【MH3G】狩猟笛スレ 87曲目【MHP3/P2G】at HANDYGOVER
【MH3G】狩猟笛スレ 87曲目【MHP3/P2G】 - 暇つぶし2ch365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:05:56.95 9AUVnyh3
村のリオレイア亜種に苦戦してます。
下位のラギア武器で、頭に右ぶんまわしやスタンプ結構あててスタンも三回~四回とれてダメ与えてるはずなのですが40分くらいかかります。

頭意識して殴るよりも足などを安全に殴って手数増やす方が笛は火力上がりますか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:30:47.03 ljWF49KL
それで時間がかかるということは飛んでる間は手を出してない感じ?被弾して回復とかしてるとか
閃光弾で落すのも有りだけど、空中ホバリング中に右ぶん回しとか後方とか当てられる。うまくいけば落せる
頭ばかりでなく、尻尾回してる時とか噛み付きの時とかもスタンプや右ぶんを足や翼に当てていく。転ばせるのもチャンスになる
サマソをやってくる前兆がわかるようになれば苦労するような相手じゃないとおもうよ。
あとは素直に上位武器を作る。村★7にいかないとドラグマ参式作れないけどね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:32:56.82 B2TYVe0V
>>365
亜種だと打撃は頭50%脚45%腹60%なので殴り易いほうでおk
ラギアホーンよりは何かしら上位の笛担いだほうが火力は上がりそう

素材集めするならさっさとクエ進めていい装備作れるようになってからでもおk

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:35:59.27 ljWF49KL
ああ、あと雷なら腹が一番通るようだ。頭より柔らかいのも腹。頭の次に足も柔い
スタン取ったらガンガン腹殴るとか転ばせるついでに腹殴りにいくとかもありか。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:43:51.42 yTvs3tbW
上位上がりたてで下位武器使用、慣れてない相手ならそんくらい時間かかっても仕方ねーと思うけどな
てか時間かかっても倒せてるならそれで十分じゃないか?リコーダー作るのにそこまで連戦必要なわけじゃないでしょ
フル防具作りたいならがんばれー

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:50:10.02 B2TYVe0V
てかリコーダー作るのに上位亜種素材要らんな
防具も作る必要性特に無いし

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:55:21.75 yTvs3tbW
…あれ、ほんとだ…そういえばサクラのり子ってG級笛だったね
ま、まあどういう事情か知らんけど現段階でレイ亜を早く狩りたい願望があるなら撃ち落とし練習とかだろうなうん

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 22:00:29.46 ljWF49KL
モガ森でカボチャ集めしてたりして。(桜レイアは★5希少品、村6の段階だと唯一)
速攻でマギュル一式作るために何度もやったわw けど笛でマギュルは急いで作るほどじゃないけどなー

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 22:31:57.63 RbGB/IKr
ラギアホーンとペッコ一式+研磨珠で村レイア亜種行ってみた
スタン1回目はクエ開始後2分経過時、2回目は4分経過時、3回目は7分経過時、4回目は14分経過時。
足引きずりは18分30秒経過時。
21分経過時に討伐完了しました。

スキルは広域化+1、笛吹き、砥石高速、風圧【小】無効。

攻撃頻度の問題かなぁ…
参考にはならないと思いますが、訊きたい事があればどうぞ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 22:47:33.82 9AUVnyh3
皆さんありがとうございます。
上記を参考にレイア頑張ってみます。空中にいるときに叩き落としたりできると笛がますます楽しくなりそうです。

上位武器のドラグマ参式作成はガノトトスが高い壁になるだろうなぁ、周りは3DS持ってる人が少ないのでHD版が凄く楽しみです。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 03:28:05.69 u+NiXJOX
明日半年ぶりに弟(ガンナー専)と狩るから笛用意して練習すっぞおお

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 03:31:41.93 gy9NrAsr
弟と寝るに見えた

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 03:41:38.16 oGNH3UMg
敵の注意を引きつける笛とガンナーは相性がいいかもしれん。しかしアタッカーが笛のみってのも火力足りるかね。楽しければいいか。
兄貴がハンマーしか使わなくて、笛の俺じゃ相性悪いから大剣つかうようになったんだぜ。こっちのが早くていいけどね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 03:49:29.20 Xfh/lWac
我が笛は天地とひとつ。故に笛は無くともよいのです。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 03:49:45.43 Id4mRma7
ガンの火力を舐めちゃいかんぜ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 09:17:38.56 9awzM9MR
ガンナーは火力高いぞ
特にヘビィはきちんと使えるやつが使えば最高レベルの火力だし

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 10:14:19.08 qhq9q2ne
通常の一撃の火力って、ハンマー>大剣>笛>その他で合ってる?
笛の右ぶん回しの出だしが早くて使いやすかったから、ハンマーや大剣で空振りするより笛で右ぶん回しだけでもちょこちょこ当てた方がいいのかなってふと思った

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 10:20:16.82 9awzM9MR
何をもって通常といってるのか知らないから、その大小関係はよくわからん
モーション値知らべてこいよ
笛のそれは低いから

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 10:36:51.73 Any+kVep
武器係数で判断したのか
あんまあてにしない方がいいよそれ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 10:48:23.59 qhq9q2ne
ごめんなんかよくわかんないや
ハンマーがあまりにも使いづらくてな
遅くて空振りばっかだからだったら笛のがいいのかなって思っただけなんだ
失礼しましたー


385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 11:04:56.01 a61R7s8Y
P3の男キャラで笛に似合う防具を探してるんだけど
何かないかな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 11:58:25.45 5jzkmQ02
MH4のために笛を今から練習しようと思うんですけど、練習するならMHP3とMH3Gどっちが向いてますかね?
優秀な笛の多いMHP3か操作性が4に近いであろう3Gか

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 12:08:30.15 TXTsnM1n
一応同じ3DSってことで3Gかな 泣けるほど笛が弱いけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 12:09:02.51 vV7oE+Mo
よーく考えよー
ハードは大事だよー

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 12:15:10.90 5jzkmQ02
>>387>>388
ですよね
モガ森もありますし3Gにします
ご意見ありがとうございます


390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 14:48:48.85 xJoXeGr/
4に向けてそろそろ準備しておきたいけど、笛的にはどれが一番操作しやすいんだろう。

・3DS(スライドパット無し)
・3DS(スライドパット有り)
・3DSLL
と。 MH3Gと一緒にスラパ買ったけど周りから馬鹿にされまくって使わなくなった・・・
で、またちょっと笛練習しようと思うんだけど この際4へ向けた方がいいと思うんだが。
どれも自分が慣れているのが一番なのかね。
それともお手手が小さい人=通常3DS お手手が大きい人=3DSLLとかかな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 14:52:48.27 yeLE4JSa
>>390
3DSLL(スライドパット有り)

も追加で

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 15:08:48.57 29/30xl4
笛的には強化のアイコン見やすい方がいいかもだけど
これは両方やったことある人しか解らないから自分も気になる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 15:16:58.31 Zv/VRCUl
スラパ使うのバカにするとかワケワカメ。
自分のプレイしやすいやり方ならなんでも良いだろjk

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 17:35:43.65 01lF/eCf
4の仕様や操作方法が不明なんだから準備も何もないでしょ
モンハンというゲームの基本さえみにつけちゃえばどうとでもなるし

スラパなしだとターゲットカメラ頼りになりやすいから
タゲカメ効かない時にちと不便なんだよな

LLでスラパなんて重そうだな
また改造が流行るんだろうか。いやっ、もともと流行ってないか

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 17:40:26.55 01lF/eCf
ん、改造ってのはスラパのね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 19:13:14.03 9awzM9MR
俺LLだけどスラパもタゲカも使ってないぞ
十字キーと仮想十字で十分行ける


397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 19:33:20.75 01lF/eCf
>>396
笛は大丈夫だけど溜めながらカメラいぢりたい場面が多い武器とかは辛くない?
仮想十字はどうやってる?右手?左でがんばって疑似モンハン持ち?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 20:06:59.22 9awzM9MR
>>397
笛、スラアク、ガンス、ヘビィを主に扱うけど、スラパがあれば…!ってのはないね
エイムやコンボ中などは左手で十字キー、普段(移動時)は仮想十字
ドス時代からやってるお陰か、やりこむ質のお陰かはわからないがこれで対応できてるよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 21:04:37.36 01lF/eCf
それはそれで慣れるからどうとでもなるんだけども
この前ひさしぶりにPSPやったらモンハン持ちが快適すぎておちっこが漏れた

ないものねだりしてもしょうがないからスラパ改造スレでも行ってくるわ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 21:42:45.63 DGprrnte
3Gにわかの笛専の無印LL両方持ちだけど、ほぼ仮想十字キーしか使ってないな
モンハン持ちは弓を触った際に試してみたけど無理だった、指が攣る

4では上下カメラの多用で勝手が変わりそうなのがな
仮想十字が斜めに同時押しできない仕様のままならスラパの方が楽そうだけど

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 21:49:46.51 OVpV3Q2s
っていうかさ
4で笛が演奏込みでチート武器みたいになってさ
(例:属性強化重ねがけでW効果+αとか)



お前ら落胆するだろ?

402:暗黒騎士 ◆cpZeaxTxJwmH
12/09/29 21:49:57.72 HHQ510ar
ククク・・・
この狩猟笛スレは今日から我の植民地だ・・・
うれしいだろう?
泣いて喜べ・・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 21:55:42.52 Id4mRma7
なんだかんだで今とそう変わらないと思う
人口は確実に増えるだろうけど

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 21:56:51.07 a61R7s8Y
笛は演奏効果に個性が足りないと思う
耐性強化と防御力強化みたいな目的が同じ過ぎるのはちょっと

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 21:58:11.68 TXTsnM1n
笛が強くなったら嬉しい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 21:58:33.93 g1qtG+vv
耐性強化はやられ無効がメインだと思う
狂走旋律で代用できてしまう水と氷は知らん

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 00:03:18.52 muOGCOS6
規制解除されたかしらん

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 00:43:17.84 SBeLp3eA
ボーンホルン系3Gじゃ見ないなーと思ったら強化途中で巻貝になっていたのか・・・
どっちみち両方あってもどっちかしか炭鉱用に使わなかったしなぁ。
やっぱもうちょっと種類欲しいよね。2Gだと蛙笛とか農場素材だけで出来るの遭ったし
他の武器並に!とまでは言わないけどもうちょっと欲しい。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 01:26:19.66 SiGpSDj6
あんまり演奏効果が細分化されると使いどころも限定されてくるから難しいとこだなー
黄色系の属性旋律は属性の使用上相手を選ぶ旋律って運命からはどうあっても逃れられないし
3Gみたいに武器属性との相性が間違ってる、なんて事がなければ全然問題なく使えるから、そこだけ揃えてもらえればいいや

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 01:57:51.20 Irf/YA66
ふと気になったんだが皆ラギア希少種にはどれ担ぐんだ
ヴォンヴァで気絶無効と強走か
ルナ子で異常無効と加護か
モユピーで属性やられ無効と耳栓か
イエログラフで頭壊すのか
異獄でさっさと片すのか
それとも特に有効でもないけど好きな笛でいくのか

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 02:01:41.12 dOWWAHiT
火力重視で異獄、といってもあまりラギア希少種には笛担ぎたくないな…
ガンスだと15針出ることもあるのに笛だと30針だったし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 12:32:09.84 muOGCOS6
ラギア希少種はイエロさんかなぁ
匠・回避性能+1・砥石高速・笛吹き名人で
そろそろ別の装備でも安定して倒せるようになりたい...

URLリンク(iup.2ch-library.com)
そういえば>>176に色塗りました

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 12:35:17.66 SiGpSDj6
もっぱら高耳付けて異獄だな、頭に龍属性通りやすいおかげでスタン一回だけとるついでに角破壊できるし
ソロだとよほどひどいハメ殺し食らわなければ気絶も加護もいらないかな、まあどうせ食らうときは食らうから諦めるが
PTだとルナ子は活躍できるかもね(燃ゆぴーは高耳維持がきつそうだからあんまり)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 16:14:49.89 SBeLp3eA
♪♪♪♪【コロッケ強化(大)】

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 17:06:05.83 cHCTit7M
さっきコロッケ買って来たぜ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 17:12:21.66 t0JBB4jD
ハンターランク開放したばっかりだけど
もゆぴーとルナ子だったらどっちがオヌヌメ?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 17:14:30.22 IS2bKXk5
ルナこ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 18:29:53.10 OIGFzLYk
ルナリコは状態異常無効が地味に便利、武器性能も素直に高い。
ラギアやネブラ相手に特に便利

燃ゆピーは他の属性武器持ち引き連れての多人数プレイこそが真骨頂
属性偏重なので火が通りにくい相手だと微妙
アルバ相手だと属性やられ無効に全属性耐性強化に耳栓&風圧重ねがけでPTの防御面を万全にできる(ただし火力は微妙)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 18:59:20.08 t0JBB4jD
おk
ルナ子から作って燃ゆピーもHD用に一応作る

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 20:01:45.25 zFpzXONt
もゆぴーはPT用だな
ラギアとかネブラを友人らとやったら楽しかったわ


421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 20:24:13.94 oqXILG89
火がむっちゃ通る部位を狙うならソロでも使える火力だよな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 22:05:48.16 1uBuD5Yh
あのぶっ飛んだ名前はPTプレイでの話の種用なんじゃないかと思えてきた

>>412
GJ
ケチャ笛出るならこういうギミックは欲しいね、虫は正直苦手なんで虫っぽくないと有難いけどw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 22:47:04.46 SBeLp3eA
燃ゆぴー 担いでバリスタを打つと 「笛DEKEEEEEEE!」って言われて喜ばれるよ
名前といい、見かけといい、ぶっ飛んでいるから結構好きだよ。
3Gにしか登場しないっぽいのが少し残念だけど。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 23:43:46.74 IS2bKXk5
運命をでかくしたのが燃ゆぴーだよね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 07:50:59.71 +TVPF1Qt
旋律の有効性はMHP3でも証明されてるからな、あっちだと実質無属性の汎用笛としても優秀だったけど

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 08:29:04.22 WJ0hqJz1
凶笛は名前見た目旋律武器スペックすべて絶妙だった。4でアマツ復活しないかなあ
ジャンプで背中に飛び乗って日本昔話ごっこしたい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 17:52:34.22 eSIERq2s
>>423
バリスタって?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 17:58:46.64 WJ0hqJz1
バリスタ(伊: barista)は、バールのカウンターに 立ち、客からの注文を受けてエスプレッソをはじ めとするコーヒーを淹れる職業、およびその職業 についている人物をいう。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 19:08:22.95 Qc811ExG
>>428
バールと言えばヘビィのアレを思い出す

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 23:44:25.98 JboByo0r
3Gだと終盤、PTでは笛は担ぎ辛い雰囲気だったけど4ではそういうの無くなっているといいな・・・
いや、まじでガチ笛使いでも無い限り中々担げない感じだった。
闘技場クエ多いし、煙玉戦法使えないから持ち帰るしか無いしで涙目な事が続いたぜ・・・

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 00:18:28.31 jjzVZ1O1
闘技場はまあ仕方ないとしても上位陣の笛は別に気兼ねなく担いでいける性能だと思うんだけどな…
それにある程度笛が強くなったところで「笛=補助」みたいに考えてる人は一定数いるだろうから結局担ぎにくい状況はあるんだと思う

つまり何が言いたいかってーと本気で笛担ぎたきゃ遠慮とか考えないで堂々と担いでいけばいいと思うんだが

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 03:02:45.94 fngRI/9h
やっとこさ3g笛最終強化全部作ったぜひゃっほう

しかしたまに他の武器担いだときのタイムときたら。。。
速すぎて泣きたくなるわ、何あれ片手とか普通に高火力武器だろ
それでも笛使うけど

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 03:39:50.96 9/Cn4VoL
狼牙琴【異獄】ってなんていってる?
通称あるの?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 03:41:00.00 YX5Zo/6T
いごく

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 07:30:49.55 FZEy6G49
ご苦労笛

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 08:04:41.80 A1EzCPqC
ギター

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 11:54:46.33 ph5riRz3
斧笛

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 12:29:27.63 TXIxph05
ご苦労ぴー

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 17:47:55.87 LqdoDdcP
ナンバリングが4になると笛スレトップのAAも変わるんかな

笛AAは楽しそうでいつも癒される

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 18:04:03.79 xNSYF7i+
【MH4/3G】狩猟笛スレ xx曲目【MHP3/P2G】
みたいな感じかね?
楽しみだわーMH4

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 18:10:00.64 FZEy6G49
やっぱりトップに4の新作笛AAが乗るんでしょうな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 18:16:59.13 v7HZgt/k
はじめて笛スレに来た時から>>1のAA大好きだったわ
自分で作ってみたけどやたらでかくなってちょっと微妙

     /⌒ヽ ?/⌒ヽ シャララランラ~♪
      { {⌒ヽ∨/⌒} }  シャラランラ~♪
.     \\Y⌒Y//
        ヽ弋__ノ/
.         YY
          八
.       ハ_ノYY
        (゚∀゚ld
        (.つ卒、
.       (/レV

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 18:43:22.42 J8nZ/EUI
>>442
そのまま燃ゆぴーもいけそうだな
いや別に作れとは言ってないよ?ただ作れそうだなあと思っただけだよ?
期待なんかしてないから大丈夫
自分のペースで……ね?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 18:49:17.38 v7HZgt/k
ハートが文字化けしたかorz 燃ゆぴーは難易度高そうだな・・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 18:56:49.74 YX5Zo/6T
マギアはピンクの鬼灯という感じ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 21:00:00.63 qf2dZD6Q
流れをぶった切って悪いけどジョジョブラキって普通のブラキを何分くらいで倒せたらいけそう?
エンフォでお供付き17分、お供無しで21分だけどいけるかな?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 21:09:17.78 8aGAWj4e
ジョジョブラキを笛で行くのか?
なんつ~勇者だ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 21:12:43.15 qf2dZD6Q
笛の動画上がってるみたいだから挑戦だけしてみようかと思ってるんだよ

449:暗黒騎士 ◆cpZeaxTxJwmH
12/10/02 21:58:30.23 iy4jwc5x
ククク・・・
我はコテ雑グループの覇者となった・・・
その挨拶をしたいと思ってな・・・
さて、本題に入るが、狩猟笛スレでは、狩猟笛の言葉を使え・・・
太刀、等の言葉を使ったら、
ペナルティとして、AAを貼る・・・

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 21:59:18.00 FZEy6G49
暇つぶしに作ったイエログラフ
このひどいAAを誰か修正してくれ
γト⌒″ヽ
 ト;:::;く
 弋│丶 ヽ
    へ  ヾ
      ヽ 丶へ
       ヽ 丶 ヾゝ
        ヽ√丶 /
          ┐ソ⌒
           ヽ  丶   ヘト、 、、
             ヾ  Tヾ ヽ  ヽ丿ヾ
              丶 ゞ丿ヽ   ヽヽ ヽ
             「 丶ヽV ト   ヽ ヽ
              ヽ   弋;:丶ゞ、 /ヽ ┐
           ヽ  丿、  │:、、::::│/  ヽ
           丶 ヽ;;  、丶::ノ ─⌒」 ヽ、、へ
             ヽ 丶:::丶、・/ ト丶 │ 、、  ト─、
              丶 ヽヾト、_く、    │     ノ⌒ヽ
                 ヽ/  。。 ヽ─ゝ   丿⌒ 〆》
                  ヽ  │       ´⌒、⌒;丿
                   く    ヘ   ト⌒ ⌒:;ノ
                    丶     ´  / : ソ
                     ヽ  /  /。。 ノ
                      )/  /   ノ
                     丿、γ /丶

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 22:32:08.83 qf2dZD6Q
とかなんとかやってたら普通にタイムアップ
振り下ろし爆破を安定して回避したいけど回避性能2をつけたら他のスキルが付かないしなぁ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 22:50:22.47 2ajbM65O
>>451
ちょうど今日笛初クリアした。エンフォで匠不屈弱特笛名人スタミナ奪取
頭上手く殴れないから足殴りまくったよ
旋律は吹ける時は積極的に吹いたけど、切れたらしょうがないって感じで。
被弾防ぐために手数欲張らずにブラキが動き出す前に離脱を心がけたけど
回避スキルないしある程度は覚悟してた。使った秘薬系は14個だったかな

あと手数不足を補うためにカヤンバ復活に常に注意して、ランプ大砲の周りを移動して当たりやすくしてた
参考になれば

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:08:01.73 qf2dZD6Q
>>452
あースタミナ奪取はこいつには有用かもしれんな
実際のところ疲労は増えた?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:42:20.91 T6MiqFQJ
スタミナ奪取は疲労回数は増えないんじゃなかったか?疲労が早くなるだけで

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:48:57.43 A1EzCPqC
早く疲労するなら狩猟時間が長くなれば回数は増えるんじゃないの?
イベブラキとか長くならざるを得ない奴だし

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:53:54.62 jjzVZ1O1
疲労が早くなるってことはクエ時間内の疲労回数が少なからず増えることとほぼイコールじゃないのか
たかだか疲労1、2回程度しかしない通常クエならともかくクエ時間一杯使って戦う強化個体、
さらに疲労時以外キレまくってどうしようもないジョジョブラキ相手なら話は別だろ
まあ俺も疲労システムの細かいこと知らんからどこまで有効かはわからん

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:56:28.51 juo4v+60
スタミナ怯みの回数も増えるかもしれないし、ないよりはいいかな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:58:24.78 T6MiqFQJ
KO術とかと同じように、微妙な差しかないんじゃないか?最初に疲労するまでが早いだけで後は変わらないみたいな
他のスキルを優先的に選んだほうがいいんじゃなかなと。笛は元から減気するわけだし。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 00:05:11.67 8BOUGj2U
>>458
スタンに関しては回数増えるほど必要なスタン値上がるけど
疲労に関しては耐性アップとか無い?っぽいし同一視したらいかんのじゃないか
てかイメージだけで微妙な差しかないとか言っちゃうのは早計にも程があると…実際付けて行った>>452の意見を是非聞きたい

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 00:07:41.29 rjzt0WrS
強化イベクエはいろいろと規格外だから通常クエの常識が通用しないということもある…かもしれない

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 00:11:14.55 8BOUGj2U
かもしれない、ってかそうでしょ。通常クエで不屈なんぞ使うの面倒すぎるのになぜ強化個体クエで採用されるのか考えれば

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 00:18:02.00 dMXpnzGE
>>459
いや、疲労回数増えないという話をネットで見た。細部の説明はないので知らない。
たしかに50分フルで使う場合ならばありえるかもしれないが、疲労のシステムがわからないからね。
KO術もスタンまでの殴る回数が1回減るだけくらいの効果らしい。最初の一回目は変わらず。
要するに優先度が低いってことは確かということだろ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 00:25:50.59 8BOUGj2U
いや、だからその疲労回数やスタン一回がどれだけクエのクリアに影響するかわからんことには
どれだけ有効なのか、どれだけの優先度なのかってのもわからないだろ…
ネットで得た情報やら予想なんかより実際にやった人からの情報の方が100倍くらい役に立つもんだよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 00:33:34.59 AGxk2VOj
ここはネットだ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 00:38:26.66 dMXpnzGE
出所がわからない個人の感想も怪しいもんだw うさんくささでは目くそ鼻くそ。
自分で調べるのが一番かもね。けど笛でジョジョブラキ倒せるほどうまくねえし・・・

実際の効果はとりあえず、効果ないかもよっていう話があったので気になって反論しただけ。お騒がせしました

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 00:40:31.70 1qap8oaU
減気怯みは他の状態異常と同じシステムで耐性毎回上がってくよ
総蓄積上昇は二次関数様だから、回数上昇で言うと平方根になる
ko術が減気2割アップだから疲労回数の増え方でいうと約1割増し
つまりスキルなしで10回疲労が起こってたなら1回増える
実際には50分フルで戦っても疲労なんか5回もしないから
ほぼ回数は増えない


467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 00:41:31.33 S0wJCPSO
そういえば3Gはネットが集まらなくて後半になって泣きながら蜘蛛の巣を漁ってたな・・・
3Gの農場システムは割りと好きなんだよな。複数回分をストックして後でまとめて回収できるとか。
4は拠点を色々選べるっていうけど、楽しそうっていよりも情報が出回った頃に
「◯◯の方が一番いい!」ってのが出て来ちゃいそうだな・・・
今のところ火山の所を拠点にした方が序盤からお守り掘り放題って印象がある。
笛的には何の素材が一番使うんだろう。それにもよる気がしてきた。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 00:48:13.36 8BOUGj2U
ま、そうですわなぁ…結局自分で試してみるしかないんだよな…
でも世間一般で意味ないって言われてるから付けなくていい、みたいに最初から否定しに行ったんじゃ
そういうスキルを試す機会すらなくなっちゃうからどうかとは思うけどねえ

減気攻撃の有効性はともかくスタミナ奪える笛はジョジョブラキPT戦では活躍できるよねそうだよね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 01:06:55.43 dMXpnzGE
>>466
わざわざありがとうございます。そういう理屈で説明できたら余計な手間省けるのにね

>>467
ふらっとでオルタロス退治行かせたり自分で集めてたこともあるけど、交易で交換してたら
ネット余るようになったわ。虫網作るわけでもないなら交易品余るし落とし穴交換でいいわな

470:452
12/10/03 02:45:51.17 y2jYV07r
すまんが夢中だったので疲労回数よく覚えてないが、多分4回。
なんせ急に思い立っての久々の挑戦だったから倒せると思ってなくて、実験的な感覚でプレイしてた。
足ひきずって逃げたあとで飯食ってたが5疲労はやっぱぎりぎり無理なのかな?

一応画像貼っとくよ
URLリンク(www.dotup.org)
T10以外でも組める構成でやろうってことでこのスキル構成にして、覚醒駆ノ音を除外した。
ご苦労ギターとエンフォーラルで迷ったけど、攻撃うp大を維持する自信がなかったので
旋律効果時間を考慮してエンフォーラル選択。
他の武器種で何回かやってるから動きを把握できてたのが大きかったですね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 03:51:38.90 mipJl3zW
工房試作品~や正式採用機械~の笛そろそろ出てほしいわ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 05:24:02.38 6t2PoOuH
ガンホルンですか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 07:13:43.12 +HV3pVpg
シンセサイザーみたいな感じで工房試作品電風琴とかアリじゃないかな
ブリッツワークスと丸かぶりなのが問題だけど

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 08:50:52.45 kE9gOzJp
そこは金属音やハウリングで不快な音を出しまくるゲテモノ笛で

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 09:32:22.31 NNJ1Tbg8
笛でジョジョブラキ倒せるのか
すごいな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 11:38:23.60 gU8nVwSn
高所攻撃がしやすい打撃武器だからモンスターに依っては結果的に他武器に火力面で大して劣らない場面もあるからな
ブラキは小回りが利きやすい点でいえば相性悪くないし上でも話に出てるけど減気効果もあるし

まあPT支援旋律って特徴が与えられてる以上火力面では若干残念にならざるを得ないのは笛の宿命だからの
その辺理解した上でモンスターごとに立ち回りやら装備やら変えてうまく戦わないとカリピストなんてやってられませんわ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 12:37:52.80 8nBHM2fb
弱武器にも楽しみ方があるもんだよねとライトメイン笛サブが言ってみる

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 12:40:24.80 Pu4vI0hz
URLリンク(i.imgur.com)


479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 12:44:30.84 ewgiWMqh
>>476
笛はその試行錯誤が楽しいんだけどね。
P2Gでその楽しさを味わって笛専になったよ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 12:49:13.31 UX4chTh5
>>476
とりあえず句読点を使ってくれ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 14:20:28.62 NOUen77m
妄想笛の人の代理
URLリンク(iup.2ch-library.com)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 14:33:43.32 y2jYV07r
かっけえなこれww

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 15:58:02.06 vw1NeaDv
テルミンかwww

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 16:47:48.77 I1ym6K5J
>>470
これはスゴい!

ずっとガンス使ってたけど最近笛の楽しさに目覚めたんだ。
火力では期待してなかったけど、
上手い人は何使わせてもいけるんだね。

好きな武器種でいけるんだと思い直せたよ。ありがとう。

485:暗黒騎士 ◆cpZeaxTxJwmH
12/10/03 18:58:21.71 zzd3lfF+
警告だ・・・
違反が 1個見つかった・・・
気をつけろ・・・

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 19:37:40.55 +HV3pVpg
>>481
ラジオかと思ったがこういう楽器があるんだな
なんとも言えない味わいのある音で面白かった。実際に出て欲しいな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 20:37:39.30 NOUen77m
使われていない楽器種はまだまだあるんだよなあ、今から新作笛が楽しみだ

そういえばファミ痛の3GHD紹介記事にデスワライさんが写っていて吹いた
オン解禁で彼に活躍の機会はやってくるのだろうか

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 20:53:44.13 rjzt0WrS
最強防御旋律である精霊王の加護を吹けて麻痺頻度の多い麻痺笛の方が嬉しい

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 23:57:17.19 S0wJCPSO
固有旋律ってカッコイイよね。
なんかそれだけでも異彩を放っているというか。やや癖があるけど使いたくなるっていうか。
ヒツギ笛は中の「なにか」のうめき声を楽器としているから発想が面白いというか恐ろしいというか。
人間オルガンに近いものを感じる。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 00:56:44.31 WFlXrpKI
ジョジョブラキで回避性能2をつけても安定して振り下ろしが回避できないので
試しに回避距離付けてみた

集中切れて結局やられたけど明らかに被弾の回数が減ったよ

今までだとぶん回しの途中に振り下ろし来て偶に避けれるくらいだったのが安定して爆破の外に行ける
回避距離と笛の相性は微妙と言われてるけどこのクエストに関しては一考の価値有りだと思う

ただ後方が少し当てにくくなったかなぁ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 01:12:02.94 yQT9ismJ
てか回避距離はモンスターによるけどフツーに選択肢にしていいと思ってる
張り付いてガシガシ攻撃当てていける相手、性能でかわせる攻撃が多い相手はもち性能のが優秀だけど
攻撃範囲から逃げる方が立ち回りとして楽な場合もあるブラキアルバ水中戦とかは距離も十分優秀

笛の武器出し移動は十分速いから距離詰めに使う意味が薄いことと、珠で距離が付けにくいことが若干問題点

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 01:21:38.81 GvkFBbVK
距離つけて自己強化吹いてスタミナと相談しつつ転がりながら移動ってやると
納刀して走るのとほぼ同速度出せる
スタミナ消費の関係で、大型から逃げるときや長距離移動時は走るより優秀

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 01:47:31.92 01nRXfO7
なんで距離珠にスロ2で+3が無いんだろうな。明らかに忘れてるレベルだろ。+1だけしかない珠なんてあるかね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 03:30:29.47 37FZx8Cy
P2Gで訓練所用に笛の練習してみたんだが、左ぶん回し始動難しくね?
体ごと左向く45%、右ぶん回しが出る40%、左ぶん回しが出る15%って感じなんだが
練習でこんなで本番でうまくいくはずもなく…
睡爆セットがあるからクリアは出来たが、元々ティガが苦手だからスマートにいけないわ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 06:46:55.91 01nRXfO7
P2Gじゃわからないが、左ぶん回しは普段から使わないな。旋律音符のために前攻撃するくらいで、
出が遅いので、いざ当てようとすると間に合わないことがある。角度変えて右ぶん回しにするか、後方当てる
足が早いからさっさと動いて当て易いポジに移動しちゃうほうがいいとおもうよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 08:17:00.20 ExK0w2i6
>>495
P2Gだと左ぶんまわしが優秀なんだ

>>496
今、手元にP2Gないから確認できないけど
クエ中にオプションで方向指定タイプをデフォじゃない方にして
アナログスティックを左上方向で攻撃すれば確実に出せた筈

体の向きがちょっとズレる、操作感覚が変わる等の苦情は受け付けません

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 15:00:35.86 IXfdkIGk
しゃぶれよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 18:27:38.80 XBkAiPSf
しゃぶっても音は出ないぞ

499:ダーク・暗黒騎士グレート ◆ve2VqE8lnc
12/10/04 18:56:37.49 vQZIp64p
クククッッ・・・!!
ここはいいスレだ・・・
有効に活用しよう・・・!!

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 19:04:53.93 O0ClpijD
回復量アップのスキルは笛の回復の旋律の回復量には影響ないんだっけ。


501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 20:09:18.02 mpE0JuN+
自分に向けられた回復旋律の回復量は増える

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:58:42.13 O0ClpijD
旋律もちゃんと効果乗るんだ!ありがとう!
ちょっと3Gでマギア担いで回復重視装備作ってみるか

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:27:00.27 yQT9ismJ
3Gと3rdを間違えてるのかもしれんが、旋律確認して絶望してないことを祈る

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 02:29:40.18 cgZ0ti35
>>496
亀レスだがありがとう
回避が若干面倒だが格段に戦いやすくなったわ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 13:06:00.57 d/wUVQdp
>>502,503
気になったのでマギアの旋律を調べてみた。

P3:体力回復【小】・体力回復【大】・聴覚保護【大】・耐雪&耐泥
3G:耐雪&耐泥・麻痺無効・耐震・水属性防御強化【大】・龍属性防御強化【大】・属性攻撃力強化・高周波

こんなに違うのか・・・

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 14:04:40.75 mBZJcET2
PTプレイでのけぞり無効の旋律を使ってみた感想が聞きたい
誰かお願いします

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 15:14:39.40 KUfXV6gp
ランス&太刀&笛で組んだとき太刀の攻撃でランスが転倒しなくなったのは良かった。

旋律維持は大変だけどPT装備次第では役立つというのが俺の感想

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 15:40:17.99 +nKSfWhi
ランスからしたら転倒しないだけで殴られたら向きが変わっちゃうから結局やりづらいって話じゃなかったっけ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 16:59:19.33 jvDy6juR
のけぞり無効はクエスト終了後のプレイヤー同士の戦争で真価を発揮する

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:21:23.04 24mxqiTp
ガンス「砲撃の時間だあああああああああああ」

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:41:35.38 7fyrdSIT
赤橙は延長があるとはいえ時間が短すぎるからねぇ
効率プレイ短時間討伐前提だとかなり厳しいな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 18:39:19.04 CgPxleh/
紫赤橙は攻撃大、全旋律延長ってだけで十分お手軽かつ強力だからね
のけぞり無効はあれば嬉しいけどなくてもまあ…なんとかなるっちゃなるし
全旋律効果延長をもってしても維持しにくいったらありゃしない。おまけ程度に考えるのがよさげ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 18:51:28.32 33HkbQ0W
双剣の乱舞に巻き込まれて動けなくなる不具合が解消されるのが嬉しい

……しかし旋律維持が恐ろしくめんどい
頻繁に延長しないとすぐ消える、油断したらすぐ切れる

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 20:25:57.77 DiLkGv8r
のけぞり無効なんて長くしてもバランス崩れるようなもんじゃないのに短いよな
攻撃UPとかなら短くしてバランス取ろうってのはわかるんだが。旋律時間は名人つけたら倍くらいにしてくれ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 20:51:55.35 juITqhm7
有用性がそこまで大きいかは置いといて、スキルでも同様のものがないレア効果だから仕方ない気もする
それに攻撃うp大まで吹ける赤橙の固有旋律だしこれで効果時間長かったらさすがに優遇され過ぎ

旋律効果時間のバランスとりは笛モーション周りの開発も一番苦心してるとこだろうなあ…
一プレイヤーとしては長ければ長いほどうれしいが…ソロプレイPTプレイ両方について考えるとか超大変そう

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:00:00.61 6ohKyEdJ
2Gから
ソロで旋律吹くタイミングというか闘い方がわからん
旋律整いて戦闘中は自分強化
敵がエリア移動したらまた旋律整いて戦闘って闘い方なんだけど皆どうな闘い方してるの?


517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:29:28.13 wg+pv356
P2からの新参だが、入れたい旋律に合わせて立ち回ってる
次の敵の動きと旋律の動きを考えて、コロリして入力~

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 11:58:05.39 pj3T7BxW
旋律を揃える練習ならボルボロスにハプルニクス系で行くといいよ
自己強化・耐雪耐泥・聴覚保護の維持を意識しながらやれば慣れてくるよ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:55:05.13 lwNoAdqq
自分は旋律を揃えながら攻撃して、揃った時にひるんだら
ひるみが大きくて次の攻撃に繋げ辛いんだよね。旋律の延長でもするか。
という感じかなぁ?


520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 22:35:58.65 1Ekss+zu
たまーに 笛同士でPT組むと意外と右ぶんまわしでお互いこかせあうな。
だから俺はモンスターの左側に行って後方メインになったりしている。
笛的にモンスターの右側ってベストポジションなのか?ジンオウガの時はよく右側にいる。
右ぶんまわしからの後方の連携を当てやすいからか、やっぱ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 00:42:25.88 +p2kxCu4
メインで使うことが多い右ぶん回しと後方攻撃って基本的な軌道は似てるからな
右ぶん回しが右側前方に強く後ろの判定に弱い、後方は前への判定が弱いかわり後ろに強いってくらいか
複数の笛使いが頭狙おうとすればメイン攻撃の軌道がおんなじなんだから位置取り被るのも当然
狙う部位をある程度分担するのが賢い笛PTプレイなのかね

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 15:44:40.76 t0d93d1R
まぁ複数人で戦えば一人よか楽なのは確かだし、頭担当決めたらあとは好きに叩いても余裕でしょ
あとは適度に離れて旋律維持したら戻って叩くってのでローテできれば強いだろうね

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 16:14:09.19 ovV3+u0r
ハンマーさんが居る時は頭譲っちゃうな。
やっぱ向こうの方がスタン値やら色々高いし近くにいると飛ばされちゃうしでw
でも前に一回 振り向きのスタンプを笛とハンマー同時でやってピヨらせた時は脳汁がいっぱいでて
びゃあああああぎもぢいいいいってなった。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 16:15:47.58 eKgSASCI
MHP3だけど今さらだけどアマツ5分針達成できたので
記念カキコ!
気が付いたら110匹も狩ってたのでものすごい嬉しいwwwww
やったあ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 16:16:25.26 eKgSASCI
下げ忘れスマソ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 16:55:06.50 RUeHPEQ5
ラギアの尻尾を斬る為にブーメランしかないかと思いながら1回倒したら・・・
チャチャが尻尾盗んできてたw
ちょっとケツ浮いた・・・

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 18:06:47.16 0YOdEk9e
G尻尾なら希少種の報酬枠でも出るんだよな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 22:47:04.28 P+xEA6tv
>>524
110匹か~やるな
その調子で0分針もやっちゃうかぁ?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 23:26:35.72 eKgSASCI
>>528
自分が知ってる中で1番速いのが7分51秒なんだよね
私は8分53秒だったのでまあまあなのかなって
多分5分針行くなら火事場必須だからなwww
200匹行ってみるかあwwww

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 23:27:19.44 eKgSASCI
あ、0分針だ、みすった

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 14:37:26.96 0NzAX1yO
上位攻略中でようやくディオスペル改まで作った
これ高火力ってことだけど、トロペクルーパーとかグィロティスカとかの耳栓旋律
捨ててもこれで亜種系に言った方がいい?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 15:27:25.89 YvwFLzal
>>531
ファルメル一式装備すれば耳栓ついてる。
俺はそれにベル担いでそこを抜けた。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 15:34:07.17 HVTdGws3
>>531
俺はほとんどグイロティスカでやったな
ロックラックを着てたから聴覚保護は手離せなかった

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 15:35:42.54 0NzAX1yO
なるほどファルメルで高耳つくんだthx.
ちょっとジンオウガの毛づくろいしてくるノシ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 15:40:27.22 0NzAX1yO
ロックラックはちっと防御が心許ない気がする……thx.

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 17:52:15.25 JdLcKl6w
火力面ではけっこう差があると思うけど、快適さを重視するってのもありだからな
キークエ緊急クエくらいならガチ装備である必要はないし
笛を選んでる時点でゴリゴリの効率プレイ目的じゃないんだろうし

peru?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 18:11:25.90 0NzAX1yO
耳栓装備じゃないけど咆哮なんか効かないぜー(・∀・)
みたいな優越感が楽しいからね……

>peru?

あ、ディオスベルなのか
スペル(呪文)って思い込んでた

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 18:14:07.93 HXnnXlNI
テンプレだとディオガベル

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 18:17:01.03 8MjcjVT/
ガオレンズベル?(難聴)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 18:53:08.15 8DJM7a3x
ディオスベル
ディオラベル
ディオガベル
ディオジャベル

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 19:17:08.26 WOptECfz
あずにゃん(^ω^)peru?peru?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 19:21:04.98 Sg0XGI7y
マギアリアよりディオスベル改の方が強いと言われるくらい

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 19:27:43.11 JdLcKl6w
爆破が強すぎるからね
単にダメージ量や汎用性だけじゃなくて
特定部位に特定タイミングで集中的にダメージを入れられるから
普段は弱点部位を叩いて、そろそろ爆発するとなると「固い部位で爆破して破壊しよう」とか「脚で爆破させて転倒させよう」
とかそういう戦術的な部分でも優利だからね

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:25:41.80 RhyB73PO
ディオスベル
ディオガベル
バオウ・ディアルガ・ベル
シン・ベル・ワン・バオウ・ディアルガ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:31:09.80 SO4DdHt1
雷句先生おちついてください

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 20:35:00.67 8O34GNvO
大剣のガオウ・ガルバルクが強化途上なのが実に惜しい>雷句先生

547:暗黒騎士・F・ダークナイト
12/10/08 21:24:54.54 E9TgAZKO
ククク・・・
このスレのことは兄から聞いている・・・
さて、荒らすとするか・・・

548:暗黒騎士・F・ダークナイト
12/10/08 21:28:17.94 E9TgAZKO
さてネオダークを作れ
愚民ども・・・


何?知らない?
仕方が無いな・・・
10回話してやる・・・
よく覚えろ・・・

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:28:18.38 8DJM7a3x
リオ希少種が倒せん
まず怒り時の攻撃する隙がほぼないように見える
だれか怒り時の攻略法教えて

550:暗黒騎士・F・ダークナイト
12/10/08 21:30:41.61 E9TgAZKO
暗黒のレオに選ばれた闇のダークフェルを持った暗黒騎士は
力におぼれ、醜い姿となった光の使い手と対峙する事になる・・・

フェルには光と闇の2種類があり、善と悪のフェルと区分されている
だが光が正義、闇が悪という観念に囚われた民がそう呼んでいるにすぎなく、
悪のフェルにも十分善になりうる素質を持つ者がいる

光のフェルは一般的にセイントフェル、闇のフェルはダークフェルと呼ばれている
この世界の核(コア)であるレオに選ばれしフェルはフェル自身と共鳴するナイト(パートナー)を見つける
そしてフェルと共鳴する事ができたナイトはフェルと呼ばれるようになる

フェルはレオから生み出されるが、聖なるレオからは光のフェル
暗黒のレオからは闇のフェルしか生み出されないが、非常に稀だが真逆の性質を持つフェルが生み出される事もあるという

レオは光と闇の二つが存在し、この2つが世界の闇と光の均衡を保っている

旧人類の住む地球は既に滅び、今では荒れ果てた生命のいない星となっている
生き残った人類はレオを使い、2つの人工コロニーを作り上げる
暗黒世界(ネオフレイド)と呼ばれるコロニーにはセイントフェルが
聖白世界(メアフレイド)と呼ばれるコロニーにはダークフェルが存在しており、2つの世界を支えている


551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:34:23.02 8O34GNvO
>>549
金銀どっちか知らんけど、火耐性と耳栓(と、可能なら念のため毒無効)つけて脚と翼殴ってりゃなんとかなるべ
オトモはランプ大砲推奨

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:35:37.69 8DJM7a3x
大砲お面持ってなかった
ジエン狩り行ってくる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:36:01.48 RnVCi2+X
>>549
足を殴れ
フリ向きを狙うんじゃなく突進止まりとかちょこちょこ当ててくと結構コケる
飛んだら羽ばたきにあわせて羽を殴ると結構落ちる
あと火球にはスタン値入る
狙ってスタンプや後方あてると空中でスタン取れてお得

554:暗黒騎士・F・ダークナイト
12/10/08 21:37:36.45 E9TgAZKO
>1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌──────┐URLリンク(a.jp)<) URLリンク(c.jp)<) hURLリンク(e.jp)<) https:// https://■■■■■■■■■■■■
>1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \●  目指せ容量落ち!!https:// https:// https:// https://■■■■■■■■■■
>1>4>9>16>25>36>49>64>81>100   ■) URLリンク(b.jp)<) https:// https:// https:// https:// https://■■■■■
https:// https:// https:// https://    ●| ̄|_●| ̄|_https:// https:// https:// https:// https:// https://
https:// https:// https:// https://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_URLリンク(d.jp)<)■■■■■■■■■■■■
https:// https:// https:// https://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■■■
https:// https:// https://    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_URLリンク(f.jp)■■■■■■■■■■
https:// https:// https://   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■■■




555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:38:05.15 8DJM7a3x
>>553
火球にスタン値とかマジかよ
とりあえず頑張る

556:暗黒騎士・F・ダークナイト
12/10/08 21:38:39.24 E9TgAZKO
ククク・・・
クーックックック・・・・
>1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌──────┐URLリンク(a.jp)<) URLリンク(c.jp)<) hURLリンク(e.jp)<) https:// https://■■■■■■■■■■■■
>1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \●  目指せ容量落ち!!https:// https:// https:// https://■■■■■■■■■■
>1>4>9>16>25>36>49>64>81>100   ■) URLリンク(b.jp)<) https:// https:// https:// https:// https://■■■■■
https:// https:// https:// https://    ●| ̄|_●| ̄|_https:// https:// https:// https:// https:// https://
https:// https:// https:// https://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_URLリンク(d.jp)<)■■■■■■■■■■■■
https:// https:// https:// https://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■■■
https:// https:// https://    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_URLリンク(f.jp)■■■■■■■■■■
https:// https:// https://   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■■■




557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:39:16.48 JdLcKl6w
火力不足で時間が厳しくなるようなクエじゃないから
とにかく3乙しないようにするだけでしょ

大砲なんていらんよ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 22:01:42.29 tChQstsW
p3でなんだがスタンしたときにどういう攻撃が一番効率がいいのかね?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 22:08:02.57 OQRhTGHM
右ぶん回し→叩きつけループ
起き上がりに合わせて旋律完成→後方攻撃で離脱、そのまま笛吹きできるとなおよし

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 22:18:15.91 JdLcKl6w
>>558
ダメージ、減気・・・右→叩きループ
スタン値・・・右→左ループ
当てやすい・・・右→右ループ

基本は右→叩きだと思うけど、俺は空振りが多いからタイミングを合わせやすい右→右もけっこう使うかな
あとは音符並べて演奏で〆たりとか

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 22:21:37.54 8DJM7a3x
>>560
右右は手数no.1だから属性に弱い敵なんかにも有効

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 23:43:39.72 WOptECfz
右→右はワライさんとかで麻痺蓄積させたい時によくやってるわ。
右左ループは飛竜系に凄く当てやすくて痺れている時にやっていると幸せな気持ちになる

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 01:03:12.99 VOQKZkJ9
>幸せな気持ち
わかりすぎて困る

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 05:17:23.52 PRJY1fUr
右右ってのは柄攻撃も混ぜる連打?それとも右ぶん→ニュートラル→右ぶん?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 09:38:28.76 jckjNMyh
火属性強化2つけて属性強化吹いてお供にも属性強化躍らせて・・・

もゆピーぶんぶんが気持ち良い、ラギ亜がアヘアヘしてるの見ると渇愛振ってる気分になるわ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 10:53:41.40 /5Jukars
一応だけど右ぶん回し叩きつけは
他のコンボより物理面で切れ味1段分上で
手数属性値やスタン値もそれぞれの特化コンボに近いから
特に理由がないなら使った方がいい。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 11:42:38.27 0/ocMP2Y
右ぶん回しの出がかりがうまく引っ掛かる相手なら
右ぶん後方背面当てコンボもあるよ^^

後方移動するからダウン時の使いどころはほとんどないけど…
一応ジエンの口内攻撃するときとかは使えますぜよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 14:57:27.28 wiQdq0kN
笛人口ってホントに少ないの?
ずっと笛ばかり使ってる自分には不思議で仕方ない

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 15:06:28.76 t6vGu5DD
火力なくてソロだと時間が掛かるから少ない

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 15:09:42.09 19Zp8vmu
PTになると担いできて演奏するだけみたいななんちゃって笛使いはわりといると思うけど
ソロでも使うってのは少ないね

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 17:36:49.12 txSW3Fjo
>>568
ちなみになぜ笛ばかり使ってるの?

笛しか使ったことないの?
それともいろいろやった上で笛を選んだの?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 21:14:33.03 PRJY1fUr
いろいろ触れた後から笛に戻るとまた味わいがわかるようになるな。火力不足にも気が付くようになるけど

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 21:21:47.70 Z5JRyY2z
頭硬いやつってスタンどうしてる
一応一回スタンさせてあとは弱点バシバシやってるんだけど

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 22:04:19.66 VOQKZkJ9
部位破壊だけ済ませてあとは柔いとこ狙いかなー
ただ何となく頭を狙ってしまって、「あ、これスタン値結構貯まってね?」って思ったら
もうちょっと頭攻撃→スタンひゃっほいすることはある

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 22:13:49.77 YiIzjxJd
>>446でジョジョクエブラキに関して何度か書かせて貰った者だけど
一週間近くかけて今し方クリアできたよ!
これはすさまじい達成感がある

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 22:39:39.14 VOQKZkJ9
>>575
おおっ、おめでとう!

強化個体クエはなぁ…俺はあんまやる気が…

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 22:47:31.40 zLlLLOOr
>>574
やっぱりそんなかんじですよね
弱点ねらっていこう

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 23:03:46.89 YiIzjxJd
>>656
ありがとさん
携帯画像で汚いけど一応

URLリンク(s1.gazo.cc)

さて一時期挫折したママトスに再チャレンジするか・・・・
こいつの笛撃破って報告あったかな?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 23:05:05.97 YiIzjxJd
>>656じゃないや

>>576です、失礼

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 23:26:34.11 bJ7kOLAC
4ではマギとコラボの笛が出るんじゃないかと密かに期待している

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 03:48:32.46 KMZHIxgC
>>578
おお~おめ!
ママトトスは画像撮ってないけど俺はできたからガンガレ

ふと思ったけど笛でイベクエ四天王制覇ってどれくらいいるんだろう?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 07:55:54.67 Dn8iTL/J
ぽまいらもはよう

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 08:51:23.90 oLEZ6xzx
もはよう
今日もぴ~ひゃら鳴らしてやるぜ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 09:36:54.16 tNKWeBYv
>>571
スタートからずっと笛だよ
クエストによっては大剣も使うけど、緊急をクリアする時は必ず笛
モンハンを購入する前から笛の存在は知ってて憧れだった

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 10:36:17.49 w6xhClaK
どの武器種もそれぞれおもしろいよ
遊び方もいろいろだし

一通りやった上で「やっぱり笛が好き」ってなったらうれしいです

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 11:18:24.59 eG1dLHsg
笛は趣味の範囲ですごめんなさい

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 15:48:22.85 1nt0xuo/
趣味でも吹き専以外なら笛も嬉しいだろうさ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 16:04:06.62 ofUhJzPC
吹き専って言葉も知らず、立ち回りもいまいちだった頃、オフとかで吹き専やってしまったことがあった
此処に来るようになって、立ち回りもだいぶよくなり、仲間に合わせて立ち回れるようにもなった

最近パチンコ作って、パチンカスになってしまった
正直、最初は面白かったけど、今は作業になってる
ひさびさに笛担ぐかな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 21:46:56.05 JD9wpsTw
URLリンク(youtu.be)
ブラキの立ち回りが完成したから動画撮ったお
説明文にも詳しく解説いれておいたから参考にどうぞ
回避スキル、オトモなしで5分針

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 22:14:36.86 LCV4Savg
スタンの後の演奏→追加演奏みると惚れ惚れするな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 22:31:49.48 xcUP56ry
俺FUEEEEはどこ?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 22:46:46.05 8OyEIj9i
右ぶん回しメインでやっててなかなか当たらんなーと思っていたんで
後方攻撃メインに戦うやり方は目から厚鱗

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 22:56:14.84 7BXbYAIP
後方攻撃は使えるようになると本当に戦略の幅が広がるよな。
使い始めた頃は3の♪は叩きつけで揃えていたんだ。 攻撃の軌道が解りやすい&高威力だから。
でもPTで叩きつけやりまくると味方が吹っ飛ぶんだよなw 範囲広いから当たりやすい。
後方は起動にクセがあって慣れが必要だけど、使えるようになると頭の高い敵にスタン取れやすくなって楽しくなる。

594:暗黒騎士・F・ダークナイト
12/10/10 22:58:48.15 S+7zC+sO
>>591
多分消えたんだろうと思う
それかコテが割れたかのどっちか

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 23:11:31.95 Dfh8oZNs
ジョーの尻尾回転に合わせて後方当てると気持ちいい
後方は素敵な攻撃だ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 23:20:25.45 LCV4Savg
攻撃後硬直が少し長いのが残念

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 23:31:05.29 DxxeqE9h
無防備に寄って来たブラキの頭に後方攻撃ぶち込んで怯ませた時の快感……

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:07:18.78 9xUaviwq
>>593
戦略じゃなくて戦術な

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 02:43:14.86 iK+uQxoo
突っ込むとこかよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 03:46:44.49 lcvMq843
レウスの低空飛行に後方攻撃当てて叩き落すのも楽しいぞ

601:FUEEE ◆FUEEEb9v3A
12/10/11 07:34:09.77 QQz6rKiD
>>591
ここ
消えたっていうかコテがめんどくさすぎてやめた

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 09:38:46.83 Ldc6TuwG
>>589
抱いて!

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 13:05:47.14 HcC3QPVK
>>589
お見事!
ちょっとききたいけど、ここまでくるとオトモないほうが戦いやすい?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 14:28:51.58 MaSrRHsL
>>603
戦いやすさでいえば全モンスオトモいないほうがいいけど
振り向き狙いがメイン(アルバ、ナルガ等)→邪魔
振り向きを狙う程ではないが頭メイン(オウガ、ブラキ等)→邪魔だけどいてもまあ許せる
頭以外狙い(希少種等)→いると結構心強い
まあ3Gでは大砲のお面が強すぎて タゲ管理が重要なやつにでもオトモがいたほうが早く終わる場合もあるから
縛りプレイでなければ連れてくのが無難かな
でもオトモいないほうが上達するし俺は基本的に連れていかない

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 18:09:56.07 s26yQYSG
オトモとかPTって不確定要素が多いからね
完全ソロなら相手の動きは読みやすいから立ち回り自体は楽だよね

チャチャンバは歴代オトモのなかでも圧倒的な強さだから
たいがいのクエではいたほうが速いだろうけど

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 19:11:18.75 zsu2Mtua
3Gが初モンハンだから他と比較とか出来ないけど強いよなあチャチャンバ
果たして4のオトモアイルーは如何に

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 19:23:36.53 kWejBWmW
後方攻撃をもっとうまく使いたい・・・

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 20:54:07.57 g+/WRtsl
モンハン4でグラビ復活っぽいな。
ガンズロックが3以降の操作で使えるとか胸熱

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 20:58:53.10 bsbh6eZr
>>608
調べてみたらSSに擬態してるバサルっぽいオブジェクトがあったくらいなのね
ギター・ベース系の装備が増えてくれたら嬉しいと思うけどそこまで期待しないほうが…

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 23:30:33.31 g+/WRtsl
まじかよ・・・
ガンキン、アグナが出るくらいならバサル、グラビの方が戦っていて楽しいよぉ
でもヴォンヴァもアグナ笛も好きだから困る

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 01:33:54.38 XDM5i6sJ
>>589
またあんたかww


それとあなたの動画を参考にして黒曜石は砕けないクリアできた
ありがとう


612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 03:18:43.50 0WmWc+Sq
霊山龍ソロ討伐記念カキコ
チャチャンバは一緒だったけどさー

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 03:59:16.53 BcQJwjlU
>>611
この動画かな?
それともjojoブラキの動画かな?
どちらにせよ参考になったなら良かった

>>612
おめ
あいつはオトモありが標準でっせ

jojoブラキの限界はどれくらいだろう?
30分針くらいまでならいけそうな気がするが

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 17:05:12.83 lQiFxnr9
3rdで笛使ってて最近3G始めた
で、旋律がなんだこれってなった
G級になったら3rdの旋律になる?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 17:18:54.89 TFZEvUcN
みさくら語でおk

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 18:07:17.13 iezeJTrL
3rdれ笛使ってて最近3G始めたのぉおお
れ、旋律がにゃんらこれってにゃったのぉおお
G級ににゃったら3rdのぉおお旋律ににゃるのぉおお?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 19:27:53.30 nwW7fxjp
>>614
旋律はwikiで確認できるだろ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 19:38:59.78 lQiFxnr9
ごめんなさい横着しました
3rdの時と旋律が変わってない笛ある?って聞いたつもりでした
ボルボ笛がそれっぽいだけですね
俺のマギア=チャームが…

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:31:10.16 wRDkDk3M
よく弱い弱い言われるけど結構つよくね?>笛

これ使えば笛の弱さが分かる、って武器とかある?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:35:27.82 aAinOH2D
弱い言う人はちゃんと使ったこと無いからだと思う。
どうしても補助武器って印象が強いからなー。
リーチあるし 演奏効果あるしでハンマーと差別化できるはず。

まぁ、スタンの取れる速さはハンマーには勝てないけど、周りを吹っ飛ばす攻撃があまりないのが利点だな。
ハンマーが頭狙っていたら基本近づけないし。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:39:17.05 xG1yh8md
火力が欲しいならうんこを担げばいい

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:48:27.76 lQHDUfm7
強い弱いってのは曖昧だからねぇ
なにをもって強いというか、弱いというかだ

クリアできないようなクエストはないけど、TAとかしたらほとんどの状況で厳しいし

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:51:45.63 lKPY5Esk
弱いってのはソロでの話だろう

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:56:22.70 a/6oSowQ
p3の時にみたのはMPS(Motion Per Second)で出したラッシュ力の弱さだったかな
URLリンク(www43.atwiki.jp)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:58:25.10 Xqr9+VUC
ちゃんと当てて避けることができるなら、ハンマーが最強
尻尾を切断して攻撃手段を奪うことにかけては大剣が最適
使いやすさならどの武器も最適になり得る

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 21:40:27.98 paI7bhCA
>>589
fueeeeeeeeeeee!!!!

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 23:25:35.27 aAinOH2D
>>625
スタンも取れて尻尾も切れる笛最強じゃんって思ったけど
よく考えたら大剣も出来る事に気がついて目から何か出た

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 23:27:14.03 1Q61fUV1
>>627
弓「お、おう」

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 23:31:08.28 lQHDUfm7
打撃以外でも普通にスタンとれちゃうのは多いからね
普通に、とまではいかなくとも無茶ってほどでもないのもけっこうあるしね

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 23:50:30.03 rFcF4PWa
>>627
片手「・・・」

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 01:31:59.34 Nj2Qi67x
聴覚保護と距離ついたエクリプスナイパーには全ての意味で勝てる気がしない

ナルガ闘技笛最速が2'40らしいがどんな立ち回りで3分切れるんだろ
3'20切れるか切れないかレベルなんだけど

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 01:52:11.10 5/yfrapM
>>627
ランス「呼んだ?」

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 03:45:17.48 I2sn4z7i
>>627
ボウガン「うーっす」

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 11:02:30.22 D+bRIobC
笛でPTやると、「いかにモンスターを早く狩るか」よりも「いかに良い狩猟環境を整えるか」
って考え方をしてしまうw
耐雪、属性やられ無効、風圧無効、耐震とかスキル付ける人少な目の奴は地味に喜ばれる。
なんつーか、いかにストレス無く皆でワイワイ狩れるかを考えちゃう。
自己強化含めて2~3つくらい旋律を維持させつつ、1、2回スタン取れば大体終わるね。
こんなんだからTAとか苦手なんだぜ。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 11:07:57.20 iPAWLknm
早く狩れるよりも、楽しく狩れる方がいいと思うよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 12:21:28.70 yM5jol28
二人とも上手くないからこそなんだろうけど、張り切って攻撃大を吹くより
風圧や耐震や防御面をきちんとカバーしてあげた方が結果的に早く終わってる気がする
さくさくクリアして「楽勝だったね~」と労いあう瞬間が今の一番の幸せ

オンはまだ未体験だけど
ジョーにマギアを担いで喜ばれるような狩りがHDでも出来るといいなあ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 14:58:38.18 y8QC1JHM
早く狩ることが楽しくないという風潮

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 15:09:05.30 duH8ciKM
笛担ぐ以上はオンやりたい

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 16:26:28.16 t+kjPZkh
早いに越した事は無いけど4人PTならさほど時間変わらないだろうけど、
各々が自分の役割をこなしつつ、お互いの邪魔しなければ大抵それなりに楽しいよ

笛の旋律維持は笛にしか出来ないからそれはそれで楽しいし

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 18:55:37.82 WF+Cj/LA
>>637
早く狩りたいときには楽しくない武器と言えなくもない
早く狩ることにしか興味がない人とやってもたいがい楽しくない

まぁ、事前にどういうふうにやりたいかをはっきりさせておいて
それにあった場所、人でやれば問題ない

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:12:06.22 dvW8y+gb
早く狩るのが楽しい派なので笛はソロだとモチベーションが上がらない
(同じ理由で激運とか見た目装備も好きじゃない)
オフ会でスタンとったり演奏するのは楽しいのでよく担いでいる

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:15:08.39 C7T05Ia8
笛で早く狩るのは駄目なのかい

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:21:52.33 WF+Cj/LA
>>642
それはもちろんおkだし
それはそれで楽しいだろう

ただ、無制限無条件で単に早く狩ることだけを求めるとしたら
笛が選択肢になることはほとんどないだろうな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:21:55.92 1hLEdrh5
ダメとかダメじゃないとかそういうのじゃなく、楽しければいいじゃない
ソロだと笛でもいいけど、PTだと遠慮して大剣になっちゃう俺。そっちのが役に立つ場合が多いしね・・

645:ガンス神 ◆pk/L1lGQ/5E.
12/10/13 19:34:11.79 1/sdpMEc
てす

646:ガンス神 ◆GANSU//nXw
12/10/13 19:35:11.13 1/sdpMEc
test

647:ガンス神 ◆GANSU//nXw
12/10/13 19:36:42.49 1/sdpMEc
やあ笛民
ガンススレに謝罪に来てもらおうか
貢物も一緒に持ってきてね


648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:03:25.69 tgh69ww6
笛での尻尾切りってブーメランである程度ダメージ与えて
残りを柄で斬る感じなの?

649:ガンス神 ◆GANSU//nXw
12/10/13 20:06:22.14 1/sdpMEc
期限は今日の21時まで
ガンスの画像をガンススレに貼ってね
よろしく

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:10:07.68 DIhdWVx/
>>648
ブーメランが切れたら柄で斬れ

651:ガンス神 ◆GANSU//nXw
12/10/13 20:32:29.67 1/sdpMEc
でも貢物って言うのは
定期的に持ってくるものなんだよ
だから毎日よろしく

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:56:01.46 tgh69ww6
>>650

なるほど、ブーメラン切りってそういう事だったんだね
これで笛のみではじめれそう

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:05:35.35 D+bRIobC
頑張って尻尾を切ったと思って剥いだら鱗とかだったりすると泣けるよな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:14:20.61 Zj/ZXpvm
天鱗とか出ると、微妙な気分になる

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:18:17.38 duH8ciKM
あるあるw
わざわざ尻尾を斬るのって尻尾が欲しいからだもんな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:27:53.26 wP+kJbh7
剥ぎ取り達人付けてオウガの尻尾切ったら天玉2連続で来たことあった

657:ガンス神 ◆GANSU//nXw
12/10/13 21:29:10.02 1/sdpMEc
じゃあまた明日
貢物持ってきてね

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:41:46.76 EGAbQRMF
尻尾切るためだけに大剣使うとかは笛使いとしては邪道なの?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:44:00.47 DIhdWVx/
ギルカを笛一色にするって縛りでもなければそれでもいいんじゃね
俺も斬る時は大剣とか片手使ってるし

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:45:55.55 nfDaJJkz
>>643
話題を蒸し返して悪いがなぜ他武器との比較が出てくるんだい?
君のレスは全て他武器と比較しているが、話題は笛を使うときの早さや楽しさだろ?
無駄に比較して笛を下げる発言はカリピストとしてはいただけないなあ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:47:06.38 Us1lyryT
別にいいんじゃね?
俺は全武器使った上で笛が一番楽しかった。
でも尻尾切りたくなったら大剣で行くし、飛び道具使いたくなったらヘビィでやるし。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:48:30.15 EGAbQRMF
thx.

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 22:00:44.12 2GdFp71f
好きな武器のいい部分わるい部分を知ること語ることは悪いことじゃないと思うがね
何でもかんでも褒めちぎるのは逆に変な気分

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 22:17:47.99 nfDaJJkz
>>663
下げるという表現はちょっと違ったな
笛スレで笛を選択肢としないってのは違うだろってことを言いたかった

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 22:24:24.04 WF+Cj/LA
>>643>>642にアンカしてるけど後半部分は>>641にあてるべきだったかな
>>641の前半部分をうけて「そういうスタイルだと笛は厳しいよね」みたいなもんだから

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:45:24.35 1xh12jKY
限界レベルのtaで笛を選ぶクエって
闘技大会のギギネブラ以外にあるだろうか

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:48:30.19 +2nQlDdS
笛で早く狩りたい!って思うのは笛でクエこなしていく上ではもちろん当然の話
ただ笛の場合演奏と攻撃を同時に行ったりする都合上、最良の立ち回りってのははっきりと決められなくてな
それでもトコトン立ち回りを突き詰めるか、立ち回りはまあそこそこで楽に狩るか、いっそソロでは他武器使うと割り切るか
結局そこは個人の裁量によって決める部分だから他人のスタイルをどうこう言っても仕方ないですぜ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 05:11:24.01 B3/nvNwb
ギルカを笛一色にしたい俺にはモガの森が涙がでるほどありがたかったな。
笛一色とか完全に自己満足の世界だけどな。
笛使いだから笛以外使っちゃ駄目!っていうのは当然ないし、モンハンのプレイスタイルは人それぞれだから
むしろ他の武器の特性とか立ち回りは知っていた方がいいと思う。
笛のことを褒めちぎりたいのは多分、モチベーションを上げて他の武器に浮気しないようにする気持ちじゃねw
つーか褒めちぎっているというより、その人その人の遊び方を書いているだけじゃね。

笛縛りじゃないにせよ、笛の使用回数が他の武器より飛び抜けていたらやっぱ
「カリピストや!」って思ってくれやすいから俺は使用回数1000回超えるまでは他の武器使わないとかにしている。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 09:36:58.42 oY1YBsSJ
色んな武器に挑戦したくて3Gではメイン武器変えてやってるんだけど
>>589見たらやっぱり笛やりたくなってしまった
同じような立ち回りは絶対出来ないけどw

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 17:32:24.29 6xN2uIKM
俺は1セーブデータにつき1武器種なんだよな
4キャラ目をどうするか悩んでるとこだ。データ消すか、もう一個買ってくるか、縛りをやめるか

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 18:54:11.35 l2+gnsIX
俺のように4つ買って12キャラ作ってもいいんだぞ?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 20:00:22.69 QbrE2DvZ
ぴろぴろぴ~~♪
ふぇぇ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 21:26:00.75 SIXbDpOv
久々に友人と二人で狩ってたんだが
燃ゆピー+属強チャチャ+トノトだと対ラギ亜すげぇ楽しいなw

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:08:47.54 JyxGuSe2
属性強化吹くと、ミラオス弓の人が結構喜ぶんだよな。
MHP3だとW属性ライトの人が喜んでいたな。
でも実際は属性強化吹くよりも攻撃力大の方がいい場合が多いんだっけ。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:25:19.59 eNIwqZUg
1発殴って50ダメージだとする。内訳は物理42の属性8とかそんなもんだからね
属性偏重の武器ですら38の12とかそんなもんだし

属性弾なんかはほとんどが属性ダメージだけど、こっちは武器倍率も属性に影響しちゃうし

俺は討伐時間とか素材とかどうでもいいけど、表示数値が高くなればそれだけでじゅうぶん楽しめる

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:28:09.61 vhWvS9Di
属性でダメージ通すのメインなライトとか属性弓には相性抜群なんじゃないの>属性強化
実際にどれほど効果があって、攻撃大とどれくらい違いが出るかは知らんが

笛で活火激発クリアできたー初めてミラオスを時間ぎりぎりで討伐した時の事を思い出したよ…
しかしランプ大砲はやはり偉大だな…攻撃旋律で強化できるし、イベクエじゃない方のジエン亜種とかこれなしじゃキツ過ぎ
巷で大人気の不屈使えば無くても行けるのかもしれんけど、なんかわざわざ2乙してってのは個人的にはあんまり、ね

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:30:51.56 RWtxMq80
とりあえず攻撃大や属性武器で属性upの旋律かかると攻撃するたびに「効いてるw効いてるw」とか思う

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:56:39.48 35utbgkK
ゲームバランス崩れるほど効果があると、PTで「いいから○○だけ吹いとけよ」になりそうで
あんまりにも効果が見えないと「笛じゃないの担いでこいよ」になりそうなのが悩みどころ。痛し痒し

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 03:00:43.40 CmFFXXkF
のけぞり無効みたいな旋律のみの効果が増えれば・・・
といっても「別に無くてもいい」効果になるだろうなあ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 05:06:10.06 CSAWHF+v
吹いて自ら殴る

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 07:37:55.16 aOrjrml3
俺自身がかりぴーになることだ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 08:56:28.52 HnZuczIb
>>681
かのポリタンハンマーが如く、足捕まれて振り回して欲しいって事か…

いいん…じゃ…ないか?
あ、近寄らないで下さいね^^

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 08:57:55.40 eQM8V++x
俺が、俺たちがカリピーだ。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 15:26:40.67 G4mo8577
笛始めたくて汎用防具作りたいんだけど
弱点特攻、回避1、斬れ味、笛名人あればいいかな?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 15:34:55.77 DMuoSnut
名人と匠あれば十分だから好きなのつけたまへ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 15:50:55.94 IsyBs39q
それでおk

笛でも匠は名人と並ぶくらい重要スキルだよね。強笛には紫が結構つくのが多いし
唯一ゲージマックスのエクリプスがあの体たらくだから…会心エフェクトでまくりキモチイイ!くらいしか使えん
グィロギガスエンフォもゆピーあたりは匠無しでも使い方によってはアリかもね

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:49:08.68 eNIwqZUg
俺は匠は付けないな
笛の場合は弾かれ無効があるから単に火力のみの問題だし

付けないんじゃなくて、好みが偏ってるからどうがんばっても付かないんだが

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:20:47.54 J3ZuFywj
名人のせいで5スロ使っちゃうのは他の武器に比べて不利だよな(´・ω・`)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:22:47.42 wSYcw0aa
>>688
ランス「ほぅ?」
ガンス「5スロで済むなら良いじゃないですか」

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:23:19.59 bTPSQhbE
メインが笛で時々ガンランスなので大して変わる気はしない
砲術王は15P必要だから発動できない組み合わせも多いが…

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:34:41.25 8EtLlwsc
大剣「G級最低ラインが7スロ(抜刀会心)+8スロ(集中)なんだが」

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 19:37:36.55 3l4NpvXc
砲術王よりガンスなら業物のほうが…どっちにしてもスロ数食うけど

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 22:39:13.35 JyxGuSe2
名人も無理して付けなくてもあんまり困らないけど、付けないとなんか落ち着かない。
ランサーはどうしてもスキル依存になりがちだってランスの人が言ってた。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:07:34.03 ts+hEAJt
エクリプスはネブラXで担ぐとめっさ素敵やん 全部のルナルガ武器に言えるよねわかります

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:04:52.99 m8bVRYfi
>>694
ガンナーと大剣、双剣、ガンスはそうでもないと思う

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 04:40:00.92 TePPYS3o
ところでカエルの新モンスター出るらしいけど
カエルフロスト復活すんのかね

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 05:43:19.92 ajrkxfZn
カエル氷漬けにしてどうするwwwww
カエルクラフトな

テツカブラ笛の別派生としてでも存在してくれるとうれしいけどねー

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 11:30:42.54 n19/FEU6
エクリプストーンはホント毒目的じゃないと使う機会ないからな
その毒効果で上回ってて覚醒いらず、スタミナ減少&風圧無効ありのヒツギと正直選択レベル
会心率うpと聴覚保護大のおかげで特に火力の面で優位ではあるけども
打撃ゆえに近接七星武器に選ばれなかった結果がこれだよ!

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 13:07:12.62 icTCQwKu
今からでも遅くはないから七星笛【死兆】をだな…
一応斬属性攻撃あるんだし

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 13:11:53.03 v8cB6kzz
七星って言ってんのに8本目が存在していいわけないだろ!




でもマンガとかだと実は8本目が存在していたッ!とか普通にあるか

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 13:32:31.84 r/hQ/xRr
スラアクのぶっとび具合と太刀の底辺っぷりを見比べると、七星を調整した奴が
意図的なのか適当なのか良く判らんぜ・・・

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 14:57:55.47 iij4x0OR
>エクリプストーンはホント毒目的じゃないと使う機会ない

裸クエでなかなか強いと思うのだけど

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 17:53:15.40 WXiwsMtW
>>702
ゲージ、紫というか白の長さは魅力ではあるけど
裸だと無属性だからなぁ

武器倍率もうちょい、もしくは紫もうちょい、あるいはデフォ毒
せめて赤青のままならイエロとの差別化もはかれたんだけど
どっちも汎用型で同旋律だから下位互換感が拭えない

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 18:24:03.16 jb3muvrQ
3GHDVer出るの楽しみだが
PTに担ぐ笛ってある程度限られてくるな…
マギアが候補から外れたのが地味に辛い

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 18:30:16.50 WXiwsMtW
PT≠効率プレイ でしょ
時期的にも必死で素材集め、必死でHR上げしなくていい人もたくさんいるだろうし

とは言ってもまぁなんだかんだでたいがいは無難な装備で無難な立ち回りしなきゃなんだよな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 19:44:30.62 n19/FEU6
>>702
裸クエでも強力なところは斬れ味ゲージ最大って点だけだし…紫ちょぴっとしかないし…
雷属性がついてて攻撃だけでなく裸クエで嬉しい防御アップもついてて白激長のエンフォさんもいるんですわ

個人的にはデフォ会心+会心率旋律効果で夢の会心100%実現!っていう方向に振り切れてくれてたら最高だった

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 19:55:57.60 YiIwPZ2o
色々微妙な武器種だったのが旋律改悪で更に微妙になった感

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 20:38:27.58 qB8os7Hq
強い笛には強い旋律、弱い笛には微妙な旋律、って感じになったから
ほとんどの笛に長所あり、使い道が用意されてたP3rdと比べると、選択肢の少なさはかなり顕著になったね
武器種内での勢力図が他武器に近くなった、ってのが一番適切なのかもしれん

まあtriGでは他の武器種が軒並み爆破一強みたいなのも多いからそれと比べると笛はマシなんだけど

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:06:21.62 ts+hEAJt
G級最終強化笛が会心UP聴覚保護旋律ばっかりなのは思考停止してるような印象
4はこれよりひどくはならないだろうから楽しみにしておくわ。もちろん次も笛メインでいくぜ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:11:08.68 Qk9cm12J
おう龍木ノ古笛復活してくれ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 22:23:47.68 H4NEm6Gs
睡眠笛くだちい

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 22:30:51.26 ot0AQmqJ
ペコ亜の笛に睡眠旋律とかあればよかったのに

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 22:51:02.08 YiIwPZ2o
無意味な旋律を山ほど付けて欲しい

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 22:53:31.75 7lN6wrti
砥石高速化の旋律とかあってもいいと思う。
後は食事のスピード上がるとか、そういう 強力じゃないけどあると便利的なのが欲しい。
千里眼の旋律とか好きよ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 22:55:34.39 h4Xba2OA
千里眼はエリア内全員にかかってくれたら地味に嬉しいんだけどなあ

自分だけ把握して誰よりも早く敵の元に馳せ参じるのも楽しいけどさ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 22:55:44.53 iOinWWfA
そういうのいいよな
暑さ寒さ無効旋律とかも同類

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 22:57:31.01 Y1DdGV7C
柄攻撃っていらない子かな。ミラオス武器でも要らない子かな。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:00:57.00 ts+hEAJt
たしか4だと全部の笛に高周波実装だっけか。そういうのいいよな
笛に基本旋律と空き旋律スロットがついてて、好きな旋律選べて付けれたらいいのに

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:01:33.27 ajrkxfZn
敵が突進とかで遠くに行ったときに、素早く音符を貯めるのに重宝してます(空振り

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:15:57.41 YiIwPZ2o
♪を10個くらい貯めて超長くて超強力な旋律演奏したりとかしたい

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:17:50.59 NTJzTC6t
白か紫を四個溜めて一度に弾かれ無効まで演奏とかいうのはやってみたい

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:25:22.70 ts+hEAJt
あんま音符増やしても途中でボタンミスると発狂しそうだからどうかなw
そろそろ5音符まで伸ばして来そうで怖い。笛未経験者が覚えられないとかいって遠のくだろうな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:27:34.91 tL7iL8TV
>>721
重ね掛け知らんのか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:33:28.26 Qk9cm12J
演奏攻撃をもう少し威力とスタン値上げてくれると浪漫度が上がっていいんだけど

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:37:03.37 ts+hEAJt
Fだかでずっと連続演奏してるのをみたことあるが、あれで叩きまくると楽しそうね
二回目の演奏だけモーション値やスタン値が異常に高くしてくれたらロマンだろうなぁ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:50:11.39 7lN6wrti
こやしの旋律・・・というより、蚊が嫌な音で逃げ出す見たいな感じの音とかのでないのかな。
せっかく音の出る武器なんだし。って段々色々注文したくなるなね。
超音波っていうか、犬笛みたいな、特定の周波で人間には無害だけどモンスターには効果ある的な

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:52:41.29 ts+hEAJt
挑発効果の旋律なら常に・・・

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 00:15:13.41 s/6UwaAN
>>723
知ってるけど、一回分の演奏で二回分の効果出たら便利かなーって
重ね掛けあるからやらんと思うけど

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:08:32.39 OYw279Lt
ほぼスラアクのみでHR300まで行って、他の武器種も使ってみようと
最近笛を始めた次第なんですが、
なにこれめちゃおもしろいですね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:16:18.11 IXWS0jnF
PTプレイの時に隠密って他のスキルを削ってまでつけるものじゃないよね?
この前笛名人なしで隠密つけている人見かけたもので・・・

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:21:15.98 A47HKdmc
隠密付けても演奏でヘイト稼いじゃうから付ける意味がほぼないような気がするが…
その辺の仕様はよくわかんないけど、標的から逃れることで演奏回数増やす=名人いらずみたいな考えなのかも
笛入りPTの場合、むしろ笛がヘイトを稼ぐことを活かした方がいい気がするけどな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:22:00.96 qT8GTdXa
そもそも旋律ヘイトの前には隠密効果など無意味
吹かない(有り得ないが)にしても笛やハンマーにとっては頭を叩きにくくなる困ったスキル
既にハンマーがいて自分自身のPスキルにも自信がないから少しでも狙われないように。とかあるかもしれないが・・・・

たまたま発動したわけじゃなく狙ってのことなら理由を聞いてからやんわり諭したほうがいいレベル

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:24:45.13 K8tKxFK4
罠張ったらその先で演奏して誘導するってのも角笛持ってないPTでの笛の役割になるわけだな
まぁ旋律溜める間に回復飲んだり砥石したりのほうが手っ取り早いかもしれんが・・・

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:34:43.87 IXWS0jnF
PTでハンマーいなかったしアビスベースだからわざとな気がするなぁ
けどあまり被弾せずきちんと殴って旋律も結構維持してたから腕もあると思う
回答ありがとう、次会ったらやんわり聞いてみるよ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:47:21.34 K8tKxFK4
笛やってて敵がすぐ向かってくるのを隠密で軽減できるって勘違いはけっこうあるとおもう
実際やってみてすぐ効果が無いのはわかるんだけどね。ナルガ一式とかで付いてくるんならいいんでないかな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 14:36:13.34 Umsa/NJ2
狩猟笛装備してて笛吹き名人まで発動してるからつい角笛系アイテムを沢山を持って行ってしまう
角笛なんか即キャンセルでも効果あるらしいから笛使い自体のへイトの高さも相まって意外と使いどころが多い

あと色んな笛をじゃらじゃら持ってるってなんかすげえカリピストっぽくてテンションあがる

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 14:42:59.41 K8tKxFK4
意外と鬼人笛や硬化笛って吹いとくといいのな。死ぬまで効果あるとかしらんかった。
けどアイテム圧迫するし壊れるしで、笛名人なら吹き終わるのが早くなれば回復笛も持ってく気になるんだがなぁ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 14:47:41.53 qT8GTdXa
>>737
死ぬまで有効マジ?
俺の記憶が正しければ種と同じ上昇値だよなすごくね?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 14:53:35.70 mZeihRTW
>>726
>こやしの旋律
演奏者の口が臭いんですね、わかります

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 14:55:18.94 K8tKxFK4
>>738
ごめん勘違いしてた。鬼人・硬化薬が死ぬまで有効。笛は3分だけ有効(種と同じ時間と効果)
素材に鬼人・硬化薬使ってるから覚え違いしてたわ。回復や毒笛も10回以上使えたら持ってく価値あるな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 15:05:13.86 qT8GTdXa
>>740
そうか・・・ありがとう

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 15:14:50.75 K8tKxFK4
調べたついでだけど(皆も承知のことだろうけど)笛で最大攻撃を目指すなら
猫飯で攻撃大+怪力の種or鬼人笛+お供の攻撃UP踊り+旋律攻撃大が全部のっかる
護符と爪と攻撃大スキルも合わせれれば火力不足も解消だね

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 15:20:43.04 yc/Ok8Wn
鬼人薬と鬼人笛は重複するのか…

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 15:30:34.15 K8tKxFK4
猫飯と鬼人薬は同じカテゴリだから強い方だけの効果。種・丸薬・鬼人笛は同じカテゴリ
飯効果に攻撃大がないなら鬼人薬と鬼人笛は重複できますな。旋律も乗っかるようです
けっこうやっててもわからない効果だよね。説明が足りない

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 15:33:46.68 yc/Ok8Wn
猫飯は薬Gか…それでも2.6%しか上昇なしなんだもんなあ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 15:36:19.47 Umsa/NJ2
普通はそこまでしないからねえ Fとかならまた違うかもしれないけど 

みんなどんな感じの装備着てんの?笛は名人さえついてりゃいいから見た目装備が捗る

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 15:40:05.08 wQm8SrRf
広域化()とか付けるより鬼人笛吹いた方がいいよな せっかく笛吹き名人なんだし

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 15:44:22.53 K8tKxFK4
しかし武器しまって、種飲むのと笛吹くのでは時間の差が大きいよな・・・広域あるなら種だな
どっちみち抜刀してるのが多い笛だと支援は旋律でやったほうがよさげ
広域と笛名人がつくペッコで片手剣やったほうがよさそうだわ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 16:08:39.18 qT8GTdXa
広域化あるなら種だけで良くね・・・・?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 18:17:52.44 n7jdKlnp
好きなようにすりゃいいさ

「効率プレイしか認めません」みたいな状況だとしたら狩猟笛も角笛も広域も出番はほぼないだろうし

「サポートなので攻撃には参加しません」みたいなのは嫌われやすいから
そこは気をつけておきたいが

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:40:02.27 hy65iF6f
>>744
踊りと種・笛はカテゴリ同じで重複しない(効果上書き)ぞ?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:44:22.01 K8tKxFK4
>>751
度々すまん。調べなおしたけど、その指摘も間違いがある。踊りは笛旋律と同じカテゴリだな
種と角笛系とは別カテゴリだが、お供の踊りは旋律と重複はしない。が正しいようです。すいませんした

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:48:23.73 K8tKxFK4
ん?なんか違うか。>>751が合ってるのかな 笛旋律だけ独立してるのか
わけわからん事言ってしまって申し訳ない。種・アイテム笛・丸薬・踊りが同じカテゴリだな・・・

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:51:48.47 hy65iF6f
めんどくせぇな、公式の情報でよければ重複の奴上げるがどうする?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 20:11:53.83 n7jdKlnp
>>754じゃないけど

1)護符
2)爪
3)鬼人薬、食事、
4)短期催眠
5)鬼人笛、丸薬、種、ドキドキノコ、鬼人弾、オトモ踊り
6)スキル攻撃うp
7)挑戦者、フルチャージ
8)不屈
9)旋律
10)火事場

公式ガイドブックしらべ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:02:34.28 06WnoSOf
直接攻撃もせず笛吹いてるだけなのにモンスターに睨まれるって現実的に考えるとおかしいよね

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:05:45.24 VCOGAeF6
攻撃してこない→あいつはチキンだ→あいつならやれる、じゃね?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:33:32.50 vRpkjem3
武器研ぐだけでヘイト爆増なのも納得いかないわ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:35:18.08 Ei/fgr66
速報
暗黒魔王ってゴミコテがこのスレを支配するとかほざいてるから注意ね

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:43:03.11 K8tKxFK4
モンスターってのは音に敏感だから研ぐ音や楽器の音にも過敏になってると解釈
4のティガも小枝の音くらいで襲い掛かってくるもんな

761:ガンス神 ◆GANSU//nXw
12/10/17 21:43:47.81 z3pRXhwx
ククク・・・
我を侮辱する発言をしたな・・・?
なので笛スレに
宣 戦 布 告する・・・
ただちに謝罪し、弓スレに貢物を持って来い・・・
エロ装備の画像でよい・・・
さもなくば、弓スレの4大神による一斉攻撃をする・・・


762:紅華の月帝・暗黒騎士二世 ◆ps33wW0Zbo
12/10/17 22:23:01.04 Ei/fgr66
ククク・・・
謝罪に来ないとは実に愚かな逆賊共だ・・・
近い将来後悔する時がくるであろう・・・
ククク・・・


開戦だ・・・!

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:06:07.34 d/76vNUx
このスレみてて笛吹いたら敵呼んじゃう事初めて知った

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:12:49.30 wQm8SrRf
隠密ってヘイト値0.9倍とかそんなもんだよな
しかし笛の演奏はヘイト値をぬるぽッ!と押し上げるので隠密で補い切れない

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:37:49.81 Z+VuB3y9
ガンナーと一緒にクエ行ってもタゲこっちだからな
おかげで頭殴りやすいのなんのって
ハンマーに手を出したときにあまりの狙われなさにやきもきしたもんだ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:45:12.57 K8tKxFK4
遠くで演奏だけの支援ってプレイだと完全に悪い方向になるんだよね。
いきなり遠くに走り出すからエリチェンかとおもったら笛に向かっていっただけってのがよくある。
そんで笛使ってる人がまともによけれないPSなんで悲鳴あげたり文句いったりで疲れる
まぁ兄貴の嫁さんだからあんまし言わないけど、兄貴と2人だけでやってるほうが気楽だわ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:46:38.50 9KqV58N4
大剣でしっぽ狙ってもらうほうがよっぽど助かるという

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:51:40.00 /GiF/Ww9
>>764
ガッツで乗り切れ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:00:01.60 LJA2DkDZ
ふえええ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:39:53.42 10RnPd9p
笛限定ではじめてるけどブーメランあたらねえ…
あてるコツとかないの?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:43:39.00 s4Wvagzl
>>770
拘束時のみ投げる、くらいでじゅうぶんじゃないかな
痺れ罠、スタン、ダウン、麻痺
1拘束あたりうまくいけば7~8発いける
上位くらいまでなら20~30発くらいで切れちゃうから無理に走り回らなくていい

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 01:45:45.38 U+ex61qn
うーんルナルガイエロで15分かかり過ぎか
スタンはいらんかな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 03:17:42.69 u6HvwAZd
笛時間かかり過ぎで疲れた

大剣かハンマーに行こうかな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 05:39:55.23 Y3Xqfw0c
好きにすればよろし

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 09:23:12.61 ApnZwhtn
火力に嘆くぐらいなら、PSあげるかうんこでも担いどけよ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 11:16:03.52 s4Wvagzl
>>773
ちなみにどういった理由で笛を使ってたの?
短時間狩りに不向きなことはわかってたはずで、それ以外の魅力があったわけでしょ?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 11:38:02.34 11uIZ+Ld
いいじゃない。他武器で程度極めたくらいで笛に戻ると前より良さに気がつくものよ。
大剣にしばらく浮気してたけど、スキルガチガチで装備に自由がなくって、好きに着替えれる笛の良さがわかったよ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 12:13:19.05 REO2B3UU
笛は火力こそ他に譲るが立ち回り自体はかなりストレスなく動ける武器じゃね
陸はもちろん水中も軽快に動けるのが大きい

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 12:31:10.62 DxLkZ5jf
笛のへイトが高いのはむしろ好都合

移動速度の速さでハンマーや大剣の後ろに回り込めばそれだけでサポートになるし
こっち向くならスタンも取りやすいし場を組み立ててる感が良い

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 12:44:06.87 11uIZ+Ld
罠張ったら誘導も可能だもんね。PTの裏方での仕事が楽しめる人は笛向きだよな

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 12:44:36.93 6EBvljjr
>>777
笛スキルのお守りが有れば装飾品付け替えもしなくて良いからね。
そんなんで闘士お守りの笛+6をG級でまで使う羽目になってるんだがな…

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 12:49:53.35 11uIZ+Ld
笛5観察眼9のお守り便利です。笛10おまが欲しいんだけどなぁ・・・

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 13:26:03.05 s4Wvagzl
他の武器種でも火力スキル盛らなきゃいけないわけじゃないからなぁ
まぁ、笛だとスキルなしでも便利さは落ちにくいし、もともと火力が出にくいタイプだから
いっそ捨てちゃうってのも踏ん切り付きやすいかもな

>>782
たいがい1スロ*5で付けるほうがいいから意外と使わないもんだよ。笛10おま。
3Gだと神スキルと笛10の組み合わせみたいなのもなかなか無いし

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 14:51:57.97 DxLkZ5jf
他の武器だと匠付けないと落ち着かないが笛はそうでもない

むしろハウカムみたいな笛が大好き

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 15:22:11.05 s4Wvagzl
P3ならハウカムは匠必須の代表格なんだが

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 15:28:55.96 DxLkZ5jf
マジか業物で満足してたわ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 15:36:59.67 s4Wvagzl
ん、まぁそこは考え方しだいではあるけどね
元が短すぎるから業物で2倍相当になってもまだまだ辛い

物理の倍率は黄と緑とじゃ他よりは差が少ないようだけど
当たり方補正がどのくらい影響するかだな

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:09:03.44 LJA2DkDZ
4ではお守りシステムどうなるかなぁ。
笛2散弾4とか 明らかにミスマッチな組み合わせのお守りは無くなって欲しいな。
いや、散弾の旋律とか出てそれが強化されるんなら問題ないが。

789:紅華の月帝・暗黒騎士二世 ◆ps33wW0Zbo
12/10/18 23:18:17.79 2weS+Iyx
ククク・・・
我はお守りなどに頼ったりはしない・・・
我自身がお守りのちっぽけな力では介入出来ないほどに強靭だからな・・・
邪魔なだけだ・・・

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:22:19.59 cpGsLvw0
笛の良おまはやっぱ笛スキルプラスなんかだな
匠とか回避性能のよく使ってたな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:28:28.63 5OOvOVS/
笛10食事4とフロギィ一式の組み合わせのよさは以上

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:29:00.26 5OOvOVS/
異常
のミス

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 02:40:57.07 0Mw8Y2Pv
>>787
ティガの頭に弾かれる程度に影響する

笛は弱点集中して狙う武器だし
弾かれ無効よりも攻撃速度上昇とか欲しかったなーと思うこの頃
まあそうならそうで旋律無しの振り速度が死ぬだろうし今のままがいいか・・・

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 02:45:15.22 YaduaSAr
ランス専門でやってて飽きたからサブキャラ笛で始めたら笛の移動速くて楽しい
半端にガンスに浮気しないで良かったわ ってことでメインでも笛装備作ってくる

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 05:39:37.28 FhnrZreN
おまいらの使ってる笛おま教えれ
自分は笛7抗菌5

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 05:50:13.81 HM78iwbX
だいたい匠3s2、聴覚保護5研ぎ師4のどちらかだな
笛8の護石もあるけど、フル日向極使う時以外はほとんど使ってない

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 06:18:54.48 IX2IVDWP
笛5業物5のお守りは頼りになるわ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 07:14:38.88 SGmRJv16
匠装備の時なら笛5観察眼9 じゃなければやっぱ匠5スロ無し(しか持ってない)
あんまスキルに縛られないけど匠だけは欲しいね。ヘリオスZはかっこよくていいがセレネェ・・・
気にしなければ名人さえあれば一式でなに着てもいけるのがいいな。男ペッコSが何気にお気に入り


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch