【PSVITA】サムライ&ドラゴンズ 質問スレ part5at HANDYGOVER
【PSVITA】サムライ&ドラゴンズ 質問スレ part5 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 15:23:22.77 /H8/rIXP
レスどうも
ふーむ、使えそうでつかえないカードなのかな。どうするか悩むな・・

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 15:37:08.07 yLV5JYkG
昔はミラージュのバリア効果が連戦の2戦目以降まで引き継がれたから
塔や高レベル土地で重宝されたんだが、今は1戦毎にリセットだからね

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 15:47:34.21 yUMBOQZJ
とはいえまだ高額で売れるので
いっそオクに出して他のカード強化するのもありだな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 15:51:46.04 5kdj9b2B
巨人というのも使えない度に拍車をかけてるな
ゴブローさんは亜人だからシャイニング勢との組み合わせにもいいし
使わないなら魂要因にしてもいい

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 15:58:19.50 pHfMYN9F
巨人ユニットにする前提として、無課金だと7.0-1.0で残6.0の振り分けが難しいんだよな
兵1運用であわよくばエラスティックと思うと即死するFにアイアン置きたくないからバスレンつけてC
射程3の巨人はコスト4.0のダイダラしかいないから、それを使うとコスト残2.0でFの選択肢が狭まる
コスト3.0射程2にバスレンつけてL運用すると、ただでさえ少なくなってるスキル枠が更に減る
とはいえ、無課金に低コストはありがたい存在ではある

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 16:29:16.12 3XU7Lfij
>>100
コスト7.0だとそもそも3体運用がきついので
ボーナス考えないでイルストとかつけて発動したらラッキーぐらいで使うのもあり
まぁだったらゴブローのがいいかもしれんが
>>104
兵1運用ならバスレンいらなくね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 16:48:23.89 pHfMYN9F
>>105
確かにそうだね、何か勘違いしてた

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 20:21:17.62 mJthbiyV
バスレン付けてるとユニット画面に射程が反映されているのっていつからだろ?
前は射程1にバスレン付けてもフロント以外は、射程不足って出てたけど

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 20:23:34.94 7O80WNez
結構前のアプデ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 20:25:47.13 mJthbiyV
>>108
即レスありがとう
しばらく使っていなかったから知らなかったよ


110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 20:38:32.59 mQlCWitd
割とマジで困ってるので教えてください。
アサトリLv7、ディフトリLv7をセンターのUCサイクロプスに付けて
フロントにかなり無理して草臥の計Lv7つけてるんだけど
アサデフトリが掛かったあとに草臥の計が掛かった場合って上書き?それとも重複?
どっちかが掛からなかった場合の保険にはなるんだろうけどこれって無駄なのかな?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 20:51:01.37 3/V9seff
Lミスティ F 剛で組む場合、
センターには何がいいですかね?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 21:13:29.91 yUMBOQZJ
大天狗かな
コストMAXだけど

113: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
12/07/18 21:25:02.40 Vqnr6F5s
>>110
上書きのはず。
保険にはなるかな。もったいないからそのままでいいと思う。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 21:32:01.19 sVKaF02y
ダンジョンに行ける用にするための、同盟への寄付か、施設強化だけど、どちらかのほうがゲージたまりやすいとかってあるの?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 21:56:29.01 Sn/qU/fR
兵士の育成方法なんだけど 攻撃力 防御力 すばやさ 大体、どくくらいの割合で調整すりゃいいの?
現在、主力がLV70くらいで 攻撃力3000 防御2000 すばやさ 120 なんだけど一応、LV9の土地は落とせるけど対人戦はやったことない

攻撃力、防御力 すばやさ どれくらい挙げれば無難なのかアドバイスよろしく


116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 23:03:40.69 Dmrm+B3n
ディフェンスオーラって増加量は知力とコストに依存するって書いてあるけど、スキルレベルを上げても増加量は上がらないんですか?

117: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
12/07/18 23:15:50.12 Vqnr6F5s
>>115
単に土地を落とすだけなら素早さ120あれば十分。
防御は好みだけど最終的に素で4000くらいほしい。
攻撃はまあ残りポイント降ったくらいで4000後半あればいいんじゃないかな。

対人は基本的に防御0で素早さと攻撃のみに振るから全く違うステになる。

>>116
上がるけどそんなスキルのレベル上げる余裕があるなら
シフトつけたほうがいい。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 23:23:21.80 5kdj9b2B
剛さん使ってるんじゃないの?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 23:31:11.18 Dmrm+B3n
>>118
ドキッ、よくお分かりで
>>117
そうなんです、攻撃力を上げたいので防御はちょっと低い感じがしたのでスキルレベルを
上げたらちょっとは良い感じになるかなと思っています
でも1上げただけじゃあまり変わらないかな?

120: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
12/07/18 23:54:19.47 Vqnr6F5s
>>119
亜人は比較的徴兵簡単にできるから
防御そんなに重視しなくてもいいような気がしないでもない。

それにしてもスルトさん全破棄して剛さん1枚しか残してない自分を呪いたい。
情弱は恐ろしい。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 00:46:08.75 Zdxmt/h0
防御で4000も要るのか。UCオーク、☆リザードマン、☆リザードマンレンジャー、☆ゴブリンコックは攻撃力を5000キープした上で4000行ける?
今は防御未振りなんだけど被害が痛くて痛くて

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 01:08:57.03 LEx4JRAv
それって補正なしだよな?
攻撃5000、素早さ120確保すると
防御は2000程度にしかならない
一番いいリザードマンでこれだから
コック、レンジャーはもっとひどい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 01:11:26.14 ItRw+WzI
いくわけがないw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 01:14:15.05 ItRw+WzI
例えば攻防の成長値がほぼ同じの☆オークをに490P(レベル99までの全P)を振るとして
攻撃7250の中からやりくりすることになるね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 01:14:48.37 ItRw+WzI
もちろん素早さは初期値

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 01:38:16.92 KLhNI92o
ラピッドシフトって何と合成すれば覚えられますか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 01:49:57.09 ItRw+WzI
攻撃7250てなんだ…攻防7250でした

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 01:54:03.12 Zdxmt/h0
ありがとう。1500ぐらいまでは上げられそうでよかった。
初期値のままだと滅びのあれがくるからな(笑)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 10:08:45.12 cEC9/9t9
パワプロすごすぎるw

これはFIFAを超えてる出来なんじゃないか?
もうあれだな、完全にPS3は移植できてるね

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 11:20:55.31 Ggggvo4L
すみません、ギルドに誰もいないので抜けちまおうかとおもっているのですが、何やらギルドが傘下なんで無理らしいです。
抜ける為の手順を教えていただけませんか?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 12:11:58.67 usVCzh5F
味方4人スコアはもうすぐ3倍差、まぁしゃーないと思いL3押し込んだら味方3人歩兵だった・・・どこに隠れてんだよおお
6人が追いかけてくるよー

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 12:12:30.22 usVCzh5F
ああ誤爆です。ごめんなさい

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 12:25:23.28 LEx4JRAv
>>130
抜ける手順は傘下とか関係なく脱退申請出すだけ
承認するのが盟主か宗主かの違い

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 12:26:33.57 ItRw+WzI
宗主にこっち誰もいないんで入れてくださいって言えばよっぽどのことなきゃいれてくれるよたぶん…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 12:47:36.32 Ggggvo4L
>>133

脱退申請って宗主にメールで送ればいいの?
普通に脱退申請するところからは受け付けられなかったよ...
>>134
とても大きなギルドだから編入申請はスルーされたよ
。゚(゚´Д`゚)゚。


136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 12:51:44.12 DdtdeaML
そらギルドとか言ってる奴は俺も入れないわ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 14:41:56.01 9b8FWrNx
>>135
まさかとは思うがメールもせず編入申請とかしてないよな
とりあえず宗主に同盟から脱退したいけど、傘下からだと申請出来ない旨をメールして
一時編入→追放か脱退の流れを頼んでみたら?
それでダメなら近くの人に頼んで一度落として貰え

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 15:42:46.10 ItRw+WzI
編入申請もメールしてからじゃないとスルー安定ですよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 17:34:47.79 /rEf34+w
盟主変更は何日で有効になりますか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 18:28:11.50 Ggggvo4L
>>137
もちろん入りたい理由と遊びたい意欲があることはメールに書きましたよ
でも、はいれなかったところをみるとダメらしいので、編入→脱退についてメールで頼んでみます。
回答ありがとうございます!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 19:44:34.79 Nqpu0FA+
>>139
盟主の交代
盟主を同盟内の他プレイヤーと交代することができます。
交代を選択後、24時間後に実際の交代が行われ、キャンセルすることはできません。

142:sage
12/07/19 21:04:50.86 3vwmzC9P
キュアブラストとグロリアスソウルのスキルDを教えてください。
Rイゾルデ6→7(6連敗中)
Rランスロ4→5(4連敗 こっちは在庫あるけどレベ5段階連続失敗でなえてます)

もう心折れました・・・



143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 21:05:50.37 mz/pme7t
>>126
別のスキルと合成してラピッドにするにはレア悪魔しか無理っぽい・・・
URLリンク(samdra.gamedb.info)
SアイアンゴーレムのミラージュをLV5,6にして移す
Uエルミナのスキル 母なる大地の賛歌をLV5か6にして移す

この票では2つしかみあたらないね Sアイアンゴーレムはほぼ無理なので Uエルミナしか望めないけど課金必須w

144: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
12/07/19 21:33:55.62 J8swYC77
>>143
Rリンリンさんのスピードスピリット3で行けたような気がする。
どっちにせよもう手に入らないだろうけど。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 22:14:04.28 c9erHw9f
SR ゴブリンロード

が手に入ったんだがこれってどうなの?
使い道とかあるなら教えて欲しい

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 22:15:30.23 4G5Gu6/W
ベーススキルからしてやばいのにシャインと組ませたら・・・・
まぁ三万くらいで売れるよ3鯖だけど

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 22:29:13.79 aQH+dzj5
兵数1のゴブローさんバステ10にしたスルトさんと剛さんと組ませてコスト最強ユニットの完成です

148: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
12/07/19 22:44:28.57 J8swYC77
>>145
Cに入れたらほとんどの編成で使えると思う。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 22:53:43.98 EHAYlpq5
>>145
まずエラティックリカバリを積んで
好みでバフデバフかヴィジョンあたり
兵数1でCに入れるレベル上がったら知力、素早さに振ること


150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 23:24:31.05 c9erHw9f
>>146-149

ありがと
なんか凄くいいカードだったみたいで吃驚

スルトさんと剛さんはいるけどバステ10は無理ですね・・・

次シーズンで使うか、今から3軍くらいで運用してみます。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 23:28:24.77 OQ9zQrzG
用心棒と将軍どっちがいい?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 00:00:58.87 vN6+QBLY
>>151
プレイスタイル次第。侍で試練の広間クリアすればどっちもすぐに転職可能だから、好きな方選べ。
ただ英雄の館の効果は将軍が魔獣の攻撃力アップ。用心棒は魔獣の経験値アップ。どっちが欲しいかで選んでも良いかもね。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 00:14:06.87 f+tX8PQb
ありがとう
参考にするよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 01:14:31.23 s2Jkgbnj
>>141
ありがとうございます

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 01:42:59.52 gedfvv5E
英雄の館の効果はその時の職業ですか?
それとも45複数とかなら全部足されますか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 02:11:42.37 nWRUo7rA
>>155
全部足されます

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 02:14:29.35 gedfvv5E
>>156
ありがとうございますワーオw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 05:54:29.43 41Mr9c4C
戦闘直後に、スタミナが減った状態で、援軍とか出したらどうなるの?駐留中はスタミナ回復するんだっけ?


159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 07:36:32.11 NNW9Fd4b
>>158
回復するよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 19:19:43.16 1TGhwttq
SRクリムゾンインプとSRダンタリオンとSRクリムゾンヘルナイトでユニットを組もうと思っているんですがオススメのスキルや育て方を教えて下さい。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 19:56:31.40 70SDKx33
クリムゾンヘルナイト以外売ってコラボパックの買い上げDP資金にするのがいいんじゃないですか?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 20:01:56.98 fz1NDNeG
悪いこと言わないから赤チンポを金チンポさんにダンタリオンを金地獄ナイトさんに変えるんだ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 20:20:56.30 XhySkH2F
srリッチ当たったんですけど売った方がいいですかね?
ちなみに課金しないので7.0コスト上限です

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 20:26:26.02 WgTlvC1y
来週から戦ヴァルコラボが始まるので、いまのうちからDP確保しておくのは悪い選択ではないでしょう。
非課金でしたらなおのこと。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 20:40:20.81 XhySkH2F
ですねーリッチコスト高過ぎー

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 22:24:48.66 41Mr9c4C
コストとかいらなくない?自分が手に入れた最強のカードで陣形組ませていいと思う。
そんなのでバランス調整する必要内とおもう。
だって課金したほうが資源の面でも軍事的にも明らかに有利なわけだから バランスとかすでに崩れているw
コスト制限もなくすべき。


167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 22:26:33.76 41Mr9c4C
>>159
まだ、対人戦やったことないけど、回復するなら、どんどん送ってみるわw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 23:26:54.11 87D9eU6q
>>166
課金した方が有利なのは当たり前。非課金と差がつかないとか商売にならないし
コスト制限があるからこそ色々編成を考えるわけで
課金ゲームは初めてか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 07:47:21.23 p3fNBC4e
魔法使い系ジョブでドラゴン型ボスのホーミング弾にはどう対処すれば良いのでしょうか?
予め攻撃に備えていればワープで回避できるのですが
雑魚固めの仕事がある乱戦時にタゲられて連発されると、なす術も無く死にます
あれって通常移動や緊急回避で避けられるんですかね?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 09:01:48.10 mNam74Vm
今更な質問で申し訳ないのですが、
本スレとかでよくきく「中華抜け」ってどういう意味ですか?


171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 09:59:10.19 63jHiUAt
>>169

ホーミング弾なんてないだろ・・・

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 10:17:53.63 mgwEaUXl
"隣接していない敵の城へ直接出兵し、敵の兵を飛ばす"ってのは有効なのでしょうか。それともその場合、敵のユニットは出現せずにモブ兵が出現するのでしょうか。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 10:41:12.67 YglA0HMO
>>171
単発ブレスだろ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 12:03:20.38 ii1BD/CK
>>169
ドラゴン戦では魔法使いも前に行く。
こちらから見て右側、ドラゴンの左手付近にいくこと。雑魚には手を出さない(タゲられないように)
タゲられたら逃げ回りつつ他のユーザーにタゲを移す(シルマスか戦士かパラディンに、殲滅力の高い用心棒でもおk)
後ろに陣取ると難易度が上がりますし回復する方も大変です

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 12:07:01.21 ii1BD/CK
>>172
直接殴るなら相手のユニットが出てきます。勝てるなら相手の兵力は減らせます。
耐久度は減らせません。
ただ、理由もなく殴りにいくとフルボッコにされる可能性が高いです。
意味もなく減らされないように微兵か演習で避難してくることもありその場合スタミナが無駄になるだけです。

176: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
12/07/21 12:07:39.16 mRpty41K
武将族ユニットで

R本田 ランブル タイフーン ブラドレ
R武田 無双の采 ブラドレ ヘルストライク
SR豊臣 刀狩 ディフレクト ヘルストライク

という構成をしていたのですがディフレクトが邪魔な気がしてきました。
回復系の方がいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 12:23:01.33 86XEv1xG
>>176
一つは回復入れたのがいいんじゃない?
ミラシフとかで損害なしにするのも有りかもしれないけど

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 12:29:51.61 mgwEaUXl
>>175
ありがとうございます。同盟員の砦が奇襲を受けたので、敵主力の戦力潰そうとおもいまして。

179: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
12/07/21 13:05:24.87 mRpty41K
>>177
やはり回復ですか・・・
リーフフレグランスつけるのが苦行ですが頑張ってみます。
ありがとうございました。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 13:15:04.85 7E9m033m
来週の戦ヴァルパックでシャインのc龍那のような
お安い価格で回復付けられるキャラが出ると思う

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 13:27:10.08 dcSyV9nP
>>179
Lv9マラソンなら回復、対人があるならミラシフのがいい
あと強いて言うなら攻撃スキル多くない?
バフかデバフ増やした方がいいんでない?

182: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
12/07/21 13:47:48.64 mRpty41K
>>181
R武田さんを引退させてSR武田さんに交換することにしました。
SR武田さんはあまり強化できなさそうなのでヘルストライクと
ディフェンドシフトを積もうかと思っています。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 14:04:29.86 86XEv1xG
UC阿国が仲間になりたそうに>>182を見ている

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 14:34:42.49 dcSyV9nP
>>182
ヘルスト好きだな
俺は単体スキルならスタートアップスキル入れるけどな
まあ好みの問題か

185: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
12/07/21 16:22:14.01 mRpty41K
>>183
阿国さんも考えたんですがステ振りなおして対人することも考えたので。

>>184
刀狩と風林火山でどうにかなるかなーとか楽観してます。
そこだけはスキルレベル上げるつもりなので!

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 20:41:17.43 hfo4nKRi
wikiでファストストリームの成功率欄がコストと知力に依存となってますけど
レベル上げても成功率あがらないんですか?

あとエラティックリカバリー兵士1で発動すると反動0でなかなか役立ちそうですね!
自分はSレベル1知力140ぐらいで500ダメくらって500回復しました。
回復の上限だいたいどのくらいなんでしょう?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 20:58:09.20 50TKfFNj
質問。魔獣ってアンコモンとレア。育てるならどっち育ててる?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 21:01:09.12 lHuMteXQ
スキルLV7までは何度か失敗しても無課金でいけるんだけど、VL8以上に無課金でチャレンジしても一度も成功しません
課金しないと無理?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 21:05:07.46 QxrgtMS+
>>186
ファストストリームは知力関係ないだろ
普通にレベル上げればいい

>>187
そんな漠然とした質問答えられん
あほ丸出し

>>188
そんなことない
その代り数十枚使うことになるけどね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 21:23:34.80 6ONkN1Rs
ランキングに表示される「生産力」に、生産施設以外の自然産出量は含まれてる?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 22:16:49.59 Gvkd+Jqv
>>188
課金でもLV7まで上げるのに何度も失敗する。
オクでDP使う分、合成にDP使いたくないなら、課金でやればいい。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 22:36:00.33 C44O0JYD
>>188
スキルをLv10にすること自体はDPでも可能です。
ただ、最悪100枚くらい費やすハメになりますのであまりレアな魔獣ですと実質的に不可能でしょう。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 22:51:40.86 ii1BD/CK
>>188
8→9にするのに成功率2%
9→10にするのに成功率1%
、らしいよ。明らかに課金前提の設定だね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 04:41:53.76 uvvu7HPL
>>186
回復の上限調べるのめんどくさいんよ
仮に1000上限だとしても500しかくらってなかったら500しか回復しないし
エラは知らないけど一応スペルウォル8とかなら3000ぐらいいくらしい

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 10:37:44.39 xYwX0/18
>>189
ありがとうですー
>>194
なるほど~
自分でエラ発動したら報告したいと思います
需要ないかもですがw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 18:35:43.42 E9woPf+T
ワールド1です。
今、リザードマン・ラピッドシフトLv5は、相場どれくらいですか?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 18:39:10.17 2Rm5y+Me
えーとそうですね。
100,000出せば買えると思います。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 18:41:49.93 E9woPf+T
>>197
売るんですが

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 18:44:17.80 2Rm5y+Me
じゃあ10DPで出しましょう
絶対売れますよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 19:22:23.93 p8reRW9/
>>198
買いたい人なんていくらでもいるだろうから自然と相場通りの値段つくと思うよ
どうしても心配なら10000位で出せば最低その値でも売れるよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 19:28:56.52 L08ma8qz
一時よりは相場が大分下がってるからな、ミラシフ
完成素材なら30000でのんびり出しとけばいずれは売れる
Lv5だとまだまだ手間がかかるから、20000だとまず落ちない
急いでdp欲しいとかじゃなければ、15000で出してしばらく放置かな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 21:08:03.28 /7FvZlnP
本拠地防衛用のユニットを作ろうと考えてます。
撃退するのではなく、8ターン最小限の被害で凌ぎきることが目的です。
おすすめの編成を教えて下さい。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 21:30:06.83 dRDM3vZX
課金合成は100%にしてほしいな・・・
連続で失敗したわ

後、ダンジョンのアイテムもクリスタルや宝石だけじゃなく、ある程度改造されたレア武器も落としてくれれば同じダンジョンを繰り返し飽きることなくもぐれるのに
信長ダンジョンとかせめて経験値5万くらいほしいわ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 11:42:02.92 dW7yJEWR
>>202
被害を防ぐ=兵力を減らされない/減っても回復することが必要なのでまずユニットには防御力が、スキルには
回復と防御が必要です。
個人的には巨人族のゴーレム系UCにヒール系スキル、スタートアップ&戦闘中発動の防御バフ、ミラージュ、
ミラシフを付けるのをお勧めします。
ですが、結局数で掛かられれば倒されてしまいますので個人戦ならともかく同盟戦での防衛は難しいでしょう。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 11:44:34.72 dW7yJEWR
追記。
相手の攻撃力落とすデバフも積んだ方がいいです。
等々多数のスキルの発動率上げる必要があるのでR以上は現実的ではありません。

206:202
12/07/23 12:26:30.10 6jrXn+M6
なるほど。ゴーレム系はありですね。
検討してみます。ありがとう。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 12:27:02.68 CJGB58E4
援護出した場合援護されてる側はユニットの詳細や何部隊援護に来てるかとかわかるんでしょうか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 13:32:28.34 pXQobVr2
>>207
わからない

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 13:40:27.65 uNtVDdZd
傘下同盟から、親同盟に編入する場合、どうすればいいのでしょうか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 13:42:21.38 uNtVDdZd
自己解決しました

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 14:18:30.96 QU5fIlgM
SR達人暗殺者を引いたんだけどこれ使える?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 14:32:02.58 +sp1lTf3
>>211
もうすぐようへいさんたちがやってくるよ♪
かれらのなかでたましいとしてずっといきてくれるんじゃないかな!

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 14:47:04.91 QU5fIlgM
戦ヴァルだよな。無課金プレイなので引くことはないw
魂要因としてオクに流してみるわ。ぜひとも高額で買って行ってね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 15:02:17.89 yfQvh79I
糧特化砦作りたいのですけど
LV4の石(0)/木(0)/鉄(0)/糧(6) - 空22マス
Lv8の石(0)/木(0)/鉄(0)/糧(0) - 空24マス
のどちらが効率よく糧取れますか?


215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 15:18:11.90 QU5fIlgM
糧特化なら9が一番。
4と8ならパブのありなしに関係なく誤差レベルで8が上
たった1000程度の差なのでお好きにとしか

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 15:41:16.61 MNw5MVVt
そうなんですかでもまだLV9落とせる戦力ない

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 15:52:43.28 5zDutjoE
糧なら6だろ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 23:36:50.41 tinxl18m
気のせいなのか分からないけど、最近デブリズのダンジョンの難易度上がってない?
キングの攻撃一撃800とか普通に焦ったんだけども....

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 00:21:09.71 dWj8pQfd
クリティカル出たんだろう
多分この前のアップデートから出るようになった

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 10:01:10.78 IYCfq4tF
真デブで先制系スキルやバフデバフを考慮しない場合の必要素早さってどれくらい?
1鯖だけど連合で攻めるみたいなんで、間に合うか分からんが専用ユニット作ってみようかと思うんだが

あ、何枚も抜こうとかそんな大それたことは考えてなくて一矢でも入ればいい程度なんで、
「最低でもいくつ以上はないとただ溶けるだけ」「これだけあれば先制できるかも」
的なことを教えてくれれば助かる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 10:23:10.83 hCLwUqMT
ゲームの時間で☆ダークインプでたんですか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 10:56:17.30 IYCfq4tF
>>220
本スレで回答もらいました

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 19:24:40.71 XXPk3g2m
>>221
それ本スレのギャグですから・・・
正気にしないでくださいな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 19:48:00.49 PjT0M8qZ
>>221
でてません。
魔族のみ、今のところ☆などと言う軟弱な者は一体もいません……いません……。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 22:30:43.93 kFwKogKE
ポイントを攻撃に振りまくってるんだけど
攻撃力4000と3500で魔物に与えてるダメージが変らないんだけどどういう計算式なんだ?
兵力3000で殴ると必ず3300というきりのいいダメージになるんだけど・・・
与ダメージに攻撃力はあんまり影響ないのか???


226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 22:58:53.05 yrWZrBa1
兵力の1.1倍がキャップだとか

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 23:01:47.52 CnVmbcEr
>>225
通常攻撃だと兵力の1.1倍で上限、ダメージのキャップが出来る
エンシェントロアとか2倍くらいいくみたいだけど

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 23:34:37.81 civrzx8A
>>225
攻撃力がないと兵力が高くてもダメージがでない。
逆に攻撃力が高くても兵力がダメージキャップになる。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 23:53:18.22 y+JNb0hK
兵数キャップくらい調べてこい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 01:07:24.35 31tWOabX
>>229
まあまあ、せっかくの質問スレなんですから!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 11:06:56.26 TD3F1ARG
最近用心棒に転職したんですが、敵を斬っていると五回くらいで近づきすぎて
刀振ってるのに攻撃が当たりません
当たるギリギリから斬り始めてもたいして変わらないのですが、先輩方はこれ
どうやって対処していますか?
一応自分では回避キャンセル入れたりしてるんですがうまくいきません

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 11:08:15.25 TD3F1ARG
壁近くの敵を斬る時がメインで酷いです
後ろがある時は敵も下がっていくので何とか斬りきれてます

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 16:35:24.64 KHLT8QSx
パッチがないんですけど^^;

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 16:35:57.65 KHLT8QSx
誤爆ですorz

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 16:47:57.26 +5SjI1St
サンクスキャンペーンで10000円分購入しようとしているのですが、
10000円一括で買った場合、200CP×10つきますか?
1000円づつ10回買ったほうがいいですか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 17:06:22.40 4aAuOr5C
>>235
購入するときに、まずは機械で「1000円」を選ぶ
レシートが出てくるので、それを持ってレジに行って「○枚下さい」という
すると、1000円×○枚分発券してくれる

ただし、レジの方は1度に8枚までしか発券できないので、9枚以上頼むと店員がもたつく可能性大
8000円以上買うなら、機械でレシートを2枚以上買っておいたほうがスムースにいく

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 17:11:23.36 4aAuOr5C
質問に答えてなかった
少なくとも前回は、10000円1枚買っても200cpしかつかなかったので、面倒でも分割しておいた方が無難
ただし、PSNでコードを受け付けてくれるのは確か24時間で20回までだったので、
それ以上を半額チケで一気に買いたい人は注意した方がいい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 17:17:27.61 sOEm0PWE
チケット一枚につき200CPです。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 17:51:32.34 +5SjI1St
>>236-238
ありがとうございます。
危うく罠に引っ掛かるところでした。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 18:45:24.24 zXvV/Qkv
徳川家康の天下泰平って何度2度かかっても重複しないんですか?


241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 19:15:47.28 XrmlsZkf
>>240
上書きされるだけ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 19:36:23.24 aqlZiwRl
真デブリズは魔獣の数だけ回復で部隊数は回復しないですよね?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 21:20:54.35 XrmlsZkf
>>242
検証求む

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 02:44:38.92 f0e+k5UX
初めてデブリズタワーのダンジョンに入ったんですが、最初の五右衛門で全滅しました
レベル47、8の用心棒3人と47のハイプリってパーティだったんですが、五右衛門の一撃でハイプリ死んで
用心棒3人も8~9割削られて瀕死になり、次の一撃で全員死んで、三人ともあっという間に出て行ってしまいました
レベル50弱の4人ですら最初のステージで瞬殺されるんですが、何か攻略法はあるんでしょうか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 02:46:05.07 4YNzIU9f
攻撃を避けて殴る

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 03:04:30.41 J+tFNBvM
>>244

その構成で負けたなら単純にプレイヤーが下手
っていうか攻撃避けろって話・・・

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 03:47:59.73 f0e+k5UX
>>245>>246
だって初デブリズだったしどれほどのダメ喰らうのか分からんから最初は喰らうじゃん…
てかデブリズは当たったらほぼ即死で攻撃喰らわずに進んでく感じなのね
でもボスの中には結構かわせない攻撃とか予備動作なくて範囲広い攻撃とかあるよね?
デブリズはポーション必須ダンジョン?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 04:10:31.84 4YNzIU9f
必須です


249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 04:21:34.21 6Gal6Aqf
最低4つは持っとけ
あまり消費したくないなら、沢山死んでしまった場合は
信長倒した後にPSボタン押して切断すれば何も減らない

途中で切断していなくなる奴はブロックリスト行きだからな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 07:06:38.61 XqQ2U/uU
てか少しは事前調査してから行けよ・・・。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 07:49:22.08 aK2Ve888
初デブとか関係ないでしょ
出てくるのは所詮既存の敵だし
単に下手すぎただけだよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 08:08:09.88 6Gal6Aqf
攻撃力が段違いだよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 08:28:06.88 sLbL0NzP
>>247
初見は戦友に連れて行ってもらったけど、信長以外は死なずに行けた
巧いシルマスと巧いハイプリと俺(パラディン)の3人構成だったけど、面白かったわ
シルマスがタゲ取りしてくれてハイプリが回復に徹してくれると難易度がグッと下がるから
結局パーティ次第なんだよな
↑の時も、俺が用心棒とかならもっと楽にいけてたと思う

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 08:35:54.55 aK2Ve888
>>247
攻撃力とかあまり関係ないでしょって
ジライヤなんかは絶対に攻撃をもらわないタイミングしか基本攻撃しないんだし
張り付き脳筋プレイしてたらそりゃ死ぬよ
一発も食らわないつもりでプレイしてないなら下手と言わざるをえない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 09:20:24.05 k2Hu+OBo
>>247
いくら伝聞で聞いていても結局プレイしなければ本当のところはわかりません。
死なないようになるには何度も挑戦することと、何より大切なのは他のプレイヤーに嫌われないことです。
やらないとは思いますが、死亡即切断は確実に不興を買いますので絶対に避けるようにして下さい。
あっさりブロックされる事が多いです。ていうか何度も繰り返すようなら私でもブロックします。
最低限5死までポーション自分で使えば、こういう場所で口にするほど皆さんそんなに嫌ったりはしませんよ。
自分も慣れるまでは死にまくりましたが、今では結構な確率で無死クリアができるようになりました。
頑張って下さい。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 12:58:42.94 OoggdwGv
魔獣のスタミナが0だと領地の耐久は削れないのでしょうか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 13:03:01.94 kH6Zg/+u
>>256
削れる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 13:03:27.89 k2Hu+OBo
削れます。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 13:10:26.61 8JgPIdDy
削れるけど
普段の20%減位しか削れないね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 13:26:01.02 IBbYRGO+
1鯖のエルミナの相場って4000~5000ぐらいですか?

261:260
12/07/26 13:28:55.18 IBbYRGO+
UCエルミナです

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 13:47:33.22 kH6Zg/+u
限定品に相場なんてねぇ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 13:48:42.69 Czj1aWf1
エルミナなんてもう永久に供給ないし出てきても普通に1万超えてる

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 13:50:49.98 IBbYRGO+
>>262 >>263
ありです

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 14:10:56.97 OoggdwGv
>>257
>>258
>>259
ありがとうございました
攻め続けるにも効率が悪いということですね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 14:35:04.06 AzNY9HbI
SR風林火山の武田信玄を入手いたしました
こいつに付けるお勧めのスキルは何でしょうか?
あとステータスのポイントは何に振り分けたら良いですか?

それともう一つ
スキル合成に失敗してもデメリットは無いでしょうか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 14:40:31.12 U+ivxoTp
>>266
素材のカードが消える以外のデメリットはないんじゃね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 14:45:43.67 sLbL0NzP
まぁ成功しても消えるから、消えること自体はデメリットじゃないと言いたいのかもしれんな
失敗しても、廃棄時よりは少ないけど魂も手に入るから、そういう意味ではデメリットはないな、うん

武田のスキルについては、ハッキリ言ってユニットの構成次第
コストも低いし使いやすくて俺はFで使ってるけど、走攻守ともにスゲーっていうステにはならないから、
やっぱりC向けのカードなのかもしれん

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 15:14:14.21 AzNY9HbI
遅れたがサンクス
素材が消えるってのは武田のスキル合成を行う場合一緒に合成する武田じゃない方のカードが消えるってことでおk?
あと武田がそこまででも無いなら売ろうかね
いくらぐらいが相場?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 15:43:58.64 wiSd3/wH
相場は鯖毎に違うがな
オクで調べて入札入ってる最低額から憶測するしかないぞ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 16:04:53.51 AzNY9HbI
>>270
そうなのか
ありがとな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 18:56:17.93 Q6OC6vUz
>>269
何鯖かしらないけど5鯖ならこの前3万で長時間売れ残ってた。
俺はあとから出た2万後半のを落とした。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 20:43:38.12 XqQ2U/uU
隣接していない状態で敵本拠地に攻撃するとどうなるのですか?
防衛部隊は倒せます?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 20:52:17.92 aK2Ve888
>>273
敵部隊があれば戦闘は起こる
隣接状態と違うのは耐久力削れないから占領出来ないところ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 20:55:05.48 XqQ2U/uU
なるほど、個人的な嫌がらせはできるってことですね。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 20:59:41.60 Q6OC6vUz
>>275
相手がいないときにやらないと援護に出して回避されるので注意。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 21:15:19.00 OsrMVSok
下位ユニットと上位ユニットでは徴兵のスピードは異なりますか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 21:36:16.56 Kihs0z/5
距離200のレベル6を攻略したことのある方はいませんか?
実際の敵兵数を教えていただきたいのですが

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 21:38:15.84 XqQ2U/uU
>>278
塔は距離関係なく兵数一定

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 21:39:18.00 Kihs0z/5
レベル6土地です

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 22:03:05.72 4YNzIU9f
20倍ぐらいだろ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 22:10:45.87 9Ad0hhF2
ダークリールって知力低いと使い物になりませんか?
知力1ケタじゃ厳しいですかね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 22:13:00.92 k2Hu+OBo
個々の敵に与えるダメージは減りますが、二体に攻撃できますから
知力未強化でも無意味ではありません。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 22:14:26.67 9Ad0hhF2
>>283
ありがとうございます
スキルレベル上げたら威力は強まりますか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 22:16:48.30 k2Hu+OBo
>>284
強まりますがタイフーンほどの増加率ではないようです。
問題がなければFに両方持たせておいた方が良いかも知れません。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 23:09:08.04 aK2Ve888
>>278
土地毎の目安規模×(距離÷10+1)倍の敵兵数だよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 23:15:31.88 Kihs0z/5
>>281,286
ありがとうございます
できればどんなユニットで攻略したかが聞きたいのですが

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 23:39:00.79 9Ad0hhF2
>>285
ありがとうございました!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 23:48:42.87 aK2Ve888
>>287
3000×21倍×3体を8ターン以内に削りきれる編成にすればおk
魔獣自体はLv20で強くはないけど最低ダメージ結構食らうから注意
スキルとかそのくらいは自分で考えろ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 07:41:05.75 pq7ftEzH
LV9の土地ってLV55以上、9999x2体 で占領できますか?
必要な攻撃力 防御力 スピードとか大体でいいので教えてください



291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 07:59:42.95 OALDO8BY
Lv55だと社員1級でも素早さ150維持じゃ防御が心許ない感じかな
ミラシフラピシフ複数攻撃完備とかならともかく、被害も大きくなる可能性が高いから俺なら行かない
あと、Lの射程距離が届くならCに兵1スタートアップスキル+回復専用キャラを入れると
Cが壁になってLの存命率も上がるし回復が決まればそれだけ最終的な損害が減る

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 09:45:02.59 NdivBEqz
L トウカ
C ローゼ
F カノン
全部R、兵数9999、Lv60で余裕だったよ


293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 10:01:10.35 Lu5tLzHk
>>292
社員9999×3なら余裕だろ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 11:50:05.11 HoKcO8+g
バーストレンジって素の射程が上がるのと戦闘中に射程+1されるのとどっちですか?
素の射程2の魔獣につけたら射程3扱いで3ユニット編成のリーダーにおけるかどうかが知りたくて

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 11:53:56.35 XM/BrXRt
>>294
素2ならバーストレンジで素射程3になるけど
戦闘中上昇だろうが素の上昇だろうが射程が3になるのに違いはないと思うんだけど?
いまいち質問の意図がわからない。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 11:54:58.24 HoKcO8+g
>>295
射程3扱いは戦闘中のみで素の射程は2だから無理だと思ってました
ありがとうございます

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 12:32:14.80 eXHznKCL
>>296
パーティー編成時に射程不足と表示されても警告でしかないので出兵できる。
たとえ本当に不足していてもな。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 12:54:47.18 7m5b1g0z
デブリズを所有している同盟からデブリズを貸してもらうとき、そのまま攻撃して耐久減らせば良いんですか?
魔獣は出ませんか?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 12:58:50.93 7EyxP1ft
>>298
他同盟が占拠中なら塔の魔獣は復活しないので耐久減らすだけで良い。

300:プレゼント
12/07/27 13:00:49.80 +K11uVDl
サークルKでPSNチケット買ったらこのゲームの200CPコードが付いてたんですが
VITA持ってないので使えないです。困りました。
ちなみにコードは4786-4940-3984-0198です。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 13:11:44.56 7m5b1g0z
>>299
ありがとうございました!

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 18:05:36.17 og0Tbe9y
ユニット組むときフロントとかに魔獣置きますけど
置く位置によってなんかあるんですか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 18:23:27.30 OALDO8BY
>>300
俺は受け取ってないけど、ありがとう


>>302
射程の短い魔獣を後ろに置くと、攻撃できずに置物になってしまう
置く位置によってボーナスとかがつくわけではないが、敵側にも射程があるので、
後ろの方に置いておけば被弾する可能性が減る
ちなみに、空席の場合はそのスペースがそもそもないという考え方なので
2体編成の場合に「Leader/Center」に置くのと「Leader/Front」に置くのは全く同じ効果
一番オーソドックスな配置としては
 F 防御力が高い壁役を設置、射程1が普通だが2を置いてリーダーキルを積極的に狙うのも手
 C 支援系の魔獣を置くのが割と適任、兵1運用もアリ
 L 死なないことが重要だが、被弾しにくい場所でもあるので防御力は低めでも一応可、当然射程3魔獣限定
かな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 18:40:48.95 CFtqh0IX
>>300
ありがとう受け取りました。
>>303
ありがとう最低限の礼儀を損なうところでした。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 18:44:18.77 og0Tbe9y
>>303
ありがとー
メモメモ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 19:41:22.95 QhvudAMF
ラピシフやファストが成功した場合効果があるのは1ターン目だけなんでしょうか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 19:54:37.40 Lu5tLzHk
>>306
そりゃ先制だから1ターン目だけだよね
対人は1ターンで決着だから神スキルなんだよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 19:57:30.58 og0Tbe9y
皆さんが使われている言葉で兵1とはどういう意味でしょうか?
あとステ振りは自分で適当に決めてもいいのでしょうか?
知力とは何ですか?振らなくても大丈夫でしょうか
そして最後に、攻撃と防御は振りまくりでいいと思いますが素早さも振りまくりでおk?

質問ばかりでごめんちゃい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 20:34:19.87 ylcYWKAx
>>308
そのまんま兵数1のユニットの事
ステ振りの比率は何とも言えないしスレ内で検索するだけでいっぱい出てくる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 20:40:48.43 gFJoOqIc
>>308
戦闘開始前(スタートアップ)の味方の強化・敵の弱体効果スキルの使用に特化したユニット運用方法
いい
ステータス強化系のスキルの効果量に影響
戦闘時の攻撃順と、移動時にかかるリアル時間に影響する。非常に重要

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 20:57:50.61 OALDO8BY
素早さについて
例えば普通のRPGとかなら、攻撃力10000の勇者ならHP満タンでもHP1でも基本的に与えるダメージは一緒
でもサムドラの場合は、仮に攻撃力が10000あっても兵が1だと与えるダメージはもの凄く小さくなる
つまり、強敵でも”先に”敵の兵力を削げれば、それだけこちらの被ダメが減るということ
ということは、敵より少し速いだけで効果はバツグン、逆に少しでも遅いとこちらがどんなに強くても与えられるダメージは減ってしまう

やり始めなら、とりあえず40までは優先的に上げろ、っていうのが当初のセオリーだったな
あとは、敵のレベルに応じて、遅れを取るようなら素早さを上げていけばいい

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 21:11:59.82 cDCXc61q
まーどんな育て方をするにせよ素早さだけは上げないってことはないな
ただものすごく素早さの上がりづらい魔獣とかもいたりするので
そういうのは切り捨てるかなにか特殊な運用方法を考えないといけない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 21:58:03.47 og0Tbe9y
皆様ありがとうございます

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 22:07:58.50 og0Tbe9y
連投すいませんが
>>308の件
兵1はそのまんま
ステ振りは他の人参考にしろ
知力振りはお好み
ある程度素早さ振れ

こんな感じの見方でおk?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 22:17:24.56 M1kVyQJE
きたぞ
URLリンク(www.famitsu.com)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 22:18:43.50 M1kVyQJE
誤爆です
すみません

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 22:35:47.70 Lu5tLzHk
>>314
lv9土地で130くらいあればだいたい先制出来る
ラピシフ持ちが出てくるから確実じゃないけど
対人はじゃんけん、もはや運
上げ過ぎて攻撃力死んでもダメだし
どこまで上げとけば良いって基準がない

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 03:48:00.35 +RxEVBbH
レベル49から50になるのに必要な経験値はいくつですか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 09:25:28.17 h6/TpGLb
兵1とかの用語が使われておりますが、それ以前に兵とは何でしょうか?

あと、知力とは何でしょうか?
振った方がいいのでしょうか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 09:47:19.61 WR7aVcYb
>>319
兵は魔獣のHPであり兵数が多ければ多いほど与ダメージの上限が増える
兵1っていうのは攻撃と耐久力は期待せず補助にのみ特化した省エネ運用
知力は正直恩恵を得られている実感があまりない

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 10:11:16.88 h6/TpGLb
>>320
まさに求めていた回答でした
感謝致します

>>319で言った兵を増やしたりしたい場合は徴兵をすればいいのですよね?


322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 11:18:23.31 8Ydo5WyW
>>321
さすがに徴兵の話までされるとチュートリアルやった?と聞きたくなる。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 11:31:29.19 7ub1B381
夏厨だろ
チュートリアル・公式サイトの解説読めよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 19:09:23.77 MRXMmzNz
知力依存の係数とか詳しく分かるソースはないですか?
やっぱいですよねだいたいならどっかのインタビューでわかるんですけど・・・。(´;ω;`)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 22:46:49.97 8Ydo5WyW
>>324
ソースはない。
しかしKCと比べると全然影響力がなくなったらしくまともに上げる人はいない。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 22:50:37.54 P3goO7y0
検証してる人がいたけどせいぜい数%上がるくらいなので

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 00:03:25.95 Nr9yYWjo
強化できないR,SRの魔獣にミラシフ付けるのはやめたほうがいいですか?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 00:56:57.81 h0wXz9QT
強化できなくてもいいならお好きにどうぞ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 07:39:52.80 vvmzIQgy
ミラシフはC,UC くらいにつけて強化しやすくしたほうがいいよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 08:27:01.15 zHYu3Xo6
でもまあ、「重課金じゃないけど社員使いたい」みたいなケースもあるし、
ユニット内が全部強キャラなら「1人でも掛かれば儲けモノ」ぐらいな感覚でつけるのもアリだよ
ラピシフと違って忘却マラソンしてれば割と自力で集められる素材だし

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 08:52:21.31 ITaF7HGB
どんなスキル付けても結局伸ばせないので、運良く発動したら嬉しいスキルを付けるのはありだと思います。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 10:20:51.31 NXfnxxWz
>>327
すべてSRでチーム編成するつもりならそれでいいけどUCとか混ぜて
それにつけたほうが強いよ。
強化できないならアタックオーラとかファストストリームのほうがお勧め。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 10:46:43.72 TjJ19cPB
ダンジョンのキャラもクリアするごとに3ポイントくらいもらえて自分の好きなパラメータに振り分けることができればよかったのにな
もぐればもぐるほど強くなるみたいな レベルUP時とは別に
育成の楽しみがあれば、あきないし

用心棒なんて攻撃力はあるが防御が弱いから、防御をちまちまあげていけるとか 同じ職業でもいろんな個性のキャラが出来て面白い
来期はいれてくれんかね
バランスを崩すって意見もあるかもしれんけど、同じダンジョンを何百回ともぐる苦痛の代償としてがんばればがんばっただけ強くなるってシステムでいいと思う

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 11:09:04.61 ITaF7HGB
○○極振りの××以外来るな、とか言われるようになるだけかと。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 11:19:20.26 vvmzIQgy
>>334
素早さ極振りニンマスですね。わかります

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 11:53:35.55 PJv3AjB6
朝ログインしたら
なんかマスコット?みたいなRカードもらったんだけどみんなもらってんの?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 12:03:45.46 XLvxpuv2
>>336
コラボ内容くらいチェックしてから質問スレ来い

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 12:11:25.13 PJv3AjB6
あぁコラボか
調べてる暇なかったから
ありがとな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 13:15:10.16 ShmIL60M
デブリズもっていない人をタンジョンに連れていく場合、戦友限定部屋でなくて通常部屋でも大丈夫でしょうか

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 13:30:18.05 vvmzIQgy
戦友限定じゃないと無理

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 13:33:12.84 Le1SUnlf
デブリズ誰か連れてって~

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 13:42:59.52 vvmzIQgy
>>341
どうしても行きたいなら傘下になればいいじゃん

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 13:51:16.07 ShmIL60M
>>340
ありがとうございました
ハイプリさんと二人で行ってきます

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 13:52:35.08 ITaF7HGB
デブはUC装備手に入ったらゴールした方が良いよ
Rとか狙い始めると際限なくなる
まあ、自分はSR武器出るまで頑張るつもりですがw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 14:12:01.95 h0wXz9QT
出兵してる時に砦破棄完了したらどうなりますか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 14:24:02.18 sPJuhsiq
やってみれば?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 15:17:59.53 Iv+NSv4L
>>345
そのまま出兵してそのまま帰ってきます。
砦跡地に戻ったら兵力は解体されてリザーブに戻ります。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 16:00:49.46 h0wXz9QT
>>347
ありがとうございます
そのまま帰ってくるというのは空地に出兵した場合戦闘はなしということですか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 16:11:54.26 1U2LC07x
スキルの発動判定はBASEから順に行われるのですか?
違った場合、ベーススキルが戦闘開始時か常時発動のモンスターのサブ1に目当てのスキルを覚えさせた場合、
ベーススキルに目当てのスキルを持っているモンスターに比べて確率は下がりますか?


350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 17:31:58.10 EhrdEAuc
>>349
スキルの発動判定をまず全部やって発動したものの中から優先度の高いものが拾われてるみたい

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 18:25:25.98 HmPD7/zZ
ユニットについて質問です。
今、騎士族ユニットを作ろうと思うんですが、
Rサクヤ UCレイジ 
UCエルミナ Rローゼ UCレイジ
どちらのユニットが強いですか?
ステ振りは、すべて一緒です。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 18:41:09.69 XLvxpuv2
>>351
情報が圧倒的に足りない
ステ振り一緒って攻速特化かバランスかも分からん
スキルとLvも書かないと
とりあえず敵の全体攻撃でエルミナさんが溶けるだろうなとは思った

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 18:45:48.07 ZqRG/Tez
ダークリールとタイフーンではどちらのほうが性能いいんですか?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 18:51:01.97 h0wXz9QT
発動率が高く、知力を上げなくてもそれなりのダメージが出る
タイフーンの方が私は好きです

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 18:57:57.87 ZqRG/Tez
>>354
なるほど。
ありがとうございます。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 19:32:43.49 HmPD7/zZ
>>352
レスありがとうございます。
スキルはメインのみ
      攻撃     防御     素早さ
Rサクヤ  7543.1    4908     99.8
UCレイジ 6394.5    3654     99.08

357:356
12/07/29 19:34:46.62 HmPD7/zZ
356の続き
Rローゼ  7486.51    4446     99.5
エルミナはステ上昇値がわからなかったので計算できなかった。
エルミナのステは素早さ99か100にして後、防御全振り。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 20:21:02.18 vvmzIQgy
俺なら
FにUC レイジ
Cにエルミナ
Lにサクヤ
置く

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 20:21:33.24 Iv+NSv4L
>>348
ちゃんと戦闘してきます。

360:356
12/07/29 20:38:51.62 HmPD7/zZ
>>358
コスト上限が7.0までなの

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 20:55:10.52 vvmzIQgy
>>360
あ、ごめん。なら
F:UC レイジ
C:エルミナ(兵1)
Lローゼ+バスレン
くらいだと・・・

レイジには範囲攻撃
エルミナに回復
つけた方がいいよ

362:356
12/07/29 21:00:59.30 HmPD7/zZ
>>361
レスありがとうございます。
その通りの部隊を作ろうと思うんですが、
エルミナが防御力5000だとして、敵の攻撃力が4000だとして、敵がエルミナに通常攻撃してきたら、どうなりますか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 21:04:20.63 vvmzIQgy
>>362
バフデバフによるけど兵士1ならミラシフとかついてない限りやられる

364:356
12/07/29 21:06:20.36 HmPD7/zZ
>>363
ありがとうございます。参考になりました。
何回も質問してすみません。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 21:48:36.06 6j2ppV0c
徴兵中にその種族のラボの研究を上げた場合反映されますか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 23:38:37.43 vvmzIQgy
たしか反映されなかったような

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 02:27:16.95 Kn9CNZ/c
少しDPを稼ぎたいんですけど
ダンジョンどこがいいですかね?
オークションに出品して稼ぐ場合。
まぁ4鯖なんで最近あれなんですが。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 08:00:51.20 pb4Scdl1
>>367
安定して売れるのはやはりゴブアチャですね。
→忘却安定
もしくは少し時間かかりますがダークインプ、阿国。
→神秘美味
竜王は阿国とゴブアチャが出るうえに、Lv50までの経験値目的で比較的人が早く集まります。
大体この辺りでしょうか。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 10:55:41.51 Kn9CNZ/c
>>368

ありがと
参考にして行ってみます

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 15:19:02.21 bstKxUsH
いまだとUCスレイヤーも結構な値で売れる

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 18:39:52.85 nwaAkpnL
魔獣のレベルを手っ取り早く上げるのってどうすればいいの?
Lv20くらいから中々上がらないのだが教えてくらはい。
地道にやるしかないの?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 18:43:33.56 laCF2VSq
>>371
1.より高レベルの土地を叩く
2.より遠い土地を叩く

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 18:44:40.58 YTPiss62
>>371
DPに余裕あるなら99の奴をオクで落とす。
無理ならスタミナ500まで貯めては出兵を繰り返す。あと兵士は9999までやったほうがいいので資源に余裕がなければ資源から強化しろ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 18:45:02.89 r9gtVsbP
最初は自力で上げるしかない
カンストキャラが2匹できれば、レベルブーストさせたい魔獣を混ぜて
Lv9土地に突っ込ませれば急速レベルアップができる(PLって言われてるもの)

たまにオクに出てくる高レベルキャラを落とすのも手だけど、
大抵高いから多分落とせないと思う

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 18:47:52.18 YTPiss62
あとSR デュラハンまじおすすめ。
9999まで徴兵してLに置いとけばソウルスティールで終わる

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 18:51:40.39 pb4Scdl1
>>371
兵隊9999×2積んでLv5土地辺りから順番に上のLvの土地に放り込む。
被害が折り合う土地が見つかったらそこでレベリング。
一度LV99作れば無茶苦茶楽になるよ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 18:59:10.57 nwaAkpnL
>>372,373,374,375,376
いろいろありがと。
非課金で進めていることもあり中々SR集められない(現状3枚:Lv10程度)
Lv10くらいでも兵隊9999×3編成で、スタミナMAXなら
Lv6?7?くらいの土地ならいけそう?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 19:06:23.98 pb4Scdl1
レベルより能力値、正確には攻撃力、防御力、素早さの方が大切。
Lv7までは攻撃力と素早さ振りで問題ない。
防御力がLv8から必須になるんで気をつけて。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 19:06:40.93 laCF2VSq
>>377
非課金なら断然安めでそこそこのUC魔獣でパーティー組むのがオススメ
下手にSRでやってもスキル鍛えられないぞ
高レベルの土地やってるとスキルの重要性がわかってくるぞ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 19:14:32.23 pb4Scdl1
むしろ徴兵と維持コストで首が回らなくなる。
下位にするかせめて一枚Rにするか、できれば一枚はスキルてんこ盛りのUC入れた方が安定する。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 19:19:58.30 wmM9JRqP
そこで亜人3枚ですよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 19:24:57.10 r9gtVsbP
そもそも論として、Lv20ぐらいなら中々Lvが上がらないということはないはずなんだけどな
ユニットの構成を晒してみれば?
最初はアタックオーラ・ディフェンスオーラをつけるだけで大分違う
あと、Cゴブアチャを3体合成してタイフーン素材にするのも有効
色んなユニットに浮気しないで、そのユニットだけ4000x2ぐらいにすれば、距離20ぐらいのLv4と
至近距離のLv5をうまく利用して割と効率良くレベルを上げられるはず
あまり無理をしないで地道にやっていくのがとりあえずオススメ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 20:36:41.67 5uDt7GBi
亜人のメンバーってどれが一番いいんだろうか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 20:56:12.08 pb4Scdl1
スルト剛龍鬼ミスティ。

という入手困難なものを外して考えると、UC、R、SRのどれを主体にして組むかから考えるべきでしょう。
UCだけで組むなら☆オークF、☆ゴブコックC、ゴブアチャL、なんて組み方もあります。
Rを混ぜるならLをリザレンに切り替えたり、安定のオークチーフ先生をFに置き換えたり。
ガーリザやロイリザをCに置くとかなり強さが上がります(ゴブコックは所詮ゴブコックです)。
SRを入れるというならなんといっても配置コストの友ゴブローさんをCポジに。
オクチフ、鬼一さんもいますがSRですからこのお三方が入手できるかどうかは正直不確定です。

私的にはリザレン三枚で超劣化本多さん、強化ゴブアチャ三連星的集中砲火などしてみたいですが(浪漫)。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 21:57:33.60 wmM9JRqP
うちの☆オークさんはフルイドパラージとディフレクトをばらまく機械になってるな
使い勝手はまあまあ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 22:00:46.66 wmM9JRqP
バスレンつけたUCガーリザは亜人L張るにはまあ十分、スキル枠が一つなので何いれるかが問題だが

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 22:01:45.59 29Ii5wLV
L枠に入れる魔獣には回復系付けるのお勧め。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 22:04:00.82 zftMcsKk
Lに攻撃させないといけないなんてことはない

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 22:05:04.23 wmM9JRqP
積もうぜマルデューク

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 22:26:04.40 nwaAkpnL
>>382
Lv20くらいなら何とか持っていける。
UCゴブリン(アーチャー・ファイター・コック)でよい?
あと、用意できそうなのがUCスレイヤー(黒・青・赤)かなぁー。
糧のこともあるので、このへんで兵隊5000×3くらいならできそう。
これでLv6土地あたりに突撃繰り返せばよい?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 22:28:37.91 wmM9JRqP
オークとガーリザの2枚だけでもレベル9土地余裕ってとこまでいけるだろう
そこから先の運用は相談になるけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 23:23:16.21 YTPiss62
Fゴブファイ
Cゴブロー
L☆オーク+バスレン
このユニットでもLv9マラソンできるよ。スキルが充実してないと知らんけど

ソースは俺

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 00:30:20.21 0yO7tl+s
ヘルストライクとヘルクラウドでは、どちらの方が与えるダメージが上がるんですか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 02:33:16.65 RQkq7sfR
傘下にいれられた状態で他の同盟から落とされた場合、そっちの傘下になれるってことか?
もしそうならそこに可能性を見つけたいんだが  
なんか当たり前そうな質問でごめん


395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 02:44:28.28 6Ms+a0C+
そうだよ
落とされた同盟の傘下は落とした同盟の傘下になる

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 02:53:43.54 BS3uXWBX
それは中華抜けと言われていてもしやると
引退するまでぼこられ続ける可能性もある

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 02:57:28.78 RQkq7sfR
>>395
情報ありがとう
>>396
そうなのか、実力ないくせに実行しようとしてましたw
知識としてもっておいて今のシーズンは堪えておくよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 03:34:39.36 96NsFRek
ところで次シーズンになったら魔獣Lv1に戻るんですか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 05:23:31.01 gGgWyUld
>>398
そうです。
でも習得したスキルのLVはそのままなので、スタートダッシュしたければ、
すぐに使える獣や亜人を育てておくのが良いかと。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 09:38:04.84 /uty5hdK
中華抜けは正確には、
「傘下になった同盟が盟主を協力同盟の近くにいる奴に変えて、そいつを協力同盟が落として解放するやり方」ですな。
普通に盟主を落として解放したのまで中華抜けとは呼ばない。
取られた親同盟の不手際でしかない。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 09:47:09.21 nvv/kq7y
傘下同盟は盟主を自由に変更できないが、盟主が3日いないと貢献度1位に変わるということで良いか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 10:15:03.98 YgbN94X7
>>393
もはや用途が違いすぎて質問になっていないような気がするんだけど。
ヘルスト→単体
ヘルクラ→複数攻撃反動あり

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 12:08:27.61 DwvuXHAp
>>402
ヘルクラって複数なの?
スマッシュ→上位ヘルストライク
ヘルクラウド→上位ベルセルク
だと思ってた

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 12:32:27.48 lo3b4xYi
ヘルクラウドは単体でしょ?違ったっけ?
>393は、「自傷ダメありでも与ダメがヘルストより多いならアリかも」って話だと思われ

ちなみに、ドン・キホーテのレックレスチャージは複数攻撃だけど、複数入ると自傷ダメも2倍になって相当痛いよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 12:55:40.37 96NsFRek
ところで次シーズンになったら魔獣Lv1に戻るんですか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 13:27:32.66 dHebbVK8
戻るよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 15:01:34.29 IATpxGNQ
今48用心棒育ててるけど体力がないんか防御がないんか知らんが一撃のダメを減らすリングってどれがおすすめ?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 15:18:11.07 6Ms+a0C+
防御重視ならオナー

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 15:19:47.61 H8wC6Jxf
みらミラトリってなんですか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 15:20:33.56 H8wC6Jxf
ミラトリですすいません

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 15:21:01.16 6Ms+a0C+
ミラージュトリックです

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 16:04:22.78 IATpxGNQ
>>408
信長潜ってくる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 17:15:01.40 gGgWyUld
>>411
名前から考えるに、相手のミラージュを剥がすスキルだろうな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 17:23:54.21 IATpxGNQ
>>413
うん。それであってる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 23:10:27.81 dHebbVK8
自軍ユニットのステが高い場合ならトリックよりシフトの方が良いですよね?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 00:29:22.27 lRGR7+34
傘下の場合
敵を攻撃して落としたら
親同盟の傘下になると思うのですが
その場合落とした同盟の領地を足がかりに移動とかできますか?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 01:11:16.44 jOi9h80U
>>416
できます。逆に傘下が親同盟を足がかりにすることはできません。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 01:12:03.30 jOi9h80U
>>416
ごめん、親同盟しか無理です。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 13:41:55.46 lCxGqmbd
シーズンリセットの場合同盟とかもリセットなんですか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 14:01:25.44 toh4SIhv
そりゃそうでしょ
鯖だって統合するし

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 15:21:50.87 W+taJtnp
上位種族が使えるようになってからの魔獣のテンプレ的なものがあったら教えてください

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 15:28:25.60 jOi9h80U
>>421
質問スレへどうぞ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 15:28:55.63 jOi9h80U
ここだった・・・

暑さでぼけてる。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 15:30:37.48 1ws6iAzF
>>421
Fクリムゾンヘルナイト
Cクリムゾンヘルナイト
Lクリムゾンヘルナイト

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 15:31:46.36 jOi9h80U
武将族 比較的安価で使いやすい
騎士族 最強かもしれないがオークションで高値なので無課金にはきつい
巨人 大食いだが占拠力が強くまたステータスが高め。
魔族 対人用に使用したり一部のファンに人気だが汎用性は低い。
    強化はしやすい。

まずこの中から選んでくれるとレスしやすいよー

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 15:34:58.95 jOi9h80U
>>424
残念ながらそれコスト10.5だ。
F バアル
C バアル
L バアル
とかどうだろう。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 15:40:49.85 W+taJtnp
いまいち魔獣どんな感じで使ったらいいかがわかってないのですが種族って揃えた方がいいんでしょうか
>>426
バアルってSRのやつでしょうか?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 16:05:32.11 jOi9h80U
>>427
いや、これネタ。バアルは使えない魔獣代表。

種族はそろえるとステータスボーナスで10パーセントだっけ
忘れたけど上昇するからそろえるのが基本。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 16:14:05.31 W+taJtnp
SR3枚揃えるのが普通かと思って焦りました
武将でそろえるとしたらどんな感じになるでしょうか?


430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 16:15:36.54 1ws6iAzF
>>427
本多忠勝3人で組むと冗談抜きで使えたりする
ベーススキルがラウンドブルームだし射程2
Lにバスレンつければ無駄がない
スキルは用途による

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 16:19:04.43 W+taJtnp
>>430
本多忠勝3人
とりあえず入手して組んでみます

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 16:19:46.42 Gdq4/19r
二体でLv.9安定する教官役でおすすめありますか?
できればコスト4.5以下がいいです。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 16:21:37.23 W+taJtnp
回答ありがとうございました

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 16:24:33.87 t57jeeLS
>>432
Lデュラハンで安定

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 16:27:26.35 Gdq4/19r
>>434
ありがとうございます。
デュラハン一体で安定するんですか!?
補正なしで攻防素早さはどれぐらいにすると良いのでしょうか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 16:27:56.50 rOMNEsBu
>>432
ゴブロー&オークチーフ(亜人フロントなら何でもおk)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 16:31:09.52 t57jeeLS
>>435
素早さ100防御3000であと攻撃にふったけど安定してる
距離1の話だけど

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 16:35:33.61 Gdq4/19r
>>436,437
ありがとうございます。
ゴブローを持っているのでとりあえず素早さ100防御3000を目安に亜人を育ててみます!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 18:31:18.09 xMXiphVI
>>438
ゴブローがいいのは「ベーススキルがミラシフ」「亜人/コスト1.0」の2点
ただ、入手が困難、オクでもそこそこ以上に人気なので、強化しにくいことに変わりはない
ゴブローを兵1運用してスタートアップと回復つけるなら、
適当なスタートアップをもった強化しやすいUCにミラシフと回復をつけるのもアリ
というか、最終的な使い勝手はこっちの方が上になると思う

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 18:47:28.29 WFUTmpff
ゴブローさんには無強化エラリカとヴィジョン積んでる
忠勝教官裏雪教官だと相性良いよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 19:31:01.80 rgM9XEBf
vitaを初期化して新しいオンラインIDを取得した場合には
以前課金して手に入れたcpはどうなるのですか?
また、サムドラの職業レベル等のデータはどうなるのでしょうか?
最後に、vitaを初期化して新しいオンラインIDを取得する場合には現在使用しているメモカのフォーマット(初期化)は必要でしょうか?

質問が多くて申し訳御座いませんが回答お願いします

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 19:41:43.81 rOMNEsBu
>>441
アプリを含めて全てのデータはPSIDと繋がっています。
初期化(PSID変更)したら古いPSIDは消えます。これで分かりますね。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 20:04:54.16 WFUTmpff
>>441
メモカのフォーマットは必要ないけどそのゲームがPSNIDと関わってる場合機能しなくなる
vitaのゲームだとトロフィーとかね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 20:09:20.02 jOi9h80U
>>441
つまりオンラインサーバーにデータ保存のサムドラは初期化されてしまうという。
ID晒された系かな。諦めるしかないねー。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 20:15:52.14 xMXiphVI
もしかして乞食スレの初期化云々を信じてやっちゃったんじゃないだろうな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 20:18:06.70 WFUTmpff
>>445
初期化の初期化で元のIDに戻るから問題ないだろ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 20:25:53.25 xMXiphVI
>>446
サムドラみたいに鯖でデータ保存されてるゲームはいいけど、その他のローカル保存されたデータは全てパーだろ
まぁそこまでやってないとは思うけど

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 20:51:47.21 WFUTmpff
>>447
メモカフォーマットしなけりゃ済むでしょ
ID元に戻せば機能するし
消えるのってVitaの内部メモリくらいか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 22:04:51.89 rgM9XEBf
>>441ですがレスありがとうございました
つまり初期化して新しいオンラインIDを取得するとサムドラの全部のデータはパーになるんですね

また質問で申し訳ありませんが
どっかの粕が本拠地に攻めてきたんですけど援軍を出しておいて放置しとけばおkって言われた
自分は領地をいくつか持ってるんですが相手は最近始めたらしく、領地を持ってないんですよ
なのでどこに援軍を出しておけばよろしいのでしょうか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 22:13:54.68 jOi9h80U
>>449
なんだろうすごくあなたが有名な人な気がしてきた。
自分の領地に援軍だしておけば敵さんは本拠地にきてなにもせずに帰っていくという話
だと思う。
隣接されてなければ削られないし、ユニットいなかったら戦闘にもならない。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 22:15:55.50 oP0rRR5K
>>449
相手が領地ないなら隣接してないわけだから君の本拠地の耐久度も減らせない。
でも部隊置いてたら敵襲に対して強制的に戦闘に駆り出されるから
それを防ぐためにどこかに援軍として出兵させろってことだよ。


452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 22:24:41.95 16326Ujq
>>449

援軍の意味はわかるよな?
援軍って自分の領地にだすものだぞ?

相手が領地持ってないとか関係ないぞ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 23:04:16.58 rgM9XEBf
皆さんありがとうございました
無知ですみません
本当にありがとうございました

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 08:15:05.04 uXV29sll
シルマスがLv50になったのでこれから毎日デブリズ部屋を建てようかと思うのですが、シルマスでデブリズボスと
戦うときの注意点がありましたら教えて頂きたく
前提としてスキルは強ガード(必須)、シャウト(タゲ取り用)、盾スマ(無敵時間用途、不要の可能性大?)
装備はSP極振りR武器とRエナリン二つ持っていくつもりです

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 08:39:32.16 QTch5PNw
敵は画面左下か右下にもってくといいよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 09:17:27.79 h0uNQ1T1
スキル複数つけてる場合の発動率の計算ってどうなってますか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 12:50:47.64 56StPORN
デブリズのPTで、自分が安全に戦いつつ需要のある職ってパラと将軍じゃないかとおもってるけど、それは間違いではないかい?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 13:03:32.71 uXV29sll
>>455
本スレに良く出てくるシャウトで引っ張るのは駄目なのかな?
かなり違う、安定するって良く言われてたんで自分も中距離で引っ張るつもりになってたんですが

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 13:41:24.19 QTch5PNw
>>458
いや、それでもいいけど攻撃中にやられると当たらないときあるからカメラ見やすい場所で止めといてくれるとありがたい
by用心棒

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 23:01:04.94 4vxeNTMl
対人爆弾ユニットでスレイヤーズと同じくらい使い勝手がいいユニットはないだろうか・・
下位だと復活早いかなーっと思って不死爆弾を作ろうとしてるんだけど
下位で爆弾作ってる方いたらお勧めください。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 23:03:39.28 QTch5PNw
☆リザレン×3

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 23:16:38.34 4vxeNTMl
>>461
意外にいいかも・・・と思ったけどできればUCがいいですね。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 23:17:02.80 T8kuI51W
>>460
☆リザレン ディフェトリラピトリ
☆リザマン ランブルバスレン
スルト    ランブルミラシフ
俺はこんなん作った

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 23:21:47.22 4vxeNTMl
>>463
ランブルが贅沢に使われてて感動。
爆弾組むならやっぱ

全体攻撃 アサルト、ミラージュ、ラピッドシフト、ディフェ、ラピッドトリ
が定番なんですかねー。

ランブルがつけれる気がしない・・・ 

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 23:47:38.74 QTch5PNw
あとはCゴブアーチャー×3なら作った

まだ突撃させてないから使えるかわからんが

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 00:55:44.86 NF3pdBXS
Cゴブアチャ、ランブル(任意)、ファスト10×3
アサシフ、ディフェトリ、(残1枠)
ってとこかい?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 03:22:46.25 9UJVPbS9
デブリズダンジョンもぐれるのに、クリスタルガチャ引こうとしたらできないんだけどなぜ?
もしかして、以前デブリズ攻め落としたけど、今は他の同盟に取られたって場合そうなるのかな
武器がしょぼいのでUCの45装備手に入れようとおもったんだけど・・・


468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 03:28:48.65 kNXxOiJO
>>467
デブ支配してる同盟に所属してないとだめなんじゃないかな。
傘下だと出撃はできるけどクリスタルガチャは引けない。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 07:43:48.49 QQFdNWC4
>>467
デブ持ってないとクリスタル引きはできません。
とはいえクリスタルでは魔獣とリングは出るけど武器防具は出ないらしいのであまり気にしない方が良いかと。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 17:00:29.76 kG+hwEBv
すいませんが、教えてください。
①マラソンというのは、具体的にサムドラ内でどのような行為を意味するのですか?
(マラソンで個人ランク上がるものなんでしょうか)
②スレイヤーetc爆弾というユニットは、どのような編成を言うのでしょうか?
(消し飛ぶ前提の攻撃重視ユニットという解釈でよいのでしょうか)
以上よろしくお願いします。



471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 17:39:52.87 atq3Zu5M
>>470
①サムドラではスタミナが100以上無いと経験値が入らないシステムになっているけど、
  スタミナ0でも攻撃スコアは加算される仕組みになってる
  Lvカンストしたユニットなら経験値を稼ぐ必要もないので、スコアの高いLv9領地を
  スタミナを気にせず往復できる=マラソン
  ただし、スタミナが100を切っているとステータスが80%になるため、意外と大怪我することもある
  スタミナ0でも攻撃スコアが入るシステムには納得していない人もいるので、
  マラソンばかりして同盟の団体行動には参加しない人は嫌われるケースもある
  ただし、同盟ランクアップには現状ほぼ不可欠

②防御には一切ステを振らず、攻撃と素早さにガン振りした仕様
  基本的には先制で一撃入れて敵の戦力を削ぐことだけを目的とした構成
  dpに余裕があるならラピシフで先制をより確実にし、ミラシフで1ターン生き残り更なるダメージを相手に与え、
  アサシフディフェトリで攻撃効率を更に上げ、タイフーンアンバーランブルで複数攻撃を狙う
  推奨ステは一応あるけど、テンプレにするとそれに対する対抗策を立てやすくするだけだし、ここでは割愛

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 21:42:13.46 e/ypzU3z
武器強化なんですけど命中は上げてもmissはなくならないと聞いて攻撃とSPのどっちを上げるべきでしょうか
フロマスとファイマス何ですけど上げるものが別だったりしますか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 22:42:48.90 YP+7iIRN
ファイアは知らんが、フロマスは命中上げとけw


474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 22:49:57.57 26+LhZ6i
フロマスは絶対凍らせないと乙るから命中も少しはいると思う

ファイマスはゴミ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 23:24:23.86 QQFdNWC4
フロマスなら3~5個くらいは命中付けといた方が良いです。
どうせ火力関係ないから残りはSPで。
ファイマスは命中3~5個振り残り攻撃で良いかと。
SP切れるほど撃つかっていうとそこまで連射速度ありませんしね。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 23:31:28.71 e/ypzU3z
ありがとうございます

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 11:10:51.96 xfXHvLyj
ラピッドヒールやリーフレって自分にもかかるんでしょうか?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 11:22:11.70 BgYtLdXl
かかるよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 11:29:43.10 xfXHvLyj
>>478
ご回答ありがとうございます!

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 23:04:22.40 y3hGdfJd
今回のコラボのクマと、ポリタンはどっちが使えますか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 23:15:59.11 q+sAR5DH
どういった用途に使うかによって変わります。
コラボのクマは不死族で、ポイント割り振り時に攻撃力が突出して上がります。
ポリタンは獣族で能力値の上がり方は良く言えば平均的、悪く言えばしょぼいです。
その代わりポリタンは維持コストが安い獣族と組ませて安価に運用できます。

個人的にはクマを攻撃素早さ極振りにして素早い攻撃ユニットとして運用するつもりです。
ポリタンはどちらかというと来期向けかなと思っています。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 01:15:29.63 Xr2zTLcX
>>481
ありがとうございます。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 08:42:19.45 2nfoNOnJ
>>472が言っていた命中を武器強化で上げてもミスは無くならないと言っていますが
つまり命中は上げなくてもいいということなのでしょうか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 08:47:28.52 H3cZ1nnL
>>483
青全振りでも空振り0にはならないよ、って意味
青0だと個人的にはかなり空振るイメージだけど、人によって印象は違うかも

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 09:14:51.30 2nfoNOnJ
>>484
ありがとうございました

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 09:35:23.24 2nfoNOnJ
さらに質問で、援軍に送っている魔獣を帰還させるにはどうすればいいにでしょうか?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 09:36:01.71 2nfoNOnJ
さらに質問で、援軍に送っている魔獣を帰還させるにはどうすればいいにでしょうか?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 09:36:57.65 2nfoNOnJ
間違えて2回投稿してしまいました
すみませんorz

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 09:59:22.18 gIcdFK9+
ユニット→行軍管理→援護→詳細→援護撤退

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 10:14:36.38 2nfoNOnJ
>>489ありがとうございました

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 11:26:54.56 TAOV6esz
>>483
個人的な話ですが、命中値の目安は目的ダンジョンにおける適正レベル忍マスの命中値+5辺りです。
それくらいなら大体当たりますし、それ以上は体感的に命中率上がった気がしません。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 11:48:10.12 7Zagl6Ki
忍者ようやく20になって剣豪無双出来るぜ。
と思ったら通常攻撃もっさりだし、SP消費激しいし扱いムズいね。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 11:53:37.07 TAOV6esz
剣豪自慢の拘束力はLv30で6撃目が出るようになってからが本番、Lv40の7撃目で完成します。
それまでは双刃連斬メインで組んだ方が安定します。
接近する→連斬→通常攻撃でとどめ、くらいに考えた方が楽になるでしょう。
ただSP回復が追いつかないので比較的出しやすい霞駆けで敵を転がすのも使い分けると更に安定します。

後、ハイプリや将軍の浮かし攻撃でスカされると反撃で死ぬので周囲には注意が必要。
退いて委せてクナイで援護する方が良い場合もあります。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 12:58:18.77 awT+muLC
糧ゼロ運用してるひとって交易で交換後急いで徴兵とかしてんの?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 13:00:10.37 TAOV6esz
徴兵に限らず施設作るときも、他の方法ありませんからそうやってるんでしょうね。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 13:43:26.67 awT+muLC
大変なんだな
おいらには無理そうだ・・・

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 15:44:02.82 VjGgHS2b
>>496
資源使うたびに交易所とか相当面倒だよね。
よく頑張るわーと思う。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 20:42:01.73 V1fiy/rq
>>497
糧0運用は、初めからやるものじゃないよ?
中盤までは普通にプレイして、中盤以降(Lv9マラソンが可能になった辺り)から、シフトするものだと思う
そうすると、建築物はLv高いのしかないし、何を上げるかとか決めてやれば、そう負担は無いのだろう

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 20:55:39.60 rCoIzYvp
4935-7430-2948-0916

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 23:17:25.25 VjGgHS2b
なんというか。
糧ゼロを修正するか維持コストをゼロにしてほしい。
戦時中に痛感したわ・・・

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 01:33:16.53 iagN4plw
F UC ゴブリンファイター ラピトリLv6 タイフーン Lv5
C SR ゴブリンロード ミラシフLv3
L UC ゴブリンアーチャー ラピシフLv5

で亜人部隊を組んだんですが
そうやって育てればいいかな?

他につけたほうがいいスキルとかありますか?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 03:16:17.43 O0hAAo6T
>>497
糧0運用はしてないが
交易所は頻繁に使ってる
慣れれば全然苦にならないよ
てか兵が溶けたときとそうでない時の資源の減り方にばらつきがあり過ぎるw
みんなどうやって管理してるんだ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 04:49:37.40 vHlbOkLN
>>501
Lのゴブアチャは後々辛くなるから止めた方が良いんじゃないかなと思う
理由として、ゴブアチャは素材として値段が高いので強化が難しい事と、速度が上がらないのでLvあがるときつくなる
亜人のLだと構成が絞られちゃうけど、バーストレンジも視野に入れて色々考えてみるといいかも

その後世だと、F9999 C1 L9999 で運用する事になると思うから、
Cのゴブリンロードには覚えやすいエラティックリカバーを覚えるといいかな
エラティックは反動ダメージあるけど兵1運用なら関係無いので、相当楽になると思う

何を目的にするかでお勧めスキル変わるけど、
そのスキルレベル的に普通に土地攻略と考えて書くと
スキルレベル上げられる所に、ディフェンスシフト、アサルトトリック、を積めると結構楽になるよ


504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 10:04:39.12 iagN4plw
>>503

回答ありがと

一応、次シーズン初期用にテストで育ててる。
ゴブアチャは結構パックで引けますしね。

他にLにいい亜人は・・・ってやっぱりミスティとかに
なっちゃいますかね・・・?



505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 10:27:55.00 vHlbOkLN
>>504
次シーズンのダッシュ向けなら、今シーズンで強化終わる前提でゴブアチャでも問題ないのか
ただ中盤以降、速度の無さは泣けると思う。というか、俺はそれでスキル鍛えたゴブアチャを眠らせた…

ダッシュ用なら、ラピトリと、クイックシフト、アサルトシフトかなぁ
>>503は、Lv9マラソンも見据えてのスキル選択。ダッシュメインなら、被弾を確定で減らせるよう速度重視じゃないかな

Lは、ミスティ買えるなら、それしか選択肢ないけど
買えない想定での俺のお勧めは、☆ゴブリンコックにバーストレンジ
ラピッドシフトは、スタートダッシュでは要らないスキルだから(速度がきちんと上がるのを選択すれば)入れ替えられると思う

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 10:29:31.02 yBMYJnD8
UCコックかUCホブゴブリンかUCガーリザにバーストレンジつけるって手もある
どれもコストなり、ボブゴブだけちょっと劣るか

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 10:41:57.21 iagN4plw
>>505-506

ありがと

コックを育ててみるよ。

ミスティは買えるか微妙なんですよね・・・
現在DP60000・・・オクで稼ぐか・・・

4鯖、たまにしかミスティ出品されない上に
今でてるの95000とかだからなぁ・・・

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 10:46:01.40 ECOzP3KB
建設予約をして砦を解体し、再度建設した場合
1.もともと完成していた施設のみ
2.予約を引き継ぐ(解体後もカウントが進む)
3.予約を引き継ぐ(解体した時点でカウントがストップ)
以上のどれになるのでしょうか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 10:46:40.89 yBMYJnD8
>>507
そしたらゴブローにイルストームとバニッシュをつけとくといいと思うけど
スキルレベルがあげづらいから大変ね、Cガーリザなら一瞬でALL5ぐらいまであげられるけど

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 10:54:59.92 FaWn4L/y
コスト7
でいいユニット教えてくださいm(_ _)m

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 11:00:11.89 ye6k/96M
>>510
キッズかよ・・・
種族、用途位書けよ、と

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 11:02:36.97 yBMYJnD8
2,0~2,5で好きなの3種並べるか
3、1、3かどっちかでね

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 11:10:30.50 FaWn4L/y
>>511
マラソン用で武将です
出来るだけ安く押さえたいです

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 11:33:01.76 U39M9G9P
>>513
マラソンなら慶二、慶二あと適当に
タイフーン、アサディフェシフトリ積んであればミラシフ
L候補はスキル無駄にならない黒田がおすすめ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 11:36:03.54 ye6k/96M
>>513
俺ならF本多、C前田慶次、L阿国あたりかなぁ
全部UCなら強化も難しくはないだろうし
本多はUCでもかなり強いし前田もディフェンスオーラあるからステのバランスいいしな
本多にタイフーン、阿国に支援系のスキルつけて後はアサシフディフェトリあたりかな
スキルはちょっと適当

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 12:04:08.46 1yuThvY6
SRアーサー王とSRシャルルマーニュではどちらが強いですか?
あと、RランスロットとUCランスロットはどちらが強いですか?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 12:09:33.05 QkFs318H
>>516
wiki見れば?
使い方にもよるし自分で考えたら?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 12:16:41.90 7xta4gV9
>516
その4体で編成してみればいいよ!

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 12:54:57.31 r0u09KkC
>>516
単純に「能力値が強い」というならシャルルマーニュ。
アーサーは能力値が防御系で攻撃も速度もシャルルより劣る。
ただしベースに付いてる浪漫スキルが発動すれば逆転する可能性もある。
ランスロは当たり前にRの方が強いが、スキル上げやすいのはUCだから
スキル上げまくる前提なら逆転する。

一言で言うなら用途次第。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 13:12:35.22 FaWn4L/y
>>514
>>515
頑張って強化します!

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 13:46:25.36 1yuThvY6
>>517
>>518
>>519
ありがとうございます!

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 14:09:53.42 FaWn4L/y
UC明智が一杯あるんですが何かいいつかみ道ありますか?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 14:23:53.82 QkFs318H
廃棄しろ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 14:31:29.37 8xbI5DHL
>>471
超わかりやすい解説ありがとうございました。
とりあえずlv99になってからマラソンします。
徐々にスタミナ回復が遅くなってきてつらい・・・
貧乏性で兵が減ると悲しくなるので、爆弾部隊はまだ作れないかな。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 14:50:39.06 ye6k/96M
いらん魔獣は魂にして使うやつの強化でおk
今使ってなくてもそのうち使うかもしれんし

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 15:02:15.90 FaWn4L/y
AシフDシフの合成で一番安上がりな方法を教えてください

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 15:16:22.53 TLrmGs+G
>>526
それをここに書くと値上がりするっていうね。
まあ、DシフはともかくAシフはめんどくさいね。

Cインプ、C前田とかアタックオーラで検索して安いとこを買ってレベル7にするか
アサルトトリックを7にするか・・・

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 16:07:50.08 ye6k/96M
>>526
wikiって知ってる?
そこに書いてあるのでオクで安いやつ買えばええ
質問スレで聞く内容じゃないな・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch