初心者向けの武器は大剣みたいな風潮無くせat HANDYGOVER
初心者向けの武器は大剣みたいな風潮無くせ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 15:28:07.91 nvRXUX8X
チャンツィーのスレで>>2とった

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 15:54:31.41 uG5P5n7Q
またモンハンのクソスレが乱立されたと聞いて

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 16:16:16.76 G/Y2LHud
抜刀切り→納刀→抜刀切り→納刀→・・・・・
を何度も繰り返す簡単なお仕事です

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 16:25:53.34 tPyuKf+O
何があったか知らんがID見りゃ病んでることはわかるな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 17:11:54.05 JpfJxUw4
大剣勧めてる奴もP2Gまでしか触りもしてない、酷いと無印仕様を持ち出して擁護される
XA交互押し苦痛な奴に愛用されてる事にされるが、そんな奴実在しない
TRIからの隙の短い敵モーションは明らかに大剣の後隙は考慮に入ってない
制作にも半ば切り捨てられたまさにオワコン

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 18:13:19.63 YNYh2f6l
後隙?前隙ならともかく、後隙は別に他武器と変わらなくね?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 18:25:37.51 r2buMSvu
2Gは古龍でも素直にふりむいてくれたからな

あと片手剣もそこまで初心者向けでもないだろ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 18:47:57.91 YNYh2f6l
どの武器も罠が多いから仕方ない

大剣:初見で「抜刀コロリン納刀」という戦術に辿り着ける人はあまりいないが、それが基本戦術
片手:手数武器ということで連打したくなるが、実は連打しちゃダメ
太刀:序盤の雑魚に強いせいで初心者が寄りつくが、実際はかなり玄人仕様
双剣:初心者が序盤からシャキーンしたくなるが、スタミナスキルも強走もないなら通常状態を混ぜなきゃダメ
ハンマー:溜めれば良いというワケではなく、溜め段階や最近は攻撃派生への理解も必要
笛:吹くタイミングを計れないとエリチェンが多くなる
ランスガンス:ガードできない攻撃がある、効率的に戦うにはスキルありき
弓:弾無限で初心者が寄りやすいが、実はボウガンよりクリ距離や溜めの関係でシビア
ライト:初心者は属性弾がもったいなくて使えない
ヘビィ:コロリンを常用するという発想がなかなか出てこない

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 19:30:36.64 r2buMSvu
スラアク「・・・」

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 19:44:28.15 YNYh2f6l
あっ…え、えーと…ごめん
まあ、足遅い、動き重い、納刀遅い、ガードできないと揃ってるから…

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 19:49:30.18 Ma80q9sW
>>10
新参はだまっとけよ。
おめぇの席ねぇからψ(`∇´)ψ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 19:53:30.89 R+rwfLKM
存在自体を抹消されたミドルボウガンさんは…

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 20:18:56.11 VXKJGda3
ハンマーで振り向きスタンプでいいだろ
スタミナは奪えるし一石二鳥だ
まあ、伝統的に色物扱いされる武器だから
初心者はまず寄り付かないけどな

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 00:38:16.42 S+nbX4Xf
>>7
最初の雑魚は良いがな、怒り時にも手数稼ぎたいと、
置き性能もふくめれば
明確に露呈するぜ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 00:42:06.17 S+nbX4Xf
>>13
表示の問題だろw
攻略中は一番お世話になったし
アルバソロもハメ無しミドルでいけたよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 09:34:38.32 6ndjH3zb
基本納刀で移動早いアイテム使い易い張り付く必要がない、
振動風圧バインドボイスガード可能

相手の動きを観察して覚え、PS向上を図るのに一番向いてるのは間違いない。

今作では爆破と最終武器に恵まれてないから解放後はキツいが、その頃には基礎は身につくし
轟断剣・タルタロスと、ストーリー攻略中、作成時期に見合わない強武器があるのはプラス要素

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 11:21:51.46 hrATgKz6
ランスが初心者に良いよ。カウンター覚えれば上達した感があるし
でもガ性能必須だから無理か

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 13:15:55.82 34TDkxNK
モンスの行動にあわせるってのがすごいストレス
糞みたいな動きされたらキレそうになる

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 00:43:09.12 wz8uvMBW
>>19
でもそれ自体はどの武器でも共通だからなあ…

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 22:48:26.83 ZKM+2Gsj
>>17その通り
だが大剣から入ると
>基本納刀で移動早いアイテム使い易い張り付く必要がない

っていう戦い方しか出来なくなりがち、アイテムに頼りすぎる、フレーム回避出来ない(知らない)、張り付けない

まあ他武器使わないなら良いんだけど

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 23:43:46.29 wz8uvMBW
>>21
フレーム回避や張り付きはあくまで慣れてからやるもんだと思うよ
いきなりそれ前提でやるもんじゃないし
どちらにしても回避性能手に入ってからでしょ(どこぞの名人様除く)

アイテムはむしろ使い方を覚えるべきだよ
回復ガブ飲みはマズいけど、罠とか閃光とか使えないのもマズい

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 14:07:10.68 RjZE/u1h
罠閃光は使い方も重要だからな、閃光の空中当てと命中範囲の把握、疲労時の罠の効果UPと誘導は実際使ってみないとどのくらい効果あるのかわからんだろうし

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 00:47:08.16 V8iJA72r
ゲーム終盤も実質大剣専用の大和・真が追加されたし言うほど不憫でもない。
まあネロタルホコリをもう一枚上回る武器はあっても良かったと思うけど。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 20:51:10.57 2GOdDcrd
雑魚処理のし易さ(癖のないモーションで威力大の抜刀縦、攻撃範囲が広い横薙ぎ)
部位破壊のし易さ(上方向のリーチがある上に単発で大ダメージを叩き込める)
砥石消費の少なさ(説明不要)
派生が少ないことによる操作のシンプルさ(同上)

3rdからの俄だけどこの辺が気に入って大剣を使い出したな。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 20:59:54.87 2GOdDcrd
ああ、あと攻撃手段がスタミナに依存せず、ガードも限定した状況でしか
使わないのでスタミナ管理が非常に楽。
武器固有ゲージが存在しないのでこれの管理から解放されるってのも追加で。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 01:14:51.29 EVBfr+HJ
>>13
わらた、完全に忘れてた

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 13:05:14.48 b0Isr5IV
ヘビィボウガンの使い勝手がわりと良くて
攻略中にヘビィボウガンのミドルボウガンはわりと使ったしいたね
意味わかんないんだけど
大剣は初心者向けで良いと思うよ
たまに大剣煽りたいだけの奴が、どう初心者向けなのか
イミフな理由付けしてるのが笑えるだけで

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 19:49:12.54 EVBfr+HJ
スレタイ的に、太刀民の仕業

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 00:40:16.81 4r/Pct/p
 複数武器使えるようになってから○○民って書き込み見ると
もう何作も出てるのに未だに武器を一種類しか使えないの?
って思う。敵によってスキルを悩むのと同じくらい、どの武器で
倒すのがいいかな考えるのは楽しいよ。
 武器縛りプレイをやっている方は勝手にどうぞって感じかな。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 00:45:45.71 TcVuTTis
今作が初めての人もいるだろうに想像力がないのか。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 00:49:12.76 KL20gyAg
縛りとお気に入りは全く別だ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 03:21:47.33 w1ce9cGG
ランサーだけどレウスとかなら他武器使うことも多いよ
楽しみたいときはランスだけど、楽したいときは大剣とかね

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 11:52:00.15 JEpqf4aY
PSで討伐時間が大分違うじゃん。
全武器そうだろうけど。
初心者武器って片手じゃないの?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 13:52:51.55 QOVSA/Aj
片手は高所の部位破壊が難しいし何より水中が終わってる。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 15:30:14.41 LTWgVtCA
アイテムの使いどころやタイミングすらおぼつかないのに
抜刀していてもアイテム使えるとか
まともに回避もガードもわからんのに保険で盾があるとか
初心者に利点と言えるのかどうか・・・

初心者には斬れ味管理が難しいのにガンガン斬れ味落ちるし
どういう攻撃が出るか把握せずに連打すると糞攻撃が出たり
動きが軽快そうに見えてキャンセル回避がシビアだったり

覚えることが多い、っていうスパルタ的な意味で初心者向けなのか?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 21:35:16.94 LrfYpXAZ
で、オススメの初心者用の武器ってなによ?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 23:12:06.61 Bu9NMSLB
ドス系まで片手、それ以降は大剣かハンマー、それと弓

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 10:51:40.90 pq6nKSDP
>>36
初心者はそんなシビアなタイミングでは回避しようとはしないっしょ?
むしろワンテンポ早く回避に移れて、いざという時に防御できるのは安心できると思うよ?
コンボもアイテムの使い所もゆっくり覚えりゃいい訳だしさ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 13:34:02.55 C4TzV+uG
>>39
あわててB押しても反応してくれないって意味でしょ
他の武器もそんな変わらんと思うけどね
どのみち、アイテムにしろ回避にしろその辺覚えた頃には初心者卒業だな
火力のわかりにくい片手や立ち回りの理解しにくい大剣をあえて使う意味はないな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 13:39:37.11 PCHXAYnU
初心者の定義をはっきりさせるべき
モンハン初めてやった人、ドス系やアシラ系は倒した人、村ジエンまではやったがガブ飲み弱点何それのごり押し等

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 17:21:30.83 r5qO00BA
3rdならともかく水中戦のある3や3Gで片手剣が初心者向けはあり得ないよ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 17:58:26.88 ESvnZn8H
3rdでモンハン始めた俺が全武器試した結果
楽にドスジャギィ倒せたのがハンマーと笛
次点が双剣と斧
無理ゲーだったのが大剣と弓
大剣と弓は、よほど使い方が悪かったんだろうと思って色々調べた上でやり直した。
それで弓は簡単に扱えるようになってメインはハンマーと弓に落ち着いた。
大剣は抜刀コロリンの理屈を覚えた上で再挑戦しても扱い辛くて仕方がなかった

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 20:27:09.66 EbHOvxgP
>>43
最終的にはそりゃその人次第ではあるよ、あくまで
ただドスジャギィはかなりモンハン的に偏った相手なんで基準にはし辛い

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 20:29:11.97 EbHOvxgP
何か中途半端で送信しちゃった

あくまで「どれ使ったらいいか分からん」とか「太刀で勝てません」って問いに対しての答えだと思う

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 00:09:02.45 9qvf8yef
大剣オススメしてるやつってオトモのこと考えてないよね
初心者にはチャチャンバいたほうが安心できるだろ?回復とかしてくれるし、アイテムも使いやすくなるし
でも大剣つかってるとこいつら邪魔じゃん?ストレスマッハじゃん?だから大剣は初心者向きじゃないんだよ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 07:42:44.46 6F7LKCC1
オトモイラネってのはある程度腕のある大剣使いが効率考えての話で
初心者はやっぱりいた方が時間はかかっても安定するよ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 07:57:44.48 /3sE2sa6
オトモ外しはアルバディア辺りじゃね
自分はジョーアグナガンキンネブラも外したいけど他はどっちでも良いな
初心者と言っても色んなゲームやり慣れてるか、ゲーム自体不慣れかで差がありすぎるのが問題

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 09:04:13.79 49/BDRxt
初心者向けと言われる大剣や太刀がしっくりこなくて
剣斧使ってる俺はおかしいのか?(最初は片手剣使ってたけど水中で使いづらかったから変えた)

剣の時に心眼付く事考えれば結構初心者向けな気がする(ボルボロスとか楽になる)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 17:35:09.68 c9HETy0l
>>49くらいゲーム慣れてればもはや
モンハン固有のクセを覚えるだけだから、何でも問題ない無さそう
寧ろあまりに序盤でスラアク安定しすぎたら、折角だから他武器にも手を出してみたらどう?
楽しいし

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 21:03:24.12 mDW2K8jg
剣モ限定の剣斧ならハンマーでええやんて気がする。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 20:06:03.26 DMVB6k9u
初心者向きの武器は太刀みたいな風潮無くせ
スレリンク(handygover板)

初心者向けの武器は大剣みたいな風潮無くせ
スレリンク(handygover板)

53: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
12/08/02 13:11:55.76 WrfTsR6l
test

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 10:08:16.42 f5bTMVxh


55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 22:27:01.83 qD+8VlF7
>>9
結構良くまとめられてるよね
ぶっちゃけ初心者なら全部の武器使って使いやすかったやつ使うべき

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 21:34:32.93 UloCcx5T
個人的な意見だけど、モンハンに「初心者向けの武器」と言うのがあった覚えが無い。「初心者でも扱える武器」はあったと思うけど、両者は全くの別物だし。まあそんなこと言うとじゃあ初心者向けとは何か、ってなりそう。大剣の使い方分かったばかりで大きい口叩けないけど。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 15:32:10.27 749oQNBv
まぁ
俺が初心者だったときはハンマーと片手剣使ってたけど
中級者になった今は大剣で無双してるが
ケルビ狩りがしにくいから困る

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 19:13:35.96 KiHfY6v1
>>57
ガード→キック→横内 、此れで何の問題もなくね?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 09:03:14.26 uAaxSueu
3Gから始めたソロ専初心者で太刀TUEEEEEしてるけど、G級入ってから匠集中タルタロで大剣の快適さに感嘆した
PS不足で常に赤ゲ維持出来ないから最近では大剣担ぐことの方が多いわ
コロリンのタイミングとか方向とか練習出来るしやっぱ初心者向けだよね

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 20:34:13.87 b/MGCQt4
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:URLリンク(www.youtube.com)
・英語版:URLリンク(www.youtube.com)



61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 07:27:19.34 F+vZ8IJp
誘導

【MH3G】 大剣スレ 溜め23斬り 【MH4】
スレリンク(handygover板)


62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 16:50:13.77 cAub/Ww4
>>59
太刀はちゃんと使おうと思うと玄人向けだからな

いつでもどこでも気刃大回転ブッパするだけのバーサーカープレイならアホでもできるけど
そういう奴は周りの状況もモンスの挙動も見えてないからPTじゃ100%嫌われる
そしてそういう奴に限って「俺うめえしw」とか根拠無く思ってるからタチが悪い

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 09:08:06.10 hvGASK79
ガードできる武器はゆとりがあるので初心者向け。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 09:51:45.02 uyYC4MVr
ランスとかはモンスの動きをじっくり見ながら狩るには向いてるんだが、いかんせん他の武器との互換性が低いのが、な。
あとPTに持ち込み辛いってのはあるけど。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 14:43:52.11 UIelkX/P
でもそれに慣れちゃえば実際初心者向けだとは思う、初見の相手にも対応しやすいしな
ホント最初の敷居だけなんだよランスガンスは

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 09:35:19.07 Tli2dwwh
そもそも初心者という言葉の定義が謎
そして、初心者を自称する奴の大半は人間的にゴミだという法則w

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 09:43:38.20 Tli2dwwh
初めてモンハンを触る人間にとって大剣は難しいだろ。
モンスの動きに合わせなきゃいけないし、ある程度慣れてからでないとあの操作はできない。

G級に到達してんのに未だに初心者を名乗ってる中途半端な腕のクズがいるから、本当の初心者が混乱するんだよな。
誰もテメーにプロハン名乗れとは言ってないけどさ、せめて初心者名乗るのはやめたら?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch