12/11/08 17:18:18.53 YntJnX31
│ 必殺、ネットイジメ ..三 ┃|
│ _ ! _ .三 ┃|
│ (O>―<O) . 三 ┃|
│ /( ・ ) ( ・ ) ヽ ┃|
│ ○ /▼\ ○ .. ┃| ガラッ.
│ |( ヽ二フ ) | 三 ┃|
│ /  ̄ ̄ ̄ ヽ (┃|
│ f ヽ_/ ┃|
178:受験番号774
12/11/08 17:42:08.79 3OQ0rXLj
>>165
しました。なんとなく気になったもので。
ただ、所用で明日まで自宅に帰ることができないので、しばらくモヤモヤが続きます。
179:受験番号774
12/11/08 18:50:00.14 QC0pbuPG
東京都中小企業振興公社
URLリンク(www.tokyo-kosha.or.jp)
180:受験番号774
12/11/08 21:49:23.45 1SNQ9meR
>>174
資格が無いと受験不可?
他に募集してる団体はある?
181:受験番号774
12/11/08 22:14:50.94 HJemu8wl
徳島なんて無条件でNGだわ
182:受験番号774
12/11/08 22:56:02.26 gdl9Uuos
>>178
そうなのか
俺は筆記はまあまあ
論文はきれいにバランスよくまとめられていたと思う
集団面接は初めてで、正直あんまりうまく答えられなかったな
>>178が一次通過してることを祈るよ
183:受験番号774
12/11/09 00:46:29.97 ccvKvpSX
財団法人・社団法人への転職PART31を見たらいいよ
184:受験番号774
12/11/09 11:54:33.00 Uhi6t/SZ
>>179
論文:中小企業支援に関するテーマから出題 1,200字程度 90分
ってあるけど、それなりに勉強しないとキツイかな?
185:受験番号774
12/11/09 12:40:23.28 5VImXuB9
中小診断士有利だな
186:受験番号774
12/11/09 12:46:05.40 nb+YlGdK
横浜市男女共同参画協会の書類選考結果来た人いる?
俺のところにはまだ来ない
187:受験番号774
12/11/09 13:19:14.14 /I2EOEd5
公益財団法人郡山市文化・学び振興公社職員募集案内
URLリンク(www.bunka-manabi.or.jp)
188:受験番号774
12/11/09 14:33:46.93 QSCApZt5
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。宜しくお願いします。
189:受験番号774
12/11/09 22:09:09.42 hEZmxZ5m
青少年自然機構結果来たー 二次進めるー
190:受験番号774
12/11/09 22:56:57.91 PwpoynTd
>>186
おれもまだきてねぇ…
191:受験番号774
12/11/09 23:06:56.43 y85sRxaE
>>189
まじかよ関東だけど未だ来ない…
ダメだったかな
192:受験番号774
12/11/09 23:29:38.99 PwpoynTd
>>191
同じく関東だが、まあ15日までにはってハナシだしまだ希望を捨てるのは早いんじゃね?
193:受験番号774
12/11/10 03:11:47.39 5JTiRg3n
新規ねぇ?
194:受験番号774
12/11/10 06:57:03.92 fFi8xJ5g
昼過ぎから某写経面接だけど一体何人残ってるんだ?
あんな産廃みてえな所行きたくはないがなw
195:受験番号774
12/11/10 10:44:20.01 FAZMvva5
面接官諸君、俺の本音や本性を見抜けるかねw
196:受験番号774
12/11/10 11:59:24.30 Jz5Cm9RF
こういった法人の教養試験のレベルってどれくらいなのでしょうか?
目安として知りたくて・・
197:受験番号774
12/11/10 12:52:53.36 CyGeTy5F
>>192
>>191
関東羨ましい オレは地方だ 飛行機予約ギリギリだった 試験は15日だけど科目書いてないや まさか面接だけ?
198:受験番号774
12/11/10 13:14:54.04 T+m7VbBB
飛行機とかどんだけ
199:受験番号774
12/11/10 13:30:41.40 NM2EbD/m
独立行政法人国際協力機構 2012年度社会人採用(正職員)の募集
URLリンク(www.jica.go.jp)
総合職10名程度募集!!
200:156
12/11/10 13:33:16.60 2hV+zeoo
>>199
JICAはやめとけw
糞優秀な人ばっかだよw
201:受験番号774
12/11/10 15:39:04.56 j967iHU3
埼玉社福協、30人も残しやがってた。
何様のつもりだよ?
202:受験番号774
12/11/10 15:52:01.73 sl0VY0lq
>>199
応募資格満たせないすぎる…
203:受験番号774
12/11/10 15:52:38.04 c9KtEaYV
道路1次通ったけど、何で通過したか、分からん。国語は漢字のみ。数学、英語は多分1問しかあってないぞ。ってか、論文の試験問題どんなんだったか忘れた…。
204:受験番号774
12/11/10 15:55:26.34 ebN4p8dp
>>203
地域はどこですか?簡易書留でしたか?
205:受験番号774
12/11/10 16:02:24.80 c9KtEaYV
>>204
簡易書留やったよ、ちなみに首都圏。そういや論文思い出した、読書についてか。
206:受験番号774
12/11/10 16:06:17.14 c9KtEaYV
>>201
採用3人だっけ?
207:受験番号774
12/11/10 16:15:58.25 0LpudKDS
横浜市男女共同参画推進協会落ちたわw
208:受験番号774
12/11/10 16:18:41.66 ebN4p8dp
>>204
ありがとう。
自分遠方なのでまだ待ってみます。まぁあの出来じゃ無理だろうけど..
209:受験番号774
12/11/10 18:32:46.51 ecGbbg+5
>>207
俺も落ちたわ糞が
210:受験番号774
12/11/10 21:40:50.53 OBUv4p/3
>>197
飛行機予約間に合ってよかったね。
試験は集団面接とからしいよ
211:受験番号774
12/11/10 23:13:29.10 CyGeTy5F
>>210
集団面接かーあんま得意じゃないけどがんばろう ここ受かりたいんだ
212:受験番号774
12/11/10 23:25:02.91 ZUfRKzd/
ブラックパンダが二次募集してるぞ。
今回から国一般大卒程度最終合格者のみが受験資格になったみたいだ
213:受験番号774
12/11/10 23:34:56.01 5XmPslp1
>>212
なにそれ?
214:受験番号774
12/11/10 23:35:22.24 5iqJGhn8
このスレでたまに名前見かけるけどパンダって何?
215:受験番号774
12/11/10 23:38:32.78 5iqJGhn8
自己解決。超ブラック臭がする上になんちゅう応募条件やねん
216:受験番号774
12/11/11 05:08:10.93 taPDjcp9
>>199
でも英語だけでしょ、
中堅の外大出なら余裕でしょ
217:受験番号774
12/11/11 08:23:23.45 B/Ex0bdY
toeic860はなかなか取れんぞ
英検1級目指せるレベル
218:受験番号774
12/11/11 08:37:39.05 ae+b3whj
社協の試験受けに来たら私服の人俺とオバちゃんしかいない(゙A`)
219:受験番号774
12/11/11 11:00:33.53 AC2W6L4j
国一じゃねーじゃねーか。一般だから国Ⅱだろ。国一合格が条件なんて
そんなレベルの法人は省以外ありませんから(^^;)
220:受験番号774
12/11/11 11:12:30.48 b7nXa3kn
国家公務員一般職の略で国一って使ってるのかと
正式名称じゃないけどそれくらい読み取ってやろうぜ、いい歳した大人なんだからさ(^^;)
221:受験番号774
12/11/11 11:59:52.15 kiR4wVHY
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
222:受験番号774
12/11/11 20:18:27.88 AC2W6L4j
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
223:受験番号774
12/11/11 20:57:26.23 taPDjcp9
>>219
バイトしろ
224:受験番号774
12/11/11 21:43:38.03 kiR4wVHY
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
225:受験番号774
12/11/11 21:59:11.87 b7nXa3kn
県産品販売促進へ/県が新財団法人職員募集
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
魅力ある香川県産品の掘り起こしや販売促進を図ろうと、県は、本年度設立予定の新財団法人で、販路開拓などを担当するマネジャーと、栗林公園に整備中の新物産販売棟の店長の計2人を募集している。
応募期間は30日まで。
応募資格は、小売りや卸売りなど流通業界で店舗の企画や運営、バイヤー業務などに5年以上携わった経験があることなどが条件。
希望者は、県のホームページ〈URLリンク(www.kensanpin.org)〉でダウンロードできる所定の申込用紙に必要事項を記入し、
職務経歴書と職種ごとに定めたテーマに基づく小論文(3千字以内)を添えて県県産品振興課まで提出する。
書類選考を経て、12月19日に面接を実施。
合格発表は同26日を予定している。採用はマネジャーが来年2月1日、店長が同3月1日の予定。
問い合わせは同課〈087(832)3383〉。
URLリンク(www.kensanpin.org)
226:受験番号774
12/11/11 22:01:23.62 b7nXa3kn
公益財団法人 高知県牧野記念財団(県立牧野植物園) 企画広報課職員の募集
URLリンク(www.makino.or.jp)
227:受験番号774
12/11/12 18:48:59.05 khQhA3ZZ
財団法人 日本環境協会 エコマーク事務局職員募集要領
URLリンク(www.jeas.or.jp)
良さげな求人きたよー
228:受験番号774
12/11/12 19:02:54.63 rvR9NpAV
たびたび採用やってるブラックじゃないのか?
229:受験番号774
12/11/12 20:58:29.99 Rse9pgt8
全国転勤OKなの?
230:受験番号774
12/11/12 22:11:10.56 khQhA3ZZ
ちっ、うっせーな
ここでも受けてろや
URLリンク(www.rousaisc.or.jp)
特例民法法人 財団法人労災サポートセンター
231:受験番号774
12/11/12 22:17:33.27 /GHJKIJ+
>>60歳以上65歳未満
おいw
232:受験番号774
12/11/12 22:58:11.38 KCGK9EdC
道路きたなー 次は30日か 交通費支給ありがたいです
233:受験番号774
12/11/13 09:08:04.03 76NusayB
>>218
おまえS市だろ
234:受験番号774
12/11/13 14:37:54.14 bRU1wCZh
>>232
WEB検査のことは書かれてないの?
235:受験番号774
12/11/13 19:02:26.73 bRU1wCZh
さっき簡易書留で不合格通知がきた
@jartic
合格した人頑張れ
236:受験番号774
12/11/13 19:34:31.09 hxvo11nQ
よくそんな気持ちになれるな
凄いよあんた
237:受験番号774
12/11/13 19:55:04.63 SkBjZggj
(ジャティックなんか受けるなんて)よくそんな気持ちになれるな
凄いよあんた
238:受験番号774
12/11/13 20:41:35.85 AlrFqyyp
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
239:受験番号774
12/11/13 22:43:15.11 QTEIvsy7
>>234
web書かれてたよーさっき受けた
240:受験番号774
12/11/13 23:28:48.34 +jcA0vez
日本性教育協会 第3回アンケート
問22※ a)ペッティングの経験の有無 b)初めての経験の年齢
問23 a)性交の経験の有無 b)初めての経験の年齢 c)初めての経験の相手の年齢 d)初めての経験のきっかけ e)初めての経験の場所 f)避妊を実行したか
241:受験番号774
12/11/13 23:30:06.80 UK2G5ykf
ワロタ
242:受験番号774
12/11/13 23:31:31.64 +jcA0vez
性教育協会 中高大学生2万人調査 マジだよ
問27 a)マスターベーションの経験の有無 b)初めての経験の年齢 c)今もしているか d)回数
問28 マスターベーションについての考え
問29 同性に性的魅力を感じた経験の有無
問30 a)同性と身体接触をした経験の有無 b)初めての経験の年齢 c)現在の身体接触の相手の有無
243:受験番号774
12/11/13 23:37:18.99 2gf+jtBy
やっぱりホモじゃないか!(歓喜)
244:受験番号774
12/11/13 23:40:20.96 +jcA0vez
同
問33 「性」「セックス」という言葉のイメージ
問34 性にかかわる行動や意識に影響を与えたもの
問35(男子) a)射精の経験の有無 b)初めて経験したのはどんな時か c)初めての経験の年齢
問35(女子) a)月経の経験の有無 b)初めての経験の年齢 c)何月か
セクハラアンケート?
245:受験番号774
12/11/13 23:57:58.57 6Z16VpvK
えぇ…(困惑)
246:田中 ◆ejntlC4wAI
12/11/14 00:07:04.63 MyX+4V1a
あのさぁ…
247:受験番号774
12/11/14 06:22:29.90 u29VfsRa
>>236=>>237
自演
248:受験番号774
12/11/14 09:10:49.17 Hk0y0Q3R
1名募集の場合の内定通知って、基本電話だよな
上位者から順に意思確認して確定したら、残りの人に文章かメールで一斉通知
249:受験番号774
12/11/14 20:21:53.28 d52e5TkJ
ああ 青少年振興機構、明日だ 緊張するわ~
250:受験番号774
12/11/14 22:00:55.86 L3XyhToz
渋谷の岸記念館にあるような日本○○(スポーツ名)協会って公募で職員募集しないのかな?
251:受験番号774
12/11/14 22:54:33.07 AkxxK3N5
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
252:受験番号774
12/11/15 11:08:26.10 MeUgHYgr
公務員や公益法人等の準公務員系ってサービス残業ありうる?
253:受験番号774
12/11/15 11:10:40.94 gXzCgT4f
おめでたい頭だな。
254:受験番号774
12/11/15 11:12:55.27 gXzCgT4f
誤爆
255:受験番号774
12/11/15 12:43:30.89 skjDbyx/
>>252
ないに決まってるじゃん 普通に考えて
256:受験番号774
12/11/15 12:51:23.34 8w3gtIsn
管理職でも全部出る
257:156
12/11/15 13:16:17.95 C7YUggpy
あると思うよw
公務員もあるのに
258:受験番号774
12/11/15 14:45:42.91 3pF56qhP
いつまで156を名乗るつもりだw
259:受験番号774
12/11/15 15:56:09.34 l6kDFAC7
立川商工会議所、まさか書類通った
260:156
12/11/15 20:56:38.58 hxevB8bg
書き込むたびに気付いて絶望してるw
261:受験番号774
12/11/15 22:21:19.28 zy+8fpj8
156って何じゃヴォケ
ラリッてんのかガキ
262:受験番号774
12/11/15 22:28:20.35 KNfF/vxm
……どんなブラウザ使ってるんだ?
263:受験番号774
12/11/15 23:03:18.22 DMlOwHoN
>>259
通る自身が無かったのか?
経歴酷いとか?
264:受験番号774
12/11/15 23:24:36.43 zy+8fpj8
受付面接で微妙だったしー経済経営系とは無縁だしー
265:受験番号774
12/11/17 21:34:46.38 4CngNruO
公益財団法人プラン・ジャパン
プログラム部 グラント担当職員募集
URLリンク(www.plan-japan.org)
求められる資質
・プランの活動およびチャイルド・プロテクション・ポリシーへの理解・賛同
・開発支援分野における助成金などの資金獲得、管理業務の経験があること
(実務経験3年以上、NGO勤務経験があれば尚可)
・高いコミュニケーション能力(日本語、英語)を有すること
・ビジネス文書(申請書・報告書)作成スキル(和文、英文)と、
ビジネスレベルの英語能力(会話・交渉含む)
・基本的なPC操作のスキル(Microsoftの主なもの)
・開発途上国等への出張が可能であること
266:受験番号774
12/11/17 21:37:58.81 lZazL7sQ
全労連エントリーしたやついる?
選考結果が来ないんだが
267:受験番号774
12/11/17 22:43:35.19 x9AAjhIe
>>266
したー
オレもまだきてないわ
そういえば自治労東京もきてない
268:受験番号774
12/11/18 13:43:22.16 x/mkRaTr
NASVAの現職の方に質問です
来年4月の入職までに取っておいた方がよい資格等はありますか?
また各種資格には資格手当等出ますか?
269:受験番号774
12/11/18 16:28:31.48 CEaPxucz
公益財団法人の保健センターや健康づくり事業団系ってマターリ系?
270:受験番号774
12/11/18 17:57:31.97 bprWXlnI
268
特にない。社会人としてのマナーを勉強しとけ。
271:受験番号774
12/11/18 18:46:55.19 neqc/KTx
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
272:受験番号774
12/11/18 19:01:03.10 x/mkRaTr
>>270
あんたNASVA現職の人じゃないでしょw
ちょっと真似してるけど、やるんならちゃんと真似しなさいよw
273:受験番号774
12/11/18 20:01:17.14 LyMiXJKu
うるせーオカマ野郎
274:受験番号774
12/11/18 23:41:21.56 tfUwS4Pi
公益内定もらったが、働きたくない(´Д` )
275:受験番号774
12/11/19 00:04:37.01 ITYdD1JV
理由を聞きたい
276:受験番号774
12/11/19 00:14:17.05 OYnTcJyL
平成25年度 公益財団法人身体教育医学研究所 職員募集要項
URLリンク(pedam.org)
277:受験番号774
12/11/19 02:06:26.10 YJW3DDl0
>>275
ずっと家にこもってネットやゲームしたいから。人付き合い面倒くさい。
午前中だけ働いて平均給与もらいたい。
親にも言ったし、もう後戻りは出来ん、とりあえず今を楽しむわ(´Д` )
278:受験番号774
12/11/19 07:41:09.11 4HbLY8ji
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
279:受験番号774
12/11/19 14:26:41.06 OYnTcJyL
公益財団 法人東京都歴史文化公益財団法人東京都歴史文化平成 24 年度 固有正規職員採用募集
URLリンク(www.rekibun.or.jp)
公益財団法人高輝度光科学研究センター 事務系職員
URLリンク(www.spring8.or.jp)
社会福祉法人 広島県同胞援護財団 2013年度求人票 【総合職】
URLリンク(img01.ecgo.jp)
真岡市観光協会 一般職員、幹部候補職員
URLリンク(moka-kankou.org)
280:受験番号774
12/11/19 15:04:07.43 bLxNj/FZ
同胞ってw
281:受験番号774
12/11/20 12:12:20.41 GsdH7RTx
横浜商工会議所来た人いるかぁ?
282:受験番号774
12/11/21 12:01:05.32 CYwaKPJK
品川区シルバー人材センター 職員募集中
283:受験番号774
12/11/21 12:53:04.12 N3qxH6jD
公益財団法人 東京しごと財団
URLリンク(tenshoku.mynavi.jp)
URLリンク(job13.mynavi.jp)
284:受験番号774
12/11/21 14:08:18.55 YfdpRfTE
全労連落ちたわw
285:受験番号774
12/11/21 14:12:43.04 LufFtLtZ
公園財団募集してるぞ!!!!!
286:受験番号774
12/11/21 14:38:18.50 QUqGhRhk
どこの?
287:受験番号774
12/11/21 14:51:13.27 ikQ7F2l5
>>286
>>124
288:受験番号774
12/11/21 17:06:11.82 S9pS2hGa
シルバー人材は求人開拓もするから大変だぞ
289:受験番号774
12/11/21 17:36:10.60 CYwaKPJK
公益法人だと開拓しないのでは?
290:受験番号774
12/11/21 19:00:01.98 l5HH5p1J
俺もこのスレで募集を知った某公益法人の内定をゲットできました。
つまり大手転職サイトより役に立ったわけだ
291:受験番号774
12/11/21 19:09:36.01 l5HH5p1J
とりあえず今は相模原市公務員の2次試験の結果がどうなるか見てみよう
292:787
12/11/21 21:07:32.60 1yIguOvG
未来館ダメダッター
293:受験番号774
12/11/21 21:55:20.40 5nH/DI6E
自治体の外郭団体の給料って、外郭団体<自治体
に必ずなる?
294:受験番号774
12/11/21 22:18:37.11 vVOgt+//
連合通過したが、去年の受けた時の筆記に英語が加わってるんだがw
あと昼飯くらいだしてくれよな。
295:受験番号774
12/11/21 22:27:16.13 5nH/DI6E
連合って何?
てか昼飯出すとこなんてねぇだろ
296:受験番号774
12/11/21 23:01:06.68 E42oEIP1
しかし東京しごと財団も若干名なのにマイナビやら転職サイトに載せるかね。
すげー倍率になるだけじゃん。
内定貰えたら嬉しいが道が険しすぎて申し込む気が起きないw
297:受験番号774
12/11/21 23:12:12.11 ikQ7F2l5
昼飯出せとかw
モンスター受験者だなw
298:受験番号774
12/11/22 00:01:44.09 4dK+sqlB
昼飯って田原総一郎のマネやん、あほや
299:受験番号774
12/11/22 00:20:40.63 VNuOWb79
>>284
俺も落ちた…ショックwww
300:受験番号774
12/11/22 05:43:50.33 jvaaswW3
>>292
俺web選考で落ちたよ
301:受験番号774
12/11/22 07:35:43.73 9RL0Y4Ph
>>295
>>297
>>298
日労連だよ、昼またぐから出すだろ普通。
JRとかは出してくれたよ。
アンケートあったら昼飯だせって書いてやるわ。
302:受験番号774
12/11/22 07:37:01.15 9RL0Y4Ph
あ、全労連か。
303:受験番号774
12/11/22 07:41:36.23 ouTaMpej
お前ゆとりかよ
304:受験番号774
12/11/22 07:54:40.51 DTWngQNg
お前歳いくつだよ?
305:受験番号774
12/11/22 14:01:58.11 IYxSCtgz
ここで見た求人で内定でた!!!!
ここのスレありがとう!!!
306:受験番号774
12/11/22 14:53:43.04 7yEXSSKQ
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J>>301
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
307:受験番号774
12/11/22 14:54:04.83 ew21WqsE
どこの出た?組合?
俺はここの求人で次最終。ぜってーとる。
308:受験番号774
12/11/22 15:00:36.38 7yEXSSKQ
地方独立行政法人長野県立病院機構
経営幹部及び事務系総合職(経験者)採用
URLリンク(www.pref-nagano-hosp.jp)
309:受験番号774
12/11/22 16:29:14.71 IYxSCtgz
>>307
インフラ系の社団。
頑張ってくれ!
310:受験番号774
12/11/22 16:54:42.51 7yEXSSKQ
平成25年度 公益財団法人富士吉田体育協会職員募集案内
URLリンク(www.mfi.or.jp)
公益財団法人輪島漆芸美術館一般職員採用選考案内
URLリンク(www.city.wajima.ishikawa.jp)
311:受験番号774
12/11/22 20:35:29.60 9RL0Y4Ph
年金積立金管理運用独立行政法人のお祈りきた。
志望度高かったのに残念だわ。
312:受験番号774
12/11/22 21:28:53.71 YPec0LCw
>>296うちの大学にもきてた
313:受験番号774
12/11/22 22:07:58.80 7yEXSSKQ
だから転職サイトに掲載された求人は諦めろと
あれはなぜか必ずどこかの鬼スペックの奴が受けにくる
314:受験番号774
12/11/23 00:43:15.78 2HFPSQib
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
315:受験番号774
12/11/23 01:08:28.64 EVokOELw
>>314
諦めなさい。
316:受験番号774
12/11/23 15:05:53.58 SqXj8zki
>>315
諦めなさい。
昔から色々なスレに書き込んでいるマルチだからスルー推奨。
317:受験番号774
12/11/23 15:38:10.31 a2dEPMtI
NASVA現職の人もうここ見なくなっちゃったのかな・・
見てたら是非>>268の質問に回答お願いします!
318:受験番号774
12/11/23 15:57:01.98 SqXj8zki
独立行政法人の諸手当及び法定外福利費に関する調査結果
URLリンク(www.soumu.go.jp)
319:受験番号774
12/11/23 18:05:38.45 GRGAV+/H
>>296慶應だけどうちの就職課に求人あった
320:受験番号774
12/11/23 18:17:16.89 oC4ZD1HJ
既卒対象で毎ナビ転職に若干名の応募募った早稲田職員の応募数=5000
321:受験番号774
12/11/23 21:12:42.83 GRGAV+/H
>>320さすが 大学職員人気やな
322:受験番号774
12/11/23 21:55:20.86 nOkS7B8W
>>321
<私立大学職員の学部卒★22歳★初年度年俸例>
初任給 224900円
調整手当 月収の14%
住宅手当 40000円
交通費 20000円(水増し分)
計 318666円×12ヶ月=3823992円
賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+15万
冬4ヶ月+16万
春1ヶ月+5万
計 2875336円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=550000円
★年収 7259328円(残業無しと仮定) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。
>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>URLリンク(shushokurankingu.seesaa.net)
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>URLリンク(mimizun.com)
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>
>退職金ランキング
>URLリンク(2chreport.net)
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★
323:受験番号774
12/11/23 22:17:23.80 GRGAV+/H
>>322ワラタ
324:受験番号774
12/11/23 23:15:28.06 27fnigV5
>>322 22歳でその額はないよ
325:受験番号774
12/11/24 04:27:38.99 YgMCX0PO
賞与が盛られすぎw
いくらなんでも8ヶ月はできすぎ。
でも私立職員の人気は事実よね
326:受験番号774
12/11/24 07:32:38.75 4qOpf6hb
夏休み一ヶ月だからな、
327:受験番号774
12/11/24 09:04:41.47 s3af5k2A
私大職員はスレ違いだろw
前にもあったけど、私大の話になるとどうしても>>322を貼りたがる奴が一人いるみたいだなw
328:じゃこれコピペ
12/11/24 09:19:51.36 zmqb0yV+
●職員採用の典型的な事例
→※あくまで典型的事例でありすべての大学で適用できるわけではありません。
*採用は多めに10人と仮定
応募数が500以下の場合は書類で100に絞る(50は採用要員、50は不採用決定)
応募数が800以下の場合は書類で120に絞る(60は採用要員、60は不採用決定)
応募数が800以上の場合は書類で140に絞る(70は採用要員、70は不採用決定)
最近はだいたい1000以上の応募がありますが、書類で140まで絞り込みます。
70は上のレスでいう当て馬なので、実際に書類を真面目に見るのは70枚のみ。
*書類選考の方法(新卒の場合。中途は学歴の代わりに職歴が重視される) 140名通過
a 東大、京大、一橋、早稲田(所沢除く)、慶應(医・SFC除く)は無条件に通す(90人ぐらい)
b 旧帝大かそれに準じる国立(筑波・横国ぐらいまで)と上智、ICUの大学の中で
特に優秀な内容のものを通す(30人ぐらい)
c その他の大学の中で極めて優秀な内容のもの、面白そうな人間を通す(20人ぐらい)
*筆記試験の方法 70名通過
書類+筆記の上位12名を「採用候補者」として理事会に提出します。
残りの58名のうち数人は「有望株」として参考を添付し理事会に提出することもあります。
約50名は理事会に名簿すらあげないのでここで不採用が決定します。
*一次面接の方法 20名通過(通過者は面接前から決定している)
さきほどの約50名は内容の如何を問わず不採用とします。
*二次面接 9~12名通過
基本的に書類+筆記の上位12名が通過します。
日本語が喋れなかったりといった極端な問題がなければ通します。
だいたい上位12名のうち10~11名が通過します。
*最終面接
人数に超過がなければ二次面接の結果で決定済。
人数に超過があった場合は1人ぐらい落とすこともあるという程度です。
329:受験番号774
12/11/24 10:26:23.63 YhboMTMs
>>325
そんなに有名じゃないとこで↓の通りだからねえ
しかも、○ヶ月は基本給だけじゃなくて各種手当を足した分に掛けるからとんでもない額に跳ね上がる
914 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/06/27(月) 00:42:05.24
<私大の賞与支給例>
中京 6.71ヶ月+282500=実質8.2ヶ月分
女子美術 6.15ヶ月+60000=実質6.5ヶ月分
東京経済 6.3ヶ月
名城 6.68ヶ月+225000=実質実質7.9ヶ月分
敬愛 6.4ヶ月
京都ノートルダム 6.2ヶ月+50000=実質6.5ヶ月分
佛教 6.35ヶ月+150000=実質7.1ヶ月分
千葉商科 6ヶ月+250000=実質7.3ヶ月分
東京造形 6.5ヶ月+240000=実質7.7ヶ月分
岐阜経済 6.2ヶ月+155000=実質7.0ヶ月分
京都女子 6.5ヶ月+145000=実質7.2ヶ月分
大阪学院 6.5ヶ月
関西学院 6.4ヶ月
※実質値は初任給20万円を○ヶ月分に換算して計算。
板違いスマン、無視してくらはい
330:受験番号774
12/11/24 18:31:52.47 pxVWGE8Q
学校法人の我が世の春が今後も続くのかは、疑問に感じるけどなー。現状だけ見るのは危ない。
331:受験番号774
12/11/24 20:30:30.35 4qOpf6hb
また私学共済がスゴイ潤ってるみたいだわ、公務員は民間と同じになっていくからな
332:受験番号774
12/11/24 22:35:47.30 UTeY6sYS
268:取得しておくと絶対に喜ばれる資格:産業カウンセラー資格(即戦力でカウンセラーですが、今からの取得は困難)
運行管理者資格(まだ間に合います。難しくない試験。詳細はググッテ)
ホームヘルパー2級(来年度から取得が難しくなります。詳細はググッテ)
あとは簿記3級もあれば、総務担当になったとき楽かも。
資格手当はありません。
333:受験番号774
12/11/25 00:04:24.50 NRJgGqc6
>>330
と、10年前の2chでも言われていたし、15年前のニフティフォーラムでも言われてたし、20年前の週刊誌にも書かれていましたw
何十年同じ脅し文句使っているのかと言いたい。20年前に33歳の若者だった俺ももう53歳だし定年まであと7年ww
334:受験番号774
12/11/25 08:27:53.27 b18OomV2
>>333
それがいま崩壊し始めているってことだと思うけど。
自分の世代だけ大丈夫だった、自分の大学は何ともなかったとか、考え偏狭すぎ。
安泰の大学もたしかにあるけど、ほとんどは危機感を持っているというのが現実。
335:受験番号774
12/11/25 09:19:25.89 4wYKRn3b
特殊法人よりマシだろ
336:受験番号774
12/11/25 13:23:02.54 6VMdQ+cO
たしかに
337:受験番号774
12/11/25 13:28:53.00 qi6dwHv4
特殊法人で全国転勤あり狙うとか狂気としか思えん
338:受験番号774
12/11/25 15:53:13.97 vPPfJOq/
>>332
説明ありがとうございます!
参考にします!
資格手当ないんですね・・orz
339:↑
12/11/25 16:23:16.16 J6TfP/Dt
プッ
340:受験番号774
12/11/25 21:49:22.96 6VMdQ+cO
東京仕事財団あちこちで募集しすぎだろw
341:受験番号774
12/11/25 22:36:57.20 /bLruYxM
おかしい程のスペックが集まりそうだな。
でも蓋開けてみると内定者は案外普通だったりしてな。
342:受験番号774
12/11/25 23:27:50.22 uwZgahcI
高スペックが受けるようなとこちゃうんじゃね?
343:受験番号774
12/11/25 23:37:11.26 zZG8JeKc
ドキドキ(・_・;ドキドキ
344:受験番号774
12/11/26 00:15:51.37 93UpKP2f
財団法人鹿児島県住宅・建築総合センター
URLリンク(kjc.or.jp)
一般財団法人総合科学研究機構
平成25年度採用事務系管理職職員募集要項
URLリンク(www.cross.or.jp)
345:受験番号774
12/11/26 09:17:37.31 rE2f3S/z
シルバー人材センターってどう?田舎の自治体だと厳しそうだけど、品川区が募集してて、23区ならお金もあって良いのでは?と。給料も東京都職員に準拠しているらしい。(当然本物よりは安いだろうけど)
346:受験番号774
12/11/26 10:15:52.15 Vi/sGryZ
個人的には高齢者相手は大変だと思う。内容知らんけど
347:受験番号774
12/11/26 12:45:57.03 rE2f3S/z
他の板でも同じこと聞いたら、23区や政令市・中核市ならシルバーでもおすすめ って言われたけどホントかな?
348:受験番号774
12/11/26 12:48:50.30 93UpKP2f
受かってから心配しろよw
受からないと何も始まらんだろw
349:受験番号774
12/11/26 21:39:04.66 3vLJpxZ6
何か激務臭いな
350:受験番号774
12/11/26 21:43:10.32 3Lo1WUJx
(>人<;)こい
351:受験番号774
12/11/26 22:24:51.03 ha800AEM
(>人<;)オチンポー
352:受験番号774
12/11/27 13:19:52.59 AvgQiYoC
(´・ω・`)自分は何度も面接落ちで対人恐怖症です
この前も某糞団体が
353:受験番号774
12/11/27 13:42:31.10 AvgQiYoC
今季一番勢いあるアニメって昔のジャンプ漫画みたいに一瞬で敵倒すのか~信者はそれがいいみたいだろうが
最終回は「私たちの戦いはこれからだ!」って終わるんだろうな
354:受験番号774
12/11/27 18:08:14.71 5rj+hft7
>>345いつまで?
355:受験番号774
12/11/28 02:50:30.86 iWPfOjH3
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
356:受験番号774
12/11/28 15:26:09.83 cfNaRJR2
高齢は今週最終が連なるのかな。
つか施設訪問した人いる?
1次合格してから地元のとこに電話したけどこの時期はどこも行っていないって言われたしなあ
特に応募要項にも載ってないし、あれはどのタイミングで行われたんだろ
357:受験番号774
12/11/28 16:23:35.70 31JK9Fkr
そんなもんする物好きいんのかよ
358:受験番号774
12/11/28 16:54:01.08 cfNaRJR2
したくないけどねw
でも一次の集団面接では俺以外みな施設訪問しててさ。
通知書にも記載されてないのにいつ行ったんだ?ってフト思っただけ。
359:受験番号774
12/11/28 16:56:31.68 31JK9Fkr
気楽に行けや。俺が内定ゲトした公益法人受験時も一次は私服で行ったしな
360:受験番号774
12/11/28 21:40:06.23 zShgVmiR
今日って、高齢の面接はなかったのかな?
明日全部やるの?
361:受験番号774
12/11/28 21:50:21.74 cfNaRJR2
要項によると28日~5日と記載されてたと思うよ。
362:受験番号774
12/11/28 22:08:46.51 4fBvmOyp
土日も面接やるのかな?>高齢
何順だろうね、面接日
363:受験番号774
12/11/28 22:17:02.72 zShgVmiR
みんなは何時なの?
俺は明日だけど
364:受験番号774
12/11/28 22:27:13.41 ea852T7c
あードキドキ(・_・;
365:受験番号774
12/11/28 23:12:07.70 4tlnphct
お前らよく高齢なんて受ける勇気あったな
366:受験番号774
12/11/28 23:28:01.77 eafUlXWv
もう高齢だからな
367:受験番号774
12/11/28 23:33:39.24 cfNaRJR2
僕も明日ですよー
ここは定年まで転勤が付きまとうんですね。覚悟しないといけないですね^^;
368:受験番号774
12/11/28 23:56:56.58 lwbrPJad
転勤覚悟するって、相当に追い詰められた状態だよね
369:受験番号774
12/11/29 00:02:55.22 4tlnphct
名の知れた民間企業ならともかく団体職員で全国転勤とか狂気だろ
考え直して来年公務員試験でも受けろ。民間が嫌なら
370:受験番号774
12/11/29 00:57:37.78 O/Cj3+Y7
別に全国転勤が嫌ではないが、、
むしろ、全国いろんなとこで働きたい
371:受験番号774
12/11/29 01:27:11.47 eilJiPi3
追い詰められてんだよ
372:受験番号774
12/11/29 02:50:07.80 QbWPDgwb
冷静に考えて2年に一度転勤はキツいよw
只でさえ給与は多くないのに転勤ばかりされちゃ貯金貯まらないからね。
でもさすがに既卒2年目だし覚悟してる
373:受験番号774
12/11/29 10:03:01.00 O5Bxif8K
既卒2年目なんて25前後だろ
例え職歴ゼロだとしてもまだ何だってなれるぞ
374:受験番号774
12/11/29 11:03:49.65 KRxEtwm2
良求人くれくれ
375:受験番号774
12/11/29 11:10:43.87 LGlaCqaO
来年の公務員
376:受験番号774
12/11/29 18:24:12.73 XapNCNsj
>>373 26です
377:受験番号774
12/11/29 18:56:42.44 xmAlPoZ3
高齢400人以上はまだ残ってるよね
ここから1/10くらいに絞るんか。。。
う~ん。。。
378:受験番号774
12/11/29 19:21:39.64 J+LMnNpY
どこも公務員落ちで100倍くらいの倍率ありそうだね
379:787
12/11/29 22:03:03.07 BHCwo2F0
今度、公社の筆記試験受ける事になったんですけど、私服で行って大丈夫ですよね?
380:受験番号774
12/11/29 22:10:56.34 Gsq59Ekb
m9
381:受験番号774
12/11/29 22:13:33.07 Hl7TXcF3
>>379 うん
382:受験番号774
12/11/29 23:34:14.50 LVqmmfvh
高齢、そんなに残ってるんだw
大変だな~
383:受験番号774
12/11/29 23:36:23.94 xHa+BFgk
公社落ちた人いなそう
384:受験番号774
12/11/29 23:59:51.64 LVqmmfvh
>>358
春採用の最終落ちの人たちかもね
以下民衆からの転載
Re: 独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構の日記
11月16日16時42分 john doe184さん(関東)
>カーメンマンさんへ
春採用で内定をもらったものです。
秋採用であるかはわかりませんが、春採用では最終面接の前に機構から施設見学のお願いがありました。
ですが前もって施設に行き配布資料など施設の雰囲気などをみることはいいと思います。
選考が進んで、春採用と同様に機構から施設見学のお願いがきたら別の施設にいって比較すればいいですし
周りで複数の施設に行ったかたは少なかったと思います。
強みにはなると思いますよ
385:受験番号774
12/11/30 00:12:18.74 qC4zv1S+
つまり早期退職(脱走)防止の為の試みか・・・
386:受験番号774
12/11/30 00:54:04.89 DaCXJ6Ga
>>384
ありがと!解決した。ここは最終でバッサリきるんだね
明日の面接頑張ってくるよ
387:受験番号774
12/11/30 09:36:08.06 xnGTJX9P
>>384
おれも同じ日に受けた人たち今回が2回目の挑戦っていってたよ
だからみんな施設見学いってた。
388:受験番号774
12/11/30 13:40:51.74 YFA4orGg
東京都中小企業振興公社の筆記受ける人いますか?
389:受験番号774
12/11/30 13:42:53.95 ql1jg/G1
>>388
受けますよ。
390:受験番号774
12/11/30 14:40:06.56 YFA4orGg
>>389
あれって、採用枠何人でしたっけ。。。
391:受験番号774
12/11/30 15:01:22.76 ql1jg/G1
>>390
若干名だったかと
392:受験番号774
12/11/30 17:58:30.40 xnGTJX9P
高齢って水木金で最終おしまい?
土日月のどれかにありますって人いる?
393:受験番号774
12/11/30 19:09:39.69 Z23JEQXN
土日月のどれかにあるって人います?
だろうが
394:受験番号774
12/11/30 23:41:30.00 DaCXJ6Ga
要項みろ。28~5日で書いてあったろ。
結果くるのは5日以降だろうよ
395:受験番号774
12/12/01 00:35:49.67 VayVx55J
明日競艇かあ
SPI的なものだと助かる
396:受験番号774
12/12/01 00:48:11.01 gpShenLX
>>392
30日で事務職は最終日だったようですよ。
15日までに電話なければアウトのようなので気長に待ちましょ
397:受験番号774
12/12/01 08:19:04.25 +l6hq4Ek
>>393>>394>>396
そうですか。ありがとうです。
398:受験番号774
12/12/01 10:20:32.94 /j5lLgWa
大学三年の就活が始まったでー
お前ら急げー
399:受験番号774
12/12/01 14:43:11.39 fhm3r00f
日本放送協会(NHK)職員採用 (12月1日より)
(先着順で定員に達し次第締め切りになるイベントもあり)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
400:受験番号774
12/12/01 14:51:02.07 KGNkc8LJ
俺受信料払ったことないから無理だ…
401:受験番号774
12/12/01 15:02:49.38 7e7ceraj
やっぱ受信料払ってるかどうか聞かれるってか応募した時点で調べられるんだろうか
402:受験番号774
12/12/01 15:35:46.63 wgdoZaaj
>>392
おしまい
403:受験番号774
12/12/01 17:44:33.32 YUDzGpBW
運転手募集してたやつ受けた人おる?
404:受験番号774
12/12/01 18:23:51.10 S2db9CIn
>>403
清原の?
405:受験番号774
12/12/01 20:30:54.94 k4fuOWCi
日本放送協会のサイトを見たけど募集しているのでしょうか。
ところで、皆様は市役所と特殊法人や独立行政法人の両方から内定が出たらどちらを選びますか。
406:受験番号774
12/12/01 20:33:04.44 +uOZJ/RQ
市役所
407:受験番号774
12/12/01 20:43:31.64 TnbZb4hC
公務員になりたいなら、市役所。準公務員でもいいならどこでも。
でも、転勤ないし安定してるしで結局市役所。
408:受験番号774
12/12/01 21:28:17.07 +4atIx98
大阪府都市競艇組合受験される方、
どのような服装で行かれますか?
409:受験番号774
12/12/01 21:36:42.56 VayVx55J
>>408私服で行きます
410:受験番号774
12/12/01 21:49:15.00 +4atIx98
私服が多いんですかねー?
411:受験番号774
12/12/01 22:01:58.44 S2db9CIn
あのさ、9スレ続いて同じ質問何回目だよ?
自分で判断しろよ。いい加減にしろ。
412:受験番号774
12/12/01 22:12:30.90 VayVx55J
>>410どうでしょうか?市役所試験なんかは私服多いですけど
とりあえず私服のが楽だから私服で行きます
413:受験番号774
12/12/01 22:56:24.20 KRdR5DJ7
>>411 テメーが古参の住人だということは分かった。
どんだけやねん
414:受験番号774
12/12/02 00:05:17.02 /F+TQ40A
財団法人くれ産業振興センター職員募集要項
URLリンク(kuressc.or.jp)
求人くれくれ君のためにこの求人を
415:受験番号774
12/12/02 02:10:50.28 KJUtSdW0
>>413
来てからまだ4ヶ月だけど過去のスレを見直しただけだよ。
2chの基本。
416:受験番号774
12/12/02 03:07:07.00 UK6LDSwh
せやな
417:受験番号774
12/12/03 13:43:15.31 Kqgq9d+u
公益財団法人川口緑化センター職員募集
URLリンク(www.jurian.or.jp)
公益財団法人相模原市体育協会 職員採用試験受験案内
URLリンク(www.jade.dti.ne.jp)
平 成 24`年 度 公益財団法人仙台光コンベンション協会職員採用試験案内
URLリンク(www.stcb.or.jp)
418:受験番号774
12/12/03 15:19:12.07 Kqgq9d+u
地方独立行政法人 大阪府立病院機構職員
〔事務職A〕採用試験
URLリンク(www.opho.jp)
一般社団法人電気学会 学会事務局正職員
URLリンク(www.asakyu.com)
419:受験番号774
12/12/03 18:14:26.10 52iQGSdI
オワタ、
420:受験番号774
12/12/03 18:15:50.28 52iQGSdI
。・゜・(ノД`)・゜・。
421:受験番号774
12/12/03 18:22:10.96 juf+mOcA
電気学会か…電気工学科卒の俺の出番か
422:受験番号774
12/12/03 18:31:12.12 4R2q9lsw
公務員宿舎にいた人は、独協や法人級の人や教師住宅も独協にとか
423:受験番号774
12/12/03 18:41:30.38 KRPsrQ6H
まだないと思うが、高齢機構内定出た人
書き込みよろ。
424:受験番号774
12/12/03 23:43:54.08 OEncGoQX
未来から来ました。
内定が出ました。
425:受験番号774
12/12/03 23:45:21.43 bzcKsebk
>>424
おめでとう!
426:受験番号774
12/12/04 00:13:04.97 i5rtq28w
>>424
おめでとう!!
427:受験番号774
12/12/04 00:17:03.43 61DHzmkL
>>424
おめでとう!!!
428:受験番号774
12/12/04 00:36:00.50 StF5DCT3
>>424
おめでとう!!!!
429:受験番号774
12/12/04 08:42:27.55 zBn2nBuR
必ず内定が出ると信じて待っています。
430:受験番号774
12/12/04 17:28:39.55 zKBUdN9n
お祈りきた
431:受験番号774
12/12/04 17:39:53.71 BF8a8hdZ
>>430
おめでとう!!!!!
432:受験番号774
12/12/04 18:35:50.70 0HeJCi47
>>431
おいwwww
433:受験番号774
12/12/04 18:50:43.72 KOqaXt6k
>>431
デビル来てんね。
434:受験番号774
12/12/04 20:29:46.65 2I4kwaio
早くねw
お祈り通知のほうは中旬じゃ
435:受験番号774
12/12/04 21:36:39.59 BF8a8hdZ
Re: 独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構の日記
11月30日18時28分 不安さん
内定者日記見る限り内定連絡の電話は早いみたいだから3日4日に無かったら落ちたってことでしょうね
436:受験番号774
12/12/04 23:24:28.79 zBn2nBuR
つまりもう終わりってことでしょうか。
437:受験番号774
12/12/04 23:29:47.21 zBn2nBuR
新規採用職員(二十二歳以上)
中堅職員(二十六歳以上)
職場リーダー(三十歳以上)
係長
主任
課長補佐
課長
次長
部長
438:受験番号774
12/12/05 11:54:03.93 /9PMuOph
>>423だが、高齢から内定もらいました
439:受験番号774
12/12/05 12:04:32.26 iO/tpHtF
>>438
いつもらったの?
電話?
440:受験番号774
12/12/05 12:32:41.67 /9PMuOph
今日だよ。電話連絡だった
来るとしても明日以降だと思ってたからびっくりしたよ
とりあえず諦めないで良かった
441:受験番号774
12/12/05 12:41:21.25 iO/tpHtF
おめでとう!
442:受験番号774
12/12/05 13:00:47.15 /9PMuOph
ありがとう。これで親孝行できるよ。
443:受験番号774
12/12/05 14:46:17.44 cj9zd7Fi
>>442
おめでとう
ということはおれは残念賞のようなので別のところでがんばります
444:受験番号774
12/12/05 16:33:30.45 yxd4PK8P
キャー(´;ω;`)
445:受験番号774
12/12/05 16:46:00.87 2m6hU3Ng
高齢うらやましいですね。
446:受験番号774
12/12/05 17:06:37.13 jzFghDji
(棒読み)
447:受験番号774
12/12/05 17:29:28.68 VeaZ9Sb5
俺も高齢内定きたぜ
嬉しいなんてもんじゃねえ
>>442よろしくな
448:受験番号774
12/12/05 18:30:48.25 yxd4PK8P
誰か助けて(´;ω;`)
449:443
12/12/05 19:30:53.72 cj9zd7Fi
残念賞だと思ってたら今、内々定いただきました。
残念賞に近かった敢闘賞だったようです。
450:受験番号774
12/12/05 20:45:24.41 fm1oZQOT
あのプレハブみたいなとこで働く人になるのか
451:受験番号774
12/12/05 21:31:02.17 yxd4PK8P
内定を何でくれないのですか。
452:受験番号774
12/12/05 21:41:40.82 f1v4JsCq
(´・ω・`)
453:受験番号774
12/12/05 22:11:27.62 Dgt8gZxt
高齢に応募しなくて良かったと思ってる
454:受験番号774
12/12/05 23:18:59.97 5KNgp2dl
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
455:受験番号774
12/12/05 23:44:21.49 nbrj7uVj
338:職場でカウンセラー等の資格をとらせれます。
むろん、資格取得費用は交通費等の実費を含め、職場が支払います。代休あり。
ちなみに、敷金礼金や転勤に伴う引越し代金も支給されます。
456:受験番号774
12/12/05 23:45:30.50 47xSRKv4
俺も内定きてたわ(≧∇≦)
457:受験番号774
12/12/06 14:23:58.29 YK3/Ui4N
大阪競艇案の定あかんかった
無理だろあの人数は
458:受験番号774
12/12/06 14:46:21.12 3UfdDp9t
言い訳すんな
459:受験番号774
12/12/06 15:28:39.38 o34FhtEf
>>457
どれくらい来てたの?
460:受験番号774
12/12/06 17:45:59.08 YCpDNuMP
番号は220くらいまであった気が
461:受験番号774
12/12/06 18:11:52.87 BH1lKbsY
内定辞退者の補欠を期待しましょう(´;ω;`)
462:受験番号774
12/12/06 18:54:55.09 8UgW6UMR
高齢機構、今回関東以外の地方からきて受かったひといる?
1次は5人くらい話したけどみんな東北だったし、大阪会場も
あったと思うんだけど、最終も5人くらい話したがみんな
首都圏だったんでなんか気になった。
463:受験番号774
12/12/06 20:53:38.42 l+oOvpXf
宗教団体の職員はどうなんだろ。
ある意味安定してるかも。
464:受験番号774
12/12/06 21:01:32.08 YK3/Ui4N
>>458うるせえ
言いわけでもせんと自分を保てへんのじゃ!
465:受験番号774
12/12/06 21:44:52.27 Nxsfma1A
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
466:受験番号774
12/12/06 21:56:30.88 v6sDLZD6
高齢の欠点は転勤だよなあ。結婚したら考慮されんのかな
結婚してえよ。
467:受験番号774
12/12/06 22:06:41.02 pjtqBDJe
無い内定最後の砦である高齢の内定者の皆さん、おめでとう!!!!!!11
468:受験番号774
12/12/06 22:13:11.03 ZB8ahPfy
>>467
最後の砦というよりもかなりうまい砦。
このビッグウェーブに乗れなかった奴はまぁ頑張れ!
469:受験番号774
12/12/06 22:16:49.96 pjtqBDJe
>>468
高齢ごときが俺様に向かって上から目線となw
お前が頑張れや!
470:受験番号774
12/12/06 22:59:37.03 Nxsfma1A
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
471:受験番号774
12/12/06 23:21:12.33 ZB8ahPfy
>>469
じゃあさっさとこのスレ卒業しような^^
472:受験番号774
12/12/06 23:24:20.48 pjtqBDJe
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
473:受験番号774
12/12/06 23:58:10.35 oL/9WZUO
高齢入っても、みんなすぐ辞めるでしょ
全国転勤であの薄給じゃ結婚もできないし、いつ解雇されるのかも分からない
公務員になる間の空白期間はなくなるからある意味いいかもしれんが、おそらく激務だから働いてる間は勉強できなそうだな
474:受験番号774
12/12/07 01:10:59.67 2xchMMsh
高齢の書面通知っていつぐらいに届くんでしたっけ?
それに承諾書もついてくる感じ?
475:受験番号774
12/12/07 06:42:21.95 kq1ZggL/
15日ぐらいだよ。
ただ、確か落ちても内定辞退者の穴埋めの補欠があったと思う。
カウンセラー10人に事務40人だけど割り増し合格出すかな。
ちなみに昨日独立行政法人から不採用通知が届きました。
476:受験番号774
12/12/07 07:15:09.06 tAUQrt/D
高齢行くくらいのアレがあるなら、そこそこの民間行けたんじゃね?
なんの旨味もない昨今、優秀な奴がここまで法人公務員系にこだわる理由が分からん。
ちゃんと探せば待遇いい民間なんていくらでもあるのに、勿体ない。
477:受験番号774
12/12/07 07:29:51.15 +EfK1GE9
>>476
そんな文章書いているといつまでたっても合格できないよ(笑)
478:受験番号774
12/12/07 07:53:41.05 pIJvwdts
もう死ぬしかないよ。
日本企業は未経験者を採用しないカースト制度だから詰むんだよ。
経験を積むためには経験が必要じゃ新卒で駄目だったら終わりだよ。
479:受験番号774
12/12/07 08:06:02.48 tAUQrt/D
>>477
別に揶揄したつもりはないが、気に障ってたらごめん。
あとどこも合格してない前提やめてくれなw
480:受験番号774
12/12/07 08:35:58.39 kLGxX1aC
高齢の今回の秋採用はリクナビに載せただけあって30歳前後も
大多数受けに来てたな。受かったかどうかは別にして。
リクナビ載せるとすげー増えるよねw
481:受験番号774
12/12/07 08:53:00.01 WkmWloCr
すんません、30で合格しました。
タメ口でいいよ( ´ ▽ ` )ノ
482:受験番号774
12/12/07 10:48:23.96 pIJvwdts
おめでとうございます(´;ω;`)
483:受験番号774
12/12/07 12:00:38.60 kLGxX1aC
>>481
おめでとう!!
484:受験番号774
12/12/07 12:04:25.34 jQqDLQ67
結局、高齢の倍率ってどんなもんだったの?
485:受験番号774
12/12/07 12:42:49.02 4Qq2/tHp
今日の立川商工会議所の2次試験休んだった
486:受験番号774
12/12/07 13:09:27.95 N9MirVuo
これから内定貰っても微妙だな・・・
来年、再び公務員を目指すか
内定先で妥協するか
電車とか嫌いだからなぁ・・・
487:受験番号774
12/12/07 13:31:51.22 Ca4DgThS
>>485
同じくw
488:受験番号774
12/12/07 13:50:21.32 kLGxX1aC
高齢事務職だと20~30倍じゃない?
書類選考もあったし千葉会場だけで事務500人近くいたよ。
大阪もそんだけいたとして書類で何百人か落としてたら
40人前後に内々定だしてるだろうから最低でもそれくらいかと。
あの筆記と、あの面接でよくここまで絞れたなという感じです。
一応内定者です。いくかどうかは別にして。
489:受験番号774
12/12/07 16:36:51.85 jQqDLQ67
事務職そんなにいたのかー
カウンセラー職はどんなもんだったんかな?
490:受験番号774
12/12/07 16:45:53.81 t1hNaOXD
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
491:受験番号774
12/12/07 17:43:49.23 tuhjlC20
明日の連合めんどくさくなってきた。
けど優良求人なんだよなあ。
492:受験番号774
12/12/07 18:25:25.94 SOPpd150
神戸市都市整備公社、受けた人いませんか?
493:受験番号774
12/12/07 18:47:35.05 t0BLUR5j
高齢は施設訪問させてくれないかな
何がどうブラックなのか直接話の中で判断したいわ
494:受験番号774
12/12/07 21:10:18.91 DaZ3WwF7
独立行政法人大学入試センター常勤職員(実務経験者)募集要項.
URLリンク(www.dnc.ac.jp)
(財) 神奈川科学技術アカデミー 事務局常勤職員 募集のお知らせ
URLリンク(www.newkast.or.jp)
平成25年度 財団法人いわて産業振興センター 正職員募集
URLリンク(www.joho-iwate.or.jp)
495:受験番号774
12/12/07 21:13:25.77 DaZ3WwF7
独立行政法人水資源機構職員募集要項(平成25年度中途採用)
URLリンク(www.water.go.jp)
機械職ですが・・
496:受験番号774
12/12/07 21:33:57.06 7K2lRUOZ
高齢に行く気がないなら早く内定辞退すれば誰かが追加で採用されますね。
497:受験番号774
12/12/07 21:35:41.92 7K2lRUOZ
独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構と独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構に最終選考で落ちました。
498:受験番号774
12/12/07 21:41:31.64 DaZ3WwF7
独立行政法人水資源機構職員募集要項(平成25年度中途採用)
URLリンク(www.water.go.jp)
すいません!
水資源機構事務職もありました!
5名募集です!
499:受験番号774
12/12/08 00:43:32.19 lyG93g5g
JAEA受ける方いますか
500:受験番号774
12/12/08 03:42:56.36 lyG93g5g
JAEA受ける方いますか
501:受験番号774
12/12/08 03:50:52.00 f0JwHlV9
JAEA受ける方いますか
502:受験番号774
12/12/08 08:41:54.86 +6tzWk2M
いまから連合いってくるわあ、どうせ小論文も去年と同じだろうな。
503:受験番号774
12/12/08 08:57:33.88 6+zX8sAs
>>502
おっ、おう
がんばれ!
504:受験番号774
12/12/08 12:24:21.45 FAoCB4UT
見たら総務とかの経験者だけみたいだよ。
505:受験番号774
12/12/08 12:27:10.68 w2umtUib
まだ大丈夫!まだ大丈夫!
・・・・10年後・・・・
まだ大丈夫!まだ大丈夫!
506:受験番号774
12/12/08 13:22:54.59 zE8HBkQV
>>504
どこ?連合が?
507:受験番号774
12/12/08 15:52:34.86 Xvbw6Npj
高齢の給与が気になる…
国家公務員に準じるなら賞与は約4ヶ月ってところなのか
事務基本給が約185,000、
ってなると年間給与は300万いかないのか…
508:受験番号774
12/12/08 16:53:41.70 FAoCB4UT
(´・ω・`)高齢から不採用通知が届きました。
509:受験番号774
12/12/08 16:55:56.95 FAoCB4UT
>>506
水資源機構
510:受験番号774
12/12/08 17:02:13.78 FAoCB4UT
今は普通三百万いかないよ。
511:受験番号774
12/12/08 17:09:56.52 1Cj5voGg
高齢 40歳平均で給与650万だから良くはないが、悪くはない。
これぐらいなら仕事に理解ある良い結婚相手見つければ片方契約やパートでも結婚生活がおくれる
512:受験番号774
12/12/08 17:42:23.97 djPT3dpz
40で600万もらえたら万歳だよお
513:受験番号774
12/12/08 18:00:10.62 Xvbw6Npj
良くも悪くもない感じかな。
問題は40歳なるまで転勤に嫌気がささないかどうかかなあ
514:受験番号774
12/12/08 18:23:07.92 zE8HBkQV
連合試験難しかったわ、落ちたな。
515:受験番号774
12/12/08 18:37:17.55 WbTyUoSJ
>>511
それが今後も続くと思っているからお前の頭の中はお花畑なんだよ
まず政権が自民党になり、第三極にみんなの党、日本の維新の会が議席を多く
取ることを想定した場合
公務員の人件費削減は今後も更に加速、その影響が国家公務員並びにそれに準じる
独法になると風当たりはかなり厳しい。現に今も、震災の影響で給与削減で据え置き
されているが、メディア批判を受け今後もこの据え置きは続くことが想定される。
共済を廃止し、普通の厚生年金に移行。また、健康保険も全て協会けんぽに移行が
計画されている。
公務員?どこが美味しいんだ?独立行政法人もまったくうまくないだろう。
独自に採算をとっている特殊法人のみがこれからの狙い目なのだよ。
516:受験番号774
12/12/08 19:01:14.71 JGJxhYMN
JRAか
517:受験番号774
12/12/08 21:26:20.52 lyG93g5g
農林漁業基金だめだったかぁ・・・
518:受験番号774
12/12/08 23:44:37.21 7x+ZipY5
>>511
職員の平均年齢知ってて言ってるの?
519:受験番号774
12/12/09 00:45:10.37 V/Cm2tIn
高齢の激務ってどっからの情報?
定時上がりはないとみるべきかね。
520:受験番号774
12/12/09 01:12:13.95 V/Cm2tIn
あと、残業代が出るかどうかも知っとくべきだよね
やっぱり施設訪問できるか連絡いれてみようかな。
521:受験番号774
12/12/09 06:17:20.71 VqnA4iaT
>>515
厚生年金に統一されても公務員の場合職域加算は残るよ
522:受験番号774
12/12/09 10:53:50.60 ePWBwSCm
法人名と平均年収で検索すると基本給と総額の資料が出ますよ。
523:受験番号774
12/12/09 12:05:22.12 5dupcdzg
激務のソースを求めるとか馬鹿丸出しだなw
さすが高齢内定者w
524:受験番号774
12/12/09 16:45:10.73 ePWBwSCm
医者になりたかったです。
525:受験番号774
12/12/09 16:46:15.90 ePWBwSCm
独立行政法人に採用されなかったことは残念です。
526:受験番号774
12/12/09 16:47:25.74 ePWBwSCm
今は早く死ぬことを祈るしかありません。
527:受験番号774
12/12/09 16:49:56.87 ePWBwSCm
内定者の皆様はおめでとうございます。
528:受験番号774
12/12/09 16:51:49.29 ePWBwSCm
早く死にたいです。
529:受験番号774
12/12/09 19:38:22.76 QUdi1XwI
久しぶりにスレ見たけど、まだ頑張ってるのかーw
530:受験番号774
12/12/09 22:22:51.05 Z7CsLXwE
JARTICの結果きた方いらっしゃいますか?
もう10日くらい経つから妙に不安になってきた。
531:受験番号774
12/12/10 00:09:20.57 XfdTnIa7
地方や国家公務員の賞与って、だいたい4か月と決まってるの?
ちなみにそれって夏と冬合わせて4か月だよな?
532:受験番号774
12/12/10 13:13:02.73 +by/mJW5
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
533:受験番号774
12/12/10 15:10:19.25 hUeWH2uc
公益財団法人防府市文化振興財団 防府市地域交流センター館長(常勤特別職員)
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
公益財団法人金沢芸術創造財団職員採用試験実施要項
URLリンク(topix.incl.ne.jp)
一般財団法人国際開発機構(FASID)職員募集
URLリンク(www.fasid.or.jp)
534:受験番号774
12/12/10 17:53:34.53 IV4Ud9ty
書類選考にいちいち成績証明書とか求める団体って
腹立つよな
いくら掛かると思ってんだ!
535:受験番号774
12/12/10 18:26:03.13 hUeWH2uc
うちは1通200円だけど、それくらいも払えないほど貧乏なん?
500円とかでも余裕でしょ
536:受験番号774
12/12/10 20:15:27.56 m8aLtfsf
もう高齢いくことにしたわ*\(^o^)/*
537:受験番号774
12/12/10 20:35:53.54 WsJOPHDu
>499 500 501
JAEA受けます。12日ですか?
538:受験番号774
12/12/10 22:46:09.22 n6ngO7ty
>>534
わかるわ
卒業と成績の証明書を数か所に出すだけで2千円超えるわ
539:受験番号774
12/12/10 23:08:43.60 nWK1TqfL
コピーとれば?
540:受験番号774
12/12/11 00:36:38.83 KuWB07YN
コピー、ワロタwww
541:受験番号774
12/12/11 05:22:25.47 ajqfiBKD
ジャクサ受けるやついる?やっぱレベル高いのかな。
542:受験番号774
12/12/11 08:03:46.18 UQNF+J8E
以前筆記で時間内に解いたらいけない次の章まで解いてて注意されてるやついたが、モラルとしてどうよと思ったわ。
543:受験番号774
12/12/11 08:46:59.13 hQbCCU74
>>542
それ高齢の筆記でもいたわ。
544:受験番号774
12/12/11 09:54:52.17 uRrcNHRy
世の中で成功する人は何事もまじめにやる人ではなく何事もうまくやる人だ
これ豆な
545:受験番号774
12/12/11 12:53:11.27 5dWBSSIp
平成24年度 公益財団法人東京観光財団一般職職員の募集 について
URLリンク(www.tcvb.or.jp)
公益財団法人しまね文化振興財団職員採用試験
URLリンク(www.cul-shimane.jp)
平成24年度独立行政法人国立文化財機構技術職員等
(職種:技術職員(写真撮影))採用選考案内
URLリンク(www.nich.go.jp)
546:受験番号774
12/12/11 14:24:45.29 a0wML3za
なぜみんな公務員より難しい法人受けんだよw
547:受験番号774
12/12/11 16:16:32.21 eJHsdIAY
受けるのタダ
548:受験番号774
12/12/11 16:56:55.53 JQUzadE6
受けたよ。激ムズオワタ
549:受験番号774
12/12/11 17:07:42.99 fwsh54xv
本当に法人は公務員より難しいよな。
ESも結構重いし。
550:受験番号774
12/12/11 17:54:31.74 6YUZ3g+5
>>543
こっちは高齢じゃないが、そういうゴミは書類でにじみ出てるんだろうから弾けよなって思った。
携帯充電してるやつとかいたが、盗電じゃね?書類で弾かれたやつ可哀想だわ。
551:受験番号774
12/12/11 18:11:31.84 a0wML3za
>>549そうなんだよな
なんか仕事内容も難しい
552:受験番号774
12/12/11 19:37:59.22 hQbCCU74
>>550
同じこと思ったわwお前はおれかw
553:受験番号774
12/12/11 19:47:36.72 Mp2MoDQH
俺は>>544派
554:受験番号774
12/12/11 19:51:59.97 lr+Qx4bK
>>544派なら次の章まで解いてて注意なんかされない。
注意されずにこっそり解くんだよ。世の中甘くねー。
555:受験番号774
12/12/12 13:59:56.04 foHimBFm
財団法人千葉県公立学校教職員互助会職員募集要領
URLリンク(www.chibagojo.or.jp)
556:受験番号774
12/12/12 16:37:49.49 I11otu6n
高齢は残業代とか手当支給されんのかなー
寮は少なくて入れないだろうし、住宅手当出ても月18万はきついよな
557:受験番号774
12/12/12 17:12:22.14 qnWLfq+w
>>556
そこらへん微妙だよな
カウンセラーや能力開発職なら専門性ある仕事だからやりがいでカバーできるだろうけど
事務職はちょっとなー
558:受験番号774
12/12/12 18:53:28.41 LBK6N6WI
高齢事務職は安すぎだよね。それ覚悟してるけどね。
さらに5%かなんか国家公務員に準じて減額とか書いてあったし・・・
559:受験番号774
12/12/12 18:58:08.37 CdQM4wV2
高齢の待遇どこで見れる?
560:受験番号774
12/12/12 19:01:02.15 E4WcKB5A
安いか?
他の特殊法人と比べて普通だと思うけど
561:受験番号774
12/12/12 20:58:15.48 WaY7nQ8b
ラスパイレスが100超えているから至極普通。
JRAとかと比べたら月とすっぽん。
562:受験番号774
12/12/12 21:08:20.82 foHimBFm
ラスパイレス高いとこだとこれからかなり目つけられて大変だろうなぁ・・・
悪い意味で目立っちゃうもんな・・・
まあそんなにラスパイレス高いとこには逆立ちしても行けないわけですが・・・
563:受験番号774
12/12/12 21:53:38.25 vcETVIL/
アスプラザの筆記、難しかったよ。
200人位来てたし。無理だな
564:受験番号774
12/12/12 23:24:43.45 TjJiigau
高齢2月に説明会だけど、それまでに何かないのかな?
565:受験番号774
12/12/12 23:52:10.88 foHimBFm
Re: 独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構の日記
12月8日15時4分 いちごさん
>いねひとさんへ
人事の方に伺いました。
勤務年数や結婚した後、子供が生まれた後でも基本的には転勤の頻度や範囲は変わらないそうです。
参考になればと思い、返信させていただきました。
高齢、鬼すなぁ・・・
家族とか考慮すりゃいいのに・・・
まあ基本的にはってのが味噌なんだろうけど、ゴネればおkとかなんだろうな
566:あq
12/12/13 00:04:01.81 U2mhP5Ub
「河本は海外に親族がいて多額の治療費が掛かってる。仕方ない」→「そんなこと言ってない」 →「録音ある」→「・・・」
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━┓┃┃
|::::::::::/ ヽヽ ┃ ━━━━
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| ┃ ┃┃┃
|::::::::/ ) (. .|| ┛
i⌒ヽ;;|. ( ◯ ) .(◯)| 。
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ゚ 。
ヽ. /(_,,,' ≦ 三、_,)ヽ |
|. / ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
ヽ 。≧ 三 ==-
ヽ -ァ, ≧=- 。
/ \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
>≦`Vヾ ヾ ≧
,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
URLリンク(nyusokuropedia.ldblog.jp)
567:受験番号774
12/12/13 11:20:46.58 NkLJtP62
平均年収と機構名で検索すれば資料が出ます。
568:受験番号774
12/12/13 18:06:11.11 NkLJtP62
早く死にたい。
機構に落ちた以上もう頑張る必要もなくなった。
これなら以前もどうしていても決して採用されることはなかっただろう。
569:受験番号774
12/12/13 18:07:37.16 NkLJtP62
もう申し込みをすることさえないだろう。
570:受験番号774
12/12/13 18:09:07.57 ZLB2ghQ3
へー笑
571:受験番号774
12/12/13 20:24:37.48 M//JbLh1
>>568
むしろインチキ機構落ちてラッキーと思った方が今後の為だぞ!
572:受験番号774
12/12/13 20:58:01.20 UmdUm9F2
東京工業品取引所って深夜シフトありで辛そうだが、ブラックなのかな。
573:受験番号774
12/12/13 21:17:29.57 +VDmCc9C
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
574:受験番号774
12/12/13 21:26:48.73 aqOsJCpk
>>572
超ブラックだよ
575:受験番号774
12/12/13 22:21:40.79 N0zJ8iF4
>>571
負け犬の遠吠え乙
576:受験番号774
12/12/13 22:52:43.97 DA5AeWBz
高齢二次募集で受けた奴はアレなことは百も承知での受験だっただろうし
もういいんじゃねその話は。
577:受験番号774
12/12/14 03:33:47.16 WTpQ3jmc
激務なのはなんとなく、察するからいいんだよ。気にしてない
問題は残業等に対して手当が出るのかどうか。
国の管轄で行われてる以上残業代は出て欲しい
578:受験番号774
12/12/14 03:47:56.42 /aa0xYnS
公務員でさえ満額でないのに・・・
579:受験番号774
12/12/14 07:40:51.14 +n1x7/kq
連合の一次結果今日までだよね。もう来た人いる?
あと日本政策金融公庫通過したんだが、ここブラックかな。
580:受験番号774
12/12/14 14:41:32.76 EJusL7L7
高齢に隠れてるけど労働者健康福祉とか厚生労働者関係のは全部きつそう
581:受験番号774
12/12/14 14:56:56.51 GSqOG+Bi
とはいっても
一般の民間ブラック程じゃないでしょ?
582:受験番号774
12/12/14 15:53:50.18 sHG+sQCT
そこは全国転勤をどう受け取るかによるな。
583:受験番号774
12/12/14 17:47:23.07 n/e1/J0o
連合落ちたわー
584:受験番号774
12/12/14 19:35:22.84 GSqOG+Bi
石元が捕まってから
採用も厳しくなったらしいね
585:受験番号774
12/12/14 20:50:54.29 Dm6XjIKx
どこの関東連合だよw
586:受験番号774
12/12/14 21:41:51.45 QIwFgVrs
公益財団法人岡山県体育協会 事務局職員募集案内
URLリンク(www.okayama-taikyo.or.jp)
587:受験番号774
12/12/14 21:53:30.28 niJoNqa5
都市競艇組合面接受ける人います?
どのくらいいるんだろ
588:受験番号774
12/12/14 22:10:14.17 z0cZcxaF
俺もそうだけど、皆さん公務員落ちでしょ
うがなく受けてる感じですよね?
589:受験番号774
12/12/14 22:16:58.41 QIwFgVrs
すげー改行だなw
590:受験番号774
12/12/14 22:21:14.18 WTpQ3jmc
『う』を何度か頭で変換してたけど、>>589を見て納得
591:受験番号774
12/12/14 22:28:16.17 z0cZcxaF
すまんw俺のiphoneで見てるとこの改行が自然なんだよw
592:受験番号774
12/12/14 22:32:46.24 sHG+sQCT
でしょ
うねw
593:受験番号774
12/12/14 22:39:17.52 z0cZcxaF
俺の丁寧な改行なめんなwww
iphoneユーザーは放尿して喜ぶ程キレイ
な改行だぜwww
594:受験番号774
12/12/14 23:47:52.79 ezwDL9pV
ここのアホどものおかげで財団法人受かったo(^▽^)o
慈善事業で情報くれてありがと(=´∀`)人(´∀`=)
595:受験番号774
12/12/15 00:02:40.55 z0cZcxaF
>>594
良かったな!働き始めたら内情暴露ヨロシク頼む!
596:受験番号774
12/12/15 03:19:14.09 Paj7w2mY
そこらの就職情報媒体より有益なスレだな、
597:受験番号774
12/12/15 12:10:55.22 UtiNJZBn
このサイトのおかげで決まった!!さんきゅ!!これで人生薔薇色だ
598:受験番号774
12/12/15 13:07:17.86 u8cXDZdV
たしかにおれもこのスレで高齢の募集教えてくれなきゃ受けてなかったからな。
ありがたいスレだったわ。ここの住人にも幸あれ!
599:受験番号774
12/12/15 13:58:06.94 ff0B93gv
俺はこのスレ見て高齢受けるのやめたけどなw
600:600
12/12/15 13:59:20.90 ff0B93gv
内定先の応募知ったのもこのスレだけどな。
とりあえずそろそろこのスレもお気に入りから外す時期だな
601:受験番号774
12/12/15 21:23:59.61 8uvGtd4W
>>597,>>599
ちなみにどこですか?
602:受験番号774
12/12/15 22:09:12.36 fJO+4Qqp
名前出す訳ねぇだろ。関東の採用1名のとこだよ
603:受験番号774
12/12/15 23:20:50.99 tBXFbUJl
平成25年度(公財)福岡市スポーツ協会職員採用試験
URLリンク(www.sports-fukuokacity.or.jp)
604:受験番号774
12/12/15 23:32:48.58 5cNb9++z
落ちて俺の就職活動は終わったよ(´・ω・`)
605:受験番号774
12/12/16 13:15:06.54 qEzXGTQy
農林漁業信用基金ダメだったかぁ
悔しいな
606:受験番号774
12/12/16 13:55:55.98 i2M01cdN
農林漁業信用基金
URLリンク(www.affcf.com)
607:受験番号774
12/12/16 16:20:22.30 esmdwdnM
もう高齢者のためにも障害者のためにも求職者のためにも頑張りません。
優先席に意図的に座りましょう。
608:受験番号774
12/12/16 16:55:51.50 iBhHQ1sN
ハロワ四郎です。
競馬外れた(;´Д`A
100均でマレーシア産のお菓子買ってきます。
609:受験番号774
12/12/16 22:20:22.52 esmdwdnM
マレーシアに一度は行ってみたいですね。
610:受験番号774
12/12/16 22:22:59.12 sWq6PWnt
ちっちゃな女の子と遊ぶの?
611:受験番号774
12/12/17 03:31:59.90 lyEZZaFA
やっぱ独法は金がいいよな
612:受験番号774
12/12/17 12:39:25.16 RRzIdwr5
神求人クレクレ
613:受験番号774
12/12/17 16:18:29.96 RkOUAAFu
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
614:受験番号774
12/12/17 18:32:30.17 31pGVtkT
自民党ならびに維新の会が躍進
お前ら終了のお知らせ(´・ω・`)b
615:受験番号774
12/12/17 18:47:43.22 dy39+04X
基本給、賞与が国家公務員におおよそ準じる
独法が公務員より何故金がいいのか。
答えは残業手当てな気がしてならん。つまり残業激務は必須
616:受験番号774
12/12/17 18:56:38.94 31pGVtkT
>>615
そんなことも知らないんだな。
独法は公務員のように身分保障もされておらず、雇用保険料
を収めているからである。今は実質保証されているような
ものだが、雇用開発機構が解体した時に首切があったように
今後はどうなるかわからないだろう。
617:受験番号774
12/12/17 19:18:09.49 Enx/ZFeY
>>612
ほれ
平成25年度 募集要項 - 財団法人 JKA
URLリンク(www.keirin-autorace.or.jp)
618:受験番号774
12/12/17 20:20:47.47 I2r+V/7u
契約じゃないですか~やだー
619:受験番号774
12/12/17 21:29:49.75 Enx/ZFeY
そういう問題なのか?w
まあ新着は良さげなの無いな
地方の奴しかないし
倍率高くなっても転職サイトに掲載される求人が一番マシだよ
公益財団法人みやぎ産業振興機構職員の募集について
URLリンク(www.joho-miyagi.or.jp)
平成25年度財団法人佐賀県教育文化振興財団
(佐賀県黒髪・波戸岬少年自然の家)職員募集要項
URLリンク(www.kurokami-saga.jp)
620:受験番号774
12/12/17 23:04:42.15 dy39+04X
>>616
そうだったのかw知ったかぶってすまんー
にしても独法のたち位置は曖昧だなあ、
621:受験番号774
12/12/17 23:16:44.65 31pGVtkT
全体的な偏差値でいけば
特殊法人>特定独立行政法人>特別民間法人>非特定独立行政法人
だな。ただし例外はある。
622:受験番号774
12/12/17 23:25:06.21 31pGVtkT
更に行くと
特殊法人>特定独立行政法人>特別民間法人>非特定独立行政法人>公益社団法人・公益財団法人
>一般社団法人・一般財団法人
623:受験番号774
12/12/19 02:24:49.50 o/Pes41k
公益財団法人かながわ考古学財団正規職員採用試験実施要項
URLリンク(kaf.or.jp)
職務内容:埋蔵文化財発掘調査業務及び財団運営に必要な業務に従事します。
624:受験番号774
12/12/19 18:10:42.87 OjSTjKds
>>623一名な上、実技試験あるとか
625:受験番号774
12/12/19 19:51:01.64 R9fvRNRh
未経験者でも大丈夫なのはないよね。
626:受験番号774
12/12/19 23:09:18.96 o/Pes41k
転職サイト行けば未経験可の求人沢山あるだろ
627:受験番号774
12/12/20 22:47:57.77 fRurjQY9
平成24年度 公益財団法人 栃木県農業振興公社 職員採用試験案内
URLリンク(tnap.jp)
公益財団法人健康・体力づくり事業財団
有期契約職員の募集情報
URLリンク(www.health-net.or.jp)
財団法人静岡県文化財団 契約職員募集
URLリンク(www.shizuoka-cf.org)
公益財団法人武蔵野文化事業団嘱託職員(一般事務)採用試験案内
URLリンク(www.musashino-culture.or.jp)(%E4%B8%80%E8%88%AC).pdf
公益財団法人大阪科学振興協会 契約職員募集要項
URLリンク(www.sci-museum.jp)
契約ばっかやん…
628:受験番号774
12/12/21 01:55:47.56 iXC2U7Ii
最終面接で落ちた。。。最終で落とされると転職意欲が。。。(;一_一)
629:受験番号774
12/12/21 10:48:27.43 t1lqG/qh
独法(非特定)と地方インフラで悩んでるんだけど独法って実際どうなの?
そこそこ給料良さそうだし、東京勤務のみだから独法も受けたんだが・・・
630:受験番号774
12/12/21 18:21:17.00 Ji1nx+Fu
公園財団から連絡きた人いる?
631:受験番号774
12/12/21 23:14:11.85 7VsRmOT5
特殊法人に内定貰っても迷うよな
公務員浪人しようか、そこで妥協しようか
632:受験番号774
12/12/21 23:26:03.72 ADqxuEKI
>>631
しばらく働いてからまた公務員受けるのは?俺はそうするぜ
特殊法人の職歴ありならいい手土産になるし
633:受験番号774
12/12/22 01:49:59.31 HA7/DqiW
独法で働きながら県庁目指そうと思ってる俺からすれば特殊の方が羨ましい
634:受験番号774
12/12/22 16:30:55.37 g0MwmMxH
やっぱりそんなに待遇違うもの?
635:受験番号774
12/12/22 18:13:23.11 qJZohrHU
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
636:受験番号774
12/12/22 19:21:20.97 HA7/DqiW
>>634
身分が違う、独法は公務員ではない。
637:受験番号774
12/12/22 21:17:41.40 QwLxYzKf
>>634入るのは難しく待遇は公務員以下
638:受験番号774
12/12/22 21:30:54.20 3z66k3t1
特殊法人も公務員じゃ
639:受験番号774
12/12/22 21:31:30.26 3z66k3t1
特殊法人も公務員じゃないだろ
640:受験番号774
12/12/22 22:09:27.94 g0MwmMxH
>>636,637
給料とかですか?
準公務員とか違いがいまいちわからない。
641:受験番号774
12/12/22 22:54:03.09 44r4VhwZ
特殊法人って以下のリストのとこだろ
URLリンク(www.soumu.go.jp)
最近給料が高すぎると特に↓の5つは政府に名指しされてるな
JRAが138・8、沖縄振興開発金融公庫が136・4、沖縄科学技術大学院大学学園が128・6、日本政策金融公庫が126・0、日銀が122・5。
全部良くは知らないけど基本的には超勝ち組だよな
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
642:受験番号774
12/12/22 23:53:03.86 o8jDcdXE
特殊法人も団体によっては公務員以上に「公務員」体質w
643:受験番号774
12/12/23 00:01:52.23 8kCHI/0S
某年金職員ですけど給料安すぎってレベルじゃねーぞ
644:受験番号774
12/12/23 00:15:07.59 ajlLaaqD
>>643
年金機構のラスパイレスは90前後。
完全に終わってるまさに例外に該当ですね^^
645:受験番号774
12/12/23 00:16:52.95 ajlLaaqD
URLリンク(www.gyoukaku.go.jp)
資料1 職員の給与ってところみてみな^^
646:受験番号774
12/12/23 13:10:46.20 9SXETPZV
財団法人 日本数学検定協会
URLリンク(www.su-gaku.net)
平成25年度公益財団法人うつのみや文化創造財団職員募集要項
URLリンク(www.clearchannel.co.jp)
平成25年度 財団法人出雲市教育文化振興財団の職員(実務経験者)募集
URLリンク(izumo-zaidan.jp)
財団法人さいたま市都市整備公社理事長及び常務理事候補者の募集
URLリンク(www.saitama-toshiseibi.or.jp)
財団法人水海道あすなろの里職員募集要項
URLリンク(www.city.joso.lg.jp)
独立行政法人製品評価技術基盤機構 中部支所 事務補助職員の募集
URLリンク(www.nite.go.jp)
※日本数学検定協会は学歴要件が狭いが年齢不問なのでなかなかいい求人なんじゃないか!
647:受験番号774
12/12/23 16:00:19.58 ZEIZlNCa
年金って給料低いの?
648:受験番号774
12/12/23 17:00:11.34 1/jMrmXs
公園財団から連絡来てたー。
649:受験番号774
12/12/23 18:55:36.46 ajlLaaqD
>>647
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
これをみてごらん^^公務員の中でも低いといわれている国の平均給与より
もグラフが下にあることが見てとれる。あんなに過酷な仕事をして全国転勤
にもかかわらずこの平均給与とはまさに、地獄に落とされた社保庁だけのことは
ある^^
650:受験番号774
12/12/23 22:30:12.11 w+hVSQIh
準公務員は国パン合格者が受けれる独法、特殊だった気が、
独自で採用行ってるとこは団体職員じゃないか?
いずれにせよ、給与は国家公務員に準じるから薄給、特に特殊は薄給、ただ廃止される可能性が少ない分、保障はまだされてるかも、
独法のが給与は少しましかも。
651:受験番号774
12/12/23 23:30:59.84 9SXETPZV
JRAとか日銀だって特殊なんだぞw
ひとくくりにして特殊は薄給とか知ったような口を利くなよw
652:受験番号774
12/12/24 05:03:10.63 0SajQkrn
そうだな、そこは特別だったw
653:受験番号774
12/12/24 07:51:16.81 2dUMTgMi
>>652
そこの2つだけじゃない。他もみてみろw
654:受験番号774
12/12/24 14:04:59.25 HeHRt7Fa
知ったか君見るとこっちまで恥ずかしくなるからやめて欲しい
655:受験番号774
12/12/24 16:30:02.81 2dUMTgMi
>>654
自分の無知を素直に認めろ。こんな便所の落書きで
恥ずかしくなるとか(笑)
656:受験番号774
12/12/24 16:58:31.12 HagOyQLZ
農業者年金基金出した人いる?
657:受験番号774
12/12/24 23:16:04.52 HeHRt7Fa
>>655
いや>>654の発言は君じゃなくて>>652に言ってるのにw
それはそれで恥ずかしいな君w
658:受験番号774
12/12/25 14:05:45.26 zgCxY1uw
公益財団法人栃木県産業振興センターの職員募集について
URLリンク(www.tochigi-iin.or.jp)
平成24年度 公益財団法人栃木県育英会 職員採用試験案内
URLリンク(www16.ocn.ne.jp)
公益財団法人大田区文化振興協会の契約職員
URLリンク(www.ota-bunka.or.jp)
平成25年度
公益財団法人新宿未来創造財団 契約職員採用試験案内
URLリンク(www.regasu-shinjuku.or.jp)
栃木豊作…
659:受験番号774
12/12/25 14:11:52.36 kS6lPXfy
情報提供感謝です。
商工会議所とかの求人ないですかねぇ
660:受験番号774
12/12/25 22:46:44.09 wLEa1GlC
Lecとかの公務員予備校の講師のブログにも採用情報のってるね
661:受験番号774
12/12/25 23:23:55.33 VZCH9JQ4
もうないの~(;´Д`A
662:受験番号774
12/12/25 23:25:15.71 VZCH9JQ4
ケースワーカーの非常勤あったけど受けるべきだった?
663:受験番号774
12/12/25 23:46:55.72 zgCxY1uw
(´・ω・`)知らんがな
664:受験番号774
12/12/26 07:14:57.20 aIKXDxLL
法人系は公務員より難易度高いし、そんな量受ければ受かるってもんじゃないだろ。
665:受験番号774
12/12/26 07:34:13.95 IzTYNHf2
もうないの~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
666:受験番号774
12/12/26 12:38:13.50 90kAx64s
スレチだったらスマソ
長崎県商工会連合会【商工会職員】第2回経営指導員及び経営指導員研修生
URLリンク(websho.shokokai-nagasaki.or.jp)
667:受験番号774
12/12/26 12:49:30.96 90kAx64s
連投失礼
一般社団法人日本産業機械工業会 総合職【企画・調査研究業務】
URLリンク(job13.mynavi.jp)
マイナビ2013だが既卒一年目も可
668:受験番号774
12/12/26 13:18:39.93 +gbGQg8F
一般社団法人日本民間放送連盟 事務系総合職 (既卒不可)
URLリンク(job.rikunabi.com)
669: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8)
12/12/26 17:30:26.82 /H6UWNDP
法人って公務員より難しいのか
670:受験番号774
12/12/26 17:34:17.47 irH23uhx
一般社団法人日本自動車連盟職員
(ブラック)
671:受験番号774
12/12/27 15:48:55.01 tV/o1Fzt
一般財団法人ふくしま市町村支援機構職員募集概要
URLリンク(www.fm-so.org)
今こそ福島へ!
672:受験番号774
12/12/27 16:47:31.17 6jnfJDne
東京都中小企業公社から連絡きた人いる?
673:受験番号774
12/12/27 17:05:41.94 t+gWsI7A
受けたけどこない
こりゃ落ちたな…
674:受験番号774
12/12/27 17:36:01.04 6jnfJDne
>>673
来ないよね。落ちたな
675:受験番号774
12/12/27 22:23:40.96 +ej6uF5r
ふつーに電話きたがw
676:受験番号774
12/12/28 01:23:21.15 woLjKxbg
公園財団受ける人いる?
ここって何次選考まであるんだろうか?
書類選考の後、筆記と面接同時にやるみたいだけど
677:受験番号774
12/12/28 12:32:09.67 fOfmR0ek
水産総合研究センターの事務職受ける人、何人くらいいるんだろう?
678:受験番号774
12/12/28 13:43:54.16 kOzxDbHg
公益財団法人ふくやま芸術文化振興財団職員採用候補者試験案内
URLリンク(www.city.fukuyama.hiroshima.jp)
679:受験番号774
12/12/29 03:33:13.27 qqS6UzAN
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる国、都道府県、市区町村、独立行政法人、地方独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、一般社団法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人、特殊法人等はありますか?
何処ですか?教えて下さい。独自日程を教えて下さい。宜しくお願いします。
680:受験番号774
12/12/29 07:50:52.35 my/9KTUB
山の暮らし再生機構
681:受験番号774
12/12/30 06:00:15.11 j7aVZOml
財団法人国際青少年研修協会 職員募集要項
URLリンク(www.kskk.or.jp)
一般財団法人前橋振興公社専務理事候補者 募集要項
URLリンク(maebashi-ppc.or.jp)
一般財団法人須坂市文化振興事業団 採用情報
URLリンク(www.culture-suzaka.or.jp)
682:受験番号774
12/12/31 14:49:57.01 2tqgGse0
独立行政法人森林総合研究所
URLリンク(www.ffpri.affrc.go.jp)
独立行政法人国立美術館任期付研究員公募要項
URLリンク(www.momak.go.jp)
武蔵野文化事業団 嘱託職員募集中
URLリンク(www.musashino-culture.or.jp)
683:受験番号774
12/12/31 18:14:30.54 99PzA917
またお前ら決まらないまま年明けか
684:受験番号774
13/01/01 08:49:21.36 zxwlLmaj
毎年ね
685:受験番号774
13/01/01 10:13:29.40 iM20BDEK
早く決めたいよぉ
686:受験番号774
13/01/01 12:18:08.52 0OEuCY0M
僕は一応田舎市役所の内定もってます(半ギレ)
687:受験番号774
13/01/01 13:00:33.80 ILyfPjm0
ラスパイレス低い市役所も転勤がないから魅力的だよね。
688:受験番号774
13/01/01 18:52:16.32 QtC7Wiuk
転勤ってやっぱりしたくない?
689:受験番号774
13/01/01 21:19:34.12 2Ze31gE6
>>684ははは
690:受験番号774
13/01/01 21:57:42.94 UkkzoVm+
●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
書き込み大賞の詳細
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
691:受験番号774
13/01/02 00:01:29.58 sEqQTIUY
公益財団法人東京観光職員募集要項
フィルムコミッション担当 職員 (有期契約職員)
URLリンク(www.tcvb.or.jp)
692:受験番号774
13/01/02 01:47:30.94 Biq/vaPj
URLリンク(www.zenkyo.or.jp)
このページの中のとある団体に勤務してる者だけど,何か質問あれば答えるよ
ちなみに東京都中小企業振興公社ではないとだけ言えるw
あそこは化け物団体だよ
693:受験番号774
13/01/02 02:22:49.77 cMZfJhVU
公益財団法人?財団法人?
694:受験番号774
13/01/02 09:51:26.18 bwhXyqxZ
692のお方に、以下の点をお聞きしたいのですが、
・国や県からの天下り職員が、ポストを占めていますか?
・下請け業者が、駆け込んできても、このご時世、受注は無いと思うのですが、
職員の業務はハードですか?
695:受験番号774
13/01/02 09:59:48.83 GWb8Tv0X
どんな化け物団体なの?
696:受験番号774
13/01/02 13:39:51.74 sEqQTIUY
独立行政法人森林総合研究所
平成25年4月1日採用 研究職員募集のお知らせ
URLリンク(www.ffpri.affrc.go.jp)
697:受験番号774
13/01/02 15:42:27.33 sEqQTIUY
公益財団法人氷見市体育協会 職員募集
URLリンク(www.sports-himi.jp)
公益財団法人京都市国際交流協会嘱託職員募集
URLリンク(www.kcif.or.jp)
公益財団法人 藤沢市みらい創造財団常勤嘱託職員
URLリンク(www.f-mirai.jp)
698:受験番号774
13/01/02 20:09:15.57 mDLfxnl8
もうだめぽ(;´Д`A
699:受験番号774
13/01/02 21:15:57.43 L1C81i07
>>683ははは
700:受験番号774
13/01/02 22:31:55.06 iSYYf3kC
公務員試験に関する調査 2012
URLリンク(www.ipad-zine.com)
東京都港区技能職員
URLリンク(www.shijou.metro.tokyo.jp)
701:受験番号774
13/01/03 12:48:34.73 rwbTuR2w
一般財団法人高知県地産外商公社職員(スタッフ(正社員))募集のお知らせ
URLリンク(www.marugotokochi.com)
702:受験番号774
13/01/03 15:34:32.73 rwbTuR2w
独立行政法人日本芸術文化振興会 平成25年度職員採用試験(平成26年4月採用予定)採用説明会開催のお知らせ
URLリンク(www.ntj.jac.go.jp)
参加資格:昭和59年4月2日以降生まれの者で、学校教育法による大学の学部を卒業(又は大学院の修士課程を修了)した者、
若しくは平成26年3月までに卒業(又は修了)見込みの者、又は当団体がこれらと同等と認めた者。
703:受験番号774
13/01/03 22:05:50.07 J6OD7Q1f
商工会連合会の専門知識てなんだ。
704: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8)
13/01/04 02:56:04.60 wg3j63oy
みんな公務員も受けるの?
705:受験番号774
13/01/04 03:24:25.72 O3q8ifam
>>704
こんなとこまで来なくていいから野球板あらしのBiglobeまいどちゃん。
706: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8)
13/01/04 19:31:38.17 wg3j63oy
>>705
誰と勘違いしてるんだww
707:受験番号774
13/01/04 23:13:57.22 O3q8ifam
似たような業界のスレで忍法帖使ってるから野球板荒らしの某スレッド乗っ取りの
Biglobe(mesh.ad.jp)使用の人と間違えました、すみません。
708:692
13/01/04 23:47:07.31 V+dF2xUF
亀レスになってしまい申し訳ない
>>693
どっちかはいえないけど、今財団法人な団体も、ほぼ確実に公益法人に移行するだろうね
>>694
うちの役員は全て天下りだよ
プロパーが専務理事にまで上り詰めることは今後もないだろうね
二つ目の質問だけど、中小企業支援機関の役割は受発注のあっせんのみならず、
国際展開や知的財産支援などかなり多様化してる
はっきり言って職員の業務量は多いと思う
職員を増やしたくても、職員の数、人件費等も全て県との協議が必要で思うようにはいかない
限られた人数の中で、いかにうまくやっていくかがどこの団体でも共通の課題だね
ただ、やりがいのある職場だと思うよ
直接様々な企業さんと関われるし、感謝されることも多い
709:692
13/01/04 23:51:29.52 V+dF2xUF
>>695
職員の数、予算、委託・受託されている事業数・・・
どれをとってもケタが違う
最近東京都の公社の人と話す機会があったけど、
あそこは人事制度も完全に民間の方式を取り入れて、
年功序列を廃止したそうだ
710:受験番号774
13/01/05 00:16:56.87 WOA44CUI
天下りの人は、県職員ですか?
プロパーでも課長までにはなれそうですが?
711:受験番号774
13/01/05 00:17:10.33 ohodBbgn
>>694
さっきの質問の補足だけど、役員以外の一部の管理職にも天下りはいる
ただそれが職場の雰囲気を悪くしてるとは思えないんだよね
人に恵まれてるのかな
うちはプロパー職員以外にも民間からの出向者がいて、
まあ問題が無いといえば嘘になるけど、両者がうまくやろうと努力はしてる