【MH3G】ガンナーズシティ -39番街-【ボウガン】at HANDYGOVER
【MH3G】ガンナーズシティ -39番街-【ボウガン】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 17:09:51.33 Q6Ii7Ag/
多弾頭ミサイルみたく、内部に爆薬ないしは刃物?を仕込んでモンスの体表に吸着させるようにしたかったんだろうな

徹甲榴弾は思い付かんが、斬裂弾は打ち出した後小型のフィン状の物が出て、貫通弾みたく体内を切り裂きながら飛んでくような仕様にしときゃ良かっただろうにな



>徹甲榴弾といい、なんで着弾地点に効果を付与する仕様にしないんだろう

これだと拡散弾と被るだろう

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 17:31:38.95 WF+Cj/LA
尻尾耐久値の目安

投擲ブーメラン
村下位ラギア:14発くらい
村上位ブラキ:20発くらい
Gラギ亜単体:40ちょい
Gご苦労単体:50ちょい

さてと、ちょっと同時クエでもやってみるかな
こっちからはいっさい手を出さずに同士討ちのみでどの程度か
トライほどじゃないけどそこそこいける気はするんだよな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 18:25:29.15 WF+Cj/LA
やってきた

大いに凱歌を奏したり
オトモなし、攻撃いっさいなし

530ブラキ怒り930ブラキ疲労
1130ドボル疲労1430ブラキ怒り1630ブラキ角折れ1830ブラキ怒り
1900ドボル尻尾1段階2130ドボル疲労2330ブラキ疲労2430ブラキダウン2430ドボル尻尾破壊
2730ドボル角折れ3000ドボル怒り3100ドボル疲労3200ブラキ疲労3330ブラキ怒り
3400ブラキ捕獲可能3700ブラキ疲労3830ブラキ死亡

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 18:31:39.47 WF+Cj/LA
その後ドボルが捕獲可能になるまでは普通に戦って3分くらいかかった

オトモがいたらまただいぶ違ったんじゃなかろうか
要領は掴んだので次にやったらもうちょっとうまく同士討ち狙えると思う
もうやらないけど

まぁ、同時クエは必死に攻撃しなくていいってことだ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 18:58:49.60 LIOj3oEy
お勧めボウガン以外のカタログスペックを見ても
いまいち強みが分からないので、スレの皆さんが
愛用しているボウガンの強みを紹介してくださらないでしょうか?

ヘビィ四天王と呼ばれてるらしいラギア、ナバル、ナルガ、ディアブロへビィの
強いところは分かっているので、それ以外でお願いします
ライトボウガンでも全然構いません、色々な考えや知識を知りたいので

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:12:29.08 Nmyw5cNh
面倒なので謹んでお断りします

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:17:02.08 /Y2FyDe7
調べてわからないなら使ってみるよろし
それもしたく無いんだったら聞いても意味無さそう
わかろうとしてないから多分わからないだろうし

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:19:23.25 Q6Ii7Ag/
テンプレにWikiがあるだろうが
そっち行けよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:36:51.31 wNOV2VRb
>>504
ボーンバスターとクロスボウガンあたりを持ってモガの森に籠れ。
そうしたら何が必要で何が欲しいか分かってくる。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:48:12.34 t78MoZXM
通常特化のヘビィに性能2っているかな?
距離しか使ったことないので使用感をお聞きしたい

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:48:24.87 isPcgrJq
>>504
やはりここはシュライアー(ブラキ砲)
爆破が猛威を奮っている今作、ヘビィもまた爆破は強力だと言えます。
そんな爆破弾をしゃがみ撃ち運用できるのがシュライアーの最大の特徴です。

まず物理弾としては貫通弾を使うことになるわけですが、
四天王の一角であり貫通弾のスペシャリストであるナルガ砲よりも攻撃力が高いんです。
巷ではナルガ砲に爆破弾追加することも多いようですがシュライアーなら追加スキルが不要ですし、ナルガ砲に追加したところでしゃがめるわけではありません。
ディアブロ砲はマイナス会心があり、また装填数が少ないので取り回しが難しく、更に属性弾も撃てません。
その点でも大丈夫なのがシュライアーです。
ナバル砲に対してはリロード速度で勝ります。
ラギア砲に対しては数値上は下回りますが、あちらは通常弾の運用が主です。
(貫通も運用できますが装填数でシュライアーが勝ります)
扱える属性弾や状態異常弾も異なるので、住み分けが出来ていると考えていいでしょう

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:50:50.22 0HoW5p/2
シュライアーは壊れ武器(※要修理)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:54:12.37 WF+Cj/LA
>>509
通常のクリ距離だからといってフレーム回避型の立ち回りをするとは限らないからねぇ
相手次第だな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:07:45.92 QVPLk1lo
>>511
しゅ、修理したら治るのん?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:11:57.93 b1wk26M4
>>509
一応愛用してる身から言わせてもらうと
性能2を耳栓 耐震の代用品にしてる 危険範囲内で避けて撃つができるから手数は増えるが弱点狙えてるかと言われると…

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:15:32.63 BW65TDJJ
G級アルバ倒せる気がしねえ…

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:16:45.06 ieo4tafr
まず村のが倒せねぇ(´・ω・`)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:19:22.30 QrccvrsC
まずアルバの肉質を調べます
URLリンク(www1.atwiki.jp)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:31:39.92 Q6Ii7Ag/
ガンナーで対アルバは苦行といって良かったはずよ

思い付きでしかないが、バリスタで最大数連発つけて爆破速射とか楽なんかね?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:37:08.22 WF+Cj/LA
パチンコでGアルバは48爆破くらいだっけか。角が4爆破*2回*2本

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:40:15.25 QrccvrsC
>>518
いや、普通に運命担いだほうがいいだろう・・・

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:44:34.29 Nmyw5cNh
村アルバだったらまだ体力低いからエクリで行けるけど、G級アルバは俺には無理だなぁ・・・

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:50:24.64 nPWFPAgK
バリスタイトはシュなんとかさんほどじゃないからな
火炎速射爆破速射もあるしで討伐は可能だったよ

運命のが楽ですがねハイ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:02:24.64 0eBxAi84
ヘビィでGアルバは苦行だよなぁ…海造さんで行ったけど48分とかかかったわ
因みにシュなんとかさんもGアルバ討伐報告があるヘビィの一本だったはずだぜ…

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 22:00:33.26 dexar6DB
昔は糞肉質のグラビとか貫通弾で余裕だったんだがアルバはどうにもきびしい

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 22:43:47.32 +U8SXU6W
サポアンセムに回避距離が付かなくて悔しいですっ!

お守りもテーブル的に厳しいし、オワタ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:13:52.60 7otBzsqE
サポアンセム作ろうとしてるんだが、
速度+1、反動+2、ブレ+2、距離ってのは矯正しすぎだろうか


527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:16:16.95 dexar6DB
そういうのは個人の好みになると思うが俺だったらそこまでするなら別の銃担ぐ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:17:53.73 WF+Cj/LA
増弾は?3発→4発は大きいんじゃない?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:24:57.96 3alWuL6Y
パーティ前提なら有り
ソロなら火力盛らなすぎでキツイ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:25:45.93 adTvmNFY
増ピになるとガクッと防御力下がるしな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:05:41.50 yzL0r1/P
リミカライトがどうにも使いづらい
なんでだろう・・・ヘビィの遅さは全く苦にならんのだがリミカライトの遅さはすごく気になる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:06:17.31 dJTptqka
>>525
■女/ガンナー■ --- 頑シミュMH3G ver.0.9.5 ---
防御力 [250→323]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ディアブロZキャップ [1]
胴装備:ディアブロZレジスト [2]
腕装備:アーティアXガード [2]
腰装備:ディアブロZコート [2]
脚装備:ディアブロZレギンス [3]
お守り:伝説の護石(回避距離+6) [0]
装飾品:罠師珠【1】×5、抑反珠【3】、跳躍珠【1】×4
耐性値:火[21] 水[2] 氷[-17] 雷[2] 龍[9] 計[17]

弱点特効
回避距離UP
装填速度+1
反動軽減+2
罠師
-------------------------------
距離6あれば組めるこれじゃ駄目?戦えるし罠師は他5スロに替えられる
通常強化つけたいならテーブル限られて来るけど

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:35:37.16 IVUEJhGp
訓練所のご苦労なんだ楽勝じゃんw
ラギアウボァー。
水中でヘビィ担ぐことないからなぁ。
コツとかあるかな?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 02:44:34.17 OLrDo6rI
思い出したくもねえ…活力剤を飲んでおくと地味に効いた気がする

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 13:49:45.34 s5DpmI68
ヘビィってラギアキツイよな
他に苦労するやついたっけ?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 13:59:00.48 776KHz2D
スネ夫

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 13:59:19.32 U6fk7Lhv
思い当たるのは規格外ハプル、耐震なしでのディア亜種、アルバかな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 14:25:43.63 5knpMk18
大抵の相手に割となんとかなるよなボウガンは

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 14:30:43.22 pEBYY/qY
規格外ハプルは確かにしんどいけど他の武器で行くよりは討伐速いよ。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 18:26:50.29 AFP+K88O
P3みたいにスネーク装備でも作れるんならやる気が起きるんだけどなあ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 20:33:39.88 kC3RfnP2
そして完成するビッグボス装備

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 20:58:00.91 q2BaBbzR
あの顔で縞パンはキツイな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 21:49:57.72 U6fk7Lhv
ギャップって言えよ(震え声)

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 22:39:58.31 776KHz2D
>>539
普段はバレル派の俺もあいつだけはシールドつけちゃったな
そしてめくられた

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:31:55.64 wGGjmuwS
>>537
ディア亜種は全部回避性能2で抜けてやろうと思ったら足元グラグラも怖くなくなった

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:43:10.97 nXLIy8ZT
>>533
あれは上手い人の動画見て動きコピーするのがいいよ
俺はこのクエでタックルの避け方を覚えることができた

URLリンク(www.nicovideo.jp) 
URLリンク(www.nicovideo.jp) ※しゃがみバグ使用

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 12:57:22.76 MYNu06dD
火力重視の装備をいろいろ試したが結局は咆哮のデカいやつには高耳が一番火力出ることに気付いたわ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 13:17:17.81 FJltNWCx
トータルで見りゃ、結構な時間食うものな。
その感自由になるのは確かに大きい。
シールド要らなくなるから、バレルを迷わず取れるのもいいよね。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 16:01:39.99 9OKwv0OS
リミカライトってどう使ってる?
俺は通常時はメイン弾で普通に戦って、チャンス時に全弾発射って感じなんだが…

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 16:29:21.78 PM7LZ1Pm
>>549
攻撃力変わらないし動作が重くなるしで基本的には使ってない。
神が島(拡散・鉄鋼)やベリオライト(貫通メイン)で試したが正直俺には使いこなせない

ライト使いの皆様
属性強化・連発数1に汎用スキルを入れるとしたら何をつけてる?
俺はずっと高耳や回避系派だったけどさいきん反動2も悪くない気がしてきた。
ロングバレルで火力を出しつつ、状態異常1や貫通23をサブ弾で使えるようになるので。


551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 17:34:16.22 DMuoSnut
属性弾を持たせるための最大数生産
基本的に捕獲する癖がついてるんで見極め

汎用っつーならこの辺しか付けてないな
あとは相手によって回避性能、距離
耳栓はリロード癖あるからあんまり付けない

ぶっちゃけ速射と属強付けたら後は個人の趣味じゃねーかな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:01:55.04 jxizkN+L
最大数生産くらいしか道はないんじゃないかな…
ライトの機動と納刀速度なら状態異常弾の反動ねじ伏せられそうな気も
火力不足に悩むならボマーで睡眠爆破も良さげだなあ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:02:57.20 AOpaiVij
>>550
お決まりの回答になってしまうが、銃と敵による
反動・耳栓・回避・攻撃up・最大数がセオリーだと思う
例1:運命銃
滅龍&火炎の二属性速射→属強
滅龍速射→連発数
属性特化→攻撃大
例2バリスタイト
火炎&爆破速射→属強or火強化+2
爆破速射活用→連発数・ボマー・最大数
貫通2運用→反動1
後は所持護石と相談なのだが・・・アーティア一式とスカルバンギスで見た目は壊滅する

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:26:16.30 iWI7pU+L
ライトを担ぐなら見た目は捨てるしかない!
アーティアだけで反動1連発数にスロ5と破格の性能だからな…
武器:イモータルプリズン
頭:スカルヘッド
胴:アーティアXレジスト
腕:アーティアXガード
腰:ルドロスZコート
脚:アーティアXレギンス
護石:特殊攻撃+6 S2
特攻珠【2】×2、殊攻殊【1】×1、点射珠×3、抑反珠【1】×2
反動軽減+2
状態異常攻撃+2
連発数+1
ブレ抑制+1
防具カラーを紫黒色にしたこの変態装備はもはや見た目などない

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:17:35.60 8raw967P
俺は状態異常2、連発+1、捕獲名人、捕獲の見極めでやってるわ。
ネブラXかぶれるから見た目も悪くない。

556:550
12/10/15 19:29:25.57 PM7LZ1Pm
みなさんどうも。
ヘビィ使いばかりかと思ってたけど
意外にたくさんいらっしゃるのね。びっくり

見た目が壊滅とか言うけどどの武器もスキル詰めたらそうなるよ!
俺は今は属強・連発数・反動2・5スロを愛用してるけど、
頭は3スロ防具ならなんでもOKだよ!
5スロ諦めればさらに自由度アップだよ!

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:58:36.97 PM7LZ1Pm
すまない、もう一つ聞かせてくれ

ジョジョブラキ、ソロライト討伐報告って今まであった?
不屈、属性強化、挑戦者2、回避距離のガノシュトロームで
挑んでいるのだが、全て時間切れだ・・・
オトモはランプ大砲で開幕大タルGとともに突っ込んで死亡*2でスタート
基本的には水冷で角・頭狙いをしたいのだが
前方から速射するスキがなかなか無く、仕方なく尻尾や胴体に当てるしかないことが多い。
水冷が尽きた場合は貫通2.3→通常2の順に撃って最後は通常2の調合撃ち。

一応、回避距離を攻撃小や見切り1に変更可能だが焼け石に水というか
むしろ被弾が多くなり手数が減ってしまうように思う。
う~ん・・・

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:04:45.91 DMuoSnut
ガノシュは水冷撃ち切ってからの火力がまるで無いからなあ
確か通常2速射メインでの討伐報告が上がってたと思うよ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:08:11.71 9VMH+NQW
ようつべに繚乱での討伐動画があったよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:08:27.84 n7Qz2FWo
以下コピペ
ライト使いに吉報
979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:39:41.90 ID:+MVbHUuI
ジョジョブラキに対してはライトがやたら敬遠されてるっぽいが
ライトも十分強いぞってことを証明するべくブラキに特攻してみた
通常2の速射360×3発くらいで30分針捕獲
半分くらい後ろ脚撃ってたので弾切れは心配ないかと
URLリンク(fileup.jp)
URLリンク(fileup.jp)
URLリンク(fileup.jp)

回避性能2つけてもこれくらいなので竹弓よりオヌヌメ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:09:15.06 HnZuczIb
HR999のヘビィ20分針変態ふんたーさんが繚乱で30分針出してた
他にも居たはずだが、通2速射メインで立回ってたっけかな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:09:18.57 n7Qz2FWo
以下コピペ
ジョジョブラキ前にゲイズでクリアした者だけど、レイア銃でクリア報告あったのでやってみました。
ゲイズより楽かも。1連射少ないんで立ち回りやすい。
うっかりロングバレルつけるの忘れてたんで、もっと早く捕獲できるかも。
通常3を16発(間違えて装填したので撃った)と後は全部通常2です。速射楽しい。

今回は写真とりました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:12:55.85 AOpaiVij
>>557
以前イベクエスレでクリア報告を見掛けた事がある
確か・・・繚乱に不屈通常挑戦者最大数性能だったかな?
エクリプスでしかクリアしていないのでいずれ他の銃も試してみたい

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:13:46.53 n7Qz2FWo
以下コピペ
不屈、距離、反動軽減、連発数の射撃術エクリプスゲイズで45分針で捕獲した。貫通3(調合含む)、貫通2、通常3、通常2(調合含む)、疲労したら毒弾で毒2回、最高大砲で足引きずった。不屈2でもモロにくらうと即死なんでストレスマッハ。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:14:49.72 n7Qz2FWo
ボウガンスレでのライトクリア報告はこれくらい?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:17:31.69 PM7LZ1Pm
速レスありがとう!
うおお、繚乱かぁ。選択肢に上がってすらいなかった
通常2速射・攻撃360組で唯一のスロ3だもんなぁ
ちょっと装備考えて見ますわ。

プロハン30針なら俺でもギリギリ行けるかもしれん、希望出てきた

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:54:27.13 eNIwqZUg
今はイベクエスレのテンプレになってるね

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:14:02.28 DMuoSnut
通常2速射の総火力は馬鹿にならんな
いずれ挑戦すっか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:26:54.32 AOpaiVij
同じ装備で手応えを掴んでから別銃でやってみようと考え・・・何故か神ヶ島に目がついた。
通常速射に徹甲速射と減気弾でのスタン、睡眠爆破も出来るとな?
なぞの骨になるかもしれんが拾ってくれ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 21:50:12.99 DMuoSnut
徹甲速射するほどの隙を見せてくれるか分からんが頑張れ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 22:11:44.54 ORs2JJ/K
上のコピペの報告みたいなのみるといけそうな気がするけど
実際やってみると速射硬直にカウンターくらいまくりで死ねる
割とライト慣れてないと逆い難しいんですよね

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 22:15:59.65 CCpPX2GG
ブラキとか隙を見せたくないモンスだから余計にね...


573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 22:45:34.79 n7Qz2FWo
通常弾属性弾の速射は硬直とかなくね?即ステップやら時間おいてコロリンとかやればヘビィリミッター解除での一発うつ時間で二発は速射いけるとおもうけど

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 22:52:11.41 wSYcw0aa
>>573
撃ってる時間そのものが「硬直」だろう
むしろ速射(3連発)中に2発は撃てる
ヘビィもライトも関係ない

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:00:58.81 2ogERFw+
しかも連発数+1つけてだから…
よくP3でヒャッホイしてて金に轢かれた覚えがあるわ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:05:26.70 n7Qz2FWo
>>574
いやリミ解ヘビィうったあと入力受け付けない硬直あるじゃん
欲張ってもう一発いくと硬直で攻撃くらうけど速射だともう一発うって即ステップでかわせる場合が多い、距離はつけるけど
まあライトメインだから慣れの問題もあるかもだけど取り回しの良さが好きだー

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:35:46.73 6EvW8D2N
>>566
その人はライトで粉骨砕竜5:55出したらしい。
まずは粉骨で練習してみてはいかが?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:00:47.07 ot0AQmqJ
ムリムリそれは多分ハンター強化個体とかそんなんだぞ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:02:06.51 zqummxxT
>>576
反動は最小0.9秒だぞ
ヘビィでもライトでもリミッターあってもなくてもそれは変わらん
具体的にどの武器で何の弾を撃った時にそんな反動受けてるんだ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:16:01.23 zL4t/eNb
>>579
俺は576じゃないけど、リミ解ヘビィは射撃キャンセル回避ができないからじゃない?
ライトは反動小の速射なら硬直をキャンセルしてステップ可能だし、
そステップの全体動作が回避に比べて短く、2連ステップできるのも結構でかいし

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:23:53.78 D6K7qorT
繚乱って通常2速射の弾数少ないけど他の通常2速射銃よりもいいんだろうか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:30:01.84 zqummxxT
>>580
それにしたってライトの速射は間に合うけどヘビィの単射が間に合わないなんて話があるんだろうか…

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:37:29.35 zL4t/eNb
>>582
まあたしかに
>ヘビィリミッター解除での一発うつ時間で二発は速射いけるとおもうけど
これはないわな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:39:38.68 zqummxxT
>>583
だから多分ヘビィの方は反動中で貫通3撃ってるとか、あるいは更に悪い状態かなと思ってるんだよね
だから具体的な武器と弾を聞きたかったんだけど…

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:47:40.61 KvNG68W/
ただ単にヘビィ=鈍いの先入観から大げさに言ってるだけという可能性も

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:48:42.03 y+rt8X55
一度、共通の定義で話してるって考え捨ててみたら良いんじゃないの?

言いたいことだけ引き出してみれば、

リミ解ヘビィで二発撃つほどの時間はなくても
ステップ駆使すれば速射をワンセット叩き込める時間はある

みたいな感じだろか

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:01:56.51 nANeYIpr
>>584
ジョジョブラキでレイア銃で撃てる回数
一回は多めに撃てる
リミ解エクリじゃもう一発欲張ってうつと飛びかかりやらゲイザーやら食らってしまう
ライトじゃギリかわせる

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:03:28.08 nANeYIpr
>>582
単射が間に合わないんじゃなくて、ヘビィで2発撃てる場面で速射は3発撃てる

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:04:20.64 nANeYIpr
>>586の言うのが言いたかったこと

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:20:31.42 zqummxxT
ああ、1セットの速射を1発2発3発と数えてるのか
それなら納得、頭固くてすまんね
ようやく壊れたんで俺の頭殻を何かに使ってくれ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:24:11.47 KvNG68W/
わかりづらすぎるわ
速射2発撃つって言ったらAボタン2回押すもんだと思うだろ

と、日本語の話は置いといて
速射はそれだけで3発分の硬直あるんだから、単発が間に合うけど速射が間に合わないときもあるよ
速射はメリットばかりじゃない、例え硬直一番小さいLv2通常弾や属性弾でもタイミングによっては邪魔

・・・というかそもそもなんでリミカヘビィと比べるんだ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:30:54.56 y+rt8X55
P3でしゃがみまくってギリギリのころりんに頼りきった結果、
キャンセル側転を用いないリミ解のクラシカルな立ち回りに未だに適応できません

>>590
ティガ砲の代わりが欲しかったんだ
ちょっくら海造砲のさきっちょにでも取り付けて来ますね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 02:42:40.54 PWoZeNDR
画像が汚くてすまない
URLリンク(n2.upup.be)
なぞの骨にならずに済んだので報告を
神ヶ島LB挑戦者2不屈最大数ボマー通常+猫飯射撃術+ランプ大砲37分捕獲
通常弾Lv2:298 麻痺弾:4 睡眠弾:10 爆破:5 徹甲榴弾:9 タルG:2
麻痺1 スタン2 睡眠大砲1 睡眠爆破1
狙える時は頭尻尾を、それ以外はひたすら後脚に通常速射
神ヶ島の意地が垣間見る結果になった

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 03:56:37.65 GrONw2bn
ライトボウガンってどの武器が一番汎用性が高いの?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 04:05:48.40 mvrqgWpV
エクリプスゲイズは汎用性という点では良武器と思うが
ライトは速射を相手ごとに使い分けてくださいとしか
…エクリプススナイパーより先にゲイズを作成してしまったのは俺くらいだろうw
欠片がこんなに出ないなんて…1回目の討伐で出た物欲センサーが超無駄にw

596:595
12/10/16 04:07:35.35 mvrqgWpV
>>595
エクリプ スス ナイパー しかも名前ミスorz 天罰だなこりゃ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 04:22:48.40 GrONw2bn
>>595
うーむ、使い分けか、、ライトボウガンって難しそうだなあ
今まで剣士メインだったもんで、とりあえず爆破使っとけ!って感じだったけどそういうの通じないのかね
散弾とか拡散とか斬裂とかの使い分けもよく分かんないし、パーツ変更とか色々あって混乱する
とりあえず色々作って使ってみようかな、使いこなせたら楽しそうだし

ちなみに速射ってあったほうがいいの?リミッタは弄らないほうがよろしい?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 06:43:34.61 nANeYIpr
>>591
?2発はAボタン2回押すことだよ、6発
なぜ比べるってジョジョブラキはゲイズ、レイア銃、スナイパーで倒したから
あとヘビィ使いが速射は隙が大きいから使えないとかそんなことはないと思って

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 07:12:40.67 VfvsFDBj
ライトで汎用性トップなのはやっぱ繚乱じゃねえかな
ゲイズは散弾撃てないし

リミカは正直使いづらい
速射が産廃な散弾貫通メインならいいんじゃね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 07:29:30.49 tL7iL8TV
適当に森で撃ってみたが、リミカヘビィと速射(3発)ライトだと、回避に移れる時間は似たような感じ
(エクリと大神ヶ島でやってみた)

ライトの場合は撃ち終わって即左右ステップで避けれるが、ヘビィの場合回避を出しても左右に「前転」回避する仕様上、左右に向き直る段階で当たることがあるんじゃないか?

即F回避に移れる分、ライトの方が隙が少ない気はする

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 07:37:50.07 /UvUHVbf
>>597
ライトは攻撃低いので物理弾より属性速射が向いてるものが多い
貫通撃ちたいのに貫通速射ついてて反動でかいとかって時はリミカ
繚乱、天角で散弾等物理攻め、大神ヶ島でサポしたい時にも。
撃ちたい弾の反動が小になってない時はサイレンサー、そうでなければロングバレル
…って感じで合ってるかな。ライトは使ってても難しいわ

武器スロなしで連発数、属性強化、通常強化、最大数あたり組んでちょっと触ってみては?
火炎弾の場合は生産数固定だから最大数は他5スロにかえてOK
wiki見て弱点・弾肉質は確認してね。あと斬裂は尻尾切り専用弾だよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 10:48:12.57 l4suGYIm
他武器が爆破一強だからこそ、ボウガンは楽しいよな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 11:26:26.60 r8yBsmej
>>593乙。エクリでも時間ギリギリの俺には無理そうだ
ライトで汎用性が高いのは繚乱、ラ希ア銃、神ヶ島あたりと個人的にオウガ銃
リミカ無しロングバレルで反動はスキルで軽減する人が多いと思う

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 11:54:58.47 +H43mFex
>>602
そのかわり、ボウガンには覚醒が適用されないのがなあ…
属性弾がどれか1~2種類追加される仕様とかできそうなもんだが

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 13:14:59.45 zqummxxT
物理弾に属性付くとかね
そういう仕様なら俺の反動5属性解放7のお守りが輝くな…

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 15:05:20.64 KvNG68W/
>>598
わからん、ますます意味がわからん
だったら>>588はヘビィが2発撃つ間にライト速射で3発(3連発*3)撃てるっていう意味かよ
それこそあり得んわ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 15:42:46.64 nANeYIpr
>>606
あー、ごめん。一発あたりの物理的な時間じゃなくて立ち回りや弾の種類も含めてのこと
エクリプスナイパーは貫通だからブラキの頭尻尾通すのがダメージ効率良いから振り向くの待って打ち込むけど、通常速射は無理向きかけの所で撃つ。
弾発射中の硬直時間は速射のが長いけど撃ったあとの行動の入力受付はライトのが早いからそこからもう一発撃ってもステップで回避できる。
実際森かなんかで行ってみたら?うち終わりが同じタイミングならリミッター解除ヘビィで最短で回避入力しても攻撃くらうものがライトなら避けれる場面結構あるよ
同じ時間でヘビィ二発撃ってる間に速射が三連撃てるって話じゃもちろんないよ
うち終わった後、ライトは回避受付が早いからあと一発欲張っていれれるって話、あくまでリミッター解除ヘビィとの比較
動画うpれれば早いのだが、長文スマソ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 15:54:22.76 e2lZVJfW
それ読んでからライト使って見たが確かに
早いな
こりゃ意外にイけそうな予感

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 16:20:52.77 KvNG68W/
>>607
それ最初に言っておくべき前提条件じゃねぇか・・・言葉足らずにも程があるぜ
たしかに振り向き待たなきゃ速射2発ぐらいは行けるか

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 16:38:26.39 zqummxxT
少なくとも>>573からの流れでは読み取れないなw

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 17:27:48.81 Lf1cpO8i
物理速射ライトも楽しそうやね
ボウガンは色々できて良い
欲を言えば隙がデカくても一発あたりが弱くても
もっとマシンガンみたいな演出が欲しかった

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 17:36:53.17 +H43mFex
個人的にはガトリングガンも欲しい
超速射輸入してさ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 17:45:29.31 VfvsFDBj
超速射とまでは言わんからせめて速射の早さは2ndGまで戻してほしい

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 17:49:09.57 Lf1cpO8i
>>612
あれはそのままだとオンだと一色になっちゃうから
持って来るなら産廃レベルの趣味性能にして欲しいな
それか集弾せずにブレまくって弱点狙えないとか

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 17:57:18.18 WXiwsMtW
>>603
バレルはそういうもんなのかな?
「反動軽減は重いからサイレンサー」が主流かと思ってた

まぁ、状況を絞らない限りは主流も善し悪しもないけども

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 18:01:42.27 PWoZeNDR
連発数+より連発数-スキルが欲しい銃も…

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 18:04:06.96 tL7iL8TV
ブレまくってても接射すれば関係ないとかになりそうだけどな

超速射でブレまくりで使い物にならなそうなのは、パッと見たところ貫通と徹甲くらいか(通常属性は接射でよく散弾はブレ関係なし)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 19:01:04.75 l4suGYIm
ロングバレル、パワーバレルは>>2の表でいうとどの辺り?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 19:09:25.57 rRZImrPx
てす

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 19:12:17.19 rRZImrPx
てす

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 19:28:06.29 rRZImrPx
ここの人たちは根っからのガンナーだと思うのでちょっと聞きたいんですが。
P3、3Gとヘビィ一筋で終わったので4が出るまで2Gをしようと思ってWikiやら色々見てたら気になった事がありまして。
貫通1がやたら推奨されてるのは何で?反動見たらラオートとも関係ないみたいですし。
後ずっと距離は着けてきたんですが2Gは全然使われてないみたいで。必要無いのかな?


622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 19:52:54.23 WXiwsMtW
>>621
ヒット数の稼ぎやすさと調合数
当時は貫通3フルヒットとかそんなになかった

好きでヘビィオンリーなのはいいことだと思うけど
いろんな武器使ったほうがずっと上達するよ
モンハンはどの武器も楽しいし、遊び方もいろいろだからね

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 19:55:27.98 bEn1jQYw
本スレならともかく、武器スレで色んな武器使え、ってアドバイスは
なんか的外れとしか思えない

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 20:00:16.07 1luaXOMq
ラオート懐かしいなー
あの強スキル復活しないかな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 20:04:17.41 dSMjuMqP
>>621
複数ヒットの間隔が狭いので、中型モンスにも有効
また貫通2や3よりも攻撃力が高い
だから、貫通1と通常2が主力、つまり夜砲が強武器だった。
ラオートは属性弾を撃ち尽くしたら通常2へ移行、貫通は撃てない。
しかし素の攻撃力が高く装填不要。
距離はつけてましたけど…私は。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 20:07:32.62 WXiwsMtW
ラオートと夜砲のいいとこ取り

ヤホート!

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 20:20:45.35 GSBaQjIM
ラオ砲Gにスキルつけて無理矢理貫通1打ってたな~懐かしい
通常2でキリン倒しにいったりとか楽しかったなあ…

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 20:48:11.30 Qk9cm12J
ラオートでカモフラされてるがディスティアーレが意味不明なレベルに強かった記憶
あの頃は距離なしで頑張ってたなあ...今は距離なしとか無理ぽ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 20:54:06.52 mvrqgWpV
ぬこライトなぜ消えた…orz 愛用してたのに

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:04:28.28 D6K7qorT
竹筒くわえた猫がそっち狙ってるぞ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:08:57.99 mvrqgWpV
アッー!

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:15:49.54 rRZImrPx
皆さんレスありがとう。
2Gしたくなったのはイヤンクックが4で復活!とか言われても知らんし。という理由もあるが本当は今みたいにラオートよかったね~とかキリンがどうとか蟹が強いとか言う話についていけないのがさみしかったりしてた。
ラオートは通常特化の最終系な感じよね。アンセムの上みたいな。貫通の有効な敵には貫通特化で行くよね。全クエラオートが最適解とかだったらちょっと萎える。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:16:40.36 h96IpEXH
回復弾の速射なんてのもあったな


634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:21:11.70 GSBaQjIM
>>632
悪いことは言わん 青いカニ相手にヘビィはやめとけ
この世の地獄を見るぞ…

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:23:19.20 wJSF/XQo
トラウマを思い出したわ。まあアレのおかげで、怒ってる相手は収まるまで待つのも兵法ということを学習したな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:24:38.97 h96IpEXH
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ←青いカニ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:36:03.62 r01zN7ex
2gなら閃光玉効く相手ならすべからく、ラオートが最適解だった。
通常弾99装填以上に属性弾60発装填がいかれてる。
属性弾も今と違って貫通してたりしたから、今より使い勝手良かったかもしれん。


638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:37:11.87 qOf7krK3
すべからくw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:37:21.15 Qk9cm12J
>>632
貫通1の凄さと過去モンス達を存分に楽しむが良いよ
でも実はここだけの話殆どのモンスに貫通1が有効だったり
ラオートが最強すぎて殆どのモンスに最適解だったりで最近みたいに敵によって弾を選ぶ楽しみが薄かったり

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:38:59.80 WXiwsMtW
ラオートが最適じゃないのなんてラオ、シェン、ミラ、そんなもん?
そういや毒2もけっこうなもんだったな

そういやランポートなんてのもあったな

なんかP2Gやりたくなってきた

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:42:49.08 OlKPXQP6
でも今からトライ以前のMHやるとモンスがロボロボしくて若干萎えるかもね。
3Gでもバージョンアップし続けるレウスレイアに比べ
旧ボーン改のガノトトスのロボットさが酷い。
あれは水中もうちょっとなんとかならんかったのか。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:43:31.24 Qk9cm12J
毒弾の肉質無視は何故無くなってしまったのか...

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:54:19.50 NKsTWXIJ
どうせ過疎ってんだからこっちでやれ

なか【MHP3】ボウガン総合スレ171【MHP2G】なおり
スレリンク(handygover板)l50

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:35:26.13 Qk9cm12J
そういや4出たらスレどうすんのかねー
4と3g以前とでスレを分ける感じかなー

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:52:44.82 r8yBsmej
>>641
ブラキ「そーっすねー!」
黒ディア「まったくですね」
ラギ亜「酷いもんだ」

全力後退ペロペロ+デスコンボ
震動固め+即死ロケットアタック
全力後退三連ブレス+広範囲雷突撃
コイツらに比べれば遥かにいい気がする

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 00:10:26.66 pD83M9Ec
ほんとほんと。( ´・ω・`)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 00:16:48.84 SPivkojW
ディアはともかく他はそうでもないよ。ガノの水中位置合わせは確実に可笑しい。
あんな不自然なことやらすなら斜め突進させるべき。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 00:18:00.76 s/6UwaAN
水中から全く同じスピード、高さを保って水平に飛んでくるアレと比べたら
何でもマシになる気がする

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 00:20:08.32 9pAi3UCu
P2Gは敵の照準合わせ甘いから
振り向く間に歩く→ころりんで背後に回ろうとし続ければ
ギザミでさえ回避スキルなしで避け切れたりする

俺の腕だと集中力切れるから数えるほどしか出来たことないけど

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 00:23:22.83 +/eof2wh
>>645
個人的には水中のラギア、ディアの超誘導突進、ラ希アのちょっと下がって即突進、辺りもかなぁ

昔はどんだけ練習してもかわしきれなくて理不尽を感じたのは将軍くらいだったんだが…

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 00:28:15.74 d1fVXdnM
敵にまわすとやっかいすぎて萎えるってのと
ロボロボしい動きが萎えるってのがごっちゃになってるように感じる

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 00:58:52.51 jykAOSvq
3Gのブラキ・クローディア・ラギ亜・飢餓ジョーはもはや殺戮マシーンとしか思えない
これとは別に、非常に悪意あるアルゴリズムを組まれているのが
ベリオ亜・御苦労・ラギア・ボロス原亜・ネブラ原亜・ルナルガだと思う
P2Gには疲労自体が存在しないが
将軍のブーン行進・ガノの空中飛行・黒グラ砲台・女王ランゴ辺りはメカメカしい
そういえばガノの睡眠攻撃は無くなってしまった

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:03:52.37 KAUl+Ew3
ベリ亜の悪意は小竜巻だろ

あいつら狙ったようにラッシュチャンス時に寄ってくる

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:05:36.21 lFr6jXET
>>653
リノプロと同じレベルで腹立つよな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:19:37.08 c6KGki1h
>>652
その中だと飢餓ジョー浮いてないか
あいつは一撃が重たいし範囲もあるけど、回避するのは動きが速い分だけ意外と簡単だよ
まぁ怖いけど、見た目とか

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:21:56.29 sirCE6Fs
壁で攻撃ずれるのが鬱陶しい
ボロス亜種のカーブ突進とかネブラの飛んでくるやつとか

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:55:04.20 M9y3/nqq
壁際でレイアの三連突進喰らった時の絶望感

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:56:50.53 jykAOSvq
>>655
俺達ガンナーからすれば一撃の重いゴーヤだが
近距離での後退噛み付きを連発されると何ともいえない気分になる
>>656
敵の壁づたいとモンスター同士のレッカー移動は様式美

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 02:11:25.37 KAUl+Ew3
>>654
で、人がぶっ飛んだ所に大竜巻置いておきますね^^

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 02:15:06.13 nt5MogHp
なんとなくシミュ回したら、頭剣士チャナで見切り3貫通距離最大数の装備が手持ちのお守りで組めることを知った
エクリプスナイパー作ってくるか…

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 09:32:24.93 Y+kVCoXc
>>660
エクリプスで通常クエ行くなら最大数はいらんと思う
見切り3もいまいち、俺なら挑戦者2とか装填数UPを付ける

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 10:13:23.70 M9y3/nqq
頭剣士チャナっつってる時点で見た目装備ですやん
最大数いらんってのは同意だけども

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:06:16.27 buYQKQDG
>>662
あれ?みためが良いのはガンナーだろ?


664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:13:18.36 c6KGki1h
見た目ならスカルはもちろんだけどラングロ頭、ドボル頭、ナルガ脚が許せないわ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:24:24.76 yC7tN2Me
初めて女キャラ作ったけど、装備がどれもこれも軽装すぎて不安
まだ上位だけど、フルフェイスがラングロくらいしか見あたらん

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:40:46.30 buYQKQDG
>>664
ラングロさんディスると私が泣くぞ
アサシンっぽくて好きなんだ

>>665
直ぐ上で>>664が言ってるドボルとか少しはあるよ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:47:40.99 c6KGki1h
>>666
男ならヒロイズム溢れてていいんだけどさ
女の子だからかわいい格好させたいなーと思うと…

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 14:40:22.29 Umsa/NJ2
女キャラこそフルフェイス装備させたいというのは俺だけなのか
まあ今まで男しか使ってないけど

しかし4はフルフェイスが多いらしいから悩ましい

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 14:42:46.49 M9y3/nqq
女にフルフェイス、昔は理解出来なかったけどガチガチ装備が兜脱いだら美人とか素敵やんみたいなレスをどっかで見てから目覚めた

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 14:57:17.70 JdUoCk64
>>669
うどんや路線か

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 15:22:37.57 Md8Omxb6
けっこう仮面か

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 15:56:22.15 UDdQi4i5
貫通強化攻撃up主体スキルのせいで頭はズワロかベリオばっかりだ
ズワロ便利だがせめてフードの色変えられればなぁ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 16:18:08.83 aUubMnEB
そこで颯爽と下位アグナ頭
スキルはかなり強力なのにあの見た目は全装備中でも一番酷いと言っても過言ではあるまい

まあ今の貫通主体の流れじゃ通常強化つける人も少ないだろうが

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 16:20:42.49 lFr6jXET
エスカドラ使いたくてフルチャージを組み込んでるから頭は剣士ジンオウZ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 16:43:06.21 M9y3/nqq
アグナ一式は火竜砲と合わせて攻略に優秀なんだけど見た目はアレなんだよな…
G級だとかっこ可愛いんだが、今度は連射+1付いてないから用済みって言う

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 17:30:44.93 Umsa/NJ2
トライよろしくガード性能が効いたら良かったのに

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:32:21.53 c6KGki1h
トライやってないから分からんのだけど、ヘビィにガ性ってどんなもんになるの?
デフォの大剣くらいとか?
流石にランスガンス並にはならないよね

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:46:09.55 hy65iF6f
ガ性2でガ性なしランスと同様だったらしす


なんだ、ただの戦車か…

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:47:46.11 aUubMnEB
友人のF見てたらナナの突進ガードしても削りダメージなかった
あれは凄いな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:44:10.75 n7jdKlnp
トライの公式ガイドブック見てきた

ボウガンは片手と一緒みたい
大剣よりちょびっと劣る。範囲はだいぶ狭い
性能2でも素のランスには及ばない

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:48:52.69 Ei/fgr66
暗黒魔王ってウンコテがこのスレ荒らすらしいよ
気をつけてね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:49:59.65 foTbdvYu
以前本スレで自演バレたのに、まだやってて楽しいのかそれ

683:暗黒魔王 ◆cpZeaxTxJwmH
12/10/17 21:56:03.47 z3pRXhwx
ククク・・・
我を侮辱する発言をしたな・・・?
なのでガンナースレに
宣 戦 布 告する・・・
ただちに謝罪し、弓スレに貢物を持って来い・・・
エロ装備の画像でよい・・・
さもなくば、弓スレの4大神による一斉攻撃をする・・・


684:紅華の月帝・暗黒騎士二世 ◆ps33wW0Zbo
12/10/17 22:20:55.90 Ei/fgr66
ククク・・・
謝罪に来ないとは実に愚かな逆賊共だ・・・
近い将来後悔する時がくるであろう・・・
ククク・・・


開戦だ・・・!

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:37:19.58 UDdQi4i5
フルチャと攻撃大って重複するよね?
種護符あり貫通攻撃大フルチャ距離のエクリで物理期待値596.53
貫通挑戦2で594.31、貫通挑戦2攻撃中で623.64
挑戦2が怒り時間10割計算ならフルチャ攻撃大強くないか。腕ピカも好きだし
維持できればだけど

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:46:55.14 c6KGki1h
>>685
いけるはず
維持についてはなんとも言えないけど、
当たらなければどうということはない!
って言えるなら例えばブラキXで火事場と挑戦者を併用した方がいいような気もする

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:05:14.80 +e8vVM01
>>685
八重桜リミカPB爪護符攻撃大564 攻撃大+フルチャージ598
いけるみたいだ…維持できれば
>>686
不屈胴とブラックレザーを使うと不屈火事場+2挑戦者+2通常強化なんてものも
当たらなけれ(ry

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:06:15.46 UDdQi4i5
そうか、フルチャ維持できる人は火事場使えちゃうか、火力は断然そっちだし…
重複可能なのねありがと。ちょっと組んで使ってみる

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:09:57.16 fcaf3748
どうせ殴られたら一発だしな
絶対やりたくないけど

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:17:49.50 ClLT7/Lf
ジンオウ装備の半固有スキルは微妙というジンクス…ついでにヘビィも

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:22:32.82 c6KGki1h
とは言いながら俺は被弾しない自信はないのでフルチャージです
自分で回復もあんまりせず、チャチャンバが踊ってくれるのを待ってるので多分かえって効率悪くなってる

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:23:58.93 M9y3/nqq
まあ火事場と違って一撃乙はねえやなフルチャ
勝ってるのはそことジンオウエスカドラの見た目くらいか

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:42:11.89 j2kbxk1n
フルチャは雑魚がさらにうざくなるのがな・・・
火山はダメージ床まであるし最悪

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:50:16.58 UDdQi4i5
猫火事暴れうち飯、不屈2乙挑戦2爪護符ありエクリで1010.93…何の武器だ
フルチャで小ダメージ回復をサシミウオうめーとかやるの楽しい

>>692
攻撃upつけるせいかお守りのせいかシルソル胴、ミラ腕、ベリオ腰脚
っていういつもの構成すぎて困る。ジンオウZキャップエスカドラ胴腰は至高

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:53:03.11 n7jdKlnp
さっきよそで貼った攻撃力が上がる要素やつ

1)護符
2)爪
3)鬼人薬、食事、
4)短期催眠
5)鬼人笛、丸薬、種、ドキドキノコ、鬼人弾、オトモ踊り
6)スキル攻撃うp
7)挑戦者、フルチャージ
8)不屈
9)旋律
10)火事場

公式ガイドブックしらべ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:56:13.20 n7jdKlnp
グループ分けのやつ、ね

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:03:11.33 HXTmTiyJ
>>695
7に力の解放が抜けてね?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:04:46.35 4WheLynR
フルチャ回避性能でジンオウZを無理矢理生かして使ってる

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:10:27.61 s4Wvagzl
>>697
力の解放は攻撃力は上がらないから

休憩術は抜けてた。5

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:12:18.32 HXTmTiyJ
あ、そうかアレは改心が上がるんだっけかゴメン

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:13:51.09 s4Wvagzl
まぁ、攻略本の劣化写しじゃなくて使える表にすべきではあったかもな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:22:33.66 k0xPwtYe
5)鬼人笛、丸薬、種、ドキドキノコ、鬼人弾、オトモ踊り
の種とオトモ踊りで打ち消しあうのに悪意をビンビン感じるよな
攻撃小踊りけしてぇー('A`)ウボァー

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:35:24.91 WUDnRvcS
攻撃上げるか会心上げるかと言われるとな…
火事場とかフルチャとかのリスク発動系は強いのはわかるけど緊張感と維持する精神力がなあ


704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:47:26.33 s4Wvagzl
695の7グループは優先的につけてる。見た目スキル、テンションうpスキルとして。+1を。
強個体イベクエでもなければそう必死になることもないからね

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 02:09:43.19 OGF71Lbz
フルチャージ使うならこんなのどうよ?
武器は八重。見た目もかなり良好

■女/ガンナー■ --- 頑シミュMH3G ver.0.9.5 ---
防御力 [286→372]/空きスロ [0]/武器スロ[3]
頭装備:ジンオウZヘルム [2]
胴装備:ジンオウXレジスト [3]
腕装備:フロギィXガード [1]
腰装備:ナルガXコート [3]
脚装備:ナルガXレギンス [0]
お守り:伝説の護石(回避距離+5) [2]
装飾品:痛撃珠【1】、痛撃珠【3】、強弾珠【1】、強弾珠【3】、無傷珠【2】×3
耐性値:火[3] 水[0] 氷[-5] 雷[-10] 龍[14] 計[2]

弱点特効
回避性能+1
回避距離UP
通常弾・連射矢UP
フルチャージ
-------------------------------

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 02:11:10.59 ryQaaMjC
>>705
個人的にフルチャなら腰はエスカドラX使いたい

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 02:47:19.64 VvWB5rGx
■女/ガンナー■ --- 頑シミュMH3G ver.0.9.5 ---
防御力 [290→328]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:ジンオウZキャップ [2]
胴装備:エスカドラXゼーレ [1]
腕装備:ミラアルマフィスト [2]
腰装備:エスカドラXフォルス [2]
脚装備:天城・真【袴】 [3]
お守り:(回避距離+6,攻撃+9) [0]
装飾品:貫通珠【3】、貫通珠【1】×4、無傷珠【2】×2
耐性値:火[13] 水[0] 氷[-3] 雷[0] 龍[-7] 計[3]

攻撃力UP【中】
回避距離UP
貫通弾・貫通矢UP
フルチャージ
-------------------------------

エスカドラならこれ、エクリ用。頭はヘルムでも組めるが見た目にこだわり
腕をジンオウZにすれば攻撃中が性能1になる。>>705のもいいな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 12:41:19.27 T4gIQEf7
久々に再開してやっとエンヴァ作れた
しゃがみたいけどリミ解のが強いというジレンマ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 12:44:33.24 HXTmTiyJ
リミ解すると機動力落ちるからなぁ
なんか妙に被弾増えるんでリミッターは付けてる
単にしゃがみたいってのもあるけど

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 13:17:15.74 edVDjVt/
しゃがみ大好きだからほとんどのがリミ付きのまま

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 13:35:43.22 14sFSGQC
>>709
>妙に被弾が増える

機動力低下と側転回避不可の影響だろうな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 13:48:00.53 Fz6syI7I
ガンナー初心者なんだけどエクリプってこんな感じで遊べる?

男/ガ/スロ[1]
ナルガZヘルム
シルバーソルレジスト
ナルガXガード
ナルガXコート
陸奥・真[具足]
護石(スロット0,回避距離+6,貫通弾強化+3)
貫通[1]*3,闘魂[2]*5,回避[1]
回避性能+1,回避距離UP,貫通弾・貫通矢UP,挑戦者+2
防御力374
火4 水4 氷2 雷-18 龍6

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 13:56:04.09 s4Wvagzl
>>712
「遊べる」ってのがなんなのかわからんけど
汎用装備ならそんなもんでしょ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 13:56:17.22 edVDjVt/
ノースキルでも遊べるから好きにしな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 13:59:34.21 T4gIQEf7
最初は距離・性能なしでやると付けたとき世界が変わる

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 14:08:56.50 s4Wvagzl
まずはやってみて、必要だと思ったものを追加、変更していく、ってのが本来あるべき姿なんだろうけど

まずは最適解を教えて下さい、みたいになるのもまぁしょうがないところ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 14:22:32.07 Fz6syI7I
>>713
>>714
ありがと、マイセットが足らなくて困ってるからまとめられるのはまとめようかと思ってさ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 14:29:51.45 VvWB5rGx
自マキ、捕獲の見極め、調合20、貫通、距離でモガ森が快適
ラギア原種が苦手で練習してるが、タックルや突進食らってしまう。
参考に動画(闘技場ラギアとかの)見るんだが距離もなしですいすい避けるんだよな
タイミング、避け方向、位置取り、全部悪いんだろうな…難しい

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 15:40:18.41 s4Wvagzl
動画上げてるような人はもともと技術的にもセンスがある上に何十回も何百回もやってるから
メンタル的にもセンスがあるんだよね

普通の人はなかなか上手くいかんよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 18:54:49.31 B5XpNB13
何十何百のうちの奇跡の一回かも知れんしな
水中タックルは尻尾周辺が薄いんじゃなかったっけ?
構えるまで右側に移動しながら激突寸前に右回避したら性能なくても避けが間に合ったような

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:08:32.51 rJpKHnii
もうヘビィだけ使い続けて1500回超えたんだが…
このスレ見てると挑戦者と回避距離のスキルが気になってくる。両方とも付けたことないんだが、なんか劇的に変わるんだろうか?

まあ挑戦者は攻撃スキル、回避距離は快適スキル、とまったく用途が違う訳なんだが

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:13:16.71 qlJllTdK
今まで回避距離つけないで1500回も使ってきてたなら必要無いだろうよ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:21:46.20 ax17s4bc
回避距離はつけたことないなぁ。
回避はたまーにつけるけど、火力スキルのついでに取れたらレベルだし。
回避系と火力特化どっちが早いんだろ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:26:43.29 s4Wvagzl
状況を絞っていかないと答えは出ないでしょ
一方的に攻撃し放題な状況もあれば性能で被弾が減ったり、距離でクリ距離を維持できたりもあるし

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:29:52.46 bsli+9e6
距離はクリ距離維持の攻撃スキルだと何度(ry

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:34:32.14 CubPjhxZ
そうそう、早食いはスキ無くスタミナを維持し続ける攻撃スキルだしな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:40:44.10 DxLkZ5jf
距離は二回転がって二発撃つ所を一回転がって三発撃てたりするから俺は外せない
まあ上手けりゃいらないんだろうが 性能はいらね ガンナーで必要になるって時は大体は近すぎだ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:41:44.07 s4Wvagzl
まじめな話、ちょっとした便利スキルとかネタスキルのほうが直接火力スキルよりも時間短縮になるなんてザラだからね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:48:05.35 C9nZGrJx
火力スキルつけすぎて回避1盛れませんでした

で死んだら悲しすぎるもんな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:48:11.54 kkPK4xVT
急速に近づいてきてかつ判定が一瞬のご苦労とかベリオ亜とか
なら回避でもいいかもしれないけど機動力のことも考えても距離の方が
良い方がヘビィにとっても大事かもな。
無論人によるが。

なんで距離の装飾品はスロ3のが今回ないんや…

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:49:25.22 kkPK4xVT
変な文になってしまったスマソ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:51:15.82 ax17s4bc
回避無しで死ぬレベルなら付けるけど
回避無しで死ぬ敵ってそんなにいないよね。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:54:45.90 7qECSilj
八重桜完成したぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
レイアを倒すこと72匹・・・天燐2枚にここまで手こずるとは・・・

734:紅華の月帝・暗黒騎士二世 ◆ps33wW0Zbo
12/10/18 22:00:03.99 2weS+Iyx
ククク・・・
我の力ならリオレイア程度6秒もかからない・・・
所持する天鱗の数は・・・
ククク・・・


4枚だ・・・!

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:09:02.46 EUGnRrP+
むしろ距離なしでどう立ち回ってるかとか主要弾やスキル教えて欲しいや
面白そう

736:暗黒魔王 ◆cpZeaxTxJwmH
12/10/18 22:24:28.73 SDrBrI2/



(天燐1枚も持ってないなんて言えない)

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:31:10.68 rJpKHnii
みんなレスありがとう
俺はプレイスキルへっぽこなのはわかってるんだ。

今でも通常厨・一式厨のヘタレだから。
ディア亜大苦手だし。


なんか4に向けて新しいプレイ状況にしようかな、と思っただけですスイマセン

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:33:38.09 JA3Wjepy
ジョジョブラキだけは距離ないと無理
中距離絨毯爆撃で死ぬ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:35:35.53 DxLkZ5jf
ユニクロ装備はいい装備だった...快適すぎて

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:42:43.64 7qECSilj
ミラオス以外で距離外したことないなぁw

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:43:24.52 i9OpV2mq
>>737
とりあえず距離付けて10回ほど狩ってきて、
その後現状のスキルに戻してみるんだ

戻した時の感想が距離への適正だよ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:44:59.44 CM9hSd1w
俺はもし距離がなくなったら弓に乗り換えるレベル

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:54:30.74 rCDAMQhu
へビィだと距離なしはちょっときついな、とくにリミカだと
主に精神的に

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:58:10.94 rJpKHnii
今距離つけてブラキ行ってみた。

付けないで十五分とちょっと。

付けて十分きった。

確かにスゲー快適だわ。

なのになんだろうこの違和感。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:59:00.09 ejutfWy3
ちょww

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:10:39.38 7qECSilj
ブラキ5分針って、へっぽこじゃねーだろw

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:15:55.28 EUGnRrP+
待て上位かも知れんぞw

748:紅華の月帝・暗黒騎士二世 ◆ps33wW0Zbo
12/10/18 23:16:10.40 2weS+Iyx
ククク・・・
我ならブラキ5秒も可能だが・・・
貴様等のスキルでは夢のまた夢だろう・・・

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:20:16.00 rJpKHnii
いやいや。

いままでブラキ110近く狩ったよ。一匹で1~2死毎回してたよ。もうあいつ友達レベルだもの。

てか距離10ポイントとか超つけやす


でも時間が早くなるからなお、今までの自分のプレイにジレンマ…



750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:22:59.20 EUGnRrP+
>>749
おめーがブラキと友達レベルならヘビィと距離も友達レベルみたいなもんだ
付けちゃえ付けちゃえ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:28:10.67 i9OpV2mq
>>749
適正はバッチリだったようで何より
4に向けての新しいプレイ状況ができたねw

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:49:47.16 HXTmTiyJ
むしろ中毒だよ
今のとこランス、ガンス、スラアク、ライト、ヘビィの装備に回避距離ついてるわ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:03:43.86 4vbD26XB
ガンス、ランスにも距離つけるのか…

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:10:33.49 ZuaWw+HV
>>753
つけてるのもある、って程度だけどね
普段はガ性
ただ一度距離つけてバクステ移動してたら楽しくって楽しくって

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:13:05.80 eKodpLbD
ヘビィでブラキって何分台行けるんだろう、捕獲でもいいから
俺はオトモありエクリで討伐8分台が最高

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:15:04.72 7krq8yoq
基本火力盛り装備で、相手によって距離装備、性能装備を使い分けるなぁ
特にナルガ原種、亜種は散々狩って慣れたから通常強化、弱特、攻撃中、挑戦者+2で音爆弾投げるレベル


757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:20:38.39 mWWBktIM
俺は回避性能が外せないヘタレ
でもこれのお陰で安定した立ち回りできるからまあいいか

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:24:18.89 0zvQIJ/g
性能つけるような相手には弓、かなあ…

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:34:18.57 qIWTGtl5
天角をリミ解・消音にして増弾・回性・反動軽減・散弾UPで高性能しゃがみを味わうことはある
高火力ではないけどw

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:40:11.76 Eqeg45z7
闘技大会のラギアが倒せません
体当たりが来たら諦めるしかないのですか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:43:41.92 SysUi8ZT
ここは質問スレじゃないんだな
全力スレ、闘技大会スレなどの該当スレに行くべし
もしくはクリア動画など探してみるべし

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:54:27.08 S76Z515m
>>750
なにその友達の友達はブラキディオスみたいな感じはw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 01:16:01.00 csMpP/5V
>>755
普通のブラキならライトの方が速いみたい

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 02:49:41.45 fkVNm+nO
ブラキはカーディでいくと感じる絶望感がそのまま
へヴィとの相性なんだとおもっている。
転んだら負けと思っているの?ボクサー気取りなの?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 03:04:25.70 17xC0B7Y
現在の距離はクリ距離維持の攻撃スキルだよね。
3rd初期の頃、スレで距離距離言ってるのを見て回避スキルなんか要らねーよと馬鹿にしてて
実際使ってみて攻撃スキルだと知った時恥ずかしい思いしたわ。

でも3Gは最初から思考停止してて、ナバルジエン以外は全部距離付けたんだけど
今のスレの流れ見てそれも駄目だなーと反省したわ。
確かに大連続みたいに怯み易くて火力盛りで押し切れる相手や
そもそも距離調整がほぼ要らない相手もいるもんな。
新しく距離無し装備も考えてみよう。
まったくガンナーは奥が深いぜ。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 10:29:24.16 SysUi8ZT
攻撃スキル以外を攻撃スキルと呼ぶ風潮

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 10:47:21.21 eKodpLbD
スラアクスレでもよく見たな、距離は攻撃スキルって
実際一定距離が重要な貫通には攻撃スキルみたいなもんだと思うわ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 11:10:04.96 bHi7pYnP
激運は素材入手数を増やすことで
モンスターと戦う回数を減らすことのできる最強の攻撃スキル

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 11:13:48.69 SysUi8ZT
あのコピペとまでは言わんし距離付けると攻撃回数増えるのも分かってるけど回避スキルは回避スキルですやん
と思う俺は頭が固いのか

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 11:54:43.08 bHi7pYnP
>>769
それでいいと思う
でないと攻撃系のスキルは敵を早く倒すことで被ダメを減らす防御スキルにもなるし
防御アップは回復の回数を減らし手数を増やす攻撃スキルにもなるし
どのスキルもクエを楽にする事により素材入手の手助けになる物欲スキルとも呼べるようにもなる

一番手前の攻撃とか回避とかで括らないと区別不能になるよ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 12:02:01.92 cvwvly+e
RPGで素早さアップの魔法をかけると、攻撃力はそのままでも手数が増えて結果的に火力が上がるって感じに似てるよな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 12:40:43.62 ZuaWw+HV
実際ラギア亜種の帯電突進とかブラキの爆破からの離脱の為に回避距離は重要だしね
ただ単なる回避スキルと考えるに留めるには勿体ないってだけで、あくまでジャンルは回避スキルだと思うよ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 12:54:26.95 /5y88XrW
>>769
下手に攻撃小とか付けるより効果が大きかったりするからじゃね
ジャンルはそうであってもただの回避スキルとみなすのも間違っているというか

近接の耳栓みたいなものでは。あれも防御や快適系なんだろうけどよく火力スキルと言われるし

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 13:12:40.15 SysUi8ZT
言うなれば、攻撃チャンス増加スキル…みたいな?
まあ自分の定義を押し付けなきゃいんだよねうん

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 13:47:50.46 Ix+dHS+U
攻撃スキルと「攻撃スキル」でいいんじゃない
日本語って超便利

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 14:31:46.81 h+KgWY+l
スキルカテゴリが階層化していて、上位階層との従属関係が1:1でなく多:多なら特に矛盾は起きない
1例としてこのような分類が出来る

攻撃スキル:単位攻撃あたりの威力を上げる狭義での火力上昇スキル
回避スキル:敵の攻撃を喰らう機会自体を減らすスキル
防御スキル:敵の攻撃を喰らった際のダメージを軽減するスキル

火力スキル:単位時間あたりの与ダメージ期待値を上げる広義での火力上昇スキル
 前述の、攻撃、回避、防御スキルを含む

生存スキル:どのような形であれ最終的な生存率を上げるスキル
 前述の、攻撃、回避、防御スキルを含む

物欲スキル:目的の素材を入手するための効率を上げるスキル
 前述の火力、生存スキルを含む

例えば、超攻撃力で相打ち上等で敵を怯ませて脳汁ヒャッハーしたい人(上記「攻撃スキル」の最大化が目的)に
回避距離の方が結果的にDPS上がる(上記「火力スキル」の最大化を提案)っていうのは見当違いなので
結局、目的とする所が何なのか(素材なのかスピード感なのか超火力なのか等)をまず明確にすべきだけど

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 14:59:56.82 LF8Exmeo
そんなマジに考えることでも無いんじゃないの?
回避距離は回避スキルだけど立ち回りがしやすくなるから火力も上がる。これでいいじゃないか

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 15:06:47.35 ZuaWw+HV
あくまで副次的効果で得られてるわけだからね
攻撃は最大の防御になりうるし、防御は最大の攻撃になりうる
昔の話だが俺は旧密林なんか迷いまくるもんだから地図と自マキで討伐時間短縮できたもんです

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 15:15:00.09 tdRjvWpy
まあ回避距離が攻撃スキルだろうがなんでもいいや。実際タイム縮まったから今度は優先的に付けてみよう。みんなサンクス。


しかし回避距離つけたら完全別ゲーになったわ。なんか得した気分だフヒヒ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 15:31:50.73 Zs1NAFIE
距離を攻撃スキルと書いた俺が言うのも何だけど
回避距離はその名の通り回避スキルだよ。
ただ分類上そうなっているだけで、ヘビィやスラアクでは回避能力よりも
機動力としての意味合いが強く、それが火力UPに繋がっているだけ。
>>777が言うように難しく考える必要はないと思う。


781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 15:37:57.56 xwxkACIX
久しぶりにギザミやったが相変わらずクソヤローだった
でも3ベースの当たり判定ならスゴイまともなモンスになりそうな気がするから不思議だ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 16:22:51.57 P2savlOl
しゃがんでたらギザミの鎌おっぴろげ突進くぐれたりしないかな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 16:44:40.28 l9ucbbm0
なぎはらい熱線とか蟹の普通の攻撃なら回避割と楽だったけど手を広げて歩いてくるやつはタイミングつかめなかった

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 16:59:23.14 VS+O0pgR
ぶーんはほぼ剣士だった2ndGでも嫌な思い出しかないなぁ


785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:03:00.46 U5JDE+U8
蟹のくせに正面に歩くのは許しがたい。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:14:42.40 Fu0UlPaW
>>785
タラバガニみたいに本来はヤドカリなのかもしれん
ならば正面歩きも仕方ない

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:29:21.43 sReniYEF
蟹の足は主に8本
ヤドカリの足は主に4本

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:31:50.05 0zvQIJ/g
え?蟹が10でヤドカリが8でしょ?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:36:22.74 U5JDE+U8
>>788
それはハサミを入れた数じゃないかな。
ハサミのついてない脚はそれぞれ8本と6本。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:36:38.87 sReniYEF
マジかよ 
ずっと足4本、ハサミ2本だと思ってたわ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 19:06:00.90 pzM3Ab5K
本来はと言うか、殻を背負い直してくる時点でカニじゃなくてヤドカリだよな

カニはザザミの方だけだろう

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 19:30:45.87 qtxnjbp1
タラバガニもヤシガニも名前はカニだけど分類はヤドカリに近いんだから
ザザギザがカニを名乗ったって良いじゃない

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 19:42:31.42 3k5vFhd7
>>792
ザリガニやヤシガニなんてのもいるしなぁ。
蟹というのはハサミのある甲殻類全般を指す言葉なのかな。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 19:58:34.57 LF8Exmeo
カニ鍋食いたい

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 21:33:53.05 EM6YcxpW
>>792
待て あいつらはショウグンギザミにダイミョウザザミで別に~ガニとは名乗ってはいないんぞ
もしかしたらカニみたいな形した何かかも知れん

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 21:42:02.51 xwxkACIX
もろ盾蟹鎌蟹ゆうとりますがな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 21:50:55.96 RDraBs7+
ペッコの唐揚げ食いたい トトスの刺身もチャナ鍋と一緒にすればイケるかも

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 22:25:15.84 SysUi8ZT
ジョーは不味そうだな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 22:26:13.61 cvwvly+e
沖縄の郷土料理じゃないか

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 22:28:09.26 xNizhyJT

ジョーヤーチャンプル?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 22:33:23.55 WbmV2zLl
お前ら・・

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 22:39:10.69 pzM3Ab5K
ロースと上カルビの事も思い出してやれよ…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:07:55.29 EM6YcxpW
とりあえずHD出たらお前らとチャナ狩に行って「アンキモアンキモアンキモ!」と騒ぐわ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:58:50.06 17xC0B7Y
いつからモンハンはトリコの世界にw

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 01:00:27.01 6yOJPlB3
水竜のトロの炙りとか絶対良いだろ

ちょっとママトトスに火炎弾速射してくる

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 01:07:11.82 DxVixdCt
火竜のロースとかの村の特産品が旨そうで困るが
食えるのは手持ちの肉だけっていうね……

>>783
タイミングとかじゃない
前に立ったら負け

なぜかギザミよりザザミのほうが苦手だ

807:紅華の月帝・暗黒騎士二世 ◆ps33wW0Zbo
12/10/20 01:32:54.46 6QPeQK0s
ククク・・・
我はギザミもザザミも8秒で滅することができるぞ・・・

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 01:58:52.92 /O+8PpCp
G級のジエン(亜種じゃない)を倒す参考動画はありますか?
亜種の方の動画はとても参考になりました。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 04:30:52.35 ijunexQt
そうか、俺のハンターはとうとうモノブロスハート出なかったが毎回食っちまってたのか…

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 07:50:31.87 gQaFKrDL
ここまでシェンガオレンさんの話題無し
貫通で弱点撃ちまくるのが楽しかったのに…

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 10:00:45.12 JVDAaPPa
リミカライトで貫通23を反動なしで撃つ場合サイレンサーと反動軽減はどちらを優先するべきですか?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 10:19:21.69 kQuyXL3F
>>811
用途と銃に依る、と言いたいが
貫通2.3を一回のリロードで装填→大量に鬱 が用途なら反動軽減と装填速度UP(反映されたはず)でいいかと
これに最大生産と貫通強化つけてちょっともっさりな貫通銃の出来上がりや!

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 12:10:34.43 VtkcReXt
>>812
いや、これのどっちがいいかって話だろ
反動軽減1+ロングバレル
火力スキル+サイレンサー

どっちにしろ >1 で済む話だけど

1.350 猫火事場
1.300 火事場
1.200 不屈(2死)、散弾UP
1.139 挑戦者+2(怒り時間 10割)
1.125 力の解放2(発動時間 10割)
1.111 弱点特攻(45)
1.100 不屈(1死)、弱点特攻(50)、パワーバレル、通常弾UP、貫通弾UP
1.097 挑戦者+2(怒り時間 7割)
1.085 怪力の丸薬
1.083 挑戦者+2(怒り時間 6割)
1.083 弱点特攻(60)
1.075 見切り+3
1.069 挑戦者+2(怒り時間 5割)
1.068 攻撃大
1.067 ロングバレル
1.060 挑戦者+1(怒り時間 10割)
1.056 弱点特攻(90)
1.051 攻撃中・休憩術
1.050 見切り+2
1.042 挑戦者+1(怒り時間 7割)
1.034 攻撃小・鬼人笛・怪力の種
1.030 挑戦者+1(怒り時間 5割)
1.029 力の開放2(発動時間 2割3分) ※時間経過発動のみ
1.025 見切り+1
1.024 猫飯攻撃大・鬼人薬グレート
1.010 短期催眠術

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 12:30:00.04 ab8woRY4
ロングバレルには攻撃大とほぼ同等の効果がある
反動軽減の代わりに付くスキルと、攻撃大とを天秤に掛けて考えれ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 13:22:01.29 +21btFVv
個人的にはライトだと反動+1はサイレンサーで賄う派
ライトだと連発属強以外は立ち回りの快適さを重視するスキル盛っちゃうな
防具に反動が多めに付くなら話は別だけど

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 13:24:54.57 PwOsxRax
ヘビィのスコープを素早く合わせる方法ってない?
モンスの方を向いてR→微調整ってやってるんだが、いまいち反応が遅いんだ。
特に1コロくらいの距離での振り向きから上に合わせるのが時間がかかる。
距離が近いから簡易は使えない。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 13:32:10.81 x8lJKyQW
最近ライトを初めてかついたんだがやっぱり火力不足になりやすいんだろうか?
しかしヘビィは難しい…ライトですべてのクエソロ狩りはできるのか?


818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 13:58:07.34 OJ+VPVyV
>>816
可変スコープ付けて倍率を最小にすれば少しはマシになるんじゃないかな
もう付けてるんなら別だけど

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:02:14.05 cOC1JPSm
>>817
村からミラオスまでライトで行ったけどG級序盤が苦しかったなぁ。
特に下位から頼りにしていたレイア銃は強化できるのが遅くて火力不足が深刻だった。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:07:28.98 PwOsxRax
>>818
闘技場なんよ…
スコープの初動が遅いのと、
ちょっと動かしてからぐわって動くので
照準が定まらずに泣けてくる

821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:20:11.32 OJ+VPVyV
>>820
流石にそれはどうにもならんかと
ちなみに自分の闘技場クエはエンヴァで散弾ばらまいてクリアした

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:26:31.58 PwOsxRax
>>821
闘技大会だからスコープ固定なんよ。
ブレ小の散弾銃のくせに散弾入れてないとか
嫌がらせとしか思えない。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:48:29.66 ab8woRY4
闘技大会の散弾銃ってウルクのペッコ砲だけじゃねえか
それくらいごり押せるだろ流石に

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:54:45.49 nAGZVU95
ペッコ砲て徹甲榴弾→火炎→通常とかでサクサク終わった気がする
謙遜抜きにして上手くない俺で簡単だと感じるんだからもうちょい頑張れ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 15:34:47.13 RlxHTYhN
下位ではペッコ砲を通常弾用として使ってたわ
左右じゃない限り慣れたらブレなんて気にならんよ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 16:01:38.68 pFGojWQY
>>825
G級序盤あたりまでは通常砲としてもすげえ強いよなペッコ砲
亜バル乱獲でお世話になりました

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 16:43:35.97 kQuyXL3F
最近リロードする時とその場納銃する時のモーションがかっこいいと思えて来た

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 16:51:13.06 ijunexQt
大剣は抜刀斬りあるからまだいいがヘビィ初体験だとモンスの前でガシャコン!
とかのんびり銃を展開して「ちょw来てる!突進来てる早くぅぅぅ!(グシャ)」
とか多くのハンターが乙ったよねw


829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 16:54:21.22 pFGojWQY
>>828
俺のことだな。
弓はX(△)押せば則射撃に移れるけどなあ…
ステータスの複雑さとかもあいまって敬遠されるよねボウガンは

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 17:01:25.85 bWHlKIg/
しゃがみの仕様と操作がわからなかったり弾種のレベルが高いほど高威力と思ってたり
倍率知らないからライトとヘビィの攻撃力一緒ならライトでいいじゃん!とか思ってたり


831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 17:06:54.85 ijunexQt
しゃがみが初めて発表された時は「モンスの前で紙防御力のガンナーが動かなくなるって
カプコン狂ったか?」と… このシステム考えた開発者は神発想だと思った。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 17:11:56.85 nAGZVU95
2Gまではボウガンだけ一発生産だけだったりね
今でも属性解放がボウガンのみ適用されないとか他武器から著しく浮いてるよね

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 17:40:08.07 hNGvpQAQ
>>817
火力がないってのは例えば
「うわぁじゅうごふんもかかったぁヘビィなら5針よゆうなのにいライトはかりょくがないよぉ」
ってこと

他と比べたら劣る場面もあるけど、強個体とかよほど特殊なクエストでもない限りはクリアに問題はないよ
並ハンターがスキル無しでも全クエいけるんじゃないかな

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 18:03:13.48 oqmW6ZqU
ライトの問題点は速射だなw
G級までいくと速射+1が無いと、持込+素材でも属性弾が足らない
かと言って安易に速射+1をつけてみても
速射時間が延びて隙が増える+途中で敵が動いて全弾当たらないor全弾弱点に当たらない
と言うジレンマを抱える

835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 18:11:05.20 ab8woRY4
ラギアやベリオみたいに属性に弱く怯み時間が長い部位がある相手だとかなり強い
半ばハメ気分だわ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 18:32:20.12 nfiprtEa
闘技場で剣士武器が4種終わったあとのガンナー武器の安心感半端ない

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 18:42:47.25 ab8woRY4
>>836
やっべ
凄い勢いで同意

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 20:17:07.24 hzqrgOtk
弓が操作性的にキツかった
ライトは速射に反動軽減適用してもいいと思う
バランスブレイカーになりそうなら一段階上の軽減が必要とかにすれば
現状貫通散弾速射が産廃なのが…

839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 20:56:55.19 i6k30rJn
>>836
ラギア&ご苦労「やぁ」

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:16:01.15 ukYg0Bhu
カーディ作ったけど…作ったけどあまり恩恵が感じられん

841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:29:28.70 oqmW6ZqU
>>840
ジエン亜でしゃがめば分かる

842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:40:06.88 PwOsxRax
>>823-824
いや、勝つことはできるんだが、
どうしても1分が切れないんだ…。
ブレを極力抑えたいから近距離で撃ちたいんだけど、
そうするとエイムが遅くて頭が狙えないというジレンマ。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:52:51.23 nfiprtEa
>>839
ご苦労はまだやってないわ
でも調べただけで心折れそうだった

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 23:18:43.99 ky++PNIa
俺はご苦労は思いのほかあっさり行けたが
ラギアで絶望している。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:10:10.53 Ab13+M4r
今作ピアスの恩恵があまりないと思ったらアレだ
リミカがあるのと一緒にやる仲間いなくて状態異常弾lv2とか打つ必要ないからだ…

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:16:20.90 6ISqSIrH
装備が増えた分、増弾組み込んでも同じスキルで組めて、なおかつ防御高い(ピアス未使用)装備が多い?んだっけ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:20:56.45 hTRRf1t/
ピアスは防御がなあ……。
増弾って、弓用ってイメージが強いんだよなあ。溜めの段階増やすって意味で。
そして、今作だとあんまり溜めの段階増やす意味を感じない。
ボウガンだと素で装填数多いやつに攻撃スキル盛るかぁって思ってしまう。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:27:54.15 CeAOas41
俺ライト使いだけど、凶針ないからあんまり必要性感じない
ガノシュ使ってるとちょっと欲しくなるけど水はヘリオスセレネZがあるし

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:36:14.86 tOcrgrzc
テスト


850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:38:58.73 6ISqSIrH
>>847
弓は今回溜め2弓ないから余計に用途がね

851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:41:09.56 Ab13+M4r
P2G弓スレで集中有無の溜め1~4までのDPS出した表とかあったなあ


852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:44:55.84 UKJDmaqU
今作の増弾はガンスのスキル

853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:49:04.47 UAr1zw9p
個人的に増ピの恩恵があるのはガンスくらいだな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 01:03:20.99 uGWUc7+b
エクリプスナイパーに増ピ普通に強いと思うけど
挑戦2増弾距離貫通とか

855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 02:45:48.67 ZDqcFjPS
基本的に装填数多いボウガンに火力盛ったほうが強いから増ピ使ってないなあ
フル改造して防御30だと剣士頭と防御90近く違うってのもちょっと

856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 03:32:25.75 imL/iViG
ボウガンwikiに装填数うpエンヴァのいい汎用装備あったな
増ピ涙目
■女/ガンナー■ --- 頑シミュMH3G ver.0.9.2 ---
防御力 [298→373]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:ガブルXヘルム [0]
胴装備:ジンオウZレジスト [1]
腕装備:リオソウルZガード [1]
腰装備:白影【帯】 [3]
脚装備:白影【具足】 [0]
お守り:(回避距離+6,達人+10) [0]
装飾品:闘魂珠【1】、闘魂珠【2】×2、跳躍珠【1】×2
耐性値:火[7] 水[6] 氷[-12] 雷[-3] 龍[1] 計[-1]

見切り+3
回避距離UP
装填数UP
挑戦者+2

857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 03:36:24.19 dzmXCsVs
ピアスは髪型を見たいから使う。みんな見た目>>>スキルだった初期モンハンを思い出せ!
4は聖闘士星矢原作みたいに髪型活かせる頭装備にしてほしいなあ…
スレ違いだが初代星矢アニメでゴツいメットになってがっかりだったろ?
 そんな俺ははガーグァフェイクにセイラーソックスでギルカ登録しているが


858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 04:12:33.98 aQuGUERU
>>854
強いよな。俺も同じスキルに行き着いた。
マルチでやる事が多いってのもあるんだが、たった一発でも撃てる弾が多いと結構変わる。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 04:26:23.83 cCkwMmIf
俺のエクリ装備は2個だけ。
貫通増弾距離最大数納刀←ピアス
貫通増弾距離耳栓←セレネヘルム

ま、s0装備とかで持ち替えはたまにやるけど。
エクリ担ぐの1割以下だしなぁ。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 05:03:27.63 UAr1zw9p
マイセットに余裕ないから使ってないけどギャラクシーキャノンには増弾欲しい

861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 05:32:38.31 xGH2tXNn
>>857
初代はほぼ一式装備でないとスキルすら発動しなかった・・・
4はランポスフェイクにボーン脚の伝説装備が復活するのだろうか

増弾は斬裂装墳数2の銃で使える!かもしれない
防御力は黒ディアや飢餓ジョーあたりの即死持ち以外気にすることもないさ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 06:01:33.25 tOcrgrzc
ところでリミカライトは神ヶ島とたまにドボル銃位しか話題にならないけど誰かその他の使い方してる人いませんか?
できたら物理弾メインのオススメが知りたいです。


863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 07:11:50.95 C2nhwyMx
ガノシュとかたまに使うけど

864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 09:28:00.35 s5DsV+nM
反獄をリミカして使ってたな
滅龍速射なら運命銃があるし

865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 09:44:07.52 CeAOas41
Gジエンにはリミカ反獄で行った

866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 10:12:00.78 lHBPvmUc
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 22:07:47.63 ID:UNYm7M0I
へビィのしゃがみ撃ちについて教えてください。
しゃがみ撃ちをやめて、立ち上がるにはどのボタンを押せば
良いのでしょうか?
しゃがんだ直後、ボウガンのスコープが物凄い上の方を
狙っています。これを調節するには、どのボタンを押せば
良いのでしょうか?

現状は
しゃがむ→照準がえらく上を狙っている→「どうしよう?」
→一発も撃てないまま敵モンスターの突進が来る→
立ち上がれない、「どうしよう?」→為す術なく轢かれる
→一乙
という感じです・・・

昨夜、全力スレに書き込ませてもらったのですが
「リミカしとけ」で終わってしまったので・・・
ガンナーの皆さんにアドバイスいただきたくて。
お願いします。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 10:21:52.63 x/QDjAMN
増弾弾衝を実現出来るお守りが中々出なくて>>854のスキル真似したら強すぎワロタ

怒り状態のモンスターが完全にボーナスタイムで世界が変わった

868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 10:31:06.07 jA672gRC
ヘビィの操作方法を教えてください、でも説明書を読む気はありません
モガ森に担いで行って試すよう促されたけど、自分で操作して試したくないです

って事か
ヘビィに限らずガンナーやめちまえ

869:暗黒魔王 ◆cpZeaxTxJwmH
12/10/21 10:46:51.14 7HMG8il9
>>868
モンハンそのものをやめるべき
に直せ・・・

870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 10:53:49.95 lDc0vy3+
てかゲームやめれ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 11:36:42.46 CeAOas41
説明書には書いてねえな
まあモガ森でちょっと弄ってみりゃ分かる事だが

872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 11:48:16.34 uGWUc7+b
>>867
強いよな、見た目も悪くないし距離6スロ1あれば組めるし
T3と5で組める距離貫通攻撃大増弾5スロも良さそう 。玉衝用も頑張れ俺も苦労したわ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:21:24.52 lHBPvmUc
叱咤激励ありがとうございます。
自力でしゃがみ撃ちをモノにしてみせます。
非常識な書き込みをして申し訳ありませんでした。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:27:10.49 s5BVn9m2
おう5分でもモノにできるから頑張れ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:45:07.22 Ab13+M4r
無理にしゃがみ使う必要もないんだけどね
クリ距離 しゃがめるだけの隙 これがガッチリ合う時って慣れてないうちは見極められないんだよなあ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:46:25.68 ZBK5i6Uf
しゃがみ後にものすごい上狙ってるってのがよくわからない

877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:52:14.36 h+8/nkXE
>>866は馬鹿な初心者が質問をする体を装って、しゃがみ移行中に射角の調整が自由にできる
という新たなしゃがみバグの存在を匂わしているプロハンなんだよ!

878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 13:19:57.23 CeAOas41
な、なんだってー!

879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 13:28:09.35 6ISqSIrH
真面目に答えると、しゃがみ後もスラパ傾けっぱなしなだけだよな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 13:41:26.79 GZbtrd2C
スコープの存在すら知らなさそうだな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 13:47:01.47 nEAoM15w
説明書に「しゃがみ撃ちに移行したときに照準が凄く上を向いてしまった場合」が書いてないのが問題だな!

882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 13:58:31.97 9Dy4ueS5
>>879
むしろスラパ使ってない身としては、
どうして上向いて困るなんて事態が起きるのか真剣にわからんかったぜ…
なので助言も何もしようがないわなぁ
…角度によっちゃあドス系や上にあった兎の頭狙うのに使え…ないか

883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:06:26.15 5LaRbu0n
ガイシュツだったらアレだがボウガンwikiに書いてなかったので
残裂弾が物理弾扱いなのかずっと気になってたので検証してみた。

村☆4 陸の女王捕獲作戦 レイアの尻尾
スキルは装填数UPのみ、爪護符なし、ネコ飯なし
海賊&レウスお面で麻痺+状態異常強化だが意味無かった
(一回も麻痺らなかった)
こいつらの攻撃が尻尾に当たってたことはないと思う

結果
ヘビィPB(リミ解):八重桜 10発
ヘビィPB(リミ有):八重桜 11発
ライトLB(リミ有):繚乱 13発

それぞれ1回しか試してないけど、
これはリミカやヘビィの補正を受けているって考えていいのかな?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:29:51.38 h+8/nkXE
>>883
弾肉質で計算された斬属性ダメージが蓄積し、弱点特効が適用されるところまでは検証されてる
URLリンク(bowgun-hunting.blogspot.jp)

885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:31:09.34 6ISqSIrH
>>882
微妙な言い回しになったが、拡張スラパじゃなく本体直結の左スラパの事だぞ?

>>883
残裂弾は

与えるダメは弾の攻撃力に加えて武器の攻撃力が影響する。
この時ダメの算出は弾系統で行い、与えるダメの系統のみが切断系統になる

らしい

886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:44:30.20 5LaRbu0n
村☆4 陸の女王捕獲 尻尾切り
ヘビィPB(リミ解):八重桜 9発
ヘビィPB(リミ有):八重桜 10発
ライトLB(リミ有):繚乱 13発
もう一回同じ条件でやったら早速誤差が出てしまった・・・
麻痺中のダメージ1.1倍とか
炸裂してる時に尻尾に当たってないとダメとか
色々要素が複雑で検証は難しいね;
>>884
>>885
ありがとう、過去に随分と検証されていたんだなあ。
とりあえずヘビィのが威力上になるってわかっただけでも満足です。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:44:42.19 hTRRf1t/
テスト内容みるにリミット解除の影響の有無を調べたいんじゃないか?


888:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:52:07.91 5LaRbu0n
>>887
たしかにそれが一番気になってたんでした
レイアの尻尾斬るのが面倒になってきたのでズワロで試してきます。


889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 15:12:20.15 Uq5yHrn+
3Gでヘビィを1000回以上担いだが
斬裂弾なんて撃ったことないわw

890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 15:12:44.08 CeAOas41
ズワロさんはほんま優秀な的でいらっしゃる

891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 15:22:07.69 GZbtrd2C
大剣の知り合いと狩りに行き、もうすぐ尻尾斬れるなってタイミングで斬裂弾を装填…

892:紅華の月帝・暗黒騎士二世 ◆ps33wW0Zbo
12/10/21 15:24:49.55 2tpPqB62
そしてそこに我が颯爽と現れ指一本で尻尾を滅する・・・
ククク・・・
自分自身の強大な力が怖い・・・
ククク・・・

893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 15:31:55.11 4zs/h7WN
ソロじゃないなら、斬裂で補助するより
足を撃ってこかしてあげた方が速いしな・・・w

894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 15:33:25.92 CeAOas41
突っ込みたい尻尾滅したら剥ぎ取れねえよと突っ込みたい

895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 15:33:28.59 h+8/nkXE
>>887-888
「弾肉質で計算された」というのは、いたって普通の物理弾として計算されているという意味で、
武器補正(1.3~1.7)も会心(発動時1.25倍)も爪護符なども全部そのまま適用されるよ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 16:55:51.88 U12sXvCf
くっそ、ヘビィでブラキ勝てねぇ…
心折れるわ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:00:45.35 zm0I0Qgk
いつも距離つけてるから対して苦戦しないな
距離付けてみたらどう?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:09:07.67 U12sXvCf
>>897
操作性変わるのって何となく癖になりそうでアレなんだよなぁ…
とはいえ、それで負けてたら世話ないんだけど。
まぁ、今G2の緊急中なんだが、一体なら何とか倒せるから勝てるまで頑張ってくるわ…

899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:14:44.75 CeAOas41
距離なしブラキとかマゾもといチャレンジャーだな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:18:33.86 zm0I0Qgk
まあ下手になりそうだから意地でも距離使わねーぜ!という気持ちはわかるww
でもすごい楽だよ(悪魔の囁き

901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:54:11.37 CPaRkuQ1
近接の場合がそうだな
外せなくなると困るから性能はなるべくつけないようにしてる
ガンナーの距離は手遅れですw

902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:54:34.23 QbWUAKFm
たった今レウスライトでナバル亜種討伐してきた
いやぁ、疲れたなぁ…

903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:55:18.83 UKJDmaqU
>>898
んなこと言ってるうちはド三流
それで勝ててやっと二流
適切な戦法や武器、スキルを選べてようやく一流

さあ距離中毒の世界へようこそ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:56:17.06 cCkwMmIf
発売日にLL青買ってから、元々のを少し変更して…
URLリンク(www.dotup.org)
こうなったワケなんだが。
凄く無駄だよな。なんで小さい十字キースペース無いんだろ。
コレの4分の1とは言わんよ、せめて調合やポーチと同じサイズでさ。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:07:25.35 nEAoM15w
ブラキは下手に頭とか尻尾とかを狙うより前足と後ろ足狙ってる方が楽

906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:17:35.56 6ISqSIrH
>>904
何でも何も、発売当初はLL何てものはなかったからな
LLで使うならともかく3DSで使うにはアイコンが小さすぎるんだろ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:25:57.71 cCkwMmIf
>>906
まぁ確かにそうだな。
拡張パッド無いとポーチや調合開いた時のカメラ操作がなぁ。
上画面のアイテムのフォーカスを変えずに別のアイテム使えて良いんだけど
開きっぱなしだとカメラ操作出来ねぇ。
調合中の方向転換もP3と違ってストレス無く出来るのにカメラ操作は出来ねぇ。
左に置いて擬似モンハン持ち的なアレに変えるか…。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:41:43.07 lDc0vy3+
>>903
その先に
もうスキルなんてどうでもいいや の超一流もあるけどな

909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 19:06:45.72 6ISqSIrH
>>908
2ちゃんというかネットには、超一流と紙一重の変態が多い気がするがな

910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 19:11:16.28 m09ZQ1wS
>>903は一流、というより「一人前」じゃないかな
そこから先どういう方向に進むかは好みの問題であって善し悪しではないと思う

911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 19:44:12.68 GZbtrd2C
距離をつけての水中戦は感動すら覚えた
ただ狩猟笛はそれ以上だった

912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 22:26:14.98 CeAOas41
ナバル討伐はレウスライトよりオウガかラギアライトのが向いてるね

913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 09:10:07.53 6qXrkTLA
ナバルは通常3の装填数が戦力だからな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 09:45:29.47 ADRWnWO7
ナバルは貫通じゃね?
通常3はヒゲ壊すのにしか撃ってねーや

915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 09:54:55.98 +EErzCAm
尻尾壊すのにも通常3がやりやすいからなあ
角は撃龍槍で壊すし

916:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 10:25:31.05 oDdR/L4o
>>914
ライトじゃ貫通怯みハメ無理だろうから通常3じゃないかと思った

917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 10:39:28.02 6h/GiWZb
緊急の段階ではアルデバランもなかなか

918:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 12:14:54.97 DmdTlo3R
オウガライトは初亜バルの時点で一番威力あるんだぜ…

919:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 13:19:47.74 6B9BZryx
攻撃力ならアルデバランやアヴァランチャーの方が…

920:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 13:40:09.96 E6dalqBA
通常3で髭狙ってたら何故か先に角が折れる

921:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 13:49:04.66 FbddstOD
ライトでも怯みはめできる火力手にはいるんかな……ライトで挑んだことないがためしてみるか。
ひょっとしたらリミット解除が輝くかもしれない。
全弾装填の装填速いには、装填速度何が必要だっけ?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 15:17:21.03 C0cTdb6V
>>920
跳弾が頭部位に当たってるんじゃね?

>>921
拡散2と同じリロ段階変化らしいから、最速にしないと無理なんじゃ?
普通にスキル盛った方が火力出る気がする

923:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 18:19:56.72 nhFQH38a
リロード回数が多い(装填数が少ない)弾をメインに撃つなら速度は重要だけど
そうでないならそうでないからねぇ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 18:46:38.36 rgPJdQ+Z
ガンナーって、剣士かオトモが囮になってくれないときつくない?
と思ってたけど、うまい人はボウガンが軽かろうが重かろうが関係ないし、
弓だろうが何だろうがお構いなしなんだな。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 18:50:36.80 1gyGEPic
むしろ敵がこっち向いてくれないと弱点当たらなくてジリ貧…


926:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 18:52:01.08 Wbsxnqse
P2Gと違ってターンゲーじゃなくなったからいかに隙を突けるかが重要になったね

927:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 18:56:05.88 QyNTL+7h
ディア以外突進がホーミングしてこないからかなり楽に感じる

928:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 19:19:55.88 iuDAFRpI
しtk」

929:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 19:57:01.01 nhFQH38a
>>924
確実に囮になってくれるならいいんだけど実際は
「囮になるかもしれないしならないかもしれない」だからねぇ

いっそ毎回確実にこっちを狙ってくれるほうがやりやすい場合も少なくないよ
完全ソロのほうが相手の行動を予測しやすいからね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch