【MHP2G】各武器使い交流スレ 友好度×3【安息の地】at HANDYGOVER
【MHP2G】各武器使い交流スレ 友好度×3【安息の地】 - 暇つぶし2ch293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 09:00:37 +eVogPFX
>>292
お前弓使ったことないだろ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 09:39:35 4/igKAe7
>>292
【動かない敵を想定した場合のダメージ効率(修正版)】

一本撃つのにかかる時間
溜め1…1.0秒(集中時1.0秒)
溜め2…1.8秒(集中時1.6秒)
溜め3…2.8秒(集中時2.4秒)
溜め4…3.8秒(集中時3.2秒)

溜め倍率
溜め1…物理40% 属性70%
溜め2…物理100% 属性85%
溜め3…物理150% 属性100%
溜め4…物理170% 属性112.5%

10秒で撃てる矢の溜め倍率の和

通常時
溜め1…物理400% 属性700%
溜め2…物理555% 属性472%
溜め3…物理535% 属性357%
溜め4…物理447% 属性296%

集中時
溜め1…物理400% 属性700%
溜め2…物理625% 属性531%
溜め3…物理625% 属性416%
溜め4…物理531% 属性351%

後は自分で考えろ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 10:47:01 6+6vaw+v
弓の増弾は既に色々出てるけど、
溜めLvが特殊な弓(っていうかクーネ)
PSや敵のモーションにより狙うのに時間がかかる時
溜め3→4で弾種が変わり、それぞれ有効な場面が生まれる気がする時
弾種を変えることで、好きなデザインの弓を使える時
ビキン!って言うのが楽しい時
って感じかね。
要するに俺は増弾大好き。DPS上げたいならいらない子。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 12:05:32 rdUPL3AW
読んでて思ったんだけど、他にメイン武器があった上で弓で遊ぶ人の場合、メイン武器の種類によって弓の使い方やスキルの選び方に違いが出るのかもな と。

どっちが良い悪いって話ではないけど、“手数増やす”か“じっくり溜めてきっちり弱点にクリ狙う”かみたいな。


297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 12:42:09 +U7rWMDY
とりあえずフルフルみたいなトロイのには集中だよね?
放電中に連射連射w

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 12:42:53 AiIeQ52M
>>293>>294
机上のテンプレ持ち出して語られてもなあ。
実際に止まった的に打ち続けられる状況がどんだけあるよ?
クリティカル距離から外れてしまうこともしばしば、動くモンスと戦っているんだから、増弾が生きる場面てかなりあるでしょ?

>>292は閃光の有無でも変わると言ってるじゃない。そりゃ止まった的に打ち続けるなら溜め3がベストなのは決まってる。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 12:48:15 S78ekJ/V
俺の場合、強撃ビン装填中は弱点をじっくり狙撃、ビンなくなったら状況次第で溜め2か3を速射しまくるな
俺は弓で射ちまくるのが好きらしい

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 13:36:23 /FOK70qG
結論
溜め2と溜め3で矢の種類が違うんのが多いんだから臨機応変に使いわければいい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 18:54:40 k9Jzai1q
オイラ、太刀 使用回数400、
その他の武器 10以下の完全 太刀厨。

一応、ほとんどのボスを倒せる武器ではある。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 18:57:47 8wf5jiQi
前までは片手使ってた、アカム討伐では必ず腹下粘着→あれ?これなら大剣のが早いのかも?→大剣試す、結果的に20分以上早くなる→今では大剣回数1200に

今では片手と大剣とハンマーばかり使ってる

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 19:01:47 8wf5jiQi
>>301

個人的だが、太刀でほぼ全てのモンス狩れるなら「厨」じゃなく「使い」で良いんじゃない?



304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 19:27:02 k9Jzai1q
>>303
ありがと~! うるうる(;_;)。

ただ、太刀って 笛で全員のサポートしたり、
大剣で空中のレウス叩き落とすみたいなスーパープレイができない。

片手剣の次くらいに地味で堅実な武器かも。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 19:38:44 k9Jzai1q
ただ、ほとんどRボタンしか使わないハンマーとかと違って、

抜刀→切り下がり

武器出し→突き→切り上げ→気刃1→切り下がり(ゲージなくてもできる連斬ver)

気刃1→通常→通常→気刃2→通常→通常→気刃3

と、手数を変えて楽しめる武器ではある。

どちらかというとソロ向け?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 19:54:05 elGPvZir
>太刀
ランガンサー、特にランサーにとっては最大の障害にして天敵。
でもドス恐竜を撫で斬りしたり素材集めに虫を薙ぎ払ったりするのは便利。


まあソロ向けだよね。「人斬り名人」のレベルに到達すれば別だけど。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 20:08:02 rdUPL3AW
自分の好きな武器で楽しまんで、何の為の娯楽だよ。
俺も太刀が一番好きだぜ。ウカムまで全部鬼哭斬破でソロクリアしたぜ。
Kaiでも、周りに迷惑かけないように考えながら楽しく遊んでるよ。

でも、友達に手伝い頼まれたりした時にグラビとヴォルとガノとバルカン・ルーツはガンナーキャラで行くけど…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 20:10:20 k9Jzai1q
>>306
あのレア武器を全部集めることで得られる称号?

まだ、黒刀【終の型】しか持ってない…………

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 20:11:30 2ogxmlQA
kaiで各武器使いの交流をするのは・・・って思ったけど野良のクエ回しと変わらんか

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 20:15:08 rdUPL3AW
すみません、嘘つきました。
ボレアスとバルカンと灰ラオは「龍刀」だったorz

ルーツ?
もう、面倒で行ってません。




>>208
そんな称号があるのか…
ちょっと頑張ってみよっかな。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 20:27:22 elGPvZir
待てw 「人斬り名人」はプレイヤースキルだぞ。

武器称号で思い出したが、大剣の称号「ブレイド」がやたら簡単で吹いた。
オレのナンバー2の「ガンランス」はスノウギア・ドライブ以外が全部G級まで育つから妙に難しい。
まあ一応、残月が完成すれば「ガンランス」の称号が手に入る予定だけど。



・・・称号が「キャノン」だったら、ティガ乱獲して「ビーストキャノン」にするのに。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 21:14:52 8wf5jiQi
>>304

太刀の良い所?斬属性で破壊出来る部位に限りだが、部位破壊凄く早い。そして高い位置にある部位も太刀だと攻撃出来る。充分じゃないか

笛でサポートしながら戦えるレベルの玄人さんは本当に凄いよね、まぁ吹き専じゃないなら個人的にサポートしなくても戦ってくれる人なら大歓迎

私は大剣使ってるけど、大剣の叩き落とし自体が狙ってやるものじゃないからなぁ。狙ってやれるのは実際レウスレイアくらいしかいないよ。凄く個人的見解だけどね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 21:20:28 8wf5jiQi
あっ、書き忘れた。太刀使ってる人でどうしても許せない悪い所が一つ

お願いですから、斬り下がりでこかさないでくだしゃあ><

最近はそのせいで突進されて乙りかけるパターンばっかり…


314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 21:24:33 2ogxmlQA
ハンマーだと頭譲ってくれる人居るけどそんなのキニシナイでじゃんじゃん来てくれよ。
溜め1連打なら共存できるんだから縦3邪魔されなきゃおkっすよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 01:06:52 B7FjuhYq
同じ頭を取り合う笛から言わせてもらうけど
相手がスタン時や罠かかった時はダメージを一番稼げる
ハンマーに良い場所譲ってあげたいんだよ
だから笛はハンマーさんの位置で立ち位置移動する
遠慮してもたついてるてるとこちらも動けないことがある
要するにハンマーさんのじゃましないように距離とってるわけで
ハンマーさんに飛ばされるのが怖い訳じゃないんだよ
だからそんな寂しがるなよ…

逆に溜めて歩いてるハンマーさんにぶん回し当ててこかす時があるけど
その時はマジでごめんなさい

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 02:37:04 899aViEE
ハンマーさんハンマーさんうるせえw
もっと気さくに呼べし

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 02:37:54 2vralOwV
ただハンマーだからって理由で頭全任せされるのは辛い
PTだと振り向き安定しないから仕事できずに割と無茶な立ち回りになることが多い

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 02:40:33 vFzZnImq
おい範間

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 12:11:20 9XoQ4zoJ
>>317
いやまてw
ハンマーが頭殴らなくてどうするw
それは経験積んで覚えてくれよ。
場面ごとのヘイトトップが誰かくらいはだいたい予想つくだろ?
5回中1回の成功率でも全然貢献できるんだからがんばってくれ。

それを理由に腹側やら尻尾やらにきて振り回してると
それこそ他の奴吹っ飛ばしちゃわないか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 13:39:23 2vralOwV
>>319
俺はハンマーの頭仕事はスタン取るまでだと思ってるから
スタン時は腹や翼に縦3いきたいんだよね
大剣やらがいれば尚更頭は任せたい
ガンナーが貫通やら打ってたら邪魔になるし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 14:55:43 d5at+68a
せっかくいろんな武器使う人がいるし、敵との相性を聞きたいんだが。
◎…アイテム、スキル等問わずに討伐可。というか適当にやってて大丈夫。
○…悪くない。有効なスキル、アイテムやPSが欲しい。
△…微妙。慣れれば問題ないけど、オススメはしないかも。
×…素直に他の武器を担いだほうがいい。
●…相性はよくないけど、特定の戦い方をすれば一番狩りやすい。

○ランス-フルフル
×大剣-グラビモス
みたいな感じで。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 15:05:40 rMLhCMX5
ほかにハンマーがいなけりゃ他武器としては少し我侭なぐらいに頭ねらってくれるのが安心できるよ
4人だったりしたら行き場を無くした片手剣とかランスが宙を舞う姿が想像できる

まあ事前にちょっと言っとけばすむことだよな、仲良く行こうぜ~

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 15:33:47 9XoQ4zoJ
>>320
わかんなくはないんだけどね
振り向き安定しないからっていう理由だったんで
そこはがんばってほしいかなと・・・

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 16:18:01 KYmxeteL
>>321
いちいち全モンス書くのはめんどいので

太刀は、他の武器と比較すると取り立てて相性の良い敵は居ない気がする。
俺はナルガやラージャン・風圧をどうにか出来る場合のクシャルなら得意だし、太刀でやるのが好きだけど、そんなの個人の好みかもしんないしね。
刃が届く範囲で動いて、周囲を回避でグルグル周りながら張り付いて斬りまくれる敵が良いのかな。
でも、蟹は「良い」とされてるけど好きじゃないし。高さがあって脚ばっかり見てるようなモンスもあんまり面白くない。

そして、グラビは本当に最悪。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 16:45:12 899aViEE
>>321
そういうのは専門のスレがあったと思うが

一通りの武器は握ってきたけど◎のモンスなんておらんよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 18:23:17 IHC2LZM3
ラージャン弓は◎つきそう


327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 23:43:23 B7FjuhYq
笛のモノディアガノトの相性の悪さは異常

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 08:06:45 H/b52gS1
○ハンマー‐レイア
○大剣‐ティガ


329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 11:41:48 BXR4Tm7m
笛ってさ自強化のかけ直しがどうしてもいるじゃない?
エリアチェンジすれば楽だけど大抵は戦闘中になるから
○以上は付かないじゃないか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 11:54:45 IB8KgXU+
太刀オンリーの立場からいったら、

クック先生~ガルルガ師匠の鳥類→相性イイ、Gもソロで討伐可能。

レウス レイア→いち早く尻尾切りできるから相性ままあまあ。

古龍連中は、スキル次第で楽にも苦にもなる。

グラビ トトス→最悪。
柔らかい部位狙ってる間に鉄山靠→波動砲連発くらって乙。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 12:03:51 IB8KgXU+
大剣は ボスにサマソとか鉄山靠とか強い攻撃がない敵には、
デンプシーで鬼強な気がする。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 12:09:09 jb2WcxaY
自分はランス・ガンランス使いだけど自分の感覚では

◎ランスーフルフル、アカムトルム
◎ガンランスーフルフル、アカムトルム

これは鉄板だと思う。特にアカムはランス・ガンランスを使って
負ける要素が見当たらない。そもそも顎付近で戦ってれば
攻撃がほとんど当たらないのでスキルもいらないと思う。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 12:26:24 eoBJDwnD
ラオなんかもスキルとアイテムなくても楽に倒せるってことで◎じゃね
ランスはでかいキリンが苦手なぐらいでミラ以外は○以上だと思う、ラーも微妙か

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 12:34:39 IB8KgXU+
手数が命の太刀は ラージャン苦手。
怒り状態の時なんかは、一撃 二撃しか入れられないのに こっちは、ごっそり体力削られる。

ちなみに同理由で、ドスイーオス ドスゲネポスなんかも苦手。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 13:14:03 R4ZrZtt0
ドス恐竜と太刀は相性いい

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 13:23:31 IB8KgXU+
>>335
だね。

森丘なんかでは、2 3匹たおしてゲージ溜めてから、
レウス レイアに向かうが手筋。

火山ステージとかで 岩で餅つきする手もあるが、
切れ味減る。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 13:32:22 gwL92sH9
ハンマーもソロだとグラビガノ以外は○だと思う。俺がハンマー使いだからかもしれないけど

・・・ただPTだとティガとゲリョスはだめだ。全然立ち回れん。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 13:53:05 gfGRdoQC
>>336
ドス恐竜ってドスゲネドスイーたちのことじゃないのか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 15:32:56 UrQXGCzZ
大剣ナルガは◎の気がする。
無理に攻撃せずとも、飛び掛かり→威嚇に振り向き溜め3でダメージ十分。
片手ドス恐竜は△かも。
上手くやらないとエリア移動繰り返されてイタチごっこだ。捕獲する気にもならんしなー。
悪ふざけでにゃんにゃんぼうGで行ったら日が暮れるかとオモタ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 17:18:20 qv7Iobyx
片手は細かく攻撃できる分、ドス系と相性は良いと思うぞ。尻の追っ掛けあいになるけど。

ただトトスは、足以外狙うの厳しいから、タックル回避出来ないと非常に厳しい。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 17:29:46 pIaHs6MW
大剣がレウスに相性良いって嘘だよな?ピックブレイドにデスギアSで下位レウスに2死したぞ。


いやまあ、レウスには普段はガンスしか持って行かないけど。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 18:01:04 IB8KgXU+
>>341
大剣使ったことないからわからないけど、
相性悪くはないような。

切る面積も大きいし、攻撃する時間も それなりにある。

苦労するのはナルガやティガじゃないの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 18:07:54 gfGRdoQC
大剣とレウス、ナルガ、ティガは相性抜群だぜ
Pから大剣使ってきたけどグラビ、バサル、ガノ、古龍以外はだいたい行ける
ガノ、古龍はただの修行不足だがグラビ、バサルは勘弁

>>341と大剣の相性が悪かったのさ、しょうがない
基本は抜刀切りだぜ?

344:341
09/03/18 18:26:48 pIaHs6MW
レウス着地に溜め狙って、あと一歩で尻尾を空振り。抜刀がやっぱり空振り。突進を避け損ねて踏まれる。
キリンは大剣でしかガチ殺できないし、ディアは何とかなるんだけど。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 02:54:14 k8J+cDIv
片手キリンは下位なら●
Gなら△
フルフルは◎じゃなくて○かな。ガ性いるし。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 03:04:26 R6cX6Fmj
>>341
P2までなら相性抜群なんだがな>レウスvs大剣
2Gから威嚇中の尻尾がアクティブ&一発のダメージ上昇に加えてカウンター咆哮やらノーモーションアタック頻発で大剣に限らず
初心者キラーになった希ガス。ていうか全体的に弾かれ判定厳しすぎ。
どうも自慰級は心眼やら紫ゲージを強要されてスキルの選択肢、装備の選択肢が狭くなってるよなぁ…

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 11:05:49 oyEtNQfc
溜め3かますタイミングが多い時点で、レウスティガナルガあたりは大剣相性抜群だろ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 15:18:35 VtxXfUg1
ダメージ計算しててふと思ったがランスの上段突き×3はもっと評価されるべきだと思うんだが
あの速さと隙の無さな上に弱点ピンポイントで殴れてモーション値高いとか双剣に次ぐ超火力なのか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 16:17:56 3GF0P/VF
>346
大剣でレウスがダメって人って、閃光玉使っちゃったり、正面から斬って横コロリンしてたりしない?
閃光玉使うとかえって溜め3入れにくいし(仕切り直しには便利だが)
横コロリンの隙が前コロリンに比べてでかいから正面から斬って横なんてすると突進もらうし

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 17:38:34 zbqv1pso
>>348
DPSナンバー2は周知の事実だぜ?
しかも最高DPSを叩き出す条件が双剣やハンマーみたいに限られてなく
常時それに近い状況で戦えるから総合的な火力はかなり高い
まぁPTではそうもいかないのが面白いとこであり歯がゆいとこでもあるんだが

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 20:43:36 2wRMERML
>>349
どちらかと言うと、シンプルに距離とタイミングが合わない。ついランスガンスの間合いで抜刀するから届かない。
ディアは地面=下に潜るから地面で距離感を掴めるけど、レウスは空=上に飛ばれて距離感が狂いやすいってのもある。

>>350
尻尾切りが意外と苦手だったりスパアマが無かったりだからPTだと埋もれやすい。
そこでそれでも活躍しようとするから、自然とダークネスで麻痺狙うハンターが増える。

太刀とランスの相性の悪さは異常。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 21:16:17 qiIxCzPy
>>351
太刀と双剣は仲間を巻き込みやすいし、
乱舞や気刃を邪魔されるとフラストレーションたまるから、
遠距離と組むのがベストかもね。

特に双剣はいきなり乱舞するから、他者の場所取りが難しい。

ハンマー、大剣は手数が少ないから、
ハンマーが攻撃しない時間に太刀が攻撃する、
みたいに相性は悪くない。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 21:20:11 qiIxCzPy
太刀が弱点に(銀レオなら翼)武器出しや抜刀いれると怯むから、
その硬直時間にハンマーや大剣が溜め3入れる。
とかプレイしたら めちゃくちゃ早く片付く。

んで、相性は悪くない。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 21:42:00 2wRMERML
ランスはランスガンスと組む以外に相性の良い武器はいないのか?

ガンスだと仲間に双剣やハンマーがいても意外と踏ん張れる。
逆に竜撃砲でブッ飛ばすこともあるけど。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 21:47:39 DTocUFo7
俺は元々大剣なんて使ってなかったが
プロミ作る時(尻尾集め)には大剣で行ってた

レウスの着地に溜め3はちょっとコツがあって
・陰の中央でなく縁でやり過ごす
 →レウスが降りたときの頭の向きが予想できるようになる
・空中からの攻撃の音を聞く
 鳴き声=飛び掛かりの時→早めに降りてくるのでちょっと早めに溜め始める
 爆音=ブレスの時→爆音が消えるくらいまで待って溜め始める

…と、見上げなくても陰や音で動きは大体予想できるし、タイミングも計れるよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 23:03:22 qiIxCzPy
以外と全武器と相性良さそうなのが弓かな?

笛とか弓とか ソロでの存在感が薄い武器が、
パーティーでは仲間に合わせられる。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 23:25:56 Te1HTqqv
敵がこけた時ランスが頭つついてたら
バクステで下がるのに合わせて弓の連射ぶちこむのが楽しい
つん→つん→つん→槍がバクステ(弓バシュン)
このリズムが合うとすげぇ楽しいよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 00:42:49 INJ9k3ZB
すっかり武器の相性話になっとるw

大剣×レウスは、みんな「普通にソロで狩れるけど、相性は…」って感じなんだろな。
剣士でガノが楽しいなんて、回避ランサー作って行った時だけだったなぁ…。

自分が太刀の時にランスがレウスの尻尾に行ってると、とりあえず邪魔せずお任せしてる。
早い人は太刀よりも全然早い。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 01:15:22 D1hDBEfn
飛ぶレウスは大剣やハンマーみたいな一撃離脱武器とは良相性だろ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 02:51:02 QP5hzZ88
ハンマーと笛でリオ系は楽しいな~、いかにも頭殴っぴよらせてくださいって感じで
ガノは回避ランサーじゃなくても前転でタックル避けるのに慣れれば楽しいと思う、笛でも好きだぜ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 14:01:48 8Hk4Mn84
ランス ガンスでティガは楽らしいね。

ガード固めて、ティガの角が壁に刺さった時に ツンツン突けばいい。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 18:21:09 2/tBjEiW
>361
そうでなくても楽だよ
強走薬飲んでガードしてれば喰らう要素ないし
強走なくても、スタミナ維持のしかたを覚えれば滅多にスタミナ切れにもならないし
あとは隙見てつつくだけ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 19:44:49 e/wWRVrR
うっかり懐奥に入ると往生するけどな。ナルガにゃんのデカいのも一緒。
まあ、マトがデカい高い場合はガンスの方が概ね戦いやすいな。蟹は完全にランスのが楽だけど。

シェンラオアカムクラスの巨大怪獣はランスの方がダメージ稼げるから確実だけど。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 23:43:15 8Hk4Mn84
>>362
ランスの突撃は、敵がダウンした時ぐらいしか使えないわけ?

通常時に使う人あまり見ない。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 00:01:30 pSfZleV8
突進は攻撃手段じゃなくて移動手段だと思った方がいいよ
ガノみたいな敵にずっと攻撃できるならいいけど大抵は上突きしてたほうが強い。というか上段突きが優秀すぎる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 00:05:39 EkRn4O/N
>>364
んな事ぁ無いだろ。
突進避けた後、振り向いてモンスター追い掛けたり。アカムやウカムなら、地形の切れ目の際に居る時に、切れ目に向かって延々突進し続ければ連続ヒットが入るしな。
PTだと、周りを吹き飛ばすから使い難いけど。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 00:56:59 +4b7PK+L
笛とランス・ガンスの相性は最悪
一般的にハンマーって言われるけどランス・ガンスほうが悪い
笛とハンマーは頭狙ってかち合うけど狙うタイミングはいっしょなんでまだ譲りあえる
ランス・ガンス相手には横に並んで攻撃する事もできないし戦法が粘着だから攻撃してる場所から離れないとこかせてしまう
しかも笛使う人少ないからそれ知らないで笛といっしょに横にならんで攻撃しようとしてくる人もいる
笛歩き速いから譲るんだけどね、心のなかでは「来ちゃだめー><」ってなる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 01:06:26 1qxIjrpx
そのランス・ガンスだけが悪くないか?
打撃が頭狙ってんのに横入るとか狂気の沙汰としか思えん
実際に笛とランス・ガンスは相性いいと思うんだが

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 01:12:55 OkHwzPk5
相手が打撃ならランスの俺は尻尾か翼か脚狙いだな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 02:34:52 7RVEWCjp
>>312
> 笛でサポートしながら戦えるレベルの玄人さんは本当に凄いよね
この間組んだ笛の人、ディアの股下で演奏殴りでドツキながら♪稼いでたよw
しかも(クエは黒ファラ)「俺がこっち押さえておくから皆でもう一体潰してきて」って一人でディア押さえつけてた。
初代からモンハンやってる玄人さん(普段ハンマー)なんだけど、経験って凄いわ。

俺、近接は太刀メインなんだが、周りが火力重視なんで普段から、
「部位破壊orダウン狙いの脚、もしくは他の人の邪魔にならない部位」
を狙うクセがついてて、クシャ相手に真っ先に後脚に張り付いて驚かれたw
普段はライトで高い位置の部位破壊や閃光・罠師で罠率先配置だったり根本的にサブ気質なだけかも。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 11:31:33 EkRn4O/N
>>370
その人メチャクチャ格好いいな。
そこまで出来るなら、PT全体の火力が跳ね上がる訳だしね。

俺も太刀だから、クシャなんかは脚行くね。一番乗りになる場面も多いから、抜刀を一発頭に入れてそのままコロリンで脚側にって感じ。


372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 12:09:00 QtPCry8m
太刀が股下に位置すると、ランスが尻尾先に配置されて辛いです><

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 12:26:50 3wWmIPw+
自分もメインで太刀使ってるけど、やっぱり真っ先に部位破壊に取り掛かるな
その後は基本的に二番目に柔らかい部位狙いで、弱点は火力高い他武器に譲るよ
PTで斬り下がりは封印、気刃斬りはモンスがダウンして、近くに仲間がいない時くらいしか使わない
友人はガンサーと太刀なんだけど、うまく共存できてると思う
太刀はスパアマ同士でお互い邪魔にならないし、要所の竜撃砲でモンスこかしてフルボッコは脳汁出る

仲間に攻撃当てないよう気をつけて立ち回ってるけど、死角から近付かれた時は巻き込んじゃったりする
それが原因で相手が被弾したら、すぐに粉塵飲んで謝るよ
こっちもたまに砲撃で吹っ飛ばされたりするけど全然気にしないし、火だるまで飛んでく自キャラに毎回噴く

個人的にガンサー大好きなんだけど、一般的なガンサーからは太刀嫌われてるみたいでちょっと悲しいな
ギルカ見ただけで「なんだ太刀厨か」って言われた時は、本気で凹んでひたすら他武器使用回数増やしたよ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 12:55:01 EkRn4O/N
どれも共感できるけど、最後のは違うだろ。そういうヤツはギルカじゃなくてプレイで黙らせようぜ!


375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 13:06:28 3wWmIPw+
>>374
そうしたかったんだが、一緒にプレイすらしてもらえなかったんだorz
とはいえ、読み返してみたら愚痴っぽくなっちゃってるな、交流スレなのに申し訳ない
これからも嫌われないようなプレイを心がけて精進するよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 14:21:38 QNc/bVdl
>>373
オイラも太刀だが、ソロの慣れか 真っ先に頭狙うな。

抜刀術つけて、頭か翼にモロ クリティカル入れれば怯むので、
他の武器が立ち回りやすくなる。

オイラはパーティー内では特攻隊長。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 14:23:07 QNc/bVdl
そして怯ませたら2、3撃で、コロリンしたら
パーティー内では有り難がられる。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 14:52:51 EkRn4O/N
>>375
そんな奴ら、一緒にやらなくて結構。

…と、言いたい所だけど。そいつらも太刀に嫌な思いさせられたのかも知んないから、一概には言えないよな。
幅広い年齢層が遊んでるゲームだし。

「太刀好き」みんなで、良いプレイが出来るようにしような。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 17:14:48 QNc/bVdl
まあ、太刀だと目茶苦茶 効率悪くてツライ敵もいるが(グラビとか)、
それらも あえて太刀で倒してこそ 太刀使いといえる。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 18:51:20 OkHwzPk5
>376-377
けど太刀厨にその特攻隊長が多いから、特攻隊長は紙一重だよ
他にスタンや火力取れる剣士が居なきゃ良いが、居たら人によっては
特攻した時点で「やっぱ太刀厨か」と思われるかも知れんぞ

どの武器でもそうだが、ソロとPTは違うから
PTで有り難がれるのはPTの立ち回りが出来る人だと思う

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 20:11:41 QtPCry8m
>>374-380
せっかくだから太刀持ちの方々に質問。ランスとデュオでレウス狩りの場合、以下の状況でどう動いてランサーにはどう動いて欲しい?

1.基本の立ち位置
2.突進を追いかける状況
3.滞空からの着地
4.バックジャンプ火球を追いかける状況
5.危ない時の粉塵
6.閃光罠等によるフルボッコタイム


ランサーのオレとしては、
1.頭貰うから尻尾宜しくor左右から翼破り
2.ランスじゃ追いつかないから尻尾だけ切って帰って来て
3.この時はむしろ頭宜しく
4.頭→翼に移動攻撃宜しく。逆の翼に突進するから危ないよ
5.納槍遅いからなるべく頼む
6.翼か頭を狙うから尻尾か逆の翼宜しく

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 20:38:52 QNc/bVdl
>>381
自称 太刀使いとしては、あまり異論はない。

ただ、対空からの着地時は
閃光玉なげるから スタンバってて、って感じ。

突進追っかけだけは、太刀の独り舞台。

振り向きざまを怯ませれば、後は任せた。
という感じ。

基本は、どんなボスでも 周りを回りながら攻撃でしょ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 21:48:11 QtPCry8m
>>382
なるほど。

では、太刀持ちが閃光投げるってことは頭側に太刀が立つことにナルガ、その後はどう動けばいい?
ランスでは威嚇尻尾に巻き込まれると攻撃できないし、可能なら尻尾を受け持って貰えると翼や頭を狙いやすくなって助かる。

まあ、レウスがデカかったり太刀が尻尾先から切ってくれてレウス足元が安全なら、ひたすら腹~脚に上段コンボ当てるのが最もダメージ稼げそうだけど。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 21:57:19 r+MJo7UW
>>381
概ね同意だけど、尻尾切れてない時だけは着地時に尻尾切りに行くよ
突進連発さえされなければ、ランスは頼りになる相棒
粉塵は仲間が被弾したら惜しまず使うんで安心してほしい

自分はまず邪魔にならない場所から翼や足あたりを斬りつつ、ランサーがどこを狙うか見てから動くな
>>358も言ってるように、尻尾狙い+切断上手いランサーはホントに速いし
ブループロミネンス作りで鍛えたのかなって思いながら尊敬する

あと、デュオじゃないけど、ガンナーにタゲ取られてやりにくそうなランサーがいた時は
機動力を生かして集中的に足狙ってこかしたりもした
位置取りが被らないよう一歩引きつつ部位破壊+困ってる部分のサポートに回る感じ
個人的にはPTでの太刀の役目はサブアタッカーだと思ってる

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 23:13:40 QtPCry8m
>>384
>尻尾切れてない時だけは着地時に尻尾切り
やっぱり?
でも尻尾取られるとランサーは風圧に弱いから、翼をギリギリから叩くか敢えて太刀持ちごと突進で轢くかの選択になる。
これがガンスだと竜撃砲、切り上げ上突きガード辺りの選択肢が入るからまた変わってくるんだよな。

>機動力を生かして集中的に足狙ってこかしたり
そんな事されたら、うっかり惚れてしまいそうだw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 00:20:41 Z0Mhy4Td
>>385
うわ、そうか…ランスのリーチなら頭狙えるんじゃないかと思ってたんだが
着地の時は尻尾譲ったほうがよさそうだね
レウスは常に飛びまくりだから、近接はスパアマ付き武器ばっかり担いでて知らなかったわ
もっと色々な武器使い込んで精通しないと、他武器を十分に生かして戦うのは難しいな

自分は昔、大嫌いだったトトスの腹に張り付いてガスガス突いてくれたランサーに惚れた
それなりに戦えるようになった今でも、あの姿は忘れられない
というか嫌いな武器なんてないんだ、みんなそれぞれ長所と短所があって好きだ

さっきから長文語りすまん、最後に一つだけ
ウザい太刀厨は嫌われても仕方ないが、太刀自体は嫌わないでほしいんだぜ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 01:41:36 oA+yXkxA
素晴らしい。Kaiみたいに事前に打ち合わせが充分出来ない場合は 様子見ながらになるのはお互い様だよな。
スパアマの無いランスに対して、俺ら太刀は後手に回ってイイんじゃない?

ランスが尻尾の先っちょ行けば、俺らは根元に行くし。
ブレードや頭にだって回れる臨機応変さが強みでもあるからな。

他の人の選択武器によって、特攻隊長だろうが、部位破壊だろうが、流れで的確に受け持てれば、太刀の存在意義も作れるって事かな。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 02:02:47 UMs6+r/j
>>384
> 位置取りが被らないよう一歩引きつつ部位破壊+困ってる部分のサポートに回る感じ
> 個人的にはPTでの太刀の役目はサブアタッカーだと思ってる
PT時は「皆立ち回りやすいやり方でやってくれ。俺は皆がやりやすくなるように頑張る」でやってるから、
普段ソロでもメインの太刀とライトがすっごく使いやすい。
太刀は本当にチョットした隙に脚に突きだけ入れるのをチマチマ挟むのも結構効くし、
ライトは収銃抜銃の早さでアイテム使用と1発撃ち逃げやったり。

にしてもここでの話、最近、ランガンサーさんと組む事多いから参考になるな~。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 02:25:22 RsFkAtU+
>386
つーても尻尾突き続けりゃ、いつか切れて
結局は尻尾以外も突かなきゃならんワケだし
太刀が尻尾切りしてくれる分には全然悪くは思わないよ
尻尾切れた後は近付きやすいから、閃光で落としても良いんだし

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 10:03:57 /DS1i3B5
なるほど、相性が悪い組合せの典型だと思ってたランスと太刀だが、レウス相手なら特に問題なく連携できるんだな。

んじゃ次の質問。ギザザミどう?

1.基本位置・戦術
2.潜り突き上げ
3.部位破壊
4.ギサミ天井モード


ランサーからは、

1.とにかく蟹を挟んで前後。ランスがタゲ取れば安定だけど太刀がタゲ取ると難しい。なるべく近距離を維持して避けて。
2.とにかく一度互いに距離を離したい。両方が走り回るとグダグダになるから、ランスはガード固めて待機。
3.殻割るからハサミ宜しく。ランス単体だと意外とハサミ折るのが辛い。ザザミ殻はランスの専業。
4.打上タル爆弾で落とすしかないか?水ブレスはガードがめくられることがあるからランスでも真下待機が難しい。


つーか、何よりも基本の立ち回りが合わないことに気付いた。なるほど、昔やった時は太刀にザク切りされた訳だ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 11:24:02 RpGDT3Q8
>>390
俺、両方使うけど
ザザミの殻破壊をランスが担当する以外は、お互い好きに攻撃すれば良いと思うよ

あとギザミの爪はダウン時かシビレ罠、麻痺した時に狙うのべきじゃないか?
肉質が斬20の箇所だから太刀が弾かれる可能性高いし、通常時に狙うのは危ないんじゃないかな

地中潜行や天井張り付きは武器しまって逃げの一手だから太刀もランスも無いと思う

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 12:59:35 oA+yXkxA
太刀は脚横にベッタリで、ダウン時は顔斬るからね。
爪も、要らなければわざわざ壊さないし。要るなら痺れ罠使ってちゃっちゃと壊しちゃうしな。




393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 17:00:27 /DS1i3B5
>>391
ランスと太刀では蟹周り周回ペースが違うから、挟んで位置取りしたと思ってもいきなり横から鬼刃斬りが飛んでくる。
ランスがタゲ取ってる間はまだしも、太刀にタゲが向かった時にランスが効率的にダメージ稼ぐのが割と難しい。
・・・まぁ、修行して回避ランサーにクラスチェンジすればまた違った戦術が見えるんだろうけど、ガードランサーには辛い。

ギサミハサミは折ると怒りっぱなしになるし、後半で余裕があれば狙う程度で足りるかな。
両方折れればリーチ縮むからむしろ戦いやすくなるんで、序盤から狙いまくる癖が。

2人で走り回るとたまたま接近したタイミングで突き上げられて巻き添えになるリスクがあるから、ランスはガード固めるべきと思った。


>>392
ガードランサーとしては蟹の正面近くで穴熊するのが安心だから、ソレで巻き込まれるのかも。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 18:51:51 RpGDT3Q8
>>393
ランスがガード固めているのに切り下がりや気刃斬りなんかしないよ…普通は

地中潜行からの突き上げも
仲間を巻き込む様な逃げ方するのは有り得ないよ
ランスでガード固めていると離れた場所に這い出して来た時に
すぐ対応出来ないので俺は納槍して逃げるけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 19:21:04 C6XAlEnd
ランスと太刀のデュオだと猿も辛くね?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 20:02:10 +cMjSuiN
辛いなんてもんじゃない。
更にババ亜種なんて斬属性尻尾狙い+屁が届かない先っぽ定位置なのに、太刀の俺からしたら「俺、居ない方がイイかも」ぐらいの話w

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 20:42:42 gGcX+I8D
>>396
ババ亜種の尻尾は、キノコがなくなると3wayの嵐になるから弱点だけど敢えて狙わない物だと思うが?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 22:09:44 egfksIIp
下手に弱点を意識している人同士だと同時に攻撃したりして妨害合戦になることよくあるよな。
んでそれを気にして弱点譲ろうとすると相手も同じ考えで二人して変な所殴ってたり。
身内とやるなら実際に声に出せば済む話だが。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 04:16:58 BpPE0FEr
>>397
マジですかい?知らなかった…

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 16:30:50 l2y8l5hX
>>397
396だけど、俺も厳密には知らなかったw
言われてみればそうなんだけど、そこまで考えられる程回数的にやってないっつーか。
少なくとも自分でリクエストする事がまずないから、kaiでのPT用に肉質だけチラ見しといたって感じだなぁ。

「ああ、尻尾なんか。他に斬属性居ない時なら、被らなくてイイな」程度。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 02:30:46 amVahiGh
PTだと双剣ばかりだなぁ。
ソロではハンマーやらランスやら色々使うけど、PTだと思い通りに行かないこと多いし。
双剣は役割がはっきりしてるから、動きやすいしストレスたまらないんだ。
乱舞しようと脚に近寄れば道あけてくれるし。
脚斬ってコケる→ハンマーがスタンとる→ふるぼっことか見てても面白い。
ガンナーが良さそうなクエだとライトか弓かな。
ラスタバと祭囃子には本当に助けられてるね。ありがとう。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 07:19:24 F8k+kkef
ランスでキリンは結構練習になるな。自然と予測して行動するようになるし、
相手が素早いから体さばきも頻繁に行えるから。

あと何故かキリンが転ぶと突進したい衝動に駆られる。

403:海舟問屋 ◆65pRHNOFsg
09/04/03 21:15:42 dHUkRK43
ついに太刀だけでアカムまでクリアー。

あとはG級半分とモンスターハンターを残すのみだが、
やれば出来るもんだ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 23:56:32 ZocrjZ+A
>>403
師匠と呼ばせてくれ

皆簡単だって言うけど、太刀に全く慣れねぇ・・・・・orz

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 00:24:44 Y9ueTpcO
>>404
糞コテを図に乗らせる様な事は言っちやダメです

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:20:49 ehmaerqt
普段ランスの俺が太刀使ったら
コケた記憶がほとんど無いのにいつの間にか死んでるんだよな…
スパアマは俺にはあかんわ、調子にのって斬りすぎてしまう

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:38:56 HSbfHSmp
>>406
もしかして閃光やったリオの尻尾切りに行ってる?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 09:48:19 9mM2YZ1i
>407
いや、ドスゲネポスに1死するレベルw
どうも俺はコケないと「喰らった」と感じないらしい…

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 11:16:59 mw7iQNb2
>>408
つまりあの甘噛みでガシガシ削られる感じか
常に体力を気にかけるように心がけるか、甘噛みすらも避けきるつもりで挑むかだな
両方心がけるのが一番だけど

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 17:17:46 ljLWWTv+
普段ハンマーを使ってるオレがたまにランスを使うと、ドスギアノスでも余裕で死ねる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 03:05:44 mcVc+Sw2
ガードできない武器は俺には無理ゲー。とっさのガードには何度も命を助けられてる
特に双剣と太刀は動き方が分からなすぎる
双剣は水平方向も縦方向もリーチないし鬼人化しないと攻撃力キツイのにスタミナ管理できないし鬼人化←→通常の使い分けもよーわからん
太刀もゲージ管理(維持?)がキツすぎる。両武器ともヒット&アウェイはしやすいけど……使える人は尊敬するわ

使い手の人はどんな感じで動けばいいか教えてくれません?


412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 03:39:00 O7bFk/Pr
双剣は強走ありと無しでかなり立ち回りが変わるけど…

強走ありなら抜刀鬼人化(R+△+○)してそのまま戦えばおk
鬼人化で上がった移動スピードとコロリンで近づき
小さなスキに△、大きなスキに○や乱舞を入れていく

強走なしなら、普段は片手剣にかなり近い動きになる…というかほぼ片手剣亜種
・切り払い→△△△
・コロリン→△△△
・ニュートラル→△△
片手と同じく、△はあまり連打しないこと(シールドバッシュが裏剣に相当する、スキがでかい)

大きなスキを見つけたら、スタミナ見ながら
鬼人化→乱舞or○or回避、を適宜組み合わせ→戻しor納刀。

あと鬼人化の有無を問わず、○ボタンは何気に双剣の中では高所に届くので、尻尾切りなどに。


太刀の練気維持は突き始動で2~3発入れるのが比較的楽じゃないかな?
真正面から行くと、前コロリンより微妙にスキのでかい横コロリンのせいでやりにくいから
例えば反時計回りするなら、
・向かって左から斬って前コロリンで右に抜ける(大剣でも使える)
・左向いて斬り下がりで向かって右に抜け、適宜横コロリンを混ぜる
・突き→斬り下がりでひたすら脚斬って、コケたところに通常コンボで練気稼ぎ
そういうのを適宜使い分けると良いんじゃないかな
あと、回避性能付けて張り付いて練気稼ぐという方法もあるにはある

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 04:41:20 KA4klev9
なぜ普段は人いないのにこんな時間に二人もおるのだ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 05:12:46 O7bFk/Pr
実はいつも居たりする
板ナナメ読みしてるから、新着レスの無いスレや、流れの速いスレにはあまり来ないが

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 08:35:41 mcVc+Sw2
おお、ありがとうごぜぇやす
もう1つ。ほうこう(なぜか変換できない)からワンコンボでごっそりもって行かれるけど、高級耳栓必須なのかな?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 11:08:34 O7bFk/Pr
>415
咆哮、ね。対処は「聴覚保護」「喰らっても問題ないようにする」「無敵時間で回避する」の3つかな?

聴覚保護は、ガードできない武器種にとっては割と重要なスキル。
ただ、高級耳栓だとかなりのスキルポイント持って行かれるから
耳栓で済む相手には耳栓だけにして、他のスキルも付けたりすることもある。

相手によっては、特定の位置に居れば咆哮を喰らっても回避が間に合うこともあるから
そういう相手には他のスキルを優先して付けて行くことも多い。

あと、ちょっと練習が要るけど、回避性能を付けて
コロリンの無敵時間を利用して咆哮を回避しちゃう人も居る。
この場合、咆哮以外も回避できちゃうからお得。
だが、咆哮の判定が長い相手も居るので、そういうのは聴覚保護の方が良い。

後者2つは咆哮が来たら回避に専念することになり
逆に言えば聴覚保護はその間攻撃し放題なことから「攻撃スキル」と呼ばれることもある。
(ランスガンスもガード性能は攻撃スキル、と呼ばれたりすることがあるのと同じ)


まとめると、各モンスター毎の咆哮の性質を覚えるのが一番理想的。
咆哮喰らったら追撃確定なのか、立ち回りで何とかなるのか
判定は回避できる長さなのか、長い判定なのか
高級耳栓が無いとダメなのか、耳栓で済むのか

…でも、覚えるの面倒だから高級耳栓付けちゃえ、って付けることも案外多いやね。
ガード不能武器にとっては、高級耳栓装備はすごく汎用性の高い
「とりあえず色んなボスに着ていける装備」になるから。
とりあえず作っておいて損は無いと思う。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 11:15:33 O7bFk/Pr
ああ、あとまだ対処方法があった。
「わざと足踏みなどに踏まれる」「武器しまってダイブ」「怯ませる」もそうか。

咆哮のモーションの時に足踏みするモンスター…レウスレイアとかそうじゃなかったかな。
足踏みでコケてる間に咆哮をスルーして、咆哮の判定が終わる頃には立ち上がれる。

咆哮するまでの予備動作がでかい奴に対しては、武器しまってダイブが間に合う。

一か八か、予備動作の間に怯ませちゃうのもアリ。
いつ怯むか計算できれば最強。極限まで手数を増やせるね。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 12:47:20 vipMMlbW
オレはどうしても耳栓つけちゃうね。特にドドブラみたくノーモーションで吠えるヤツには

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 13:46:46 mcVc+Sw2
詳しくありがとうございます!
久々に最初からやり始めたから、前キャラであまり使わなかった武器縛りで頑張ってるんですよね
いろんな武器使うと色んな視点ができて楽しい

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:44:32 secmWDmV
久々に動きがあったのね

ガード不可の武器で
耳栓ない、蹴ってもらうには位地が悪い、コロリンで避けるのは技術的に難しい、なんて場合は
武器を仕舞う、ってのもありかも
この場合は耳塞ぎ中に攻撃は受ける可能性は高いが
更なる起き攻めをダイブで回避できる
完璧に重ねられちゃうとダメだけどね

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 11:31:08 3QXg/Eg6
久しぶりに来たがやっぱり落ち着くスレだ

最近また時間が余ってるので2nd作ってまたやり始めた
槍楽しいよ、槍w
訓練所でしかランスは使ってなかったんだが
ステップで攻撃かわして張り付いたりガードして反撃するのが
病み付きになり始めてるw

参考動画よく見てるんだがあの位避けられるようになるまで
頑張ってみるかな・ω・

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 12:01:26 /uEjGgoH
動画は火力UP・短時間討伐のために避け重視のスタイルが多いが
ランスは避けとガード、どちらも同じくらい大事だぜ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 16:38:00 3QXg/Eg6
そうだね
少しずつ避けれるようになってきてるけどよく披弾する攻撃とか
立ち回り考えてる間は極力ガードしたりしてる
焦らずゆっくり位の気持ちでいたほうが討伐早かったりするしw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 06:04:52 /A/rrKIq
でも格好よく回避するのが気持ちよくてついつい回避を狙っちゃうんだよなぁ……そして被弾

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 07:59:18 0SUaIdEY
回避ランサーは見た目も良いし火力もかなりのモノだけど
ランスの一番の良さは安定性だと思う
派手さを求めずストイックにガードして突き(突いてガード、ではない)
ガードだと不利になる攻撃(スタミナごっそり減らされるなど)は回避…というより事前にかわしておくのが
ガードランサー…というか、恐らくこっちが本流だろうな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 00:50:42 R/DV6oOo
 

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:39:19 pddd/LDd
ガンスとヘビボをガチで使えるようになりたい
他は割と普通に使えるが上2つはなんか使いこなせないんだよな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 03:11:21 gfpKdT1i
ヘルブリザード使いですが。
ガード性能1と砲術王が有れば何とかなると思ってます。
しかし数人プレイするとガンスは邪魔者ですね。
吹っ飛ばしやすいですし。

突きまくれば問題無いですが、ランスより劣ります

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 16:20:19 5Y66Apxh
ガンスはランスと比べて

・踏み込み斬り上げとバクステ距離で、中距離戦やヒット&アウェイが出来る
・ガ突きからコンボ、コンボからガ突きに繋がる
・手軽なSA攻撃があるため、ランスならコケてしまう攻撃が、攻撃チャンスになる
・砲撃コンボを使った、ラッシュ時の手数が多い
・肉質無視攻撃がある

って特長があるから、そこを生かさないと
ただモッサリしただけの劣化ランスになってしまうよ
それらを使いこなすと意外なほど火力が出たりする

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 18:58:05 n2XI/Yd7
どうしてもランスの火力が糞にしか思えないけど
本当に強い?PSが未熟なのは分かるけど
どうしてもランスが高火力とは思えないんだ
教えてくれ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 20:50:27 UAhkT7zE
G蟹とかランスなら安定して0分針でるんだが

ただのPS不足なんだからもっと練習すればいいよ
DPSは最高クラス
それを糞みたいな火力って言ってしまう立ち回りも逆に気になるw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 07:40:53 xAHm2CJH
>>430
突いてるときは手応えが微妙にしか感じられないから、俺もそう感じてた
でも、倒した時には「あ…あれ?倒した???」って感じ
何度も繰り返してはじめて「ああ、火力あるんだな」って感じる武器だよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 11:11:39 8h9GXf+g
逆にガンスの竜撃砲は・・・・・

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 07:26:09 OsE60Fdm
竜撃砲?ナニソレオイシイノ?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 23:17:57 oMQTPPhW
アカムとか初心者でも狩りやすいモンスターの場合
ランスの火力の高さを実感しやすい
逆にすばしっこいモンスターの場合はステップで位置調整必須になるので
なかなか火力を実感できないかも

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 23:44:43 OVuH6Zl+
うーん違うと思うかな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 19:09:44 9u8Fm6f5
リオ系に限ってハンマー持ちだ
相性良すぎて世界変わったな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 06:02:31 Kflt/E1C
このスレまだ生きてるのか

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 17:49:10 oDQRc+LZ
なかに(スレの)誰もいませんよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 17:55:47 E6Kcybpp
どうだか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 18:43:54 KbbEInI9
MHP3発売したことだしage

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 07:55:38 SoN16drC
3rd落ち着いてきたしage

443:弓スレ統一皇帝 ◆Q3MEqctwxQ
11/08/24 18:03:48.65 yq8mhRDH
今の攻略板には必要なスレだな。


444: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【42.2m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/10/13 22:52:45.02 kIc/KBaa BE:486490368-PLT(12079)
444


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch