12/10/14 00:27:19.30 GDvh/6h4
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
マイクロソフトの調査活動で判明!
中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。
中国にとって都合の悪い情報なのか、中国資本の圧力で情報削除が
されているようなので、注意喚起のために拡散を!
ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。
※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
529:受験番号774
12/10/14 00:53:12.67 hOEoYbyJ
>>527
あれこそコネで決まるようなとこらしいぞ。
募集一名だし、実際はもう決まってんだろ。
530:受験番号774
12/10/14 01:33:32.75 xZ8F3FcX
共済組合受験予定。コネなの?
531:受験番号774
12/10/14 02:07:29.21 gVNVbPGm
>>519
そんな補欠が受かって最終合格者が落ちるなんてこと起こったら
すぐに不正採用で首チョンパでんがな
532:受験番号774
12/10/14 11:58:24.50 Bac5Yh1D
唐津市おわった!
作文課題は「私が一番楽しい・嬉しいこと」だった…なんていうか、曳山がうるさかった。勘弁してくれ…
533:受験番号774
12/10/14 14:13:27.82 hOEoYbyJ
>>532
お疲れさま!
534:受験番号774
12/10/14 20:34:20.36 rAwmLTRi
クレペリン、手死ぬ
535:受験番号774
12/10/14 21:10:54.58 Bac5Yh1D
>>533 ありがとう!
536:受験番号774
12/10/14 21:43:21.02 WbLewiev
おお、お疲れ
今年も唐津君血の季節になったか~
行きたいな
537:受験番号774
12/10/14 21:45:47.73 WbLewiev
>>536
>君血
(゚Д゚)くんちね。おくんち
538:受験番号774
12/10/14 22:47:01.88 2KlUbf+6
ちょっと遅いかもしれませんが、クレペリン検査がどんなものか知りたい人に、
↓ネット版クレペリン検査
URLリンク(kraepelin.waraou.net)
539:受験番号774
12/10/15 02:16:28.58 DDgdFZmj
ところで上のほうにいた自己採点29点の鳥栖受験者、合否はどうだったのだろう?
あの人が落ちてたら面接の配点も相当高かったのだと思うが・・・
540:受験番号774
12/10/15 09:02:20.67 jNvNfzj/
今日も佐賀市は発表なしなのかな…
541:受験番号774
12/10/15 09:35:33.13 veNmNw7a
殺すなら早く殺してよう…
542:受験番号774
12/10/15 09:51:52.87 s8pYaPiP
佐賀市いつまで待たせるんだ……
面接でぼろくそに言われたからさほど期待してないけど。
C日程の2次に集中できないからはよ首切れや。
543:受験番号774
12/10/15 10:01:39.08 iCYNxuxH
>>542
どんな感じで言われたの?
544:受験番号774
12/10/15 10:17:21.47 jNvNfzj/
>>542
自分も気になる。
3次面接だよね?
自分のときは逆に怖いぐらい和やかだった。
ほぼ雑談だったし。
最初から審査対象に入ってないのか?と勘ぐってしまう。
厳しくされたほうが受かったりするんじゃないかな…
545:受験番号774
12/10/15 13:06:51.13 lvqpwJHl
ボロクソ嫌み組 VS 仏の雑談組
勝ち残るのは…どっちだ!?
546:受験番号774
12/10/15 15:28:28.42 iCYNxuxH
仏の雑談組だけど、民間なら嫌味組が当落線上のはず。
雑談組は採用確定かアウトな人達。
547:受験番号774
12/10/15 19:19:50.60 uSwqiKBz
おいら11月14日に面接があるんだけど心配だ
何分面接あってどういう面接するんだよ
548:受験番号774
12/10/15 22:02:56.79 iCYNxuxH
>>547
どこ受けるの?
549:受験番号774
12/10/16 00:25:21.25 p7H//CYV
必死で佐賀のこと調べたのに、三次では圧迫でたいしたことは聞かれない。
コレで落ちてたらどうせコネ組みが受かったんだろHAHAHAと自分を慰める事にするわ。
仏の雑談組うらやましいわ。ぶっちゃけ帰りがけの電車でちょっと泣いた。
550:受験番号774
12/10/16 08:38:44.89 C8hB1JLS
>>549
受かってるといいな。
別のとこで圧迫されたことあるけど、難易度高すぎる。
もしランダムで圧迫とか決められたとしたら辛いね。
551:受験番号774
12/10/16 09:45:23.84 mGXdFn69
佐賀市…
早く生かすか殺すか決めてほしい('A`)
552:受験番号774
12/10/16 09:58:13.43 8m3lUbWw
だいたい発表って何時には行なわれるんだ?
553:受験番号774
12/10/16 10:05:19.33 2zDPlqU/
もう生殺しはやめて(´・ω・`)
554:受験番号774
12/10/16 10:05:27.53 mGXdFn69
>>552
去年のスレ見る限り、10月13日の9時に発表されたみたいだね。
今年に限ってなんでこんなに遅いんだろう。
555:受験番号774
12/10/16 10:26:08.72 C8hB1JLS
ちょっと調べてみたけど、今年に限って遅いわけじゃないみたい。
明日くらいに来るんじゃね?
2006 10/17(火)
2007 10/17(水)
2008 ?
2009 10/14(月)
2010 10/20(水)
2011 10/13(木)
556:受験番号774
12/10/16 10:42:34.66 mGXdFn69
>>555
おお、すごい!ありがとう(・∀・)
20日だった年もあるのか。
あまりヤキモキしないで待つとするか…
557:受験番号774
12/10/16 13:41:32.34 tIhYWwpO
佐賀市役所はよ
合格発表が気になって今日は夢に出てきた
補欠一位だった
1人は辞退者が出るだろうから実質合格したみたいなもんだと思って二度寝したぜ
果たして現実は・・・orz
558:受験番号774
12/10/16 22:59:11.82 CGTopyLY
>>549
県庁受験者だが、採用面接ん時に、佐賀県のこと深く聞かれたよ。本当に頑張って佐賀のこと調べててよかったと思ったよ。
佐賀市は採用面接で落とされるか知らないが、調べたことは無駄にならないから頑張れ!
559:受験番号774
12/10/17 09:19:23.06 IXfiJW4V
今日もないんかな…
560:受験番号774
12/10/17 09:33:24.62 LDfXaD9P
ないっぽいね…
19日なのかなー
561:受験番号774
12/10/17 10:45:42.41 /ETfD9RN
今日はまだWebページの更新すらないね
562:受験番号774
12/10/17 15:58:15.96 KpxJz4ic
中旬に入ってから家族、親戚が会うたびに結果を聞いてくるんだが
俺だって早く知りたいよ…
563:受験番号774
12/10/17 16:16:18.26 /ETfD9RN
>>562
俺もだ(´・ω・`)
564:受験番号774
12/10/17 22:26:56.03 JjRJ/mhF
明日くるかなー
待ちくたびれたよほんと
565:受験番号774
12/10/17 23:48:41.63 IXfiJW4V
補欠合格だったとして連絡っていつごろ来るもんなんだろうか…
566:受験番号774
12/10/18 00:55:26.71 kjH2bY9f
ああ、面接って何きかれるんだろう・・・
567:受験番号774
12/10/18 01:10:52.22 +3qMxvR5
>>565
通常の合格と一緒
568:受験番号774
12/10/18 08:45:49.13 qv95fNGo
佐賀市出たぞ!
みんなすぐに確認!
569:受験番号774
12/10/18 08:56:13.56 EvwtpI5H
皆さん4月からよろしくお願いします!
570:受験番号774
12/10/18 08:57:05.44 UlBF9Rrc
よっしゃあ!補欠もいるし合格者はもう大丈夫だよな?
C日程辞退しよっと。
571:受験番号774
12/10/18 09:08:23.95 EruejWv9
よろしくー
572:受験番号774
12/10/18 09:20:06.43 KXJEqWKl
補欠出してるのに合格者が39名ってどういうことだってばよ。
9名は確実に辞退するって考えてるのかね?
にしても、補欠まで入れると大量合格だな。
573:受験番号774
12/10/18 09:20:21.42 +3qMxvR5
>>570
どんどん辞退してくれ!
俺のライバルみんな辞退しないかなぐへへ
574:受験番号774
12/10/18 09:35:59.45 gRMD+3Fk
補欠含めると落ちたの5名
その5人に入ってるとかww
・・・死にたい
575:受験番号774
12/10/18 09:42:03.69 2DCE4gWh
合格者多いけど採用面接やるの?
さすがに最終合格だからしないよね?
576:受験番号774
12/10/18 09:47:23.77 ND/XeOXU
うかったー
採用面接あるんかね
577:受験番号774
12/10/18 09:49:00.18 nAK7LHEJ
面接は始め圧迫、そのあとは終始なごやかだった。
そして選ばれし5人のうちの1人。
同じく死にたい。
578:受験番号774
12/10/18 10:01:19.88 fkU7Q7jN
合格した連中おめでとう。
しかし、この人数明らかに不自然じゃね?
予定30が39合格の補欠16て縁とコネの影がちらついて素直に喜べないわ
579:受験番号774
12/10/18 10:06:09.70 ND/XeOXU
採用面接があるかどうか過去スレ見て調べてたけど
去年なんか15人採用予定で33人合格してたみたいだぞ
補欠は、いっちゃなんだが上位数名以外は実質不合格だと思う
580:受験番号774
12/10/18 10:08:57.66 qv95fNGo
ちなみに去年はたしか
予定15で受験40、合格33で補欠が6だったはず
辞退者が多いとか?
581:受験番号774
12/10/18 10:10:08.89 nAK7LHEJ
最終合格も補欠も多すぎるけど、別にコネはちらつかないでしょ。
書きぶりから補欠の人と予想するけど、自分に採用が回らなそうだから、嫌な試験に見えてるだけじゃない?
落ちてるから諦めついてるから、こんなこともいってみたり
582:受験番号774
12/10/18 10:11:47.23 EruejWv9
あ、何だ受験者のほぼ全てを一応取るわけね
583:受験番号774
12/10/18 10:20:41.67 fkU7Q7jN
>>581
そうだね。反省して大人しくC日程に集中するよ。
まあ嫌な試験だったのは否定しないけどね。
584:受験番号774
12/10/18 10:32:30.66 Cjy1lbvM
終始なごやか面接で合格でした。
みんなの面接の傾向が知りたいです。
585:受験番号774
12/10/18 10:34:37.33 EruejWv9
最初結構圧迫できて途中から和やか
ぶっちゃけ落ちてると思ってた
586:受験番号774
12/10/18 10:38:05.61 ltsa11iV
>>584
自分は和やか面接だった。ほとんど趣味やサークルの細かい話。
でもひょっとしたら、「こいつ嘘言ってんじゃね?」ってことを
確認されていたのかもしれないなー、と今になっては思う。
あと、併願先についてはちょっとネチネチ言われたw
とりあえず受かってよかった…
家族を安心させられる
587:受験番号774
12/10/18 10:40:41.76 Bvkw43Xd
正直公務員試験全体を通して自分は楽観的すぎた。
試験対策はすべて中途半端。
必死さが足りなかった。来年度出直してきます。
最終合格した人、おめでとうございます。
588:受験番号774
12/10/18 10:49:55.35 UlBF9Rrc
受験番号のくだり以外は仏様でした。
佐賀市についてはかなり調べて行って、そのうちのたった一つだけだが
ドンピシャな質問きてバッチリ答えれた。
経歴に難ありでコネもないが受かって本当によかった。
自分は他で落ちた失敗を今回に活かせたから、落ちた人は次頑張って!
受かった人は一緒に仕事頑張ろうな!
589:受験番号774
12/10/18 10:55:25.76 5aWVPkcg
佐賀市って最終合格したら確実に採用なの??
590:受験番号774
12/10/18 12:21:01.18 fEDtIChS
通知もきた
補欠の下位
無力感じるわ
591:受験番号774
12/10/18 13:03:15.30 Cjy1lbvM
順位とか乗ってた?
592:受験番号774
12/10/18 13:14:48.67 fEDtIChS
補欠は郵送されてきた紙にのってたよ
593:受験番号774
12/10/18 18:33:23.86 aSF/3qi0
明日面接なんだが、佐賀市はなにが聞かれたのかぜひ教えて欲しい…
594:受験番号774
12/10/18 18:34:23.22 aSF/3qi0
明日面接なんだが、ぜひ佐賀市はなにが聞かれたのか教えて欲しい…
595:受験番号774
12/10/18 18:54:03.41 aSF/3qi0
ごめん重複した
596:受験番号774
12/10/18 19:18:51.54 PaKusQnG
>>589
佐賀市と言うか最終合格した人は採用って言って間違いないよ
名簿に載る=採用
補欠は現在働いてる人に欠損でるか最終合格者から辞退者が出るかのどっちかで採用
597:受験番号774
12/10/18 20:25:46.06 VrJFQIZH
今日は人生最悪の日。
だが、明日から再チャレンジの1年が始まる!!
「1年前の失敗が今回の成功につながった」と来年言えるように頑張るぜ!!
あばよっ!!
598:受験番号774
12/10/18 21:04:41.52 HRHe7uDB
佐賀市はそうかもしれんが、
>名簿に載る=採用
は頭から信じない方がいいぞ!
まぁ採用面接内なら大丈夫だと思うが。
ちらっと聞いたことある話では、名簿載ったのにダメでしたってのも0じゃないようだ
599:受験番号774
12/10/19 00:53:24.64 bO5/pyey
テンション上がらないよ
600:受験番号774
12/10/19 09:48:52.47 aA85Zaon
面接おわったわ………つまりまくりわろた………………しにたい
601:受験番号774
12/10/19 19:17:13.81 rwCnys9o
合格通知に採用のことも書いてあったよ
602:受験番号774
12/10/19 19:58:14.14 +Ilso8b1
>>600
何聞かれたのん?
603:受験番号774
12/10/19 22:45:16.86 bO5/pyey
誰か開示行った人いる?
604:受験番号774
12/10/19 23:05:01.88 aA85Zaon
>>602
「コミュニケーションにおいて大切なことは?」
かな…コミュ障になにをいう(´・ω・`)
あとは普通だったな
「志望動機は?」
「この市で一番魅力に思うことは?」
「社会人になる上で大切なことは?」
たぶん高卒だから比較的簡単だったんだと思う
605:受験番号774
12/10/20 00:29:50.81 rK71GaB3
>>604
高卒と言うか大卒でもそんな感じ
公務員は圧迫面接ほとんどないから優しいよ
606:受験番号774
12/10/22 23:17:58.31 6YIK4h82
誰も居ないな
607:受験番号774
12/10/23 00:31:51.69 bvlPdPf0
はい
608:受験番号774
12/10/23 10:15:06.73 Qh7R/gr6
小○受験の僕がきましたよっと
609:受験番号774
12/10/25 01:51:24.30 8uWq5ZGP
過疎ってるね
唐津市で開示した人いる?
詳細全く載ってないわ…聞くしかないのか
610:受験番号774
12/10/25 11:12:15.41 7SfUi1q8
佐賀市の筆記で一桁だった人いますか?
何点だったか教えて頂けると嬉しいです。
611:受験番号774
12/10/25 17:37:42.37 lVZUQuF8
鳥栖市は開示できないの?
612:受験番号774
12/10/25 23:23:32.36 apf38SfY
どこの市だって自己に関する情報公開申請はできる
613:受験番号774
12/10/30 10:10:05.82 Qfd5Uzt4
神埼うかったー
とりあえずうれしい。
614:受験番号774
12/10/30 12:39:30.85 g8OyJxvK
>>613
おめー
615:受験番号774
12/10/30 19:46:25.40 WoBc/qWI
>>613
おめでとー
俺も受かってますように
616:受験番号774
12/10/30 22:21:03.36 NTtxgi5X
>>613
おめでと
おいらは結果でるの11月末だわ
胃が痛い
617:受験番号774
12/10/31 01:11:27.66 zVwRVnxb
>>613
おめでとおっぱい
618:受験番号774
12/11/01 02:45:05.36 y88wkC/U
県職が同僚女性の足を盗撮して停職くらってるね…大丈夫かここ…この前もセクハラあったじゃないか
619:受験番号774
12/11/01 21:40:11.68 mtvvVB+W
まあ佐賀に限ったことじゃないと思うけどね
620:受験番号774
12/11/04 23:15:49.02 5hSLosNW
ああー…明日発表だ…
何時くらいくるかな
621:受験番号774
12/11/05 20:30:11.81 SGCGB5rE
人生詰んだ
622:(´Д` )
12/11/05 21:49:19.34 4yiQNv28
不採用だと合否通知もこないんですかね………
なんかそれはそれでショックや…………
623:受験番号774
12/11/05 23:55:42.37 eI6Xymjb
ええ…不採用ってわかってんのにまた不採用って通知くるのいやじゃないか?
624:(´Д` )
12/11/06 00:09:59.91 +7PB/L7o
>>623
いや……書面で結果を知りたかったっていうのが本音です。
ネット上で「受験番号なし」より、きちんと書面で残念でし
たって方がコレから先また頑張らなきゃいけない精神面的には
すっきりするというか……。
625:受験番号774
12/11/06 00:30:00.62 z2PY/QPt
じゃあ見なきゃいいじゃない…
という問題でもないんだろうな。
通知くるといいね。来なくても、また来年がんばれとしか俺にはいえん…
626:受験番号774
12/11/06 19:19:19.66 gJWove7B
不合格通知なんて送る側からしたら
送料の無駄以外のなにものでもないからな
627:受験番号774
12/11/07 02:48:00.36 752NPVq2
こないだあった作文試験で試験前にお題発表
試験前に発表されたお題と名前書くところ+800字ほどの用紙を貰った
前の人のがちらっと見えたが800字の1行目からいきなり本文書いてたみたいなんだよね
800字の所の出だしが1マス開けてタイトル、次の行に名前、その次の行から書き出しが普通だと思うんだが・・・
ワケワカメちゃん
628:受験番号774
12/11/07 03:25:28.24 WYT7F91i
お題と名前書くところあったんなら
一行目から本文だろ
629:受験番号774
12/11/07 04:22:43.71 752NPVq2
>>628
630:受験番号774
12/11/07 04:23:35.73 752NPVq2
ミスった
>>628
お題はお題ね
タイトルじゃない
お題は採点者がお題とタイトル+本文がマッチしてるか確認するために書く
お題不明でお題の所にタイトルでいきなり本文だと採点者困りますわ
631:受験番号774
12/11/07 06:54:10.06 ZLzmrq9u
>>627
なにを言ってるんだ
名前二重に書いてるし減点対象だよ
二行も無駄にしたならやばいな
632:受験番号774
12/11/07 08:33:22.73 BHOp1Etp
タイトルとかいるの?
>>627と同じような状況でタイトルかかずに本文かいたけど普通に大丈夫だったよ
633:受験番号774
12/11/07 10:52:33.70 yH/N9gqS
良い子のみんな、タイトルも名前も原稿用紙の部分には書かなくていいぞ!
……小学生の文集じゃないんだから。
634:受験番号774
12/11/07 14:20:16.58 Mw1+fUwq
唐津に受かったけど
いきなり本文書いたよ。
原稿用紙の部分にタイトルと名前書いた人いるの?
635:受験番号774
12/11/07 14:39:42.80 m1/STUTK
字数制限が800字以内ならその中にタイトル名前は含まれんだろう
自分もいきなり本分で内定もらったよ
636:受験番号774
12/11/07 19:43:34.22 752NPVq2
>>627
>>634
>>635
良く受かったな
公務員専門学校で作文の練習もしたが課題と題名は別物だよ
題名も立派な採点対象
添削先生に聞いたら鼻で笑われたレベルだったわw
それとたぶん800字じゃなくて840字位のはず
さ
637:受験番号774
12/11/07 19:54:15.76 Owvyc8FH
マジか
俺も唐津だし、唐津が甘かったんだな
奇跡で受かってよかったわ
638:受験番号774
12/11/07 19:55:43.70 752NPVq2
>>837
いや
ぶっちゃけ減点されるとしても1,2点だから他良ければ問題ないって言われた
639:受験番号774
12/11/07 22:20:33.61 yH/N9gqS
>>636
酷い予備校に行ってたんだな……。
可哀想に。
640:受験番号774
12/11/07 22:34:57.79 klZxbaPD
現在他県某市の人事をしてますが、些細なことなのでたいして採点に差は出ないです。
普通は指定がなければ原稿用紙に名前やタイトルは要りません。
一緒に仕事をする身からすると、以下のようなことをする人はあまり有り難くないですが……。
・名前を二重に書く
・800字以内の指定で800字文のマスしかないのに、タイトルや名前で行を使ってしまう
641:受験番号774
12/11/07 23:46:10.98 zxtv2Ov6
>>636
どこの専門学校通ってるの?
凄い先生だね
642:受験番号774
12/11/08 00:31:54.66 9+96l48g
>>640
人事やってるならなおさらわかると思うけど原稿用紙は840~860字の特注の用紙使
それでいて800字指定だろ
題名いらないとかどこの人事だよ(笑)
643:受験番号774
12/11/08 00:33:53.62 guAAzziJ
この二人が来年春から一緒に働きだすことは、まだ誰も知らないのであった
644:受験番号774
12/11/08 00:51:03.92 9+96l48g
>>640
民間の就職試験でも20×42の用紙使ってそのうち2行に題名+名前が多いからつっこんでみました
645:受験番号774
12/11/08 00:57:54.05 YkMBJt25
みんなスルーだけど一応タイトル前は2~3マス開けだよね
合格すりゃ書いても書かなくてもどっちでもいいけどな
646:受験番号774
12/11/08 01:39:36.55 9+96l48g
2~3マス開けだね
647:受験番号774
12/11/08 17:16:24.12 ymrSZlL+
こないだ成績開示しようとしたら、一次はもう期間すぎてますっていわれたわ…
1ヶ月くらいで開示できなくなるんだな。しらんかった
648:受験番号774
12/11/09 01:38:56.29 pQ0cF7ft
>>647
つまり最終結果がでてから開示しようとしても2次試験の結果しか開示できない・・・?
649:受験番号774
12/11/09 16:25:07.54 POlqVueQ
普通最終合格するか落ちてからしか開示はできないだろう
例えば三次に進む事が決まった段階で一次二次の開示はできないよ
650:受験番号774
12/11/09 16:26:27.33 POlqVueQ
言葉足らずだわ。
例えば最終合格したあとで一次の開示も普通はできるよ
651:受験番号774
12/11/10 13:13:53.38 BkV0PZSu
>>650
そうなの?
直接市役所に電話したけど、>>647っていわれたよ
しかも実際開示しにいったら「合格者は開示できないんですよ」とかいわれた
ありえない ありえないし、電話で聞いた時に言えよ…
652:受験番号774
12/11/11 11:07:15.25 HpMtGH6U
佐賀市はできたなあ
653:受験番号774
12/11/11 13:51:53.18 XQCMdUWe
佐賀市合格したんだが、試験の際に申述書は出したけど履歴書とか提出してないよな?
654:受験番号774
12/11/11 14:53:38.36 NDsqvUB9
>>652
いいなあ。唐津はできなかった…
成績って開示の義務あるんだとばかり勝手に思ってた
採用予定人数より多めに受かってたから順位確認したかったんだけど…
>>653
おめでとう!
655:受験番号774
12/11/11 17:24:26.46 /CSKamDM
佐賀市上級最終合格一次上位合格だったんだけど、履歴書は申述書と同封されてた。
履歴書無し組がいるんだね。
既に配属先の調整されてるってことかな。
ちなみに地元佐賀で大学は県外です。
656:受験番号774
12/11/11 22:55:59.37 XQCMdUWe
>>655
マジで?履歴書いつ提出した?
申述書は一次面接のときに提出したけど、今まで届いた書類みても履歴書とか一言も書いてないんだが……。
657:受験番号774
12/11/12 12:03:00.67 OWaUgygY
俺も一次合格のあとの申述書、最終合格のあとの身分証明書しか提出してないな。
一応、2週間前に人事に連絡したところ、
卒業証明と成績証明は今月中ごろに来る書類に詳細があるから、その時にってことだった!
658:受験番号774
12/11/12 12:48:10.74 wPU9uhlG
1次上位って一桁?
659:受験番号774
12/11/12 13:09:19.19 dP3uNX8V
>>658
一桁です。
履歴書出した方が少ないみたいですね
あとは今月中頃の卒業証明と来年1月の健康診断かな?
660:受験番号774
12/11/12 13:17:13.11 wPU9uhlG
釣りくせえな
661:受験番号774
12/11/12 18:58:18.76 ysd0sbow
県外から受験した奴は健康診断の場所をよく調べておくことをおすすめする
662:受験番号774
12/11/12 20:46:06.97 OWaUgygY
健康診断?何も聞いてないんだが…
最終合格の通知以降、何も書類来てないんだけども…
663:受験番号774
12/11/12 21:54:40.31 VG5AN3ov
>>662
最終合格したからってまだ配属が決まったわけじゃない
場所によっては配属のための面接が2月くらいにある(もちろん面接なしで~に配属ですよってのもある)
健康診断はその時必要になる
664:受験番号774
12/11/12 22:29:00.81 OWaUgygY
>>663
なるほど。
それで上位の方だと私には届いてない書類も来てるかもってことか。
わざわざあざっす。
665:受験番号774
12/11/13 22:17:47.40 oZGx3Rzt
1次合格1ケタで履歴書なんか来てない俺はなんなんだ
666:受験番号774
12/11/14 11:53:48.94 EnuVz7tU
佐賀市役所の採用までの今後の流れってわかる人いる??教えて欲しい!
667:受験番号774
12/11/15 02:25:30.64 A/7E5qSE
鳥栖受験した人おる?
何でか今頃きになったんだが、二次試験会場30人くらいしかいなかった気がするんだ。
あれって事務A・Bとか技術職とか保健師とか全部きてたのかな?
保健師?はなんか女子が数人いたと思うんだが・・・確認しようにも鳥栖市採用のページ削除してるしw
最近になって「少なくね?」って思ったw
技術職は別会場でしたか?
668:受験番号774
12/11/15 11:11:05.10 8W3jS7zU
佐賀市上級
11月中旬 内定通知発送
12月 卒業(見込)証明、成績証明提出〆切
1月 健康診断
2月 配属面談
3月 内定者研修
4月1日 辞令
669:受験番号774
12/11/15 13:08:08.11 LVFtzUnw
3月から研修あるのかよ
670:受験番号774
12/11/15 14:54:22.61 R2klCID1
>>669
むしろ研修ない所なんてあるのか聞きたい
671:受験番号774
12/11/15 16:15:51.94 LVFtzUnw
>>670
例外はあるが、基本的に民間は四月から研修だぞ
672:受験番号774
12/11/15 18:59:57.11 E7HeKpSM
今年から働いてるが研修は4月からだった
673:受験番号774
12/11/17 01:55:20.25 jxSadPqT
共済受ける人おる?
倍率すごいことになってそうだわ
674:受験番号774
12/11/18 12:57:50.29 PWUHob35
共済なんかあんま解けなかった。難しかったわけじゃないけどさ
675:受験番号774
12/11/18 13:20:32.88 q27NBgtI
共済の受験者多すぎだろ
676:受験番号774
12/11/18 13:26:39.20 i8sL0MoC
募集一名でコネ無しだと落ちるだろうにね
677:受験番号774
12/11/18 14:25:11.08 PWUHob35
40人×6クラスくらいだったよね。コネかよやっぱ…一名じゃその可能性大かな
678:受験番号774
12/11/19 02:31:39.53 GvE8xyX1
共済難易度どうなんあれ?
何か慣れない切り口の問題が多かった気がするんだが
679:受験番号774
12/11/20 02:34:12.13 OGI7WSov
嫌らしい問題が多くて結果として難易度高く感じたわ
ぶっちゃけあの人数で受かる気がしない
680:受験番号774
12/11/20 12:39:30.46 f9Y2Mc5R
一問目から微妙だったよ。日本史も知らん名前でてたし
681:受験番号774
12/11/20 22:53:18.61 JvZH21W7
お前ら勉強不足やろ……。
682:受験番号774
12/11/20 23:43:53.45 h1XcMUKC
だから今まで決まってないんだよ
言わせんな恥ずかしい
683:受験番号774
12/11/21 02:37:30.17 8LnVytxI
今まで結構筆記高得点で合格してたけど久々の受験であんま解けなかったよ、共済。
>>682
面接がだめすぎるから落ちてる私みたいなのもいるぜw
orz
684:受験番号774
12/11/21 03:06:29.96 5w015Nf3
鳥栖って二次事務の女かなり少なくなかった?男女バランスよくとらないとダメとかだったら女有利すぎん?
685:受験番号774
12/11/21 11:42:00.84 /Sxry5Fk
佐賀市は書類届きましたね
686:受験番号774
12/11/21 19:51:59.04 cxMcThAT
URLリンク(www.dotup.org)
市役所落ち負け組ざまあああああwwww
687:受験番号774
12/11/21 20:57:34.47 8LnVytxI
>>686
おめ~
佐賀市結局受けてないわ。難しかった??
688:受験番号774
12/11/21 22:21:51.06 nWPzAp78
>>686
陰影の傾きから特定しました
689:受験番号774
12/11/21 23:32:27.38 /Sxry5Fk
>>686
田中さん乙
690:受験番号774
12/11/22 01:28:12.29 +8BTtAX8
名前晒して大丈夫なのかい?
691:受験番号774
12/11/22 08:41:38.92 Iur3Tbtz
>>690
大丈夫なわけないだろwwwww
クレーム入れたらさようならあるで
そして補欠の繰上り
692:受験番号774
12/11/22 10:28:43.18 LlOsD+F2
佐賀のC日程D日程ってもう結果出たのかね
693:受験番号774
12/11/22 14:33:11.47 +8BTtAX8
鳥栖もう今週中にはでないかね。
明日休みじゃんか・・・
694:受験番号774
12/11/22 16:36:53.89 /4/N5rcI
透けたとか言ってるのは、健康診断のカレンダーか。
病院側の担当者名しか載ってないじゃーんw
落ち武者乙w
695:受験番号774
12/11/24 04:10:49.45 6LFiIJvH
鳥栖市ってHPに掲載するんだっけ?遅すぎじゃね
696:受験番号774
12/11/24 13:45:17.71 RKj3Z+ed
>>694 クレームいれたったWWWWWWW
697:受験番号774
12/11/24 15:55:27.93 Sd6crxbC
>>695
11月末だろ
来週だ・・・・
698:受験番号774
12/11/24 16:11:26.91 XYyefjox
クレーマーきてんねw
落ち武者は来年に向けてがんばってね
URLリンク(www.dotup.org)
699:受験番号774
12/11/24 16:25:33.63 Sd6crxbC
>>698
あんまり煽ると大変なことになるからやめとけw
700:受験番号774
12/11/24 18:08:19.09 RKj3Z+ed
>>698 国家、地上、市役所A日程、B日程の敗者しか来ないC日程でドヤ顔とか…ww
よっぽど嬉しかったのか?wwこんなスレ上にあげんなよww
701:受験番号774
12/11/24 18:22:10.03 vuJYB9NF
まぁ…佐賀市はB日程だけどね
702:受験番号774
12/11/24 18:24:10.68 jZde09le
県合格組は確か重なって受験出来てない、という意味では?
703:受験番号774
12/11/24 18:57:15.67 lhsQhry5
県庁行きたいけど、同級生二人が先に働いているから
合格した後のことを考えると受けづらい。
704:受験番号774
12/11/24 19:10:46.37 6LFiIJvH
自分は地元市役所は同級生先輩親戚たくさんいるから避けたなぁ
705:受験番号774
12/11/24 21:23:17.14 XYyefjox
>>700
癪に触れたのなら、謝るわ。
家族の都合上、旧国Ⅱは転勤の多さ、佐賀県庁は僻地への人事移動が厳しかったので、前者は最終合格、後者は2次で辞退しましたよ。
県庁の二次と佐賀市の一次が重なってる分、県庁蹴って佐賀市来た人は多いと思う。
実際、3次GDときのメンバーも半分位は県庁辞退組だった(国家はしらん)
706:受験番号774
12/11/24 22:46:07.27 6LFiIJvH
>>705 え、県職員の二次受けなかったん?論文書かなかったの
707:受験番号774
12/11/24 23:04:42.78 6LFiIJvH
あ、やっぱいいや。好奇心から聞いてしまっただけ。
708:受験番号774
12/11/25 00:48:48.09 6xSd+iNq
>>706 ヒント:嘘
コイツの書きこみ追って見たら受かってないってのが丸わかり
709:受験番号774
12/11/25 02:14:38.62 f5nWorJ9
>>705
もうそれ以上言わない方がいいよ。
どこまで本当か分からないけど、一部文章から下手すれば特定されかねないと思う。
あなたが佐賀市の筆記受けたとき途中退場したスーツ組いただろう。
せっかく受かった所蹴る気も、可能性ある所逃すつもりもないって人結構多いんだよ。
710:受験番号774
12/11/25 02:17:02.50 SqwtzuhF
やっぱり二次試験受けてないってことかね…
711:受験番号774
12/11/25 04:50:45.06 aE4rQWVU
癪に触れるっておもしろい言い回しですね!
癪に触(障)るならわかるんだけど
712:受験番号774
12/11/25 10:47:22.66 qckYpy6D
>>203
俺なんて26歳のおっさんだぜ
今年ようやく受かったけど・・・・間違いなく元同級生の大先輩がいるわ
713:受験番号774
12/11/25 21:51:28.49 LuXzXzal
>>712
おめ。
参考までに聞きたいんだけど、面接ネタって何がある?
学生時代を思い出して?
714:受験番号774
12/11/26 00:17:12.84 PdvbUeWN
>>711 もう逆挑発やめたげろw懲りただろこいつも…
715:受験番号774
12/11/27 01:17:16.06 RYWes391
過去レス読むと鳥栖の発表はもしかしたら今年も11月30日か・・・?
たった10分程度の面接と論文でなんでこんなに選考に時間がかかるんだ
716:受験番号774
12/11/27 02:27:36.19 hTNe99xl
共済の筆記と鳥栖の二次結局発表同じくらいになりそ
717:受験番号774
12/11/27 13:14:39.53 hTNe99xl
鳥栖だめだった。成績開示できるはずだよな。
718:受験番号774
12/11/28 19:28:33.86 GvVv+3Tg
鳥栖おちたー!また一年か…
719:受験番号774
12/11/28 21:22:22.33 nfx4eVtN
>>712
既卒無職??
720:受験番号774
12/11/29 00:03:50.64 fHwuPNYb
中級目指してる男は
今回の衆院選や都知事選の議論みてて何か感じないのかなあ。
今後公務員の給与引き下げは確実な状況。
ラスパイラス是正、各種手当廃止、給与は民間平均(450マン)まで引き下げ
中級は圧倒的に給与が低いし、出世も限定的。
自立した生活がなんとかできる程度の手取りで、結婚とかまず無理でしょ。
卒業3年未満の男なら、浪人してでも上級職受けるべき。
721:受験番号774
12/11/29 12:47:08.48 M+kCR4y1
>>720
俺受けたとこ上級初級という概念がなかったわ
722:受験番号774
12/11/29 12:51:18.16 M+kCR4y1
>>719
ネトゲ廃人ニートやってた
垢ハック原因でネトゲやめてこっちに戻って来れた
723:受験番号774
12/12/03 13:07:58.80 8hp/W6eZ
散々むずいむずい言ってた共済何とか合格
相当ボーダーが低いか・・・・
724:受験番号774
12/12/03 17:22:57.21 tpdulOpA
共済合格した人って手応え何割なの?
725:受験番号774
12/12/05 12:13:17.20 vqivuvu4
公務員とは違うけど、地域産業支援センター受ける奴いる?
726:受験番号774
12/12/05 15:18:50.74 9yFYaEjA
受けるよ
727:受験番号774
12/12/06 01:58:12.62 VW/cWxbF
受ける
いつ頃だっけね
728:受験番号774
12/12/06 16:34:07.13 8jbzJ6Yf
佐賀の公務員試験ってもう終わりですか?
後は、結果待ちの方だけかな。
729:受験番号774
12/12/09 14:28:36.90 tPN4HbNd
産業支援センターの試験簡単だったね
思ってたより受験者多かったしボーダー高そう
730:受験番号774
12/12/09 16:17:17.39 QxBpWX+u
この難易度だと8割前後は必要になるのかな
731:受験番号774
12/12/09 17:24:48.64 dri245qJ
229 名前: ◆2XIMgicHcM :2012/12/08(土) 20:59:36.72 0
詐欺師の黒木たかゆきスレをまた建てたから宜しくね
時効になっていない余罪も沢山あります。
【佐賀県武雄市】詐欺師・黒木たかゆき【40歳位】
スレリンク(4649板)l50
732:受験番号774
12/12/10 17:04:59.57 e3n15OjK
県庁合格組で「健康診断の案内」みたいなの来た人いる?内定通知には、1月中旬ってなってたからそろそろ来てもいい気がするんだが…
733:受験番号774
12/12/17 00:51:39.63 zKzgEy5s
公立学校共済組合の面接どうだった?
てかいるのかな・・・
734:受験番号774
12/12/17 07:02:38.51 h/RbaQe8
共済撃沈…。だいぶ突っ込まれた。
735:受験番号774
12/12/17 14:11:03.58 6keYwbvG
共済自分も撃沈。ついでに論文も撃沈。
両方むずかった
736:受験番号774
12/12/17 15:23:26.16 2sVGHweT
面接も余裕だった。女だからかな?
志望動機と、他の内定蹴れるか軽く突っ込まれたけど。
まあ、こんあ特殊団体、コネもない凡人が受かると思える方が可笑しいww
737:受験番号774
12/12/17 17:16:49.31 6keYwbvG
女少なかったから身バレするよ。
ネカマかもしれんが
738:受験番号774
12/12/17 20:28:03.91 h/RbaQe8
退室間際に「気をつけてお帰り下さい」と一言…。死亡フラグ確定。
共済組合で生かせる資格はないのか、ライフワークはあるかといった準備不可能な質問がオンパレード。
更には優秀な職員とはどんな人か…。
739:受験番号774
12/12/18 00:23:07.72 iLsxVHI1
おっぱい
740:受験番号774
12/12/18 01:49:24.48 GDVh8BD/
>>738
資格って何取ればいいんだろうな?
学生時代に英検くらいしかやってないよ…
741:受験番号774
12/12/18 02:17:21.02 KdV6uoSl
>>738
同じくorz
色々自分なりに対策してたんだけど、想定してたものとは違う質問が多かった。
落ち着いて考えればもっと答えられたと思うものもあったが、その時はあうりまくりw
友人関係のこととか絶対答えられたはずなのに何かずれた答えになった・・・
人間関係で悩んだこととか内からこのへんあまり考えてなかった。
てかとっさに答えられるだろうと高をくくってた・・・
論文もいまいちだし、もう筆記しか自信ないよ・・・
742:受験番号774
12/12/18 04:18:11.42 V4vCtUtd
738だが筆記すら自信なくて合格発表もろくに見てないから通知が来た時は驚いたわ…。
しかも履歴書準備できる期間が短くて中身スカスカだし。
743:受験番号774
12/12/18 15:18:53.90 GDVh8BD/
短かったよなw履歴書提出期間。。
面接、ライフワークとか優れた職員やらリーダーやらとっさに浮かばんよなぁ
744:受験番号774
12/12/18 21:26:34.23 V4vCtUtd
志望動機・長所と短所・学生時代に力を入れたこと・履歴書に記載以外の趣味・共済組合に入ってどんな仕事がしたいか
共済組合に生かせそうな資格・ライフワークの有無・学生時代の部活動・(遠方からなので)通勤はどうするのか
優れたリーダーとはどんなリーダーだと思うか・友人や知人からどんな人だと言われるか・他に受験中の試験の有無
上司と意見が相違した時はどう対処するか
面接時に聞かれたこと洗いざらい書いてみた…。
745:受験番号774
12/12/19 01:09:16.98 JptwXO27
>>744
ほぼ同じかな。
改めて考えると難しい質問じゃないけど、そのときは答えにくいなって思ったんだよね。
やっぱ緊張しすぎてたのか・・・・
てか「きを付けてお帰り下さい」って死亡フラグなの・・・?
746:受験番号774
12/12/19 02:21:03.04 +Ro6nHqz
どれも凄くオーソドックスな質問じゃないですか……。
747:受験番号774
12/12/19 03:17:47.00 N6FBb5Mc
オーソドックスほど本番では意外に答えにくいわw
きちんと答えを用意してても中々上手く話せないんだよね…
暗記した事を話しただけみたいな感じになってもダメだし。
バッチリ答えられた面接でも落ちる時は落ちるしなorz
748:受験番号774
12/12/19 03:28:12.12 t9gO/H2n
四人中二人くらいしかやり取りしてない記憶が…。
749:受験番号774
12/12/19 03:35:59.34 N6FBb5Mc
てか共済て筆記倍率すごかったんでしょ?
それ通っただけですごいと思うんだ…
大体手応え何割くらいなん?合格した人
750:受験番号774
12/12/19 17:31:27.62 N6FBb5Mc
読んでて思ったんだが、やっぱ公務員でも資格あった方がいいのかな?
パソコン系とか事務系かな
751:受験番号774
12/12/19 19:26:40.72 s986RRSa
電気主任技術者はガチ
建物の管理に必要になるから事務でもとっといたら相当有利になるけど、
これもってたら民間に行ったほうが絶対いい
共済組合関係だったら保険の説明とかもできた方がいいからFP技能検定とかかな
752:受験番号774
12/12/19 21:15:07.66 t9gO/H2n
共済筆記合格者でFP検定持ってる人っているのかな…?
確率で考えると…。
753:受験番号774
12/12/19 23:31:18.61 EXzdgXlU
上が馬鹿ばかりだから、そんなの持ってたら
劣等感感じて弾かれる
754:受験番号774
12/12/20 01:22:03.09 sMObpOdf
欲しいのは優秀な人より職場に馴染む人か…
755:受験番号774
12/12/20 05:44:56.40 V9bdHIXI
資格って結局説得力を持たせる一つの方法に過ぎないと思う。
優秀さを示すなら筆記だけでも十分分かると思う。
756:受験番号774
12/12/20 15:35:15.48 OHm22f3r
共済については資格は強いだろうな
他はあんまり関係なさそうだが
757:受験番号774
12/12/20 20:10:54.38 sMObpOdf
中途採用なら資格は強そうだね。
俺も前某共済の中途受けたが関連資格持ってないの悔やんだわ…
758:受験番号774
12/12/21 02:30:02.81 8RmP2n6M
>>748
自分は3人?だった気が。
もう緊張であうあうなのがすっげー申し訳なかったw
何か分かり出来そうな人ばっかだったから諦めてる
759:受験番号774
12/12/21 07:19:29.93 2ZJ4yZ9M
面接って突っ込まれないと興味持たれてないみたいで不安やし、突っ込まれたら突っ込まれたでアウアウやし…。
受験者の手応えは参考になりにくいわな…。ただ質問されなかった面接官が眼鏡を取って頭を抱えこまれたのが見えた時は一番心折れたわ。
760:受験番号774
12/12/21 07:56:29.37 xw3E6Umo
それは心折れるなw
考えすぎだろうとは思うけど
761:受験番号774
12/12/21 14:26:05.61 s+2b1LlG
>>759
いっぱい面接して疲れてただけだよ!
762:受験番号774
12/12/21 17:24:18.10 yEcxC1UT
面接中に伸びをされたことあるわw
順番初めの方だったからまだ疲れるような時間じゃなかったはず…
やるたび自信がなくなるなぁ面接は
763:受験番号774
12/12/21 22:27:09.52 2ZJ4yZ9M
面接官側からしたら日曜日の早朝から一日中面接しなければならないとなると伸びの一つも出るもんだよなw
764:受験番号774
12/12/22 18:54:29.77 x7lkR5bv
商工会?だかはどうだったのかな…倍率なかなかだったみたいだが
765:受験番号774
12/12/25 09:51:30.94 as58kUFM
佐賀市の合格者は書類忘れんなよ
766:受験番号774
12/12/25 15:33:21.11 ScDhMFum
共済の発表はいつだったかな?
緊張のあまり記憶吹っ飛んでた。。
論文が難しかった事は覚えてるが・・・・
767:受験番号774
12/12/25 20:56:15.28 1UW1pEH7
共済は確か27日のはず…
合否問わず通知は来るらしいから見るつもり毛頭ないw
768:受験番号774
12/12/25 23:28:59.45 ScDhMFum
>>767
おぉ、サンクス!
絶望的にダメなのは分かってるが一応郵送の前に心の準備したくてなw
二次倍率10倍位?だからこりゃ仕方ないって自分を慰めてるは・・・
769:受験番号774
12/12/25 23:49:46.43 1UW1pEH7
ペラっと薄い通知がね…
一次合格は簡易書留で来たがニ次落ちは普通郵便かなw
770:受験番号774
12/12/26 03:13:50.13 WNhz9LKH
他の県もそうなのか分からんが、やたらボランティアとか聞かれるところ多かったなぁ
ボランティアなんて高校以来やってないから焦りまくった。
あと大学時代のこととかえらくつっこまれんかった?
卒業してから大分経つから記憶があやふやで少し盛ってしまった
771:受験番号774
12/12/26 09:35:46.98 Ci09H00p
>>770
佐賀市役所の面接カードにはボランティアについて書く欄があるよ
どの試験種でも今後ますますボランティア経験は重視されていくだろうね
面接対策でボランティアするのは変な話だけど、何かしらやっておくことをおすすめする
私は被災地でボランティアしてきたよ
面接で聞かれなかったけど
772:受験番号774
12/12/26 18:05:32.70 VAnZhFmi
>>771
被災地でのボランティアだから聞かれなかったんじゃないの?
市としては(佐賀市が協賛してる)ボランティアへの参加状況を知りたいんだよ
URLリンク(www.city.saga.lg.jp)
秀島市長は職員に「一人二役」を推進してるから、地元でやっとけば何かしら聞かれると思うよ
俺は地域の河川清掃に毎回参加してるって書いてたら面接で聞かれた
773:受験番号774
12/12/28 00:01:37.00 /waMqGd7
県外のボランティアじゃあまり評価してもらえないかなやっぱり……
地元貢献云々言って地元でやってないと説得力ないもんなぁ
774:受験番号774
12/12/28 15:11:05.87 9/DO5YsS
共済結果もうきてる?
自分昨日から家あけてるから郵便きたか分かんないわ。
家帰るの怖いw
775:受験番号774
12/12/28 19:46:15.65 Rx3S1nHh
共済結果きたw
見事に散った。コネなしではやはり無理だった。
776:受験番号774
12/12/28 20:45:14.03 9/DO5YsS
友人が縁も縁もない県の某共済に合格したから少し希望もってたがw
また県職目指して頑張るお(・ω・)ノ
777:受験番号774
12/12/28 21:24:04.07 0RuTZqUO
ボランティアってみんなそんなにしてるものなの?
ボランティアだけ書く欄とかあったら空白決定だわ・・・
778:受験番号774
13/01/03 22:08:11.91 ONgDEpUF
みなさんあけましておでめとうございます
779:受験番号774
13/01/04 00:37:24.86 c7C0ZTAR
産業支援センターの面接受ける人いる?面接カードが県庁のものと似てるけど…
780:受験番号774
13/01/04 16:05:17.79 fgZa56ek
佐賀県鳥栖市鎗田町の村山由記
URLリンク(twitter.com)
781:受験番号774
13/01/06 05:46:57.29 7IRsIy0x
>>779
あれ書くの大変だった…
782:受験番号774
13/01/10 00:56:42.82 +CYpRCW0
6時のニュースで武雄市長が出てたけど
完全にアウトだと思った
783:受験番号774
13/01/10 11:21:14.04 qPH+iKgn
あの人は「日本初の~」を達成してメディアで取り上げられるのが目標だからね。
Facebook「完全」移行も、最初から市民に不便をかけることくらい予測してたのに、インパクト重視にするために行なったらしいし。
784:受験番号774
13/01/10 20:34:19.77 eJErmwQE
働くには面白そうだけどね。
ただ、まったり安定とは程遠い
785:受験番号774
13/01/10 21:57:15.43 +CYpRCW0
面白いか?
自分には役所を荒らすだけ荒らしてバイバイする姿しか見えないわ
ワンマンすぎっしょ
786:受験番号774
13/01/10 23:02:03.90 qPH+iKgn
橋下(笑)の金魚のフンになりそこねる姿しか見えない
787:受験番号774
13/01/11 18:13:31.07 Sjdad9oj
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /──| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
788:受験番号774
13/01/14 01:40:05.89 ZHkW96/z
晒しあげ
789:受験番号774
13/01/22 00:07:00.81 UJ0uKfBV
佐賀市補欠組にもお伺いがかかってるみたいだね。
790:受験番号774
13/01/22 13:00:35.29 c10QVuUZ
そうなのか。辞退者が出たか、退職者が出たか……。
791:受験番号774
13/01/22 18:21:40.05 RzBXOaxu
退職金減らされるらしいから退職者かなー
792:受験番号774
13/01/25 10:54:54.98 FaQUkZ1H
佐賀市役所なんかあったの?警察がめっちゃいるらしい。
793:受験番号774
13/01/26 12:07:32.05 XyqZgPrE
今日から日教組の研究会?があるらしい
教育委員会が入ってる建物もあるし右翼対策じゃないかな
794:受験番号774
13/01/26 15:57:43.28 y90YBpg0
日教組が敵は右翼ではなく
純粋な日本人だと気付くのは
いつになるのだろうな
795:受験番号774
13/01/27 09:31:23.12 hUAfenJk
民間土木受ける人います?
796:受験番号774
13/01/27 22:14:41.29 CSLsa3Zo
>>793
教育委員会と日教組は全然違う組織だぞw
797:受験番号774
13/02/10 11:59:38.81 +cHSxbNp
捕手
798:受験番号774
13/02/11 00:38:02.79 vxNBCOH6
入庁後は合コン、友達の紹介三昧だから、早く車買わなきゃだな。
799:受験番号774
13/02/11 00:39:18.26 MSha6vE0
県庁入ったらモテそうだなぁーちくしょうめ
800:受験番号774
13/02/13 21:12:07.65 RkHfBc79
原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday
福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。
口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
URLリンク(blog.iwajilow.com)
2013年2月7日木曜日
肩の骨が 痛い・・・。
肩の付け根 の 「 骨 」 の部分を押すと、激痛が走ります。押さなくても、痛みます。
せっかく、両腕が 上がるようになったのに、いまは、腕を上げると、酷く痛みます。
肩こりは、していません。ただ、骨に 痛みを感じます。どうして ・・・ ?
生徒も、同じ痛みを訴えています。整形外科に行っても、湿布を渡されて 終わりでしょう。
痛み方が、今までとは、違います。何か、こう ・・・ ギシギシ という感じです。
どうにかならないものかと、思案に暮れています。URLリンク(vera5963.blogspot.jp)
801:受験番号774
13/02/14 16:38:06.54 0mozM0Ak
マルチは死ね