【MH3G】チラシの裏スレat HANDYGOVER
【MH3G】チラシの裏スレ - 暇つぶし2ch430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 11:19:37.51 S8iTM+Ql
よし、ミラオスクエ出た
せめて紫ゲージ欲しかったけど仕方ない
ミラオス行ってくる

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 12:12:55.15 S8iTM+Ql
倒したミラオス
全身真っ黒にしたった
武器が弱い分、部位破壊がやりやすかったかも
時間はかかったが
真っ黒にしてから長かったな
とうとうスラアクだけでミラオス討伐を達成してしまった
俺がスラアクマスターだ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 16:19:55.27 /rNEpdn5
アグナの尻尾剥ぎ取り5連続で尻尾出ないとかナメてんか糞が

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 21:47:16.25 /rNEpdn5
ミラも4回翼破壊して重翼0だし、このゲーム作ったヤツらバカなのか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 22:42:10.15 QBxZoYHM
ミラの重翼たんねーんだよクソゲーが

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 22:43:11.36 QBxZoYHM
翼出せクソモン

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 22:46:04.53 QBxZoYHM
8体倒して重翼1個て確率おかしいだろ
作ったヤツ脳みそ腐ってんのかゴミが

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 22:47:06.72 QBxZoYHM
こんなクソゲー二度とかわねーよゴミクソ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 18:03:30.74 sKKfckCq
これ見よがしにギルカの称号を『赤字モンスター』にしてHR999を自慢してるヤツ
サイッコーにダセェから

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 00:28:38.38 mbA2O96r
苦節2ヶ月、やっとトンカチゲット。最後は小金魚50匹との闘争だった・・・
もう休んでいいかなぁ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 20:46:16.53 rbW6xDbD
アルバとかルナルガとかラ希アとかめんどくせー
こんなんばっか増えてくんなら買うのやめるわマジでめんどくせえ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 04:19:45.61 oAjkOVvt
P2Gちょっとやったけど実質今作が初モンハンで600時間やったけどビギナーズラックってすげえわ
太刀使いの弟が水中戦に四苦八苦してるのにメイン武器ランスで始めたから余裕だったわ
HR解放した後でもそろそろ爆破飽きてきたし毒で行くかと思ったモンス(ドボルとか巨大ハプルとか)に毒がかなり有効だったり、テーブル調べたらT14だから業物零点組めるktkr→でもスナイプめんどい→HR80ぐらいでクエ報酬で出る→ヒャッハーetc…

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 12:14:52.13 W+ba9JKr
600時間とかHR解放してるって時点でビギナーちゃうやろ…

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 19:38:34.43 oAjkOVvt
まあそうだけど2chで何年も前からモンハンスレに張り付いてる人たちから比べればまだまだビギナーかなって
実質的に俺のモンハン歴はまだ1年ないわけだし

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 15:37:25.75 tzHLxC2W
お守りスナイプしたけど出なくてDSへし折ったった
このクソゲー二度と買わね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 00:51:38.24 yXVTzcQH
P3のこと思ったらスナイプできるだけマシだと思うけどなぁ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 12:49:12.97 reRSAKur
スカラー脚のためにドボル亜種連戦するのがめんどくせえ
あの汚ねぇドロ撒き散らす糞モンスやる気しねー

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 21:21:40.03 FS8DpKmg
もう限界だわモンハンやっても楽しくないイライラしかしない
今までありがとう

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 03:18:35.53 rH3G/Hh6
森でまったり泳ぐのが楽しくて気付いたらこんな時間
ふらっと現れる大型モンスとたわむれるのも楽しい

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 03:31:28.46 qTxPVYK7
URLリンク(i.imgur.com)
ラ希ア5分針討伐記念カキコ
武器は鳳凰弓
お面は古代とアイルー

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:16:50.50 f/lZC/pj
ラギア希少種ハメてんのに動きすぎてイラつくな
テメーみてえなゲロ糞ゴミクズ、狩ってやるだけありがたいと思えクズが
無駄に動かずとっとと死ね糞野郎

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 12:14:34.69 +tn6SDQN
モガの森みたいに制限時間無しでランダムに現れるモンスと遭遇戦ってのも面白いか

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 00:16:15.93 WuGv0ll9
糞、なんかわかんねぇけどイラツク!
!                                 糞友がランスでつっこんでくるからかな。
麻酔玉忘れたから代わりにお願いて、いっときながらつっこんできてあげくには捕獲失敗してキレてきやがって
中古のモンハンがつよいからっていばりやがって中古のモンハンのなにがおもしれぇんだ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 12:53:48.41 h8vlwwbf
耐震7耐防御ダウン8というお守りが手に入った。

これはジョーをヌッ殺してこいというお告げなのか

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 13:25:12.54 WoUm9bFA
龍耐性13のお守りくれたのはご苦労龍クエ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 15:55:02.47 eWxGNZs1
バグ級のごせきがきた
功16匠21
てかバグだな、でもラッキー
きちんと装備可能

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 18:29:25.47 CnY0e2fd
>>451
その方向に進化してけば出来の悪いMMOみたいな今のモンハンにはならなかったろうな。
近作じゃ空気気味のこんがり肉食う理由も出てくる。まあ突き詰めてくとスカイリムとかに行きつきそうでアレだが。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 23:36:52.35 P4A7Th3w
>スカイリム
ドラゴンズドグマェ…

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 23:41:39.49 S/l+UaZ6
最近best版買ってようやくG級来た
武器防具色々作りたいわ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 17:50:48.04 FjEyV1ew
大竜玉が出ない…

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 18:32:27.42 r9QdNSJP
HD版ではじめたばかり

まったり釣りしてたらカジキマグロ2匹きたけど
でかすぎだろw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 17:36:21.71 uqUYkhFh
>>459
握手(AAry
装備1つに5とかザラなのにやめてくださいよカプコンさん…

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 14:56:12.95 p/17Hf8+
初見爆砕の連鎖で天殻キター!

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 18:06:14.36 qQN08igU
俺も天殻きたーやったー
でも宝玉出ないから武器強化出来ない
先に玉出してくれよブラキ(´・ω・`)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 01:33:48.21 a33KqjnO
銀レウスうざすぎる
一回のクエでワールドツアー8回とかアホかと
やたらと飛んで爪ばっかしてくるし天鱗でないし
狩っててストレス貯まるのこいつくらいだわ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 19:27:54.55 t+Kl6HNo
>>462
俺も来たーーーーー!!
尻尾はぎはぎで1つ、報酬で1つ
でもさ・・・
どうせ必要なときでないんデショ・・・・・・

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 16:35:41.28 aTN8NW87
カプコンは糞の集まりだな!
一人くらいこうゆーサイト見て参考にしろよ!つかえねーな!

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 09:05:06.98 fgwO6BY5
「カイジ君が本当に装備したいのは・・これ、ゴールドルナ一式。
これに珠で捕獲名人つけてさ、報酬ウマウマしたい、だろ?
でもそれじゃ余りに強欲すぎるから、こっちのショボい〇〇装備で誤魔化そうっていうんだ。
カイジ君、ダメなんだよそれじゃ。周りのPTメンバーの目を気にしちゃいけない」

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 21:39:02.22 cpZ9zG+/
散々言われただろうが、俺はあえて言うぞ

尻 尾 か ら は 尻 尾 出 せ や ! ! ! ! ! !

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 19:27:16.67 YVPpIKio
赤木:ハンマー 三井:遠距離ライト 桜木:大剣
流川:太刀 宮城:片手

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 22:02:48.84 RJK+3Xcb
糞コトルや虫に突っつかれて仰け反り→ピンポイントでガンキンローリング→起き攻め重ねタックル

もう防御力とか回復とか要らねーだろこのゲーム。
何か当たったら即死にしちまえよ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 23:31:19.54 Y5XqGfNx
>>470
ファミコンみたいだな、そうなったらwwwwww

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 23:45:07.36 qLTtjACo
HDで寄生してHRあげるクズは質問する価値なし
データ消せやクズ
もうお前死ねば良いよ

上位武器でジャギィすら倒せんとかwww
PSなさすぎんだろwww
モンハン向いてないから辞めろクズw

全力に書きたかったけどやめたこと

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 01:41:28.54 IJCowRrn
>>472
ドスジャギィをボスジャギィとか言っちゃってな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 00:32:33.66 mLwe2XpL
中古のモンハンデータでやって

つえーだろ、て言う人どう思う?
クソヤロウ!カス!!

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 04:06:55.47 zujpGQ7p
5000h超とかの変態データならまだしも数百時間程度の小童データでwktkする男の人って…
半アバターゲーのモンハンで他人データでやる虚しさは委譲

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 16:50:31.82 WezdWwPX
女ハンターがPTに居る時だけ露骨にチャットする奴が居た
男が入ってきても乙ってもなーんにも打たない
女が入ってきた時はこんばんは(*^_^*)
乙った時はドンマイ(*^_^*)
もしかしたら女装備の時だけ打ち込んでんじゃね?と気付いてから2時間以上その状態
皆落ちて二人っきりになった時に結局無言で落ちていった
別に仲良くなる気もなさそうだったからいいんだけれどね、
アナタが頑なに話さなかった部屋主は男ハンターだけれどリアル女でしたよっと

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 19:12:54.16 vPwCGRLK
>>476
オンラインあるゲームって男キャラを女がつかってることおおいよね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 19:50:05.82 0reYWQLp
てかモンハンの♀キャラって9割中身キモオタだよね
正常なやつは性別通り男なら♂選ぶからね普通

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 20:07:57.54 R6ioRsiM
女キャラの方が見てて楽しい
男キャラ選ぶのはキャラに自己投影するガキか
男の尻見て喜ぶホモ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 22:21:00.79 gXauab3A
セッチャクロアリが出ない。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 01:23:46.41 VctGz7c2
>>479
な?キモオタだろ?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 05:24:05.07 UuJem3Km
キャラに自己投影するガキ「な?キモオタだろ?」ドヤァ

こうですね!これはぼくにもわかりました!

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 07:48:01.40 HuXWdAtO
え、両方作るもんじゃないの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 09:58:08.58 gEt/x1lT
女キャラのほうが装備多いし

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 18:17:51.61 9dYQJ+LH
どんなゲームでも女キャラのほうがいい装備あったりするから女キャラだわ
見た目一番だけど

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 18:40:30.25 PWNi0BnR
それぞれ装備デザインが違うから両方作るのが(ry

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 09:57:05.15 8wWe3tVB
g級ドスフロギィなら倒せるだろうとおもって初めてハンマーつかったっけ
立ち回りむずかしくて3乙しそうわろた

488:とある名無しの老いぼれ
13/01/12 12:49:45.16 ydbZQKBR
G級序盤の鳥竜種は結構強い

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 22:28:12.17 /B1Yu6P3
今日もナバルデウス亜種を倒せなかった。G級は遠い‥‥‥‥‥

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 19:48:14.08 0ljvEet0
今日もナバルデウス亜種を倒せなかった。G級は遠い‥‥‥‥‥

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 20:02:51.82 szMzJbUD
>>488
ヌヌだと余裕すぎて回避しなくても余裕でたおせるけどむじいわw

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 00:44:48.44 24yyyCpV
寝る前にジエン原種倒して寝ようとしたら3回連続牙に乗り損ねてリタイアする羽目になった
眠かったんだ…そういうことにしておこう

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 23:15:53.23 6JVFHtYL
今日もナバルデウス亜種を倒せなかった。
壁に叩きつけてしまった。動かない。どうしよう・・・・・

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 00:29:12.25 sDEgcr9r
2、3ヶ月ぶりに戻ってきたぜ
2、3ヶ月前スラアクのみでミラオスまで倒してそこでやめてた
武器がまだ爆砕の剣斧 防具はラギアU
とにかくさっさと紫ゲージ武器が欲しかったから
イベクエナルガ希少種に挑戦したらボッコボコにされた
これは無理だわ太刀打ちできない
武器強化&匠発動防具作らなきゃどうしようもない感じ
匠と回避性能が付けやすいベリオX作ろうかな
しかし素材集めに物凄い時間かかりそうだ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 09:07:40.44 sDEgcr9r
あれ…ベリオXよりナルガXのがよさ気だな
ただ天鱗2枚も要るのは厳しいな
どうすっかな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 11:32:00.26 sDEgcr9r
天鱗出ねえw
困った

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 17:39:48.61 sDEgcr9r
ナルガ天鱗出ないから仕方なく別の防具混ぜて匠・回避2・回避距離発動
次に爆砕の剣斧強化しようとブラキ回すもやはり天殻出ず
諦めて剣斧のままイベクエナルガ希少種に挑戦したんだが
残り5分でなんとか勝てた…いくらなんでも時間かかりすぎたな
俺ナルガ希少種苦手だ…もうやりたくない
さすがイベクエだけあって1回で欠片出たから後は回数こなすだけなんだが
もうナルガ行きたくないな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 18:37:42.00 6QZfgnTL
>>497
イベクエのは強いしその武器でよくやったと思うわw

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 19:03:46.48 sDEgcr9r
下手くその俺にはまじで苦行だったわ
肉質が糞過ぎる
剣モードなら関係ないとは言え剣モードでアイツの攻撃避けるのは辛かった
2回目行く気しねえ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 20:21:54.29 6QZfgnTL
>>499
回避性能ついてるのなら回避は楽だとおもうけどなぁ
攻撃しすぎとか

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 18:27:21.18 2sOA+mmM
今2回目行ってまた残り5分で倒してエクリプスアックスに出来た
開陽まで上手く行けばあと2戦…
でも集中力が持たないぜ
一日一戦だな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 19:21:46.15 2sOA+mmM
3戦目も勝てた
今まで残り5分だったけど極力剣モード使っていったら残り14分で討伐できた
強撃剣モードはやっぱりつええんだな
開陽まであと重牙3本だ
欠片はいつのまにか3つある
重牙だけだ…頼む…
爆砕の剣斧で14分残るんならエクリクシーにしたらどうなるんだ
大して変わらないのかな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 21:25:39.27 2sOA+mmM
出来たあああ!!開陽きたあああ!!
後はこの開陽でブラキ転がしてやりゃいいんだろw楽勝だろw
その前にネブラXかな
まあ明日かな
今日はナルガ希少種連戦して疲れた

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 21:45:56.03 wyS5bGgc
開陽作ってフルネブラX着たら
もう別にエクリクシー作らなくてもいい気がするw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 21:56:27.58 2sOA+mmM
開陽とはそれほど凄い武器だったのか
スラアク頂点武器を俺は手にしてしまった

でも後エクリクシーとアルヴォリア
評判よくないけどグラバリタもつくりたいな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 22:14:45.20 wyS5bGgc
まあそうは言ったが作りたい物作っていけばいいと思うよ
モンハンってそういうゲームだと思うし
そもそもミラオス倒してルナルガまで出てるなら
あと残ってるの黒ラギアぐらいだしな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 22:21:59.69 2sOA+mmM
残りは黒ラギアとアルバだな…
どちらも勝てる気しないぜ
ハンターランクまだ21だから黒ラギアはイベクエ版だしな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 19:59:54.64 2FidI6ur
次は…ヘリオスX作る為にナバル亜種行こうかな
毛の必要数が異常なんだよなあ
う~ん

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 20:57:00.08 2FidI6ur
ナバル亜種行くのやめて港上位アルバに挑んで見た
25分針で倒した
多分ほぼ30分だろな
これGアルバは無理だ
上位ですら1回死んだし
攻撃は当たらねえし
どうしようかなあ
ラギアUに開陽でこれだよ
破壊王は欲しいんだよなあ
あの頭キチガイだから
攻撃大も欲しい、開陽は攻撃力低めだからな
いや破壊王はいらないか、終始頭狙いなんだから
攻撃大・解放・高速砥石がいいな
なんだ?無理だな…ネブラXでいいか
嫌いなんだよなネブラ…

510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 22:14:51.82 2FidI6ur
やべえネブラなんだこいつ超やりにくい
だるいわー
一式集めるのに何回戦えばいいんだよ
トノト作ろうかなあこの糞モンスター
鳴くわ、延々ジャンプするわで最糞ですわコイツ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 23:34:01.05 nyC7Fci9
今日オンラインでクエ終了後、人殴って遊んでたら、キレられちゃった。
そのまま去って行ったけど、そんな切れることないのに・・・

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 03:37:43.92 fjt7L4/6
まあそういうのを許す人と許さない人がいるからほどほどになw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 03:42:39.27 31v53ipJ
知らない人間相手にいきなり悪ふざけとかすんなよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 10:46:09.00 Ij5wa9+v
やっとネブラX一式出来た
Gアルバ挑戦すっか
ネブラXに回避距離とあと何付けよう
高速砥石か?暑さ無効か?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 11:54:34.26 MVsU7mvc
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
この武器毎の相関表みたいなの、これはP3のだと思うんだけど3G版ってないよね?
作ろうと思うんだけどオンやらないからよく分からないw
HDverスレとかで意見聞くべきかな?

ちなみに作ろうとしたヤツ
URLリンク(www.mhup.net)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 11:57:09.43 Ij5wa9+v
Gアルバ勝てた…
属性解放突きフィニッシュで止めさした
残り2分だったやばかった
無死だし秘薬一つも使わなかったぜ
数ヶ月前、うんこで挑んでも勝てなかったのに
スラアクつええ、いや開陽つええ
残り2分だったからなー
次行っても時間切れかもな
暑さ無効と回避距離が快適過ぎたな、対アルバじゃもう外せない
つまり火力を盛れないんだが…困ったな
つーかアルバに毒ってどうなんだ?効いてんのかな?よくわからん

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 12:04:36.68 Ij5wa9+v
んんw回避距離・暑さ無効・攻撃中ならベリオZ一式で行けるなw
こっちのがいいかもw
しかし業物と属性解放失うのはきついな…う~ん

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 22:43:46.29 Ij5wa9+v
昼からずっとお守り掘ってたけど一つもいいのなかった
しかし船も毎回チェックしてたからアーティアXの腕と脚完成したわ
明日からはベリオ亜種を狩る
回避距離 暑さ無効 攻撃大 属性解放 の装備を作る
Gアルバも憤死間違いなしw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 18:41:04.80 kKgaXovW
ダメだ…糞おましかないから
攻撃中 暑さ無効 覚醒 回避距離にしかならない
これならネブラXの方がましかな…
そういえば上位アルバGアルバの翼が一つもない
翼破壊してないから当たり前だが…やばいなアルヴォリア作れねーぞ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 21:25:33.23 kKgaXovW
回避距離4属性解放5ってお守り欲しい
これさえあれば…

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 18:19:01.83 0tcQYFBY
>>520
ほれよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 21:27:22.78 KAiZElY7
しばらく掘ったけど出なかった…スナイプとやらをやる知能もないし

Gアルバ二回目撃破した
邪翼が出ない
これではブラハベすら作れない
まあ基本報酬で出るらしいから龍神玉が出る前に集まるだろ
あ~しんどいなGアルバ
コイツだけはソロじゃしんどい
タフ過ぎるんだよコイツ
ミラオスを見習えや

523:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 21:32:12.37 KAiZElY7
今日は上位アルバ2匹Gアルバ1匹やって疲れた
アルバは疲れる
今日はこのくらいにしておこう

524:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 19:20:54.90 a8AfIalF
Gアルバ3戦目も勝利
天統べ×2龍神玉×2邪翼×1きたw運良すぎw
1stキャラの時は龍神玉の為に何時間尻尾リタマラしたことかwww
まさか邪翼が最後になるとは
邪翼あと一つでアルヴォリア完成だ
はよこい!

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 19:49:04.61 a8AfIalF
しかしもうアルバ行く気しないな
きついよ
毎回残り5分切るんだぜ?いつ時間切れになってもおかしくない
今のところ一度も時間切れになってないけどこれは運がよかっただけだから
あ~めんどくせ~邪翼も確率低いし
アルバ嫌いだよ~

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 20:01:04.11 WgQAGgzB
今日初めてWiiUがフリーズしちゃったぜ。
オンラインで超芳ばしい奴が入ってきて面白かったのになー

一緒にいた他の二人はいいひとだったのになー。
もったいなかった。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 20:10:30.14 6wT0Zrid
一方晒スレにて
【name】526
【NID】WgQAGgzB
【罪状】いきなりの回線落ち

と超芳ばしい奴他3名にさらされてる526の姿が!

528:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 21:01:42.30 a8AfIalF
邪翼出なかった
また龍神玉出た
ありがてえけど今欲しいのは邪翼なんだ…
目が疲れた
翼破壊すりゃ早いんだがなあ
如何せんそんなスキルはない
なんとか法ってやり方半年くらい前に見たけどあんなんやってたら
俺の腕だと時間切れになる
くそっ…邪翼以外は集まってるのに

529:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 21:16:32.61 E8wOIrGL
なにそれすごい

530:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 23:08:12.44 a8AfIalF
出ねえ、邪翼出ねえ…

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 00:34:58.57 I0GSW5Pr
邪翼出たー!アルヴォリア完成!!!
アルヴォリアの為にエスカドラ一式も欲しいなあ~
これまた邪翼が要るんだが…
また今度にするか

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 01:54:02.53 TMo2SV7x
俺もサードキャラスラアクなんだけど、GNTは盲点だったな
今ちょうどそのあたりだから助かったわ。でも龍玉出ないんだろうなw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 10:43:20.50 TMo2SV7x
龍玉一発ゲットwでもラギ亜いるんだなGNT

534:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 20:21:41.16 I0GSW5Pr
完成したアルヴォリアを今初めて使ったけど…
やっぱラギア亜の頭硬いな…
コイツにはエクリクシーが一番良さそう
エクリクシー作りてえ…

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 20:44:37.42 7hlNTxmT
村緊急ラギア倒したらチャチャいなくてつらい
カヤンバ加入まで一人とか心細すぎ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 21:08:36.01 I0GSW5Pr
ラギア亜コイツ糞だな
必死で頭壊しても尖角出しやがる
あーなにから作ろ
開陽とアルヴォリアあるから大半の奴はボコれるはず

537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 21:13:04.12 g5RYtRgM
ジエンの腕甲出なさすぎワロタw
ワロタ…

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 21:14:53.15 TMo2SV7x
なんでか角2個出てGNT完成したー!4ケタの威力でブラキ狩りまくるぜ!

539:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 22:22:24.54 I0GSW5Pr
エクリクシー出来た、疲れた
開陽エクリクシーアルヴォリアでほぼ全ての敵に対応出来そうだな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 22:59:08.50 LUF578tM
>>539
なんてやろうでぃ…
ついでにナバルタスクとスラッシュフォックスを作るとエエよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 10:31:56.69 GXl6vFdt
そう思ってキャラ作ったんだけど、スラアクって最強だよね

542:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 18:48:08.69 wCdieCmA
開陽エクリアルヴォ作ったら次は防具作りたいんだが
ミラアルマ、ブラキX、エスカドラ、アビス、ヘリオスX、ラギアZ
辺りを作りたいけどどれも大変だからなかなか手が出ないな…

543:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 20:17:04.85 GXl6vFdt
パチンコ作って意気揚々とG2ベリ亜行ったら一瞬で3死した・・・クルクルドーン!で即死するやん。詰まったかも

544:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 20:28:15.03 JgVvW7cr
>>543
ドンマイw
ベリ亜苦手な俺でも乙無しで回せるようになったから練習だな。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:03:49.58 wCdieCmA
ラギア亜種の剛角の確率設定した奴頭おかしいのか
5匹頭破壊捕獲して尖角しか出ねえぞ
どうなってんだよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:08:54.50 RMd3JARF
鱗に化けてない辺りまだ回数が足りないな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:39:51.07 wCdieCmA
鱗にもなった
調べたら確率46%なんだな
捕獲で5%
今さっき倒したけどまた鱗
完全に物欲センサー発動してるな
蒼天鱗は2個きた
なんで2%3%の蒼天鱗が2個来て46%の剛角は0なんだよおかしいわ
今日は何も作れなかった
くそ…
尖角の確率は18%?wwwwwwwwwwwwwww
嘘だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

548:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 13:38:31.95 iFGjmw9X
>>544 休憩w心折れたw今スラ用ブラ宝玉集め中。宝玉使うのがメイン武器っていう決意だといつも思う

549:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 14:13:26.01 eLdFRnVt
>>548
乙w くるくるドーンに当たるなら回避性能付けてみたらどうかね?

くるくる→ドーンの影が自分に重なる瞬間に回避
これでくらわずにやってるぞ。
ルナルガ用の回避2装備が役に立つw

開幕腕破したら後は顔をボカンボカン爆破してやるとアヒンアヒンするぞー。


俺もベリ亜行かなきゃなぁ…3頭クエで牙の破壊報酬に牙無しが10回続くと流石に心が荒むwwwwww

550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:31:14.57 8nR0IdHF
今日はラギアZ作った
それ着てナバル亜種倒した
悪くない
この調子でヘリオスX作ろう
豪鎧毛の必要数が異常だが……

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:33:55.84 tF66GUI1
誰かのおかげで
全力スレではナバル亜の質問がしばらく
まともにこたえてくれなそうな雰囲気になったな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:49:53.13 8nR0IdHF
あと倒してないのはラギア希少種とGジエン原種亜種だけかな
まあ装備が整ってからだな
アルバ倒してんだから後は余裕だろね
スラアクマスターになる日は近い

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 23:26:31.49 eLdFRnVt
ナバルの次はジエンかよ…

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 14:14:33.78 mrvgeUDY
>>549
アドバイスサンクスコ。今ジャギXとかリノプロXとかで覚醒付けるのでせいいっぱいだからなあ・・・
今度はサードでブラ宝玉がセンサーかかってムキになってるトコロ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 16:32:55.10 +p1HH+0k
ジョーの金冠出ないテーブルがあるんじゃないかってくらいジャギィ狩った
やっぱ500くらいじゃ出ないか、、、

556:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 18:33:02.08 eSx70suo
>>554
セレネ、ヘリオスX作ると解決するよ。
髭の要求がマゾいけどねw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 20:21:16.31 ZbOvbozu
知恵遅れでジョジョブラキにどんな太刀がいいかって質問に
水太刀は雑魚だから八重桜がオススメって…

どこをどうしたらそうなるんだよ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 21:15:53.62 8FZyvNu1
ヘリオスX目指してたけど豪鎧毛がきついしこれ来て担ぐ武器もないから
後回しにしようかな
珠でも作るか…

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 21:31:29.26 jqNJ2yUf
知恵遅れでマトモな回答が出る方がびっくりだろ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 21:39:22.95 xetVG7Cc
>>557
チラ裏だからアレだけど
実際太刀クリア実績からしたら八重桜と天権をよく見るぞ
俺も太刀はクリアできたの八重桜だけだし

水は頭にそこそこ通るけど頭狙って手数減るくらいなら
とにかく攻撃できるとこ(足とかケツとか)を常に狙い続けるほうが良かった
他の武器でも傾向は一緒だと思うけどな

明らかに水が良いってのは弓くらいか
でも弓はイクサでもいけるしな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 21:39:57.35 xetVG7Cc
あげてしまった
すまん

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:25:38.41 8FZyvNu1
アルヴォリアにラギアZでミラオス行ってみたら25分かかったwおそw
ランプ大砲じゃなかったからだろな
俺が今まで強敵を倒せていたのはランプ大砲のおかげだったんだ…

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:56:25.01 Fq8PEiwR
たかが子分のハンター風情が
チャチャンバ親分達の貢献度にかなうわけないだろ
お詫びにこんがり肉貢いどけよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 23:08:15.36 8FZyvNu1
ランプ大砲がなかったらまじGアルバ倒せないわ俺
いつかランプ大砲無しで行ってみようと思う

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 04:14:20.73 JjwcglEs
ランプ大砲連れていった時に限って撃つの忘れる
思い出して、撃とうと思った時にはチャチャンバ乙ってる
で、また普通に狩ってて撃つの忘れるループ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 05:11:33.94 9dSK9mz2
ブラ宝玉出たから休憩してPSΦやってる。
エイム不可だし、グラは全然だけど本家だけあって細かいステ振りとかた○ごっちとか面白いな。
ハニュ、箱のお下がりをメガネに渡すフォーメーション確立した

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 05:42:00.53 O96OXhDX
>>559
こいつ絶対2chやってるなって奴はマトモな回答してる

>>560
そうだったのか
知らなかったぜ、ありがとう

568:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 06:37:53.73 j3NOorD7
スナイプできねー
匠4s2と回性4s3がでたらホムラ用の装備を
切れ味4解放7が出たら天権()と開陽の装備を作るんだ
最近は古龍はヘビィ、他パチンコしか使ってないし下手になってるんだろうなー

討議大会ナルガがサブの太刀より、使用回数一桁のヌヌよりはやいってなに
性能2の力なのか?硬質作ってみるかなー

569:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 06:42:30.96 j3NOorD7
脱字多過ぎワロリン

×討議大会
○闘技大会
×双よりはやい
○双の方がはやい

モンハンより国語勉強してくる

570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 17:25:14.72 7bXqvSUp
色々防具武器作ってたらあっという間に金無くなってしもた
炭鉱行くか

571:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:00:07.79 M99q6h1Q
たぶん作っても使わねーだろうけどトノト作るか

572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:55:24.86 M99q6h1Q
ミラオスにランプ大砲連れてったけど25分…
変わらない…
結局ミラオス戦は奴の行動パターン次第だな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:03:58.86 M99q6h1Q
トノト完成したしなにしよう…

574:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 20:44:01.25 9dSK9mz2
大砲お面完了。さすがにジエンはもう一発だな。PSΦやるか

575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:26:29.23 O96OXhDX
>>573
ラギアだろ
別にポンデやベリオでもいいが

576:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:35:14.37 M99q6h1Q
ラギアやベリオはしばらく見たくないや
今金銀倒してジエン亜種出たから明日はコイツに挑戦する
もうパターン覚えてね~よー
どうしよう
トノト使いたいけどトノト用装備がないからアルヴォリアで行くしかないな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:10:03.62 i4Vz8BEn
ほぼ唯一の最適解の亜グナでもバラすのがいいかと

578:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 15:38:11.00 kYeOAJHV
肉レベルアップ。上級からG1までがだれるよな、まじで作業だし

579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 15:51:53.36 kYeOAJHV
ファンゴに飛ばされて水没林7から6に落ちた・・・ここ落ちるんや

580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 19:37:35.56 kYeOAJHV
キャラやり直すけど迷うな。フォーマールがなんか刺さったんだよなあ。レイキャストかレイキャシールか。ハニュームかハニュエールか・・・

581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 19:43:52.70 KUQ5Yw99
ジエン亜種行ったら撃退止まりだったwダサw俺下手すぎw
あいつの行動パターンがわからんw

582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 20:55:14.91 KUQ5Yw99
今イベクエラギア希少種倒した
残り3分
なんか訳わかんねーアホみたいな闘いだった
下の方の狭い所でただただスラアクぶんまわすだけ
あと倒してねーのはGジエンと怒りジョーだな
怒りジョーは1stキャラでも一度も戦ってない

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 23:32:12.29 WLlksD+b
>>582
怒ジョー倒したいだけなら狩人の頂オススメ
クエ自体に時間はかかるけど単体だからそれなりに楽しいし、モンスター一体ごとの体力はアホみたいに低いし

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 20:34:05.10 UJ2UY7Ml
単体なの?それはおいしいクエだな…でもDLしてない;;
マック行かなきゃ…
今Gジエン倒したからまじで最後は怒りジョーだ
Gジエン全然ブレスしてこねえでやんの
ブレスしてくれたら口の中で解放してやるのに

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 22:42:07.65 BWLpdKvA
スラアクってあんま研がなくてもいいのがいいね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 23:15:48.93 UJ2UY7Ml
あ~怒りジョーのクエないわまじで
マック行かなきゃグラバリタ作れないや
まいったな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 23:24:55.00 UCDwwgCT
長い太古の破片でにく過ぎだろ
アーティアと桔梗で7個も必要とかふざけんなよ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 23:38:24.95 UCDwwgCT
船改造してたからセーブして6回ケルビクエやって長い太古無かったリセットの繰り返し
今5周目だがこない、ビキビキくるわ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 23:41:05.67 UCDwwgCT
はい、6周目、氏ね

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 23:45:54.03 UCDwwgCT
ケルビクエ6回が結構めんどくさいわ
なんでこんなにこないんだ
さすがに次はくるだろ、次はこいよ…

591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 23:51:55.13 UCDwwgCT
はい、7周目、はあ…

592:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 00:07:39.96 NSp+UbVR
たった数週で来ないとか、まだまだだぜ
俺の場合、海図持たせて7個集めるのに余裕で十時間超えた
素材集めと違って苦痛でしかなかったわ

センサー最大級に効いてたとしか思いようがなかったな

593:583
13/02/04 00:12:01.12 YXqNbldQ
>>584
あーすまん、誤解させてしまった
レウス→オウガ→ブラキ→ラギ亜→怒ジョーの闘技場大連続なんだけど、2頭同時に出てこないって意味での「単体」って言ったつもりだったんだ
すまん

594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 00:14:13.81 rqxYFuKi
まあどっちにしろイベクエだし
DLしてないなら無理だろ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 00:15:20.76 AvCTacyl
太古の破片とか普通にクエやってれば溜まってたな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 00:24:44.41 EEzrety7
10時間もやりたくない…つらい…

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 00:34:51.62 AvCTacyl
小金冠が残り3個になった
あと一息だが残りがハプル・ベリ亜・チャナ…
めんどくさい上に素材も碌なのがないし戦ってて楽しくないの3重苦

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 00:38:09.60 9Qy3FQY4
ジョーにレウ亜が倒されてクリア。初めて見たけど感動するな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 00:38:15.31 NSp+UbVR
長い太古だけネックなんだよな
改造船じゃないと手に入らないクセに行かせてもなかなか持ってこないからな
後の破片は都度始めた時に船出していれば余るほど手に入るから問題ないんだが・・・

出る時はスパっと出るから気長にやれ
海図持たせた方が確実に出やすいから持たせてな

2隻同時に改造で行けたことがあって海図持たせず頑張ってみたが、4時間くらい結局でなかった
一隻でも海図持たせた方が出やすい感じがするね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 01:54:39.49 /A+N27gP
適当にモンスターごとの確定行動や予備動作等を垂れ流していく
見ている人がいるか分からんがもし他にもこんなことあるよだったりここ違うよだったりあったら書き込んでいって欲しい
本当に適当に書くからもし誰かが綺麗にまとめてどこかしらにまとめてくれたら嬉しいなって

大前提として、モンスターはこちらとの距離やこちらの行動、ヘイト値によってその時に選択肢に出てる(選択肢から消える行動もある)行動をランダム(多分?乱数を使ってるはず)に行う
選択肢から消える行動とは、例えばP2G時代のフルフルが振り向くとその場放電という選択肢が消える、このような~~をしたから~~してこないといったもので、それを擬似的に確定行動とする
また、基本的にモンスターの行動モーションは大技ほどその後の隙が多かったりする、それと同じように大技っぽくても隙が少ない攻撃もある、それはほとんどの場合予備動作がある

あと、確定行動だけだと物足りないのでどの攻撃は左右前後(水中だと上下も)のどこが判定が無かったり薄かったりするっていうのも分かる範囲で書いていく

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 02:29:47.27 9Qy3FQY4
おおまさにチラ裏だな。がんばれー

602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 02:31:41.00 /A+N27gP
・ドス鳥竜系
連続噛み付きと尻尾回しについて
攻撃判定がモンスターから見て右側に長めの判定が残るため時計回りで弓の連射~拡散の距離で立ちまわると軸がズレきって居ない場合被弾しやすい
そのため反時計周り推奨だが尻尾回転は連続噛み付きより縦軸の範囲は狭いもののモンスターから見て左側の判定が広く、G級の攻撃速度では反応することが難しい
そこで武器種、弾の種類によって中距離以遠では反時計、それより近ければ時計回りという風に立ち回りを変えていくといい
またドスジャギイ以外はバクステから尻尾回転派生の場合半回転で止めてまたバクステが確定行動

・ペッコ系
ゲロがあるため中距離以遠では反時計、至近距離では尻尾回転があるためフレーム回避か少し距離を離す
また、その場、単発の火打石を叩く攻撃があるため軸があっている時点で目の前にいてはいけない
尻尾回転は出際の判定が非常に薄く、尻尾回転開始時に尻尾の縦軸にいれば当たらない
火打石をカチカチしてくる攻撃は叩く回数がそのまま攻撃回数になる
亜種の閃光は画面に光が行き渡った瞬間にコロリンでフレーム回避可能

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 03:15:56.96 /A+N27gP
・アシラ
連続ひっかきの一発目はモンスターから見て右側に判定がかなり薄く、中距離程度からでも見てから密着すればかわせる
連続で行って来るため全体モーションが非常に長く、様々な大技を当てることが容易で、慣れるとモーションが終わる地点に太刀の大回転切り、ガンスの竜激砲を置いておくことが出来る
また突進から派生で行う跳びかかりと抱きつき?のようなモーションは軸合わせを途中でやめるため、上記のように技を置いておくことが可能
ランスガンスの水平突き、双剣の踏み込み切りのような打点が低く少し長めの攻撃はアシラの真正面から股に向かって出すとサイズ次第では弱点のお尻に当てることが出来る
こやし玉で怯む上に危険度も低いためすぐ逃げるかわいい

・うさぎ
滑走にはすれ違いざまに判定の広い攻撃を置いておくとプロハン気分を味わえる
双剣ですら切れるため、ほとんどの武器は可能であり、怯みを取れれば無駄な見てるだけの時間を短縮可能
なんかスライドしながら元の位置に戻ってくる攻撃は開始モーションを見て終点に回りこんで大技を置いておける
雪弾飛ばし×2は左右どちらかの判定が大きく、その反対側はかなり小さい、どちらかは忘れた

・あるまじろ
横回り込み回転を含む転がりモーション中のみ肉質が超軟化(弾肉質は超硬化)し、怯み値も凄く低くなる
そのため、近接はモーション中に叩くとほぼ確定で転がりダウン、弾肉質もかなり通りにくいが怯み値はリセットされないため何度か攻撃すると転がりダウンを奪える
またこの転がりダウン中にも更に転がりダウンを奪うことが可能だが何回目かで途切れる
片手やガンスのようにとっさに出せる突進攻撃があれば横回り込み回転にも常に狙っていける
あとなんか丸まって4回程度跳ねる攻撃の一発目は左右どっちか(忘れた)にしかいかないから基本はその方法と逆の立ち回り推奨
舌を使う攻撃は両方共フレーム回避可能
縦軸に伸ばす方は一応距離が空いた時か後ろ転がりからしかやってこないのでモーションを見てから手前に動くと当たらない
更に後ろ転がりからはこちらが距離を詰めないと転がりで向かってくることが多いので狙ってカウンターを決めたい
麻痺ゲロと舌なぎ払いはガンナーに向けての攻撃なのでかなり密着すれば当たらない

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 03:28:46.74 41fY56uT
立ち回りとはちょっと違うけど、
アルマジロの転がり中は弾肉質硬化するけど属性は通りやすいままの印象あるよ
属性弓で行った時、すれ違いざまに適当に合わせてるとよく転がる
ボウガンだと無駄撃ちしづらいから試したことはないけど……

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 04:05:08.28 41fY56uT
あれ、今回のラングロ大して弾に対する硬化もしてないし怯み値も上昇してないかもしれん

武器はヘビィ、リミッター付きのセトでコロコロに持って行ってみて
直線で転がってきたら撃ち、キャンセルで横ころりんで回避
水冷弾が5発、通常2が5発、貫通3が6発で転がり返した
火力は爪護符と貫通強化のみ

その前に村上位の二頭クエに持って行ってみたら水冷で6発だったりしたし、
ひょっとしたら当たりどころが選べないのが問題なだけなのかも?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 08:21:02.37 XgUmJ5Op
とりあえずテラーテュランノスまで強化した
ここから先はどす黒い血が要るわ…
マック行くしかないか…行きたくないな…
つーかほぼDL必須って酷くね?
普通に強化させろよ
なんだよ怒りジョーの乱入確率5%って
ひっくいわ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 08:26:22.58 tMH3sJaA
無線ルーター買えよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 11:42:22.69 XgUmJ5Op
マック行ってDLしてきたわ
凍土に満ちる狂気
これがたぶん怒りジョー単体クエだろ
もちろん狩人の頂もDLした
さて…ガシャポン戦士NEXT組み立てたらやろうかね

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 12:52:30.45 XgUmJ5Op
怒りジョー勝った…30分もかかった…
苦手だわコイツ
攻撃が当たらねえ
どす黒い血も2個しか出なかったし
ああーもうコイツとはやりたくねえなー

610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 13:41:06.99 HMQIeXOe
2G終わったから3G買ってきて昨日から始めた
なんかハンターもモンスも動きがヌルヌルしてて別ゲー感覚だな
でも黄金魚の納品クエストの面倒臭さはやっぱりシリーズ共通なんだなw

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 14:04:21.22 XgUmJ5Op
狩人の頂クリアした、25分かかった
怒りジョー単体より早く終わったからこっちの方がいいか…
と思ったら報酬ショボすぎ糞ワロタwww話にならんwww
どす黒い血0
単体行くしかない
ラギア亜種はここでも剛角出さなかった

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 15:21:02.28 XgUmJ5Op
グラバリタ作るのはまだ先でいい気がしてきた
ナバルディードの方がいいかもな
単純な火力じゃナバルディードがNo.1だろ
攻撃力1242で強撃だしマイナス会心もない
開陽とエクリクシーあるから武器はもういらないけどね
防具だな作らなきゃいけないのは

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 15:32:59.71 w47GtpxX
誰かハンマー編もかいてくれないものかなーと思った
動物たちじゃなくて竜メインで

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 15:50:53.18 rqxYFuKi
>>612
グラバリタさんは斧モード最強というポジションだからな
剣モードや覚醒(龍100)はオマケみたいなもんだ
でも剣の見た目はかっこいいぞ!

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 19:15:31.05 EEzrety7
やっと長い太古の破片あと1個だ…ほぼ一日中これやってたよ…

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 19:44:01.97 oVI8BoWI
昨日十時間超えの話したもんだが、結構ハマったな
後一個ならもうほっといて毎日始める前に船見て送っていれば、そのうち出るから後でもいいんじゃね?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 20:00:17.32 9Qy3FQY4
ビン集めるの楽しいナ~。ビンは絶対持ち帰るんだ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 20:03:29.44 mT6BJj4s
フォルニカとかディオホコリとかスヴァロクとかレア素材と大金はたいて作ったけどいまいちで後悔

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 20:31:38.67 EEzrety7
>>616
いやいや、ここまできたら早く終わらせちゃいたいよ
やり残しとくと気になるし

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 20:32:01.25 3XFCTAmz
孤島ラギ亜のハメ方
猫で肥やし玉名人を発動させておく
7→6に移動する際に破壊可能オブジェクトに引っかかって延々移動モーションを繰り返すという現象を利用したハメ

破壊可能オブジェクトを壊さないようにエリア5側にラギ亜を誘導し
その後エリア7側に移動し、オブジェクトの北側の通路でラギ亜の這いずり近寄りを待つ
這いずりがきたら合わせて肥やし玉を投げる
7→6移動を始めるとラギ亜は詰む。大きさが通常固体ならたまに抜けることがある

へヴィボウガン等ならここでプリンプリンな尻尾にひたすらしゃがみ貫通を撃ち続ける事ができる
そのため通常固体程度ならば尻尾怯みで動きを止めることもできるので実質ハメ
成功すればへヴィで0針簡単にでるけど、肥やし玉で5に移動する地雷ラギ亜を引かない程度の不確定要素がある

ということでランディーブがどうしても無理な人向け?まぁプロハンなら普通に戦った方がリタイア分を考慮すると効率いいかもね
既出かね

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 20:33:04.75 /A+N27gP
・レイア
振り向きで回転尻尾が否定、振り向かないことで突進が否定される、既に軸が合っている場合振り向きがもじもじモーションのように見えるが同じもの
尻尾回転が時計回りのみ、フレーム回避か股下へ、リーチの長い攻撃で後の状態が悪くならなければ回る尻尾の先端を切るのもあり
ちょい歩きからは尻尾回転、サマー、かみつき、ブレスとか派生が多彩なので見てから動く
原種は耳栓無しで立ち回る場合反時計周り推奨だが亜種以降のことも考えて時計回りで慣れる
空中から拘束攻撃に移行するやつは頭付近の風圧がかなり狭いため、頭張り付きしたいなら手前に避けるといい
なんかうねうねしながら突っ込んでくる奴は密着なら向かって転がる、中距離ぐらいなら軸合わせが終わった時に向かって右にころりん一回(ヘビィ、大剣はこっち推奨)または右通常歩きで避けられる
更に中距離で太刀、大剣、ガンスの武器出し攻撃を軸合わせ後、外側に出すと翼にヒットさせられる
サマソは向かって左側に判定が強めだがP2Gほどではないので覚えておく程度でいい
亜種以降の噛み付きブレスは時計回りで側面に回りこむように、ランスはガード突進で股下か向かって左に、ガンスも大バクステか踏み込み付きで向かって左に
ぐるぐるサマソは横への判定が若干広がっているが縦軸への判定が狭くなっているの、判定発生も一回なので大剣溜めとかはやりやすい
希少種が糞でちょい歩きの誘導、発生、派生速度が鬼、これをまず常に意識する
あと3連ブレスは2種あってサマソに派生するやつのブレス一発目は3連続のやつの一発目と比べると少し内側に寄ってるのでそこで判別可能、多分それより前に見分ける方法があるはずだが分からん
地上ブレスからサマソに派生した場合もう一発振り向き無しサマソ派生確定?ある動画では2回目のサマソの終着点で大剣タメ3置いてたきめぇ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 20:43:09.65 9Qy3FQY4
今日はドレスを一着作ったぞ。さてPSΦやるか。これ各データアイテム共通とか快適なんだよな。双刃とクローがかっこいいし

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 21:27:23.14 XgUmJ5Op
全モンスター倒したしもうスラアクマスターだな
ジエン亜種は撃退止まりだったけどな
最初の目標のミラオスとGアルバは倒したし
スラアクつえーわ
適当にブン回してるだけでも勝ててしまう
4でも是非使いたいがチャージアックスも気になるね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 21:55:04.52 XgUmJ5Op
雷電毛が出ね~
闘魂珠2の為に大量に欲しいんだが…

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 22:01:33.42 9Qy3FQY4
スラアク、尻尾が即効で切れて物足りない位。太刀に乗り換えようかと思うけど弾かれたりもなあ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 22:18:04.11 EEzrety7
最近>>621のような長文が読めなくて困る

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 22:56:10.02 XgUmJ5Op
攻撃大 挑戦者2 の装備作りたかったけど
攻撃大 挑戦者1 回避距離 暑さ無効にしかならないな
これなら挑戦者1やめて属性攻撃強化にした方がいいか…

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 23:40:51.62 rqxYFuKi
挑戦者+1じゃ無意味だから+2にしろとか言われるのは
怒り中のみ攻撃小+見切り1程度じゃ
同じく10ポイントで常時発動する攻撃小と変わらんだろ
みたいなことから来てるわけだから
攻撃大まで盛った上でさらに挑戦者付けるなら
+1でも悪くはないと思うぞ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 23:53:10.17 XgUmJ5Op
なるほど…挑戦者1にしようかな
今 攻撃大 属性攻撃強化 回避距離 暑さ無効でGアルバ行ったが
危うく時間切れになる所だった
アルヴォリアだぜ?攻撃大と属性強化つけてんだぜ?
ネブラX開陽の方が遥かに早く終わるわ
どうなってんだよ
属性強化はダメだ…挑戦者1だな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:02:12.89 XgUmJ5Op
Gアルバにはきっとアルヴォリアじゃなくエクリクシーの方がいいな
エクリクシー用に刀匠 回避距離 暑さ無効装備を作ろう
また糞ラギア希少種と闘わなきゃ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:15:00.63 xOW5RaKE
でも挑戦者1入れるくらいなら
同じポイントでもっと有用なり快適なスキルあるよね

632:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:41:24.15 QOFXIkKE
糞ラギア希少種を倒す為に雷耐性12のおまを掘ろうとしてるが出ない
倉庫見たら雷耐性おま一つもない
なんだよやたらレアだな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 00:46:54.29 ILJwFqzP
アルバって地上モードと空中モードがあるけど
地上モードは火と龍、空中モードは氷と雷じゃん
んで主にこっちが手を出すのは地上モード時だけど
その状態だと当然ながら火と龍はほぼ効かないわけで
アルヴォリアの高い龍属性が全く活きてこない

634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 02:11:44.69 wUHC/o/z
>>621
ガンナーで戦うレイアさんまとめ

基本は時計回り、ときどき自分の右後ろにころりん
ときどきは空中うねうねと拡散ブレス系、場合によってはひねりサマソ

俺かっけーの瞬間は、普通の三連ブレスの間を歩いて抜けて頭に撃ち返す瞬間、など

635:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 03:47:19.44 AU+K+ExM
>>601
ありがとう

>>604
回転中は属性が一切通らんらしい

>>626
すまん
どっかにまとめられるのを期待しよう

>>634
うむ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 04:08:04.21 wUHC/o/z
>>635
>>回転中は属性が一切通らんらしい

でも水冷弾ですっ転んだのは確かなのよ
どの弾で試したときもペイント弾でこちらに気づかせる以外は他の弾撃ってないから、
ラングロに属性が通らんなら属性弾のわずかな物理ですっ転ばしたことになる

二頭で体力が低めだろうけど、とはいえG級クエだから
そんなわずかのダメージで怯んで跳ね返るとはとても思えない

フォルニカで拡散撃って転ぶのは物理ダメがたくさん当たるからとは説明出来るけど、
水冷弾まで効いてると開発がどっか設定ミスったんじゃないかとしか予想できないわ

数重ねて検証すりゃ良いのかもしれないけど、正しいやり方とかも知らんしラングロ嫌い

637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 09:43:51.72 kz4xQz7S
転がってくるラングロにはたとえちょびっとでもダメージを与えたらビリヤードできると聞いた気がする

638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 10:23:56.46 QOFXIkKE
まともなおまが出ねえ…
雷耐性が欲しいだけなのに

639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 12:09:22.97 QOFXIkKE
火山も凍土も風化おまが出なくなった
枯渇した
掘りすぎたんだ…

640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 15:49:51.56 S6mkSWya
>>633
相手の攻撃して来る属性と相手に通る属性って別なかのかと思ってたけど違うの?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 17:01:01.42 kz4xQz7S
>>640
ラギアに雷は通らないし、レウスに火は通らないから考え方の原則としては間違ってない
赤黒時はどこの部位も龍肉質5

642:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 19:38:12.94 TEKxhVOb
やっちまったぜ、アビスガード2個目作っちまって気づかずセーブしてしまったorz
いつの間に作ってたんだよ…
他のものならともかく雷魂と天玉を無駄遣いするとかホントへこむわ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 20:09:12.74 QOFXIkKE
やっぱエクリクシー用装備はアビスしかねえな
また強化ラギア希少種行かなきゃいけないのか
前回勝てたのはまぐれだからな
水中じゃランプ大砲ないし
弱ったなあ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 20:22:16.25 QOFXIkKE
ラギア希少種つええw
開始10分で2回死んだからリタイアしたw
どうすりゃいいんだこいつ
回避性能付けようかな…

645:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 20:42:27.68 QOFXIkKE
まともに立ち向かったら10分もたねえw
やっぱコイツこそラスボスだな
さあどうしたものか

646:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 22:03:47.02 QOFXIkKE
ラギアZに雷耐性小と精霊の加護つけた
明日はこれでやってみよう

647:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 22:07:07.60 QOFXIkKE
計算して見たらアビスじゃなくても
匠 攻撃大 回避距離 できそうだな
アビスなら匠 攻撃大 回避距離 暑さ無効なんて出来るんだろうか

648:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 05:42:41.52 pvZbeZez
イビルジョー狩るのが楽しくなってきたから
俺も一人前か?と思ってたら
ジンオウガにやられる始末

前は楽々狩ってたんだけどなぁ。

おっさんは物覚えが悪すぎて凹むわ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 07:48:20.78 GnyGtJpJ
スラアクマスターの人?

HR解放しても縛りとかすごいわ
ルナルガと金銀パチンコ以外めんどくさくてやってられん

バギィ亜グナオウガ亜の連続クエなんかパチンコでも面倒
ペッコ砲がいいんかね

650:続き
13/02/06 08:32:33.49 /7m8fmyA
・レウス
地上では基本的にレイアの劣化だが尻尾回転方向がランダム、バックジャンプブレスの存在により中途半端に後ろから切るのではなく
真後ろで尻尾の下から振り向きの頭を狙う、または頭の前で少し距離を取りつつ殴るのが基本
ちょい歩きからは尻尾回転、バックジャンプブレス、噛み付きに派生
レイアのところに書き忘れたが怒り咆哮からバックジャンプ空中移行が確定、レウスはブレスも追加されるが特に希少種戦ではバックジャンプの羽ばたきに攻撃を当て怯み墜落を積極的に狙っていく
空中では毒爪強襲が面倒だがレウス方向に転がる、前進する攻撃をレウス方向に出すと判定が薄いためよけやすく、レウス真下は完全な安置、亜種以降はもう一度毒爪に派生することがあるので大技を狙うのは無理
亜種以降のワールドツアーからの毒爪は異常に誘導が強く、上記の方法で避けられないためダイブかガード安定
空中単発ブレス、爆散ブレス両方共に斜め前方向へフレーム回避気味に回避することで風圧も楽に回避可能
滑空攻撃は少しの風圧があるだけで判定が狭く誘導が無いため全ての武器ですれ違いざま攻撃推奨、落とせば攻撃チャンスな上に面倒な空中戦、遠くに行くことも同時に回避できる
空中噛み付きブレスは手前側に回避すると判定が狭く避けやすい

651:続き
13/02/06 08:47:38.11 /7m8fmyA
・ギギネブラ
こいつの頭、尻尾振り回しだけは張り付いているとどう避けていいか全く分からない
フレーム回避は余裕だが発生、範囲どちらもエグい、武器によっては何よりこれを避けることを考え無くてはならない
一応わきから尻尾側へ抜ければ回避可能だがサイズが小さいと抜けられない
原亜両方に言えることだがバクステ出来ない武器では脇から後ろに抜けることが多いため、尻尾の毒、雷球産みが非常にいやらしい、なるべく早くに尻尾を破壊して爆発するのを遅らせること
更に産み終わった後の振り向きでネブラの押し合い判定によって不意に食らうこともある
倒れこみは見てから範囲外か脇下を抜ける
壁にへばりついての跳びかかりが発生、範囲共に強力で割と出してくるので壁にへばりついたらなるべく近づき、食らわない位置にいても大げさにフレーム回避気味に向かってコロリンする
亜種の地上捕食攻撃は普通の武器なら横に歩くだけ、足の遅い武器なら出されたのを見てから横にころりん一回で回避可能
原亜どちらも絶対に高級耳栓が必須で、あれば攻撃チャンスがかなり増えるが、無いと咆哮前に置いてある毒、雷球を食らうことがある

652:続き
13/02/06 09:15:34.36 /7m8fmyA
・ベリオ
目の前に居るとノーモーション跳びかかり、突進を多様するため、硬直を狙う以外はなるべく振り向きの一段回目の頭を殴りに行く
跳びかかり、突進共に発生直後は脇下判定がかなり甘く、0.3秒ほどで両手の下に安置が出来る
怒り時のみ、頭怯みで跳びかかり確定?、弓などで怯みを取ると100%飛びかかってくるが近接武器だとたまにやってこない時がある、首に吸われたためか?跳びかかり硬直は殴らずにむしろその後半振り向きを狙うべき
タックルは頭側にフレーム回避気味に避ける、身体そのものを性能無しで回避可能だが終わり際の判定が長めに残っているためなるべく頭側へ
亜種はタックルからの派生があり、タックル硬直を殴りすぎると攻撃を食らうため派生してもいいように攻撃を早めに切り上げる
尻尾振りはナルガと違い根本の判定がかなり太くいためなるべく先端側を避ける、出来れば頭前付近で尻尾と同方向にフレーム回避し、頭に張り付きたい
亜種の竜巻ブレスは両方共エリチェン、または何か障害物に当たると消えるがエリチェンは時間がかかり、障害物に当てるため狭い所で戦っているとノーモーション攻撃ではめられるため
距離を大きく離す(横っ飛びがハンターから見て定位置まで飛んでくるためすぐベリオが追いつく)または被弾覚悟で戦うのがいい、被弾覚悟の場合防御力と武器次第で起き攻めで死んでしまうため注意
ガードか被弾で一度接触すると判定が消える、ランスガンスなら後のことを考えると全部ガードするのがいい
大竜巻からの強襲は斜め前方向(少し難しめだが頭を狙いやすい)か左後ろ方向(簡単だが頭を狙えない)にフレーム回避する
振り向き一度目から90度ほど大きく横っ飛びした時はベリオが元居た方向へ歩くと後の突進を避けやすい
また半振り向き横っ飛び突進を他の行動を挟まずに3連続で出してきた場合直後に威嚇が確定、そうかな?と思ったら武器をしまい突進終着点へ走ること(原亜共通、怒り時限定?かもしれない
滞空した場合、レウスと違い真下で何をしてても基本安全なためなるべく攻撃し墜落を狙う、ガンナーは対空からの回り込み時に頭を水平撃ちで撃つこと

653:続き 突っ込みや他情報が欲しいです
13/02/06 09:52:42.98 /7m8fmyA
・豆知識?
確定ではないが大体のモンスターは疲労時に少し動きがにぶくなるかもしれない、怒り時に目が慣れたからかもしれないがガノは露骨に瀕死時、フルフルのように威嚇でも無いのにぼーっとすることがある
他にはレウスが見分けやすいと感じた、連戦し大体の討伐時間を覚えてそろそろ瀕死かなと思ったら非怒り時の動きをよく見ること

・ナルガ
貯めて飛びかかってくる際、溜めが長いのと短いのがあるが両方共飛びかかり直前に口が少し開く、それを見てからフレーム回避することでギリギリまで頭を攻撃可能
怒り時、バクステを途中でキャンセルする際も口を開けるが遠くへ行くため見分けにくい、出来れば口の中のピンク色で判断する
ベリオと同じく、横っ飛びされたら元居た方向へ歩くと跳びかかりを被弾しにくい、頭への手数を増やしたい時は例えば右に飛ばれた場合、右斜め後ろへ1、2秒ほど歩き、更に手前側に歩くと最後の硬直がある跳びかかりに派生した時硬直中に頭を狙える位置に行ける
咆哮回避が全モンス中一番簡単で、首が下がる瞬間に転がると性能無しで安定して回避可能
棘飛ばしは、その場とバクステから、原亜希少種で全てパターンが違う
まず原種はその場で棘飛ばしの場合、近くへ飛ばすとナルガから見て顔の右側~眼前あたりに着弾するため顔の左側を切る、遠くの場合は当たらないため無視
バクステ棘飛ばしの場合、顔からラインが出てるイメージでそのラインをハンターから見て右に少し避けるように歩くと刺に当たらず間を抜けられる
亜種は両方共に顔の真ん前からナルガから見てほんの少し左側を飛ぶ、バクステ棘飛ばしは原種と同じ要領で更にもう少し右へ歩くといい
希少種はよくわからない飛び方をする、多分法則性があるんだろうがパチ以外で行かないため分からない
その場回転攻撃は振り向き後はしてこない、判定が薄く早すぎるためかなり適当でもフレーム回避出来るが、発生前に頭付近にいれば身体の下に潜り込むように動けば判定がない
更にどこだったか忘れたがしっぽの外側あたりで完全に判定がない部分がある、弓やハンマーのタメを維持する際にはそこへ位置取りたい
二回目の回転後確定硬直
尻尾ビターンは全て派生があるものとして考え、原種はビターンから回転へ移行で確定硬直、亜種はビターン2連で確定硬直、希少種は覚えてない
ビターンの硬直を殴る際は尻尾の根本付近を狙えばしなりを無視して安定して叩ける
フレーム回避出来る攻撃が非常に多いモンスターだが、決してフレーム回避を強要してくるモンスターではない

654:続き
13/02/06 10:51:04.18 /7m8fmyA
・ディアブロス
原亜共に屈指のクソモンスしね
まず剣士だと反時計回りで左後ろに張り付きつつ軸をずらし、更に糞発生糞範囲振り向き前後に関わらず出してくる糞尻尾回転を常に意識して立ちまわる
武器次第では股下で立ち回り、SA攻撃と上方攻撃を使い弱点の腹をひたすら狙いつつ爆破蓄積が貯まったら足を殴れば異常に早く死ぬ、振り向かれたら右へコロリンで大抵食らわない
ガンナーは時計回りで立ち回り、主に突進のすれ違い、角突き上げの尻尾を外側から狙う
通常突進は普通に軸をずらして避ける、突き上げに派生したら尻尾、腹、翼膜を切る、派生しなかったら追いかけずにアイテムを使う、派生しない場合が非常に多いため高速砥石をつけて常に切れ味紫維持をすればストレスも溜まりづらく気持よくヒットストップが出る
原種のみ完全ホーミング突進があるが、一応性能なしでフレーム回避可能、しかしG級の馬鹿火力、超速度で出されるこの突進はライトヘビィ弓は距離も相まって非常に事故りやすく、最低でも回避性能1はつけておきたい
3連突進は確定威嚇
バクステ突進は判定そのものが狭く、かなり無理して攻撃してない限りはコロリン一回で回避可能、しかし亜種の金冠サイズになると範囲外へ逃げるのが難しいためフレーム回避気味に外側へコロリンすること
タックルは頭側の判定が狭いためそこへ回避、剃る必要はないがもちろんフレーム回避可能
更に終わり際の足と首の空間が狭く、ランスのガードなどハンター自身の判定が小さくなる行動やライトのバクステで遠ざかるように入ることが出来れば当たらない
左右尻尾振りは両方ともフレーム回避するにはランスか双剣で、普通は振り一回目をフレーム回避して左側へ行かないように切る、しかし糞亜種は行動が早すぎるため硬直そのものもかなり短く、少しでも潜り込むのが遅れたら攻撃を諦める方がいい
咆哮は首を真上付近に上げた辺りで目が後ろを向くため難しいが閃光を当てることが可能、魅せプレイ
潜りについて
非怒り時、潜り開始から潜るまでに怒り値を貯めると即突き上げを行う、爆破させるとすぐ怒るため常に意識すること
振り向き潜りと振り向かない潜りがあり、おそらく後の行動を見分けることが出来るがあまりの糞モンスなため調べてない(3Gの開発はアホなのでもしかしたら違いは無いかもしれない
砂ぼこりからのロケットは何らかの条件で確定威嚇に入る、上記の振り向き潜りの有無、地中潜り後の振り向き(地中でも地上のように振り向いている)の有無、その振り向きの角度(何度以上等)
砂ぼこり移行までの時間、怒り非怒りどれかしらの条件があると見ているがあまりのくs(ry 検証勢待ち
亜種の震動ロケット頭突きは、尻尾が潜りきった瞬間、直角にコロリン一回、更に通り過ぎた後もう一回ころりん、地形の起伏次第ではロケット部分もフレーム回避を強要される明らかな害悪攻撃
ガンナーは防御次第で即死なためどんな状況でも体力フルを維持し、安定のために耐震は必須といえる
ランスガンスだけは事故の心配もなく狩れるがやはり糞モンスである

655:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 11:04:47.95 rhpifCxB
ここまでモンスターの動きを分析する観察力とそれへの対応はマジで素直に凄いと思うわ
俺のような初心者では文句つけれない

656:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 11:35:32.57 VzcVnoNT
まずフレーム回避ができない

657:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 11:48:03.74 /7m8fmyA
>>655
初めてこんだけ長文書いたが反応があるって嬉しいもんだな
初心者にはこんなことも出来るんだよっていう風に見てくれれば嬉しいかな

>>656
フレーム回避練習は断然ナルガ原種
今作はフレーム回避がかなり簡単な方だけどそれでも難しい人はまずナルガの尻尾振りと回転攻撃で練習するといい
もし性能無しで出来なければ性能1だけつけてコロリンのどこに回避フレームがあるかを覚えるといい
性能2までつけると何も考えずに転がるだけで大抵避けられるからオススメしない


>>602のペッコ系を修正
>尻尾回転は出際の判定が非常に薄く、尻尾回転開始時に尻尾の縦軸にいれば当たらない
大嘘である。
出際の判定じゃなくて終わり際の判定が薄かった
それに合わせて尻尾回転モーションの終わり際にいれば当たらない

658:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 12:54:59.93 i3btT/p8
>>644
安易にハメに逃げない姿勢は素敵だ
糞って吐き捨ててまともにやらずハメだけな連中に爪の垢煎じて飲ませたいわ

立ち位置は右前足付近、ここから胸を狙うのを基本にする
水中ラギアでやっかいな2連タックル、まずはこれを安定して避けれないと話にならない
モーション見せたら素早く向かって左前方(ラギアの頭の方)に回避
その後カメラを上か下に向けて上下方向に回避もしくは
左前方に回避した後そのまま右斜め後ろに向かって回避、時計回りをイメージ

バックステップ後に溜めモーションなしで往復する突進がくることがあるので警戒
うずしおはモーションを覚えて即座に離脱

背中は肉質硬めだけど大ダウン取れるし
破壊すると大放電してこなくなるので早めに壊せれば楽になる
エクリクで行ってるなら背中、頭で爆破するように粘菌の色に注意を払う

スラアクは水中での機動力確保のために回避距離をつけていくと良いと思う
ついでにオトモは最高、海賊、ケロロ辺りに睡眠つけて
タルGで頭、背中の破壊の足しにするのオススメ

自分の立ち回りはこんなところ
後は慣れ 応援してるよ!

659:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 13:00:01.02 i3btT/p8
>>657
俺も応援しとるでよ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 17:24:36.15 cX/bfO3s
はぁG級上がって飽きた・・・戦国無双Cでもやるか

661:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 19:02:27.68 OkTqRUQJ
んん!?イベクエラギア希少種30分針で勝てた!なんで?
必死にアルヴォリア振ってたらいきなりクエスト達成してびびった
コイツもしかして体力低いんじゃないか…
雷魂も出たしこれは…
なんだかイケそうな気がするぅー!

662:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 19:31:26.56 VzcVnoNT
>>657
ナルガ原種か…かなり苦手だわ
ランスでもステップですり抜ける方向とタイミングがあえばフレーム回避できるんだよね?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 20:32:53.41 OkTqRUQJ
ラギア希少種また倒したぜ…これがスラアクマスターの力だ
後は回避距離5刀匠3の神おまさえ手に入れれば…
スナイプのやり方調べるか
情弱池沼携帯厨に果たしてスナイプ出来るだろうか…

664:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 20:39:39.97 bBn9zgEj
スナイプはやり方を理解出来れば簡単だよ
あとは根気と時間がいるけど頑張れ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 22:45:56.63 VW1xmvul
携帯で乱数表見れるの?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 23:39:11.35 OkTqRUQJ
今やり方見てきたが微塵も理解できなかった
地道に掘ろうと思う
スラアクマスターでさえ理解できないとは…
最強の敵はスナイプであった

667:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 06:04:52.15 s3wh4Px5
>>653
口が開くとか知らなかった

668:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 08:43:05.85 fSRIb+zf
>>659
ありがとう

>>662
ステップところりんだと行きたい方向が真逆になるしステップは大バクステしない限り移動距離が短めだけど無敵フレーム自体は同じタイミングであるから全武器フレーム回避できるね
特にランスだと当たらない突きを1突き増やしたりステップステップステップの三回目で避けたり回避タイミングを自在にずらせるよ
ナルガはガ性2あってもフレーム回避すべき行動はフレーム回避してないと削られてしまうから苦手なんだと思う
フレーム回避すべき攻撃とカウンターすべき攻撃とそもそも避けなくていい攻撃と判定の範囲外に行くべき攻撃を見極められたら楽しい相手になると思う

>>667
2ndG時代からあったナルガの好きな点の一つ
俺も動画見てから気づいたんだけどね
他のモンスもよーく見れば足の開く角度だとか振りかぶる大きさとかで避けやすくなる攻撃はあるはず

669:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 09:23:47.70 VQpt799Q
乱数順41705ってとこまで進めた
目当ての回避距離5刀匠3ってのは41745らしい
このまま微調整していけば出るのかな…
乱数SEEDや孤立だの多連だの意味がわからない単語ばかりで心配だわ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 09:29:04.95 fSRIb+zf
>>669
秘境探索固定して他は全然分からんかったけど丸一日やってたらt5z7出たよ
孤立は鑑定で一個目でしか出ないもの(光るお守りとか出たら並び替えで風化が先に来るようにしないといけない)
多連は何個目でも出る
乱数SEEDは知らなくていいらしい
出た時めっちゃ嬉しいから頑張れ

671:水中について講釈垂れ流し
13/02/07 09:30:58.21 fSRIb+zf
水中について
水中が苦手っていう人は多いと思う
地上と違いダイブが無いからとっさの回避が無く突進系を食らいやすい、水中は地面をみることが余り無いから相対的な距離感が分かりづらい

けども、生粋のヘビィ使いが水中戦をすると案外楽だったりする
それはヘビィは地上でも水中でも基本的に納銃せずに立ちまわる→ダイブしないできない→突進の軸をコロリンで外す
っていう基本を無意識に出来てるから
水中では普通に武器出しで泳ぐと突進系を喰らいやすいが、水中コロリンは実は普通に武器出しで泳ぐより初速が早い、それにより早い段階で軸を外すことが出来るという流れ
距離が離れてからの突進系を余りにも食らうって人はモンスターの軸合わせが終わった瞬間に外側にころりんするっていうことを覚えよう

距離感についてはぶっちゃけ慣れだと思う
俺は常に3D状態でプレイしているから水中では距離感狂ったことは無いが3Dを切ると地上ですら距離感が怪しくなるため、3D表示は案外オススメ
あと、湖底付近で戦えば距離感が掴みやすい(慣れるまでは本当に重要だと思う)

最後に水中で戦う上で重要なのが上下移動なんだけど
一部攻撃は上下移動で信じられないほど簡単に避けられるものがある(これについては今から書くそれぞれの海竜種系を見るべし)
一番分かりやすいのがガノ亜種のなぎ払いブレス
これは中距離以遠で連発しやすく、上下移動に慣れていないとフレーム回避するしかなく、食らう前提で動いてる、ガ強ガードでどうにかって人もいると思う
けどそれぞれの攻撃はコロリンキャンセルを使うと上下にも回避することが出来る
自分の攻撃で一番隙が少なくコロリン回避出来るもの(この時点でアナログパッド上or下入れっぱ)→回避できるタイミングでB
これを使えばブレスの予備モーションを見てから上下に軸を外すことが出来る
一例(納刀状態ならBおしっぱから上下でおk)
双剣:どの攻撃でもおk
片手:どの攻撃でもおk
太刀:突き一発(どこでもディレイがきく、かなり優秀)→上下回避
大剣:武器出し→上下回避、抜刀状態だとなぎ払いorタックル横殴り→上下回避(どちらも回避までが遅いため納刀状態で対処するが吉)
ハンマー:横殴り(かなりディレイがきく)→上下回避、武器出し→上下回避
笛:柄殴り→上下回避(押しづらいが全体フレームはかなり優秀)、
ランス:各種突き→上下回避(どれをとってもずば抜けて出しやすく優秀)、普通にステップ1~2回→上下回避派生(ランスが水中で強い所以)、ガ突き→上下回避(回避移行までは早いがガード状態からなので微妙)
ガンス:各種突き→フレーム回避(ランス同様)、(上下に視点移動しつつ踏み込み切り→全方向ステップ:全ての軸をずらせる、優秀)
スラアク:斧(横切り→上下回避、踏み込み切りもガンス同様)、剣(横切り→上下回避)
ライト、ヘビィ(リミカすると水中での取り回し若干悪化):一発射撃→上下回避(鬼優秀)、殴り→上下回避(実は可能)
弓:タメ1~4発射→上下回避(何故か出来る)、矢切1,2段階目(瓶消費せずにいける)
これらを覚えてとりあえずガノ亜種行ってみよう

672:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 09:41:59.85 VQpt799Q
>>670
ありがとうやってみるわ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 09:44:29.36 fSRIb+zf
・ポンデリング
近接だと噛み付き避けるために時計周り、ガンナーだと妙に頭の方の判定が厳しいスライディング避けるために反時計回り、リミ付きライトだけは顔面前にいても問題ない
気をつける攻撃は噛み付き、スライディング、転がり、ブレス乱射突進
噛み付きはポンデから見て左側の判定発生が強いため近い時は時計回り
スライディングは頭側に避けようとすると笛以外全てギリギリのタイミングで歩かないといけないため、近接は見てから反時計に切り替えるか、ギリギリで時計回りに避ける
出す時に小走りで近寄ってきてから二回だけ方向修正のもじもじモーションがあるため反時計に切り替えるのは楽
転がりは張り付いていると喰らってしまうかもしれないが、頭の側面から切りつけていれば予備動作の頭を上げるモーションに対して頭の下の新しく出来た空間をころりんすることで簡単に離脱可能
尻尾側では根本付近にめり込んでいなければ食らう要素はない
ブレス乱射は近接ならハンターから見て斜め左方向へ移動、足をフレーム回避気味にころりんすれば安全、ガンナーは反時計回りで少し距離を詰めること
原種の水中戦だが上記の早めに軸ずらしを覚えれば食らうことはない

674:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 10:01:16.27 fSRIb+zf
・あんこう
地上水中ともに早めに軸ずらしだけで食らう要素が無い
横幅が広いため不安になるがどの武器でも軸合わせ直前まで切りつけて横ころりんで問題ない
側面を殴ろうとすると横転、クソ肉質もあるので正面から切ること
が、それだけでは回避出来ない攻撃一覧
シッポふりは尻尾を切ろうとしていると食らう攻撃、範囲、発生、麻痺付加等いやらしい、フレーム回避可能だが喰らってもオトモがいれば麻痺解除してくれるので無視しよう
大事なのが水中で潜行された時
まず水上まで飛び出す攻撃を食らわないために真下に行かれるのだけは避ける、万が一真下でシャキンという音が聞こえたらフレーム回避するしかない
次に吸い込み、これはチャナが水底似いる時にあらかじめ自分も水底にいることが重要で、この時はちょうちんが狙えないが食らうよりはマシ
モーションを見てから逃げても遅いので潜ったら水底に自分も接地して少し距離を離せばよい

水中では提灯を狙うことが可能で、ダメージが入りやすく怯み値も低いため怯みループ(怯み硬直解除後に怯ませハメる)をなるべく狙うべき
よく分からなければ下位チャナを水中でちょうちんだけを狙うと理解しやすい
スタンを取るとちょうちんが殴りやすい位置に降りてくるがハンマー、笛でも殴れる回数が少ないため頭を狙うよりは最初からちょうちんを殴ろう

675:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 10:53:57.03 VQpt799Q
ドラクエ7買ってきたw
でも回避距離5刀匠3を粘るわ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 11:16:54.56 VQpt799Q
-100~+200くらい幅が出るな
おかしいな…

677:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 11:57:13.30 VQpt799Q
もう少し近付けてみるか
もし通り過ぎたらドラクエ7やる

678:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 12:15:12.94 VQpt799Q
!?!???w!?

きたあああああああああ!!!!!
回避距離5刀匠3まじできたあああああああああ!!!!!
すげえまじですげえよ乱数調整
地球防衛軍2でしかやったことなかったけどこれはまじですげえ
地球防衛軍2で乱数調整するのはほぼチートみたいなもんだったけど
今回のお守りシステムじゃ何百時間掘ろうと出ないしな
仕方ない
後はオウガ天玉手に入れればエクリクシー用装備が完成する

679:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 12:35:47.67 2lCgzRfi
スナイプ成功おめ


孤島水中は案外太刀が安定してる
縦斬り→縦斬りできなくて戸惑うけど
水没林水中?リミカシールドペッコでゴリ押した

680:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 13:15:55.10 OovxlARf
俺は
テーブル特定法でキャラを作り
金策はネギまクエを廻し
欲しいお守りはスナイプし
基本的に爆破武器を使い
ラ希アはミラ弓でハメ殺す
ドスジャギィ法ドスフロギィ法シルソル法で金冠を埋め
トンカチは作りやすい武器を複数作る
ふはははははは
醜かろう
浅ましかろう
好きなだけ
唾を吐きかけ
石を投げつけ
蔑んでもよいのだぞ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 13:21:54.82 fSRIb+zf
色んなとこでベリ亜のタックル派生が話題になってたからべり亜検証
怒り時
ブレス:振り向きなし(大、小)、振り向きあり(大、小)
半振り向き横っ飛び;大ブレス
振り向きなしタックル:派生なし、跳びかかり、突進
振り向き2回タックル:突進(遠距離)派生、跳びかかり(中距離)派生
半振り向きタックル:大ブレス派生
振り向きなし尻尾、横っ飛び振り向きなし尻尾
半振り向き対空回りこみなし;跳びかかり、ダイブ
半振り向き横っ飛び対空:ダイブ
振り向きなし対空:ダイブ、大ブレス
斜め後ずさり:跳びかかり、シッポふり

通常時
振り向き2回:跳びかかり、突進、ブレス小
振り向き二回タックル派生なし
横っ飛びタックル尻尾派生、派生なし
振り向きなしタックル派生なし
半振り向きタックル:突進派生
半振り向き横っ飛びタックル:派生なし
横っ飛び振り向きなし尻尾
半振り向き跳びかかり
半振り向き横っ飛び:尻尾、跳びかかり、突進
半振り向き対空回り込み跳びかかり

ここまでやって飽きた
2回振り向き、半振り向き、振り向きなし、横っ飛びありなしの組み合わせでおそらく次の攻撃パターンが絞れる可能性はあるが多すぎてやる気しない

タックル派生無し→タックルって繋げると派生確定かもしれない多分違う気がするけどもね
派生ありなしタックルの頭の向き、動き、うねり具合、後ろ足の角度、尻尾の動き全て同一
こんだけ分からんからランダムってことにしようと思う

682:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 13:24:18.62 VQpt799Q
一つの武器でクリアしていくのも楽しいぜ

オウガ天玉出ねえ…
2%はきついな
剥ぎ取り達人つけて尻尾リタマラにしようか

683:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 13:52:15.07 VQpt799Q
天玉やっと出た…
剥ぎ取り珠に龍玉と豪鎧毛消費したのは痛い

684:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 14:00:06.27 VQpt799Q
念願の真打・暑さ無効・回避距離装備が出来た!
けどなんかスロが3つも余るな…
すげえもったいない感じ
スタミナ急速回復と水流小も付けるか
Gアルバにはいらんけど

685:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 15:44:04.56 VQpt799Q
エクリクシーでGアルバ行ってきた
残り12分で勝てた
今まで残り2分とかだったからね
これはやはりエクリクシーは強いってことだね
いやあ満足した
神おま最高
スナイプはまりそうだわ
あとやりたいことはエスカドラ一式集めるくらいだけど
まあドラクエ7やるからまたしばらくモンハンから離れるかな
次再開した時はナルガ希少種にもラギア希少種にもGアルバにも
勝てなくなってそうで怖い
スラアク楽しかった

686:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 19:21:47.38 x2buiYCj
>>668
ナルガ原種苦手な理由まさにそれだ
強走ないとスタミナガンガン削れていくんだよな
ここの分析とか動画みてフレーム回避練習するよありがとう!

687:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 19:37:29.51 MCMJokdv
今日、弓縛りしてる奴とすれ違ったんだよね
まだ始めたばっかりでHR3で弓の試用回数83だったよ

そいつは私とすれ違ったんだよ
弓縛りでHR152で試用回数1553の、この私とさぁ

帰って私のギルカを見てやる気なくしてるんだろうなあって考えるとニヤニヤが止まらないよ

83回とか私の闘技大会と同じだよ、笑えるわ
こいつはこの後、絶対他の武器を使い始めるよ
私には絶対に勝てないからね

やっぱりゲームで勝つのは最高だね

688:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 20:43:24.78 PPEHoMxq
チラシの裏がたまに攻略本よりクッソ優秀なんですがいいんですかね・・・

新キャラでヘビィ縛りを始めたんだけど水中ラギアが殴り殴られの泥仕合になってしまう。
特に2連タックルと遠距離からの突進を抜銃状態で繰り出されると詰んでる。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 22:50:06.32 fSRIb+zf
>>686
おう

>>687
まともな弓使い今作いたんだね
水中でのG級単体討伐時間ってどんくらい?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 22:55:22.23 fSRIb+zf
>>688
ラギアはこれから書くから見てね
タックルは一番対処難しいからいいんだけど突進は早めのころりんで避けよう

691:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 23:23:00.23 GW8GX0q+
始めたばっかりならHR低いのも
使用回数少ないのも当たり前なんじゃないの
そんなので勝ったとか負けたとかアホらしくない?
それに弓に限らんけど○○縛りって
そんな誇れるような立派なことかねえ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 23:29:36.92 BuwMuvyA
チラ裏が今一番攻略スレしてるなw
ラ希アも専用スレはあるけどハメの話ばっか

693:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 00:07:59.03 Lhmk1aNN
ラギアの二連タックルは避け方が全然分からん
回避性能ないとストレスでハゲるわ

ラギアの首の辺りでF回避で避けれるってのを聞いたことあるが、とっさに二連タックルやられた時に胴や下半身の方にいたら無理ですよ

ラギアと反対側に向かって回避すれば避けれるってのも聞いたことあるが、ラギアと接近してる時にやっても追いつかれて無理ですよ

もうF回避を極めて1発目のタックルの時に胴に向かって回避してすり抜けるしかないんじゃないかと思う

694:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 00:10:51.55 zNZHFKaQ
ニコニコに参考になる動画あったよ
運命のやつ(ソロ)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 00:46:12.74 OOiP6Hdr
>>693
個人的には回避性能でもういいと思ってる
最初は首方向、次は尻尾方向で安定している

696:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 01:34:38.57 IRExI2CC
できることならスキルやシールドに頼りたくないけど、理論上無理臭いよな。
P2Gでの回避系無しでのナルガ戦を思い出す。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 01:49:55.76 ps1esdqc
>>654
ディア亜はこちらに振り向いてから潜ったときは
足元通って揺らしてくると聞いたような聞かなかったような。未確認

>>673
ロアルはホーミングしながら接敵→軸合わせからの転がりが
ガード不能武器だとやや面倒に感じる
回避方法は自分の斜め右後ろころりんする……だったと思う
回避距離なしでも出来たと思うけど、サイズ次第かもしれない

まあ食らったって追い込まれるわけでもなし、普通に勝てる相手なわけだけど

698:思ってたより確定行動で分かってるもの無かった
13/02/08 01:57:12.86 WvMGREv4
・ラギア
まずアグナ、ハプル以外の海竜種、ガノは全て爆破属性が他のモンスより通りづらく、水中で苦手な上に爆破武器で殴ってる人は討伐時間が伸びやすい
なので苦手という人はまず武器の見直しから始めるべき
基本的に水陸共に時計回り
まず噛み付きはポンデと同様にラギアの左手側からかみつくので近ければ近いほど左に動いていないと避けられない、中距離では逆に避ける
次に回転しての噛み付き→尻尾攻撃は、両方共フレーム回避する(水中ではランス双剣弓以外できないしオススメしない)
左手側に張り付いて水圧を食らうor水圧をSAで無効化する(非常に簡単なためあちこちで正しい対処という風に言われているが上記の噛み付きを避けられなくなるため間違い)
ベストは>>671で書いた上下回避を使う、これはモーションを見てから適当なタイミングで上に回避するだけ、余りにも綺麗に避けられるので食らってしまう人はこれをやって感動してほしい
その直後背中を目の前にする形になるので火属性武器、爆破武器を持っていたら背中怯みを狙ってそのまま背中破壊、尻尾切り、頭、胸を狙いに行く
次にタックルであるが判定が若干広く避けづらい、これは左手側に張り付いて尻尾側に抜けようとすると往復してきた場合大抵避けられない、なのでやはり時計回りでフレーム回避気味に左側に回避
ラギアで一番苦労するのがこの攻撃だろうからこれを避けるためだけに回避性能をつけるのもありだと思う、そして往復は一発目を避けたら視点を変えずに奥にころりんするだけで避けられるが
実は2回めのタックルは上方向の判定が薄い、なので一発目を避けたらすぐさま隙の少ない攻撃から上回避をする
(大剣、スラアクはちょっと厳しいので大剣は上回避をせずに2回奥へ、スラアクは前進切りところりんで大きく距離を離すべき)、その後も背中を狙える位置になる
ランスに関してはガードすると削られてしまうが、タックルモーションを見てフレーム回避気味に突き左左上ステップと行うと美しく避けられる、他の武器でイメージがつかめなければランスで試すのをオススメする
近距離で警戒するのはこれだけ
尻尾撃ちなどはほんの少し密着して軸がずれた竹でボーナスタイムになるし突進はむしろ近距離のほうが避けやすい
中距離以遠での突進に関しては水中全共通で軸合わせ直後に直角にころりんするだけ、特にラギアに関してはラギアの右手側の判定が弱いので左に回避を
1~2回遊泳して突進してくる攻撃は実は真下まで行けば何も食らわない、遊泳を見たらすぐ武器をしまいアイテム、砥石などを安全に使うべき、もし離脱が遅れても通常突進と同じように左へ
希少種は渦潮があるが出されたらまず距離を取って上か下かに大きく軸移動するといい
後の攻撃は攻撃範囲が大きくなっただけなので基本を守りつつ大きくなった分余計に回避行動すること
次にラギア亜種(地上ラギア含む)
やはり時計回りでおk
近接だと広範囲ブレスは密着していればボーナスタイム、むしろ水中と違い帯電の出が早くそれを考え早めに攻撃を切り上げることのほうが重要である
地上タックルは誘導範囲は強いものの見てから手前に避けてしまえばラギアはおいつけない、常にこのタックルを考えて壁際で戦うことを絶対に避けること
広範囲ブレスは範囲がラギアの右手側に大きい、ガンナーは近接と違い噛み付き一発目の範囲外で立ちまわるので反時計回りを、
近接ガンナー共に地上では帯電突進が脅威となる、範囲発生が強く適当には避けられないが、イメージとしてはひし形の尖ったほう(頭と尻尾)が飛んでくる感じ
んでひし形の尖ってない方(側面の手足の辺り)をフレーム回避気味に外側へ回避すること、避けられなければ回避性能1をつければ案外楽に避けられるはず

699:水中弓について
13/02/08 01:57:56.41 WvMGREv4
・水中弓について
主流であるパチンコイクサが共に爆破属性であり、弓の地上でも悪い操作性、溜めながら歩きで避けて一瞬で振り向いて水平撃ちができない、クリ距離が全然つかめずゲーム内でもほぼ説明が無い
全てが水中においても相性最悪である
しかしラギア希少種に対してはハメ用であったり、闘技ガノ単体では最速タイムを出せたりと弓の攻撃性能そのものは悪くない
そこで水中弓の特殊な立ち回りとして、実は優秀なバクステを使いたい
ランスがバクステ三回、リミ付きライトがバクステ一回、そんな中で弓はなんとスタミナ最大から6回もバクステできる(横ステはさすがに出来ないが出来ても良いぐらいの水中糞操作だと思う)
これに強走薬を合わせればランスの突進、バクステ連打並の機動性を得られる(バクステ無限回可能)
更にバクステで避けるということでいちいち振り向く必要が無い
もちろんバクステ中は溜めることはできないが、普通にコロリンで避けて貯めて狙って撃つよりはるかに早く、攻撃を避けやすい
バクステなため向いている方向とは逆に動く、ということを覚えておこう
この立ち回り方でオススメなのがミラ弓とペッコ弓、セレーネ
まずミラ弓であるがラギアを筆頭に水中モンスは火属性の通りが異常にいいため、貧弱な物理を気にしないほどの属性ダメを期待できる
水中ポンデ、ラギアに大してはバクステ1~3回で攻撃範囲外まで行きタメ2を通し、上下左右回避で反撃に対応する
次にペッコ弓はタメ1、タメ2、タメ3ともに拡散4であり、属性が高いため、ガノの翼に大してものすごい怯みをとれる
ガノは翼の怯み値が100と非常に低く、物理はそれほどでもないが属性は25%も通る、怯み二回目で水中で長時間ダウンを奪え
怯み計算をすればダウン連を奪えたりもする、が強撃ビンが入らないという弱点がある、しかしタメ2で属性を入れていくという戦法ならばそこまで悲観するものでもない
最後にセレーネ、上記2本の弓のいいとこ取りが出来る上に高い物理、強撃ビン、毒瓶強化(水中モンスは爆破の代わりに毒ダメが大きい、例外もいる)などかなり強い
ステップ多用なため強走薬の消費が早いかもしれないが弓縛りならこれぐらいやってみよう

700:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 02:04:27.56 WvMGREv4
>>697
ディア行くの面倒だから誰か試してくれないかな(チラッチラッ

ポンデスライディングのことかな
ずっと左右のどちらかに歩けば左ならギリギリで、右は多少猶予ありな感じで(尻尾判定残ってるから注意しないといけないけど
避けられない?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 02:06:04.21 OOiP6Hdr
>>699
弓については相当自信があったほうだがバックステップについては目から鱗すぎw
その手があったか

702:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 02:13:14.35 WvMGREv4
>>701
弓スレがまともなら多分こんなことすぐ議論され尽くしたはずなんだけどあれだからね


>>699に追記会筆修正
リミ付きライトはバクステ二回だねしのうね
あとラギア希少種についてはアルカニアが最強(俺Gアルバソロで20回やったけど龍神玉出なくて禿げてた)だと思う
チャナに対しては火が余り通らず雷のが優秀なので弓性能と肉質表を見比べて雷属性弓で最適解を選ぶこと

703:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 02:23:03.41 ps1esdqc
ガチで行くラ希アは不屈ミラ弓かアルカニア、
不屈シールドヘビィで行かないと最後まで持たないわ……

>>700
スライディングってそれのことだったのか
言葉からして普通に頭からズザーしてくるのだと思ったから、
内容と照らし合わせるとおかしいなと思ったわ

ヘビィとスラアクの剣モードみたいな鈍足状態だと、
普通に横に避けようとするとよくひっかかる
ころりんが早いか、でかい個体だとか、頭のほうに歩いていただけかもしれんけどね

あとたぶん、セレーネ強撃なかった気がする

704:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 02:35:57.18 WvMGREv4
>>703
ほんとやん
火拡散酷いな
てか主要弓から強撃とりすぎだよね
やっぱタメ2主体のペッコ弓が有力かな

鈍足系の武器は他の武器だと歩きって書いてるとこはころりん1~3回で全て脳内変換してほしい
でかい個体なら尻尾の判定はフレーム回避が要るかもしれない

全モンススキル無し鈍足ではない歩きのみで避けられるように調整してほしいわ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 04:00:56.56 sKy7gLyG
確定行動の人に聞きたいんだけどブラキの振り返りパンチの見切り方無い?
横殴り→振りおろしor横殴りのみだとか振りおろし→振りおろしor横殴りみたいなのの見分け方もあると嬉しい

706:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 07:19:27.54 dbMYRu5H
確定行動の人ではないけれど
片腕たたき付けからの横殴りは振り下ろす直前の足が滑ってる フレーム飛ばしたみたいな動き
うろうろから片腕たたき付けはデスコンボ派生

とりあえず確定行動の人待ちかな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 07:20:53.60 dbMYRu5H
振り返り限定か
すまぬ
半年掘ってくる

708:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 08:32:30.99 WvMGREv4
>>650レウス追記
亜種から?希少種からか忘れたが滑空→毒爪派生は滑空の予備動作である一瞬浮くモーションが高いと毒爪派生、低いと派生せずに着陸

>>705
パンチには3種類(殴りながら横ステは別の何か)あって
単発:完全な単発、ガ性2あっても削られるやつ、恐らく一瞬(距離が遠ければもっと)だけ歩くモーションを挟んでから出してくる、後ろ向いた状態からでもいきなりやってくるやつ
単発:上の単発に似ているがやってくる直前に一瞬だけ完全停止すると横殴りに派生する
横殴り:横殴る
4回歩きモーションを挟んでからの上のいずれかのパンチを出してくると4連パンチ→頭突きへ派生し、パンチは多分ランダムでそれぞれ選ばれている
ので振り下ろし→振り下ろしはこのデスコン中以外やってこない

709:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 10:36:01.64 /G7noRiu
>左手側に張り付いて水圧を食らうor水圧をSAで無効化する(非常に簡単なためあちこちで正しい対処という風に言われているが上記の噛み付きを避けられなくなるため間違い)
これは何について言及してるの?水中での回転しての噛み付き→尻尾攻撃ってこと?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 10:50:12.54 WvMGREv4
>>709
はい

711:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 11:33:53.53 3c2bKf/h
>>693
昨日希少種いってきたけど、しなりはじめたら
上下で斜線から距離取れる方に上下泳ぎしたら2発とも避けられた
運がよくて食らわなかっただけかもしれないけど
むしろ渦巻きと張り手でテンポ壊されるのが怖くて逃げ回ってたら45分 次はハメ装備作る
ストレスで禿げる

712:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 11:41:41.87 WvMGREv4
>>711
武器は?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 14:43:56.30 /uUv53n5
>>708
サイドステップ派生は別なのか
あれで正面に年金トラップ設置されて真横から振り下ろしか横殴りくるとキツイ
ブラキ側に避けようと思っても尻尾が痛いし
G粉骨ソロで23分だった。クレDは見なかったことにするわ・・・・('A`)

714:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 12:00:08.13 qxK2FB0D
粉骨砕竜10分針討伐ってどうやって出すんだよ…
これ以上手数出せる気がしねぇ
どうあがいても15分針捕獲だし

次はポーチパンパンにしてアイテムフル活用してみるか

715:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 12:19:50.07 kippXawH
>>699
セレーネの強ビンについてはすでに突っ込まれてるけど
毒強化も無いぞ
ホントに使った上で言ってる?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 17:52:12.55 xVR8zDIj
>>714
そこそこのスキル構成とブラキの動き把握していればどの武器でも10分針はでるよ
こっちの攻撃つぶしてくるから基本的に後出しジャンケンしていればいい

武器選定、スキル選定、立ち回りがそろうと13分切れてジョジョ討伐の目安になる

717:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 22:55:15.87 rMmUzLKP
質問です。

どなたか
「新聞で折って作った兜をかぶったアイルー」
をご存じの方はいらっしゃいませんか?

何故か自分と友人の2人だけはその画像を見た事があるのですが、
他の友人ハンター達は全く見た事が無いというのです。

確かに見た事がある気がするのですが、
もしご存じの方がいらっしゃれば
どんな些細な事でもかまいません。
情報お願いします。

ちなみにMHFの子供の日イベのアイルーは別人(?)でした。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 23:22:56.62 ELUiWA2k
>>714
もうちょっとじゃないか。こちとら20針は確実に超えるぜ
スキルも動画の人と大して変わらないのに10分以上違って泣ける

719:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 06:51:39.33 kL1zaELR
>>717
何年か前のファミ通に載ってたような気がする

720:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 07:38:02.06 EPmi1B2B
>>714です

>>716
匠金剛回避1砥石のホムラですわ
全力にも気になる話出てたから、八重桜も検討してる
潰瘍も考えたけど一枚も欠片なかったし
まあ根本はPS不足だろうね
ゲイザーと周辺爆破は見てるだけになってしまう

>>718
攻撃のリズム変えたら20分針は切れたよ
あとはエリチェン毎にウロコトルはすぐ肥やす
TAするプロハン気取ってやってみたら、精神衛生面にもタイム更新にも非常によかったよ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 09:55:22.12 EPmi1B2B
ああレウス重殻ではまった
あと5個が遠い
業炎袋ェ…

722:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 10:07:45.16 HxgdaKOs
>>720
肥やすのは調合分まで持って行ってるww調子いいときに限って糞噴き赤ボールに邪魔されるからな
こっちはフォルニカでこのザマだ。怒り時のコンボが見極められないからどうしても後手後手になっちまう
この前回復G7個も消費させられた個体は限界金冠だったわ。ジャンピング土下座当たらな過ぎワロチwww

723:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 12:18:08.33 8gCJDll5
確定行動の人いますか?
前に愚痴スレで見たキャンセルパンチの予備動作解説がかなり参考になって黒曜石砕けました、ありがとう

お守りとレアのヒキも良くて助かった

724:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 14:20:29.66 EPmi1B2B
やっと全力スレにあった装備作ってやったぜ
まってろ粉骨砕竜
ぎったんぎったんの13分だしてやるぜ
そのあとはライダースを着込んでクレDを倉庫の肥やしにしてやるわ!

725:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 17:13:42.35 lk8LbZjH
粉骨で幾ら頑張ってもジョジョブラは
疲労時以外常時怒り、怯み値変動で
あくまで参考にしかならないからそこまで熱を上げる位なら
最初からジョジョブラで練習したほうが

726:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 17:31:55.63 fJnUfExA
ジョジョ倒せる→粉骨13分はきれる
粉骨13分きれる→ジョジョを倒せるかどうかわからない

ジョジョは普段と違う固有の立ち回りが必要だから、おとも罠閃光罠ありのバーリトゥードで10針だせるなら問題ない

727:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 19:30:12.50 xphp4Q2+
黒曜石でも粉骨でも疲労時のラッシュを逃さないようにすればかなりタイムは縮まる
1、疲労の涎がみえたら閃光をあてて他エリアや溶岩内に逃がさない。
2、閃光切れたらもう1回。逃がさない。
3、もう一回閃光あてたら最後は落とし穴にはめてフルボッコ。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 23:10:01.19 rAn7Yrn6
水中戦のランスだいぶ慣れてきた
チクチクグサグサ楽しい

729:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 03:22:42.51 ZMVHD05L
そういやジョジョは怒りやすいんだったな

罠二種閃光はもちろん使ってるよ

怒り時の振り向きたたき付けの爆風にひっかかるからジョジョは難しいかなあ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 07:40:42.10 ZMVHD05L
だめだ14分台から縮まんわ
ソロ専太刀使い改めソロ専太刀厨だわ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 10:31:30.45 fr/n6AnN
>>730
そのレベルで太刀厨なら世の太刀使いのほとんどは太刀厨になると思うぞ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 11:12:51.00 ZMVHD05L
最近チラ裏をブログ()みたいにして申し訳ない
14分も一回でただけで17、8分が普通なんだよ

今PC使えないし、スマホも死んでるから動画も見れない
ギルカでジョジョリタイアと失敗ならんでるのはおれだと思ってくれ
たまにラギアヘビィもあるがな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 11:34:26.43 1VFNSHjM
>>713
真下に潜ろう
年金は地面においてるやつなら喰らってもどうせ太刀なら爆破までに三回以上転がるから気にしなくてもおk

>>715
セレーネはP3の頃の知識で語ってたわすまん
専用装備作る枠が無いから性能だけでオススメに入れてた

てか先入観からガノにも火が通りやすいと思ってたが雷がいいな

>>723
どうも
そのうちブラキについても書くから見てね

>>730
ジョジョ太刀は七星で討伐報告あるで
大回転が大きく前に進むのを利用してダウン時と被弾覚悟以外で
潜りながら大回転当てるタイミングを考える立ち回りするとタイム縮むんじゃないかな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 15:25:58.29 abSI/Ary
ピアス取れたぜ
一番失敗したのはラギアヘビィだけど一番ストレス溜まったのはご苦労ハンマーだった
やっと普通のクエストに戻れるわ
とりあえず村クエ消化から始めるかな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 16:02:00.94 7Xnb+zpf
まだまとめられてないんか?

とらいんふぉにも無かったぞ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 19:17:50.37 M6XmAPbb
今日もナバルデウス亜種を倒せなかった。G級は遠い‥‥‥‥‥

737:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 22:00:10.05 OEXeu+A6
>>733
713だが、弓なんだ=>>722
振り向き振り下ろしがちょうどいい位置にくるんだ。ちょっと立ち位置が遠いかな?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 22:33:28.47 1VFNSHjM
>>737
攻撃中ではない歩き時はどこを向いていても常にパンチ来ることを意識、んで潜るか大きく距離をとるかを最初から決めてないと良い感じには避けられない
それでも気の緩みや操作ミスとかでどうしてもって時があるから回避性能1で爆風のみをフレーム回避する
爆砕の連鎖じゃない方の単体ブラキをノーダメで倒すぐらいは必須
連鎖の方は片方が小さい時があって逆に変な癖がつくから注意

>>713に書いてた横殴りの尻尾に当たるのは転がる位置が悪い
ベストなのは地面を叩いて横ステしたら横殴りが来る前提で拡散のクリ距離分の位置取りをすること
後ろスペースが狭かったりしたら横殴りをフレーム回避しながら股下に
あの尻尾に当たるのはブラキ戦に慣れていないランサーガンサーだけだよ
頑張れ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch