【3DS】ファイアーエムブレム覚醒 質問スレ 第2章at HANDYGOVER
【3DS】ファイアーエムブレム覚醒 質問スレ 第2章 - 暇つぶし2ch286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:28:08.31 fWJ7V415
>>284
出来る

>>285
太陽瞬殺

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:29:43.15 VEy8WML4
>>286
やっぱりその辺が無難ですね
どうもです

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:35:24.89 6tqCWz6y
ロンクーって奴がステータスもショボいしレベルアップしても大して成長しなくて
そのくせ「まあこんなもんか」とか言ってて非常に腹立たしいんですが
どうしたらいいですか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:44:19.37 wzEeY77M
>>288
Dナイトに転職でバランス良く育つ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:45:37.27 fWJ7V415
どうしようもないね
どのみちどんなキャラもステは似通ったものになるし、あげようと思えばなんとでもなる

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 01:07:57.77 U3bAgQfr
ロンクーさんは優秀だよ


髪色的な意味で

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 01:22:35.45 o90Es0tG
あとで仲間になったサイリのが普通に強かったロンクーさん

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 01:24:14.26 9buWk2NI
サイリはハブられてるのがな・・・

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 01:30:25.71 jkx7nc/k
サイリさん、普通は同じ剣士であるロンクーと支援付くよね
あと禿げとかフラヴィアさんとあってもおかしくない
あんた大会に出ないかい?的な

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 01:37:23.93 aBokscsD
オリヴィエさん仲間になったところで、
結婚出来る相手が気づいたらロンクーとヘンリー(出てないので分からんが多分)しかおらんのだが
子供考えるとどっちがええのん?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 01:42:57.34 fWJ7V415
ロンクーでいいのちがう?


297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 02:38:54.93 Na/Ro9BD
戦闘中に必殺や奥義発動で転倒するキャラ、クラスっていたっけ?記憶違いかも

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 03:12:31.52 9buWk2NI
>>295
今更だがその二人ならロンクーの方がいいかな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 03:55:45.74 vQNilluE
攻略本が小学館とエンターブレインから出るみたいだけど今までの傾向から考えてどっちがお勧めですか?
明らかにこっちの方がいいのが多いってのがあったらそっち買いたいけど・・・
でも買った人の意見を聞いてからどっちにするべきか考えた方がいいのかもと思ったりもする

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 05:33:06.96 qN9v4nc4
異伝等を見ていて旧作もやってみたくなったんですが
覚醒に一番システムが近いのはどれになりますか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 05:56:59.31 4MJ7o9oI
>>300
外伝という大昔に出たものすごくマイナーな作品

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 06:25:44.47 wzEeY77M
質問にまともに応えると外伝かもしれないが、優しい俺はGBAの聖魔の光石と答えよう

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 06:36:02.32 3bnAJqzr
マイユニと兵種変更があるのは新紋章の謎
フリーマップは聖魔、外伝
結婚子供は聖戦
ストーリー的な繋がりには、新暗黒と新紋章にマルスやチキ
手に入れやすいのはDSのリメイク2作かな
WiiがあればVCで携帯機ででたの以外ダウンロードできて蒼炎と暁ができる


304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 06:41:49.57 o90Es0tG
烈火と封印の関係は覚醒に似てるといえなくもない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 07:10:09.74 QG5DdrBh
スキルの流星剣って剣を装備してないと発動しないんですか?
タグエルで流星をだしたいんですが…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 07:34:40.56 JqHv5pLU
流星剣じゃなくて流星な
つまりそういうことだ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 07:35:53.76 qN9v4nc4
蒼炎ってえらいプレミアついてますね・・・

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 08:42:57.05 q+3CEMGj
Lv20が上限ってことはその都度チェンジとかしたほうがいいのかな?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 08:58:10.09 BacvoCNR
結婚相手は好みだけで決めたらマズイですか?
能力値とかを考慮した方が良いのでしょうが、
まだ5章なので基準がいまいちよく分かりません。

また、紋章しか経験がなく
経験値配分にかなり神経質になってしまうのですが
今回は弱いキャラはあとでフリーマップなどで
いつでも育てる機会はありますか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 09:10:45.82 aCqZ7EJ7
前半はお好きにどうぞ
マイユニが万能だから誰が相手だろうとどうとでもなる
他のキャラの子供が若干物足りなくなったりもするけどそもそも子供いなくても余裕でクリアできる

後半はテンプレ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 09:22:20.77 wzEeY77M
>>309
自分が楽しめるかが重要なので、好みで決めて良いと思うよ
強い組み合わせを追求するのが楽しいなら、別にそれでもいい
いくらでも育成できるし、基本的に子供世代はどの組み合わせでも親より強くなる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 09:24:13.60 K/uFDK6C
ノーマルだとスキルとか余計な事を考える必要はほとんど無い(そこまで吟味しなくてもクリアできる)から
むしろ好みで結婚したけりゃノーマルのほうがいいとも言えるな。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 10:53:08.92 y1rn7H/c
外伝14章をクリアしたんだが、セーブする直前に幻の村で女神の杖もらうのをすっかり忘れていた・・・
もしかして、女神の杖ってこの時点でしか入手できない?
このマップで遭遇戦かすれ違い戦すれば拾えたりしない?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 11:12:20.16 4MJ7o9oI
>>309
序章から最後まで全く何も考えずずダブルにして3組程突っ込ませてるだけでクリア出来た
敵の武器も何も確認せずに、だよw
ノーマルはこの手のゲーム全くやったことない人でも楽にクリア出来るモードだから
本当に適当でも好きにやってもクリア出来るよ
ちなみにルナ+ですら、稼ぎを縛らないなら好みで結婚相手決めてもクリア出来るよ
気楽にやって大丈夫

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 11:20:33.50 Uu7ixQE2
田舎ですれちがいがほとんどできないのですがいい策ありませんか?戦術師様。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 11:20:33.82 VR/kC3+6
>>313
そこでしか拾えない1品物
どうせ使わないのでいらないと考えるんだ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 11:25:55.92 fWJ7V415
>>299
事前情報だけなら小学館じゃね
エンターブレインの校正は全く仕事してないからな
出版物として商品のレベルに達していない物が多い

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 11:27:43.67 fWJ7V415
取り逃し要素の1品物のリストある方がいいのかね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 11:29:24.96 aBokscsD
>>296 >>298
ロンクーの方が良い理由って教えてもらえますのん?
結局結婚してもそれを生かせなかったらアレなんで('A`)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 11:29:54.29 wzEeY77M
>>315
ここだけの話、すれ違いのメリットなんて他の要素で代用できるものばかりだぞ
それでもどーしてもすれ違いしたいなら遠出するか、もう1台3DS買え

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 11:43:17.13 fWJ7V415
>>319
ロンクーはドラゴンナイト系
ヘンリーはダークマージ系

もともとオリヴィエ自身が優秀な親だから男は何組み合わせても問題なく育つ
後は好みの問題
Dナイト系のスキルとDマージ系のスキル見比べて気に入った方チョイスすればいい


322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 11:44:58.59 F9s6tJMH
すれ違いしたいんだけど、おまいらどこら辺に出没してるん?
駅、電気屋?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 11:51:39.28 aBokscsD
>>321
なるほど(._.)φ
どっちも弱いから金銀でのんびり支援上げてきます

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 11:52:37.88 Uu7ixQE2
会社に3ds持っていってるが
すれちがえるのは朝の通学の高校生が多いな。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 12:44:05.59 OmFFNGTa
ティアモ
ベルベット
ミリエル
サーリャ
ソワレ
の結婚相手で悩んでいます

肉 ソール 貴族 ロンクー リヒト リベラ カラムが残ってるのですが
どういう組み合わせが良いでしょうか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 12:47:03.15 qN9v4nc4
>>324
職場に3DS持ち込んでる奴がもう一人いるっぽいんだが特定できん

作業場違う日にもすれ違ったからほぼ間違いなく職場の人間だと思うんだがw

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 12:57:56.83 7pNR5uwT
先週インテックスに行ったら行きの地下鉄で20人、会場付いて1時間程で50人全部埋まったわ
その後処理するの一寸手間だった

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 13:07:02.97 NqR51g1/
>>322
駅前のファストフード店なんかでコーヒー飲みながら3DSやってると絶えずすれちがってる感じだね

電気屋はおもちゃコーナーにでも行かないとムリだからあんまり行ってない
新しいDLC出る日は凄いけど

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 13:12:51.53 wzEeY77M
前々から思ってたんだが、雑談は控えめにな
絶対にするなとまでは言わんから

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 13:13:21.49 L31dCVU9
>>318
あったら助かるなぁ。
気にしてるつもりなんだけど、いっつも忘れて取りこぼしてしまうよ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 13:15:22.79 urH8O+Y6
リズの結婚相手って誰が良い?ドニを考えていたんだけどスレ読んだら勿体無いらしいので悩んでる

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 13:22:28.34 Q26SPNZ+
ドニかヴェイクの二択だと個人的には思ってる

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 13:33:59.76 Ovkz4rOg
ヘンリーかリベラにすればウードが優秀なダークマージになる

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 13:53:25.54 VEy8WML4
自分はグレゴにしたかな…

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 14:00:05.17 jnwciMcP
男親から娘にはよく一発屋を継がせてるんですけど、怒りってどうですかね?
リザイア壁役だと使えますか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 14:12:28.73 qN9v4nc4
使い勝手を変えたくない時に
チェンジプルフで同じ職業へ、ってアリですかね?
主力の武器レベルがEになると流石にきつくて


337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 14:19:36.92 y/tvUSMC
スキル継承で
初期クラスの固有2つと継承2つ、計4つが初期スキルになる。

ってあるけど、初期クラスの固有って親型の固有ですよね?

ついでに、初期クラスの固有って
下級職のLV1のスキルのことであってるよね?

今ドニが勇者なんだけど、良成長異伝させたかったら
順番最後にもってくるか、村人に再クラスチェンジさせるしかない?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 14:26:53.20 Ovkz4rOg
>>337
良成長を受け継がせたいならスキル欄の一番下にもっていくで合ってる
初期クラスっていうのは、子供が登場時になってる職
セレナだと傭兵 デジェルだとAナイト という感じ
固有スキルは子供のこの初期職のスキル


339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 14:34:39.37 /E8icQ4/
>>336
CCしても武器レベルが初期に戻ることはないよ
ちゃんと以前の武器レベルが記憶されてる

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 14:36:03.24 y/tvUSMC
>>338
片親から2つは遺伝させられないんすね、thx!

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 14:36:44.53 sGunnQYA
初期クラスは子供ユニットが登場するときのクラスのことだよ
これはマイユニの固有の子以外はキャラ毎に決まっていて、
どのキャラも下級クラスのレベル10で登場する
だからそのクラスのスキルは既にふたつとも覚えてる

これに加えて、両親のスキル欄の一番下をそれぞれ覚えた状態で登場する
良成長継がせたいならドニのスキル欄の一番下にもってくればいい

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 15:39:30.87 bOqX4qvR
シンシアを最終的にダークペガサスにして槍と魔法両方使えるようにしたいと考えているんだが
このキャラは魔力の伸び方が絶望的だったりしないだろうか

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 15:50:57.36 VEy8WML4
>>342
そこまで低くないけど心配ならシスターやバトルシスター経由すればいいと思う
魔力成長補正つくし杖振りでレベル上げも簡単

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 16:09:41.93 bOqX4qvR
>>343
なるほどありがとう

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 16:14:47.38 AIDZ3E57
wikiの通り、ヴィオールをボウナイトLV15にして弓殺しを覚えさせた。
今からチェンジプルフ使うが、ドラゴンマスターかグリフォンナイトのどちらにしようか迷ってる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 16:15:34.16 fWJ7V415
そこまでwikiのとおりにしたのなら大人しくDナイト行っとけよw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 16:29:36.52 AIDZ3E57
>>346
ドラゴンナイトにする→LV10まで上げてスキル取る→プルフでドラマスかグリマスへ
って流れになるのかな・・・?
結局プルフ使うときにどっちか迷う時が来るのか・・・。スキル的にはドラマスが良さそうな気がするからドラマスにしようかな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 17:02:52.92 BWv5KZsT
生命吸収「チラッチラッ」

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 17:05:09.35 UND2DTQM
クロム×オリヴィエにした場合リズの子供も含めて王子の性格があんなのだとイーリス聖王国の行く末がヤバそうなのですが大丈夫なんでしょうか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 17:09:09.51 ad1zk/pJ
大丈夫なんでしょうかって言われても…
聖痕があるのはルキナだから大丈夫なんじゃないの

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 17:11:22.82 9ZJyxXrJ
グリマス?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 17:13:06.86 XmG84d2j
>>348
生命吸収とったら自活出来るじゃんで取ったけど
ダークナイトを出来るような奴ならピンチになること自体が少ないと気づいてしまった

それに引き換えアーマーナイトなんかのアーマー持ちはハンマーでかち割られるからなあ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 17:19:30.78 AIDZ3E57
>>348
すまんダークナイトにもなれるんだっけな
生命吸収取ってからドラゴンにするわ
てか、DナイトってDarkなのかDragonなのかがわかりづらいなw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 17:41:14.07 qN9v4nc4
>>349
たくさん種蒔けそうじゃない?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 18:19:49.41 usxM08ro
ルナプラクラシックってルナプラカジュアルクリアでも解放されない?
ルナクラシッククリアしないと駄目なのかな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 18:20:59.93 1zNd963m
>>329
あんたのチームなら三ターンで倒してやんよ。もちろん、ノーダメージでな。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 18:28:27.43 jnwciMcP
結婚相手としてヴィオール・フレデリクが余ったんですが、
この娘とくっつけると良い!ってのありますか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 18:32:29.56 g973tdYL
配信キャラというか通信キャラがぜんぜんデュアルアタック&ガードしてくれないんですけど
これって仕様なんでしょうか?ということはスキルのデュアルガード強化意味ない?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 18:59:50.41 utUgugJ+
攻撃時の表示見ればわかるけど支援レベル上がらないから発生確率が低いだけ
スキル付けたら少しはマシになる

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:14:50.70 g973tdYL
>>359
なるほどー大変ありがとうございました

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:17:03.49 VEy8WML4
>>357
ヴィオールは弓殺し
フレデリクはおおたて

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:18:42.58 VEy8WML4
>>357
ごめん途中送信しちゃった
ヴィオールは弓殺し
フレデリクは大盾、聖盾、月光あたりがスキルの目玉だから
子供をどんな運用したいかで考えてみるといいんじゃないかな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 19:40:49.34 TUFhwtRF
すれ違い通信について質問です
商人的なものをする為にマップで持ち物を調整した後、マイチームを登録し出撃させ
ゲームを進めるために持ち物を持ち替えると、すれ違いの持ち物は変わってしまうのでしょうか?

それと、『メニューを抜けるとチームの設定は失われますがよろしいですか?』と聞かれますが
それは今設定(変更)した分で、前回登録した分は変わらないのでしょうか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 20:04:04.13 ianXdKsp
一周目で、せっかくだからできるだけ支援会話集めしてるんですが質問があります。(ノーマルクラシック)
今の段階で全部見れない(追加キャラなどあるから)のは仕方ないとして。

・クリア後、一覧みたいなのありますか?
・支援集めに効率がいいとこありますか?
・どこかでカジュアルの場合のS支援の取り方があった気がしますが、クラシックだと無理ですか?

ちなみにwikiにも記述なかったです。


365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 20:07:57.15 utUgugJ+
>>387
1つめはある、2つめは短期間で戦闘回数を稼ぐために狭いマップ、よくあげられるのはフェリア闘技場
3つめはしらん

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 20:08:28.16 fWJ7V415
>>363
登録させた時点のチームがスレ違いデータとして保存される


367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 20:11:38.46 AwVzAXts
>>364
俺も1週目で支援集めやってるけどやってるけど結婚直前のデータは残しといたほうがいいと思う


368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 20:17:07.66 TUFhwtRF
>>366
ありがとうございました。色々考えすぎてたようですね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 20:22:49.25 ianXdKsp
>>365
ありがとうございます
3は「結婚させたデータを中断セーブした後、別のデータで始める」とかな感じでした。

>>367
クロムは結婚させちゃったんですが、どの辺りでセーブ取ってますか?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 20:27:01.98 jnwciMcP
>>362
ありがとうございます
2週目前にカップリング決めておこうと思ったのになかなか決まらない・・・
そもそも皆強くするよりはダブル前提でエースのお供を考えた方がいいのかなあ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 20:45:15.76 FvPdd4rE
オリヴィエさんはなぜキラキラしているのでしょうか?
あと恥ずかしがり屋なのになんであんなエロい格好なんでしょうか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 21:15:16.87 vIP6k7Pa
両方とも踊り娘だからとしか答えようがない

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 21:34:14.98 hvFXBmEx
>>371
踊ってる最中はクイーン

早くドニとビューティ田村を結婚させたい。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 21:57:57.45 AwVzAXts
>>369
別のカップリングをすぐに作れるように
結婚相手のキャラを全てAまで上げて10章で止めてる
これなら11章入る前にオリヴィエ以外を全て結婚させてオリヴィエと結婚できるし
他も調整ですぐに結婚させられるから

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:13:15.55 QLRYxQc2
右上に表示される地形の情報の各数値ってそれぞれ何を示しているのですか?
そしてそれは説明書に記載されてますか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:19:41.47 WWINSQoi
敵の数が初期で50以上いて、増援が5ターン目あたりから毎ターン10体ずつぐらい増えて
勝利条件が凄い離れた位置にいる敵将倒すみたいなDLC来て欲しい
当然セリフ無し 前振りとクリア後演出無しならなおよし

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:30:10.02 utUgugJ+
ファルコン疾風迅雷レスキュー踊る交代疾風迅雷で40マスぐらい先の相手殴れるな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:31:26.91 VEy8WML4
>>376
遠距離武器持ちがいないともっといいね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:33:05.20 WWINSQoi
>>378
マミーってどうだっけ?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:35:15.81 VEy8WML4
>>379
射程1だったかと

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:35:44.69 J//51pX1
>>375
取説にはないけど、指南の中に地形効果の説明は出てる
防御、回避率、回復率

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:42:09.99 WWINSQoi
>>380
完璧やん マミー超大量
経験値が最低レベルになってても数こなせるから最高MAP
報酬はスキップの邪魔になるから金だけで
時間のない社会人や、超効率重視の人向けDLCで

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:43:10.63 urH8O+Y6
wiki見たけどクロム×オリヴィエの結婚ってクロムと他の女性の支援LV0じゃないと成立しないんですか?
12章までにクロム×オリヴィエの支援Sにしてもダメなんでしょうか…

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:45:43.32 VEy8WML4
>>383
クロムの結婚相手は11章終了時点での好感度が一番高い相手に自動的に決まる
オリヴィエが加入するのは11章のマップ開始時
あとはわかるな?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:52:43.15 urH8O+Y6
>>384
なんてこった…11章で踊りまくっても駄目ですか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:57:16.77 QLRYxQc2
>>381
ありがとうございます

繰り返しの質問申し訳ありませんが
それぞれの地形の必要機動力ってどこかに記載されていますか?
あとこちらから攻撃を仕掛けようとした時の確認画面で
鎖マークと支援相手の名前の下に攻xx%防xx%と出ますがそれが何か記載されていますか?
これは戦闘に介入してくる確率を示しているんだろうとわかりますけど…

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 22:57:28.33 VEy8WML4
>>385
支援はなし→C→B→A→Sと段階的に進んで稼いだ好感度は次の段階に持ち越されない
オリヴィエはいくら11章中で好感度を稼いでもCの支援会話が発生する直前までしか行けないので
すでにクロムとC会話を済ませてる相手が居た場合、その相手にどうやっても勝つことができない



388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:00:10.76 dUSGMCtY
>>384
クロムと女性キャラに支援つけてしまったのなら
クロムの支援相手の女性キャラを全て他の男に嫁がせればいい
その上で11章でクロムとオリヴィエでダブルを組んで戦って
友好度を上げればオリヴィエと結婚できる

>>386
>攻xx%防xx%
これはデュアルアタックとデュアルガードの確率
支援Lvが高いほど確率が高くなる

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:00:57.83 J//51pX1
>>385
11章で支援LvCになるくらいまで頑張ればおk
だけど、それまでに他の嫁候補とハートを飛ばしてると負ける可能性有り

オリヴィエとくっつけたいなら他の嫁候補は一切近づけないくらいの意気込みで(リブローやレスキューも×)
既にCになってる対抗馬がいるなら、他の男と結婚させて脱落させるしかない

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:01:04.04 dUSGMCtY
>>384じゃなくて>>385でした

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:01:09.50 VEy8WML4
あ、あと同一好感度でも優先順位があるらしくてオリヴィエはほぼ最低順位だから
マイユニ♀以外で「11章開始時点でC会話をしていなくても可能な状態」のキャラが居ると多分ダメだね

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:02:34.60 urH8O+Y6
>>387
マジですか…
ルナティックで10章まで来たのに…やり直す気力も続ける気力も無くなった(;0;)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:06:10.12 AnEJagCn
いきなりとばして マミーの楽園をダウンロードすることってできますか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:07:06.54 WWINSQoi
>>393
魔符以外は条件無しだから買えるよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:09:02.17 utUgugJ+
異界に行けるところまで進めてれば可能なはず

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:09:17.15 VEy8WML4
>>392
他の人も言ってるけどクロムと支援がついちゃった女性を異界とかで好感度稼いで全員結婚させてしまえばまだ大丈夫
ただもしスミアとすでに支援Cがついててフレデリクとガイアと居れば男マイユニが全員売約済みだったら…ご愁傷様としか…

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 00:29:22.83 wBwpmV7B
>>387-391>>396
情報ありがとうございます。
スミアを嫁がせればクロム×オリヴィエが成立できるようです。

スミアの相手はガイア、フレデリク、マイユニ♂から選ぶとしたらマイユニ♂が一番良いでしょうか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 00:51:38.38 ggeE7Qeh
>>397
自分の嫁がスミアで後悔しないならそれでおk

他に嫁に貰いたい候補があるのならフレデリクでいいんじゃないかな
ガイアも優秀なんだけど、ガイアは他の嫁にあてがうとさらに活きる素材だから

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 00:57:52.31 wBwpmV7B
>>398
うぅ…スミアは全く好みでは無いのが大問題ですね。
ガイアは勿体ないし、疾風迅雷が勿体ないけど夫はデリクにします。ありがとうございます。


400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 01:24:00.18 r9kDT9UG
ティアモの身長分かる人いませんか?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 01:36:13.59 7HiAWRwf
ルナのランダム屍兵が、いきなり強くなったんですが、
CP転生ユニットを雇用したからですか?

カラム背負ったフレデリクが、超活躍してたのに
敵の攻撃一発で蒸発しかねません。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 06:29:36.82 zZqHEiDD
ティルフィングってどの職だったら使えるのかな?
初心者でごめんなさい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 06:43:53.84 xILaSEyC
剣を使える職種なら何でも使える
使えないなら武器レベルが足りてない、もっと鍛えるべし


404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 07:01:44.30 zZqHEiDD
>>403
そういうことだったのか
ありがとう

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 07:36:49.22 QSmveoqr
>>400
俺の心眼によると167cm
バストは76cm、ウェストは56cm、ヒップは83cm
となってる

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 07:41:39.56 HicJSFJu
クロムを踊り子である嫁オリヴィエの装備品として運用しようと思い
移動が1アップするボウナイトにしています
スキルは器、アタック+、ガード+は決定してますが
残りは装備品としての運用なら何がおすすめでしょうか?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 08:07:54.21 QSmveoqr
デュアルアタック用の「天空、月光」じゃないか
他のは装備品時に活かせるの無いと思う
「守り手」も後衛にいるなら意味ないだろうし

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 08:18:57.50 XNLFrj9M
>>401
俺の場合は向こうの大陸に到着したあたりからとんでもなく強くなった
ゲストキャラ雇用は関係あるのかな?あるとしたら
ゲスト雇用が関係しているというよりは、その時の最強キャラの強さ次第で遭遇屍兵の強さが変わるのかもね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 08:24:56.41 XNLFrj9M
言い損ねた
俺の場合ゲスト使わずとも屍兵が強くなったから、多分ゲストを雇ったことそれ自体がフラグではないと思う
憶測でスマン 

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 08:44:39.75 BVqQzQvL
>>399
疾風迅雷が勿体無いってのは意味がわからんな
スミアは元々疾風迅雷を覚えるし、娘も覚えられるキャラなのに

嫁に迅雷種を植え付けられるガイアに言うならまだわかるけど、フレデリクは全然関係ないw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 08:45:50.38 VYvftDxI
>>401
異界稼ぎとかは挟んでない?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 08:48:17.71 HicJSFJu
>>407
アドバイスありがとうございます
確かに攻撃系スキルもあった方が良さそうですね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 09:02:03.46 iN7XPWta
魔戦士と全能力+2は何度ももらえるのですか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 09:03:43.56 QSiZ3/EM
>>413
無限

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 09:05:14.58 iN7XPWta
>>414 アザス

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 09:26:04.28 FWEOIWru
ルナ攻略用にマイユニを数人育てようと考えています。
リザイアソーサラー、運び手すり抜け飛行ユニットは決まったのですが、他にいた方がいいのはありますか?
クロムとその週でのマイユニ♀(+ルキナ)は育てるつもりです。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 09:37:59.91 o5qfcLvm
大盾 聖盾とか防御スキル満載の壁がいてもいいかもしんないね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 09:54:16.86 EgC0lipd
天空月光って後衛にいても発動したっけ?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 09:55:52.63 dI4yk0Z5
スキルは発動しない
必殺のみ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 10:07:52.91 7HiAWRwf
>411
異界稼ぎも挟んでます。

3章クリア後の最初のエンカウントは、通常のルナ並みだったんですが、
5章クリアして異界金銀稼ぎ&レベル上げ&転生ユニット雇用したくらいから、
敵がインフレしたみたいです。

今じゃ、強化リザイア以外では安心して放置できません。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 10:43:26.23 VYvftDxI
詳しくは調査されてなかったと思うけど
ルナは戦闘する程に遭遇戦の敵も強くなってくという話が

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 10:43:28.20 QSeCqKvb
>>416
応援係がいるとなにかと便利

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 10:58:01.79 r9kDT9UG
>>405
ありがとうございます
170ないんですね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 11:04:05.04 xxAyHYkD
なんなんだよお前らww

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:34:55.71 S0zWlCH5
そう言えば、ルナのギムレーが神の器ってスキル持ってるらしいけど王の器と同じ効果なのか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:41:19.75 ph2tPyTs
王の器を赤くすると神の器になる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:49:38.89 o5qfcLvm
>>425
王の器+10%
神の器+30%

技50の華炎を持っているので華炎発動80% 力50魔力40
邪竜の鱗と大盾の重複でダメージは1/4

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:53:11.96 986aoMv2
DLCで買ったマップって、今はデータが一つだけなんですが、
後々二つ目、三つ目を作った場合、そのデータでもプレイすることは可能ですか?
それともデータに応じて買い直すのでしょうか?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:53:38.08 986aoMv2
データ=セーブデータです。すみません。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:54:41.88 BEeZh/Dn
ただのしか確認してないけど、DLしたのは
他データでもそのまま使えると思われる。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:55:04.58 pe8tvBdp
>>428
全セーブデータで使用可能だから大丈夫
(追加マップデータがSDカードに保存されているため、別個体のソフトでも使えるかは分からない)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:57:40.34 986aoMv2
>>430
>>431
ありがとうございます。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 15:03:46.44 S0zWlCH5
>>427
サンクス
ルナギムレーは物凄くえげつないな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 15:21:53.28 JiHInQy4
しかしながらファルシオン後衛にしてしまえば大盾無効なんだけどな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 15:50:04.32 o5qfcLvm
ルナギムレーは スライ… 

ギムレーに限らんがw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 15:56:54.37 hjP5+S/8
ンンにカウンター・滅殺・太陽・疾風迅雷辺りを持たせたいんだけど
やっぱりどれか諦めないと無理?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 16:00:39.46 KT5Kt/K8
つ マイユニ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 16:01:57.70 hjP5+S/8
>>437
マイユニ♀なんですよーTT
やっぱりどれか切るしかないか・・・

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 16:02:13.05 BVqQzQvL
>>436
全然無理じゃないよ

マイユニ♂かガイアをノノの旦那にすれば、カウンターを引き継いで後の3つは自力で覚えられるはず

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 16:04:33.79 RDP5w5EX
>>439
ガイアは子供が娘の場合戦士→Pナイトに変化するから
太陽・カウンターは継承でしか無理

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 16:06:44.72 BVqQzQvL
>>440
おおそうか・・・戦士がNGになるから、女でもなれる勇者が戦士ソースの上級職しかなくて消えるのか

ウソ技を教えたりしてすまんことをした

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 16:07:25.89 ZGWq4Vrp
スキル継承については自分で調べよう
URLリンク(yuna.dip.jp)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 16:08:09.95 JiHInQy4
ガイアは傭兵の引継ぎも出来るから

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 16:11:38.64 hjP5+S/8
>>439>>440>>441さんきゅう
>>442
こんなサイトがあったとはちょっと調べてきます

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 16:16:13.64 RDP5w5EX
>>443
ガイアは傭兵→勇者じゃなくて戦士→勇者だよ
傭兵元々ないんだが…

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 16:18:16.29 JiHInQy4
Pナイトと傭兵はドニだったか
すまんかった

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 16:20:49.27 hjP5+S/8
マイユニ:そもそも女ですしおすし
ガイア父:カウンターか太陽二択
ドニ父:滅殺が無い
他:疾風迅雷が無い

これはガイアで二択を悩むパターンが無難か・・・

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 17:09:03.00 QSiZ3/EM
ガイアみたいな傭兵になれないけど戦士になれる奴は引き継ぎに注意が必要だよね
ガイアが勇者になれるから娘も自力で勇者になれそうな気になる

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 18:10:13.31 6Xpl0klO
すれちがい通信のマイチームの所持アイテムについて質問です。
マイチームのデータを登録して、後からアイテムを外しても、登録した際のアイテムがすれちがった人に届くのでしょうか?
それともアイテムを外した状態のデータが相手の人に届いてしまうのか、どちらでしょか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 18:20:29.14 ZVuaIWBy
>>449
>>366

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 18:20:53.67 urqKnCfc
このゲームってクリア後のデータはどうなるんですか?
引き継ぎ周回プレイとかクリア後のやり込みみたいな要素はありますか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 18:48:06.76 ME03vV2P
>>451
>>4

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 18:48:07.96 RDP5w5EX
>>451
クリア後のやり込みという要素は特に無い
引継ぎ要素は名声ボーナスのみ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 18:48:41.61 mz7MtuXs
>>451
名声ポイント・登録ユニット・支援会話等が個別のセーブデータとは別にマスターデータとして保存される

引き継ぎ周回に該当するのは、登録可能ユニット、名声ポイントくらいじゃね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 18:54:47.69 QSiZ3/EM
クリア後のやりこみ要素は無いけど
後々配信されそうな外伝マップはストーリー最終盤が条件だろうから
クリア直前のデータはとっておいたほうがいいよね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 19:00:26.83 urqKnCfc
>>452-455
ありがとうございます。FAQ見落としてました…失礼しました…。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 20:55:13.21 dc+adWIj
いらないマイユニいっぱい仲間にしちゃったんだけどこれ消せないよね??

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 21:16:32.00 QSiZ3/EM
>>457
殺す

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 21:28:41.91 SrSdXKMJ
ハードでやってるんですが、「金と銀」とか「マミーの楽園」を購入して活用したら
一気にヌルゲーになっちゃうんですかね?
それとも制限(同じマップで連戦できないとか)があって
「かなり有利になれる」程度のものだったりするのでしょうか。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 21:32:19.69 uLV4jBEO
ハードどころかルナでもヌルゲーになる

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 21:33:48.11 mz7MtuXs
もうすんごいぬるま湯


462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 21:39:05.09 dc+adWIj
>>458
なるほどサンキュー

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 21:39:26.43 qE+mhHM7
金銀はやめとけ、シャブ漬けになるぞ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 21:44:51.85 SrSdXKMJ
もうちょい進めてみて様子見て検討します
レスありがとでした

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 21:53:57.83 2GeRULhv
>>459
歯応えを楽しみたいなら、異伝はやった瞬間にバランスが崩壊すると思った方がいい。
金と銀なんてその最大の要因だよ。
一回やっただけで馬鹿馬鹿しくなるぐらい金入るしな。
もちろんマミーも内容的にそうなるはず。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:02:03.01 mPNojJYG
子供の成長率って検証されてる?

ノノが順調にフルパラってる一方でヴェイク父のンンがぜんぜん魔防伸びなくてバランス悪くなっている

初期値は異性の親の影響が大きいらしいけど、成長率は聖戦みたいに同性+異性/2だったりすんのかなーと思った
既に検証とかされてるならゴメン

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:24:12.01 dI4yk0Z5
18日に確かファミ通()の攻略本出るらしいから
それで判明するかな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:28:25.25 qwsjg2gK
ぬるいなら縛ればいいだけですし

>>466
物理職で育ててるとか言わないよな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:32:03.09 uLV4jBEO
>>467
星4つとか超適当な範囲で判明するだけだと思うがね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:40:16.84 BEeZh/Dn
んー。とはいうものの金銀使ってもルナ+全員出し無犠牲クリアは
なかなかきついぞ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:49:27.91 qE+mhHM7
いやハードの話でしょ、正直ルナまでは金銀無いほうが楽しめると思う、俺はね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:57:00.79 mz7MtuXs
ルナ+は金とか経験とか関係なく開幕リセットゲーだろ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:59:42.29 QSiZ3/EM
ルナまでは稼ぎ縛らなければどうとでもなるゲー
ルナ+は運&吟味ゲー

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 23:14:58.38 BEeZh/Dn
カウンター持ちが一定数いるとどうしようもないからなw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:07:32.47 595vVfry
複数回クリアしている方に聞きたいのだが
エクストラのユニットビューアーのマイユニは
最後の周のみ?1周目からのマイユニ全員見れる?

2周目クリアして1周目のマイユニ消えたら悲しいです。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:11:49.42 t6y5kZ9K
>>466
正直解析できない3DSでその辺りの検証は無理。



477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:16:11.72 Cz0sdONX
>>466
そういう内部データ、特に確率に関するものは現状攻略本待ちになる
逆に言えばそういうのが載ってない攻略本は資源ゴミ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:17:50.06 e3vry409
>>475
>>211>>224

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:29:10.69 +55aUv8o
覚醒の次に新しい新暗黒、新紋章共に攻略本に成長率の数値データがなかったような…

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:30:14.38 hp8qCWoa
現在傭兵→ボウナイトlv8のグレゴの魔力がゼロのままで1回も上がらないのですが、上がることってあるのですか?
いや、グレゴは魔道士系にチェンジはできないみたいなので上がる意味は無いといわれればそれまでなんですが、気になったので・・・

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:30:24.62 lN2RZrdX
支援会話回想を全部埋めるには、マイユニ♂♀別で12章まで進めて、
支援A~Sまで進めたデータを繰り返すが一番早いのかな
何か良い方法があれば教えてください・・・

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:33:12.36 dLl3rAm9
それって埋まるのか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:36:12.35 YrRvl7Kv
>>480
うちのグレゴは傭兵→ボウナイトlv12で魔力5だよ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:37:14.06 +55aUv8o
>>480
つ「サンダーソード、ボルトアクス、魔戦士」
まだきちんとした成長率がわかってないからクラスによっては成長しない可能性もあるが一応成長はする

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:38:48.15 t6y5kZ9K
>>480
あがる。
とりあえず俺のところのグレゴ(勇者)の魔力は3だw



486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:41:06.47 DPNTkE3O
中身の変わらない親子とか兄弟のをパターン分揃えたいってんじゃなければ二周半くらいで埋まるんじゃね

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:47:48.05 lN2RZrdX
>>482
全部かどうかはわからんけど、Sのフラグだけ立てておけば
13章後にS会話発生、その後子供A会話をして
セーブからやり直せば全会話収集できるかなと。
13章までの全キャラ分Sフラグxマイユニ♂♀2セットで
すごく時間がかかりそうだけど・・・。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 01:00:53.95 mOLJ9dAv
クロム以外未婚でクリアする、埋められるだけ埋める
二周目やる、クロムの残りとマイユニ×元クロム嫁埋める
異性マイユニで三週目、埋める

これでルキナの兄弟会話とクロムの親子会話のパターン以外はそれほどやりなおすこともなく埋められるんじゃないの
それでもなかなかの作業量だけど

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 01:02:57.52 mOLJ9dAv
二周目は勿論埋まった時点で切り上げで

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 01:03:57.58 /FWXGWBk
中断とか使えば普通に埋まるよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 01:05:51.70 F3MGo0GS
子供の戦闘能力を考えてこの組み合わせはマズイって結婚はあります?
ソールとソワレは被るのが多いからやめたほうがいいみたいですが

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 01:19:16.38 hp8qCWoa
>>483-485
サンクス。全く上がらないのはグレゴ自身の魔力の成長値の悪さと自分の運の悪さが相まってるようですねw
魔力依存の武器の事までは考えてませんでしたがとりあえずもったいないので持たせないようにします。間接だけならボウナイトだと弓使えますし。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 01:28:43.90 Cx5ih95X
グレゴとカラムがかわいすぎる。抱かれたい(〃ω〃)
もっとこういう体格のいい人増やせばいいのに

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 01:31:56.88 EOfmbkv4
スレ間違えてんぞ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 01:53:46.15 f82HXrF4
>>491
あるとしたら、子供が肉弾系なのに魔法系の成長の親とか、またはその逆とか
でもどう転んでも子供は強いし、そんなに気にせず好みでいい
そのソール×ソワレだって別々のクラスのスキルを受け継がせれば良いわけだし、子供の成長率のバランスは良い組み合わせだぞ
より良い組み合わせを求めるって言うなら解答は1つには絞れないから、自分好みのカップリングwiki見て考えれ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 04:30:37.27 A7+evtSZ
>>491
親の職業引き継げるからたとえ魔法系の親を持った傭兵の子供でも魔法系にチェンジして使って行くこともできるし
そもそも子供は成長、上限が加算されるせいで大抵の親より強くなる
個人的には支援会話の好みで選んだ方が楽しいと思うけどね、別に誰と誰くっつけたからクリアできなくなるなんてこともないし

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 07:56:44.05 SefiVNy4
紋章の謎以来のFEだから、wiki読んでみたんだけど
今回ってフレデリク育成して大丈夫なの?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 07:57:40.15 gOv36JzY
>>497
遭遇戦や異界で他キャラの経験値稼ぎできるから全然大丈夫

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 08:10:23.93 vSRFA5Wy
>>495を見て、「自分好みのカップリングwiki」というのがあるのかと一瞬だけwktkした

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 08:16:28.27 SefiVNy4
>>498
ありがとう
突出させてたら、何人か倒しちゃっててやり直そうかと考えてたから助かる

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 09:27:26.51 m7zg9R1Z
ルナでのウードの最終クラスで悩んでいます
ソドマスorアサシンか、魔戦士かどっちがいいでしょうか
魔戦士は武器種が多いのは魅力なのですが、技と速さの上限値の低さが気になって…
親はドニ。スキルは疾風迅雷、武器節約、回復、太陽、剣の達人で考えてます


502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 09:38:22.72 iprZJwS8
ウードを誰かとカップリングしたりして、ダブルでの運用を考えればどれでもいい
ただソドマスは遠距離サンダーソードしか選択ないから汎用性考えると魔戦士


503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 10:12:04.57 m7zg9R1Z
>>502
素早いレスありがとうございました
魔戦士で行こうと思います

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 10:44:06.28 HkRE3bXo
カップリング考察見た上で、組合せ考えたんだけど

クロムとマイユニ♀
リズとリヒト
オリヴィエとフレデリク
マリアベルとグレゴ
ソワレとカラム
スミアとヘンリー
ティアモとヴィオール
セルジュとヴェイク
ベルベットとリベラ
ミリエルとソール
サーリャとガイア
ノノとドニ

何かおかしいとこある?まあ好みや戦略次第なんだろうけど

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 10:56:20.48 NVKONZF/
>>504
サーリャとガイアだと、ノワールが薄幸すぎて凄いことななりそうだな。
ノノドニだと素早さが厳しそう。まあ良成長を継承するなら問題ないけどさ。
あとセルジュ&ヴェイクはやっぱり人気なんだなと思ったぐらいかな。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 11:00:51.78 HkRE3bXo
>>505
ガイアとドニはPナイト遺伝の部分だけしか見てなかった
初心者なもんで単純ですみません
セルジュ&ヴェイク人気なのか

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 11:59:57.93 hO8MMlTg
子の初期ステータスのために親のレベルは上げなきゃ駄目?全員分やるの大変…

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 12:01:09.53 Cz0sdONX
さっさと子供仲間にして子供のレベル上げをしたほうがいい

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 12:03:06.78 uZMSwz2d
子の初期ステと言うより継承させたいスキルを両親に覚えさせるだけでも結構大変なんだが・・・

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 12:04:11.75 HpzRFj8Q
セルジュヴェイクは子供の力がえらいことになるからな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 12:04:33.99 hO8MMlTg
>>508
了解です。ありがとうございます。

>>509
ですよね…

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 12:05:46.06 f82HXrF4
厳密にはレベルというか、ステータスを上げなきゃダメ
とはいえ、そんなムキになって高い数値にしなくてもいいと思うよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 12:05:46.06 f82HXrF4
厳密にはレベルというか、ステータスを上げなきゃダメ
とはいえ、そんなムキになって高い数値にしなくてもいいと思うよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 12:06:20.04 /FWXGWBk
>>510
でもオーバーキルだと思うけどな
麻婆豆腐だし

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 12:07:19.22 f82HXrF4
書き込みボタン一度しか押してないぞ…
どうしてこうなった

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 12:29:03.17 inklVQyQ
親カンストしとくと、子供のパラメータ最大値が
理論的には斎場になるってことでいいのか?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 12:35:45.52 Cz0sdONX
>>516
子供の最大値は親の最大値で決まるので全く関係ないです

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 12:50:24.55 M1NsXKr4
タイトル画面の台座
ストーリーかクリアで絶対オーブが追加されていくんだろうと思ってたんだけど
あのままなのかな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 12:51:54.48 inklVQyQ
>>517
じゃステータスを上げる意味もないということで、512は
間違っているという認識でいいのか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 13:03:36.74 u8CqyUOX
>>519
あくまで初期ステータスに関しての話でしょ。
レベルを上げなくてもドーピングアイテムでステータスを上げれば子の初期ステータスは上がる。
ただし初期ステータスがどうであれ最大値は変わらない。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 13:04:33.96 pqjQXrpW
子のパラメータ最大値は親同士の組み合わせで決まる
子の初期パラメータは登場時の親のパラメータの影響を受ける

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 13:27:09.41 vnyzeuMm
親のステを上げておくと、子の初期ステが高くなるから、
子のステが早めにカンストするってだけだよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 13:30:59.49 HkRE3bXo
ルナ以上の難易度でも敵の最大HPは一緒?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 16:45:10.31 GU6vnxVa
このシリーズ初めてでレベル上げ方法…というかステータスの上げ方が分からないのですが
上級職をレベル20にした後もステータスを上げる事は可能なんですか?
レベル20後にクラスチェンジを繰り返せばステータスは上がるのでしょうか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 16:48:22.02 w3GTVl73
>>524
そのとおり

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 16:50:40.11 A7+evtSZ
>>524
だいたいそんな感じ
とは言っても今回みたいな上級職LV20になってもなお育成できる作品は今回がほぼ初だけどね
クラスチェンジの細かい仕様はwiki参照で

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:02:56.27 vnyzeuMm
倒しても経験値8しか入らないけど、効率良いレベル上げ教えてください。
今、エスリンでやってるけど、眠くてしょうがないです。
課金DLCは無しでお願いします。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:04:24.90 GU6vnxVa
>>525-526
ありがとう

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:12:27.68 A7+evtSZ
>>527
課金なしだとエスリンとかそういう配信チームに頼るしかないね
敵のレベルが低め、数が多め、相手からこっちに向かってきて攻撃してくる、遠距離武器持ちが少ないあるいは居ない
こんな戦闘が向いてる、あとは戦闘アニメオフ敵ターンすべてスキップでひたすら流す
まあまだ課金で経験値稼ぎマップが来てないし(あと数日だけど)
課金ありでもなしでもそんなに効率はかわんないかな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:13:56.64 vnyzeuMm
>>529
ありがとう

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:20:04.66 A7+evtSZ
>>530
あ、もし難易度がノーマルなら匂い箱買い込んでひたすら闘技場マップで使うのがいい(狭くて入り組んでないから敵がさっさと向かってくる)
ハード以上ならさっき書いた方法のがいいけど

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:24:23.72 vnyzeuMm
>>531
ハードでやんす

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:28:41.06 vnxfBf7b
lv10でチェンプル使うのと、lv15でチェンプル使うのではどういう差がつきますか?
内部レベルとか、いまいちよくわからなくて…

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:31:19.66 w3GTVl73
>>533
レベル15で使ったほうが転職後に得られる経験値が微妙に少なくなる

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:57:23.01 ydQUE+32
下級からのクラスチェンジ=10
上級からのクラスチェンジ=15

特殊からのクラスチェンジ=最終的に特殊に戻るなら10

最終兵種=20(特殊は30)ただし、ステがカンストしてなければそのままレベル1に戻す


効率の良いステ上げ
下級での欲しいスキル全部取得後上級職
大体レベル10を3つぐらい経験したところで下級兵種のステータスキャップに到達しはじめる

よって最高効率を求めた場合、一生涯で使うマスタープルプルフは1個だけである
チェンジプルフは大量に必要

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 18:42:04.78 HnGJUiuW
>>535
効率で言うなら上級からのクラスチェンジは 10 or 16 でしょ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:04:37.79 KsIq3BuS
居合一閃ってデュアルアタックにも有効?
相方が持ってる場合デュアルアタック発動時に+10されるんでしょうか?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:29:05.07 1pvz+66c
>>536
スキルは15で覚えるのになぜ?
スミアを疾風迅雷覚えた後15でちぇんぷる使ったんだけど何か効率上まずかったのかな?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:44:49.03 EOfmbkv4
>>538
LV1個分お得ってだけ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:45:01.67 HYW4rQrP
情弱ですまん

DLCて当日の何時頃に配信されているか教えて欲しい
10日や2日のDLCは何時頃に開始されたんだろう?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:45:51.28 4S79SdSD
>>538
内部レベルへの加算が
表示上のレベル÷2(切り捨て)だから
偶数レベルでチェンジしないと一回分無駄になる
まあ俺もよくわかってないんだけど

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:58:01.34 Hao8mQc3
>>541
(表示レベル-1)÷2だね、まあそこまで神経質になる必要は無いけど

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:58:44.11 UYuY6krv
子世代で疾風迅雷覚えられないのはブレディとロランだけ?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 20:05:32.27 1pvz+66c
>>541
なるほど。ありがとう

>>542
確かにそうだけど知ってれば何となく得した気分になるよねw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 20:08:22.91 cq/6CtV9
>>543
親不問で自力修得可能:シンシア、セレナ、マーク♀
親次第で自力修得可能:ルキナ、デジェル、ノワール、ノノ
母親からの継承で修得:マーク♂、ウード、アズール、ブレディ

不可能:ジェローム、シャンブレー、ロラン

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 20:10:36.53 cq/6CtV9
ミスった、ノノじゃなくてンンだw

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 20:19:56.40 UYuY6krv
>>545
ありがとう

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 20:31:19.54 l5pS1omY
>>542
1レベルぐらい気にするほどでもなくレベル上がるしなw
早くスキルとりたいのならすぐチェンジで良いかと

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 20:53:25.10 A7+evtSZ
疾風迅雷を出来る限り多く子世代につけるなら
クロムをスミアかオリヴィエと結婚
ノノ、ソワレ、サーリャをガイア、ドニ、マイユニ♂のそれぞれ誰かと結婚させる
って形にすればいいのかな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 21:09:20.89 U4bRFwBB
すいません。スキルの集中発動の条件が、3マス以内に味方がいないこと
となっているのですが、ダブルの状態は3マス以内に味方がいると判定さ
れてしまうのでしょうか。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 21:12:59.02 Nw92CKzf
>>549
マリアベルェ…

>>550
ダブルでも発動するらしいよ

552:550
12/05/15 21:18:09.96 U4bRFwBB
>>551 ありがとう。感謝です><b

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 22:15:41.54 NO3x7NrX
ED後日談が独自なのってソール&ソワレ以外に組み合わせある?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:02:13.06 XnHbMAZL
wikiでチェンジプルフを使うとカンストしてるパラメーターはマイナス1補正されると有るが、

これは上限値がマイナス1って事なの?

ただのパラメーターマイナスならいいんだけど、上限値マイナスならやり直す予定なので教えて欲しい

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:02:44.72 YWopifY4
まだ4章までしかクリアしてなくいですが現段階でもキャラ
が多くて戦闘に出すキャラを選ぶのに悩むところ。
女性キャラやを育てようにもスミアやミリエルなどは
怖くて前線にだせないので中々成長しないし。

オススメのキャラってありませんか?
結婚とか考えると男女の比率は同じくらにしたほうがいいのかな?


556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:06:59.73 LCZN82JL
>>554
内部数値でねえの?
何回かクリアしてチェンプル使いまくったマイユニと
最低限の回数で狙ったスキルだけとったマイユニも
カンストデータは同じだった

Lv10、あるいは15や20からLv1に戻るときの計算にだけ適応されてなきゃ
まったく同じ設定で作ったマイユニが育成の差異でカンストデータ変わってないんだし

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:11:34.78 XnHbMAZL
いや本当にありがとう

攻略見るとつまらなくなるからいつも初めは見ないんだよね、

見てみたら、1ヶ月が無駄になるかもって不安になった

ありがとうございます

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:15:02.39 OSntQ+Vu
>>555
ハードまでなら好きなキャラ使って好みの組み合わせで結婚もしくは未婚でも
特に支障はない難易度だから、難しく考える事は無いと思う
育成については、今回は平面マップで敵も突っ込んで来るだけというのが大半なので
正直弱いキャラを本編で育てるのは慣れてる人じゃないと難しいので、遭遇戦や
DLCなどで止めを地道にさすとかしながらコツコツ
あと、基本このシリーズは全員まんべんなく育てるより数人に集中した方が攻略は
遥かに楽だよ
今回は好きなだけ経験値獲得出来るから、時間さえかければ全員育成も出来るけど

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:20:42.90 gOv36JzY
>>555
マイユニとクロムをちゃんと育てとけばハマることはまずないから
好きなキャラを育てればいいと思う
簡単に強くしやすいのはドニとかティアモかな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:23:03.55 HkRE3bXo
>>555
難易度が難しいのじゃないなら最初のMAPの遭遇戦でスミアやミリエル使いまくればいいんでね?
すぐに主力になってくれるよ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:23:30.37 46XqI9ys
今日は配信チームが来ないんですが上限があるんでしょうか?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:24:44.60 nkvKZvKj
全男女をくっつけようと企んだら、剣豪の女がいきなり終わってた。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:25:42.01 Cz0sdONX
>>561
作品が追加されるのは一定期間ごと
今のところ2週間ごとに1作品(10人)着てるから毎日受け取ると4日ずつこない日ができることになる

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:30:09.29 46XqI9ys
>>563
なるほど
これから4日間お預けか/(^o^)\

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:41:17.38 +55aUv8o
今までのパターンからすると明後日か明日から次のやつ解禁だけど
前回解禁された理由が2週間ではなく5月になったからだとするとあと16日増えないな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:48:45.43 Cz0sdONX
>>564
もし明日に新しいチームが配信されたら明日から受信できるよ
単に現在2作品20キャラしか配信されていないから20回で打ち止めってだけ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:51:34.79 XnHbMAZL
ルナティック1回目は追加マップや配信キャラ使って余裕だったけど、

それを縛るとキツすぎ(*_*)

育成したマイユニと配信キャラ縛りだけにしとこうかな

前回は配信キャラに頼ってクリアーしちゃったから、キャラに愛着とか沸かなかったし今回はマジメにやろ


568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:52:46.59 drbiYU3R
どうでもいいけど

改行が

きになる

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:09:08.97 BMSghvYu
マップがいつのまに通信で配信されるユニットで埋め尽くされていて
非常にウザイんだがどうにかならんか
こいつらがいるせいで遭遇戦もってかれて経験値稼ぎできん。
あと町で買い物したいのにいちいちジャマ。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:11:40.54 u9598j9J
とっとと別れろよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:18:50.84 BMSghvYu
別れても次から次に現れるんだよ。
いつの間に通信も切ってるのに。
今7章で入れる町が8個あるけどそのうち7個がユニット。
どうにかならんかコレ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:21:23.11 Ddun2z3N
贅沢な悩みだね
こちとら田舎ですれちがい通信なんて最初からなかった

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:23:36.71 8sWeHbBU
そりゃいつの間に通信切ったってどうにもならんだろうよ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:28:16.93 BMSghvYu
>>573
そうなのか。
そこら辺の仕様よくわからんがどうすりゃいいんだ?
いつの間にだけじゃなくすれ違いも切ってるけど

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:31:20.79 4FISBW3M
お別れし続ければそのうち弾切れになるから安心しろ
新しく入るの防ぎたければすれ違い切っておけばいい

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:33:42.07 NMfgbEMb
継承させるスキルをすごく迷ってるんだけど、
何を承継させるかで、最終的に子供が取得するスキルの種類って変わってしまう?
子供の全ての職業をマックスまで育てれば、結局同じになるなら気楽にできるんだけども。

あと、金塊の大と中って、小みたいに無限に手に入らないのかな?


577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:34:55.00 ol41EEVr
性別限定兵種のスキルのみ子供に継承させるとお得(子供が異性だと覚えれない)
金塊の大と中は個数限定

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:41:13.24 JCFLXH0T
おまかせ整理、全預け、全補充の使い方がいまいち分かりません。
また、お任せ整理が暗転して押下できないことがあるのですが、なぜですか?
教えて下さい。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:42:55.93 e9AiGI7C
>>576
戦士、蛮族、ウォーリア、バーサーカー、あと村人が男専用職
ペガサスナイト、トルバドール、ダークペガサス、ファルコンナイト、ヴァルキュリアが女専用職
それぞれ子供が異性だとその職業になれないからすなわちスキルも習得できない
なるだけ多くのスキルを覚えさせたかったり、斧の達人とか一発屋、疾風迅雷とかの有用なスキルを継ぎたいならその辺気を付けて引き継ぎすべき

あと戦士になれるけど傭兵になれないガイアみたいな父親の場合は
男女共通職の勇者のスキルでも娘が戦士になれないから娘が覚えられない、みたいなパターンもあるから注意

580:名無し募集中。。。
12/05/16 00:44:53.12 aO4Ot98/
子供の能力ってどのようにきまるの?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:58:58.14 NMfgbEMb
>>577
>>579

回答ありがとうございます。
けっこう時間かけて育ててきた1周目の記録の削除が決定しましたw
自分の性格だと、悩みすぎていつまでたっても外伝できなさそう。
あと、きんかいーっ!売るんじゃなかったorz

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 01:20:26.90 /+IET4x2
レベルアップしても全く能力が上がらなくなったんですけどなぜでしょう?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 01:34:45.25 ol41EEVr
ステータスをみて緑になってたら限界に到達してる

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 01:36:54.34 Q5nYhoBQ
ノーマルで始めましたが少し物足りなくなりまして、
途中で投げ出してルナティックでやりなおそうかと考えてます。
ノーマルでもとりあえずクリアして二周目?にした方が良いことありますでしょうか。
ルナティックでじっくりやってクリアしたら二周目はやらない気がしますので、
二周目以降にしか無い要素があればひとまずノーマルでクリアしてからにしようかと。
そもそもクリアした後で続きができるのか続きができてしかも難易度変更できるのかわかっておりませんが…。
ご助言お願いします。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 01:37:59.87 mpCftNDk
>>580
初期値は両親のステ依存、だけど上限はそれ関係無く両親の上限値合計+1
詳しいデータはWikiにある
>>581
金塊は売るためのものだよ?
他に使い道ないし、フリーマップやDLCでだらだら稼ぎまくらない人なら、武器購入のための
唯一の手段だし
あと、言っちゃ何だけどルナでもなければ子供いなくても主力育ててればクリア出来るし
初回はイメージや好みや思いつきで決めてもいいと思うよ
どうしても最適解が欲しいというなら、そんだけ基本理解してないならまずWikiなりで遺伝の
仕組み見て来た方がいいと思う
>>582
レベルアップ回数が増えれば減る、最終的には8まで減ってあとはそれで固定

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 01:38:30.09 mpCftNDk
>>582
あ、ごめん経験値じゃなくてステね
緑色になってればそのクラスでの上限だからそれ以上上がらない

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 01:42:23.06 mpCftNDk
>>584
一周ではどうやっても全部集められない支援会話の回収とか(マイユニ性別違いとかある)
あと、FEって基本覚えゲーみたいなとこあるから、ノーマルはヌル過ぎだけども
ハードくらいで全体の感じ掴んで、それから更に上の難易度へ行ったり縛り入れたりして
何周も遊ぶ人が多いんだよね
そういう遊び方する人に取っては手慣らしの意味くらいはあるけど、そうじゃないなら
所謂引き継ぎ要素も名声値位しか無いので、自分の性格に合わせて判断を

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 01:42:52.66 H8C4kIsU
ルナって始めから選べたっけ

589:582PCから
12/05/16 01:43:41.31 SRbVYNID
>>583>>586
ありがとうございます
ついでに経験値も気になってので助かりました


590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 01:44:06.22 Q5nYhoBQ
>>587
ありがとう。ルナります!
>>588
途中投げ出しですがルナ選べました!

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 02:03:24.84 wIrLK+j/
舌の根の乾かぬうちに「なにこのムリゲー」と書き込むに10ペリカ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 02:03:50.15 Z66jwdYA
名声稼いでると、ルナ4章も楽勝だしな。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 02:12:48.85 sceuf61S
すれ違い通信について質問です
一周目のデータなのでユニット自慢は完全にスルーしてアイテム屋に特化しようと思うのですが
・需要の高いアイテムは?(術書・魔除け・CPが人気と聞きましたが)
・同じアイテムを複数持たせる意味はある?
・持たせても買えないアイテムはある?
・使いかけのアイテムを持たせた場合の使用回数は?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 02:20:29.20 o2F4d0pS
ほとんどの答えが書いてあるからまずwikiを読め

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 02:23:33.93 YpmACaVc
>>593
需要の高いアイテムはそんなとこ
同じアイテムは意味が無い
買えないアイテムはある
回数はMAX

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 03:09:40.97 UOgH0pc6
クロムとスミアが結婚してる状態で13章クリアしたんですけどシンシアが出てくる外伝は出てこないんでしょうか?
ルキナはすでに仲間にしてるんですけど

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 03:18:40.56 qhcr4+/4
話し進めるか誰か忘れたけど他の子供出すかしてMAP繋げないと出てこないはず

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 03:26:17.22 u9598j9J
>>596
出現はしているけど道が繋がってないだけ。スミア結婚の外伝9に道が繋がるためには本編の進行具合によって条件が異なる。
・13章をクリアして外伝10(ティアモ結婚)を出現させる
・15章まで進んだ上で外伝5(リズ結婚)を出現させる
・18章クリアによる外伝17の出現
全ての結婚を成立させているのならば13章クリア時点でどの外伝にも行けるようになるけども
そうでない場合には本編を進ませる必要がある。個々によって条件が複雑だからややこしいけど。
大雑把に言えば18章までクリアしたのならばどの外伝にも行けるようになる。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 03:28:11.17 e9AiGI7C
>>596
全体マップ見て左下のほうに◯が出てるのに行けないところがあったらそれだ
すぐ行きたいならティアモを結婚させるといい

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 03:40:13.62 UOgH0pc6


>>597
なるほど、ありがとうございます

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 03:41:05.06 UOgH0pc6
>>598-599
あぁ、確かに出てました。結婚したらすぐに行けるようになるかと思ってたけど他の条件もいろいろあったんですね

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 12:33:56.22 k/hDtBXa
友人のキャラを仲間にしようとしたら祈り付きリザイヤ地雷だけで2人
(うち一人は王の器+滅殺持ち)
その他に滅殺持ちが3人くらい居たでござる

ちょっと友達辞めたくなった

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 12:41:21.41 k/hDtBXa
魔殺し持ち持って行くのは勿論だけど
近接が滅殺持ってるのはどう対処するべきなんだろう…
何か運ゲーに持ち込まれて一人くらい殺されるんだよな…

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 12:50:21.76 o2F4d0pS
勇者武器で反撃受けないように暗殺
祈り復讐待ち伏せセリカの疾風で無双
金で解決
友人とリアルファイト覚悟で交渉
好きな手段でどうぞ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 13:34:37.88 4cfh8nN1
太陽と月光って魔法でも発動すんの?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 13:37:27.53 H5QtT4hE
ステータスの上昇が高かったり低かったりするんだがランダム?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 13:39:38.23 Y+O7G2Di
>>605
する
>>606
ランダム、もちろん確率には個人による差と職業による差がある

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 13:42:07.61 mYEY5PF+
太陽も月光も天空も流星も滅殺も全部魔法でも弓でもなんでも発動する
成長はある程度傾向は決まってるけどランダムというか乱数

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 13:43:57.61 4cfh8nN1
>>607
サンクス
サーリャに月光覚えさせてリザイア地雷してくるわ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 13:46:27.54 H5QtT4hE
>>607-608
センクス

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 14:01:41.04 fY64eyR9
マーク♂疾風迅雷覚えられないよね?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 14:12:03.17 5eRwT5JI
マイユニから継承しろ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 14:16:35.66 fY64eyR9
>>612
だよね
ありがとう

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 14:44:37.00 ExT5vcl4
外伝でドニのレベルアップができず仲間にできなかったままセーブしてしまったのですが
もうドニを仲間にするのって無理でしょうか?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 14:49:23.08 DFFLrKO0
ライブだけで支援LVを上げたいのだが何回使えば上がる?(ランク別で)
まだ具体的な回数が出てきてないなら今からリズとフレデリクで検証してくる

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 14:55:51.67 Y+O7G2Di
>>614
残念ながら無理

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 14:58:39.68 ExT5vcl4
>>616
ですよね…。
レスありがとう。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 17:45:38.19 t2PIXiSZ
配信用チームをつくるだけに3週目にいこうかな
聖盾+大盾+魔殺し+斧殺しのジェネラル軍団とか楽しそう

まあ親世代のスキルとか組み合わせを考えるのがダルくなりそうだけど

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 18:22:22.56 hG1vOY3Q
マイユニとティアモを結婚させた場合マークは出てこないんですか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 18:25:42.56 KhEzLJnJ
子供世代って過去に戻った時間バラバラ、もしくは違う未来世界から飛んできたから
配置がバラバラになったとゲーム内で説明あるのかな?
鬼畜マップで少数の子供世代が賊から逃げて~、とかできなかったもんかなぁ
村人護衛はどうでもいいわw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 18:31:22.55 JuMHgYmT
>>619
マークはマイユニの子供で固定なので、誰と結婚しようが出てくる

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:14:13.02 qhcr4+/4
全員同じ時間から来てるだろ一部のマークはわからんが
一斉に飛んだけどバラバラになってしまった、とルキナが言ってる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:20:51.77 k4qccIsC
支援会話Sを見るまでは子にスキル受け継がれてないわけですよね
オリヴィエとか20まであげてクラスチェンジもさせてスキル覚えんのめんどくね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:26:12.26 mpCftNDk
>>623
支援Sを見るまで子供が登場しないだけであって、スキルの決まるタイミングは
もっと先、子供登場章の外伝突入の段階で決まる
あと、オリヴィエは割と全パラの伸びがいいから、例えば疾風遺伝するために
踊り子10→ペガサス→ファルコン15もそんなに大変じゃない
戦力としてその後も使う気なくてスキルだけでいいならペガサス10でCCすりゃ更に短縮だし

稼ぎマップ縛れば別だけど、その場合スキル遺伝どうのとかそういうレベルじゃないからな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:32:41.64 dWV7ENt6
難易度ノーマルでやってますので、それほどシビアなの状況ではないのですが、
スミア(ダークペガサスLv7)が豆腐過ぎて前線に出せません。

ペガサス→ダークで適当に育成してきましたが、これから多少マシな状況に持っ
て行くにはどういったプランが考えられますか?

ダークでLv15までいってからアーマーナイト→ダークにするとか?
アドバイスがあればぜひお願いします。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:39:04.73 mpCftNDk
>>625
ダブルは使ってる?
ノーマルだったらそれなりに支援レベル高いのとダブルにしてたら、上級7まで行ってて
前線に出せないなんて考えにくいんだけどな
豆腐守備でも回避であまり関係無いと思うし
それか、もしかして弓とか特攻武器持ちの攻撃範囲に入れたりしてない?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:41:04.35 k4qccIsC
>>624
そうなんか、サンクス
レギュラーは子世代に任せて即チェンジでもいいな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:44:54.34 FIy1nVyn
>>625
竜の盾つぎ込む
アーマー経由でジェネラルかグレート通ってもう一回ダクペへ
常にダブルの後ろ側

お好きなのをどうぞ

個人的にはダクペ自体にうまみは無いので疾風迅雷とったらグレートで月光とって
バトシスで手斧投げまくってる

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:46:23.53 KWvG1CCn
>>625
カラムさんが存在感を出そうとアップを始めてますよ
弓や風魔法ならともかく、守りの堅いのを後衛につけるだけでもかなり違うはずだけど…

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:48:15.17 BBFS1yvq
スミアは弱点補完できるスキルがないからだいたいすぐペガサスから降ろしちゃうな
ノーマルなら遭遇戦で少し無双すりゃどうとでもなるけど

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:54:50.55 dWV7ENt6
アドバイスありがとうございました。

>>626
ダブルはあまりつかってないです。
移動力を活かして一気に接近。
斧使いに殴りかかったら、反撃食らって。。。
なんせ防御力11ですから。

>>628
グレートシスですか。
なるほど。その手がありましたか。
アドバイス参考にもう少し考えてみます。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 19:59:14.14 mpCftNDk
>>631
移動力を生かして一気に接近、はいいけど、だから最初からダブルで後衛に
守備補正の高い奴張り付かせて(支援レベル上がる奴だと更に吉)最初から最後まで
その状態のままでいけば、能力が全然違うよ?
あと、斧使いに槍のしかも豆腐のキャラをぶつける時点で間違ってると思うw
もしかして敵の攻撃範囲や所持武器考えないでやってない?いくら今回大味で
力押しゲーなバランスだからって、一応FEだし最低限のことは配慮した方がいいよ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:02:50.19 mjnbakY1
>>632
アーマーナイト系列は柔らかいキャラ用の強化パーツだよねw

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:08:20.08 e9AiGI7C
何か意図がある場合以外は全員常にダブルでもいいくらいだよな
そのくらい有用

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:46:37.22 L5ljTvch
上限Lv30の特殊職業は30で上位職がルートに入るみたいだけど
例えばノノがマムクート、30でチェンプル使えばドラゴンマスターや賢者も同時にCC先リストに出るってことですか?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:48:35.10 +fuH3S8R
やった事無いけど下級職&マムクートに加えて上級職が出るからそれで合ってると思う

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:52:37.19 pOcgfe1l
・うぬは来るのか
・配信チームは更新されるのか
・DLCの出来はどうなのか

明日はいろいろ注目だな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 21:01:03.67 L5ljTvch
>>363
ありがとうございます。ノノが20まで上がっちゃったんでチェンプルでDナイトか迷ってましたが
後10上げて直でドラマス目指します

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 21:22:37.44 fY64eyR9
ブレディを賢者にするか、ダークナイトにするかで迷ってます
すでに、ヘンリーとサーリャがダークなんだよね・・・
どっちがいいと思いますか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 21:28:22.54 e9AiGI7C
>>639
機動力をとるか火力&杖をとるかってところだね
一軍で使うなら現在の一軍に欲しいもので選ぶといいと思う

個人的には賢者かな…ブレディ立ち絵で杖持ってるからって理由だけだけど

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 21:32:00.53 fY64eyR9
>>640
早速の回答ありがとう
ダーク2人もいるし、賢者にしようかな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 21:48:43.39 e9AiGI7C
>>641
まぁいくらでもCC可能なゲームだし気に入らなかったら変えればいいしね…
ダークナイトの生命吸収は有用だから通過点としてダークナイトにしてもいいし

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:03:37.05 YGzJB9fR
お前らってマイユット名鑑気にしてる?
フルカンしての920000Gから上にいかないんだが、どうやったら10万G越えるんだ…?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:07:49.13 afjasWpP
>>643
92万G行ってるなら10万超えてるじゃん
金の上限は99万9999だっけか

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:12:45.75 YGzJB9fR
>>644
すまん。俺の目玉が腐ってた
現状強さ上書きしても92000G止まりなんだ
攻略スレで10万越え5人仲間にしたって人がいたからどうやったのかなと

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:14:25.56 yAPTB8gb
すれ違い通信を一時的に外すことってできますか?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:28:39.21 k+43gtT1
力はジェネラルで、魔力は賢者で、という感じで職毎に上限まで上げてる?
うちのは魔戦士をやらずに108,000までいった

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:34:19.63 o2F4d0pS
男マイユニで全パラ限界まで育てると107200、女だとスキル数の都合で+1600
魔戦士で+1600、スキル書で+800、ブーツで+20000
マルス、王子、子供チキは専用職の基礎パラのわりに限界が高いからマルス133400、王子135000、チキ132000

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:43:04.14 dWV7ENt6
>>632
分かりました。ダブルをデフォルトしてみますわ。
やっぱ、ティアモを育てておけば良かったのかも知れないですね。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:43:58.12 YGzJB9fR
>>647
それだ!
>>648
すげー参考になったthx

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:46:34.95 o2F4d0pS
ごめん1行目は全パラ限界まで育てて全スキル習得したらだったw

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:48:01.70 eEFgygoS
フルカンしたら職業変えてもフルカンという話を以前聞いたが
嘘だよね。そういう場合もあるが違うときもある。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:57:32.35 f0D48w74
仮に初期魔力0のキャラが上級クラスで魔力の上限10のクラスで登場をして魔力をカンストしたら魔力は10回しかあがっていない
それなのにそいつが魔力上限80のクラスにチェンプルでなってもカンストは多分ありえないよね
その2行だけの情報だとあなたが手に入れた情報からの勘違いの可能性があると思う

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:57:52.01 e9AiGI7C
>>652
補正とか最大値の関係でカンストしない場合は当然あるね
一度フルカンしたら職業を変えても元の職に戻ればフルカンに戻る、って意味なら合ってるけど

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:05:30.92 mpCftNDk
かなりの高確率で>>652>>654のことを勘違いしたんだと思う

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:21:25.73 aX9g8MXN
マイユニの戦知識のスキルで
『ダブル状態でもらえる経験値が1.5倍』
ってのは、ダブル状態にすれば、マイユニじゃないほうのキャラで戦っても1.5倍でもらえるんですか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 00:31:45.86 +4k8XYEr
>>656
もらえない

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 00:54:12.70 rsE69F34
スキルで質問です。カウンターって弓装備時でも発動しますか?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 00:55:50.13 +4k8XYEr
>>658
する、ルナ+で弓兵ぶん殴る時は注意

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 00:56:57.91 rsE69F34
>>659
ありがとう!

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 01:23:38.49 HH9nPSo9
ノーマルで一度クリアしました
天空持ちのクロムルキナ太陽持ちで技の伸びがいいヴェイクの使い勝手が良かったのですが
他にこれは使い勝手がいいというおすすめキャラはいないでしょうか?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 01:33:35.33 at2JSM6z
ティアモとだいたいの子供世代

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 03:42:42.69 EVhWn5YI
回復もリフレッシュも覚えていないキャラがターン開始時に回復したんですけど、どうしてでしょうか?
回復したのは盗賊のヴェイク。スキルは最大HP+5・熱い心・移動+1・鍵あけ。ダブルで裏にウードがついていてそのスキルは回避・待ちぶせ・良成長・ 祈りです。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 03:43:55.18 0D9GuAgX
幻覚

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 03:49:46.45 VqOt6Fh3
砦の上にでも乗ってたんだろう

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 04:00:08.00 lD3izWks
いやされる剣でも持ってたとか
砦に乗ってたとか

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 04:55:42.84 EVhWn5YI
>>666
ありがとうございます。砦には乗っていないし、回復する武器も持っていませんでした。
これまでも何度か3マス以内に味方がいる状況でリフレッシュ持ちが回復しておかしいな?と思っていたのですが・・・。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 06:32:19.03 bqjhhjjW
それ以外だと、そのマップにNPC友軍のリブロー持ちがいて、
自軍を回復してくれたくらいしかないはず
スキップで飛ばしてたなら見落としてる可能性大きい


669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 06:38:17.41 2Hpr+1uj
クロムの子供に上級職のいろんなスキルを継承させたい場合は
12章までにクロムとその嫁を集中的に稼いで上級職をやらないとだめですか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 06:56:54.18 FMEVlv62
クロムは特別で、育てても育ててなくても特定のスキルを遺伝させる
嫁のスキルは吟味できるから育てろ
けどいろいろは無理だぞ
そもそも一つしか継承できないから

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 06:58:19.36 ag8mL5VG
>>669
wikiとか過去レス、スレをどう読んだらそんな質問できるんだろう

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 07:06:57.02 2Hpr+1uj
>>670
ありがとうございます
嫁・・・例えばスミアの「大盾」を継承させたかったら
スミアにチェンジ→アーマーナイト→10以上でマスター→ジェネラルレベル15(大盾取得)
この肯定を12章までに、ということでしょうか
結構大変ですね・・・

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 07:28:46.07 PxYfikcx
嫁→娘の場合、娘側でスキル自力取得可能だから
特に気にする必要はないと思うが

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 08:16:14.08 sGR3efHn
ある程度育ててから下級職にCCするといくつかカンストしているステータスがありますが
それでもいきなり上級にCCするよりは最終的な強さは勝るんでしょうか

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 08:23:26.92 lD3izWks
>>674
その疑問はどこから沸いて出た?

最終的な強さはCCのしかたなんかじゃ変わらんよ
子世代が親の影響でパラメータの上限が変わるくらい
ほぼ無限に育成できるんだから成長具合も吟味しなくていい

本当にwiki読んだか?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 09:07:04.00 swvvgNxR
CP繰り返す/ドーピングするなら最終的な強さは変わらない。
最後のMPのつもりなら、下級で全パラフルカンしてない限り
20まで育てた方が強くなる可能性は高まる。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 09:23:20.81 sGR3efHn
ありがとうございます

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 11:22:32.45 77X4M4Ti
内部レベルカンストしたユニットを育てるには、敵が20体出る英霊の魔符3で
戦闘アニメーションオフ、敵AI全てスキップでやるのが、一番効率いいですか?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 11:30:04.97 76fWiAZp
バトルシスターにしたセルジュが、砂漠で皆移動力が落ちる中で砂漠をものともせず移動するんですが、
なんでですかね?
ダブルなし、持ち物は鋼の斧とレスキュー、スキルに移動系はありません

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 11:35:08.61 OBcD7qGg
バトルシスターだからじゃね

魔道士とかの一部ユニットは砂漠でも移動力落ちないから
なんでそういう設定なのかはよく知らんけど

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 11:35:37.27 60ByaGV/
>>679
魔法職は砂漠でも移動が落ちない
という説明がどっかであったはず

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 11:36:41.03 27XV8i9p
魔力でホバー移動してるんだな。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 11:37:15.72 77X4M4Ti
>>679
最初に砂漠マップに入る時にフレデリックが、
魔法使い系ユニットは、砂漠地形の移動制限の影響を受けないって、
説明してくれてたぞ。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 11:41:02.39 bUhiN6oS
マイユニ♂とルキナ結婚でその子供は軍師になれる?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 11:43:01.36 77X4M4Ti
>>684
なれる
っていうか加入時の職が軍師

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 11:51:02.15 76fWiAZp
>>680-684
ありがとうございます
あんまり魔法系使わないので知りませんでした

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 11:52:35.42 GxAIroiS
DLC異伝2利用での育成手順の効率について質問です。

本スレの過去ログで

>異伝2はある場所にペガサスで放り込むだけでスキップスキップで1ターンで終わる
>カンストしてても72は確定ではいる

ってあったんですけど、ある場所って何処でしょう?

異伝2の出撃順で
1人目クロム、2人目育てたいキャラ、3人目飛行系で
2が3にダブル→「ある場所」の隣に移動→3を「ある場所」に降ろす
でいいんですか?それともダブルのまま交代させるのかな?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:19:47.04 bUhiN6oS
>>685
どうもありがとうございます。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:23:12.66 oguScKKU
下級職でステカンストしてる状態だとそのステ成長しないよね?

狙ってるスキルがない限りはすぐ上級職に転職しちゃった方がいい?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:44:06.39 2Vg8JYLu
>>686
FEの昔からの伝統の一種です

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:48:24.34 SBXd5K0V
ダグエルとかマクムートはレベルmaxになったら下級職行かずに上級職にした方がいいんぞや

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:57:54.35 l30gmoG6
ダニエルに上級職あったっけ?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 13:02:22.52 wzkwSMAp
初耳や

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 13:04:02.88 27XV8i9p
タグエルにも上級石が欲しかった、って質問になってないな。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 13:05:55.95 SBXd5K0V
つまるところダニエルをドラゴンナイトにするのとドラゴンマスターどっちにした方がええんや

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 13:14:59.56 e8CdIroJ
パラメータは実はどうとでもなるので気にする必要はない。
結局、欲しいスキルで考えるのが正解。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 13:22:15.36 SBXd5K0V
サンキュウ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 13:26:15.45 /OUJrn6v
9999ポイント戦績貯まると貰えるアイテムはどのような効果がありますか

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 13:27:46.75 i/5/gpik
>>694
あるじゃん

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 13:30:48.75 e8CdIroJ
つ超獣石

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 13:36:00.11 /OUJrn6v
ゴメン戦績の一番最後にもらえるアイテムはなんでしょか

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 13:51:45.19 60ByaGV/
99999Gで売れる究極の紋章

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 14:43:22.77 fu2kk5FJ
>>695
ナイトのカンストくらいまで育ってるなら直マスター
そうでないならLv上がりやすい下級のが早く育つと思う
と言うか、レベルmax行かずに15or16転職のが

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 14:53:15.21 +FA6z/YD
攻略本どっちがお勧めですか? 内容の違いとかも教えてもらえると助かります。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 15:03:40.52 6lcd8gsa
大丈夫以下略

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 15:46:27.83 +FA6z/YD
>>705
FEの大丈夫は大丈夫?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 16:30:21.03 60ByaGV/
分からん。基本的には糞攻略本だが、極稀に当たりが出ることもあるみたいだし
買った人の報告を待った方が良いんじゃないかと思うよ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 16:38:44.19 +FA6z/YD
う~ん、どっちにしようか。普段はこういうのはインタビューのってる方取るんだけどこれはそういう記述特にないしなぁ

小学館 こっちはアマゾンで紹介がないから別サイトから持ってきた

ストーリー&登場キャラクターの紹介をはじめ、ユニット、兵種、
バトル、アイテム、通信など、ゲームの基礎知識を詳しく解説。
難易度「ノーマル」に準拠し、本編28章と外伝17章について、
進行ルートつきマップを掲載しながら攻略法を徹底解説。
難易度「ハード」および「ルナティック」の敵ユニット配置も掲載。
データファイルには、兵種、キャラクター、スキル、アイテム、
ショップのリストまで収録。巻末には、キャラクターの
プロポーズイラスト口絵もとじこんだ公式完全攻略本。

ファミ通 アマゾンの紹介文

全26章+外伝17章分を徹底攻略。キャラクターと兵種のパラメータから成長力がわかるデータページ。
そしてハード、ルナティックプレイ時の敵戦力もわかる敵軍リストも掲載。
エムブレムマニアにも初心者にも、かゆいところに手が届く攻略本が登場!
結婚相手に悩むあなたにもオススメです。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 16:46:07.99 wzkwSMAp
明日当たり本屋行って眺めた方が早い

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 16:49:52.01 IvsA1xD5
もう一個のは知らんがファミ通のは移動コストと各種計算式、キャラ毎の成長力が具体値とかない棒グラフで載ってた。信頼できるかおいといて
キャラ毎の限界値とかはなかった職のはあったけど
ショップリストはある。インタビューなんてない
ただ着替え中のスミアがみれる

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 16:51:41.16 wzkwSMAp
>ただ着替え中のスミアがみれる

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 16:54:10.62 DDNFls7B
>>710
行商人の品揃えとかあった?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 18:52:44.84 oguScKKU
続編あったらどんなんがいいですか?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 19:51:48.76 UrL3wG4V
質問なんだけども、DLC購入はできるのに
死せる愚者の次の配信MAPや月光が欲しくて久々にネット接続
通信→データ受信をしても新しいデータがありませんと出てしまう。
ゲーム起動後はきちんと新しいデータがありますという
システムメッセージはあるにも関わらず・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch