12/02/01 23:57:36.78 aBZZJ2+1
極端な話定年退職間近な人と相部屋とか?
982:受験番号774
12/02/02 00:11:46.20 hwDvO5w1
ある程度の歳になったらみんな結婚して出ていくんじゃないの
まぁ独身でもお金貯まったら出ていきそうだけど
983:受験番号774
12/02/02 04:38:33.64 eiJp7zXI
>>977
ない
全問解答
984:受験番号774
12/02/02 11:48:14.95 fUVuHt3M
そういえば履歴書出してないし面接で勤務先聞かれることもないまま合格出たけど
例えばヤクザのフロント企業勤務でも採用されるのかね?
985:受験番号774
12/02/02 12:40:10.20 jYVufF7U
公安職は身辺調査あるから弾かれるよ。
ただ、採用名簿に乗った時点で全員採用の可能性が生まれるから、
名簿載る前(二次試験後~最終合格の間)に身辺調査は済んでるよ。
現状で内定待ちの奴は、身辺調査で弾かれる心配はないからそこは安心してていい。
986:受験番号774
12/02/02 13:25:56.44 kACpas4B
そんなのあったの?田舎の自営業だから探られたらわかりそうなもんだけど
987:受験番号774
12/02/02 18:39:59.99 n0selvx7
最初にある半年だかの初等科研修ってどういうことするの?
割合的に運動というなのしごき8で勉強やら講習みたいなのが2くらい?
988:受験番号774
12/02/02 18:56:04.89 rXLzySVf
URLリンク(www.geocities.jp)
↑
ここの情報では講義5割強で運動は4割弱って感じになってる
989:受験番号774
12/02/02 18:56:58.11 F7a0swhA
運動怖いお
990:受験番号774
12/02/02 19:03:47.04 cgQyj6f7
走るのダルいからダンベル運動ばっかしてたら上半身だけモリモリマッチョマンの変態になってワロタ
991:受験番号774
12/02/02 19:22:30.31 eiJp7zXI
まぁ>>988位なもんかな
研修後半は毎日のようにテストあったよ
ちなみに半年じゃなくて2ヶ月半くらいかな
あと走る事はほとんどなかった
しごきっぽくもなかった
勉強ができれば優等賞くらいは結構楽に取れる
そんなレベル
992:受験番号774
12/02/02 19:37:55.24 TlCBJGd1
まぁ初等科は楽しまなきゃ損だわ
993:受験番号774
12/02/02 19:44:13.89 8KoB8cQg
場所によっては、新入りは毎日朝走らさられる施設もあるらしいからジョギングくらいした方が良いぞ。
994:受験番号774
12/02/02 19:46:46.56 f4XkEELT
それは武拝のガチムチじゃないの
995:受験番号774
12/02/02 20:59:23.78 Yixo6QE2
管区によるとしか言いようがないよ>研修内容
転勤してきた人の話聞くと実銃訓練ない管区すらあるらしいし
あと年代によっても違うらしい
かなり上の人だと、形だけとは言え、刀剣の扱いの講義あったと聞く
(廃止どころか改正前の旧監獄法とかの時代?)
ウチの場合護身術落としたやつも居るしランニングもあったよ
別に1.5km程度だからしんどいものでは全くないが
996:受験番号774
12/02/02 23:57:53.36 fUVuHt3M
話がバラバラ過ぎて参考になりそうでならないような
管区面接のときも案内のおっさんと面接官で言ってること違ったしわからないなら適当な返事するなっつーの
997:受験番号774
12/02/03 00:46:08.67 oQDefgdB
まぁ、それはしょうがない。
本当に施設によってまったく違うんだから
護身術の検定の難易度も矯正管区によって全く違うらしい
998:受験番号774
12/02/03 13:04:40.56 ynk4L2pY
そろそろ次スレおなしゃす!
999:受験番号774
12/02/03 13:08:35.13 Fl+F6sca
まだ以前のスレが残ってるからそっちつかえばいいんじゃね?
1000:受験番号774
12/02/03 13:41:44.79 lIbWgE1W
1000なら来週中に内定連絡
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。