、他の武器は乱舞みたくその場だけでできる攻撃あるし
一番最適な武器はどれになるんだろ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 02:29:18.23 /xib5z9a
動かない相手なら強走飲んで斧ぶん回すのが一番ってどっかで聞いたような

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 17:14:53.27 yVV+wao6
水中だと双剣の方が片手剣らしく動ける
何を言ってるか分からないかもしれないがそうなんだ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 04:48:40.49 6VjT0t3G
片手を使いはじめて早1ヶ月。英雄の証明15分27秒でクリアできました。一人前ですか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 05:17:08.84 GfOeRmt3
通常モンス全てを10分針で倒せれば一人前

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 05:58:17.44 s8EMn5bB
遅い!出直してこいや!!

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 08:51:10.35 nZSI3Oox
ブラキの天殻狙って2頭クエ回してるんだけど、どんな装備で行ってる?
自分は取りあえずフルネブラ+七星で金剛+回避1って感じで狩ってるんだけど

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 10:27:44.28 +qxSczCy
天殻なら雪合戦だとあれほど

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 10:31:46.42 GZb2h9c+
爆砕は剥ぎ取りあるから間違った選択ではない
雪合戦はバギィがターボかかってるから慣れないときつい

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 13:33:18.50 u5t0pbsm
つ落し穴

つ落し穴のお面

ここに仕掛けておくっチャ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 18:33:34.41 AFl/Ka5J
>>471
爆砕なら尻尾剥ぎ取りも可能性あるし、その装備の金剛を破壊王にしてるかな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 19:38:18.05 5IOnqW4z
今日ようやく最後に残していたママトトスのソロ討伐できた。
この板のママトトスソロ討伐してる賢人達に聞きたいんだけど、
ママトトスへの最適解って不屈/覚醒の七星剣なのかね?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 19:45:29.09 nZSI3Oox
たしかに雪合戦のほうが天殻集めにはいいみたいね
正直バギィが嫌でやってなかったんだけど、試しにやってみたら2回で出ました。ありがとう

対ブラキだと七星よりもカリオンのほうがいいかとも思ったんだけど、
なかなかいい装備が組めなくて七星で回してたんだけど、他の人もそうなのか…

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 19:47:05.56 HsDnpoWr
片手だからターボにもついていけるしブラキッキボインボインの尻尾も切らなくていいからね

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 20:19:01.01 J5kTYzqa
光る粘菌足りなくなるとか都市伝説だろ→2ndデータで深刻な光る粘菌不足

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 22:35:11.73 GZb2h9c+
ホント片手剣の離脱速度と隙のなさってずば抜けてるよなとトランザムバギィを相手にしながら思った

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 22:40:25.94 0+JfgdCv
次作では粒子化を覚えそのまた次の作で今度は尻尾回転にエネルギー体を放出するようになり
作れる武器は睡眠+龍の複合属性化するという優遇っぷりなバギィさんの姿が!

G級のメカバギィは久々にSB解禁した敵だったな…

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 23:11:12.55 GZb2h9c+
つまりバギィさんはガルルガポストを狙っていると…
まじパねえっす!

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 00:09:43.06 41QguEdo
ドスバギィってインフルエンザでタミフル飲んでるんでしょ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 00:57:29.56 KP0NQxLI
ジャギィフロギィさんはあんなに良心的なのに・・・

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 01:06:55.74 XfOqSceG
ドスフロギィもどうかと思うが

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 01:08:19.24 O34tMCQE
ドスフロは作れる装備が優秀だから我満できるレベル

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 01:13:32.19 uP5PeYsF
フロギィが面倒に感じるのは瞬殺したいのに2匹合流してぐだるせいだな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 01:14:39.53 mN/sbwyV
ハードが変わって操作性が悪くなったからタゲカメが採用されたのに、
モンスタにそれを振り切る高速化させるとか、何考えてんだって感じ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 01:26:02.90 tnmJb9jR
ルナルガとかな
まぁ操作性は前から酷かったが

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 01:29:00.55 ZSdbrkAZ
3GHDだと、L2R2がカメラにできないのがくそすぎるわ・・・

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 01:31:51.70 yUA3MxW0
ルナルガはカメラ操作さえできればいい練習相手なんだがね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 01:36:45.76 O34tMCQE
>>490
クラコンで対応すればなんとかなる

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 01:51:52.03 KP0NQxLI
良心的とか書いてスマンかった
フロギィさんは散弾オンリーだった

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 07:50:28.66 Tf+RBr4o
でもいくら早かろうがあんまり気にならんよな片手剣なら

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 14:04:25.15 yUA3MxW0
フロギィさんはつば掛けられても毒になるだけで普通に動ける分良心的
バギィさんはストレスで禿げそうになる

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 18:19:15.07 loSqHAEA
G級バギィさん、気が付いたら体力が2割に減らされてるって事が多々あったな懐かしい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 19:50:02.23 +c1lelgh
相性いいとはいえ片手にはバギィの素材あんまいらないしなぁ特にG級
雪合戦と乱入無かったら多分討伐数激減してるはず

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 20:11:36.03 g6zqTEy9
アルバ片手剣と風化片手剣ってどっちが強い?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 20:14:16.39 7JLKdwPN
タイムリーにZLZRで視点変更可能になったな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 20:15:37.22 yUA3MxW0
>>498
よほど龍が効く相手でもない限り匠いらずの紫なアルゾ一択
なお問題外さんがアルゾを上回る状況はほぼ皆無

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 20:41:13.82 g6zqTEy9
>>500
あらら
風化武器で実用的なのってボウガンだけってことになるのかな
属性値は段違いだけど

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 20:43:23.71 +1SEEv8K
心眼属強つけてラ希アの頭を斬るだけなら最強
それ以外は問題外だ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 21:55:58.37 ueoFG1aR
何やらミバスで片手剣が妙に持ち上げられているけど、何かあったの?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 22:02:43.14 7cRp4c33
何でミバスで聞かないの?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 23:58:45.63 9Roq1u2d
問題外さん活用のために心眼付けようとして
闘技ラギアヘビィで詰んだ・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch