■■埼玉県市役所採用試験■■13at GOVEXAM
■■埼玉県市役所採用試験■■13 - 暇つぶし2ch67:受験番号774
12/09/18 07:43:08.86 +m1r0k6o
ライオンズ弱えし優勝も厳しくなった
県威発揚は無理そうだね
自治体一丸になって応援しようって雰囲気感じないってのがな・・・

68:受験番号774
12/09/18 08:25:10.11 5qr5+mpc
前スレの>>810です。

みなさん先日の試験結果はいかがでしたでしょうか?随分苦労された方が多いように感じます。

そう、それです。その苦労を高みから見物し、自らの安心感を体感することこそが私の幸せ。みなさんもこちら側の人間になれるよう足掻いて下さい。その姿もさらなる幸せを私にもたらす。

69:受験番号774
12/09/18 10:24:01.47 ON6hAwXN
誰だよ~問題用紙を四つに折って、さらに折った奴。

あと、マークシートの塗り方で試験官ともめている奴、
うるさかった。

70:受験番号774
12/09/18 12:12:08.90 /6cW+xTJ
職員に知り合いいるからメールしておいたけどこの程度じゃコネにならねぇよな。
その人もまだ数年目だし。

71:受験番号774
12/09/18 12:20:17.51 xxDaDPLh
全く意味ないとおもわれ

72:受験番号774
12/09/18 21:05:19.48 q+Ky5cBz
職員課の人とかなら意味あるんじゃね?
採用に関する権限はないだろうけど面接内容とかは知ってるだろうから
アドバイスもらえそうだし

73:受験番号774
12/09/18 21:07:57.85 dgz0ztcj
ゆうちょ銀行と日本政策金融公庫にキープしてる。全国転勤あるところなんて行きたくないよ
まだ内定あるだけましだけど精神的に疲れたよ。

74:受験番号774
12/09/18 23:22:55.50 OMHrEZno
はぁ…筆記は合格数とかさらさねーんだろーな
郵送で通知とか色々怖すぎ
母ちゃん郵送に気付いたら勝手に開けるからっていってたし…
ネット通知のほうがまだ気楽でいいのにな…

75:受験番号774
12/09/19 02:45:24.64 2pNrsLfs
川越市、私の受けた教室は40人中10人程が欠席していましたが、他の教室はどうでしたか?

76:受験番号774
12/09/19 02:51:52.09 YGrWIRhq
10月はみんなどこか受けるのですか?

77:受験番号774
12/09/19 03:04:35.52 N2/06wn5
受けるとこねーよ
南部の奴らは諦めモードだよ

78:受験番号774
12/09/19 03:12:12.06 8JW1Bm7q
どこがあるか教えてほしいわ

79:受験番号774
12/09/19 03:19:23.36 N2/06wn5
今のところは松伏しかねーぞ
俺はあんな遠い田舎うけねーけどな

80:受験番号774
12/09/19 10:50:15.48 Z0x1bh4p
関東という括りなら政令市の相模原があるな
倍率やら選考を見る限りとてもじゃないが受かる気がしないから申し込んでないけど

81:受験番号774
12/09/19 11:09:19.39 ozlNuNN4
切羽つまってくるけど自分となんの関係も無いド田舎で内定とっても
10年後とかに後悔しそうw
それなら、来年に向けて勉強するか民間行くか選んだほうがいいかな

相模原とか受けてみるのは良いと思うけど、俺もやる気しないなぁ

82:受験番号774
12/09/19 11:18:48.39 Z+74oVbN
俺も来年また出直すかなー

83:受験番号774
12/09/19 12:30:01.35 YGrWIRhq
蕨や杉戸受ける人は、ここにはいないのですか?

84:受験番号774
12/09/19 12:49:32.57 JZo972A0
ワラビとか受けるかよ
民間型だぞあそこ
面接道程の俺がいってうかるはずねーよ

85:受験番号774
12/09/19 12:53:57.28 JZo972A0
一番早く結果がでるのはどこかな?

86:受験番号774
12/09/19 13:17:57.09 8cScTHTQ
さいたま市

87:受験番号774
12/09/19 13:24:17.29 fk1cD5/c
相模原市は昨日で締切だな。
蕨は年齢制限で無理。
1浪の大学院生が受けれないとか厳しいわ。

88:受験番号774
12/09/19 15:23:52.93 a2SGS8KO
ここは所沢民間受けた人はあんまりいないのかな

89:受験番号774
12/09/19 16:24:29.03 6Xb7KMSP
>>88
一つ聞きたいのだが、民間より普通に受験した方が楽じゃない?
年齢的にアウトだったの??

90:受験番号774
12/09/19 18:16:27.49 EkVMkeNj
>>75
40人部屋で1人しか欠席居なかった。
受験番号若いから、本気モードの方かと。

91:受験番号774
12/09/19 23:00:03.20 56/sZdI7
埼玉○武が惨憺たる成績でも街そのものは普段と変わらない。
俺のテンションはダダ下がりだがねw
なんか自分自身も馬鹿にされてるような気がしてさorz

92:受験番号774
12/09/19 23:36:57.58 JyoW0EHt
○武押しの方は所沢受験者かな?

93:受験番号774
12/09/20 00:00:04.62 GSzFfEYH
別に野球自体に興味ないけど、地元埼玉民として正直腹立たし過ぎるきらいはあるな。

94:受験番号774
12/09/20 02:25:44.10 mz6S5qBJ
受験者数は多いが
受かる人は少ないから試験のあとは過疎っちゃうもんだな…
大学受験とはちがうなC日程は

95:受験番号774
12/09/20 05:50:55.18 iGR60VOL
朝が来る度に激鬱状態になる
将来見えないとこうなるのか…

96:受験番号774
12/09/20 09:15:49.88 MAUL68rA
>>90
なるほど。
こちらは受験番号最後尾付近でした。

97:受験番号774
12/09/20 09:41:34.05 gaOfagxB
毎朝不安に襲われる
何度答え合わせしても怖い
マークミスありそうで怖い
イージーミス発見で萎える

毎日これの繰り返しだわ

98:受験番号774
12/09/20 11:39:12.68 NjLOM9EQ
こんなふうに毎日鬱々としていたら、
結果が出る頃にはすっかり禿げ上がっていそうです…

99:受験番号774
12/09/20 11:45:56.27 ESc2oFy+
さっきリーブ21のCMやってたぞ…

100:受験番号774
12/09/20 12:06:39.05 NjLOM9EQ
なるべく、
早いうちに手を打たねば
手遅れになりますね…

リーブ21へ急げ!

101:受験番号774
12/09/20 13:44:17.56 IHERdO0D
>>100
まぁ旨いもんでも食って元気出してよ

102:受験番号774
12/09/20 14:42:48.30 uG0AiaZa
みんな自己採点とかしてるのか??
チキンだから、結果が出るまで勉強しないぜ。

103:受験番号774
12/09/20 14:44:51.73 NjLOM9EQ
>>101
お昼ご飯、うどんだけだったのに何故か胃もたれちゃって…

うまいもんたらふく食べたいね

104:受験番号774
12/09/20 14:47:48.54 fopvGB7E
>>102
勉強じゃなくて採点かな?w
俺は厳しく採点して6割だった
筆記倍率2~3倍だが受かればいいな…

105:受験番号774
12/09/20 15:14:16.03 6IUyjvF9
戸田の一次面接時刻が決まった
なんか集団ですごく狭そう

106:受験番号774
12/09/20 16:40:07.73 Bs0oT1Rs
戸田、成績順に面接するんですかね?
並びが不規則ですよね。

107:受験番号774
12/09/20 16:50:51.33 kNoVSL1S
面接の時間でてるの? URL入れてもでてこない・・・

108:受験番号774
12/09/20 16:54:19.54 IHERdO0D
わりと規則的に飛び飛びで分割されてね?

109:受験番号774
12/09/20 17:13:34.96 W5iQd0gp
成績順なんてあるんですか? みなさん面接対策とかはしました?

110:受験番号774
12/09/20 17:55:30.33 CGWEZl/t
>戸田市
面接会場が増えるのか午後の方が人数多いな。ある程度規則性もあるがどういう基準なのか。

111:受験番号774
12/09/20 18:20:30.64 gaOfagxB
>>104 筆記倍率2~3倍だと何割で通過なんだろうね(´・ω・`)

112:受験番号774
12/09/20 19:56:44.66 e2OwkM3W
川口は何割で筆記通過できるのかな?
去年のとか知ってる人いたら教えて(ToT)/

113:受験番号774
12/09/20 20:08:05.71 paWUM/ZN
えっ もう合格発表終わったところあるの

114:受験番号774
12/09/20 20:46:28.14 h+mE+65S
埼玉じゃないが、奈良の大和郡山市は発表出てるみたい。190人近くから40人位まで絞ったのに、ボーダー五割みたいだぞ。平均点が16点位らしい。

115:受験番号774
12/09/20 21:18:51.85 2Sgkte8K
受かってるかもわからないのに気が早いんだが、川越の2次の適性検査って何やるか知ってる人いる?

116:受験番号774
12/09/20 21:19:00.16 8a2x1no3
戸田の面接対策、捗らねえええー!

117:受験番号774
12/09/20 21:23:55.38 GjCpT+sk
自分が受ける役場は手取り13万くらいかな

118:受験番号774
12/09/20 22:45:10.41 Ij2aAaam
>>117
税金てどのくらいひかれるん?
手取13まそだとそうがく17まそぐらい

119:受験番号774
12/09/21 00:59:22.06 RwupaCRo
戸田の面接、6人での集団面接っぽいけど時間によってチーム数?が異なる理由は何だろうね。
成績が悪かった人たちは多めのグループにしててきとーに見るとかだったらやだな

120:受験番号774
12/09/21 02:48:26.70 uwV91s0k
ある自治体のホームページ見てみたら政策に職員採用のときに面接官に民間人使うって書いてあった…
どんだけ面接重視にする気なんだようわぁあああああああああああああああ

121:受験番号774
12/09/21 02:57:39.83 QdZlXs3E
でもまぁ、逆に言えばあの町はコネ採用はないってことだよな?きっと
喜べばいいのやら悲しめばいいのやら…

122:受験番号774
12/09/21 03:05:56.41 SICeifr8
受からなかったら生活保護しか道がない・・・

123:受験番号774
12/09/21 03:32:22.44 1IUc/RhX
おらは浪人や

124:受験番号774
12/09/21 05:26:29.65 UfNldPMY
ニコニコで淫夢動画を見ながら結果を待つ毎日

125:受験番号774
12/09/21 06:30:17.90 dq+yQkZG
日曜日に小中事務受けにいくんだけどどのくらい点数とれば安定かな

126:受験番号774
12/09/21 06:34:59.19 sHQJaQ+w
小中事務ってなんだ?

127:受験番号774
12/09/21 07:16:09.21 dq+yQkZG
>>126
小学校と中学校の事務職員です

128:受験番号774
12/09/21 07:40:20.28 dZ0Bjvi3
性格検査ってどこまで正直に答えたよ?
正直俺はいくつか弄ってる。
例えば、「比較的落ち着いてるほうだ」とかはパニック障害気味だが「はい」って答えてるし。

129:受験番号774
12/09/21 08:07:08.38 sHQJaQ+w
>>127
埼玉県内の小中学校事務?
埼玉県の学校事務の採用試験はもう終わってるけど?

130:受験番号774
12/09/21 08:45:47.18 tLNuoLSv
>>129
初級

131:受験番号774
12/09/21 10:38:17.19 Ov53eD1B
皆は今後の募集はどう考えてる?
自分は10月の杉戸と松伏受けるわ

132:受験番号774
12/09/21 11:27:32.01 FqwaNWng
来年に備える
今後の生活もあるし
秘境に行ってまで内定したくないわ。

133:受験番号774
12/09/21 13:02:37.64 CCEyb05H
戸田に246人も受験者いたとは\(^o^)/

134:受験番号774
12/09/21 17:45:26.51 9hL5xlWh
明日戸田の面接だけど、対策はかどらねぇ

ところで、服装なんだけど、クールビズでいくひといる?

135:受験番号774
12/09/21 18:05:50.09 iaZ+ECwq
>>134
まだ9月だしクールビズ余裕でしょ。
しかしあの順番はなんなんだろ。別に意味なんてないんだろうけど、いらぬ詮索してしまうよ。

136:受験番号774
12/09/21 18:27:49.88 9hL5xlWh
>>135
さんくす。予定通りクールビズでいくわ
それな。行政職以外は普通の順番なのにな

137:受験番号774
12/09/21 19:30:45.01 yO7JFUWJ
面接でどんな質問されるんだろう
緊張してやばい

138:受験番号774
12/09/21 21:30:53.31 Btk1SANH
前回戸田受けた際はほぼ全員スーツでしたよ。
専門職の面接が午前中にあるから、その分、行政職は午前は少ないという考え方もできますね。

139:受験番号774
12/09/21 23:02:14.80 lZb3Os3F
>>138
えっ、ジャケットも着てるっこと?

140:受験番号774
12/09/21 23:38:45.75 9hL5xlWh
えっ、去年そんな感じだったのか…今までクールビズしか見てこなかったから気になってきた…

141:受験番号774
12/09/21 23:40:59.84 Btk1SANH
そうだよ。
明日も涼しそうだからちょうどいいかもしれないけど。

142:受験番号774
12/09/22 11:47:48.70 mSj0hf/J
戸田面接終わった
みんな下手くそすぎだろw
6人中俺も含めてほぼ全員がアゥアゥ

143:受験番号774
12/09/22 12:08:39.88 Vl/W9yUY
>>142
俺も戸田これからっつーか5時過ぎからだぜ
超緊張するぜ!

144:受験番号774
12/09/22 12:16:01.12 o0Q+GPDj
戸田終わったよ乙
そりゃ敗者たちなんだから下手だろw俺もだがw

145:受験番号774
12/09/22 14:05:47.09 Sk7nQirz
面接こない奴いた?GD警戒して受けなかった

146:受験番号774
12/09/22 14:13:08.95 Oy4zeSkX
個人的なことばかり聞かれるなら自信あるのに、まさかの集団討論だったらあうあうしちゃいそうだわ…

147:受験番号774
12/09/22 18:38:44.52 HapGg1NF
戸田面接行ってきた。まあ普通のオーソドックスな集団面接だったな。相対的に見ればそこそこできた。

148:受験番号774
12/09/22 19:47:21.50 qaSb1JRg
戸田ってC日程? C日程でもう面接あるんだ~

149:受験番号774
12/09/22 20:13:13.62 4At5fjXs
2012年9月22日19:45分現在、下記の通り和文英訳されることを確認。

日本が中国を侵略した → Japan invaded China
日本が韓国を侵略した → Japan invaded Korea
日本が台湾を侵略した → Japan invaded Taiwan
中国が日本を侵略した → Japan invaded China
韓国が日本を侵略した → Japan invaded Korea
台湾が日本を侵略した → Japan invaded Taiwan

グーグル翻訳の使用には、注意してください。



150:受験番号774
12/09/22 20:58:26.23 HapGg1NF
>>148
一次が教養+適性+論文+集団面接の総合得点なのよ。

151:受験番号774
12/09/22 21:15:41.79 GuBrwjMa
履歴書に予めマーカーでチェックされてる人となにもチェックされてない人の違いはどこから来るのか

152:受験番号774
12/09/22 21:49:54.31 qaSb1JRg
>>151
あらかじめここについて聞きたいことがあると思うからラインマーカーでチェックする
と考えられる。マーカーされていない人は特に突っ込みどころはない(悪い意味ではない)

153:受験番号774
12/09/23 16:14:10.88 MpOQjVc7
みんな今なにしてる?

結果でるまで何もできないんだが・・・・

154:受験番号774
12/09/23 17:25:58.08 9OfvzCgC
ネトゲ

155:受験番号774
12/09/23 18:41:54.33 pKqrQNUI
■中国製品不買運動を広めよう

 暴力的圧力を繰り返す中国に対し、日本全国で中国製品不買を拡大し、
日本人の力と意地とプライドを中国に示そう!一人一人が行動を!

 中国は、日本がどんなに謝罪や工場建設、技術援助等をしても、
将来、延々と暴力的反日デモを繰り返すだろう。
遅かれ早かれ、将来、あらゆる面で脱中国は必要不可欠。

●中国製PC、出荷時からマルウェア混入
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

※ソースのリンク先貼り付けは省略。
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピペしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。


156:受験番号774
12/09/23 18:48:24.78 sb/w9+G5
>>153
同じく何もできないが、まだ学生なので卒業論文やってます。
周りが決まっているから辛い

157:受験番号774
12/09/23 19:44:44.29 ZoU+FaAk
>>155
コピペに言うのもなんだがまるでおこちゃまだ

<尖閣問題>本当の敵は日本ではなく米国、日本を「失われた10年」に追い込んだ陰謀―中国メディア
URLリンク(news.livedoor.com)

158:受験番号774
12/09/24 11:57:34.83 R9+O3ft/
最近一次面接やる自治体も増えてるね。
変なのを入れたくないのか?
地方への権限移譲で仕事量は増えてるのに予算も無いから少数精鋭にしたいんだろうけど、
しわ寄せはどこに行くんだろう?

159:受験番号774
12/09/24 17:37:15.06 tNxolztp
そういえば俺が受けた市役所は受験票回収されなかったんだが回収された市役所もあるのか?

160:受験番号774
12/09/24 18:34:00.31 hxDhSbYD
受験票は回収された
小川町だけどな

161:受験番号774
12/09/24 19:18:41.19 e/8x6qTG
越谷の民間は何人くらい受けるんだろうね。
そして受験票はいつ来るのやら

162:受験番号774
12/09/24 19:28:50.60 nuNQoq8P
回収されなかったが、出欠取られたな。


163:受験番号774
12/09/25 20:39:53.32 M5CylFBp
新座市役所も回収されなかったよ

164:受験番号774
12/09/25 20:48:23.68 7HtY85xw
ふじみ野も受験票は回収されなかったが、入り口の受付で番号チェックはされた
本人確認のために生年月日も口頭で言わされたかな

165:受験番号774
12/09/25 21:47:11.43 x7zx/T9W
最近過疎ってるな みんな面接の練習か

166:受験番号774
12/09/25 21:59:27.79 cYCMV9x5
合否判定を体育座りで待っているだけ

167:受験番号774
12/09/25 22:06:04.11 FhaVIbBe
合否の結果が郵送されてくるのか分からん。

168:受験番号774
12/09/25 23:10:31.25 jVepZpZK
一般企業の就職試験の真っ最中だよ

169:受験番号774
12/09/26 07:02:37.54 SrDr8EZ0
Cの自己感触が微妙過ぎィ
朝が来る度にうつ病っぽく無気力になるわorz

170:受験番号774
12/09/26 10:27:52.80 LWUg5HOE
おはようございます。
今日も良い天気ですね。
やる事がないので、書き込みなう。

171:受験番号774
12/09/26 13:12:59.43 hKxlQmS/
同じくやることありません。
今からバイトしようにも面接日程とか
面接対策の関係があるからシフト出せない

そもそも面接が無いかもしれないんだが・・・。

精神的にキツいな。


172:受験番号774
12/09/26 16:47:20.70 LWUg5HOE
楽しくホットケーキ焼いちまったぜ。
既卒だし、バイトしてないから本当に暇だぜ。
面接対策の勉強するかな…

173:受験番号774
12/09/26 17:32:48.67 hKxlQmS/
>>172 ナカーマw
暇だな

面接対策したって、無駄に終わるかもしれないし手付けてないわw


174:受験番号774
12/09/26 17:53:17.07 DecQa9zJ
地元K越の結果来るまでドキドキする

175:受験番号774
12/09/26 17:59:35.88 g0wZ2cVo
じゃあ、暇な人にケーキ作りをおすすめ。
超簡単レシピを教えるので、慣れたら上級にチャレンジ。
1、標準サイズの茶碗かお椀を用意。奇麗なビニール袋を用意。
2、茶碗にふちまでたっぷり砂糖を入れ、ビニール袋に放り込む。
3、小麦粉を同じく茶碗一杯に入れ、ビニール袋に放り込む。
4、卵を1個放り込む、豆乳か牛乳を茶碗半分の量放り込む。
5、マーガリンかバターをひとかけ、レンジで10秒ずつ幾度かやって溶かして、
 サラダ油と混ぜ嵩を増し茶碗の半分くらいの量にして放り込む。
6、15分くらいテレビでも見ながら袋を揉み続ける。カスタードクリームくらいの見た目・感触がベター
7、豆乳か牛乳のパックを半分に切って型にする。袋の中身を流し込んでね。
8、オーブンを140度で予熱して、生地を流し込んだパックを入れて14-20分。たまに串で刺して焼き上がりは確かめて
9、冷ましたら完成。でもさまさないケーキってのも激うまです。

176:受験番号774
12/09/26 18:58:37.86 eu8s2nus
抑えで日本年金機構の内定キープしてる奴いる?

177:受験番号774
12/09/26 19:11:58.02 Y0gk5D8U
いるいる

178:受験番号774
12/09/26 20:07:19.32 LWUg5HOE
>>175
トン。
でもオーブン無いなら、途中までを参考にするわ。

179:受験番号774
12/09/27 09:46:40.48 kviA4YvV
前職で鬱病寸前になった俺の辛さなんて分かんねぇのだろう
安定職が他にあればいいがないから人と多く触れ合う公務員目指す辛さがあるんだよ

180:受験番号774
12/09/27 10:14:14.34 CV7sQ1Jg
>>179 179だけが辛いわけでは無い。
退職した人たちは悩み苦しみながら退職した人が大半だろう

181:受験番号774
12/09/27 10:22:52.90 lo+cTz05
皆様、おはようございます。
今日も良い天気ですね。
やる事がないので、映画でも見に行こうかな…

>>179
俺だって辛い思いして辞めたんだよ。
人間らしい生活を送りたいんだよ。


182:受験番号774
12/09/27 11:50:56.56 XzepK6Oe
安定が欲しい、でも人と多く触れ合いたくない

これで辛いとか言われても「ふーん、そうですか」としか言えないわ

183:受験番号774
12/09/27 12:10:13.92 CV7sQ1Jg
>>181 ケーキの人かな?
俺もやること無いからネットで映画見てるよ~
早く内定したいなぁ

184:受験番号774
12/09/27 12:20:51.94 lo+cTz05
>>183
いんやケーキの人ではない。
その前のホットケーキ食ってる人間ですよ。
暇だから、ここ毎日書き込みしてるな…

185:受験番号774
12/09/27 12:31:12.89 CV7sQ1Jg
>>184 ごめんごめん、ホットケーキなw昨日もレスした人です
暇だよな。辛いし。
俺も毎日ここ見てるw

186:受験番号774
12/09/27 13:05:13.38 73pDwAD5
筆記試験終わってから、民間企業受けまくってる。
だいぶ面接慣れしてきたし、数社から内々定もらえそう。


187:受験番号774
12/09/27 13:09:16.19 0zTAOczF
>>182
結局そういうこと言うやつは自分に甘いんだよ。
自分を改善しないで環境のせいにする。

病気だろうがなんだろうが、俺が人事なら絶対そんなやつ取りたくないね。

188:受験番号774
12/09/27 13:31:39.39 lo+cTz05
>>185
全く暇というのも困ったもんだよ。

>>186
経験は大事。
そして自分に自身を持つ事はもっと大事。
頑張れ。



189:受験番号774
12/09/27 14:50:23.30 0zTAOczF
>>188

>>186は暇だ暇だ騒いで何もしないお前ら批判してるだけなのにww
めでてーやつwww

190:受験番号774
12/09/27 14:56:30.29 73pDwAD5
市役所で面接童貞卒業する人は気を付けてね
民間かジョブカフェ行って練習した方がいいよまじで

191:受験番号774
12/09/27 16:50:34.06 CV7sQ1Jg
>>189 ??  意味がわからないんだが・・・?

192:受験番号774
12/09/28 11:03:28.48 M8NrZoPo
皆様、おはようございます。
雨が降らなくて良かったですね。
今日も暇なので、るろ剣を見るか、ビックロに行くか迷います。

193:受験番号774
12/09/28 11:43:40.09 Mfj12pGU
るろ剣の方がいいと思うな
ユニクロは40代のおっさんからも下着系以外はダサイという評判だから

194:受験番号774
12/09/28 14:33:52.78 w1Wrn0Ws
ユニクロはユニクロってバレると恥ずかしくて死にたくなる

195:受験番号774
12/09/28 15:18:52.38 M8NrZoPo
よし夜まで寝て、るろ剣を見に行こう。

ユニクロのインナーは社会人の嗜み。
いつもお世話になっております。


196:受験番号774
12/09/28 18:03:53.14 kU5SXReS
スレチ

197:受験番号774
12/09/29 04:11:02.37 BxMFXL7o
企業内定貰ったから安心して結果が待てる

198:受験番号774
12/09/29 12:29:37.00 GbEGN1XB
俺は他の市受かってるけど、第一志望の発表はやはり安心できない・・・

199:受験番号774
12/09/29 14:50:22.09 NkeWQoZK
教養9割取れたけど同時にあった作文の採点がブラックボックスで不安だ
経歴クソだし非地元だから怖い

200:受験番号774
12/09/29 15:06:45.22 hOC908Fu
もう結果出た所ある?

201:受験番号774
12/09/29 15:24:44.71 FPgIyc+7
皆様、おはようございます。
今日は打って変わって、一段と暑いですね。

>>199
どれくらい勉強ってしたのですか??独学??
落ちた場合に、今後の参考に致したく。


202:受験番号774
12/09/29 16:06:25.75 NkeWQoZK
>>201
センター試験用の参考書(「○○の点数が面白いほどとれる本」っていうシリーズ)を
一通りやってあとは過去問を解いてたかな
自治体研究はホームページ見て白書読んだくらい

203:受験番号774
12/09/29 16:37:08.13 FPgIyc+7
>>202
ありがと。
やる事は同じなんだね。
3か月しか勉強してないから、落ちたら頑張るよ。

204:受験番号774
12/09/29 18:45:23.31 rIt/0o5O
桶川北本水道企業団って募集人数2人に対して100人くらい受けそうですね

205:受験番号774
12/09/29 20:24:48.73 q3TFmbRy
水道企業団は、仕事が超楽そうなイメージw

206:受験番号774
12/09/29 20:26:14.34 rIt/0o5O
水道料金の収納とか検針って楽な仕事じゃないよ?

207:受験番号774
12/09/29 21:50:06.11 1V0DnDqA
政府系内定あるけど全然安心できないな
転勤は本当にできないんだ

208:受験番号774
12/09/29 21:56:42.07 R2yDWwAX
和光市来年受けようと思ってるんですが
教養だけですか?
調べてもわかんなくて。。。
もしくはそういうのってどうやって調べてますか?

209:受験番号774
12/09/29 22:28:06.55 itKRnDR8
和光市採用でぐぐれ

210:受験番号774
12/09/29 22:42:40.99 q3TFmbRy
まぁ、わからないのはろくに調べてないからとしか言えないわな

211:受験番号774
12/09/30 01:51:15.52 JbbbIkp+
えHPに載ってる?
ずっとさがしてるんだけど

212:受験番号774
12/09/30 02:07:19.66 tZvFOQiy
お前んちからは市のHPしか見れないの?
そりゃ不便だな。

213:受験番号774
12/09/30 02:18:10.88 tZvFOQiy
お前んちからは市のHPしか見れないの?
そりゃ不便だな。

214:受験番号774
12/09/30 02:45:42.43 MySNgIfQ
まあまあww

和光市の1次は教養、専門、作文だよ!

215:受験番号774
12/09/30 09:04:20.97 CT2u3lPA
新座市役所が僻地過ぎて行きたくない

216:受験番号774
12/09/30 17:37:40.79 zWBGYG0D
新座とか都会すぎて落ち着かないだろjk

217:受験番号774
12/09/30 17:52:53.30 D3Wc4aJ1
っていうか、市役所なんて駅前にある方が珍しい
大体僻地だろ

218:受験番号774
12/09/30 19:16:16.97 FB9ZN1Hy
三芳だって僻地だばかもん

219:受験番号774
12/09/30 19:20:10.72 izrlXQwy
明日内定式行けねえだろこの台風

220:受験番号774
12/09/30 20:17:01.23 tmUqSKrW
朝には去ってっから。
ニュースくらい見ろよ。

221:受験番号774
12/09/30 20:26:54.21 tT/XOJZZ
明日の内定式は既卒者のみみたいだけど
どれくらいの人が集まるんかね?

222:受験番号774
12/09/30 20:34:09.64 izrlXQwy
独法や政府系で内定式ある奴いる?

223:受験番号774
12/09/30 21:50:08.47 JbbbIkp+
>>212
他のサイトも見たけどわかんなかったから聞いただけだが
ちっちゃいなごめんな

>>214
ありがとう!!!

224:受験番号774
12/10/01 01:30:21.11 EmhgNuP3
10月上旬突入のお知らせ

225:受験番号774
12/10/01 02:15:13.19 7DT6L+4M
友人が独法で明日(てか今日)内定式っつってたよ。

226:受験番号774
12/10/01 02:17:36.02 EmhgNuP3
裏山
泣きてぇ…

227:受験番号774
12/10/01 02:19:13.45 5k2Ehc73
ここは埼玉県の市役所のスレです。

228:受験番号774
12/10/01 09:17:43.39 /Zfj5OfM
皆様、おはようございます。
今日から10月ですね。
そろそろ1次の結果が発表されますね。
ドキドキしながら待ちましょう。

229:受験番号774
12/10/01 10:27:01.87 LE7x018C
所沢の受験案内が1001~1470ってなってたんだけど、HPの応募が510人になってる。これは40人がコネで入ろうとしてるってことでOK?


230:受験番号774
12/10/01 10:41:39.31 D/JVCGvb
40は辞退、書類不備の数じゃない?
コネがあったとしてもそんなわかりやすいことやらないでしょ

231:受験番号774
12/10/01 11:03:25.99 fHCtskHg
D日程行く気ないけど気持ち的に申し込みしておくか迷うな…
C日程解答スレに倣えば7割はいってるから大丈夫だとは思うんだが落ち着かないわ…

232:受験番号774
12/10/01 12:22:26.92 PQzsMhZn
>>229
障がい者、民間経験者とかじゃん?

233:受験番号774
12/10/01 12:59:54.79 LE7x018C
>>230
申し込みは持ち込みで、その時に受験番号が割り振られるから書類不備はありえないし、辞退があっても番号が詰められることもない。

>>232
障害者、経験者採用は別の番号。

40人の差って間違える数字じゃないし、31人採用で謎の40人。怪し過ぎる。全員コネか?

234:受験番号774
12/10/01 13:00:15.02 qAHDQUwq
俺が受けた自治体は去年4日に通知きたみたいだから今年もそのあたりに通知来るのかな
みんな特定怖がって何割で浮かた!っていうレスがあまり出ないんだよなぁ

235:受験番号774
12/10/01 13:04:01.97 hGfIFuto
>>233
1001~1470は日大が受験会場の大卒の人数で、
残りは市役所が受験会場の短大卒とか高卒の人数だと思う。

236:受験番号774
12/10/01 14:48:29.29 x8Uo9kGm
全員コネだったらうけんなww

入所後、
「俺コネなんだ」
「え、お前も?」
「私もーww」
みたいなwww

237:受験番号774
12/10/01 16:06:06.57 bBwyrgn9
>>236 田舎ならありえそうだw

上尾の発表日はいつだっけかしら??
メモし忘れてわからなくなってしまった

238:受験番号774
12/10/01 16:58:56.58 vCt/jiqX
コネってほんとにあんの?

239:受験番号774
12/10/01 17:08:32.19 EeR34n3e
静岡の田舎のほうにいる友達はコネで受かったって。
ただ、1次試験は自力で頑張れってさぁ

240:受験番号774
12/10/01 17:38:38.50 bBwyrgn9
コネはある。
知り合いがコネ 

241:受験番号774
12/10/01 18:04:42.73 L9Rl0o+U
市長の愛人とかは簡単に受かる

242:受験番号774
12/10/01 18:26:42.11 temZ/PU+
>>237
来週の月曜日までに合格者には郵送でくる

243:受験番号774
12/10/01 18:58:30.47 bBwyrgn9
>>242 あんがと(^ω^)

244:受験番号774
12/10/01 19:26:09.08 O7JeHfSd
>>238
コネなんてもう田舎の町役場くらいにしかないと思ってたけど、地方の県庁所在地で友達が普通にコネってた
しかも一人ではない
筆記は受かること前提だが

245:受験番号774
12/10/02 00:13:33.92 8IYvV66E
日本年金機構の内定式行ってきたが結構良かったよ
市役所ダメでもここで働きながらまた再受験できそう
政府系マターリだし

246:受験番号774
12/10/02 00:58:40.74 1SXeGCdH
まじか。すげぇな。学歴見るんだろーなって思って受けなかったわ。


247:受験番号774
12/10/02 02:03:50.06 eCQccryE
だーれも非営利団体の話なんてしてないし、お前の内定自慢とか来年の話とか興味ねえから。

最近関係ない話多くね?
他でやれ。

248:受験番号774
12/10/02 02:36:33.43 wsecL1yf
内定して浮かれちゃってるんだよ
俺も早く内定とって馬鹿みたいに浮かれたいよ

249:受験番号774
12/10/02 02:39:00.37 FuCDXxKS
たしかにこのスレ、スレチ、チラ裏、馴れ合いが多いよね
他の自治体のスレいくつかみてきたけど、あんまり見かけないし。
そこまで過疎ってるわけでも話題がないわけでもないのになんでだろ

250:受験番号774
12/10/02 02:41:45.56 wsecL1yf
そういう奴らがたまたま集まってるだけでは?

251:受験番号774
12/10/02 05:29:04.88 h7UZstEd
熊谷市の発表がいつだか分かる方いらっしゃいますか?

252:受験番号774
12/10/02 07:31:57.96 NRP13cYQ
>>249
まあ馴れ合いとかってたった2人が出会えればokだからね。
2人で馴れ合って、そのあとも調子乗っちゃう。
「皆様、おはようございます」のやつとかまさにそれ。
スレ全体の特徴とは言い切れない

253:受験番号774
12/10/02 10:04:56.57 urc4GzkB
そんなことより、そろそろ通過通知くる頃だろう

254:受験番号774
12/10/02 11:32:33.91 gkwZZSWS
十月中旬だからまだやろ

255:受験番号774
12/10/02 12:44:27.99 7DbETB95
越谷市の受験票きたー

256:受験番号774
12/10/02 15:14:17.27 nNldfjUE
C日程筆記合格通知きたぜ…
初めて…筆記つうかしたぜ…
手がぷるぷるして全然打てないぜ…
6割あればたいていのところ受かるだろうからみんな自信持ってくれよ…
さて…面接対策どうしようかな…

257:受験番号774
12/10/02 15:44:55.50 urc4GzkB
>>256 おめおめ(n‘∀‘)η 何市ですか?

258:受験番号774
12/10/02 15:48:46.93 mfKex1cC
>>257
ごめん特定が怖いから言えないw
自己採点で6割です
7割の奴らなんてやっぱりそんなにはいないんだなと思いますた

259:受験番号774
12/10/02 16:58:36.85 hE95bytJ
>>256
おめ

倍率はどのくらいだった?
ボーダーって倍率次第なとこあるし、参考にしたい

260:受験番号774
12/10/02 17:13:53.26 rsa0u2lD
5倍��8倍
正直穴場だと思う

261:受験番号774
12/10/02 17:17:45.36 s2ohqoxD
三芳きた?

262:受験番号774
12/10/02 17:22:09.62 0CQSoXRK
>>261
もうそろそろくるはずだよな

263:受験番号774
12/10/02 17:39:30.74 0CQSoXRK
三芳穴場だよな
筆記通ったらおいしいべ

264:受験番号774
12/10/02 18:10:31.87 o/w6S3vi
戸田は5日か9日に来ると予想

265:受験番号774
12/10/02 18:24:27.28 WSIGHoDg
皆様、こんばんわ。
三芳町が盛り上がってますね。
私も三芳町を受けております。
4、5日に結果が来るのではないでしょうか。

あと少しです。
辛抱強く待ちましょう。

266:受験番号774
12/10/02 19:32:21.38 yRF0SxfC
>>265
五時くらいに郵便来てたわw
簡易書留できてたけど怖くて受取れんw


267:受験番号774
12/10/02 20:02:30.38 WSIGHoDg
>>266
Σ(゚д゚lll)
オレ…キテナイ…オチタカラカ…


268:受験番号774
12/10/02 21:34:43.48 DPeKzcI+
早いとこが羨ましいな
川口は15日だぜ……

Cで一番合否通知遅いのってどこなんだろ

269:受験番号774
12/10/02 21:58:40.17 s2ohqoxD
三芳来た?

270:受験番号774
12/10/02 22:07:03.87 HbGYRi07
>>269
まだ受け取ってないけど来たぞ

271:受験番号774
12/10/02 22:22:21.01 WSIGHoDg
>>270
Σ(゚д゚lll)
オレ…キテナイ…オチタカラカ…

272:受験番号774
12/10/02 22:36:07.85 tHxZw+jz
明日になったら来るんだろうから落ち着けよw
抜いて寝ろ

273:受験番号774
12/10/02 22:39:30.93 WSIGHoDg
>>272
そうなのか??
ダメな場合って、ただの郵送じゃないのか??

なんでモンモンとしてるのが、わかったw

274:受験番号774
12/10/02 23:05:38.06 BdNT0del
来年の市役所志望なんですけど
この時期って専門と教養の割合どっち多めで勉強したほうがいいですか?
市役所によってそういうのも違ってくるんですかね

275:受験番号774
12/10/02 23:10:40.70 tHxZw+jz
今は専門やっとけ
教養なんて気合の帳尻合わせでなんとかなる
7対3でやってたわ

276:受験番号774
12/10/03 00:40:04.22 e68TdIgD
ここに来たってことはさいたま市役所志望じゃないってことだろ?
専門ありの埼玉県の市役所なんてほとんどないが、ちゃんと自分の志望自治体のこと調べたか?


277:受験番号774
12/10/03 02:36:07.52 FX+DTfWT
外食産業は日本人の胃袋を支える生活に欠かせない仕事である。正にインフラと呼んで良いだろう。

君たちの仕事が日本人の食欲を満たし活力を生む。まさに君たちは日本を元気にするサプリメントだ。

フードビジネスは多岐に渡り、仕事が奥深い。この業界で君も私たちと共に成長しないか?

278:受験番号774
12/10/03 02:40:28.02 FX+DTfWT
★ガイショク男子のススメ★

外食男子はとにかくモテる。バイトの主婦から女子高生まで幅広い年代の女性と接するので、女性の扱いがうまくなる

デートでファミレスの新商品に詳しければグルメな男を演じられる

成長してる産業でガッチリ稼げる

君たちもガイショク男子にならないか?

★公務員より稼げます★

279:受験番号774
12/10/03 03:03:25.60 FX+DTfWT
ある意味で外食の店長は経営者である

その店の売り上げをどのように伸ばし利益をあげるか最大限、思考し努力してほしい

その感覚が経営のセンスを産む

経営者たる店長がたくさんいれば自ずと会社全体も良い方向へ向かうだろう

税食う痴呆公務員より、向上心持って仕事ができる

280:受験番号774
12/10/03 11:10:45.67 rkT5MzAv
他の仕事に就けない無能な人間が休日なしの薄給で働く仕事だろ?不人気で必死みたいだけど、デートでファミレス?高校生じゃないんだから行かないよ。

281:受験番号774
12/10/03 11:34:39.58 B7mUDDKX
坂戸市来ねー

282:受験番号774
12/10/03 12:11:47.16 r1VPKtD/
郵便の音が怖いわ~

283:受験番号774
12/10/03 12:36:24.97 NQljAXJr
所沢が来ない…

284:受験番号774
12/10/03 13:21:59.20 oWXEpr9/
いやっほおおおおおおお





落ちた・・・しばらくしたらハロワでも行くかな

285:受験番号774
12/10/03 13:37:59.07 0wzQGiV2
>>284
どぞ

【受験自治体】
【試験区分】事務/上級
【合否】
【教養点数】 /40
【専門点数】 /50
【筆記対策】独学or予備校

【受験者数】
【一次合格者数】
【採用人数】

286:受験番号774
12/10/03 13:52:22.54 +GPwv3VQ
皆様、おはようございます。
結果が来ているところも出てきましたね。
自分はチキンなので外出して、
先ほど帰宅しましたがポストは空でした。

是非>>285のご協力をお願いします。


287:受験番号774
12/10/03 13:55:14.82 e68TdIgD
名指しで批判されたのにまだいんのかこいつ

288:受験番号774
12/10/03 14:35:33.33 5fhFnZJ+
郵便受け取ってきたが三芳うかた!
ひゃっほい!

289:受験番号774
12/10/03 18:20:07.35 JqkQKZtj
おはようございますさんは現実を知ってしまったようだな。

290:受験番号774
12/10/03 20:04:58.89 FX+DTfWT
外食産業で隠れ優良は回転寿司

営業時間が基本的に11;00~23;00で、ファミレスのように24時間営業でもなければ、居酒屋のように深夜営業もない

調理が簡単。機械で握られたシャリにネタを乗せるだけの小学生でもできる作業

客層が多少良い。寿司は高級なイメージがあり底辺家庭は来ない。

以上の理由より回転寿司を勧める

C日程落ち歓迎ですよ!さあ、いつまでもクヨクヨせずに前へ!

291:受験番号774
12/10/03 21:04:14.19 sZrFHX9O
三芳何人受かったのかな。受かった人は何時集合ですか?

292:受験番号774
12/10/03 21:15:02.31 sfKzAPPt
入間は一次通知来てる?

293:受験番号774
12/10/03 21:48:55.72 JqkQKZtj
>>291
多分みんな8時半っぽいぞ

294:受験番号774
12/10/03 22:02:09.79 sZrFHX9O
>>293
8時30分か。受験者少ないといいな。

295:受験番号774
12/10/03 22:08:02.96 JqkQKZtj
ってか町役場ただでさえ数少ないから特定が怖いな
これ以上詳しいこと言ってくのは控えるか…
>>294
一次合格者は25人くらいだと思ってる
倍率的にはそんなにきつくないはずだ。

296:受験番号774
12/10/03 22:25:47.13 eT/617ZG
三芳のみんなはどんな感じに届いた?
普通郵便?

俺来てないんだけど…

297:受験番号774
12/10/03 22:28:28.15 JqkQKZtj
>>296
簡易書留で来たぞ

もしかしたら一斉じゃなくて時間差で送ってるかもしれんな

298:受験番号774
12/10/03 22:35:39.02 eT/617ZG
>>297
ありがとう
つまり合格した人から順番だね。
落ちた人の報告ないし。

俺は落ちたね。みんな頑張って。

299:受験番号774
12/10/03 22:39:51.95 nepKqkt9
所沢遅いな
2次の1週間前の明後日くらいか

300:受験番号774
12/10/04 00:02:12.00 QGiXKUXM
上尾きた人おる?

301:受験番号774
12/10/04 00:53:06.45 m5slrrXS
>>298
ごめん俺も来てないんだ
自己採5割なんだが298は何点だった?

302:受験番号774
12/10/04 01:26:32.29 XuybOPiB
>>300 俺も来てないわ  こえー。
来たら教えてください(´;ω;`)

303:受験番号774
12/10/04 03:21:32.64 76olUX2C
二次試験はどんな奴らがくるかな…
一次の時キモい奴少数見た目普通の人多数って感じだったから普通の人ばかりくるんだろうな
キモい方にあたる俺はかなりきつい

304:受験番号774
12/10/04 08:00:05.27 J4YkoBvi
狭山市の結果通知って遅いね。
中旬とか言ってたが、採点ってそんなに時間かかる?

305:受験番号774
12/10/04 08:38:20.73 sBZRa5P1
採点は一瞬で終わるだろうけど、二次以降どんな試験をするか、どんな人を採用するか、その話し合いをたくさんするんじゃないかな。

306:受験番号774
12/10/04 09:43:37.26 taOVCa8a
2次が土曜のところとかってあるかな?3,4次なら土曜や平日もあったけど

307:受験番号774
12/10/04 10:35:01.06 gvPTCuQR
県は具体的な日付(あと時間もかな)指定して発表してたけど
市は結構アバウトなんだなぁ

採用にかけられる予算と人員の差かな?それとも……

308:受験番号774
12/10/04 11:15:33.28 bT6sonOo
所沢発表来たんじゃね!?

309:受験番号774
12/10/04 12:03:53.84 NHu9vrEb
>>305
そんなの先にやってんだろ。
大事なことなのに一次後に決める理由がわからん。
筆記では学力しか計れんし。

民間みたいに即日にしろとは言わんが、公務員はちょっと時間かかりすぎだよなー

310:受験番号774
12/10/04 12:11:23.42 3W465ot4
所沢の発表きてるみたいだぞ
倍率二倍以上でも6割以下で受かるっぽいな

311:受験番号774
12/10/04 12:59:23.01 Clg/UiJN
松伏町の申し込み明日までだぞ

312:受験番号774
12/10/04 13:15:06.82 61JTGA/N
所沢おちた
6割取ったけど、順位しか公表しないみたいだから既卒はダメってことか。

313:受験番号774
12/10/04 13:19:07.27 Qkhcv8t/
>>312
そんなことはないだろw
筆記は点数さえあれば誰でも通すんだから

314:受験番号774
12/10/04 13:19:25.21 Qkhcv8t/
>>312
そんなことはないだろw
筆記は点数さえあれば誰でも通すんだから

315:受験番号774
12/10/04 13:52:16.56 61JTGA/N
さすがに7、8割取ったやつは落とせないだろうが、同じ点数なら新卒を通すだろ。24点以上は全員通すとかなら点数の公表ぐらいできる。
普通に考えて同じ日程で経験者取るんだからこっちは原則新卒なんじゃない?


316:受験番号774
12/10/04 13:52:34.62 wUXdrWo1
二次は平日か
これで働いてるやつが来なくなればって思ってしまう

317:受験番号774
12/10/04 14:21:38.92 Xd+i1FHl
>>315
俺も所沢。
7年かかってやっと3月に大学卒業予定。民間企業で働いてた。
新卒区分で受験したけど、自分では新卒とは言えないと思ってる。
身分的にはあなたより分が悪いと思うし、年齢もギリ。
それでも21点~26点で受かってたよ。
気持ちはわかるけど、既卒とか気にしないで!

318:受験番号774
12/10/04 14:36:32.93 Awjm9MnC
>>317
おめ!
新座まだかな

319:受験番号774
12/10/04 15:07:53.64 gvPTCuQR
>>312
マークシートの使い方にミスがあったか書類に不備があったかじゃないだろうか
書類は提出時担当が目を通しているはずだからその可能性は低いけど
試験当日マークシートミスで問題は正解してても解答に失敗している可能性がある
横線一本でマークするところ塗りつぶしていたとか。俺がやりそうだった

>>317
民間企業で働きながら大学に在籍してたってこと?すごいね

320:受験番号774
12/10/04 16:22:51.23 hBiTZ6/D
三芳町落ちた…
なんでだ…
点数もそんなに悪くないはずなのに…

321:受験番号774
12/10/04 16:27:50.58 XuybOPiB
マークミスなのか、実はESまで1次で採点されてるのか
市役所はわからんな

322:受験番号774
12/10/04 16:31:11.30 ucH9Te6M
>>320
何割だった?

323:受験番号774
12/10/04 17:16:36.04 taOVCa8a
マークって怖いよね…

324:受験番号774
12/10/04 17:20:22.25 39EwtzAl
あれってマーク塗り潰したら駄目なのかな

325:受験番号774
12/10/04 17:22:57.20 Qkhcv8t/
>>324
塗りつぶして大丈夫
それで今回受かったから

326:受験番号774
12/10/04 18:37:12.54 CGO3PB4q
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。

327:受験番号774
12/10/04 19:35:31.10 HZwfQcwv
まだこない

328:受験番号774
12/10/04 19:37:29.58 S8ThMylK
新座はよこい

329:受験番号774
12/10/04 19:40:29.98 yXju7BMM
上尾受かってた
ギリギリだっただろうから次頑張るわ

330:受験番号774
12/10/04 19:41:19.47 Mh3QDWwL
>>329
何割とれた?

331:受験番号774
12/10/04 19:44:54.79 yXju7BMM
>>330
上尾市HPの合格者番号見ただけだから何割かはわからん

332:受験番号774
12/10/04 19:47:26.13 6eSRtIdN
和光落ちたで!!

333:受験番号774
12/10/04 19:54:10.83 rMLfw2yA
【C日程】市役所上級教養解答スレ3【2012.9.16】
スレリンク(govexam板)


334:受験番号774
12/10/04 20:03:38.23 XuybOPiB
>>330 俺は別人だが受かってた
体感だと5割くらいだと思う。正直落ちたと思ってた
解答覚えてないところとか甘めに付けても6割くらいかな・・・

335:受験番号774
12/10/04 20:16:34.00 zRoVL4cK
そういえばすごい今更な話題だが
C日程の論文・作文はどこも同じ課題だったのか?

336:受験番号774
12/10/04 20:26:21.33 B0KMTA/Q
なこたない

337:受験番号774
12/10/04 20:28:26.32 QGiXKUXM
上尾落ちた
受かった奴頑張ってくれ

338:受験番号774
12/10/04 20:55:53.45 QTc6Mwu+
C日程の各市役所の作文、分かる範囲で教えてください
ニ次試験の対策をしたいのでお願いします!

339:受験番号774
12/10/04 21:17:18.31 NJWujcY7
>>338
その市の目指してるものは何か、とか
自分はどういう人間なのか、とか
調べたり考えたりしておけば何が来てもある程度は対応できるよ


340:受験番号774
12/10/04 21:41:18.43 QTc6Mwu+
>>339
ありがとうございます
自分なりにテーマを作って、まとめたいと思います

341:受験番号774
12/10/04 21:47:09.38 LfLfICkN
落ちてる場合は通知が来ないんですか?

342:受験番号774
12/10/04 21:53:10.61 FNOOkDYs
>>341
民間だとサイレントお祈りはたまにあるけど、公務員はHPで発表がなければ合否
にかかわらず郵便がくるよ

343:受験番号774
12/10/04 22:32:54.36 55QZ25SW
受かった報告すくねーな

344:受験番号774
12/10/04 22:45:50.75 FJyWN3nj
所沢まさかの合格
答え合わせとかしてねーが半分行きゃ良い方かなって感じだったんだが

345:受験番号774
12/10/04 23:39:35.05 fPEKIZL6
町役場受けないほうがいいよ
地元優先だもん

346:受験番号774
12/10/05 00:27:05.84 LjnvyeCq
>>309
そりゃ一次前にも話し合うと思いますよ。
ただ一応お役所仕事だし、大事なことだからこそ、何回も確認したり、上からの指示や了解を得たり、いろいろ時間かかるんじゃないですかねえ。

確かに、もう少し迅速な対応をしてほしいですよね。
住民サービスだけでなく、受験者サービスの向上を図ってもらいたいところです。

347:受験番号774
12/10/05 00:29:26.11 /6q7izzm
明日郵送で結果が届くんでしたっけ?

348:受験番号774
12/10/05 01:03:20.61 vCrFi9i7
>>345
逆にいうと地元だったら余裕で受かるってこと?

349:受験番号774
12/10/05 01:19:54.80 4/QZBbOd
朝霞市の人いますか?

350:受験番号774
12/10/05 01:34:31.20 w7rZbojr
上尾 一次通過
279名→79名 倍率約3.6倍→28名(予定) 約2.8倍(予想)

ESの完成度が低いから面接対策だなぁ
通過組みはがんばろうぜ

模試の結果は、アベレージ25点(最高29点)。参考程度

351:受験番号774
12/10/05 01:45:08.52 1YH8KKL5
上尾200人も落ちてるのか
予定28人なら30人ちょいには内定出すだろうし
二次試験が山場か

352:受験番号774
12/10/05 01:50:22.07 eLFN5ajQ
特別区の教養13点だったけどなんとかC日程とおったわ

353:受験番号774
12/10/05 01:54:50.87 w7rZbojr
>>351
そういう捉え方もできるわな 筆記倍率4倍以下は上級や特別区受験者ならそこまで高くない
大半が記念受験だろうからさ

川越や所沢のように中核市もしくはそれに準ずる市なら予定人数以上採用するだろうけど
上尾市は規模や前年度の実績から見ても頑張って30人だと思う。
予定採用数は若干無理している印象なんだよね

採用人数が25名以上の市は他市からの受験もあると思うのでそういう人たちがどれくらい
占めるかで二次試験以降の難易度に差がでそうだ

354:受験番号774
12/10/05 09:16:52.42 AC/gWJ7h
戸田落ちました…
250人くらいを一気に28人まで絞ったんだね

355:受験番号774
12/10/05 09:20:05.64 AYO3daqA
採用人数3,4人のところは6人くらい合格だすかな?
規模はそこそこ

356:受験番号774
12/10/05 10:17:40.23 thAzy/fG
八潮市きょうだよな?

357:受験番号774
12/10/05 10:29:22.46 hof12+2S
草加の結果はそろそろ来そうか?

358:受験番号774
12/10/05 10:39:16.21 sA7j500h
今日川越の発表日だわー。はぁー。

359:受験番号774
12/10/05 10:53:27.24 thAzy/fG
今日発表の所おおいな

360:受験番号774
12/10/05 11:04:18.57 E8COSWjQ
戸田落ちた…ショックだわ
一次が鬼門とは聞いてたが、28人は絞りすぎだろう…

361:受験番号774
12/10/05 11:07:51.96 AYO3daqA
他の日程で合格していてC日程が本命って人まずいないと思うし、
そんな感じの辞退者多いといいなぁ

362:受験番号774
12/10/05 11:10:44.37 zciRYn1U
一次試験の結果発表10日後だよ
遅すぎ

363:受験番号774
12/10/05 11:10:45.36 XDRBLFnj
地元で働きたくて、地元の市役所がC日程なら受けてる奴はいるんじゃねえの?

364:受験番号774
12/10/05 11:30:56.45 2gW6PzBM
戸田落ちた人は教養何割できた?
自分は6割で落ちた
面接も論文も自信あったのに

365:受験番号774
12/10/05 11:38:29.48 E8COSWjQ
>>364
教養:6~7割
適性:くそ
論文:ふつう
面接:そこそこ自信あり

で落ちた
やっぱり適性が足引っ張ったかなー
戸田って成績開示できたっけ?

366:受験番号774
12/10/05 12:43:46.75 AYO3daqA
適正ってそんなには合否に影響しないんじゃなかったっけ?

367:受験番号774
12/10/05 12:48:40.64 AC/gWJ7h
>>364
【教養】6割
【適性】\(^o^)/
【論文】片面は埋めたけど書いてる途中で終わった
【面接】普通
【備考】外部、12年卒

368:受験番号774
12/10/05 12:53:01.41 aWydjwIj
川越→速達郵便=合格、普通郵便=不合格

バイクの音がするたびどきどきしてる。

369:受験番号774
12/10/05 13:01:55.94 4hP54tKj
今日発送なんだから今日は届かんだろう。
職員が業務終了後とかに出してたら明日届かない可能性だってある。

あさって着だったら、日曜は普通郵便届かないから届いたやつ歓喜だな。
いずれにせよ開封前に速達の表示の有無で結果わかってしまうというのが何ともww

370:受験番号774
12/10/05 13:11:04.90 sA7j500h
>>369
川越市今日届くんじゃなくて今日発送か。土日辛いわー。

371:受験番号774
12/10/05 13:27:46.74 2gW6PzBM
>>365
出来るよ。教養のみだけどね。

落ちた人たちはどうする?
また来年に向けて目指す?

372:受験番号774
12/10/05 13:29:51.18 kjYCJuRa
>>371
何歳?

373:受験番号774
12/10/05 13:35:02.21 E8COSWjQ
>>371
あんがと
教養のみか…面接が手応え通りだったかが一番知りたいんだけどなあ

俺は県外でこれから最終のとことか独自日程で残ってるとことかあるからそれに全力を尽くすぜ

374:受験番号774
12/10/05 15:02:49.68 iz3m7QSA
吉川市は最終結果は合格だと電話が来るって噂を聞いたんですけど知ってる方教えて下さい

375:受験番号774
12/10/05 15:12:22.18 bWv7I6Nf
>>371
成績開示って受験案内には書いてないけど受験票と免許証を人事課に持っていけば教えてくれるの?
あれ…目から汗が(´;ω;`)

376:受験番号774
12/10/05 15:36:57.16 E8p2p9wQ
うちは10月中旬に発表だからまだまだだなぁ

377:受験番号774
12/10/05 16:21:41.51 /6q7izzm
富士見市の結果きたひといますか?

378:受験番号774
12/10/05 16:28:49.18 8/WwL8yd
マジでなんで落ちたかわかんない。
これで職歴に2年間の空白が確定した。

379:375
12/10/05 16:29:21.00 bWv7I6Nf
電話で聞いてみました。
受験者本人が市役所5階に受験票持参すれば教えてくれるとのことです。

戸田は人事課の人がいい人ばかりで、好きだったなぁ。

380:受験番号774
12/10/05 16:44:20.88 sC3sFn7N
>>379 そのいい人がおまんを落としたんやでぇ(´;ω;`)ぶわっ

381:受験番号774
12/10/05 16:53:24.94 N11FNC9l
>>377
まだ!今日郵送って言ってたよね?
ホームページにも載ってないね

382:受験番号774
12/10/05 16:53:33.74 aWydjwIj
>>375
成績開示は、受験票があれば、公開してくれる。
運転免許証などが必要な所もあるみたい。

そもそも受験案内にその辺のこと書いてあると思う。

383:受験番号774
12/10/05 17:11:23.31 /6q7izzm
>>381
まだですよね!よかったです。
今日郵送って言ってたと思います。
だとしたら明日くるんですかね?

384:受験番号774
12/10/05 17:49:48.25 crJdXE+G
>>383
たぶん明日着でしょうね!
めっちゃ気になるわ~
受かってるといいね

385:受験番号774
12/10/05 17:50:41.69 P2O7Pwy6
川越、倍率は出とるで。
大卒事務はだいたい3倍強か。
受かっててけろ…

386:受験番号774
12/10/05 18:15:30.50 ulRmFlI1
川越市役所から不在届きてた
速達じゃなくても当日届くのかな

387:受験番号744
12/10/05 18:30:52.43 eLgdTRPR
三郷来た人いますか?

388:受験番号774
12/10/05 18:50:32.81 aWydjwIj
合格通知(速達)が来た~~~~!from川越市
簡易書留で送られてきました。

389:受験番号774
12/10/05 19:15:04.02 DAI5fRfr
和光合格通知きてた
面接も頑張ろう…集団討論てどんな準備しときゃいいんだ

390:受験番号774
12/10/05 19:19:26.99 lr0GQLcw
戸田市の結果が載っているURL教えて下さい

391:受験番号774
12/10/05 19:41:11.73 l3cNYmlE
川越市受かった人は教養何割ぐらいとれましたか?

392:受験番号774
12/10/05 19:52:54.20 ulRmFlI1
川越受かったああ
しかし番号が3桁、二次がんばろ

393:受験番号774
12/10/05 20:01:13.42 sA7j500h
今日川越市役所から合格通知きた人って県内在住?

394:受験番号774
12/10/05 23:01:26.25 AioTGJxK
受かった人は何割くらい取れてた?

395:受験番号774
12/10/05 23:06:30.58 2bx97grl
>>394
7割
作文の字数6割程度でうかた

396:受験番号774
12/10/05 23:18:53.02 AioTGJxK
>>395
ありがとう!やっぱり7割ないと厳しいかな
体感6割しか取れていない…スレを去るときがきたようだ

397:受験番号774
12/10/06 00:42:02.40 UOfEl4Aj
小川町の合格通知きたけど企業内定あるから
面接は行かない予定

というか面接カードを提出できない!

398:受験番号774
12/10/06 00:54:48.34 UOfEl4Aj
この場合は役場に辞退の電話しなければいけないのか?
誰か教えてください

399:受験番号774
12/10/06 01:15:07.26 0UKWVJfa
>>398
どちらかといえばした方がいい
役場側の負担がへるから

400:受験番号774
12/10/06 02:13:07.85 kbDY0L2C
教養って体感6割と言っても選択肢を2~3に絞った問題が運よく正解すれば7~8割の正当になるから体感6割は
通過圏内だと思うw俺も体感6割で通過したし

401:受験番号774
12/10/06 02:29:31.89 3f0nxMZI
体感8割で落ちたんだけど、なんで?

402:受験番号774
12/10/06 02:31:31.29 7AtvIyR3
>>401
マークミスだろ

403:受験番号774
12/10/06 02:33:06.49 kOJiOYZ9
三芳町受かったやついる?
受かった報告少ないから結構絞ったのかな
面接楽だといいんだけど…

404:受験番号774
12/10/06 02:35:20.09 h4SuLr8Y
中旬はまだ

405:受験番号774
12/10/06 03:46:35.78 UOfEl4Aj
>>399
やっぱりそうか
火曜日に電話するわ

406:受験番号774
12/10/06 08:47:52.02 qWUWfiVB
地元を受けた まだ結果が来ないんだが、いつ来るのだか・・・ 

落ちたら民間受けるか来年公務員受けるかどうしようか迷う

407:受験番号774
12/10/06 09:43:06.74 SWagnS74
来年公務員だろjk

408:受験番号774
12/10/06 10:09:11.00 GoRTJkYy
都内在住です。川越市から合格通知きた‼

409:受験番号774
12/10/06 10:35:39.93 9mil5ygr
体感8割ってどういうことだ?
解答スレの自己採点では8割だったのに落ちたっていうなら恐ろしいわ

410:受験番号774
12/10/06 10:40:05.22 4LMf1wmV
このスレに三芳受かった人は何人?

411:受験番号774
12/10/06 10:42:18.63 h4SuLr8Y
三芳の名前出すぎだろjk

412:受験番号774
12/10/06 10:49:04.22 N6Jis+pj
松伏糖質はどうなったのやら

413:受験番号774
12/10/06 11:04:21.49 qnhAxViK
>>409 逆に体感5割の俺が受かってるっていうwww
まぁ、実際は住所とか色んな基準もあるんじゃない?わからんけど~

414:受験番号774
12/10/06 11:10:49.84 QFGmqO3p
やべえ川越受かったけど、落ちてると思ってたからなんもやってねえ
面接も論文も…



415:受験番号774
12/10/06 11:16:50.63 9mil5ygr
>>413
自己採点したら5割だったってこと?
まあ5割なら場所によっては通るか

416:受験番号774
12/10/06 12:17:54.59 C4Tnv1UU
>>410
俺だけ…かも
おはようございますさん見かけないし
今年は三芳受験者にに重度のネラーがおおいんだな

417:受験番号774
12/10/06 13:01:23.61 7WrLDQe5
川越の新しい受験番号って成績順なのかな。
元の受験番号と比較して、明らかに前詰めではねえよ!ってやついる?

418:受験番号774
12/10/06 13:05:04.02 V2Xgq6JZ
川越の結果まだ来ないんだけど落ちたかな

419:受験番号774
12/10/06 14:50:27.56 c1lqIabH
普通郵便キタ

420:受験番号774
12/10/06 15:21:39.93 OmZF5t3W
>>417
一桁目で明らかに前詰じゃなさそうなんだが
成績順なのかな三桁だわ…

421:受験番号774
12/10/06 16:02:38.92 ZbywxXJu
川越落ちた。あー何もやる気死ね~

422:受験番号774
12/10/06 16:32:50.75 mBdLMMUl
落ちた人ってどうするの?
もう一年頑張るのか

423:受験番号774
12/10/06 16:46:06.16 gGAAzITw
どっか探して就職する予定

424:受験番号774
12/10/06 16:48:13.31 x9LmzjEO
越谷結果きたな

425:受験番号774
12/10/06 16:52:24.51 qnhAxViK
上尾って成績順かな?
面接カード書き直すのかぁ・・まんどい

426:受験番号774
12/10/06 16:52:52.00 c1lqIabH
>>424
受験者?どうだった?

427:受験番号774
12/10/06 17:22:58.50 Ak9DYBmO
>>420
100スタートだよ(願望)
逆に2桁以下or170以上いる?

428:受験番号774
12/10/06 18:51:12.75 Wwsrts8n
志木市きたな。
職務経験者58人中、4人とか厳しすぎる。
現実は厳しい。

429:受験番号774
12/10/06 19:02:48.98 Qi62wR5C
越谷落ちた…。
ショックでどうすりゃいいかわからん

430:受験番号774
12/10/06 20:03:32.16 c1lqIabH
>>428
それは厳しいな
経験者枠も大変なんだなあ…

431:受験番号774
12/10/06 20:40:54.52 useKMUDR
上尾合格したけど書類まだ来ないんだけど
受かった人もう届いてる?

432:受験番号774
12/10/06 20:51:51.69 qnhAxViK
>>431 今朝来たよ~。課題とか用意する書類が入ってた
面接日順に発送なのかな?  誰かと討論やりたいわ・・・

433:受験番号774
12/10/06 21:29:05.02 ElsccL+k
>>431
今日の夕方に届いた
二次で個人面接やるんだな、集団討論だけだと思ってたわ。

434:受験番号774
12/10/06 21:31:28.54 2n1PmzFE
集団討論だけとかありえるの?

もし集団討論だけとかだったらこんなに悩む必要ないわ…

435:受験番号774
12/10/06 21:36:31.68 useKMUDR
ポスト見たら届いてたわ
簡易書留かと思ってた

436:受験番号774
12/10/06 21:48:20.36 useKMUDR
面接カードめんどくせえな
バイトしてねえから仕事での学んだこと空欄になるわ

437:受験番号774
12/10/06 22:05:06.43 QFGmqO3p
川越の14日って集団討論と集団面接だよな?
「集団討論•面接試験」としか書いてなくて困る

438:受験番号774
12/10/06 22:41:58.36 qnhAxViK
>>436 俺もバイトしてないから前職についてだわ

民間時代はある程度の協調性とリーダーシップを求められてたけど、
公務員は協調性第一っぽいし討論が心配
そもそも討論なのに論破してはいけないんだろなw

439:受験番号774
12/10/06 22:48:57.76 3f0nxMZI
C日程落ちて、越谷民間受けるやついる?
やっぱり200人オーバーだったね。

440:受験番号774
12/10/06 23:01:47.45 sf5f6NSM
川越について色々レスというかつぶやいてみる。

受験番号→まさかの五十音順?普通に前詰めだと思うが、受験番号結構若い。
1次の教養→神降臨したけど、体感半分くらいレベル(数的は結構カン)
2次の内容→集団と個別両方だと感じている
個別は今回は人事担当で、市役所開催が部長、課長レベルかなと。

なんとも言えない1次の感覚だったから、2次対策全くやってない。

ところで、「二次試験について」の紙に書いてある(別紙参照)って?
市役所の地図入れ忘れたような予感がする。

441:受験番号774
12/10/06 23:59:02.34 srhMlot9
戸田駄目だったから民間にシフトするわ…
外食か零細か工場か…考えただけでも鬱になる…

442:受験番号774
12/10/07 00:00:50.42 9mil5ygr
越谷受かってたのはいいが面接の日程早くてワロタ…

去年のスレ見たら11月上旬ぐらいに2次あったみたいで余裕ぶっこいてたから今物凄く焦ってるわwww

443:受験番号774
12/10/07 00:08:26.40 iTeKQ1fk
>>441
俺も落ちたから民間だよ・・・
まあ中小でもいいとこもあるから一緒に頑張ろうぜ

444:受験番号774
12/10/07 00:48:05.65 w+tD0BIO
>>442
個人面接だよね?
合格者多かったね…

445:受験番号774
12/10/07 00:55:08.67 ZPKmfIRq
>>443
一浪する気はないの?

446:受験番号774
12/10/07 01:22:13.40 7nRrLszH
俺は新卒だが一浪する気まんまんだぞ
cは二次辞退する

447:受験番号774
12/10/07 01:52:54.29 W2jX9MxF
>>446
なんでなん

448:受験番号774
12/10/07 03:39:08.15 W2jX9MxF
町役場って市役所と比べて人物重視?
倍率的には穴場なんだがめっちゃ怖い

449:受験番号774
12/10/07 04:12:27.24 9vh77yFl
俺も新卒だが二次を辞退する
電話するの怖いわ

450:受験番号774
12/10/07 04:32:02.84 W2jX9MxF
びびることないだろ
当日に辞退するやつとかいるぐらいだし
職員の人が電話に対応してましたわ

451:受験番号774
12/10/07 07:30:23.56 5UyxSNR9
辞退するなら受けるな!と言いたいとこだが、みんな色んな事情あるよなあきっと

452:受験番号774
12/10/07 09:28:29.15 dBbd1A/x
>>357草加は12~14日発表

453:受験番号774
12/10/07 09:31:23.12 uierswTk
なんで2次辞退するの?

454:受験番号774
12/10/07 09:47:54.97 5UyxSNR9
C日程の結果出るまでに別のとこ決まるとか、C日程受験後に来年別の試験種を第一志望にがんばることを決めたとか、そんなとこじゃない?

455:受験番号774
12/10/07 09:56:52.07 wbzaTMkM
23区なのに川越まだ来てないんだが
落ちたのはわかるが受けてないことになってんのか

456:受験番号774
12/10/07 10:28:48.45 E9YPvQsV
特別区受かったから辞退

457:受験番号774
12/10/07 10:57:50.37 9vh77yFl
>>450
そうなのか、すこし安心した

458:受験番号774
12/10/07 19:01:08.41 Lfne24K/
一次でも自体は連絡入れたほうがいいよね?

459:受験番号774
12/10/07 22:48:13.52 MY5afTnB
富士見市きた人いる?
5日郵送のはずなのにまだ届かないよ…

460:受験番号774
12/10/07 22:56:57.96 ZqItY//4
中核市未満の自治体は書き込み少なすぎてつらいな
ひどいと誰も書く人いないし

461:受験番号774
12/10/07 23:07:32.55 MY5afTnB
>>460
だね!試験前に受ける人いるかレスしたけど、誰からも反応なかったり…
情報も少なすぎて対策立てづらい
まあ、そうゆう人気なさそうなとこ狙って受けてるんだけどさぁ

462:受験番号774
12/10/07 23:38:43.39 AXFYxYNg
>>461
富士見市はきましたよ!
来てない人は速達じゃないからかと…

463:受験番号774
12/10/07 23:47:09.29 MY5afTnB
>>462
ちなみに合格してた?
速達じゃない=落ちたってことかな~

464:受験番号774
12/10/07 23:54:14.29 AXFYxYNg
>>463
自分は合格してました☆
合否は分かりませんし速達と普通郵便で分けてるのかは不明ですが、
封筒を見ると10.5に郵便局の受領印が押してあったので住所によるのでは?
最後まで諦めないでください!
待ってる気持ちが痛い程自分も分かるので思わずカキコしちゃうました!

465:受験番号774
12/10/08 00:03:12.26 MmZh8hvK
>>464
サンクス!合格おめ‼
富士見市に住んでる方ですか?
オレは県外なんだけど、可能性あるかな…
速達じゃなくても明日には届くかな~

466:受験番号774
12/10/08 00:16:36.30 RqEsDPOz
>>465
可能性はあるんじゃないですか??
ただ面接は個人面接ですよね??
15、16、17日で面接をするって言ってた気がするから色々計算すると、
・1日7H=420分とする
・1人=35分(5分休憩も入れる)とする
420÷35=12人
12人×3日=36人
受験者約200人中36人合格ってことになるから1次はかなり厳しいとみてます!


467:受験番号774
12/10/08 00:21:26.45 MmZh8hvK
>>466
確か個人面接だよね!
その計算で考えれば、かなり落ちてるくさいんだが…
もう半泣きなんだが……

468:受験番号774
12/10/08 00:31:46.36 RqEsDPOz
>>467
多くても36人~50人と見てます!
個人面接ならこれ以上さばけないはず!

心苦しいですがこの辺でカキコ辞めますね…
もし受かったら面接頑張って一緒に同期になって富士見市盛り上げましょう!
だから頑張ってください☆

469:受験番号774
12/10/08 00:35:59.94 MmZh8hvK
>>468
丁寧にありがとう
キミみたいな人が受かるなら納得だわ
とりあえず、諦めずに待ってみるんだな

470:受験番号774
12/10/08 06:57:22.18 cRy50QuR
川越市の個人面接って、日程1種類しかないですか?

471:受験番号774
12/10/08 08:01:28.09 iVFhMFaV
面接受かる気がしない みんな民間も受けたりして練習とかしてるんでしょ?

472:受験番号774
12/10/08 08:36:58.39 1De5ZmXc
>>471
C日程が初面接だぜ
俺みたいな負け組のやつばかりだからあまり心配すんなよ
自分なりに対策すりゃ大丈夫だ

473:受験番号774
12/10/08 09:14:14.96 5uCgU73e
>>471
民間うけまくって慣れていった感じ
そこでいくつか内定もらえた

初面接はガチガチに緊張して本当に酷かった
今は面接するのが楽しいレベルまできた

474:受験番号774
12/10/08 09:19:36.21 uz5fj2xv
まだ川越来てないんだけどあまりにも点数低い奴には不合格通知すら送らないのか?

475:受験番号774
12/10/08 09:39:59.42 cRy50QuR
>>474
普通郵便は、日曜祝日配達されないから、明日くるんだ思うよ。

476:受験番号774
12/10/08 09:51:16.21 olLCPePU
他の自治体が結果出てるのに新座遅いね・・・

477:受験番号774
12/10/08 14:32:13.17 OSlUbenL
いいか、俺は住民を見下すほど精神が歪んでるんだ
面接どうしようorz

478:受験番号774
12/10/08 14:55:56.40 ijOCogGM
>>477
隠せばいいだけやん

479:受験番号774
12/10/08 15:07:37.83 5F9Kt1XY
>>477 俺もだw
むしろ市役所の人間も今まで見下してたわww

480:受験番号774
12/10/08 19:02:10.57 iVFhMFaV
>>479 >>477
案外そういう人ほど面接結果が良かったりするんじゃない

481:受験番号774
12/10/08 21:34:21.30 Wh8Ncuf+
川越の適性検査って、30分ってことはクレペリンではないよね?
計算問題とか図形とか文章照らし合わせるやつってことでいいのかな

去年とか今までどうだったか知ってる人いる??

482:受験番号774
12/10/08 21:41:57.04 yQhlyS3l
加須市の通知で、2次の面接時間って微妙だよな
何人残ってるんだろ?


483:受験番号774
12/10/08 21:52:53.01 GZDHf9Jp
>>482
どういうことだ?

484:受験番号774
12/10/08 22:04:24.91 yQhlyS3l
>>482
一人あたりの時間から、何人近く選考残ってるか分からないってこと

485:受験番号774
12/10/08 22:05:05.36 yQhlyS3l
>>483だった

486:受験番号774
12/10/08 22:24:24.08 RWTHLFcr
坂戸がまだ来ないぃぃぃ

487:受験番号774
12/10/08 22:28:50.93 RSqLZUz+
坂戸は確か12日のはず。多分一番遅い

488:受験番号774
12/10/08 22:31:37.24 yQhlyS3l
>>487
加須も今月中旬発送って言ってた気がするけどな
分からんよ

489:受験番号774
12/10/08 22:33:45.05 p0Z0dn6g
新座こねぇな
中旬っていつやねん

490:受験番号774
12/10/08 22:37:18.71 yQhlyS3l
中旬通知なら、合格者通知は初旬後半、お祈り通知は中旬って聞いたことあるな

491:受験番号774
12/10/08 22:37:59.86 PCB0tsiZ
>>484
俺なんか集合時間しか書いてないんだぜ…

492:受験番号774
12/10/08 22:42:10.82 RWTHLFcr
>>487
そうなのか。ありがとうな。

493:受験番号774
12/10/08 23:13:07.77 WIi6D18Y
現状C日程受けた一次合格者って、何割ぐらい例年辞退するものかな
純粋に日程問題、Cの一次までは本命が未発表、既に落ちた本命を来年目指すとかいるよね?

494:受験番号774
12/10/09 00:38:37.39 ZJaXYV59
集団討論で題材が決まってる場合は一次合格者と一緒に対策を練った方が
明らかに二次試験通過できる可能性が上がると思う。

筆記がギリギリ通過だと自負しているので集団討論対策をしてくれる
メンバーを募ろうと思うが需要ある?

495:受験番号774
12/10/09 01:02:50.70 hYxArkAM
>>494 お主・・・上尾の民か?

496:受験番号774
12/10/09 02:22:31.80 +zfebmsx
上尾の課題ってみんな一緒なのか?
グループで違うとかじゃないのか

497:受験番号774
12/10/09 11:28:30.07 TkFm7z5L
書類到着確認のために受験自治体に返信するハガキが同封されてきたんだけど、
あわてる必要ないのにあわてて記入してポストに入れたから~行を~御中に書き換えるのわすれた・・・

電話して不手際あって旨を伝えたほうがいいかねー?

498:受験番号774
12/10/09 11:29:20.82 hYxArkAM
俺も上尾はグループで違う事もありうるとは思ってた
討論の人間を誰かが募集するなら、それでも参加したいけど・・・

つか、掲示板静かになったな(;´Д`)

499:受験番号774
12/10/09 13:43:21.29 zhWXfx3S
気持ちばかり焦って
なかなか対策が進まない…
漫画読んでた

500:受験番号774
12/10/09 18:33:12.35 ZJaXYV59
>>495
350で書き込みした上尾の民っすw

>>496
違う可能性も十分あるよね。
範囲を狭める発言はしたくないんで課題内容は書かない方が無難かも

>>498
同じような考えの人がいるのは嬉しい
集団討論は少しでも心が通じ合ってる人がいる方が合格しやすいんで
もし来てくれるならフリーのメアド乗っけるよ

流れとしては数人集まったら集まったメンバーが少しでも合格ができるような情報交換を
したい。



501:受験番号774
12/10/09 18:50:26.26 hYxArkAM
乗っけてくれれば送りますよ
課題ちがくても、何もやらないよりはマシな気もしますし(*´д`*)

502:受験番号774
12/10/09 19:25:44.41 7kvSU1bn
ゲイだけど上尾受かったので俺も送っていいっすか?

503:受験番号774
12/10/09 19:47:42.67 ZJaXYV59
>>501
向こうの求めてるものは同じだと思うのでやることに意味ありそうだね

free18324@yahoo.co.jp がフリーのメアドなので
件名に:二次対策と打ってメールしてください。


>>502
おk。尻は開発されてないがそれでも良ければw
面白い切り返しできなくてすまない

504:受験番号774
12/10/09 21:16:53.31 92U7XLVL
ここでこういうやりとりしてる人はコンプライアンス意識低そうだし、採用したくないな

505:受験番号774
12/10/09 21:51:10.97 Onb59DsB
ふじみ野だがまだこねええええ
おせえええええ

合格でも不合格でも全員に送るって言ってて3連休で来なかったから落ちたのかと思ってたら今日もこねーよ

506:受験番号774
12/10/09 21:53:29.86 7kvSU1bn
>>504 うるせえハゲ掘るぞこのやろう

507:受験番号774
12/10/09 22:02:12.32 hYxArkAM
>>506 ウケたw 一緒に二次頑張ろうぜ

508:受験番号774
12/10/09 22:56:43.22 E3/iDTsj
集団討論の対策だなんてどうすれば?


509:受験番号774
12/10/10 00:02:32.19 C0LQVvc3
去年のこの時期どのくらい勉強してた?

510:受験番号774
12/10/10 00:04:50.50 5ZtqIq+b
自分で考えろ!

511:受験番号774
12/10/10 00:05:52.81 MV/56xPr
去年の今頃は会計士目指してたなぁ

512:受験番号774
12/10/10 00:23:09.60 KWpz5iyM
去年の今頃は、とっくにこの時期受かってるもんだと思ってた
公務員浪人の人を馬鹿にしてたな
俺が馬鹿だった(´;ω;`)

513:受験番号774
12/10/10 00:38:56.35 XLa7/JTn
>>509
6時間��8時間勉強してた
>>512
俺もだよ…
本命のC日程までに内定一つはとれてるとおもったらC日程で初めて筆記通過とかw
にちゃんだと筆記通って当たり前みたいに感じてしまうが普通にむずいわ

514:受験番号774
12/10/10 00:42:31.62 TR/JstZJ
C日程で初めて通過はちょっと厳しいな
でも同じ境遇の人はたくさんいると思うよ。なめてたわけじゃないけど、周りがもっと本気だったんだと思う。
来年も受けるの?

515:受験番号774
12/10/10 01:03:30.98 xuNb82CM
>>514
Cは今年はかなり倍率低い方だからまぐれで面接通ればいいな…とは思ってる
もし落ちたら来年も受ける予定

516:受験番号774
12/10/10 01:11:17.13 xuNb82CM
地上オチの人ってかなりいるのか?

517:受験番号774
12/10/10 02:45:25.24 TR/JstZJ
多分結構いるんじゃないかなー。おれも地上落ちだし。
面接は抜かりなく応えられるよう練習しといたほうがいいよ。万が一は怖いからねw

518:受験番号774
12/10/10 03:01:58.19 g38Fr3R5
俺も浪人バカにしてたら浪人して、結局今年も全滅してオワタ状態だなw
とりあえず浪人だけはやめとけ・・・今ならまだ民間もいいとこあるから・・・

519:受験番号774
12/10/10 03:03:57.16 0O+mSYxN
入間市受けたやついるかな・・・?
確か今日一次の結果発送だっけ。

520:受験番号774
12/10/10 08:49:59.21 OCHjpdMY
今朝も鬱状態の俺はどうすりゃ……
更に切れ痔状態……

521:受験番号774
12/10/10 08:51:44.94 oqCX86XW
所沢の2次で「面接カード記入」の時間があるけど、志望動機とか全部書かされるのか・・・?
そのつもりで準備していくけど

522:受験番号774
12/10/10 10:42:16.43 019xVG0d
>>519
今さっき簡易書留で届いて合格してた。
昨年受けてダメで普通にポスト投函だったから
もしかしたらそこで判断つくのかもしてない。

523:受験番号774
12/10/10 10:44:09.89 019xVG0d
522だけど入力ミス。

してない
  ↓
しれない

524: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) 【東電 75.5 %】
12/10/10 12:10:24.18 o8YdsBZS
             ,. - ── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ

525:受験番号774
12/10/10 12:16:43.14 NfGZOSyf
>>519
今日来たよ 落ちてた
そっちは受かってるといいね

526:受験番号774
12/10/10 13:06:45.74 lQGO6Y6b
>>525
簡易書留とか関係あるんだろうか・・・
まだ来ないけど、今日来なかったら落ちかな・・

527:受験番号774
12/10/10 16:54:28.24 lQGO6Y6b
簡易書留で届き、一時受かってました。


528:受験番号774
12/10/10 21:34:46.69 gQMcVG8X
某町役場落ちた…。
死にたい…。

529:受験番号774
12/10/10 22:09:35.65 +CDx4lck
某町役場の二次を辞退してきた

530:受験番号774
12/10/10 22:13:14.74 os6aaUCJ
>>529
俺が受けた町役場だったらありがとう

531:受験番号774
12/10/10 23:26:08.11 bidB9JBz
草加来たぜ

一次通過

532:受験番号774
12/10/10 23:34:08.72 0O+mSYxN
>>522
>>519です。バイトから帰ったら郵便受けに簡易書留の不在通知入ってました。
情報ありがとう。

>>525
おつかれさまです。そしてありがとう。
あなたの就活もどうかうまくいくよう、祈ります。

>>526
こっちは埼玉県外の関東っす。

>>527
おめでとう!2次もがんばって。

533:受験番号774
12/10/11 00:45:13.81 FVKNs3Nf
一次通ってたー!

集団討議とかどういう対策したらいいんだ…

534:受験番号774
12/10/11 00:56:11.72 Ye+nkZhm
中旬の発表はいつくることやら…>_<>_<>_<>_<

535:受験番号774
12/10/11 01:03:07.49 Y+dU5Tif
>>531おめでとうございます 僕も通過です
 
C日程で初めて通過できる人も結構多いですよ
でもやはり地上でギリギリ落ちてしまった人が多くを占めてるのではないかと思います

536:受験番号774
12/10/11 02:00:56.69 ObhpAn+S
>>530
おう、頑張ってくれよ

小がつく田舎だからわからんがな

537:受験番号774
12/10/11 02:16:37.82 W8m50vU+
>>536
ああ…申し訳ないがありがたくない…

538:受験番号774
12/10/11 06:35:48.07 B9oAr8ls
1次は多めに合格出すから その後バッサリ切られて落ち込むよ

539:受験番号774
12/10/11 07:51:05.36 W7wUoxW0
草加1次受かったー\(^o^)/

540:受験番号774
12/10/11 08:06:45.49 sJhC26X5
簡易書留で落ちる場合もあるのかな?

541:受験番号774
12/10/11 08:24:00.07 18iPKmuH
>>540
受験案内が書留
合格通知は普通郵便

普通に他の郵便物と来たから大丈夫だろ

542:受験番号774
12/10/11 08:32:15.80 sJhC26X5
>>541
昨日仕事で受け取れなくて不在通知のとこに書留って書いてました。

不安で仕事にならん

543:受験番号774
12/10/11 09:47:38.39 MXbPHFg1
で、こうしてみると狭山市が通知一番遅いんじゃないの?

544:受験番号774
12/10/11 09:51:44.42 BUGId8Fp
新座市が中旬通知で、15日までを目安に・・・だったよ

545:受験番号774
12/10/11 10:14:51.88 43jB7I5+
市役所二ヶ所ほど辞退してきたぜ

誰か受かれよ!

546:受験番号774
12/10/11 10:43:42.95 DtzZhAVu
新座きた

547:受験番号774
12/10/11 12:56:31.50 IEyTrTvF
某町役場の一次受かった!
普通郵便で来たよ。

548:受験番号774
12/10/11 13:23:05.98 VZdYwLND
新座書留が不在できてた!
気になる

549:受験番号774
12/10/11 15:08:26.18 zSGZXjIH
戸田で成績開示してもらった。
教養22適性51.7

そりゃ落ちるわ…。
特に数的壊滅だったし。

550:受験番号774
12/10/11 15:27:35.76 ds2uJfug
気になるニュースどうしてる?
みんなiPSとかなの?

551:受験番号774
12/10/11 15:36:18.35 qfcow23U
>>550 興味あるならiPSでいいと思うけど、
俺はもっと行政に結びつけやすいのにしたよ



552:受験番号774
12/10/11 16:01:08.29 X23dQYq/
新座受かったぜ

553:受験番号774
12/10/11 16:26:22.78 38QTUwG9
志望動機と自己prなんども反復して何もみないで言えるように練習してるけど本番でちゃんといえるか心配…
面接明日とかきついわ

554:受験番号774
12/10/11 16:35:21.82 B9ledyk2
越谷の適性って性格テストだよな

555:受験番号774
12/10/11 16:55:25.46 LHuJ5MdA
おまいら民間受けたことないのかよw

556:受験番号774
12/10/11 16:59:45.84 m8MmpfXF
>>555
ない、まじでない

557:受験番号774
12/10/11 17:10:06.80 7Z2wgpgw
なあ、川越って14日の日曜は集団面接でその後が個別だよな?

558:受験番号774
12/10/11 17:39:40.85 BUGId8Fp
新座って開示請求できるのかな

559:受験番号774
12/10/11 18:12:45.54 hXHTsiO7
新座市受かってた
封筒薄いし、お前らより届くの遅いしで無理だと思ったが良かった・・・
何人くらい残ってるんだろう?

560:受験番号774
12/10/11 18:15:30.91 BUGId8Fp
>>559
よかったね!おめ!

何人くらい残ってるんだろう・・・いいところだからうかってほしいな

561:受験番号774
12/10/11 18:17:59.74 1bllBfAp
今日一次試験合格の通知もらいました。
二次試験もがんばります。みんなもがんばれ。受かってくれ。

562:受験番号774
12/10/11 18:38:03.37 qzBb2/xl
>>549
面接については完全ブラックボックスなの?

563:受験番号774
12/10/11 19:00:11.17 ds2uJfug
>>553
明日かよ早いなあああ
頑張れよ!!

564:受験番号774
12/10/11 19:06:07.52 5FD+Mgh+
やったー新座受かってた!
でもけっこう残ってそうだね

565:受験番号774
12/10/11 19:14:52.39 xIPEuQ2H
明日の所沢って面接ないし私服でいいのか

566:受験番号774
12/10/11 20:30:22.53 97cCrzYG
>565
明日は私服でしょ。火曜日は集団討論があるからスーツだな。

567:受験番号774
12/10/11 20:37:58.46 2emCBtar
草加の集団討議って何すりゃいいんだ…

568:受験番号774
12/10/11 21:01:58.31 chno3eiB
>567
草加は通知に集団面接15分て書いてあるが

569:受験番号774
12/10/11 21:06:53.43 xIPEuQ2H
>>566
やっぱ私服でいいんだね。ありがとう。

570:受験番号774
12/10/12 00:22:44.38 c3uAfNo1
なんか越谷受けるのダルくなってきた。
過去の例を見ても、面接でバッサリ切られるしね…

571:受験番号774
12/10/12 00:38:15.91 um4lEKVs
越谷っていつから面接開始なのかな

572:受験番号774
12/10/12 01:43:43.55 Fk++hlGc
>>521
そうだよ。
4項目くらいあったかな。

573:受験番号774
12/10/12 01:46:29.71 QFvUanQn
>>572
残り3項目は、自己PRと何かな

他の自治体と違いその場で書かなければならないから大変だな

574:受験番号774
12/10/12 01:47:11.15 Fk++hlGc
>>565
どっちでもいいけど去年はスーツが多かった。


575:受験番号774
12/10/12 01:59:56.78 Fk++hlGc
>>573
記憶が曖昧だが
市役所を選んだ理由
所沢市を選んだ理由
所沢市での思い出または思い入れ
自己PR
だったと思う。

頑張ってくれ。

576:受験番号774
12/10/12 08:26:12.51 QFvUanQn
>>575
ありがとうございます

やっぱり地方自治体は地元押しですね


577:受験番号774
12/10/12 09:42:11.28 Vr+7ZxGM
坂戸市発表きたな。受かってた。
採用予定20人に対して1次の筆記だけで29人にまで絞ってる。

578:受験番号774
12/10/12 09:50:55.48 wjtIqD/T
>>577
それ面接で落ちるほうが難しいじゃん

579:受験番号774
12/10/12 10:02:22.87 Vr+7ZxGM
短大と高卒枠入れるの忘れてたが、それでも33人。とりあえず面接対策するよ。

580:受験番号774
12/10/12 10:12:53.58 R/FcxvWq
狭山市も面接カードがあるらしい
なんでも10項目近くあるとか
まあまずは筆記通過せんと無意味だがね

581:受験番号774
12/10/12 11:56:00.08 iDF+VZnf
坂戸キターーー!!
受かってたぜ!
てか、絞りすぎだろ。

582:受験番号774
12/10/12 12:01:59.16 BfzVPPVr
581>> 
俺も落ちたと思ったら受かってたわww
でもまだ通知が来ないワロエナイ

583:受験番号774
12/10/12 12:50:26.53 CAbNCq+t
>>557
川越
たぶん、14日は集団討論と集団面接
10月末~11月始めのが個別面接だと思う。

584:受験番号774
12/10/12 13:41:26.82 6FYg4rr7
当日に記入する某市の面接カード、「エンピツで記入するように」との達しがあったので
シャーペンを使わずに書いたら文字大きくなりすぎた。

エンピツじゃ小さい字かけないよ…もちろん面接カード、ビッシリ書けばいいモンってワケでもないんだが…



585:受験番号774
12/10/12 13:56:25.29 m7Ukn6eL
>>581>>582
おめ!筆記は体感何割だった??

586:受験番号774
12/10/12 14:34:19.41 eUPOe+Nh
>>562
論文、面接については開示請求の対象外らしい。
まぁ順位もわからない。

587:受験番号774
12/10/12 16:25:22.66 iDF+VZnf
>>585
7割前後かな。

588:受験番号774
12/10/12 17:30:39.47 9ZPjQHIv
>>582
おれも同じで受かってたけど通知がこない。
試験日いつなんだよ…

589:受験番号774
12/10/12 17:49:17.72 Vr+7ZxGM
坂戸市民だがまだ来てないから、今日は発送しただけだろうね。


590:受験番号774
12/10/12 18:11:14.87 iDF+VZnf
事務職20人予定だから、それよりは多く取るだろう。
それで24人の中から落ちたらダメージデカ過ぎで立ち直れないだろうな・・・あー受かりたい。

591:受験番号774
12/10/12 18:23:50.08 gCuWnfY9
所沢の論文試験受けた人、手ごたえどう?
おれは単語の意味を知らなくて見当違いなこと書いてしまった。

592:受験番号774
12/10/12 18:41:59.46 X87+zkDl
三芳町どうだった?

593:受験番号774
12/10/12 18:45:46.65 eU+JArgX
>>590
高卒まで含むから33人分の20人+αだよ

坂戸の面接って何回やるのかな?

594:受験番号774
12/10/12 18:48:35.52 Ak+1o5vT
>591
単語の意味は書いてあったけど読まなかったの?
論文は同じようなこと書いてるやついっぱいいるなって思うくらい
常識的なこと書いた。まあ合格ラインかなと思う。

それより面接カードって、ボールペンで書いたけどいいんだよね?
なんかシャーペンで書いてくださいって聞こえたから。

595:受験番号774
12/10/12 18:55:58.91 gCuWnfY9
>>594
意味の説明は行動の主体がどこにあるかだけだよね?
おれ防災に関することだって知らなかったんだよ

確かにシャーペンでって言ってた気がする
でもおれの隣の人もボールペン使ってたように見えたな
どっちにしろ気にすることじゃないっしょ

596:受験番号774
12/10/12 19:02:28.50 PtqZUUI3
所沢って面接カードどんな項目だったかな?

597:受験番号774
12/10/12 19:05:42.80 3myyB8wS
>>592
面接受けたの?

598:受験番号774
12/10/12 19:34:42.83 Ak+1o5vT
>595
調べたら、防災に関することみたいだね。オレも知らなかったよ。ただ、自助「個人や家族の助けあいで行うこと」
共助「地域の助けあいで行うこと(市民活動や自治会活動、NPO活動など)」 公助「行政が行うこと」
と説明されてるページもあるから防災以外のことであてはまればまったく見当違いでもないかと。
(参照URLリンク(www.town.miyashiro.saitama.jp)
だよね、ありがとう。

599:受験番号774
12/10/12 19:34:54.53 X87+zkDl
>>597
今日面接受けたよ。他にいない?

600:受験番号774
12/10/12 19:40:42.93 4HmlXm7/
加須キター!!

601:受験番号774
12/10/12 19:47:57.72 jMU7y1eD
新座、配点やばすぎわろた
教養100
適性50
論文100

面接500

しかも評価項目と判断基準がないとかww

602:受験番号774
12/10/12 20:03:58.31 w5CLTKcb
>>599
俺受けたぜ、面接時間短かったな

603:受験番号774
12/10/12 20:06:48.89 U7k6Mbl0
>>601
教養のみの市役所なら面接配点高いのは仕方ないな
ところでその配点はどこの情報よ?

604:受験番号774
12/10/12 20:14:30.67 jMU7y1eD
>>603
ソースは市議会の総務常任委員会の議事録
面接官は市長、副市長、総務部長、総務部次長、人事課長の5人らしい

605:受験番号774
12/10/12 20:16:37.40 6FYg4rr7
自助・共助・公助って災害の話なんだな
社会保障の話だと思ってたよ。社会保障で書いてしまった。

606:受験番号774
12/10/12 20:28:09.84 U7k6Mbl0
>>604
サンクス
配点出てるだけでもマシでしょ
評価項目とか判断基準を具体的に書いてある自治体なんてそうはないんじゃない?

607: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) 【東電 68.1 %】
12/10/12 23:06:15.42 O5EA/ycR

市役所のバスの運転手とか、路線バスの運転手より楽そうだよな。

608:受験番号774
12/10/12 23:25:19.41 aey3pjW5
15日まであと3日か
民間回ってたからまだマシだけど、発表までが長い

609:受験番号774
12/10/12 23:55:19.52 0X7uO9sY
で、明後日の川越は個別と集団面接どっちもやるのかな

610:受験番号774
12/10/13 00:04:58.00 sDzCoM2b
2次に向けての自己PR書をまだ出してないんだが
やっぱり出すのが早ければ早い程有利に働くんだろうか

611:受験番号774
12/10/13 00:33:36.74 x3fWn4X/
一次通ったけど職歴無し+ニート2年+無ゼミの既卒で自己PR票バニラ過ぎワロリッチwwww
……みんな頑張ってな

612:受験番号774
12/10/13 00:44:09.71 8ngbPDeI
仕事での経験とか学んだことってニートはどう書けばいいのか
空欄で特攻しかないか

613:受験番号774
12/10/13 00:53:30.45 kY6xTNLO
>>612 どんな事にだって書く事はある

熱意  → 10時間かけてエロ画像探し続けました!
真面目 → 飲尿モノ以外は見ない事にしてます!
協調性 → 仲間とファイルを共有しています!

これでいける(`・ω・´)きりっ

614:受験番号774
12/10/13 01:01:11.25 osQzkcss
>>609
個別は下旬のやつでしょ

明日のは集団だけじゃない?
集団討論のメンバーでやるみたいなこと書いてあったし

615:受験番号774
12/10/13 03:51:48.86 qUJXyfkC
>>613
それおもしろいと思ってるの?

616:受験番号774
12/10/13 07:48:29.04 QFjGhGvI
>>612
仕事=職歴だと思う?
受けてないからわからないけど、俺ならバイトなりボランティアなりを書くと思う。
枠にはめず空欄は作らないでいくほうが少しでも自己アピールに繋がるぞ。
あくまで俺の考えだから参考程度に。

617:受験番号774
12/10/13 07:54:33.03 UMXeay3k
要は言い方次第で何事も化けるってことか

618:受験番号774
12/10/13 08:14:50.64 HeLtjCxU
だから口のうまい奴は就活につよいのさ

619:受験番号774
12/10/13 12:22:50.19 rKLmJ43K
財政危機、少数精鋭の名の下にリスクを新規採用にだけ押し付けるんじゃねえよ
自治体の業務量自体は増えてるのに人員は抑制傾向
全体的に人員不足で業務が回らなくなってるし、
非正規職員を増やした結果、業務の継続性も難しくなった

将来しっぺ返し喰らいかねんぞ

620:受験番号774
12/10/13 14:23:23.66 IpJlAcCJ
コーヒーブレイクに埼玉CS速報

ライオンズ敗色濃厚
今宮と内川に適時打出る

621:受験番号774
12/10/13 14:38:13.46 nsk2UO1f
簡易書留キタ━(゚∀゚)━!
しかし不在だったから受け取ってない
これ合格フラグ?

622:受験番号774
12/10/13 14:46:49.24 0KXP00qd
春日部市役所に補欠の繰上げ状況について聞いてみた

623:受験番号774
12/10/13 14:53:35.02 mYxSy3qo
面接カードどんな項目だった?
変わったのがあった市役所ある?

624:受験番号774
12/10/13 15:29:55.97 UMXeay3k
面接まであと少しだね 面接の対策しないといけないのにやってない・・・

625:受験番号774
12/10/13 15:38:04.08 nsk2UO1f
狭山市簡易書留なんだね
落ちた人は普通郵便かな?

626:受験番号774
12/10/13 15:54:48.86 rfjBW5uN
狭山キタ━━(°Д°)━━!!!!

627:受験番号774
12/10/13 16:19:14.44 nsk2UO1f
簡易書留で合格です(/ω\)

628:受験番号774
12/10/13 16:57:55.63 X5cMTph6
桶川の水道企業団って受験者多いのかな?

629:受験番号774
12/10/13 17:00:32.93 0KXP00qd
新座市、6日間も面接するんだな
どんだけ一次受かってんだよwwww

630:受験番号774
12/10/13 17:08:10.09 6pMzy+bj
富士見市、面接まで進んでる人いますか?
面接時間、担当者の人数、部屋のレイアウト・雰囲気、面接カードの有無、
などなど分かる人いますか?

631:受験番号774
12/10/13 17:11:36.19 nsk2UO1f
>>628
こういうのもあるんですねー
自分は明日杉戸町の試験受けてきます ノーベンですw

632:受験番号774
12/10/13 17:31:28.57 e92z67Hv
川越だけど、面接カードって当日また書くわけじゃないよね?
申し込み時に出した履歴書と一緒に出したやつだよね?

633:受験番号774
12/10/13 17:35:33.46 /yZVmtL8
明日の杉戸町はスーツでいく?
それとも私服?

634:受験番号774
12/10/13 17:39:40.36 gvD5e3Ql
新座市面接何分くらいかな・・・一回しかないから長いかも

635:受験番号774
12/10/13 17:44:11.04 KdCzLHsW
新座辞退する
お前らがんばれよ

636:受験番号774
12/10/13 17:47:02.77 nsk2UO1f
>>633
私服ですね
スーツのほうが多そうだけど、違うとこが本命だから私服

637:受験番号774
12/10/13 17:50:10.48 znHRBwG4
私服だね

638:受験番号774
12/10/13 18:43:44.15 Rsh9bUjw
新座って学閥あるんだよな・・・
俺立教生じゃないから自信ないわ


639:受験番号774
12/10/13 18:51:43.14 IPrE2fpd
ふじみ野だが、今日来てたわ
1次合格した
自己採点で半分くらいだったから微妙かなって思ってたけど一安心したわ
次は集団討論と面接だ

640:受験番号774
12/10/13 19:24:11.10 eFg76O2y
杉戸町の受験者登録し忘れてたわ

641:受験番号774
12/10/13 19:25:07.79 x3fWn4X/
二次用の提出書類に訂正印もらっちゃったよ(´・ω・`)完全に終わった

642:受験番号774
12/10/13 19:58:27.84 miXBbaC2
杉戸って結局申込者何人集まったの?

643:受験番号774
12/10/13 20:22:54.74 OXgCEWcQ
560人位だったような

644:受験番号774
12/10/13 20:28:09.58 iUGc3Ovd
受験者登録したっけな
してなかったら受験票届いてても受けれないよな

645:受験番号774
12/10/13 20:49:02.62 NOcYvBwL
明日、越谷受ける人~??

646:受験番号774
12/10/13 21:10:52.14 yz3FzvRx
>>645
はーい!朝早くてめんどいねぇ

647:受験番号774
12/10/13 21:53:08.80 6Qp7pmkI
三芳町受かってくれ。

648:受験番号774
12/10/13 22:07:22.98 dqjL0PSD
受かってると良いな

649:受験番号774
12/10/13 22:56:42.84 AaIavfQi
三芳町はなんというか張り合いがなくて上手く行ったかどうかもわからん感じだったな

650:受験番号774
12/10/13 23:34:09.79 egSLI4io
どんなこと聞かれた?

651:受験番号774
12/10/13 23:40:44.36 nwVtFoD/
三郷受けたやつ誰かいないのか…

652:受験番号774
12/10/14 00:08:28.89 rX7fqRjo
坂戸まだ通知着てないんだけど他の人来た?
二次何日?

653:受験番号774
12/10/14 00:26:26.52 aRU6uhy/
明日の蕨どうしようかな

654:受験番号774
12/10/14 00:33:48.56 GDvh/6h4
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

中国にとって都合の悪い情報なのか、中国資本の圧力で情報削除が
されているようなので、注意喚起のために拡散を!

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。

※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch