12/07/01 06:46:59.77 nu8xemt3
官庁訪問頑張ってくれ!情報交換のためにもこのスレを使おう!
3:受験番号774
12/07/01 06:49:22.92 f302+pZY
1おつ!
4:受験番号774
12/07/01 07:29:56.06 nRLro3hZ
1乙
1クール切られまくったが、2クールどうしようか
5:受験番号774
12/07/01 07:46:36.70 f302+pZY
1.消費者庁が君を待っている!
2.確実に人事院勧告を守る人事院は、2クール目からの訪問者を差別しない!
(7/2からの訪問者を差別的に扱わないこと、というルールがある)
6:受験番号774
12/07/01 08:02:21.34 qfrBrQF/
>>976
おつ
7:受験番号774
12/07/01 09:28:17.83 bA670jPp
法務と財務の
8:受験番号774
12/07/01 09:36:05.71 qfrBrQF/
の?
9:受験番号774
12/07/01 10:28:34.91 nRLro3hZ
消費者庁いってみるかー
10:受験番号774
12/07/01 11:24:36.99 nhEv8HYQ
わざわざ政策を考えなくても行ける公安と会計が最強
11:受験番号774
12/07/01 11:49:05.40 +WwVlo+A
特許1クールで切られたやついる?
みんな2クール呼ばれてんのかな
12:受験番号774
12/07/01 11:53:27.05 HZuEtkbT
>>11
俺も友達3人も切られてないわ。
友達が連絡先交換した人も次呼ばれてるらしいし、
1タームはほとんど切ってないんじゃないか?
13:受験番号774
12/07/01 12:08:20.93 L6i9VWtE
2クール目に始めて訪問する場合って堂々と受付に行っちゃっていいもんなんかな?
14:受験番号774
12/07/01 12:13:40.12 SQolIsRy
電話してから行くのがいいんじゃないか?
15:受験番号774
12/07/01 12:14:52.05 HZuEtkbT
>>13
第1タームは回らなかったんだ?
地方の人かな?
16:受験番号774
12/07/01 12:15:56.73 YEwSuoIx
>>13
いいんじゃね、もし本当に2クール目から行っても採用の可能性があるなら見てくれるだろ
逆にダメならどんなに足掻こうがダメだろうし
17:受験番号774
12/07/01 12:26:58.26 VfgtZKGh
KS庁で切られた人っている?
みんな最後まで残ってたような印象なんだが
18:受験番号774
12/07/01 12:36:50.70 L6i9VWtE
>>15
いや、1クール目の2日目に切られたから2クール目の2日目どっか行こうかなーと。
>>16
やっぱ厳しいよなぁ。どうせ切られるんならまだ希望があるとこに専念したほうがいいしなあ
19:受験番号774
12/07/01 12:39:55.40 roNaRaAr
KZ庁は切られた者いるのかねぇ
とりあえず自分は2クール目も来てくれと言われたが
20:受験番号774
12/07/01 12:47:06.84 jev246Cb
今年の第2クールは過去最高の大虐殺の予感…
21:受験番号774
12/07/01 12:57:57.55 kaEIT6rQ
>>19
俺も9時に来てくれとは言われたが切られる気しかないわ…
22:受験番号774
12/07/01 13:16:50.84 qjHEdvI5
>>12
特許のグループはどれだった?
グループによって倍率変動大きそう
23:受験番号774
12/07/01 13:19:00.86 xPhps4wG
KS庁は第1クールには切らない
第2クールが虐殺
24:受験番号774
12/07/01 14:02:58.13 +/ZSWyWn
例えばだけど、
2クール目に三連続大虐殺くらったら、もう地元に帰るべき?
3クール目から行って採用可能性あるとこってあるの?
嫌な想像しかできない
25:受験番号774
12/07/01 14:05:30.07 VfgtZKGh
>>23
もしかして去年受けたの?
26:受験番号774
12/07/01 14:18:29.29 xPhps4wG
>>25
KS庁は有名だよ
評価高い人だけ前日に電話かかってくる、入口面接から別枠、切られるやつが大部屋で原課やってるときに優秀組は上の階で課長面接
27:受験番号774
12/07/01 14:20:44.08 qfrBrQF/
>>26
それマジ?
露骨な分け方はしないって聞いたんだけど
28:受験番号774
12/07/01 14:21:43.87 qfrBrQF/
とかいってKS庁がどこなのかよく分かってなかったり
29:受験番号774
12/07/01 14:48:02.48 84CVeEgq
>>21
まじかよ 俺時間指定されなかったわ・・・
どうすっかな
30:受験番号774
12/07/01 15:04:04.59 8GlKTlf1
>>29
死亡フラグじゃねそれ・・・
31:受験番号774
12/07/01 15:42:51.24 kaEIT6rQ
>>29
一日目にいって指定されなかったのか?それなら少し考えた方がいいかもな。
32:受験番号774
12/07/01 15:48:22.71 xPhps4wG
時間指定がないのは、規定の集合時間に来いよってことだろ
33:受験番号774
12/07/01 16:03:13.69 f5/QDJdJ
KS庁ってポリスのことだよね?
34:受験番号774
12/07/01 16:09:12.80 iufHU438
>>33
そうそう
35:受験番号774
12/07/01 16:54:59.16 SkO7Kw3/
第1クールでは次々切られて落ち込んでたけど、このスレ見てたら消費者庁に希望が見えてきたから明日行ってくる!
説明会行ったこともないしパンフも読んだことないけど。
何人来てるか楽しみだ。
36:受験番号774
12/07/01 16:56:47.58 nRLro3hZ
>>35
おまいもか!
おれも行ってみるつもり。
37:受験番号774
12/07/01 17:03:57.78 rumttzEp
消費者庁、ここのヤツらばっかり来そうでなんか可哀想だな。
38:受験番号774
12/07/01 17:14:08.86 8GlKTlf1
新入庁員がねらーだらけとか、なんかもう内部情報がダダ漏れになる予感がする
消費者庁\(^o^)/
39:受験番号774
12/07/01 17:23:36.67 /z+h/cAz
消費者庁舐められすぎワロタ
40:受験番号774
12/07/01 17:24:18.56 SQolIsRy
1人しか採らないってことは
たった20人来ただけでも20倍だぞ?
第1クールで全部切られていったとしてもジェノサイドされるだけだ
41:受験番号774
12/07/01 17:25:11.92 KUxJbhkO
今日、某官僚の方と食事してきた。
どこの省庁の人でさえ言えないが、
しかし例年こういうことをやることもあるんだて。
プライベートという名目で、ね。
他のみんなはどう??
42:受験番号774
12/07/01 17:26:11.36 hn8ePb+c
>>24
「三クール目初日に呼ばれるかどうかが第一の勝負」と言われているくらいなので
三クール目からの訪問はさすがに厳しそう。
でも、あんまり人が来てない省庁とかなら可能性あるかもよ。
43:受験番号774
12/07/01 17:28:42.51 1LcjX0Ip
出口面接で電話番号交換した方とかいます?
44:受験番号774
12/07/01 17:29:03.99 /z+h/cAz
あまり期待持たせるのも酷だと思うが…
特に地方の人間は金かけて滞在しているわけだし
45:受験番号774
12/07/01 18:06:58.65 4L9pAP9N
地方生です。
明日から初めて官庁訪問をスタートさせるんですが、まずは電話でアポとるんですよね?
みなさん一日どのくらい訪問されてますか?
46:受験番号774
12/07/01 18:13:59.04 RVjofm1u
国土交通省どうよ?
滑り止めとして回っているのだが。
47:受験番号774
12/07/01 18:14:40.26 rumttzEp
アポは必要ないところが多いよ。
各省庁のホームページで確認してくれ。
あと、1日に何個も行こうとは思わない方がいいです。
朝から行かないと志望度は低いと思われるから。
48:受験番号774
12/07/01 18:20:21.12 aGiW7VRm
2クールから回っても問題ないところ教えてください。
法務省各局、財務の税関、財務局、人事院、公安、会計検査と消費者とか?
49:受験番号774
12/07/01 18:26:55.77 o3jyI9gx
みんなそんなに色々回ってどうすんの?
50:受験番号774
12/07/01 18:33:40.85 L6i9VWtE
省庁によっては事前に訪問カード書いて印刷してこいってとこもあるぞ
51:受験番号774
12/07/01 18:39:01.47 d42pE4lC
>>41>>43
バロスwww
おれなんて婚姻届交換したぜwwwwwww
52:受験番号774
12/07/01 19:19:13.89 TKR/srKv
>>48
今まで回ってたところと関連がありそうならいいんじゃないか?
違うと面接でつっこまれるし。
53:受験番号774
12/07/01 19:23:40.11 iLxXqn0i
>>42,44
ありがとう。
2クール目全滅しないように明日のkk省頑張ります。
54:受験番号774
12/07/01 19:31:02.25 rGMgAYgT
>>45
いますぐ、周る予定の官庁の採用ページをチェック!
55:受験番号774
12/07/01 20:38:59.37 Gkq0SzVO
もう無理だ・・・。心折れそうだ・・・。
2クールで挽回ってありえるのかね・・・
56:受験番号774
12/07/01 20:42:13.64 YJ24rTcq
>>55
その気持ちすげー分かるわ…
57:受験番号774
12/07/01 20:44:09.54 YyLKkpFF
自分もひとつしかないから崖っぷちだ
他切られたことは言わない方がいいのだろうか
58:受験番号774
12/07/01 20:44:16.47 KY6QDog9
>>48
あまりに見境なく乱れ打ちすると簡単に切られるぞ
定員が少ないことを忘れちゃいかん
59:受験番号774
12/07/01 21:14:18.63 yB8fmUwj
>>55
諦めたらそこで試合終了だぜ
60:受験番号774
12/07/01 21:18:26.90 wTkgdF8Q
いいないいな
俺も受ければよかったな国Ⅰ
61:受験番号774
12/07/01 21:38:16.87 Sa2G8jz+
1クール目で切られなかったの1個しかなかったけど官庁訪問おもろいわ。
面接する職員がガチでぶつかってきてくれるからすごく勉強になる
多分今年はNNTで終わるけど来年に向けて課題が見えてきた
62:受験番号774
12/07/01 21:42:35.30 z2JpUwt+
第1クール全ての日で高評価の人なんているの? いるのなら第2クールは各省の取り合いが起こるね。
63:受験番号774
12/07/01 21:57:54.73 f6CaGPKz
宿泊所いるといろんな情報集まるわ
もう内々定っぽいこと言われてるやつもいる
64:受験番号774
12/07/01 21:57:56.80 rGMgAYgT
>>62
過去の内定者の話によると
トップ層は3つの内2つを五大官庁にしてもそうなるようだ
第二クールではあの手この手で説得されるらしい
65:受験番号774
12/07/01 22:16:38.34 mRUEl8Jk
今年のスレは平和だな・・・
いや明日から阿鼻叫喚か・・・
66:受験番号774
12/07/01 22:16:50.34 jtF5wRS7
>>63 どこ省の人内々定??
>>62,64 高評価かどうかってどうやってわかるの??あった人の階級??
67:受験番号774
12/07/01 22:28:11.18 WcZNy+uN
>>64
一体どんな話すればそんな高評価もらえるんだ?
68:受験番号774
12/07/01 22:32:10.92 yB8fmUwj
去年の五大省庁回ってたけど、良い評価言われてる奴がいるのは確かだが、まだ確定はないよ
2クール目で同様のパフォーマンスを上に見せることで決まりって感じだと思う
69:受験番号774
12/07/01 22:34:10.40 x5ltVbwG
人事面接の役職とのやりとり、
出口面接の説明会に出ていた人事トップの課長補佐あたりで
口説き文句(囲い込み示唆)が入っていると高評価。
自分を売り込んで、相手に優良物件だと認識させることが大事。
駆け引きは必須。
70:受験番号774
12/07/01 22:44:28.52 oN4POqZB
特許初日通過した人で次午前中にこいって言われた人いる?
俺午後から来てくれっていわれたんだけど二軍なんかなぁ
71:受験番号774
12/07/01 22:50:24.30 XhNJNfqh
>>66
二クール目にいくと
a会う人の階級が高い
b自分が興味あると書いた分野をずばりやっている偉い人に会える
c人事に他の志望官庁を捨ててうちにしてくれと言われる
d人事に他に回っている官庁の魅力を聞かれ、その魅力はうちにもあるなどとアピられる
など。
基本は第三クール初日九時の予約を貰えるのが最低条件。
非常に評価が高いと、
三クール目で他のとこに訪問しないでくれとか言われる官庁もあるようだ。
ちなみに外務省は一クール目の出口面接で何と言われたかで既に評価がわかると言われている。
>>67
わからんw
72:受験番号774
12/07/01 23:06:36.54 f6CaGPKz
外務は今評価されてても、4クール5クールくらいまでガチ選考だからなぁ
73:受験番号774
12/07/01 23:13:24.34 yB8fmUwj
>>72
いや外務は4クールで完全に決まるよ
てか2が終わるまでには半分決まってる
3で8割、4では最後の数席を決めるって感じだわ
74:受験番号774
12/07/01 23:51:53.63 bztv4/zD
あしたks省行くの怖い
75:受験番号774
12/07/02 00:00:06.61 hbiYUlcb
H省の受付リア充臭出しすぎワロタwww
76:受験番号774
12/07/02 00:00:40.46 f6CaGPKz
KS省の切るときは本当に鬼畜
77:受験番号774
12/07/02 01:38:59.98 /imc51hk
>>45
に回答してくださった方、ありがとうございます(^O^)
月曜日からユースホステルの方に宿泊しますので、一緒の方はよろしくです。
防衛省とか行った方いますか?
78:受験番号774
12/07/02 02:15:50.95 g4Rh6vOq
>70
俺も初日通過だけど7/2午前を指定されたよ
79:受験番号774
12/07/02 02:31:50.49 Wes5rSFw
>>78
特許初日ってどれくらいいた?
80:受験番号774
12/07/02 08:29:02.83 kBAX5Yal
お前ら寝ろよw
てかおはよう。
81:受験番号774
12/07/02 09:29:23.58 ZQv+8Q84
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
■少佐の官庁訪問演説
諸君 私は官庁訪問が好きだ
諸君 私は官庁訪問が好きだ
諸君 私は官庁訪問が大好きだ
合同説明会が好きだ
霞ヶ関ツアーが好きだ
業務説明会が好きだ
秘書課面接が好きだ
原課面接が好きだ
グループディスカッションが好きだ
控室が好きだ
食堂が好きだ
日比谷公園が好きだ
財務で 経産で
警察で 総務で
厚労で 外務で
防衛で 国交で
農水で 内閣府で
この霞ヶ関で行われるありとあらゆる採用活動が大好きだ
若手職員をならべた秘書課の採用担当が東大付近の喫茶店で説明会を開くのが好きだ
無理やり狩り出された内定者が東大法学部の教室で必死に宣伝している時など心がおどる
霞ヶ関ツアーの職場見学で原課の様子を見て回るのが好きだ
虚ろな目をして議員会館から戻ってきた徹夜明けの若手総括ラインの疲労困憊ぶりを見た時など胸がすくような気持ちだった
82:受験番号774
12/07/02 11:09:37.15 9tEo3ufg
係員→係員→出口面接→終了
83:受験番号774
12/07/02 11:34:39.44 B/f5wj4I
>>82
お疲れ。最初の若手は相性で左右されやすいからね。
運が悪かっただけと思って明日からまた頑張ろうぜ。
俺も今日寝坊して面接ぶっちしたから、また明日から頑張る。
84:受験番号774
12/07/02 11:57:58.95 lOm3sGPS
この第二タームからまた新しいとこ行ってもいいものなのかね?
受かる受からないは別として、職員の方と話してみたり今後の経験したいんだけど…
85:受験番号774
12/07/02 12:07:45.61 9tEo3ufg
説明会の時、顔覚えてもらったんだけどね
民間面接全敗じゃしょうがないか
86:受験番号774
12/07/02 12:21:19.70 v4mKI/vi
無断欠席、事前連絡なしの遅刻はすぐに情報共有されるぞ
87:受験番号774
12/07/02 13:48:40.53 iwlWQF9c
そこまで脳味噌あるように思えないが
88:受験番号774
12/07/02 15:27:19.95 kQZVdymr
国交技官うけているんだが、不安過ぎる・・・
もう受かった人いるんだろうなぁ・・・
89:受験番号774
12/07/02 16:50:56.16 gyZUpfT6
やばい・・・面接中に「君のここを直したほうがいい」ってアドバイス受けたうえもうテレオクされた
頼む、電話かかってきてくれー
90:受験番号774
12/07/02 16:55:04.10 kQZVdymr
>>89
どこの省庁?
91:受験番号774
12/07/02 16:55:38.89 jcVJ3bHs
T庁は第一、第二タームに切る気ないのかな?
面接後即次の日程説明だったんだが。
92:受験番号774
12/07/02 17:01:33.21 gyZUpfT6
>>90
T庁。第一志望だから不安でしょうがない。
落ちたら春採用に向け面接対策しようと考えてる
93:受験番号774
12/07/02 17:44:12.86 zlZkZaQ7
やばいwww厚生労働省の薬の技官の予約が午後だったwwwwおわたwww
みんな何時頃の予約になっとんの??
94:受験番号774
12/07/02 17:47:19.72 v7TeqTIM
T庁テレオクされてきた。
前回は面接後すぐ次回の予約だったから、あーテレオクだーとわかった。
95:受験番号774
12/07/02 17:54:32.64 zlZkZaQ7
面接の回数が多い、時間の指定が早い、偉い人と会う
3種の神器というかこれでないと即落ち確定なんだなぁ。
96:受験番号774
12/07/02 17:58:16.77 L3hsDMSD
T庁一部はテレオクだったんだけど、みんなそうなんじゃねーか疑惑がある。
97:受験番号774
12/07/02 18:04:38.13 zlZkZaQ7
明日NS省だけど、NS省の技官ってどんな感じなの??
98:受験番号774
12/07/02 18:24:05.85 6I05puWN
眠い。
99:受験番号774
12/07/02 18:50:18.86 lV5BZc+l
はい死んだー
100:受験番号774
12/07/02 19:00:28.97 tC64m1uF
怖い
101:受験番号774
12/07/02 19:01:52.41 GZ+TaznY
>>97
4回面接して終わり
原価訪問無し
102:受験番号774
12/07/02 19:06:58.75 lOm3sGPS
>>101
それ初日? 二日目はどうだった?
103:受験番号774
12/07/02 19:14:51.58 W9OWpUcs
NS電話きた人いる?
104:受験番号774
12/07/02 19:29:37.76 GZ+TaznY
>>102
2日目は評価がめちゃ高いと原価訪問がかなりあるらしいが・・・
105:受験番号774
12/07/02 19:53:19.02 Wes5rSFw
T庁ってメールで次の日程お知らせするんじゃないの?
俺は3日目に回ったけど、メールで連絡がきた
106:受験番号774
12/07/02 20:27:13.37 v4mKI/vi
非五大から確定っぽいこと言われた
只今拘束中
107:受験番号774
12/07/02 20:28:37.18 smxgCIZ+
>>101 それって第1クールと同じ内容だね。 メンバーも同じ人??
>>104 技官も原課訪問あるのかぁ。
ってか2段階選抜って書いてあったけどどういう意味なんだろう。
第1~2クールで1段階目、第3クールで2段階目とかそんな感じなのか??
108:受験番号774
12/07/02 20:30:54.56 smxgCIZ+
>>106 事務官?技官? K省とかかな??
109:受験番号774
12/07/02 20:43:23.45 v4mKI/vi
>>108
事務だけどどこかはちょっと…
110:受験番号774
12/07/02 20:46:16.38 B/f5wj4I
K省特定できなさすぎワロタ。
よく考えたら俺はKK省KK省KK院に切られてる。
明日はKの付かない省庁行く。
111:受験番号774
12/07/02 20:52:00.74 TvmM2Ndc
一応ググったけど五大って財務、外務、経産、警察庁、総務省自治分野でいいんよな?
112:受験番号774
12/07/02 20:53:15.86 OLiw2Z4f
@Nao_Titech
こいつ自称人間性糞らしいよ。
官僚さん落としてね。
113:受験番号774
12/07/02 20:55:09.85 OLiw2Z4f
マジで日本変えたい良くしたいと思う奴以外
官僚になるな、なっちゃいけない。
そんな奴らに日本を預けられないわ。
114:受験番号774
12/07/02 21:09:35.90 L3hsDMSD
>>105
俺は電話だった。
115:受験番号774
12/07/02 21:25:45.07 AknNpeAm
去年、国交の技官は定員割れしてた。
116:受験番号774
12/07/02 21:27:17.46 GZ+TaznY
どこかとは言えんがとりあえず3日目に進めることになった(^-^)/
117:受験番号774
12/07/02 21:56:33.21 Wes5rSFw
>>114
初日組?
118:受験番号774
12/07/02 22:27:56.20 M2EI6Yiy
なんなんだKS省。イライラ。
119:受験番号774
12/07/02 22:30:24.46 L3hsDMSD
>>117
うん
120:受験番号774
12/07/02 22:40:15.43 TvmM2Ndc
>>116
多分ナカーマ。乙。
121:受験番号774
12/07/02 22:57:59.15 v4mKI/vi
拘束つらい明日もあるから早く帰りたい
122:受験番号774
12/07/02 23:08:31.60 Wes5rSFw
>>119
まじかー
区分によって採用担当が違って、手法も違ったりするのかな、そうだと願いたい
123:受験番号774
12/07/02 23:29:49.72 zCAblDBC
第3クールの予約も貰えたし、評価してるとも言われた
明日のKS庁も電話で念押しされたし、びっくりするくらい順調だわ
124:受験番号774
12/07/02 23:37:28.49 OEHTn4Ke
慶應義塾生、頑張ってくれよ!
若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應
125:受験番号774
12/07/02 23:51:55.31 sGc4wyX0
予約貰えたけど、仮に内定したとして自分なんかに仕事が務まるのか不安になってきた。職員の方と自分の空気も違うというか。
まぁこんな事考えてる時点で切られるか
126:受験番号774
12/07/02 23:57:39.87 5yXlV6PI
今日B省虐殺起こった??
127:受験番号774
12/07/03 00:06:48.76 B/f5wj4I
そういえばどこも大虐殺報告無いですね。
ガセ情報に振り回されるよりは良いですが。
2ch民が優秀で切られないだけ?
128:受験番号774
12/07/03 00:12:29.22 Gt4BlLkp
単に切られたやつらは書き込みを辞めただけじゃね
129:受験番号774
12/07/03 00:15:13.11 L6xq9zmQ
>>75
あんな池面受付に置かれたら
ただでさえ免疫ないからコミュ障化する\(^o^)/
130:受験番号774
12/07/03 01:08:48.58 WcB5084j
Bは3割いなくなってた
131:受験番号774
12/07/03 01:19:22.40 jDcq8ZR8
環境省行きたい。。
132:受験番号774
12/07/03 01:36:05.87 9C4kDC5i
3クール初日の予約はきたが内々定の確約はなかった。結構頑張ったのに・・・。
133:受験番号774
12/07/03 01:51:47.26 Uw1D08GY
この段階での内々定の確約は一部の人でしょ。第3,4クールを経て決まるのが普通。
134:受験番号774
12/07/03 02:02:13.93 M9SJnQBM
ks省切られたー。
135:受験番号774
12/07/03 03:53:19.90 kwMewZI/
ねれねー。明日第一の文科省だわあああ。
マジTwitterてバカ発見器だなwwwwww
こうして2chで晒しあげとか
136:受験番号774
12/07/03 08:53:42.26 WcB5084j
自称人間性糞ってなにが問題なのか…
137:受験番号774
12/07/03 09:03:05.35 WcB5084j
2日目はどこも回らんから回る人は頑張ってね~
138:受験番号774
12/07/03 10:12:15.68 mRI0JyU9
ここの人ってやっぱり院卒が多いんですか?
139:受験番号774
12/07/03 10:24:29.71 GErIovFK
>>138
そんなの正確に答えられる人はいないけど、
合格者数は院卒学部卒それぞれわかってるわけだし、
22年間生きてきた中でこれまで2chをやってこなかった人が
院生活の2年間で急に始めるなんて薄い確率であることを考えれば、
ある程度の人数比ぐらい予測できるでしょう
140:受験番号774
12/07/03 14:52:53.43 XCyU+zE1
地上の面接カードに国家系の併願先受けたのに書かなかったらばれますか?
個人情報保護法とかで守られていますか?
エリートの皆さんお願いします。
141:受験番号774
12/07/03 16:51:30.47 yjuj8wCP
うあおおおおおおとこおおものほら
142:受験番号774
12/07/03 17:07:45.04 UrdwS15d
今年初めて官庁訪問したけど、正直来年はしたくないなぁ
二年目って人はちらほらいたけど、ホントスゴイよな
143:受験番号774
12/07/03 18:05:23.65 3KgQwKNV
原課の人いわく、昔はもっときつかったらしいけどな。
霞ヶ関で朝日が拝めたってさ。
144:受験番号774
12/07/03 19:19:51.39 2Pa36aAg
KK省の技官の2クール目終了\(^o^)/。
周りで名刺貰っている人がいると聞くと不安になる…。
3クール目に行けるかどうか…。
145:受験番号774
12/07/03 20:26:18.78 ypOJUlPT
文科第2クールで切られたやついる?
146:受験番号774
12/07/03 20:30:54.78 2Pa36aAg
3クール目で内定決まるって本当か?
147:受験番号774
12/07/03 20:37:32.77 yjuj8wCP
まぁ3クール目で切られなければたいていのところは大丈夫だろうな。文科省はもう決まったんでしょ?
148:受験番号774
12/07/03 21:04:03.62 cBxRmOC5
>>144
KK省技官のどの区分で受けた?
一応3クール行ける事になったが受かるとは思えん・・・
149:受験番号774
12/07/03 21:05:15.03 uz101uMj
昨年官庁訪問しましたが、厚生労働省事務官とか完全に2クール目
で決まってたらしいですよ。3クール目いったら、採用人数分だけ別室移動して
残された人は、エア面接で虐殺だったらしい。
150:受験番号774
12/07/03 21:07:57.45 zKQR/SVi
なんでそんなことするんだろう?
2クール目で切ればいいのに
151:受験番号774
12/07/03 21:26:55.09 2Pa36aAg
>>148 KK省って何省?自分で書いていてあほなことした。道路の省なら違います。
>>149 GDの数合わせって聞いた。
152:受験番号774
12/07/03 21:28:45.68 pDNpws1M
数年前にkr省で第3クール初日が都庁の面接と重なって、迷った末に都庁を選んだやつがいたらしい
そのことを前日の夜採用担当に伝えると、「都庁の面接終わったら、午後からでいいから来て」と言われ内々定
153:受験番号774
12/07/03 21:35:21.66 yjuj8wCP
>>152
そういう人も中にはいるんでしょうね
無駄に長々と引き止められるより、そういった対応の方がかえって印象は良くなるかもしれません
154:受験番号774
12/07/03 21:37:48.15 WcB5084j
>>140
書かなくてもバレないよ
155:受験番号774
12/07/03 21:52:38.27 cy6kMZEC
過疎ってるなあ
156:受験番号774
12/07/03 21:58:33.32 FRb7URl+
エレオクされて書き込む元気も無いよ
157:受験番号774
12/07/03 22:10:05.63 2Pa36aAg
>>156 どんまいだよ。 ところで今年はK境省の理系(レンジャーも理工系)
も大人気って聞いたけど本当?? 震災とかいろいろあって定員増えてない割に
激戦だとか。
158:受験番号774
12/07/03 22:16:00.30 3KgQwKNV
S省は2クール目も切られてないのか?
159:受験番号774
12/07/03 22:22:08.01 kwMewZI/
ほほほー文科省から明日こいいわれたあああ(^-^)
そろそろ特定されるから書き込みしないけどねー笑
160:受験番号774
12/07/03 22:27:05.51 2Pa36aAg
>>159 おめ!。 3クールまで進んだ人もたくさんでてきたなぁ。
161:受験番号774
12/07/03 22:47:11.69 FRZVdx3o
公務員に受からないを歌ってみた
URLリンク(www.nicovideo.jp)
162:受験番号774
12/07/03 22:55:53.32 kwMewZI/
>>160
あざ!わりかしいい雰囲気で2軍ながらやってこれてる。マジ官庁訪問楽しいわ。
内々定したらマジでよろしく!日本よくしよう!
163:受験番号774
12/07/03 23:05:42.50 WcB5084j
集合時間って早いほうが有利なんですかね??
164:受験番号774
12/07/03 23:07:23.78 cBxRmOC5
>>163
そりゃあ3日目にもなると、早い方が一軍なんだろうな
省庁にもよると思うが
165:受験番号774
12/07/04 00:30:10.45 Bwu8UJCG
9時集合じゃない人っているのかな…?
166:受験番号774
12/07/04 00:43:53.29 9sY/Mjgw
国交省人事課強姦で逮捕かよ。誰か会ったことあるやついるんじゃね
167:受験番号774
12/07/04 01:40:38.71 jgY6LkBk
こんなタイミングで逮捕とはなぁ…
168:受験番号774
12/07/04 02:08:44.72 1mTlC34G
>>165
某省庁技官だけど、5日は昼過ぎからだわ・・・orz
169:受験番号774
12/07/04 02:33:08.58 YjpqcuAA
>>168
同じところな予感… 5日に入ってるだけマシとは思ってるものの…
170:受験番号774
12/07/04 06:33:11.29 BRLOMnlD
第3クール初日の予約2つ貰ってるけど今日も行くか
できれば2日目の予約が欲しい
171:受験番号774
12/07/04 08:49:51.32 /e2IOx0h
初めて次回の予約もらえた……
うん、がんばるよ
172:受験番号774
12/07/04 11:25:56.43 /yaa7Ywo
あれ、もしかして切られた……?
なんかそろそろ解放されそうな雰囲気。
明日からまわり始めても採用の可能性ありそうな省庁ってどこ?
やばいニートになりそう。
173:受験番号774
12/07/04 12:08:13.32 BRLOMnlD
優秀なら明日からどこでも行けるよ
財務本省を3クールで切られたから4クールから環境省行って内定したやつもいるし
174:受験番号774
12/07/04 12:18:55.01 tJd8puwB
人事院は2クール目以降の初訪問者でも差別すんなよと各省に通達してる手前
自らが率先してクール日にちの差別のない採用をしなければならない立場にある
つーわけで人事院は4クール目までなら切られないよ、実際そこからの採用者いるしな
175:受験番号774
12/07/04 13:09:32.37 tFWH6H8I
切られてないと切られてないなりに悩み始める人が出てくる
176:受験番号774
12/07/04 15:52:22.59 Zbaz9xoE
環境省って何クールまでやんの??3クールで決まらない系??
177:受験番号774
12/07/04 16:21:12.92 LKcnV/yj
既に切られた亡霊達よ
まだ我々の官庁訪問は終わっていない
最後まで,最後まで
霞が関を蹂躙し
我々の思いの丈をぶつけてみようではないか
既に失うものはない
それはつまり,今まで以上に強気になれるということ
3クール目から突入できる心意気
それこそ「諦めの悪さ」「しぶとさ」「執念」をアピールできる
最大のチャンスと理解しようではないか
178:受験番号774
12/07/04 16:26:59.48 xGDzDQdM
テレオクって難しいよな。
何かあったら~ のフレーズだと覚悟はできるが
何時までに~ 但し電話が無かったら~ のフレーズの怖さは異常
179:受験番号774
12/07/04 18:34:34.57 vSLAerV0
小生深ク霞関ノ大勢ト自身ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ茲ニ忠良ナル爾学生ニ告ク
小生ハ自発意思ヲシテ財務総務二省ニ對シ其ノ終了宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ
抑々学生諸君ノ康寧ヲ圖リ萬人共榮ノ樂ヲ偕ニスルハ父母知己ノ遺範ニシテ小生ノ拳々措カサル所
曩ニ財総二省ニ訪問セル所以モ亦實ニ自身ノ自存ト日本ノ安定トヲ庶幾スルニ出テ
他学生ノ面接ヲ排シ将来ヲ侵スカ如キハ固ヨリ小生カ志ニアラス
然ルニ訪問己ニ四日ヲ閲シ小生カ秘書入口ノ愛想小生カ原課出口ノ談笑小生カ連日連夜ノ用意
各々最善ヲ盡セルニ拘ラス戰局必スシモ好轉セス霞関ノ大勢亦我ニ利アラス
加之秘書課ハ新ニ殘虐ナル待機ヲ強要シテ頻ニ体力ヲ消耗シ疲労ノ及フ所眞ニ測ルヘカラサルニ至ル
而モ尚訪問ヲ繼續セムカ終ニ夏カ学業ノ支障ヲ招來スルノミナラス延テ今期ノ単位ヲモ喪失スヘシ
斯ノ如クムハ小生何ヲ以テカ数十満ノ学費ヲ支シ父母家族ノ支援ニ謝セムヤ
是レ小生カ自発意思ヲシテ終了宣言に應セシムルニ至レル所以ナリ
180:受験番号774
12/07/04 19:02:48.81 uxqQeh+x
国総で省庁回りしてる慶應義塾生の諸君! 頑張ってるかーっ!
ダッシュ!慶應!
若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應
181:受験番号774
12/07/04 19:04:53.29 NOQy8jcY
特許庁テレオク来ないおわた
182:受験番号774
12/07/04 19:08:53.78 IwJWuuGs
>>159
火、水って連日訪問だよな?
第3クールって木曜だろ。
つ
人事院人材局企画課03-3581-5311 内線2315,2316 直通tel:03-3581-5314
183:受験番号774
12/07/04 19:10:01.60 Zbaz9xoE
3クール目は実質1日目しか合格の定員がないから、なかなか大変らしい。
これぞ!という官庁があればいいが、迷っている場合は大変。2日目は
補充要員の場合が多い模様。大量にとる官庁の場合は別だが、少数しか
とらない場合はなおさら。
184:受験番号774
12/07/04 19:10:13.21 tqdx1P+m
単純に間違えたんじゃないか?
185:受験番号774
12/07/04 19:13:24.79 rhMOu9th
特許庁テレオク俺もこないわ。テレオクで連絡来た奴いる?
186:受験番号774
12/07/04 19:16:06.48 WAxHcyX5
どうやら俺の官庁訪問はここで終わったようだ
187:受験番号774
12/07/04 19:32:07.85 fvisrOTr
俺も奇跡を信じて特攻してみるか。。
188:受験番号774
12/07/04 19:48:44.57 t3z6vTJE
>>187
がんばろ。俺も今日諦めてたけど
このままじゃ悔しくて悔しくて
189:受験番号774
12/07/04 19:51:43.59 9d0ISwSF
>>187
どこに特攻するの?
190:受験番号774
12/07/04 20:13:28.55 JAzvx0JQ
>>189
もちろん、米軍基地じゃないの?
191:受験番号774
12/07/04 20:23:55.98 xB4tmIoG
TKからの電話来ねえ・・・
192:受験番号774
12/07/04 20:32:38.30 cstVap8Q
第3クール2日目と第3クール1日目の午後ってどっちが評価高いの?
193:受験番号774
12/07/04 20:35:31.94 rhMOu9th
TKから電話きたやついたら教えてくれ。早く諦めたい。
194:受験番号774
12/07/04 20:45:49.17 xGDzDQdM
>>181,>>185
初日組? それとも2,3日目に回った?
195:受験番号774
12/07/04 20:51:33.03 rhMOu9th
俺は3日目だけど、この時期までいくと大多数は面接し終わってるし、
現地で予約取れなかった時点でアウトなのかもしれないね。
196:受験番号774
12/07/04 20:52:55.43 hNYYORcm
明日は受付がイケメンと噂のHに凸
明後日は受付が英語ペラペラと噂のZZに凸
どっちもハードルたけぇよ…orz
197:受験番号774
12/07/04 20:52:59.61 oZlOL+dk
あーどうしよう
198:受験番号774
12/07/04 21:09:16.84 9d0ISwSF
誰かNS省技官の情報を頼む
199:受験番号774
12/07/04 21:11:56.96 xGDzDQdM
TKは初日以外ほぼ採用可能性無いとは聞いてたけど、
まあ俺もテレオク組なんだ。電話は来ない。
鳴らない電話。
200:受験番号774
12/07/04 21:25:28.73 rhMOu9th
そうだったのか。参考になったありがとう。
201:受験番号774
12/07/04 22:03:19.11 x+RdVUBt
だれかKSy庁から電話来た人いる?
202:受験番号774
12/07/04 22:15:05.83 xGDzDQdM
>>200
参考に、ってことは来年も受けるつもりか?
切られた人間が言うことじゃないかもしれんが、
もし来年も受けるんだったら
その時は2chの情報なんかに頼らない方がいいと思うよ。
頑張ってね。
俺はこれから国一の出先機関調べるさ。
203:受験番号774
12/07/04 22:22:40.94 NOQy8jcY
出先機関かあ。どうやって調べようかな。
204:受験番号774
12/07/04 22:28:44.96 rhMOu9th
>>202
全くそのとおりだね。2chの情報は参考程度にするよ。
俺は来年の官庁訪問も選択肢にいれつつ民間就活を始めるさ。
全滅して別の進路を模索している人も、今だ生き残っている人も、
みんながんばろう。
205:受験番号774
12/07/04 22:30:57.73 2QX+GqFb
あくまで3日目でも可能性がある一例として…
TK庁今日午後行ってきたが、その場で明後日午前の予約を紙でもらえた。
206:受験番号774
12/07/04 22:36:39.92 oZlOL+dk
>>201
そんなところあったっけ
207:受験番号774
12/07/04 22:41:48.51 Xp1/lbzX
明日どっちに行こうか本気で迷う。
208:受験番号774
12/07/04 22:50:40.08 9d0ISwSF
>>206
まさか警視庁と間違っているのでは・・・
209:受験番号774
12/07/04 22:55:25.77 NOQy8jcY
>>205
一部?
210:受験番号774
12/07/04 23:03:36.23 2QX+GqFb
二部っす
211:受験番号774
12/07/04 23:05:09.55 x+RdVUBt
>>206>>208
分かりにくくて申し訳ない
天気とか地震とかをやってるところです
212:受験番号774
12/07/04 23:11:04.81 oZlOL+dk
>>211
あーなるほど
馴染みがなさすぎて思い浮かばんかった
すまんな
213:受験番号774
12/07/04 23:18:48.67 fvisrOTr
>>189
名前は伏せるけど、行くところは決まった
悔いのないように、気持ちだけでもぶつけてくるわ
214:受験番号774
12/07/04 23:30:12.39 VTY/tRgC
>>201
俺も受けたけど電話来なかった
残念だ・・・
電話来た人は2次頑張れ
215:受験番号774
12/07/04 23:37:46.79 x+RdVUBt
>>214
ありがとう
俺も来なかった…
第一志望だっただけに残念
216:受験番号774
12/07/05 00:22:27.95 hDu6L+oU
明日あさっての予約両方とももらえた。
先週全滅だったけど2クール目からでもがんばってよかった。
あきらめない気持ち大事!
さてもうひとふんばり!
217:受験番号774
12/07/05 00:40:47.10 HjHjfDjc
全ての予約が途切れたし、地方から来たからいつまでも留まっておけない
俺もう未来が真っ暗で人生積みそう
218:受験番号774
12/07/05 00:44:10.60 8Ka5clQV
>>217
人生諦めなけりゃ道はあるよ
がんがれ
219:受験番号774
12/07/05 09:06:53.67 YcXvJwa4
大体これくらいかなという予想のもと、
>>352
内々定おめでとう!
実際今クールでわかる人はわかるんだろうな……
220:受験番号774
12/07/05 09:56:05.51 3eB85mfc
>>219
そんなに伸びないだろw
221:受験番号774
12/07/05 09:56:39.56 D2PjRPAi
完全に2、3軍部屋だわ。早いとこ切ってもらって風俗いくわ
222:受験番号774
12/07/05 10:04:49.85 3eB85mfc
>>221
早まるな
223:受験番号774
12/07/05 11:34:33.94 /ue5n+Lk
>>221
終わってからも間に合うぞ
224:受験番号774
12/07/05 14:16:54.19 qkr+4ccx
成績開示だした奴いる?
225:受験番号774
12/07/05 14:43:04.19 jz3/HMgU
GM省の受付の娘が可愛くて面接よりも緊張した
226:受験番号774
12/07/05 14:45:35.98 jz3/HMgU
>>217
国総筆記通るくらいなら地方公務員は楽勝だろうし
行きたい省庁に拘らなければ働ける環境はいくらでもあるから
もっと気持ちを楽にもとうぜ
227:受験番号774
12/07/05 14:53:51.42 YcXvJwa4
クソッ
第三クール初日朝9時に呼ばれたから当確だと思ってたのに
バッサリ切られた。
採用基準どうなってるんだ、全然読めん。
228:受験番号774
12/07/05 15:16:32.02 WRKN56XO
上に同じ!
229:受験番号774
12/07/05 15:23:48.33 rX6i0iT4
まじで!?それつらいな・・・
でも逆に2日目しか呼ばれてない俺もまだ目があるってことか
230:受験番号774
12/07/05 15:35:29.80 TM4Ka4aq
法務の池面ツンデレだな
いきなり笑顔で話しかけられて胸キュンした
231:受験番号774
12/07/05 15:37:29.75 jz3/HMgU
法ではなく、人の魅力でお前の心を縛ってしまったか・・・
232:受験番号774
12/07/05 16:31:26.16 TM4Ka4aq
だれうまw
てか切られたぽい
一応テレオクだったけど
あの笑顔は何orz
233:受験番号774
12/07/05 16:34:19.38 LKKFC+9y
特許庁最高の笑顔でテレオクされたおwwww
234:受験番号774
12/07/05 16:42:35.43 WRKN56XO
数時間のうちには電話が来る。
あと少しの辛抱。。
235:受験番号774
12/07/05 17:22:47.39 /ue5n+Lk
>>227
人事はとりあえず9時に呼ぶこともあるらしいからな・・・
マジで怖いぜ
俺はどうなのかしらね電話くるか・・・
236:受験番号774
12/07/05 17:27:11.34 HjHjfDjc
>>218>>226
なんかすまん、ありがとう
田舎にでも帰って細々と暮らすよ
237:受験番号774
12/07/05 17:46:44.64 LKKFC+9y
>>236
この経験をバネにしてお互い頑張ろうぜ。
238:受験番号774
12/07/05 17:51:31.12 HjHjfDjc
>>237
君も切られたのか
俺一人で絶望しているようじゃ甘いな、すまん。頑張ろう
239:受験番号774
12/07/05 18:52:44.11 YcXvJwa4
切られた奴らは傷舐め合うための別スレ行った方がいいかもな。
過疎りそうだけど。
240:受験番号774
12/07/05 20:04:47.76 /ue5n+Lk
受かったやついたらカキコよろ
241:受験番号774
12/07/05 20:41:52.22 /ue5n+Lk
鳴らない電話・・・
しんだかな
242:受験番号774
12/07/05 20:47:12.27 WWXk86te
さすがに第4クールまで行ったら安心だと思いたいんだけど…
243:受験番号774
12/07/05 20:58:39.16 lBLc0+Ge
土木電話こねー
244:受験番号774
12/07/05 21:14:02.51 /ue5n+Lk
>>243
国交技官?
245:受験番号774
12/07/05 21:14:19.83 WRKN56XO
特許電話あったかい?
246:受験番号774
12/07/05 21:15:31.28 ZgX/Wt+H
造幣局から新しく電話きた人いる?
247:受験番号774
12/07/05 21:21:15.97 lBLc0+Ge
>>244
国交技官建設系
248:受験番号774
12/07/05 21:23:10.76 /ue5n+Lk
>>247
俺も電話こねえ
死亡・・・かな
249:受験番号774
12/07/05 21:29:01.30 w9llY0Nu
内閣府ってどうなん?
250:受験番号774
12/07/05 21:31:41.81 WRKN56XO
造幣局 電話あったらしいよ。
251:受験番号774
12/07/05 21:40:52.04 oFmpNTPo
>>250
ありがとう。
着信あったんだけど折り返したら時間外で。
全滅したから行ってみようかな…
造幣局も同じように訪問する感じなのか?
252:受験番号774
12/07/05 21:52:35.06 WRKN56XO
一応 他と同じ。
253:受験番号774
12/07/05 21:55:24.31 lBLc0+Ge
>>248
あれで切られるとは… 民間行くわ
254:受験番号774
12/07/05 21:55:27.97 BbvQ47nM
ありがとうございました。このスレを卒業します。残ってる方は頑張ってください。
255:受験番号774
12/07/05 22:09:35.06 Si9BJKAw
>>254
おめでとう。の方だよな?
256:受験番号774
12/07/05 22:12:31.24 /ue5n+Lk
誰か景気の良い書き込みをするやつは居ないのか・・・
257:受験番号774
12/07/05 22:17:13.92 9I/Q71uH
今頃複数の省を天秤にかけることをしてる奴がいるとして、
そいつの選択次第で、結構他の人の運命に影響してくるんだよな。連鎖的に。
258:受験番号774
12/07/05 22:52:51.74 w9llY0Nu
分かってたつもりだけど、官庁訪問でも省庁のダークな部分がはっきり見えてきて
キツい。
259:受験番号774
12/07/05 22:54:32.05 Vtgqib87
>>257
だなぁ・・・
俺は日程的に二軍組だから、一軍の方が別の省庁に抜けてくれることを祈るしかない
260:受験番号774
12/07/05 23:27:55.49 j9bosDr7
いま死んだ。
2日目も呼ばれてはいるが、しんどいだろう。
何も考えられんわ。
261:受験番号774
12/07/06 00:07:15.88 H1r9FARI
3日目でも続々と切られていくんだな
本当傷の舐め合いしかできんわ
262:受験番号774
12/07/06 00:28:24.52 KCA80yqr
国交省は機械系が定員割れする
建設機械とか興味ないから
263:受験番号774
12/07/06 00:49:41.69 jI4Hjefw
>>232
ツンデレについてkwsk
面接が圧迫で終わるとにこやかってこと?
264:受験番号774
12/07/06 00:55:53.94 PQJSIPDl
国交技官くたばったわ
明日にかけるっきゃねえ・・・
265:受験番号774
12/07/06 01:06:27.63 ukO3xA12
>>173
ぶっ飛びすぎだろ
266:受験番号774
12/07/06 01:33:07.04 NVx9WAE8
>>263
いや
その逝け面は受付的な若手か人事?みたいな立場
面接とかはしてない
無愛想で怖いカンジだとおもてたら廊下でたまたますれ違って
「そろそろ疲れてきた?今が踏ん張りどきだから頑張ってね」
と日焼け顔に白い歯でイケメンスマイルかまされて
濡れた
てか電話
特定乙
もう消えます
267:受験番号774
12/07/06 01:41:23.30 jI4Hjefw
>>266
そか
外務といい法務といい受付は美男美女を揃えるのか
ある意味省の顔だもんな
当然か
なんか法務に凸る気力が萎えてきた
268:受験番号774
12/07/06 08:17:33.23 72lNlj+q
これから最後の勝負だ。
269:受験番号774
12/07/06 08:29:15.55 H1r9FARI
切られた人ってどうするの?
一般職でも本省希望? 参考に聞きたい
270:受験番号774
12/07/06 09:48:20.33 7kErhd3i
会う人みんな大卒なんだけど本当に院卒いるの?
271:受験番号774
12/07/06 10:09:37.98 aPCMIXH3
ここの住人って春に民間の内定貰ってる人が殆どなの?
272:受験番号774
12/07/06 10:17:05.20 72lNlj+q
>>269
>>270
>>271
お前ら、質問するならまず自分の状況書けよw
273:受験番号774
12/07/06 13:18:14.40 bIZip+7N
もう将来に対して不安しか感じない。
これが終わってもあとは死ぬだけだと思うと燃え尽き感が半端ない。
274:受験番号774
12/07/06 16:30:10.12 6brAr5/r
俺も切られてから喪失感半端ない
次に動かなきゃいけないのに動けない、だから切られたんだろうな
275:受験番号774
12/07/06 18:36:59.91 g4KlD/hA
切られるとそんなにつらいんだ
内々定確定したから今は希望しかないわ
276:受験番号774
12/07/06 18:37:14.20 XBsMqw0Q
2つからそれらしいこと言われてる。。。
悩むなぁ。。。
277:受験番号774
12/07/06 19:00:16.64 hfprV4kb
霞が関は自殺率高いから
お前らのメンタルじゃ内定貰えたとしても仕事し始めたらきついぞ。
行かなくて良かったと考えるんだ。
278:受験番号774
12/07/06 19:42:46.59 z1XobzTi
おい、敗北した地底カスの残飯を引き取れ
井の中の蛙が勘違いして分不相応な夢を見た結果暴れまわって困る
279:受験番号774
12/07/06 20:01:56.58 Fsy2GR5k
技官志望者はどうなんだ?
死亡したのか?
280:受験番号774
12/07/06 20:27:46.36 7Io/c7I2
全滅しますた。
来年また受けても結果は変わらないのだろうなと思う
さて、どうするかな
281:受験番号774
12/07/06 20:32:56.99 F+ccEhsD
3つの省庁から非公式の内々定がでたけど,選択肢が広くて逆に悩むな
282:受験番号774
12/07/06 20:59:32.84 qM7wZWDM
>>279
4クール目だけど2つの省庁から来るよう言われた。たぶん第一志望のとこ行けると思う
283:受験番号774
12/07/06 21:00:42.53 HEG50CH8
液便地底のバカは愛知の市役所(笑)スレ住人であることが判明済み…
284:受験番号774
12/07/06 21:09:07.31 xbSQ/8RK
国交技官4クール目はもう安心していいものか…
285:受験番号774
12/07/06 21:22:18.72 qM7wZWDM
>>284
ナカーマ
286:受験番号774
12/07/06 21:43:26.71 3Ze1pY0N
駄目っぽいな・・・さてどうしたものか・・・
287:受験番号774
12/07/06 22:18:58.68 +UVrLHwA
誰かH省から電話きた人いませんか?
288:受験番号774
12/07/06 22:26:19.38 uY8NI7oX
G省ってもう事実上内々定とか出てる?
289:受験番号774
12/07/06 22:26:51.04 XBsMqw0Q
これそもそも伏せ字にする意味ってないよな
290:受験番号774
12/07/06 22:33:22.60 4g2XiqBf
小生ハ自身ト共ニ終始皇国ノ再興ニ志願セル諸学生ニ対シ遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス
公共院生ニシテ暗記ニ励ミ試験ニ臨ミ面接ニ斃レタル者及其ノ知己ニ想ヲ致セハ五内為ニ裂ク
且傷心ヲ負イ疲労ヲ蒙リ単位ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ小生ノ深ク軫念スル所ナリ
惟フニ今後学生ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋常ニアラス
爾知己ノ衷情モ小生善ク之ヲ知ル
然レトモ小生ハ時運ノ趨ク所堪へ難キヲ堪へ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ将来ノ為ニ安息ヲ設ケムト欲ス
291:受験番号774
12/07/06 23:19:24.23 gab5y3kT
絶対後悔させてやる。糞特許庁。
292:受験番号774
12/07/06 23:49:18.41 GAsfJ0cS
>>287
こない
氏にたい
やっぱテレオクは志望フラグだな
293:受験番号774
12/07/07 00:07:41.17 +UVrLHwA
>>292
そうですか。僕も面接でかなり感触が良かっただけに、正直ショックを受けています。
お互い、次に向けて頑張りましょう。
294:受験番号774
12/07/07 00:14:57.61 cLdkfNXq
来年受ける人のために書いておくと
H省は全員テレオク(心理系は不明)
普通第3クール1日目で実質内々定が決まる所が多い中ここは変則的
(とはいえよく分からないが)
295:受験番号774
12/07/07 00:28:22.76 ZEG2WUtM
>>291
TK庁虐殺か?
296:受験番号774
12/07/07 00:39:03.36 Be32gBdZ
>>292
>>293
俺もこない
受付の兄ちゃんの笑顔からして次あると思ったんだが
これだからイケメンは信用できない
297:現在官僚系 ◆bVpG4NngxU
12/07/07 01:20:28.68 09LGeR1S
皆さんお疲れ様でした。
ほぼ内々定が決まったことかと思います。
皆さんと働けるのを楽しみにしています。
内々定の方は入省までの間留学や海外旅行等
有意義に過ごしてください。
298:受験番号774
12/07/07 02:12:16.27 gpE1s/M8
内々定っぽいこと言われたけど海外旅行に行く金がない・・・
299:受験番号774
12/07/07 10:30:38.95 TWwY/tQZ
普通に勉強するのが一番為になりそう
300:受験番号774
12/07/07 10:38:35.13 T5V0JZHu
内々定でたら英語ができないやつは英語の勉強しとけよ。
英語ができないと入省してから死ぬほど苦労する。
301:受験番号774
12/07/07 11:41:54.50 37beLOkC
第4クールまで進んだが、評価もビミョーっぽいし
官庁訪問辞めるわw
302:受験番号774
12/07/07 12:44:07.50 61cFs+qa
国1って激務と聞くが、技官も同じくなのか?
いや、来年度受験組なんだがな。
303:受験番号774
12/07/07 13:49:20.54 6QbzcaVg
文部科学省のインターン落ちた
いまから他の募集あるかな?技術系
304:受験番号774
12/07/07 15:00:17.98 f3bPzGbg
>>302
霞が関で事務やるなら事務官と変わらん
技術の専門的な部署(一例 警察庁科研)で過ごすなら、その場所による。
知っている人で退職まで30数年霞が関勤務なしだったという例もあるので
必ずしも激務とは限らん。
305:受験番号774
12/07/07 16:49:50.50 QUwZY5AQ
>>302
激務かどうかを気にするくらいの志しか
持ててないのならつとまらない仕事
出直すか考え直した方がいい、悪いことはいわないから。
306:受験番号774
12/07/07 17:09:52.99 BO3wd552
>>303
技術系のインターンがあるぞ!
うちの学校は締め切ったが、一応締切はまだだ!
307:受験番号774
12/07/07 17:10:39.58 BO3wd552
>>303
防衛省のインターンがあるぞ!
うちの学校は締め切ったが、一応締切はまだだ!
308:受験番号774
12/07/07 17:57:07.58 9E8BVS3v
志だとかやり甲斐だとかもう疲れたよ
選択肢がいくつもあるならあとは職場の雰囲気とか直感でいいんじゃないかな。気にしすぎても壊れちゃうよ。
309:受験番号774
12/07/07 18:10:15.85 QUwZY5AQ
>>308
疲れてやめたいならやめればいいだろ。
国を担う責任をしっかり認識しろよ。
310:受験番号774
12/07/07 18:12:15.59 QUwZY5AQ
>>308
生半可な気持ちや志でつとまるものじゃないんだよ、この仕事は。3年以内の離職率、国Ⅰでどのくらいかご存知??
311:受験番号774
12/07/07 18:37:15.31 61cFs+qa
それを差し置いてでもこの仕事したい理由ってなんだ?
まぁ2ちゃんなんかで聞くことじゃないか。
312:受験番号774
12/07/07 18:40:55.18 QUwZY5AQ
>>311
それは自分で確立するもの。
それをわかってる人は採られるし、わかってない人は採られない。
そのヒントに、現役考え直したの人と接触する機会があるのにね。採られない人て、みんな使えてないよね。
313:受験番号774
12/07/07 18:42:20.58 QUwZY5AQ
お前らは、
国を担うんだぞ!!!
「日本」がお前らの手に掛かってるんだぞ!!!
314:受験番号774
12/07/07 18:43:30.53 QUwZY5AQ
>>312
(訂正)
現役考え直した→現役官僚
315:受験番号774
12/07/07 20:17:57.80 9E8BVS3v
>>309
まぁそうだね
316:受験番号774
12/07/07 20:18:45.70 9E8BVS3v
>>310
立派だね
317:受験番号774
12/07/07 20:58:45.21 QUwZY5AQ
おれは、二次試験落ちな負け犬だけど、マジで今年内々定もらえそうな人のことは、今一度第4クールはじまる前に、国を中枢で担う責任というものについて自問自答してほしい。
志や使命感ある人こそが、いい官僚になるんだと思う。能力資質とかを超えて社会と個人の効用の牽連性を論理的に証明できる人こそ採用されるべきだと思う。そうじゃない人には官僚なってもらいたくないし辞退してほしい、日本のために。
負け犬の遠吠えだけど、心の奥で留めておいてほしい。俺の想いを引き継いでほしい。
318:受験番号774
12/07/07 21:03:10.75 QUwZY5AQ
ああこいつ意識高いこと言ってうつつ抜かしてんなて思った諸君、
意識高くなくして官僚の仕事などつとまるまけないだろう。上っ面だけ取り繕って上手くいってるような官庁訪問今すぐやめてくれ、日本のために。おそらく最終的に内々定もらえる人はおれと共鳴してると思うんだ。
319:受験番号774
12/07/07 21:43:57.93 2u08RREQ
もう内々定もらえるかわかってきてると思うけど、皆さんどうしますっか?
ほんと提供サービスに対する対価が悪すぎてやってらんねーっていう先輩が多すぎて。。。
留学マックス説まで聞かされたよ。。。どうしますっか?
320:受験番号774
12/07/07 21:48:27.44 DrNmTMyV
>>319
留学マックス説って?
321:受験番号774
12/07/07 21:52:57.98 2u08RREQ
あと、上がつっかえて、昇進がおそくなってるってよ。同期まわしってのがはやってるらしい。
昇進が遅くなると、昇給もおそくなるのか?
322:受験番号774
12/07/07 21:54:35.76 2u08RREQ
留学後はあらゆる面で下降だってよ。
323:受験番号774
12/07/07 21:55:29.56 kCHiad3p
年毎の昇給はあるけどそれはたいしたもんじゃないから
やっぱり昇進しないと給料はなかなかあがらないよ
324:受験番号774
12/07/07 22:01:07.79 DrNmTMyV
その謎の改行は何?
325:受験番号774
12/07/07 22:03:05.66 2u08RREQ
やっぱあがんないのか。。なんか、リアルで生活は苦しそうだな。。。
そうか、北のほうや千葉のほうに住んでるってのが多いのはそのためか。。
326:受験番号774
12/07/07 22:03:35.01 QUwZY5AQ
>>323
この期に及んで金の話かよ…
国Ⅰの給料が割りに合わないことなど、わかりきっていたことだろう?
官僚なれる資質あるくらいの人ならよっぽど民間行った方が稼げるのが現実。
個人効用を優先したいなら、民間かどっか行けよ。それがお前のためだ。
327:受験番号774
12/07/07 22:06:43.24 kCHiad3p
>>326
>>321のクエスチョンに答えただけだろーが流れを見ろよ少しは
俺は金になんか拘りねーよ生きいけるだけもらえればな
328:受験番号774
12/07/07 22:11:24.80 2u08RREQ
効用はユーティリティ。経済?
329:受験番号774
12/07/07 22:39:52.07 T5V0JZHu
確かに英語さえできれば留学できるってのは官僚の最大の魅力だな。
330:受験番号774
12/07/08 00:02:43.55 OMNJMUVW
>>317
受け止めたぞバカヤロー
331:受験番号774
12/07/08 02:54:44.00 HN2qg6wP
>>317
オレもその通りだと思う
しかと受け止めた
332:受験番号774
12/07/08 08:49:52.17 t9ldeFLD
火曜に面接バッティングしてんだけどどっちとろうかなーって贅沢な悩み
333:受験番号774
12/07/08 09:45:04.51 ngUqQG3N
月曜じゃない時点で内定でない可能性も結構あると思うが
334:受験番号774
12/07/08 11:13:11.82 LnXMFptj
>>317
面接中にも言われたし、明日も次のクールでも散々言われることなんだ
と思う。
これに関しては、論理や説得じゃなくて、自分の心に素直になれるか
どうかだよ。
335:受験番号774
12/07/08 13:04:30.44 INLJgpy2
市役所の勘違い荒らしはとっとと自殺してくれ
役に立たねーんだからよ
336:受験番号774
12/07/08 13:07:14.88 gQuE1G9h
>>335
は?これだけ世間で自殺が問題視されてるのに、よくそんなことを。
パブリックには出さなくとも、心の奥で潜むその闇の部分。必ず官庁訪問で露呈してるだろうからお前採られないだろうね笑
337:受験番号774
12/07/08 13:30:50.72 q+XUk6JV
官庁訪問→なにかしら露呈
本当にあるあるだわコワイ
切られた者には各々に納得するものがあったりする…
338:受験番号774
12/07/08 13:38:28.51 gQuE1G9h
>>337
な、間違いない。
339:受験番号774
12/07/08 14:00:21.40 poZTtlex
就職先の待遇を気にするのは人として当たり前。
ハイな気分になる時期なのかもしれないけど。
日銀や政府系金融機関、法科大学院と天秤にかけて悩むのが普通で
官庁行ければ金なんてどうでもいいと思えるレベルの人は中々採用されないよ。
君らももうちょっとしたらボロい官舎に絶望して、人事異動に一喜一憂して、最後は再就職先を探し回るようになる。
340:受験番号774
12/07/08 14:10:39.84 xlyhr8eW
>>337
逆に何故切られたか理解できない人は何年やっても無理だろうな
341:受験番号774
12/07/08 15:09:07.79 uzrBISKh
言い方は極端かも知れんが名誉職みたいなもんだと思っている
必要最低限以上の金は家の資産で何とかする
342:受験番号774
12/07/08 15:59:04.34 jc/w7mqq
総合職志望者って基本的には皆東大?
343:受験番号774
12/07/08 16:21:11.69 M2Eoq4qO
>>342
事務は東大が多いけど、技術はバラバラな気がする
344:受験番号774
12/07/08 16:43:05.10 FbuPxbzP
技術系も半分は東大だよ。事務系はもっと多いんだろうけど。
345:受験番号774
12/07/08 16:56:28.09 ANXwU434
自分の意思で過酷な勤務に挑戦するのは構わないけど
それが悪習になって後の世代に継がれていくのはよくないと思う
346:受験番号774
12/07/09 06:40:51.80 0OngKyEw
官庁訪問落ちの嫉妬が気持ち良い
347:受験番号774
12/07/09 12:34:26.88 5XN0ClAu
海上保安庁のやついる?
348:受験番号774
12/07/09 13:06:20.61 aa/J9Rzc
テレオクくらった
349:受験番号774
12/07/09 14:12:54.41 ClgyMugs
>>348
どま。こっちは電話待機だよ。
350:受験番号774
12/07/09 18:14:46.20 C6Y5WMQJ
>>349
俺も正確には電話待機だが、今まで出口面接で次回日程伝えられてきたからたぶんもう終わりかな。
351:受験番号774
12/07/09 18:23:27.12 B9vu3Djz
内閣府いまどんな感じ?
352:受験番号774
12/07/09 20:31:22.97 HRjKrmFr
やりきれないなぁ
353:受験番号774
12/07/09 21:55:03.10 KYZQdq/A
次は審議官クラスの面接だあああああああああああ
354:受験番号774
12/07/09 22:22:21.09 YVtNMHGP
切られた。某省は今日で確定だって。
決まった人、マジで日本を良くしてくれよ。
355:受験番号774
12/07/09 23:20:31.06 sNaY5ylE
たとえFラン出身でも国Iに合格したら勝ち組になれるの?
356:受験番号774
12/07/09 23:42:39.15 79sMUFXL
勝ち組の定義による
357:受験番号774
12/07/10 00:28:55.50 N5B/8P+q
切られました。
未来の官僚であるみなさん、日本をよろしくお願いします。
358:受験番号774
12/07/10 01:34:55.79 stU+cehX
国交技官は3クールでどのくらい切られたんだ?
最終は更に切られるのだろうか...
359:受験番号774
12/07/10 01:47:57.40 NMn5QWV1
国交は局ごとの採用だから局によって対応は変わると思うよ
360:受験番号774
12/07/10 17:35:26.95 6KluVQ6u
↓【緊急】政府、8月中にTPP参加決定 メキシコ、カナダとの同時参加目指す【拡散】
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
野田豚、もう許せん
何処まで日本破壊すれば気が済むんだ
361:受験番号774
12/07/10 22:02:57.11 vJoyjpOT
どうせ学歴なんだろ
国一は学歴が全て
362:受験番号774
12/07/10 23:16:56.09 NMn5QWV1
皆さん現状どんな感じですか?
363:受験番号774
12/07/10 23:27:24.84 H7ncuxCA
悪夢にうなされながらもなんとか生き残ってる
364:受験番号774
12/07/10 23:29:10.06 NMn5QWV1
明日行って切られたらマジ泣くわ。
365:受験番号774
12/07/10 23:29:30.20 io/EGg07
囲われてると思うけど、明日は課長面接!
366:受験番号774
12/07/11 00:15:08.58 qitWcdWc
オレもだわ。頑張って行こう。
367:受験番号774
12/07/11 00:36:42.16 vUH+omOc
もはや、12日に電話がかかってくることを待つだけの身
368:受験番号774
12/07/11 00:39:01.29 VrY71VR8
>>364
俺もだ
最終できられるとか悪夢だな
そうならないように頑張ろう
369:受験番号774
12/07/11 01:31:07.85 29YJjNw9
>>367
おなじく
370:受験番号774
12/07/11 02:52:03.47 RkWHNHI5
URLリンク(m.youtube.com)
野田首相の演説に心打たれた。
必ず内々定もらってやる。
371:受験番号774
12/07/11 04:05:52.68 3SxTOfy/
>>367
どこ?
372:受験番号774
12/07/11 08:19:50.19 vUH+omOc
>>371
ZH局
373:受験番号774
12/07/11 14:54:10.20 JO9sWhRy
昨日電話待機してたが、0時回ってもこなくて精神状態がおかしくなりそうだった
最終面接までいったからかなりつらいけど切り替えるしかないんだよな
374:みきお ◆f23CNXvPeE
12/07/11 15:47:58.09 +rgqPYDy
ねえねえ、経産省に訪問したひとなにきかれたか教えてよ
375:受験番号774
12/07/11 16:01:16.07 QwiAyLOr
>>373
おまおれ
頑張ろうぜ
内々定出た人は頑張ってくれよ
376:受験番号774
12/07/11 16:40:17.00 zMNfW524
>>372
一緒だw
そして手紙でお祈りだった
377:受験番号774
12/07/11 16:57:24.34 vUH+omOc
>>376
こっちも手紙キター 速達で
378:受験番号774
12/07/11 18:15:30.98 6bkl2SSd
>>375
ありがとうー頑張ろう!
379:受験番号774
12/07/11 21:28:20.44 FPO0NiV5
明日は内々定解禁日だな。
380:受験番号774
12/07/11 21:43:26.20 qitWcdWc
もう内々定かどうかは分かっただろ?
381:受験番号774
12/07/11 21:47:08.80 zMNfW524
>>377
お互い乙でした!
まあ官庁訪問総じていい経験になったよ…
382:受験番号774
12/07/11 22:53:53.63 l3eCyPu6
明日の集合時間、省庁によって違うみたいね。
長い間、ROMしてましたが初カキコw
みなさん、ありがとう。
383:受験番号774
12/07/12 03:52:00.41 ypY7hifM
おまいら、これ署名した?
前回の署名とは別の新しい署名です。
【アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名 】
期限:7/22 現在署名数 13065 残り必要署名数 11935
URLリンク(petitions.whitehouse.gov)
自分のパスワードを忘れた場合の説明
URLリンク(www.youtube.com)
384:受験番号774
12/07/12 09:07:30.87 d7OBWUiO
内々定きた。
385:受験番号774
12/07/12 09:31:53.18 cjDnITea
内々定キターーーーー( ´ ▽ ` )ノ
386:受験番号774
12/07/12 10:13:45.48 fAYaiNFW
わかっててもうれしいな
387:受験番号774
12/07/12 10:32:30.24 rg8BDVwi
みんなお疲れ!でもこれからが本番なんだ。日本をよくしていくために頑張ろう
388:受験番号774
12/07/12 10:33:55.82 sokhve5t
内々定キター
389:受験番号774
12/07/12 10:56:30.44 Nv+nDOm3
皆おめ!
今年一次落ちで来年も受けるから先に働いて待っててくれ(`・ω・´)
390:受験番号774
12/07/12 11:36:45.46 x52bT0yh
待ってるぜ
391:受験番号774
12/07/12 11:42:26.56 GFjlEEtr
無い内定だ…
県庁や市役所がんばるしかないが、気力がわかん。
392:受験番号774
12/07/12 13:10:43.01 2hJpnsd8
主計局の調査で国家公務員一人当たり人件費て1000万あるんだけど、1種と2種の格差ってどれくらいあるの
393:受験番号774
12/07/12 13:38:24.44 iTrg7N89
まさか人件費=給与と思っていないよな?
394:受験番号774
12/07/12 17:40:22.97 duAMNf58
内々定もらった方々は伊藤塾やWセミナーとかでタブスクしていましたか?それとも独学ですか?
395:受験番号774
12/07/12 18:12:47.82 AP+BHQXd
内定者が採用予定数に達していない省庁があるような。。。
396:受験番号774
12/07/12 19:03:26.70 scsfxvfO
>>394
独学
397:受験番号774
12/07/12 19:31:34.06 SR9R6Wh4
>>391
俺も無い内定だが切り替えて県庁対策しようぜ
は~あ、ぎりぎりで切られたせいで何もできてなくて今から忙しいわ
内々定解禁日前日まで引き延ばしといてお祈りとか鬼畜すぎるだろ…
内々定出たみんな、おめでとう!
俺は地方で頑張るから、みんなは真ん中で頑張ってくれ!
398:受験番号774
12/07/12 19:32:33.40 duAMNf58
>>396
ちゃんと対策すれば独学でも可能なんですね。
試験の何年前くらいから本格的に勉強始めましたか?
399:受験番号774
12/07/12 19:53:34.01 scsfxvfO
>>398
教養試験は1月から
専門は3月から
400:受験番号774
12/07/12 19:57:56.32 6cZ3Hok7
オープンゼミやその他各種イベントには積極的に参加したほうがよいのですか?
401:受験番号774
12/07/12 19:58:16.78 kBTQrTLl
>>395
あくまで採用予定者数なので、MAXにとらない省庁はある。
例年そうらしいよ。
402:受験番号774
12/07/12 20:27:21.99 duAMNf58
>>399
結構直前からなんですね。
官庁訪問の対策はどうされましたか?
民間の就活はされましたか?
403:受験番号774
12/07/12 21:01:36.07 scsfxvfO
>>400
行った方がいいと思うけど、それでどのくらいプラスになったかはわからない
>>402
入ったら何したいかとか考えてたけど、あんまり話す機会は無かった
人格とか英語できるかを聞かれたよ
民間もいくつか受けたけど全部書類落ちだったわ
404:受験番号774
12/07/12 21:13:23.96 ebTv435W
やっぱり学歴って重要だよな
有名校だと情報も集めやすいし・・・
405:受験番号774
12/07/12 23:02:50.35 jfi9cxf3
民間とどっち行くか悩む
406:現在官僚系 ◆bVpG4NngxU
12/07/13 00:03:18.55 auRpSQ+b
皆様本当にお疲れ様でした。
内々定者におかれましては本当におめでとうございます。
幾人か原課でお会いした人もいるかもしれません。
皆様と働けるのを楽しみにしていますね。
407:受験番号774
12/07/13 00:04:21.61 TUysr3f6
民間向きの人と官僚向きの人がいますね。
408:受験番号774
12/07/13 04:14:21.33 GQob+2aD
みんなおめでとう!
おれも某省で働くことになったよ!
志高い同期と働けることを心待ちにしている。日本を、世界に誇れる、世界が羨む国にしよう。
409:受験番号774
12/07/13 12:55:55.92 4/2buTku
民間行くことになったけど、経済と雇用面で国を引っ張れるように頑張るぜ。
410:受験番号774
12/07/13 15:46:16.59 wQQuR46p
大卒技官で内々定もろたけど
修士行くか就職するか迷うわ
411:受験番号774
12/07/13 17:35:34.46 jShOTy7V
>>410
悪いこと言わん
就職しとけ
by院卒地方公務員
412:受験番号774
12/07/13 18:12:12.58 eCYDJMgo
民間にいくことになった。
合格した人はおめでとう。
同期にはなれなかったけど、ここのスレにはお世話になったわ。
志はなんらかの形であれ、いつか果たせるよう頑張る。
413:受験番号774
12/07/13 21:16:34.70 B8JYKcJx
内々定時の人事の言葉
「選ばれた皆さんの代わりに選ばれなかった人たちが何倍もいることを忘れないでください」
心に沁みたわ
日本のために頑張ります
414:受験番号774
12/07/13 23:37:50.40 CM5yyCry
>>413
それって飲みの場?
415:受験番号774
12/07/14 00:44:52.82 mNC+gEAn
>>413
沁みるな
うちも落ちた予備校の友達に何て声かけたらいいか分からん
彼らのためにも全力で働いて報いよう
416:受験番号774
12/07/14 01:42:59.52 FvxNdir6
>>414
いや集合時に
上でも話題になってるがHの逝け面
やっぱ省庁の人って見た目だけじゃないね
もう抱かれてもいい
男だけど
417:受験番号774
12/07/14 02:15:16.05 8BvogwnJ
そんなこといいつつ10年後には何人民間に転職していることやら
418:受験番号774
12/07/14 11:21:29.49 ivF3+LGh
一応某不人気官庁から技官内々定もらったんだが内々定辞退とか可?
内々定もらった時点で採用候補者名簿から削除されてないのか
大学院に逝ってM1で官庁訪問やりなおしたいんだが。
419:受験番号774
12/07/14 11:26:55.04 ivF3+LGh
一応某不人気官庁から内々定もらったんだが内々定辞退とか可?
内々定もらった時点で採用候補者名簿から削除されてないのか
大学院に逝ってM1で官庁訪問やりなおしたいんだが
関西の大学で非東大
420:受験番号774
12/07/14 11:32:12.95 ivF3+LGh
↑二重スマソ
非東大の条件わすれました
421:受験番号774
12/07/14 16:38:45.11 zHiUae6P
内々定辞退は可。
人事と中が悪くなるが一生のことを考えると一時的に気まずいだけに過ぎない。
422:受験番号774
12/07/14 16:56:25.80 kMnubRIR
>>417
いい加減嫉妬はやめて市役所に戻れよ東名北九地底カス
423:受験番号774
12/07/14 19:30:19.20 nIq4FR1s
>>419
内々定辞退は可。
辞退官庁と関連する官庁(特に人事交流対象範囲)は、今後採用の対象外になる可能性は高くなる。
技官だとその専門によっては採用対象先官庁の多くが関連する官庁になることもあるので
慎重にかんがえたほうがいい。
424:受験番号774
12/07/14 21:43:52.00 S1KIHBl3
バカ発見機で財務省内定者みつけた
425:受験番号774
12/07/14 23:25:22.81 WYdbeW7Z
>>424
で?だからどうしたの?
426:受験番号774
12/07/14 23:46:59.45 0NqUgXqP
>>422
5年目の現職だけど
427:受験番号774
12/07/15 09:18:59.13 KDE3Z6lz
内々定の解禁日は12日だけど、
いつまで待てばいいの、、、これ、、、?
428:受験番号774
12/07/15 10:39:56.66 8Xku3rlY
>>426
5年経って、初めは志ある人がどのように変わっていって退職するまで至
ったの?
自分も思うところあって官僚になるけど業務の話を聞く限り5年で辞める気がしてならない。
429:受験番号774
12/07/15 10:56:32.71 DPT5ADE3
5年か、
留学終わって、現実に戻って愕然とする。
または、留学中に誘われて、転職を考える。
精神か肉体軟弱な組が、長時間残業や国会対応等に打ちのめされ始める。
このあたりかな。
430:受験番号774
12/07/15 11:39:31.84 8Xku3rlY
>>429 官庁訪問中に年次の高い人に散々
「公務員なんて、なるもんじゃないよ」という旨のことを力説された。
志望理由が堅固であるかどうかのネガティブチェックをしたつもりなんだろうが
途中で話してる側も勢い余って本気で話をしてしまってるようにしか見えなかった。
ってか、なんで官僚ってポジティブなこ言うより、ネガティブなことを言う時のほうが
具体的で説得力があるんだよ・・・・悲しくなるだろうが。
431:受験番号774
12/07/15 12:53:42.73 DPT5ADE3
>>430
国家は
民間にある36協定の縛りがないから
勤務が長いと、週一往復勤務(4連続仮眠勤務)が連続する部署もある
その中で、精神疲労もする仕事をやっていくわけだから、
心身共に頑強でないと壊れていく。
留学のときが一番幸せだったと、酒を飲んだときとかにいう人は、年次にかかわらず本当に多い。
432:受験番号774
12/07/15 16:21:54.11 RQZ0At2h
留学して5年目ピークはともかく、
内定がピークにならないように精々頑張らないと
433:受験番号774
12/07/15 16:26:12.49 cudZImbw
国会対応がなければ残業が減るのに
434:受験番号774
12/07/15 20:57:06.89 MBuKbnfz
官庁訪問で業務の効率化の話もしたんだけど
絶対にやらなきゃいけないって返された
435:受験番号774
12/07/16 07:16:19.06 UD0VIyRM
2日しか面接が無かった上に
電話で内々定もらってから登庁も無し
こんな外局で楽だが若干不安
10月に内定式くらいあるよな?
436:受験番号774
12/07/16 09:54:16.05 loF8iNeS
官庁訪問、来年も回るか、他の公務員にするか迷い中。
有名省庁ばかりに目が行って、マイナー省庁を調べてなかったから、消化不良・・・。
国家総合職なら人事院とかも激務なのかな?
437:受験番号774
12/07/16 10:35:55.54 p6csiS6c
無い内定なのに随分と上から目線だな。
まずはそんな自分の自己分析から始まるんでないの?
438:受験番号774
12/07/16 11:08:43.36 dWYMHhQ/
さすがにお前の感じ方の方が疑問だよ
>>436
他行っておいてまた回ってみれば?学部なら院にいく手もある
439:受験番号774
12/07/16 14:00:54.35 XxuQ+NhI
>>435
公安?
>>436
人事院はそれほど激務じゃないが(自己矛盾するし)簡単なわけじゃないぞ
440:受験番号774
12/07/16 14:32:29.14 7ypXjQOH
人事院の1番の問題はいつ潰れるかわからないところ
維新やみんなが与党になったら即死する危険性がある
441:受験番号774
12/07/16 15:29:36.61 loF8iNeS
>>437
上から目線のつもりはなかったんだが、ちょっと意気がってたかもな・・・。
むしろ視野が狭かったのかもしれん。鍛え直すよ。
>>438
そうだな。それも考えてみる。
ただ、既に社会人で来年は更に年齢が上になるから、心配している。
>>439
人事院も簡単じゃないよね。
ただ、公務員の労働条件の改善とかには興味があるし、
仕事にやりがい見い出せるかなと思ってる。
>>440
他省庁に吸収されたり、公務員庁ってのに生まれ変わるのかな?
よもや、クビってことはないと思ってるんだが・・・。
442:受験番号774
12/07/17 00:37:33.92 nlTKvCf2
人事院が完全につぶれることはないだろ
というか完全に廃止したうえに、公務員の労働基本権を見直さなかったらさすがに憲法問題になるんじゃなかろうか?
おそらく公務員の労働権を拡張する気はなさそうだし
443:受験番号774
12/07/17 18:24:01.33 ZitlLAa8
お葬式あるいは振り返りをしよう
444:受験番号774
12/07/18 01:18:33.06 /r1GQ+Le
国総受ける人は普通の就活とかも並行して行ってましたか?
445:受験番号774
12/07/18 05:26:20.00 oYsJs3jV
やべぇ、内々定受けた省庁に辞退の電話したら、面談の日程組まれた。相手は人事課長wwwww
446:受験番号774
12/07/18 11:09:39.00 NCd7Yfk9
>>445
省庁でもそんな馬鹿なことやってるのか
447:受験番号774
12/07/18 12:56:03.45 Vie2raNo
>>445
そら1週間も経たずに辞退じゃ理由を聞かないわけに行かないだろ。
448:受験番号774
12/07/18 12:56:18.59 lg3AWVoS
官僚辞めて政治家になる。
449:受験番号774
12/07/18 22:09:15.26 iR6ziMx7
『霞が関残酷物語』、『霞ヶ関の掟 官僚の舞台裏』は読んどけ。
450:受験番号774
12/07/19 01:16:11.85 kok/GFAR
>>447
別に電話で済む話じゃん
451:受験番号774
12/07/19 05:04:05.48 MSRuVukg
おまいら、これ署名した?
前回の署名とは別の新しい署名です。
【アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名 】
期限:7/22 現在署名数 13065 残り必要署名数 11935
URLリンク(petitions.whitehouse.gov)
自分のパスワードを忘れた場合の説明
URLリンク(www.youtube.com)
452:受験番号774
12/07/21 00:05:58.68 TemT+gB+
>>421
サンクス
453:受験番号774
12/07/21 04:31:05.28 awMnaLLh
非法学部で非公共政策の東大院なんだが、院卒枠(行政の法律枠)受験って厳しい?
454:受験番号774
12/07/21 11:59:30.10 8NFZsOjd
>>453
ロースクール生に打ち勝つ自信があればいけるだろ
455:受験番号774
12/07/21 13:12:25.42 yLMffpn7
インターンで省庁行くんだが、本番(官庁訪問)に有利になると思う?
行くのは第一志望の省庁
456:受験番号774
12/07/21 16:13:30.79 H5oytm1i
中京大学から法務省に内々定が出ました。
みなさんは?
え?無い内定?
457:受験番号774
12/07/21 18:04:48.30 mIQHlt8K
ホント法務ってそのへん無頓着だよな
早慶で初日に回ってた知り合いフツーに切られてたぞ
なんなんだこれは
458:受験番号774
12/07/21 20:37:46.23 olIXr/zo
>456
こんなでも最終合格しちゃうんだもんなー
でも入れても法務だから結局って感じか。
459:受験番号774
12/07/21 21:11:48.69 +t0PBlM2
>>455 が残す印象次第じゃない?
460:受験番号774
12/07/21 21:17:34.56 C9yxU6Yb
>>459
そか
面白そうだったから応募しただけだし、楽しんでくるぜ!
461:受験番号774
12/07/21 21:41:28.25 H5oytm1i
法務は人気ないから仕方ないだろ。
まぁ、俺も不人気省庁だけどw
462:受験番号774
12/07/21 23:31:25.87 dCDhldYa
一緒に働きたいやつを採用するんだから
早慶で初日だろうが魅力なければ切られるだろう
そんなこともわからないのか
463:受験番号774
12/07/22 00:25:09.56 tGKBEgMA
>>456
教育学とか心理学やった人が受ける人間科学だろ?
官庁訪問の倍率1.5倍くらいだからなぁ。
人間科学からの採用は一生少年院の先生として過ごす。
言わば法務教官のエリート。間違ってもキャリアではない。
464:受験番号774
12/07/22 01:01:16.38 FeN91aCY
>>463
ホームページでも広報されてるね。
法学部みたいだよ。すごいね。
465:受験番号774
12/07/22 01:36:20.70 i+PdsIe/
法務はイケメンリア充しか採らないからな
466:受験番号774
12/07/22 10:59:33.84 UXI5TrZJ
すごいな内々定もらっただけでトップニュースとか。
467:受験番号774
12/07/22 11:31:04.30 YzHPNy60
法務はイケメンリア充か苦労人しか採らないからな
入管局や保護局は出世もそこそこで(非東大なら他省庁とあまり変わらない)マッタリだが
矯正局は大半を刑務所や少年院で過ごすから根性あって変わった経歴の奴を採ってる
民事局はよく分からんが出向検事と現場の2・3種の板挟みらしい
468:受験番号774
12/07/22 11:33:22.28 agwP13B9
さあここまで確定されてるなら法務省にこのレスを連絡しておかないとな
469:受験番号774
12/07/22 12:46:03.49 e4w4kKB4
中京大ワロタwww
470:受験番号774
12/07/22 14:13:16.28 /27eIU/b
中京大のスレ見たらそいつ席次50番台らしいな。
そんな簡単にとれるもんなの?
471:受験番号774
12/07/22 16:08:59.49 YzHPNy60
1次75点、2次記述6割、人事院面接Aで50番ぐらいいくはず
472:受験番号774
12/07/22 19:16:16.13 bbJezC46
もう一人しかいないだろうな
473:受験番号774
12/07/22 19:38:48.54 UXI5TrZJ
一人しかいないっていうかこの人だから。
URLリンク(www.chukyo-u.ac.jp)
474:受験番号774
12/07/22 20:45:33.31 bbJezC46
ほんとだ
法学部4年の植羅真人さん、法務省から内々定
2012年度の国家公務員採用総合職試験(旧・国家Ⅰ種)に合格した本学法学部4年、
植羅真人さんが、法務省から内々定を得た。
植羅さんは6月25日、総合職試験(法律区分)で合格の通知を受け取った後、法務省
の面接に何度も臨み、見事、栄冠を勝ち取った。
植羅さんは法学部の授業に打ち込む一方、2年生の12月から本学資格センターの
公務員講座に参加し、勉学に励んできた。
「コツコツ勉強を続けるとともに、(内々定をもらうことが)難しいとあきらめずに、モチ
ベーションを維持したことが成果となって現れた」と話している。
475:受験番号774
12/07/22 21:11:59.13 HV+evoBS
中京大学って私立だったんだ
しかし内々定段階で大々的に公表して大丈夫なのかね
URLリンク(www.chukyo-u.ac.jp)
国家公務員総合職に6人合格
7年連続、記録更新
2012年度の国家公務員採用総合職試験(旧・国家Ⅰ種)の結果が6月25日に人事院から発表され、
本学から6人の現役学生が合格しました。
法学部3人、経済学部2人、文学部1人の6人で、いずれも法律区分での合格。
本学の現役学生の合格は7年連続で、昨年度の2人から3倍増となりました。
東海地方の私立大学では昨年まで、本学の6年連続が最高でしたが、この記録をさらに伸ばす結果となりました。
476:受験番号774
12/07/22 21:38:18.65 fKKJfUCP
6人! おいらの大学より合格者多い。
477:受験番号774
12/07/22 21:47:33.40 fKKJfUCP
連投スマソ
2011年度 公務員採用試験合格情報(2012年3月現在)
国家公務員I種・・・2名(法律系・行政系)(中部地区私大1位)
国家公務員II種(行政職)・・・33名(中部地区私大1位)※既卒含む
地方上級公務員・・・59名(愛知県23名・東京都特別区19名・名古屋市6名・静岡県3名など)
国税専門官・・・45名
裁判所事務官・・・10名
その他の公務員・・・208名
478:受験番号774
12/07/22 21:58:50.84 P5cPRm84
友人の大学は旧1種で採用されると奨学金みたいなのが出ていて羨ましかったわ
自分の大学では就職課に報告しても( ´_ゝ`)フーンみたいに対応されるだけだったw
479:受験番号774
12/07/22 22:55:30.47 Gfkm3Ha9
お前らレベルの低い話ばっかりするなよ
480:受験番号774
12/07/23 02:35:00.09 vCPhf5hi
最終合格しても、補欠内定で補欠落ちだと、もうやる気出ないよな。
椅子取りゲームで椅子とりそこねた。
おやすみ
481:受験番号774
12/07/23 02:57:46.41 29+kmJo6
総合職合格、内々定で大学から金もらえるところあるって聞いたけど本当?
482:受験番号774
12/07/23 06:11:05.92 e27ZIOJ2
レベル低すぎ。
多分このへんのレベルの奴らはたいてい落ちる。志とかねーからな。
あれだったら官庁訪問時の過去ログみてみろ。2chでも受かった奴らはレベル高いこと話してるから。
483:受験番号774
12/07/23 08:51:22.74 DOm88gIw
国家総合職採用決定の二流三流大学生≒東大生の平均以上の就職レベル勝ち取ったと思ったらいい。
国家一般職採用決定の二流三流大学生≒上位駅弁大学生の平均以上の就職レベル勝ち取ったと思ったらいい。
各県警、消防官採用決定の二流三流大学生≒中位駅弁大学生の平均的レベルの就職勝ち取ったと思えばいい。
町村役場採用決定の二流三流大学生≒同級生では上位の就職勝ち取ったと思えばいい。
地方の大学では国家一般職、県庁市役所上級、教員採用、警察官採用、など現役合格できたらかなり凄いことです。
484:受験番号774
12/07/23 15:03:40.05 29+kmJo6
>>482
ワロス
485:受験番号774
12/07/23 20:04:25.13 e27ZIOJ2
>>483
そんなステータス目当てで務まる仕事じゃない、つーかそのへんの考え方のら奴はしっかり官庁訪問でボロが出て落ちるようになってるから、全く問題ない。
486:受験番号774
12/07/23 22:45:20.42 ZnpPzcIe
ステータスと安定目当てだったけど内定取れた
取り繕うのが上手ければなんとかなる
487:受験番号774
12/07/23 23:45:31.49 e27ZIOJ2
>>486
こいつ言ってること、嘘。
あるいはマジだったとしても間違いなくあの過酷な労働環境下で途中離職する第一候補者。つとまらねぇよ、取り繕うような奴らには。
因みにおれはガチで内々定者。意識低い奴らはやめたけていう忠告。
488:受験番号774
12/07/24 00:38:41.97 98Fk92QB
君は本当に内定者かよw
端から見てたら空回りの酷い筆記落ちにしか見えんがな
489:受験番号774
12/07/24 03:04:55.25 BtAQNeWR
>>486
ステータスと安定目当てに官僚目指したんだったらほんとのアホ。
あとまだ内定じゃなくて内々定だし。
490:受験番号774
12/07/24 11:45:26.25 elSqwKZ9
面倒臭い人だなぁ
491:受験番号774
12/07/24 12:14:55.07 ++cVmbs1
自分に酔ってるようにしか見えないのだが
どうせみきおあたりの内々定者成りすましなんだろうけど
492:受験番号774
12/07/24 14:43:11.47 wbl6MxKf
ガチで内々定www
ガチとか使うやついるんだ。はずかしいわー
国家一般職のすれじゃないよ?
493:受験番号774
12/07/24 15:39:24.24 V/zCuGRw
来年本当に7割削減されるのだろうか…
494:受験番号774
12/07/24 16:49:24.76 G5x3QN1J
中京大学って浅田真央が在学してるところか
495:受験番号774
12/07/24 19:02:01.89 elSqwKZ9
似た響きではあるけどどうだったかね
496:受験番号774
12/07/24 19:38:51.82 WQRFTtOH
>>493
されるのはほとんど一般専門だから総合職あんま関係ないじゃん
497:受験番号774
12/07/25 02:28:23.30 oJmPMrp8
面接直後ガッツポーズする勢いだったが、
思い返したら穴だらけの出来だったわ。
はよ発表日こい。
498:受験番号774
12/07/25 02:29:15.51 oJmPMrp8
誤爆しましたはずかしい
499:受験番号774
12/07/25 17:49:43.49 E6qwcjpv
国税庁の企画調整官って本省キャリアの出向?
500:受験番号774
12/07/25 17:59:13.09 U9Bg9QeX
てかステータスとか、自己研鑽のために入るやつも結構いるだろ
経産とか、官僚になるのをキャリアパスの一部程度にしか考えてないやつを採用してるぞ
501:受験番号774
12/07/25 19:00:39.15 WCpRV+/A
修士なのに大卒程度試験で行くと修士2年間が無視されて学部卒と同じ号俸からスタートになるんですか?
502:受験番号774
12/07/25 21:19:16.05 P9pmn40r
そりゃそうじゃ
503:受験番号774
12/07/26 00:23:08.25 GqrXF45j
そんな大差ないしいいや
M1だけど大卒の結構いい順位で受かったからそのままいこ
504:受験番号774
12/07/26 01:22:26.59 Nt4FxRYQ
現役でストレートで来ても大卒程度だと2浪扱いで係長になるのも2年遅くなるということですよね
技官だったら大した差はでないでしょうが
505:受験番号774
12/07/26 13:02:43.04 AXHhkKC6
2chで特定されることを書き込むバカが国家を担うのかよ…
506:受験番号774
12/07/28 05:29:20.86 xBkrqFsT
このマルチ野郎なら特定されそうだが
面接対策が憂鬱すぎる… その12
547 :受験番号774[]:2012/07/28(土) 04:13:21.73 ID:xI/MNiXm
>>526
地元名古屋市を受験中だけど、
小田原市受かったよ
旅行で興味をもった市なだけだったけど
でも辞退する予定
愛知県の市役所スレッド part16
687 :受験番号774[]:2012/07/28(土) 04:23:56.29 ID:xI/MNiXm
>>672
俺は国総うかったけど、人間力磨く為にも今も名古屋市、小田原市、浜松市、大阪市を受けてる
小田原市は既に受かった(辞退するけどね)
集団討論対策本部part3
494 :受験番号774[]:2012/07/28(土) 04:47:47.79 ID:xI/MNiXm
小田原市五次まで受け、合格したての俺が通りますよ
集団討論の司会が暴走しても問題ないよ
暴走の有無に関わらず、影の司会者として題意に沿った討論の流れをお膳立てしていけばまず落ちない
むしろ司会が暴走していたほうが影の司会者を演じやすいよ
国総の合格者より
507:受験番号774
12/07/28 14:12:29.38 gEEvQWGq
>>506
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
508:受験番号774
12/07/28 17:11:51.21 CS23EkjA
>>506
中京大学のスレに小田原受かった奴いたけど、もしかして彼?
ちょっw
509:受験番号774
12/07/28 18:42:23.27 b/nyvH7j
つまんない自演やめなよ
510:受験番号774
12/07/28 23:50:39.92 UPS2veP5
中京大か、特定した
まぁ釣りに近いものを感じるが…
511:受験番号774
12/07/31 15:13:45.05 3uZ7ITop
来年受験予定のものですが、みなさんは何点くらいとれましたか?
512:受験番号774
12/07/31 16:30:23.35 oQ1EQdJR
5てん
513:受験番号774
12/07/31 19:38:36.37 HVXOzD+6
成績開示きた。面接Eで落ちてた。コミュ障オワタ \(^o^)/
514:受験番号774
12/08/01 00:09:41.90 BYwNUQEH
>513 冗談だろ??何言ったの面接で?
515:受験番号774
12/08/01 01:31:05.79 MUAs/cVY
成績開示おれもきたー
普通にやったのにDだった…
厳しくなった?
516:受験番号774
12/08/01 02:05:56.98 +f8G21TS
俺も開示しよー
517:受験番号774
12/08/01 03:12:41.96 enjngqWh
面接B、政策論文八点だが専門が思ったより取れてなかったわ。
518:受験番号774
12/08/01 18:34:20.47 MTBgkPUx
政策論文の配点、2/15しかないのに、標準点が200越えてる。
人事院計算間違えてる気がする。
公表されている計算法なら、政策論文は満点でも、標準点122なんじゃないかな?
519:受験番号774
12/08/02 10:59:43.40 gEu45px/
誰か開示の仕方おしえてください・・・
520:受験番号774
12/08/02 12:12:37.10 6yB2hCOk
人事院に電話して聞けば?
521:受験番号774
12/08/03 18:24:39.20 OHmbxkuA
おい
おい
URLリンク(www.jiji.com)
522:受験番号774
12/08/03 18:26:14.91 oyixmxc/
>>521
ちょwwwまじかよ・・・
523:受験番号774
12/08/03 18:43:25.22 1Ir2lQWZ
ミスが分かったから合格者を増やしたってことでいいのかな
524:受験番号774
12/08/03 18:52:36.06 VE7y5jqC
今頃になって「実は合格してました」って言われても、
ほとんどの省庁で内々定は出尽くしてるし、どうしようもないじゃん。
人事院は腹を切れ
525:受験番号774
12/08/03 18:57:56.38 1Ir2lQWZ
逆にこれを機に各省庁が採用門戸を広げて
まだNNTの者が採用される可能性が微レ存…
でも希望の省庁で既に切られてるしなぁ
526:受験番号774
12/08/03 20:56:19.03 Y8Yu7l0h
そもそも自分院卒だしなぁ
527:受験番号774
12/08/03 21:40:27.84 +O4tiXyq
>>521
さっき電話かかってきた
何回も謝られたw
528:受験番号774
12/08/03 21:46:02.76 oyixmxc/
>>527
合格してよかったじゃないか
これから官庁訪問するの?
529:受験番号774
12/08/03 21:57:11.40 +O4tiXyq
>>528
しないよ
530:受験番号774
12/08/03 23:27:28.67 RGgqHhsj
>>518
こいつすげーーーー!おまえが人事院に指摘したんだろ???なぁ??
531:受験番号774
12/08/03 23:28:35.12 RGgqHhsj
>>518
こいつは採用されるべき!
不正を見抜く力を持ってる!
532:受験番号774
12/08/03 23:33:56.98 pex4iB76
えへへ、ありがと
533:受験番号774
12/08/03 23:52:08.10 SIuiuFWm
各府省はどう対応するんだろ?
公平を期すなら20人弱を全体で採用しなきゃならんわけだが
534:受験番号774
12/08/03 23:57:08.59 8V6u9FQU
よっぽど獲りたい奴がいたら今出してる内々定取り消してでも採用するのかな
採用予定人数埋まってる所が殆どでしょ
535:受験番号774
12/08/04 00:17:24.35 YCG65iNh
毎年の合格人数が決まってるとしたら逆にこのせいで合格になってた人もいるんだよ な、
536:受験番号774
12/08/04 00:18:54.87 UZgYsSHz
>>534
ここにきての内々定取り消しはさすがに信義に反するんじゃないか?
併願民間の内定断ってるだろうし。
537:受験番号774
12/08/04 00:23:15.03 0ICPTZXK
追加合格44名ってことは逆にいえば本来ならば44名くらいは入れ替わりで落ちてたってことだよな
これだけで100人近い人の人生が左右されたのか
538:受験番号774
12/08/04 00:28:53.99 YCG65iNh
合格人数が多い割りに専門の標準偏差が小さい(=専門記述ではボーダー層に差がつかなかった)法律職あたりで相当入れ替えが起こりそう。
539:受験番号774
12/08/04 00:34:34.91 YCG65iNh
>>518
これが真であるならば配転比率が4/15以上になってたことになるな。まあ、自分とは直接関係ないし終わったことだからあまりグダグダ言わないでおこう。
540:受験番号774
12/08/04 00:48:18.08 rCOawhzr
もうちょいみんな>>518をあがめようぜ
541:受験番号774
12/08/04 00:49:35.45 YCG65iNh
さすがに入れ替えはないよね。せっかくの内々定とれたのに取り消しなんて。
勘弁してほしいわ。
542:受験番号774
12/08/04 00:54:25.49 rCOawhzr
まあ内々定取り消しはないやろ。
ただ内々定もらっても、本来落ちてた奴は頭悪い(点数は取れない意味)よね。行政運営と頭の良さが密接に連関していたら、日本にとっては非常に損益なのは確か。
頭悪い自負ある奴は、その分よっぽど気合いれて業務に励むべきだな。
543:受験番号774
12/08/04 01:02:55.89 YCG65iNh
>>542 気合入れて業務に励む気ないけど運も実力の内と考えありがたく享受させてもらいます。
>>538の言うとおりなら順位的に落ちてる可能性が大きかったと思う。
でも、五大に内々定とれたし深いことは考えないようにするわ。
544:受験番号774
12/08/04 01:03:12.61 rCOawhzr
>>541
まあそこまで自分のことばかり念頭にあるおまえは、いくら内々定とれててもいい官僚にはなれないだろうな。客観的に物事を見ろよ。自分の効用関係なしに日本のためにはどうあるべきであるのか。
2chは匿名ながら匿名だけに人の真意を映す。
545:受験番号774
12/08/04 01:05:05.18 rCOawhzr
>>543
はいはい、よかったな、嘘ぽいけど。笑
まあ人間自体が嘘なわけだし、同義として扱って十分な糞管理だわ。笑
546:受験番号774
12/08/04 01:11:05.49 rCOawhzr
>>545
管理→官僚
547:受験番号774
12/08/04 01:13:43.74 a6jzBszj
みんな大学どこら辺のランクなん? by2014卒
548:受験番号774
12/08/04 01:17:17.78 0kwojuU7
>>536
とっくに民間は辞退したわ
どうしよ
まあ大丈夫か
549:受験番号774
12/08/04 01:17:52.08 YCG65iNh
>>543 別にこのことがあったから改めて気合を入れて業務にあたろうとは
思っていないということです。
人間自体がウソというのはよくわからないが、
本当かどうかを証明すると特定されるからしない。
550:受験番号774
12/08/04 01:26:41.79 rCOawhzr
>>549
ならば言葉が足りないんじゃないか?どちらにせよ注意しろよ。
551:受験番号774
12/08/04 01:27:48.36 rCOawhzr
>>547
最終合格の結果見ろよ、以上。、
552:受験番号774
12/08/04 02:30:02.86 YCG65iNh
来年のことも考えて訂正後の点数と正しい順位は希望者全員に改めて送付してほしい。
553:受験番号774
12/08/04 02:33:00.50 oJTYkEyh
損害賠償もんだなこれ
554:受験番号774
12/08/04 02:35:44.55 95ZkMIlp
既に内定した人の取り消しはさすがにないだろうね、おめでとう
人事院の誰か処分あるかな?
555:受験番号774
12/08/04 03:13:58.71 a6jzBszj
どこみればいいんすかね
556:受験番号774
12/08/04 04:16:28.80 YCG65iNh
URLリンク(www.jinji.go.jp)
557:受験番号774
12/08/04 04:21:52.41 Ytxj0Dt3
>>530
>>531
>>540
そうです、報道で言われる、試験の結果を開示して人事院に誤りを指摘した受験生とは僕です(>>532は別人)。
メールで人事院に問い合わせたのですが、私宛にはまだ回答が来ないのですよね…。
もし今気づかなくて、来年以降気づいたりした場合には、相当の損害賠償を払うことになったでしょうから、図書カード1枚ぐらい欲しいと思ったり…(せめて開示手数料300円ぐらいは返して欲しい(>_<) )。
実際、私は、配点が異様に高かった政策論文試験が満点近かったおかげで10位以内だったのですが、正しい計算をしていたら30番ぐらいかなぁ、とか思ってるので複雑な気持ちですが。