【MH3G】ガンナーズシティ -39番街-【ボウガン】at HANDYGOVER
【MH3G】ガンナーズシティ -39番街-【ボウガン】 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:22:59.20 EUGnRrP+
>>749
おめーがブラキと友達レベルならヘビィと距離も友達レベルみたいなもんだ
付けちゃえ付けちゃえ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:28:10.67 i9OpV2mq
>>749
適正はバッチリだったようで何より
4に向けての新しいプレイ状況ができたねw

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:49:47.16 HXTmTiyJ
むしろ中毒だよ
今のとこランス、ガンス、スラアク、ライト、ヘビィの装備に回避距離ついてるわ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:03:43.86 4vbD26XB
ガンス、ランスにも距離つけるのか…

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:10:33.49 ZuaWw+HV
>>753
つけてるのもある、って程度だけどね
普段はガ性
ただ一度距離つけてバクステ移動してたら楽しくって楽しくって

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:13:05.80 eKodpLbD
ヘビィでブラキって何分台行けるんだろう、捕獲でもいいから
俺はオトモありエクリで討伐8分台が最高

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:15:04.72 7krq8yoq
基本火力盛り装備で、相手によって距離装備、性能装備を使い分けるなぁ
特にナルガ原種、亜種は散々狩って慣れたから通常強化、弱特、攻撃中、挑戦者+2で音爆弾投げるレベル


757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:20:38.39 mWWBktIM
俺は回避性能が外せないヘタレ
でもこれのお陰で安定した立ち回りできるからまあいいか

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:24:18.89 0zvQIJ/g
性能つけるような相手には弓、かなあ…

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:34:18.57 qIWTGtl5
天角をリミ解・消音にして増弾・回性・反動軽減・散弾UPで高性能しゃがみを味わうことはある
高火力ではないけどw

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:40:11.76 Eqeg45z7
闘技大会のラギアが倒せません
体当たりが来たら諦めるしかないのですか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:43:41.92 SysUi8ZT
ここは質問スレじゃないんだな
全力スレ、闘技大会スレなどの該当スレに行くべし
もしくはクリア動画など探してみるべし

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:54:27.08 S76Z515m
>>750
なにその友達の友達はブラキディオスみたいな感じはw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 01:16:01.00 csMpP/5V
>>755
普通のブラキならライトの方が速いみたい

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 02:49:41.45 fkVNm+nO
ブラキはカーディでいくと感じる絶望感がそのまま
へヴィとの相性なんだとおもっている。
転んだら負けと思っているの?ボクサー気取りなの?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 03:04:25.70 17xC0B7Y
現在の距離はクリ距離維持の攻撃スキルだよね。
3rd初期の頃、スレで距離距離言ってるのを見て回避スキルなんか要らねーよと馬鹿にしてて
実際使ってみて攻撃スキルだと知った時恥ずかしい思いしたわ。

でも3Gは最初から思考停止してて、ナバルジエン以外は全部距離付けたんだけど
今のスレの流れ見てそれも駄目だなーと反省したわ。
確かに大連続みたいに怯み易くて火力盛りで押し切れる相手や
そもそも距離調整がほぼ要らない相手もいるもんな。
新しく距離無し装備も考えてみよう。
まったくガンナーは奥が深いぜ。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 10:29:24.16 SysUi8ZT
攻撃スキル以外を攻撃スキルと呼ぶ風潮

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 10:47:21.21 eKodpLbD
スラアクスレでもよく見たな、距離は攻撃スキルって
実際一定距離が重要な貫通には攻撃スキルみたいなもんだと思うわ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 11:10:04.96 bHi7pYnP
激運は素材入手数を増やすことで
モンスターと戦う回数を減らすことのできる最強の攻撃スキル

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 11:13:48.69 SysUi8ZT
あのコピペとまでは言わんし距離付けると攻撃回数増えるのも分かってるけど回避スキルは回避スキルですやん
と思う俺は頭が固いのか

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 11:54:43.08 bHi7pYnP
>>769
それでいいと思う
でないと攻撃系のスキルは敵を早く倒すことで被ダメを減らす防御スキルにもなるし
防御アップは回復の回数を減らし手数を増やす攻撃スキルにもなるし
どのスキルもクエを楽にする事により素材入手の手助けになる物欲スキルとも呼べるようにもなる

一番手前の攻撃とか回避とかで括らないと区別不能になるよ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 12:02:01.92 cvwvly+e
RPGで素早さアップの魔法をかけると、攻撃力はそのままでも手数が増えて結果的に火力が上がるって感じに似てるよな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 12:40:43.62 ZuaWw+HV
実際ラギア亜種の帯電突進とかブラキの爆破からの離脱の為に回避距離は重要だしね
ただ単なる回避スキルと考えるに留めるには勿体ないってだけで、あくまでジャンルは回避スキルだと思うよ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 12:54:26.95 /5y88XrW
>>769
下手に攻撃小とか付けるより効果が大きかったりするからじゃね
ジャンルはそうであってもただの回避スキルとみなすのも間違っているというか

近接の耳栓みたいなものでは。あれも防御や快適系なんだろうけどよく火力スキルと言われるし

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 13:12:40.15 SysUi8ZT
言うなれば、攻撃チャンス増加スキル…みたいな?
まあ自分の定義を押し付けなきゃいんだよねうん

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 13:47:50.46 Ix+dHS+U
攻撃スキルと「攻撃スキル」でいいんじゃない
日本語って超便利

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 14:31:46.81 h+KgWY+l
スキルカテゴリが階層化していて、上位階層との従属関係が1:1でなく多:多なら特に矛盾は起きない
1例としてこのような分類が出来る

攻撃スキル:単位攻撃あたりの威力を上げる狭義での火力上昇スキル
回避スキル:敵の攻撃を喰らう機会自体を減らすスキル
防御スキル:敵の攻撃を喰らった際のダメージを軽減するスキル

火力スキル:単位時間あたりの与ダメージ期待値を上げる広義での火力上昇スキル
 前述の、攻撃、回避、防御スキルを含む

生存スキル:どのような形であれ最終的な生存率を上げるスキル
 前述の、攻撃、回避、防御スキルを含む

物欲スキル:目的の素材を入手するための効率を上げるスキル
 前述の火力、生存スキルを含む

例えば、超攻撃力で相打ち上等で敵を怯ませて脳汁ヒャッハーしたい人(上記「攻撃スキル」の最大化が目的)に
回避距離の方が結果的にDPS上がる(上記「火力スキル」の最大化を提案)っていうのは見当違いなので
結局、目的とする所が何なのか(素材なのかスピード感なのか超火力なのか等)をまず明確にすべきだけど

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 14:59:56.82 LF8Exmeo
そんなマジに考えることでも無いんじゃないの?
回避距離は回避スキルだけど立ち回りがしやすくなるから火力も上がる。これでいいじゃないか

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 15:06:47.35 ZuaWw+HV
あくまで副次的効果で得られてるわけだからね
攻撃は最大の防御になりうるし、防御は最大の攻撃になりうる
昔の話だが俺は旧密林なんか迷いまくるもんだから地図と自マキで討伐時間短縮できたもんです

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 15:15:00.09 tdRjvWpy
まあ回避距離が攻撃スキルだろうがなんでもいいや。実際タイム縮まったから今度は優先的に付けてみよう。みんなサンクス。


しかし回避距離つけたら完全別ゲーになったわ。なんか得した気分だフヒヒ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 15:31:50.73 Zs1NAFIE
距離を攻撃スキルと書いた俺が言うのも何だけど
回避距離はその名の通り回避スキルだよ。
ただ分類上そうなっているだけで、ヘビィやスラアクでは回避能力よりも
機動力としての意味合いが強く、それが火力UPに繋がっているだけ。
>>777が言うように難しく考える必要はないと思う。


781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 15:37:57.56 xwxkACIX
久しぶりにギザミやったが相変わらずクソヤローだった
でも3ベースの当たり判定ならスゴイまともなモンスになりそうな気がするから不思議だ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 16:22:51.57 P2savlOl
しゃがんでたらギザミの鎌おっぴろげ突進くぐれたりしないかな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 16:44:40.28 l9ucbbm0
なぎはらい熱線とか蟹の普通の攻撃なら回避割と楽だったけど手を広げて歩いてくるやつはタイミングつかめなかった

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 16:59:23.14 VS+O0pgR
ぶーんはほぼ剣士だった2ndGでも嫌な思い出しかないなぁ


785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:03:00.46 U5JDE+U8
蟹のくせに正面に歩くのは許しがたい。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:14:42.40 Fu0UlPaW
>>785
タラバガニみたいに本来はヤドカリなのかもしれん
ならば正面歩きも仕方ない

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:29:21.43 sReniYEF
蟹の足は主に8本
ヤドカリの足は主に4本

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:31:50.05 0zvQIJ/g
え?蟹が10でヤドカリが8でしょ?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:36:22.74 U5JDE+U8
>>788
それはハサミを入れた数じゃないかな。
ハサミのついてない脚はそれぞれ8本と6本。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:36:38.87 sReniYEF
マジかよ 
ずっと足4本、ハサミ2本だと思ってたわ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 19:06:00.90 pzM3Ab5K
本来はと言うか、殻を背負い直してくる時点でカニじゃなくてヤドカリだよな

カニはザザミの方だけだろう

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 19:30:45.87 qtxnjbp1
タラバガニもヤシガニも名前はカニだけど分類はヤドカリに近いんだから
ザザギザがカニを名乗ったって良いじゃない

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 19:42:31.42 3k5vFhd7
>>792
ザリガニやヤシガニなんてのもいるしなぁ。
蟹というのはハサミのある甲殻類全般を指す言葉なのかな。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 19:58:34.57 LF8Exmeo
カニ鍋食いたい

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 21:33:53.05 EM6YcxpW
>>792
待て あいつらはショウグンギザミにダイミョウザザミで別に~ガニとは名乗ってはいないんぞ
もしかしたらカニみたいな形した何かかも知れん

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 21:42:02.51 xwxkACIX
もろ盾蟹鎌蟹ゆうとりますがな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 21:50:55.96 RDraBs7+
ペッコの唐揚げ食いたい トトスの刺身もチャナ鍋と一緒にすればイケるかも

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 22:25:15.84 SysUi8ZT
ジョーは不味そうだな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 22:26:13.61 cvwvly+e
沖縄の郷土料理じゃないか

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 22:28:09.26 xNizhyJT

ジョーヤーチャンプル?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 22:33:23.55 WbmV2zLl
お前ら・・

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 22:39:10.69 pzM3Ab5K
ロースと上カルビの事も思い出してやれよ…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:07:55.29 EM6YcxpW
とりあえずHD出たらお前らとチャナ狩に行って「アンキモアンキモアンキモ!」と騒ぐわ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:58:50.06 17xC0B7Y
いつからモンハンはトリコの世界にw

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 01:00:27.01 6yOJPlB3
水竜のトロの炙りとか絶対良いだろ

ちょっとママトトスに火炎弾速射してくる

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 01:07:11.82 DxVixdCt
火竜のロースとかの村の特産品が旨そうで困るが
食えるのは手持ちの肉だけっていうね……

>>783
タイミングとかじゃない
前に立ったら負け

なぜかギザミよりザザミのほうが苦手だ

807:紅華の月帝・暗黒騎士二世 ◆ps33wW0Zbo
12/10/20 01:32:54.46 6QPeQK0s
ククク・・・
我はギザミもザザミも8秒で滅することができるぞ・・・

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 01:58:52.92 /O+8PpCp
G級のジエン(亜種じゃない)を倒す参考動画はありますか?
亜種の方の動画はとても参考になりました。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 04:30:52.35 ijunexQt
そうか、俺のハンターはとうとうモノブロスハート出なかったが毎回食っちまってたのか…

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 07:50:31.87 gQaFKrDL
ここまでシェンガオレンさんの話題無し
貫通で弱点撃ちまくるのが楽しかったのに…

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 10:00:45.12 JVDAaPPa
リミカライトで貫通23を反動なしで撃つ場合サイレンサーと反動軽減はどちらを優先するべきですか?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 10:19:21.69 kQuyXL3F
>>811
用途と銃に依る、と言いたいが
貫通2.3を一回のリロードで装填→大量に鬱 が用途なら反動軽減と装填速度UP(反映されたはず)でいいかと
これに最大生産と貫通強化つけてちょっともっさりな貫通銃の出来上がりや!

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 12:10:34.43 VtkcReXt
>>812
いや、これのどっちがいいかって話だろ
反動軽減1+ロングバレル
火力スキル+サイレンサー

どっちにしろ >1 で済む話だけど

1.350 猫火事場
1.300 火事場
1.200 不屈(2死)、散弾UP
1.139 挑戦者+2(怒り時間 10割)
1.125 力の解放2(発動時間 10割)
1.111 弱点特攻(45)
1.100 不屈(1死)、弱点特攻(50)、パワーバレル、通常弾UP、貫通弾UP
1.097 挑戦者+2(怒り時間 7割)
1.085 怪力の丸薬
1.083 挑戦者+2(怒り時間 6割)
1.083 弱点特攻(60)
1.075 見切り+3
1.069 挑戦者+2(怒り時間 5割)
1.068 攻撃大
1.067 ロングバレル
1.060 挑戦者+1(怒り時間 10割)
1.056 弱点特攻(90)
1.051 攻撃中・休憩術
1.050 見切り+2
1.042 挑戦者+1(怒り時間 7割)
1.034 攻撃小・鬼人笛・怪力の種
1.030 挑戦者+1(怒り時間 5割)
1.029 力の開放2(発動時間 2割3分) ※時間経過発動のみ
1.025 見切り+1
1.024 猫飯攻撃大・鬼人薬グレート
1.010 短期催眠術

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 12:30:00.04 ab8woRY4
ロングバレルには攻撃大とほぼ同等の効果がある
反動軽減の代わりに付くスキルと、攻撃大とを天秤に掛けて考えれ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 13:22:01.29 +21btFVv
個人的にはライトだと反動+1はサイレンサーで賄う派
ライトだと連発属強以外は立ち回りの快適さを重視するスキル盛っちゃうな
防具に反動が多めに付くなら話は別だけど

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 13:24:54.57 PwOsxRax
ヘビィのスコープを素早く合わせる方法ってない?
モンスの方を向いてR→微調整ってやってるんだが、いまいち反応が遅いんだ。
特に1コロくらいの距離での振り向きから上に合わせるのが時間がかかる。
距離が近いから簡易は使えない。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 13:32:10.81 x8lJKyQW
最近ライトを初めてかついたんだがやっぱり火力不足になりやすいんだろうか?
しかしヘビィは難しい…ライトですべてのクエソロ狩りはできるのか?


818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 13:58:07.34 OJ+VPVyV
>>816
可変スコープ付けて倍率を最小にすれば少しはマシになるんじゃないかな
もう付けてるんなら別だけど

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:02:14.05 cOC1JPSm
>>817
村からミラオスまでライトで行ったけどG級序盤が苦しかったなぁ。
特に下位から頼りにしていたレイア銃は強化できるのが遅くて火力不足が深刻だった。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:07:28.98 PwOsxRax
>>818
闘技場なんよ…
スコープの初動が遅いのと、
ちょっと動かしてからぐわって動くので
照準が定まらずに泣けてくる

821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:20:11.32 OJ+VPVyV
>>820
流石にそれはどうにもならんかと
ちなみに自分の闘技場クエはエンヴァで散弾ばらまいてクリアした

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:26:31.58 PwOsxRax
>>821
闘技大会だからスコープ固定なんよ。
ブレ小の散弾銃のくせに散弾入れてないとか
嫌がらせとしか思えない。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:48:29.66 ab8woRY4
闘技大会の散弾銃ってウルクのペッコ砲だけじゃねえか
それくらいごり押せるだろ流石に

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:54:45.49 nAGZVU95
ペッコ砲て徹甲榴弾→火炎→通常とかでサクサク終わった気がする
謙遜抜きにして上手くない俺で簡単だと感じるんだからもうちょい頑張れ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 15:34:47.13 RlxHTYhN
下位ではペッコ砲を通常弾用として使ってたわ
左右じゃない限り慣れたらブレなんて気にならんよ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 16:01:38.68 pFGojWQY
>>825
G級序盤あたりまでは通常砲としてもすげえ強いよなペッコ砲
亜バル乱獲でお世話になりました

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 16:43:35.97 kQuyXL3F
最近リロードする時とその場納銃する時のモーションがかっこいいと思えて来た

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 16:51:13.06 ijunexQt
大剣は抜刀斬りあるからまだいいがヘビィ初体験だとモンスの前でガシャコン!
とかのんびり銃を展開して「ちょw来てる!突進来てる早くぅぅぅ!(グシャ)」
とか多くのハンターが乙ったよねw


829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 16:54:21.22 pFGojWQY
>>828
俺のことだな。
弓はX(△)押せば則射撃に移れるけどなあ…
ステータスの複雑さとかもあいまって敬遠されるよねボウガンは

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 17:01:25.85 bWHlKIg/
しゃがみの仕様と操作がわからなかったり弾種のレベルが高いほど高威力と思ってたり
倍率知らないからライトとヘビィの攻撃力一緒ならライトでいいじゃん!とか思ってたり


831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 17:06:54.85 ijunexQt
しゃがみが初めて発表された時は「モンスの前で紙防御力のガンナーが動かなくなるって
カプコン狂ったか?」と… このシステム考えた開発者は神発想だと思った。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 17:11:56.85 nAGZVU95
2Gまではボウガンだけ一発生産だけだったりね
今でも属性解放がボウガンのみ適用されないとか他武器から著しく浮いてるよね

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 17:40:08.07 hNGvpQAQ
>>817
火力がないってのは例えば
「うわぁじゅうごふんもかかったぁヘビィなら5針よゆうなのにいライトはかりょくがないよぉ」
ってこと

他と比べたら劣る場面もあるけど、強個体とかよほど特殊なクエストでもない限りはクリアに問題はないよ
並ハンターがスキル無しでも全クエいけるんじゃないかな

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 18:03:13.48 oqmW6ZqU
ライトの問題点は速射だなw
G級までいくと速射+1が無いと、持込+素材でも属性弾が足らない
かと言って安易に速射+1をつけてみても
速射時間が延びて隙が増える+途中で敵が動いて全弾当たらないor全弾弱点に当たらない
と言うジレンマを抱える

835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 18:11:05.20 ab8woRY4
ラギアやベリオみたいに属性に弱く怯み時間が長い部位がある相手だとかなり強い
半ばハメ気分だわ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 18:32:20.12 nfiprtEa
闘技場で剣士武器が4種終わったあとのガンナー武器の安心感半端ない

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 18:42:47.25 ab8woRY4
>>836
やっべ
凄い勢いで同意

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 20:17:07.24 hzqrgOtk
弓が操作性的にキツかった
ライトは速射に反動軽減適用してもいいと思う
バランスブレイカーになりそうなら一段階上の軽減が必要とかにすれば
現状貫通散弾速射が産廃なのが…

839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 20:56:55.19 i6k30rJn
>>836
ラギア&ご苦労「やぁ」

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:16:01.15 ukYg0Bhu
カーディ作ったけど…作ったけどあまり恩恵が感じられん

841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:29:28.70 oqmW6ZqU
>>840
ジエン亜でしゃがめば分かる

842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:40:06.88 PwOsxRax
>>823-824
いや、勝つことはできるんだが、
どうしても1分が切れないんだ…。
ブレを極力抑えたいから近距離で撃ちたいんだけど、
そうするとエイムが遅くて頭が狙えないというジレンマ。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:52:51.23 nfiprtEa
>>839
ご苦労はまだやってないわ
でも調べただけで心折れそうだった

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 23:18:43.99 ky++PNIa
俺はご苦労は思いのほかあっさり行けたが
ラギアで絶望している。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:10:10.53 Ab13+M4r
今作ピアスの恩恵があまりないと思ったらアレだ
リミカがあるのと一緒にやる仲間いなくて状態異常弾lv2とか打つ必要ないからだ…

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:16:20.90 6ISqSIrH
装備が増えた分、増弾組み込んでも同じスキルで組めて、なおかつ防御高い(ピアス未使用)装備が多い?んだっけ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:20:56.45 hTRRf1t/
ピアスは防御がなあ……。
増弾って、弓用ってイメージが強いんだよなあ。溜めの段階増やすって意味で。
そして、今作だとあんまり溜めの段階増やす意味を感じない。
ボウガンだと素で装填数多いやつに攻撃スキル盛るかぁって思ってしまう。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:27:54.15 CeAOas41
俺ライト使いだけど、凶針ないからあんまり必要性感じない
ガノシュ使ってるとちょっと欲しくなるけど水はヘリオスセレネZがあるし

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:36:14.86 tOcrgrzc
テスト


850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:38:58.73 6ISqSIrH
>>847
弓は今回溜め2弓ないから余計に用途がね

851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:41:09.56 Ab13+M4r
P2G弓スレで集中有無の溜め1~4までのDPS出した表とかあったなあ


852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:44:55.84 UKJDmaqU
今作の増弾はガンスのスキル

853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:49:04.47 UAr1zw9p
個人的に増ピの恩恵があるのはガンスくらいだな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 01:03:20.99 uGWUc7+b
エクリプスナイパーに増ピ普通に強いと思うけど
挑戦2増弾距離貫通とか

855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 02:45:48.67 ZDqcFjPS
基本的に装填数多いボウガンに火力盛ったほうが強いから増ピ使ってないなあ
フル改造して防御30だと剣士頭と防御90近く違うってのもちょっと

856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 03:32:25.75 imL/iViG
ボウガンwikiに装填数うpエンヴァのいい汎用装備あったな
増ピ涙目
■女/ガンナー■ --- 頑シミュMH3G ver.0.9.2 ---
防御力 [298→373]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ガブルXヘルム [0]
胴装備:ジンオウZレジスト [1]
腕装備:リオソウルZガード [1]
腰装備:白影【帯】 [3]
脚装備:白影【具足】 [0]
お守り:(回避距離+6,達人+10) [0]
装飾品:闘魂珠【1】、闘魂珠【2】×2、跳躍珠【1】×2
耐性値:火[7] 水[6] 氷[-12] 雷[-3] 龍[1] 計[-1]

見切り+3
回避距離UP
装填数UP
挑戦者+2

857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 03:36:24.19 dzmXCsVs
ピアスは髪型を見たいから使う。みんな見た目>>>スキルだった初期モンハンを思い出せ!
4は聖闘士星矢原作みたいに髪型活かせる頭装備にしてほしいなあ…
スレ違いだが初代星矢アニメでゴツいメットになってがっかりだったろ?
 そんな俺ははガーグァフェイクにセイラーソックスでギルカ登録しているが


858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 04:12:33.98 aQuGUERU
>>854
強いよな。俺も同じスキルに行き着いた。
マルチでやる事が多いってのもあるんだが、たった一発でも撃てる弾が多いと結構変わる。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 04:26:23.83 cCkwMmIf
俺のエクリ装備は2個だけ。
貫通増弾距離最大数納刀←ピアス
貫通増弾距離耳栓←セレネヘルム

ま、s0装備とかで持ち替えはたまにやるけど。
エクリ担ぐの1割以下だしなぁ。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 05:03:27.63 UAr1zw9p
マイセットに余裕ないから使ってないけどギャラクシーキャノンには増弾欲しい

861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 05:32:38.31 xGH2tXNn
>>857
初代はほぼ一式装備でないとスキルすら発動しなかった・・・
4はランポスフェイクにボーン脚の伝説装備が復活するのだろうか

増弾は斬裂装墳数2の銃で使える!かもしれない
防御力は黒ディアや飢餓ジョーあたりの即死持ち以外気にすることもないさ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 06:01:33.25 tOcrgrzc
ところでリミカライトは神ヶ島とたまにドボル銃位しか話題にならないけど誰かその他の使い方してる人いませんか?
できたら物理弾メインのオススメが知りたいです。


863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 07:11:50.95 C2nhwyMx
ガノシュとかたまに使うけど

864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 09:28:00.35 s5DsV+nM
反獄をリミカして使ってたな
滅龍速射なら運命銃があるし

865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 09:44:07.52 CeAOas41
Gジエンにはリミカ反獄で行った

866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 10:12:00.78 lHBPvmUc
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 22:07:47.63 ID:UNYm7M0I
へビィのしゃがみ撃ちについて教えてください。
しゃがみ撃ちをやめて、立ち上がるにはどのボタンを押せば
良いのでしょうか?
しゃがんだ直後、ボウガンのスコープが物凄い上の方を
狙っています。これを調節するには、どのボタンを押せば
良いのでしょうか?

現状は
しゃがむ→照準がえらく上を狙っている→「どうしよう?」
→一発も撃てないまま敵モンスターの突進が来る→
立ち上がれない、「どうしよう?」→為す術なく轢かれる
→一乙
という感じです・・・

昨夜、全力スレに書き込ませてもらったのですが
「リミカしとけ」で終わってしまったので・・・
ガンナーの皆さんにアドバイスいただきたくて。
お願いします。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 10:21:52.63 x/QDjAMN
増弾弾衝を実現出来るお守りが中々出なくて>>854のスキル真似したら強すぎワロタ

怒り状態のモンスターが完全にボーナスタイムで世界が変わった

868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 10:31:06.07 jA672gRC
ヘビィの操作方法を教えてください、でも説明書を読む気はありません
モガ森に担いで行って試すよう促されたけど、自分で操作して試したくないです

って事か
ヘビィに限らずガンナーやめちまえ

869:暗黒魔王 ◆cpZeaxTxJwmH
12/10/21 10:46:51.14 7HMG8il9
>>868
モンハンそのものをやめるべき
に直せ・・・

870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 10:53:49.95 lDc0vy3+
てかゲームやめれ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 11:36:42.46 CeAOas41
説明書には書いてねえな
まあモガ森でちょっと弄ってみりゃ分かる事だが

872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 11:48:16.34 uGWUc7+b
>>867
強いよな、見た目も悪くないし距離6スロ1あれば組めるし
T3と5で組める距離貫通攻撃大増弾5スロも良さそう 。玉衝用も頑張れ俺も苦労したわ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:21:24.52 lHBPvmUc
叱咤激励ありがとうございます。
自力でしゃがみ撃ちをモノにしてみせます。
非常識な書き込みをして申し訳ありませんでした。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:27:10.49 s5BVn9m2
おう5分でもモノにできるから頑張れ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:45:07.22 Ab13+M4r
無理にしゃがみ使う必要もないんだけどね
クリ距離 しゃがめるだけの隙 これがガッチリ合う時って慣れてないうちは見極められないんだよなあ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:46:25.68 ZBK5i6Uf
しゃがみ後にものすごい上狙ってるってのがよくわからない

877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:52:14.36 h+8/nkXE
>>866は馬鹿な初心者が質問をする体を装って、しゃがみ移行中に射角の調整が自由にできる
という新たなしゃがみバグの存在を匂わしているプロハンなんだよ!

878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 13:19:57.23 CeAOas41
な、なんだってー!

879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 13:28:09.35 6ISqSIrH
真面目に答えると、しゃがみ後もスラパ傾けっぱなしなだけだよな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 13:41:26.79 GZbtrd2C
スコープの存在すら知らなさそうだな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 13:47:01.47 nEAoM15w
説明書に「しゃがみ撃ちに移行したときに照準が凄く上を向いてしまった場合」が書いてないのが問題だな!

882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 13:58:31.97 9Dy4ueS5
>>879
むしろスラパ使ってない身としては、
どうして上向いて困るなんて事態が起きるのか真剣にわからんかったぜ…
なので助言も何もしようがないわなぁ
…角度によっちゃあドス系や上にあった兎の頭狙うのに使え…ないか

883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:06:26.15 5LaRbu0n
ガイシュツだったらアレだがボウガンwikiに書いてなかったので
残裂弾が物理弾扱いなのかずっと気になってたので検証してみた。

村☆4 陸の女王捕獲作戦 レイアの尻尾
スキルは装填数UPのみ、爪護符なし、ネコ飯なし
海賊&レウスお面で麻痺+状態異常強化だが意味無かった
(一回も麻痺らなかった)
こいつらの攻撃が尻尾に当たってたことはないと思う

結果
ヘビィPB(リミ解):八重桜 10発
ヘビィPB(リミ有):八重桜 11発
ライトLB(リミ有):繚乱 13発

それぞれ1回しか試してないけど、
これはリミカやヘビィの補正を受けているって考えていいのかな?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:29:51.38 h+8/nkXE
>>883
弾肉質で計算された斬属性ダメージが蓄積し、弱点特効が適用されるところまでは検証されてる
URLリンク(bowgun-hunting.blogspot.jp)

885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:31:09.34 6ISqSIrH
>>882
微妙な言い回しになったが、拡張スラパじゃなく本体直結の左スラパの事だぞ?

>>883
残裂弾は

与えるダメは弾の攻撃力に加えて武器の攻撃力が影響する。
この時ダメの算出は弾系統で行い、与えるダメの系統のみが切断系統になる

らしい

886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:44:30.20 5LaRbu0n
村☆4 陸の女王捕獲 尻尾切り
ヘビィPB(リミ解):八重桜 9発
ヘビィPB(リミ有):八重桜 10発
ライトLB(リミ有):繚乱 13発
もう一回同じ条件でやったら早速誤差が出てしまった・・・
麻痺中のダメージ1.1倍とか
炸裂してる時に尻尾に当たってないとダメとか
色々要素が複雑で検証は難しいね;
>>884
>>885
ありがとう、過去に随分と検証されていたんだなあ。
とりあえずヘビィのが威力上になるってわかっただけでも満足です。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:44:42.19 hTRRf1t/
テスト内容みるにリミット解除の影響の有無を調べたいんじゃないか?


888:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:52:07.91 5LaRbu0n
>>887
たしかにそれが一番気になってたんでした
レイアの尻尾斬るのが面倒になってきたのでズワロで試してきます。


889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 15:12:20.15 Uq5yHrn+
3Gでヘビィを1000回以上担いだが
斬裂弾なんて撃ったことないわw

890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 15:12:44.08 CeAOas41
ズワロさんはほんま優秀な的でいらっしゃる

891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 15:22:07.69 GZbtrd2C
大剣の知り合いと狩りに行き、もうすぐ尻尾斬れるなってタイミングで斬裂弾を装填…

892:紅華の月帝・暗黒騎士二世 ◆ps33wW0Zbo
12/10/21 15:24:49.55 2tpPqB62
そしてそこに我が颯爽と現れ指一本で尻尾を滅する・・・
ククク・・・
自分自身の強大な力が怖い・・・
ククク・・・

893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 15:31:55.11 4zs/h7WN
ソロじゃないなら、斬裂で補助するより
足を撃ってこかしてあげた方が速いしな・・・w

894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 15:33:25.92 CeAOas41
突っ込みたい尻尾滅したら剥ぎ取れねえよと突っ込みたい

895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 15:33:28.59 h+8/nkXE
>>887-888
「弾肉質で計算された」というのは、いたって普通の物理弾として計算されているという意味で、
武器補正(1.3~1.7)も会心(発動時1.25倍)も爪護符なども全部そのまま適用されるよ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 16:55:51.88 U12sXvCf
くっそ、ヘビィでブラキ勝てねぇ…
心折れるわ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:00:45.35 zm0I0Qgk
いつも距離つけてるから対して苦戦しないな
距離付けてみたらどう?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:09:07.67 U12sXvCf
>>897
操作性変わるのって何となく癖になりそうでアレなんだよなぁ…
とはいえ、それで負けてたら世話ないんだけど。
まぁ、今G2の緊急中なんだが、一体なら何とか倒せるから勝てるまで頑張ってくるわ…

899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:14:44.75 CeAOas41
距離なしブラキとかマゾもといチャレンジャーだな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:18:33.86 zm0I0Qgk
まあ下手になりそうだから意地でも距離使わねーぜ!という気持ちはわかるww
でもすごい楽だよ(悪魔の囁き

901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:54:11.37 CPaRkuQ1
近接の場合がそうだな
外せなくなると困るから性能はなるべくつけないようにしてる
ガンナーの距離は手遅れですw

902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:54:34.23 QbWUAKFm
たった今レウスライトでナバル亜種討伐してきた
いやぁ、疲れたなぁ…

903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:55:18.83 UKJDmaqU
>>898
んなこと言ってるうちはド三流
それで勝ててやっと二流
適切な戦法や武器、スキルを選べてようやく一流

さあ距離中毒の世界へようこそ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:56:17.06 cCkwMmIf
発売日にLL青買ってから、元々のを少し変更して…
URLリンク(www.dotup.org)
こうなったワケなんだが。
凄く無駄だよな。なんで小さい十字キースペース無いんだろ。
コレの4分の1とは言わんよ、せめて調合やポーチと同じサイズでさ。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:07:25.35 nEAoM15w
ブラキは下手に頭とか尻尾とかを狙うより前足と後ろ足狙ってる方が楽

906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:17:35.56 6ISqSIrH
>>904
何でも何も、発売当初はLL何てものはなかったからな
LLで使うならともかく3DSで使うにはアイコンが小さすぎるんだろ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:25:57.71 cCkwMmIf
>>906
まぁ確かにそうだな。
拡張パッド無いとポーチや調合開いた時のカメラ操作がなぁ。
上画面のアイテムのフォーカスを変えずに別のアイテム使えて良いんだけど
開きっぱなしだとカメラ操作出来ねぇ。
調合中の方向転換もP3と違ってストレス無く出来るのにカメラ操作は出来ねぇ。
左に置いて擬似モンハン持ち的なアレに変えるか…。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:41:43.07 lDc0vy3+
>>903
その先に
もうスキルなんてどうでもいいや の超一流もあるけどな

909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 19:06:45.72 6ISqSIrH
>>908
2ちゃんというかネットには、超一流と紙一重の変態が多い気がするがな

910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 19:11:16.28 m09ZQ1wS
>>903は一流、というより「一人前」じゃないかな
そこから先どういう方向に進むかは好みの問題であって善し悪しではないと思う

911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 19:44:12.68 GZbtrd2C
距離をつけての水中戦は感動すら覚えた
ただ狩猟笛はそれ以上だった

912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 22:26:14.98 CeAOas41
ナバル討伐はレウスライトよりオウガかラギアライトのが向いてるね

913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 09:10:07.53 6qXrkTLA
ナバルは通常3の装填数が戦力だからな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 09:45:29.47 ADRWnWO7
ナバルは貫通じゃね?
通常3はヒゲ壊すのにしか撃ってねーや

915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 09:54:55.98 +EErzCAm
尻尾壊すのにも通常3がやりやすいからなあ
角は撃龍槍で壊すし

916:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 10:25:31.05 oDdR/L4o
>>914
ライトじゃ貫通怯みハメ無理だろうから通常3じゃないかと思った

917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 10:39:28.02 6h/GiWZb
緊急の段階ではアルデバランもなかなか

918:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 12:14:54.97 DmdTlo3R
オウガライトは初亜バルの時点で一番威力あるんだぜ…

919:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 13:19:47.74 6B9BZryx
攻撃力ならアルデバランやアヴァランチャーの方が…

920:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 13:40:09.96 E6dalqBA
通常3で髭狙ってたら何故か先に角が折れる

921:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 13:49:04.66 FbddstOD
ライトでも怯みはめできる火力手にはいるんかな……ライトで挑んだことないがためしてみるか。
ひょっとしたらリミット解除が輝くかもしれない。
全弾装填の装填速いには、装填速度何が必要だっけ?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 15:17:21.03 C0cTdb6V
>>920
跳弾が頭部位に当たってるんじゃね?

>>921
拡散2と同じリロ段階変化らしいから、最速にしないと無理なんじゃ?
普通にスキル盛った方が火力出る気がする

923:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 18:19:56.72 nhFQH38a
リロード回数が多い(装填数が少ない)弾をメインに撃つなら速度は重要だけど
そうでないならそうでないからねぇ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 18:46:38.36 rgPJdQ+Z
ガンナーって、剣士かオトモが囮になってくれないときつくない?
と思ってたけど、うまい人はボウガンが軽かろうが重かろうが関係ないし、
弓だろうが何だろうがお構いなしなんだな。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 18:50:36.80 1gyGEPic
むしろ敵がこっち向いてくれないと弱点当たらなくてジリ貧…


926:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 18:52:01.08 Wbsxnqse
P2Gと違ってターンゲーじゃなくなったからいかに隙を突けるかが重要になったね

927:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 18:56:05.88 QyNTL+7h
ディア以外突進がホーミングしてこないからかなり楽に感じる

928:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 19:19:55.88 iuDAFRpI
しtk」

929:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 19:57:01.01 nhFQH38a
>>924
確実に囮になってくれるならいいんだけど実際は
「囮になるかもしれないしならないかもしれない」だからねぇ

いっそ毎回確実にこっちを狙ってくれるほうがやりやすい場合も少なくないよ
完全ソロのほうが相手の行動を予測しやすいからね

930:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 20:14:05.18 YFVD/byq
でも今までの猫よりはヘイト高いと思う
順番に狙われること多いし

931:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 20:17:25.23 1gyGEPic
モンハンのヘイト管理ってどうなってんだろな?
昔Fで角笛吹きながら敵のヘイト集めて逃げ惑うの見たが
3Gでも同じこと出来たなら闘技場二頭クエが楽になりそうなもんだが

932:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 20:23:56.13 FShtJVzC
相手がオトモばかり狙ってる時は「こっち向けやオラ!」とか思いながら通常弾ぶち込んだりしてるな

933:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 20:30:34.43 nhFQH38a
チャチャンバはかなり強いから
剣士でひたすら振り向き溜め3とかでないなら
いたほうが速いんだよね

934:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 20:59:22.33 nL2eWFVy
貫通使う時は置いていく

935:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 21:02:23.26 MbEYB19h
チャチャンバ射線を塞ぐという1点で他の全てを台無しにしてる
P3rdで性格による位置指定出来たのにtriGで退化してるし
4のお供は見た目アイルーだけど、ガンナーが使えないとか言い切ってた藤岡がDだし絶望的

936:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 21:11:15.96 mg4twH/Q
背中にチャックついてるかも知れん 諦めるな

937:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 21:33:32.53 Z+12t0eK
でも弾貫通するからいいじゃないか
2ndGとか通常弾とかだとオトモに当たると弾消えてた気がする

938:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 21:47:19.24 fWGRfgJu
にゃ、ヘビィだいすき。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 21:47:20.65 DmdTlo3R
エフェクトは出るけど抜けてるんだよな
属性弾とか当たると大変な事になってる

3rdから2ndGに行ったときはホントに猫を頚り殺したくなったが
敵に向かってくから弾ががが

940:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 21:51:06.48 hlPzMdph
弾はあたるけど貫通していくね。
最高のお面がブレスのシールドになるから好きやわ。

>>931
あったあった。オルガロン夫婦とかな。
9割位は集めれたけど3Gだとどうなんだろうね?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 22:44:07.08 nL2eWFVy
距離と耳栓両方つけたい
ユニクロー(スキルだけ)帰ってきてくれー

942:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:01:30.61 C0cTdb6V
いやそれより距離2スロか3スロ珠の復活・実装をだな…

943:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:11:53.88 fWGRfgJu
まああんときはスキルポイント15で発動だったからなあ。10で発動の今なら、弾強化スキルと同じくらい必須スキルになるなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch