公務員就職総合偏差値ランキングPart24at GOVEXAM
公務員就職総合偏差値ランキングPart24 - 暇つぶし2ch1:受験番号774
11/11/13 01:37:49.18 zIhpAptj
【2011年度】大卒公務員総合ランキング【確定版】
※試験難易度、受験者・内定者層、給料、ステータス、業務内容、勤務地の総合評価
75 国家Ⅰ種(上位省庁:財務省・外務省・経済産業省・内閣府・警察庁)
73 国家Ⅰ種(中堅省庁:総務省・防衛庁・金融庁・会計検査院)、衆議院Ⅰ種、参議院Ⅰ種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家Ⅰ種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省、国税庁など)、国会図書館Ⅰ種
71 国家Ⅰ種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局Ⅰ種
70 政策担当秘書、裁判所事務Ⅰ種
-----------------------------------------------------------------エリートの壁
65 都庁Ⅰ類
64 政令市、優良県庁
63 外務省専門職、国会図書館Ⅱ種、衆議院Ⅱ種
62 航空管制官、中核市役所、家庭裁判所調査官補、参議院Ⅱ種、特別区
61 中堅県庁、特例市役所、労働基準監督官
60 下位県庁、国家Ⅱ種警察官
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁
55 国家Ⅱ種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官Ⅱ種、都庁二類
54 国家Ⅱ種(運輸局、管区行政評価局、地方整備局)、一般市役所、国税専門官、自衛隊幹部候補生
53 国家Ⅱ種(法務局、労働局、社会保険事務局、農政局・地方検察庁、公安調査局、入国管理局など)
52 防衛庁Ⅱ種、県庁(学校事務・警察事務)、国家Ⅱ種(本省=霞ヶ関採用、税関)、法務教官、高校教員
51 国家Ⅱ種独立行政法人、小中学校教員、国立大学、町役場
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ブラックの壁|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50 村役場
49 大卒消防官
48 皇宮護衛官、大卒警察官、入国警備官、郵政内務
47 郵政外務
46 刑務官

前スレ
スレリンク(govexam板)

2:受験番号774
11/11/13 01:39:13.40 7LQLQoKu
市役所高すぎだってwww

3:受験番号774
11/11/13 01:40:49.37 zIhpAptj
【国家】
国家Ⅰ種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家Ⅱ種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5  将来性5 給料6 総合点16
国Ⅱ管区出先…激務度3 転勤の無さ3 モテ度3 難易度4  将来性3 給料3 総合点13
国Ⅱ県単位出先激務度2 転勤の無さ5 モテ度3 難易度4  将来性2 給料3 総合点15
国税専門官……激務度5 転勤の無さ3 モテ度3 難易度5  将来性7 給料7 総合点20
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8  将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7  将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7  将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ2 モテ度5 難易度6  将来性2 給料4 総合点15
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2  将来性5 給料6 総合点15
【地方】
都庁Ⅰ類………激務度5 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8  将来性8 給料8 総合点33
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7  将来性7 給料5 総合点25
特別区Ⅰ類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6  将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7  将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度6  将来性5 給料5 総合点26
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度3  将来性2 給料3 総合点17
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3  将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4  将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度4 難易度1  将来性6 給料8 総合点14
消防官…………激務度10転勤の無さ8 モテ度4 難易度2  将来性6 給料7 総合点17

4:受験番号774
11/11/13 01:42:32.58 zIhpAptj
【2011年度】大卒行政職・都道府県庁ランキング★
A  都庁
================首都の壁(18%・800万)============
B 神奈川県庁 愛知県庁  
B- 大阪府庁 京都府庁 
==============大都市圏の壁(16%・750万)============
C 兵庫県庁 福岡県庁
D 埼玉県庁 千葉県庁 
===============首都圏の壁(10%・700万)=============
E 北海道庁  広島県庁 静岡県庁 宮城県庁
===============田舎の壁(3~6%・600万)===============
F 長崎県庁 沖縄県庁 新潟県庁 熊本県庁 岡山県庁
 栃木県庁 長野県庁 三重県庁  岐阜県庁 滋賀県庁 青森県庁 秋田県庁 
 岩手県庁 富山県庁 石川県庁 山口県庁 鹿児島県庁 大分県庁 山形県庁 香川県庁
 愛媛県庁 奈良県庁 宮崎県庁 福井県庁 和歌山県庁 長野県庁 山梨県庁 群馬県庁 徳島県庁 高知県庁 佐賀県庁 鳥取県庁 島根県庁
===============放射能汚染不安地域の壁(※※ベクレル)===============
G 福島県庁 茨城県庁

5:受験番号774
11/11/13 01:45:09.36 Wvg82caL
首都圏・地方自治体公務員年収順序

多摩市 833万 小金井市 832万 逗子市 830万
------------------------------------------年収830万円over
三鷹市 827万 
川西市(兵庫) 819万 ●千葉市 819万
鎌倉市 818万 尼崎市 818万
市川市 816万 武蔵野市 815万 大和市 812万
◎神戸市 804万
------------------------------------------800万over
神奈川県 799万 愛知県 799万 ◎広島市 795万
品川区 789万 目黒区 782万 
千代田区 777万  ●川崎市 776万 ●さいたま市 775万
◎名古屋市 775万 杉並区 774万 ◎京都市 773万 ◎仙台市 773万
中野区 770万 
------------------------------------------770万over
兵庫県 768万  
●横浜市 767万 北区 767万 ◎堺市 767万 
渋谷区 762万 ★東京都 761万 京都府 761万
新宿区 759万 文京区 757万 中央区 757万  
-------------------------------------------750万over
大阪府 749万 埼玉県 739万 千葉県 737万 

プレジデント 2007.12.3号 全公開!日本人の給料
URLリンク(www.president.co.jp)

6:受験番号774
11/11/13 01:47:16.97 Wvg82caL
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員Ⅰ種 41.5歳  972万円
裁判所事務官 42.2歳  817万円
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員Ⅱ種 42.1歳  628万円

【公務員 上位県庁と最上位政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
特別区   41.3歳  732万円
大阪府   44.1歳  727万円
URLリンク(www.soumu.go.jp)     
 
【参考 民間企業と士業 平均年収】
東京電力        40.6歳 757万円
全日本空輸(ANA)  38.3歳 728万円
三菱重工業       39.4歳 726万円
キヤノン        38.7歳 716万円
トヨタ自動車      37.9歳 710万円
資生堂         41.2歳 705万円
JR東日本       42.0歳 692万円
国立大学法人等職員  42.9歳 571万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 406万円
URLリンク(nensyu-labo.com)
弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
URLリンク(nensyu-labo.com)

7:受験番号774
11/11/13 01:48:18.85 Wvg82caL
国家公務員Ⅱ種 年収モデル

25歳係員   302万円
30歳係員   392万円
35歳係長   500万円
40歳係長   556万円
50歳地方機関課長  724万円
URLリンク(komu-in.seesaa.net)

8:受験番号774
11/11/13 01:49:21.08 Wvg82caL
杉並区職員 年収モデル

初任給:181000 +地域手当18% +住宅手当8300 =221880
40歳係長:月給45万3776、年収756万1千
45歳課長:月給63万7636、年収1070万5千
50歳部長:月給76万1292、年収1292万

URLリンク(www.city.itabashi.tokyo.jp)


9:受験番号774
11/11/13 01:49:46.98 Wvg82caL
自治体上級職と国家Ⅱ種の比較

       自治体上級職   国家Ⅱ種
年収    700~800万円 500万台後半
夏季休暇  5~10日      3日
リフ休暇  10~20日     制度なし
転勤      なし       全国
激務度  まったり定時    午前様
昇進    どこまでも   頑張っても課長補佐
立場    幹部候補    国Ⅰの小間使い
難易度   大卒程度    短大卒程度
将来性   権限強化    解体の危機

10:受験番号774
11/11/13 01:50:26.01 Wvg82caL
国Ⅱが室長や課長になれる確率

                  Ⅰ種   Ⅱ種
・採用者数           298人  1463人
・21年度に本省室長相当職 249人   77人 ←(Ⅰ種は勤続19年目くらいがピーク、Ⅱ種は30年目くらいがピーク)
以上に昇格した人数  
・21年度に本省課長相当職 241人   13人 ←(Ⅰ種は勤続24年目くらいがピーク、Ⅱ種は34年目くらいがピーク)
以上に昇格した人数  

URLリンク(www.soumu.go.jp)

11:受験番号774
11/11/13 02:00:23.01 Wvg82caL
国Ⅱ 法務省採用者の学歴
メインはマーチニッコマ駅弁あたり
旧帝クラスは見当たらず

URLリンク(www.moj.go.jp)
関西大学法学部(9) 明治大学法学部(9)
立命館大学法学部(9) 静岡大学人文学部(7)
日本大学法学部(7) 中央大学法学部(6)
岡山大学法学部(5) 小樽商科大学商学部(5)
香川大学法学部(5) 西南学院大学法学部(5)
広島大学法学部(5) 福岡大学法学部(5)
福島大学人文社会学群行政政策学類(5) 山形大学人文学部(5)
立命館大学文学部(5) 大阪市立大学法学部(4)
金沢大学法学部(4) 関西学院大学法学部(4)
神戸大学法学部(4) 同志社大学法学部(4)
愛知大学法学部等11大学・学部(各3) 愛知学院大学法学部等35大学・学部(各2)
青山学院大学理工学部等124大学・学部(各1) 大学・大学院・短大以外(13)

12:受験番号774
11/11/13 02:00:53.98 WgyAnhF3
★このスレの登場人物★

船橋さん(公定力)
言わずとしれた大物。
4年近くこのスレに張り付き国Ⅱを叩き、中核市の地位向上に明け暮れる。
国Ⅱの薄給や激務を説き異様なまで国Ⅱを叩く。
また他のスレにも出張する迷惑者。
彼の貼るランキングは中核市が高く国Ⅱが低いのが特徴。
過剰な中核市マンセーと謎の言動などかなり危ない人。


国Ⅱ信者さん
このスレで国Ⅱの地位向上に明け暮れる。給与や昇進のソースを貼りまくり国家公務員の素晴らしさを説く。
彼の貼るランキングは国Ⅱが高く中核市が低いのが特徴。
異様なまでに船橋さんに敵意を示し、過去の船橋さん語録を貼りまくるなどの活動をしている。
自分に対して都合の悪いスレは全て船橋さんと認定するなど結局船橋さんと同レベル。



13:受験番号774
11/11/13 02:01:02.47 Wvg82caL
生涯賃金

国Ⅲ 2億
国Ⅱ 2億  
市役所 2.8億
県庁 3億
中核市 3.2億
政令市 3.4億
国連 4.7億
世銀 5億
国Ⅰ 8億

14:受験番号774
11/11/13 02:02:38.27 Wvg82caL
千葉県内市役所の夏季休暇日数
8日 17団体  48.5%
7日 11団体  31.4%
6日 2団体  5.7%
5日 4団体  11.4%
3日 0団体  0.0%
0日 1団体  2.8%

参考:
千葉県 6日
東京都 5日
国家  3日


15:受験番号774
11/11/13 12:43:11.60 ED38Fs7o
公務員試験板 人物ファイルNo.2784 「公定力」
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\     
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\  31歳。中核市内定者。  
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|   ※公務員試験板歴5年、出没スレは偏差値ランキング、船橋市スレ等。
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   日東駒専からロースクールバブルで勘違いし底辺法科大学院に進む。しかし司法試験には擦りもせず、
 |::( 6  ー─◎─◎ )  2006年前後の楽勝時代の公務員試験に逃げるが、地元中核市しか受からず。劣等感の塊で、政令市や都庁内定を詐称する。
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)  中核市を地方上級と言い張り、まったり転勤なしのみで市役所マンセー、落ちた都庁や国Ⅱのネガキャンで自我を保つ。
 |   <  ∵   3 ∵>   さらに底辺校出身と言えど一応修士卒であことを理由に、低学歴にも関わらず高学歴と思い込んでいる。
/\ └    ___ ノ    自分のレスへの反論からは逃避し、論破されてもあくまで自分の脳内妄想に完結するメルヘン世界の住人。
  .\\U   ___ノ\    IDを複数用いた自演で会話し自分の主張が多数派であるかのように工作するが、
    \\____)  ヽ  毎度看破される。まともなデータやソースは一切出さないのも特徴。
市役所のスレでは教養試験のみの採用者の質を憂いており、彼の「職員課」への恨み節は必見。
「公定力」という呼び名は、当ワードを知っているのをやたらと誇らしげに主張したためで、行政法の話を好む。
知的・精神障害レベルの連投が基本で、書き込み時間帯は
平日出勤前の朝6:00~8:30、昼休み12時前後、夕方5:00~が基本。休日は24時間監視。
※参考
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

16:受験番号774
11/11/13 23:04:18.69 Bj6nhRnA
一応八徳。

【2011年度】ノンキャリア大卒公務員総合ランキング【修正確定版】
※試験難易度、受験者・内定者層、給料、ステータス、業務内容、勤務地の総合評価

65 都庁I類A
64 国会図書館Ⅱ種 衆議院Ⅱ種 参議院Ⅱ種
63 外務専門職
============(上位の壁)==========
60 都庁I類B 労働基準監督官
58 政令市(上位) 県庁(上位)
56 府庁 国家Ⅱ種(上位本省) 裁判所事務官Ⅱ種
============(中堅の壁)==========
54 政令市(中堅) 県庁(中堅)国家Ⅱ種(その他本省) 特別区(ハイソ区)都下優良市役所
52 特別区(中流区)国家Ⅱ種(人気出先)
51 県庁(下位)政令市(下位) 国税専門官
50 県庁(秘境)国家Ⅱ種(不人気出先) 特別区(FF区) 国大法人(旧帝)防衛Ⅱ種
============(下位の壁)==========
49 都下一般市役所 
48 中核市  国大法人(駅弁・下位)法務教官
46 一般市役所 刑務官
44 町村役場





17:受験番号774
11/11/14 00:03:19.90 fI+sUGHv
↑国Ⅱ高すぎw

18:受験番号774
11/11/14 00:05:35.08 UzSJQ9Hd
>>1
ああここ船橋の公定力の脳内ランキング用隔離スレか
中核市が異常に高いもんな。

ところで通報しといたから懲戒までカウントダウンだね

19:受験番号774
11/11/14 00:14:33.70 jhtnTuI5
>>17
国Ⅱ以外は偏差値的に合ってる?




20:受験番号774
11/11/14 05:00:50.18 0mh1KceC
【H22年度ノンキャリア一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】

都庁417,616円 特別区418,038円 平均政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、地整局とか)) 402,610円

-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 

-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 国出先 (地方支分部局) 377,395円

-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------

一般市役所平均 352,886円 総務省→URLリンク(www.soumu.go.jp)
自治体→URLリンク(www.soumu.go.jp) 人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)



21:受験番号774
11/11/14 08:35:18.46 2Tp5yEj6
公務員試験板みてて思ったんだが…

市役所(政令含む)はやけに礼賛されているが…

有名大学でて市役所いくやついるけど
民間じゃ使いものになりませんって自分で認めるようで痛いかも?

いずれにしても市役所は典型的小役人だよな 

世間じゃ市役所に勤めてるというと薄ら笑い帰ってくるでしょーが 

22:受験番号774
11/11/14 10:48:55.82 2467ZJPX
データ古すぎだカス

23:受験番号774
11/11/14 12:41:15.51 6G5FdnSx
>>21
その手のコンプレックス丸出し発言はもういいよ


24:受験番号774
11/11/14 18:43:35.20 /5r3jkt7
都庁Ⅰa下げろよ。倍率高いだけだろ。

25:受験番号774
11/11/14 22:24:54.83 2Tp5yEj6
市役所(政令市含む)に行く人達は、世間体とか業務内容はあまり気にしない人が多いのかな?  

国家や都道府県庁はおろか、ブラック民間や愚民にも一生小バカにされるわけだけど。 

それだけじゃなく、仕事も基本的には愚民のお世話みたいだし、大変そうだよな
まあその分転勤がなかったり、定時には帰れるみたいだからそっちを取ってるのかな?
  
ただ、それなりの大学出てる新卒なら県庁か国家が無難だろうね。

Fランなら政令市や中核市でも御の字だろうけどさ

26:受験番号774
11/11/14 22:30:34.25 AwQ+Tl+E
野田が地方出先改革を明言して誰も反対しなかったのに県庁、国家出先選ぶとかないわ

27:受験番号774
11/11/14 22:31:38.89 ROslr+ap
都庁っても大半は出先の主税局やら病院やら学校事務に配属されるしな
市役所や国2同様、愚民のお世話が大半

28:受験番号774
11/11/15 01:06:38.25 TkRPisvu
結局正しい情報元があるのはこれかな。上に張ってあるやつは引用出せないでしょ。w

【H22年度ノンキャリア一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】

都庁417,616円 特別区418,038円 平均政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、地整局とか)) 402,610円

-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 

-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 国出先 (地方支分部局) 377,395円

-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------

一般市役所平均 353,294円
総務省→URLリンク(www.soumu.go.jp)
自治体→URLリンク(www.soumu.go.jp) 人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)



29:受験番号774
11/11/15 01:10:08.75 lVS2y/qk
【H22年度一般行政職(国家は1種含む)平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】
国(本府省(Ⅰ種含む))433,627円
都庁417,616円 特別区418,038円 一般市役所(都市平均15万以上) 416,300円 平均政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(Ⅰ種含む)) 402,610円

-----------------------------40万の壁-----------------------------
国出先(府県単位機関(Ⅰ種含む)) 391,644円 
都道府県平均 381,330円 一般市役所平均 377,467円 国出先(地方支分部局(Ⅰ種含む))377,395円

-----------------------------36万の壁-----------------------------
国出先(施設等機関(Ⅰ種含む)) 357,401円 町村役場 351,095円

総務省→URLリンク(www.soumu.go.jp)
自治体→URLリンク(www.soumu.go.jp) 人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)

30:受験番号774
11/11/15 01:34:13.28 TkRPisvu
1種よりⅢ種のほうが人数的には多くない?



31:受験番号774
11/11/15 01:40:02.20 TkRPisvu
Ⅲ種も含んでるから正確にはこんな感じ↓

【H22年度ノンキャリア一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の機関は若干のⅠ種とⅢ種含む)

都庁417,616円 特別区418,038円 平均政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、地整局とか)) 402,610円

-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 

-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 国出先 (地方支分部局) 377,395円

-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------

一般市役所平均 353,294円
総務省→URLリンク(www.soumu.go.jp)
自治体→URLリンク(www.soumu.go.jp) 人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)


32:受験番号774
11/11/15 01:46:38.42 tgUTQCba
週間ダイヤモンド 23区給与比較

① 千代田区 756万 45.9歳
② 豊島区  736万 45.6歳
③ 中野区  735万 46.4歳
④ 目黒区  721万 44.7歳
⑤ 品川区  719万 44.3歳
⑥ 足立区  716万 43.5歳
⑦ 渋谷区  715万 45.3歳
⑧ 杉並区  711万 44.1歳
⑨ 新宿区  706万 43.5歳
⑨ 北区    706万 44.0歳
⑨ 大田区  706万 45.4歳
⑫ 中央区  702万 43.3歳
⑫ 江戸川区 702万 44.3歳
⑭ 墨田区  697万 43.4歳
⑮ 台東区  696万 41.1歳
⑯ 港区    694万 42.9歳
⑰ 世田谷区 692万 43.7歳
⑱ 文京区  690万 43.7歳
⑲ 荒川区  688万 43.5歳
⑲ 江東区  688万 43.7歳
21 練馬区  684万 43.6歳
22 葛飾区  678万 44.3歳
23 板橋区  676万 43.3歳

33:受験番号774
11/11/15 01:56:47.80 zzFn4Ajs
【H22年度一般行政職(国家は1種含む)平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】
国(本府省(Ⅰ種含む))433,627円
都庁417,616円 特別区418,038円 一般市役所(都市平均15万以上) 416,300円 平均政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(Ⅰ種含む)) 402,610円

-----------------------------40万の壁-----------------------------
国出先(府県単位機関(Ⅰ種含む)) 391,644円 
都道府県平均 381,330円 一般市役所平均 377,467円 国出先(地方支分部局(Ⅰ種含む))377,395円

-----------------------------36万の壁-----------------------------
国出先(施設等機関(Ⅰ種含む)) 357,401円 町村役場 351,095円

総務省→URLリンク(www.soumu.go.jp)
自治体→URLリンク(www.soumu.go.jp) 人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)


34:受験番号774
11/11/15 02:13:11.98 TkRPisvu
URLリンク(www.gender.go.jp)
平成22年度
Ⅰ種647
Ⅱ種2051
Ⅲ種1159


35:受験番号774
11/11/15 02:27:25.51 zzFn4Ajs
行政の数字出してくれないとなんとも

36:受験番号774
11/11/15 02:38:11.96 TkRPisvu
平成23年採用予定者数 行政職

Ⅰ種265 Ⅱ種710 Ⅲ種265

URLリンク(www.jinji.go.jp)
URLリンク(www.jinji.go.jp)
URLリンク(www.jinji.go.jp)



37:受験番号774
11/11/15 03:07:44.39 TkRPisvu
★H22一般行政職ノンキャリア昇進比較★ 国出先 政令市役所 (7級以上は除く)
            全体        6 級  5級        6級以上%    5級以上%
運輸局(管区出先) 2,358         397  323           21.6%     35.3%
財務局(管区出先) 4,370        731  789           20.5%     38.6%
労働局(府県単位出先)12,347      1183  2535          11.0%     31.6%

横浜市(政令市) 13,330         871  517           8.3%     12.2%
広島市(政令市) 5,432         349  1095           8.8%     28.9%
国一般会計→URLリンク(www.bb.mof.go.jp)
横浜市給与→URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
広島市給与→URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
級対応関係→URLリンク(www.soumu.go.jp)


38:受験番号774
11/11/15 03:16:21.27 4hYz8pfW
平均給与月額(国ベース)
芦屋市467,795円 宝塚市457,613円 川西市453,394円など阪神間一般市役所
-----------------------------45万の壁(年収換算約720万円)-----------------------------
-----------------------------40万の壁(年収換算約640万円)-----------------------------

★国家公務員行政職(本省、Ⅰ種含む)397,723円★

自治体→URLリンク(www.soumu.go.jp) 人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)

39:受験番号774
11/11/15 05:34:39.61 Jirbxvbo
【2011年度】大卒公務員総合ランキング【確定版】
※試験難易度、受験者・内定者層、給料、ステータス、業務内容、勤務地の総合評価
∞ 船橋市
-----------------------------------------------------------------公定力の壁
75 国家Ⅰ種(上位省庁:財務省・外務省・経済産業省・内閣府・警察庁)
73 国家Ⅰ種(中堅省庁:総務省・防衛庁・金融庁・会計検査院)、衆議院Ⅰ種、参議院Ⅰ種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家Ⅰ種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省、国税庁など)、国会図書館Ⅰ種
71 国家Ⅰ種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局Ⅰ種
70 政策担当秘書、裁判所事務Ⅰ種
----------------------------------------------------------------- エリートの壁
65 都庁I類A
64 国会図書館Ⅱ種 衆議院Ⅱ種 参議院Ⅱ種
63 外務専門職
-----------------------------------------------------------------上位の壁
60 都庁I類B 労働基準監督官
58 政令市(上位) 県庁(上位)
56 府庁 裁判所事務官Ⅱ種
-----------------------------------------------------------------中堅の壁
54 政令市(中堅) 県庁(中堅)国家Ⅱ種(上位本省) 特別区(ハイソ区)都下優良市役所
52 特別区(中流区)国家Ⅱ種(その他本省)
51 県庁(下位)政令市(下位)国家Ⅱ種(人気出先)  国税専門官
50 県庁(秘境)国家Ⅱ種(不人気出先) 特別区(FF区) 国大法人(旧帝)防衛Ⅱ種
-----------------------------------------------------------------下位の壁
49 都下一般市役所 
48 中核市  国大法人(駅弁・下位)法務教官
46 一般市役所 刑務官
44 町村役場


40:受験番号774
11/11/15 14:33:49.87 TkRPisvu
Ⅲ種も含んでるから正確にはこんな感じ↓

【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の機関は若干のⅠ種とⅢ種含む)

都庁417,616円 特別区418,038円 平均政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、地整局とか)) 402,610円

-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 

-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 国出先 (地方支分部局) 377,395円

-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------

一般市役所平均 353,294円
総務省→URLリンク(www.soumu.go.jp)
自治体→URLリンク(www.soumu.go.jp) 人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)



41:受験番号774
11/11/15 15:05:21.26 KoPp4vn0
>>33
俺の内定先の市役所平均44万だわ
本省って悲惨だな

42:受験番号774
11/11/15 15:24:55.57 TkRPisvu
>>41
東京か大阪あたりの市役所だろw年配者ばっかりの

43:受験番号774
11/11/15 15:34:31.89 5SWg3AcV
年配者ばっかりとは出先のことか
平均44.5才とか書いてある
まあ将来解体濃厚だしどうでもいいけど

44:受験番号774
11/11/15 15:43:34.81 TkRPisvu
① 千代田区 756万 45.9歳
② 豊島区  736万 45.6歳
③ 中野区  735万 46.4歳
こんなかんじでしょうw

45:受験番号774
11/11/15 15:50:14.65 TkRPisvu
週間ダイヤモンド 23区給与比較

① 千代田区 756万 45.9歳
② 豊島区  736万 45.6歳
③ 中野区  735万 46.4歳
-------------45歳の壁---------------
④ 目黒区  721万 44.7歳
⑤ 品川区  719万 44.3歳
⑥ 足立区  716万 43.5歳
⑦ 渋谷区  715万 45.3歳
⑧ 杉並区  711万 44.1歳
⑨ 新宿区  706万 43.5歳
⑨ 北区    706万 44.0歳
⑨ 大田区  706万 45.4歳
⑫ 中央区  702万 43.3歳
⑫ 江戸川区 702万 44.3歳
⑭ 墨田区  697万 43.4歳
⑮ 台東区  696万 41.1歳
⑯ 港区    694万 42.9歳
⑰ 世田谷区 692万 43.7歳
⑱ 文京区  690万 43.7歳
⑲ 荒川区  688万 43.5歳
⑲ 江東区  688万 43.7歳
21 練馬区  684万 43.6歳
22 葛飾区  678万 44.3歳
23 板橋区  676万 43.3歳


46:受験番号774
11/11/15 15:52:34.71 5SWg3AcV
特別区も悲惨だな
平均43~45才でこの給料かw
まあ出先よりは遥かにマシか



47:受験番号774
11/11/15 15:59:41.97 TkRPisvu
中核市とかもちょっとね。。。
中核市平均42.9歳 386,764円
国出先(管区機関(運輸局、地整局とか))43.1歳 402,610円

URLリンク(www.city.wakayama.wakayama.jp)


48:受験番号774
11/11/15 16:02:32.38 5SWg3AcV
Ⅰ種込みのデータだもんなあ

49:受験番号774
11/11/15 16:03:11.66 TkRPisvu
>>48
だといいね笑

50:受験番号774
11/11/15 16:04:21.14 TkRPisvu
Ⅲ種も含んでるから正確にはこんな感じ↓

【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の機関は若干のⅠ種とⅢ種含む)

都庁417,616円 特別区418,038円 平均政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、地整局とか)) 402,610円

-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 

-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 国出先 (地方支分部局) 377,395円

-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------

一般市役所平均 353,294円
総務省→URLリンク(www.soumu.go.jp)
自治体→URLリンク(www.soumu.go.jp) 人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)



51:受験番号774
11/11/15 16:07:04.25 5SWg3AcV
俺の内定先は本省とほぼ同じ平均年齢&給与だし
解体濃厚の出先とか完全に見下してるしどうでもいいわ
まあ負け組らしく必死にコピペ貼ってろよ

52:受験番号774
11/11/15 16:12:04.37 TkRPisvu
>>51
都市部で働けないコンプレックス?

53:受験番号774
11/11/15 16:15:29.66 TkRPisvu
東京や大阪なら大企業あるのに何で公務員?

54:受験番号774
11/11/15 16:22:52.01 1fkviuFP
単なる普通の地上コンプでしょ。


55:受験番号774
11/11/15 17:11:25.54 EnEiiqUF
大企業いっても大阪には大概残れないもんな
だから京阪神大が多数参戦して、近畿圏は国家地方含めて激戦

56:受験番号774
11/11/15 17:39:11.78 AohwNx8g
早慶レベルがメインの東京都庁で平均41万
高卒・Fランの縁故採用がメインの村役場で平均35万

要するに公務員の給与なんてどこも大差なし
相対的に見れば田舎に行けば行くほど勝ち組

57:受験番号774
11/11/15 18:00:55.88 TkRPisvu
>>56
まあ都会の1000万より田舎の700万のほうが、生活はいいだろうね。

58:受験番号774
11/11/15 18:19:06.78 xrJBp0cV
田舎なんて不便で生きていけないわ

59:受験番号774
11/11/15 18:27:36.48 LekVlkiL
慣れると車社会の田舎のほうが便利だったりするね。
電車通勤なんてダルくて。

60:受験番号774
11/11/15 18:31:18.07 /ZPUPbS1
市役所(政令市含む)に行く人達は、世間体とか業務内容はあまり気にしない人が多いのかな?  

国家や都道府県庁はおろか、ブラック民間や愚民にも一生小バカにされるわけだけど。 

それだけじゃなく、仕事も基本的には愚民のお世話みたいだし、大変そうだよな

まあその分転勤がなかったり、定時には帰れるみたいだからそっちを取ってるのかな?

ただ、それなりの大学出てる新卒なら県庁か国家が無難だろうね。

Fランなら政令市や中核市でも御の字だろうけどさ

61:受験番号774
11/11/15 19:13:51.53 TkRPisvu


★H22一般行政職ノンキャリア昇進比較★ 国出先 政令市役所 (7級以上は除く)
            全体        6 級  5級        6級以上%    5級以上%
運輸局(管区出先) 2,358         397  323           21.6%     35.3%
財務局(管区出先) 4,370        731  789           20.5%     38.6%
労働局(府県単位出先)12,347      1183  2535          11.0%     31.6%

横浜市(政令市) 13,330         871  517           8.3%     12.2%
広島市(政令市) 5,432         349  1095           8.8%     28.9%
国一般会計→URLリンク(www.bb.mof.go.jp)
横浜市給与→URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
広島市給与→URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
級対応関係→URLリンク(www.soumu.go.jp)


62:受験番号774
11/11/15 19:15:53.32 Not6EC7k
そのコピペ(?)で逆に地上市役所上級に流れてきそう
それを狙ってるのかもしれないが

63:受験番号774
11/11/15 19:20:42.22 TkRPisvu
今から市役所上級複数IDでがんばります笑
↓----------------------スタート-------------------↓

64:受験番号774
11/11/15 19:45:14.05 04WgSKbd
ID:TkRPisvu

何かこの人かわいそうだな
友達いないなら、せめてコピペしてる時間バイトでもしてたら結構な金になるのに

65:受験番号774
11/11/15 20:17:20.52 MX1buorX
>>56
つか実家から通えるかどうかだろ
どこに就職するにせよ

66:受験番号774
11/11/15 20:41:32.69 ypSRQU1f
実家実家っていつまでも実家にいるつもりなのか?

67:受験番号774
11/11/15 20:57:44.72 04WgSKbd
別に両親とは仲悪くないけど、彼女もいるし実家は嫌だな
一人暮らし快適すぎる

68:受験番号774
11/11/15 20:59:52.41 kmODQxCh
一人暮らしで手当てどのくらい貰えるの?
数年実家通いでお金貯めて、同棲、結婚くらいがベストな気がするけどなー。

69:受験番号774
11/11/15 22:07:13.98 UF+fBSsy
↑こいつマザコン

70:受験番号774
11/11/15 22:52:15.50 Drh/qZgT
まあ実家に引き込もってるような人間が同棲なんて無理だろw

71:受験番号774
11/11/16 00:35:35.06 f/wg5VPg
学生時代一人暮らししてて実家から通えるとこに就職したが
1ヶ月で嫌になったわw
やっぱ親とはたまに会うくらいの方がいいな

72:受験番号774
11/11/16 08:29:44.90 OIZUzoGF
学生で1人暮らし中だけど、家賃ネット携帯など完全親持ちの割に結構お金キツキツなんだけど。
社会人で1人暮らししたら月どのくらいかかるのだろう。お金貯まらなさそう。

73:受験番号774
11/11/16 18:34:09.25 44v2+Xv7
ここで必死になって平均給与張ってるやつはアホ。働けば如実に個人間の実力差が見えるようになっちゃう。ノンキャリのおれらはそこで勝ち組にならなきゃどの組織でもたいしていいポジションにも給料にもありつけんぞ。

74:受験番号774
11/11/16 18:44:26.60 D6R47DKw
1日中捏造した平均給与のコピペ貼ってる奴
働いたこともないくせにマジで気持ち悪い

必死チェッカー  2011年11月15日 > TkRPisvu
2 位/1029 ID中
URLリンク(hissi.org)
           2011年11月14日 > 0mh1KceC
2 位/926 ID中
URLリンク(hissi.org)

75:受験番号774
11/11/16 19:01:55.74 oZEHy3Ic
こんなもの過去スレにあったけど

ノンキャリ役人の目標、8級到達率ランキング(課長級、本省は課長補佐級)。
(国は15年度、地方は13~15年度のデータ)
どうよ。

<本省>
国会図書館41.1% 人事院38.7% 参議院38.2% 会計院38.2%
内閣府37.8% 衆議院37.2% 厚労省36.3% 国交省35.6%
法務省34.8% 文科省33.2% 経産省32.8% 財務省32.7%
環境省31.3% 農水省30.6% 金融庁28.2% 総務省26.3%
外務省23.5% 公取委19.6% 警察庁18.6% 公安調査庁18.5%
宮内庁12.7% 防衛庁11.2%

<地方局>
財務局21.0% 行評局20.7% 厚生局18.5% 経産局17.5%
運輸局16.6% 税 関15.7% 通信局12.4% 労働局10.8%
入管局 8.7% 整備局 8.6% 農政局 8.2% 警察局 7.8%
法務局 6.9% 地 検 6.2% 国立学校5.2% 社 保 4.1%

<県庁>
大分県35.5% 和歌山県29.8% 岡山県28.0% 千葉県27.7%
山梨県27.3% 滋賀県20.9%  群馬県20.5% 福岡県19.4%
富山県14.8% 愛媛県14.7%  岐阜県14.3% 長野県14.2%
大阪府12.2% 島根県11.9% 神奈川県11.3% 石川県10.8%
宮城県10.6% 宮崎県 9.5%  秋田県 8.5%


76:受験番号774
11/11/16 19:49:04.92 +TmtVNC6
もうコピペはうんざり
何がしたいんだろこの引き篭りは

77:受験番号774
11/11/16 20:31:17.89 NqYJtz4K
今時、マッタリ命の地方公務員で出世したがる奴は少ないのに
大半は出世嫌がる

78:受験番号774
11/11/16 20:41:00.52 AkSpM2Rd
何言ってんだ腑抜けが。
男子たるもの、立身出世を志すのは当然だろ。

79:受験番号774
11/11/16 20:46:47.21 NqYJtz4K
「出世より自分の時間大切」名古屋市の昇任試験が閑古鳥
URLリンク(blog.livedoor.jp)

出世欲のありそうな政令市ですらコレだからな
地方はヒラでもそこそこ高給で、管理職と大差つかないので
出世するのが馬鹿馬鹿しいとうちのオヤジや親戚がよく言ってる

80:受験番号774
11/11/16 20:50:55.36 py8zN3fE
クズだな

81:受験番号774
11/11/16 21:27:41.38 yCWY2c6D
出世欲ありありな奴は民間行くだろ。

82:受験番号774
11/11/16 21:57:12.56 IUCUAs7m
【2011年度】大卒公務員総合ランキング【まとめ】
※試験難易度、受験者・内定者層、給料、ステータス、業務内容、勤務地の総合評価
75 国家Ⅰ種(上位省庁:財務省・外務省・経済産業省・内閣府・警察庁)
73 国家Ⅰ種(中堅省庁:総務省・防衛庁・金融庁・会計検査院)、衆議院Ⅰ種、参議院Ⅰ種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家Ⅰ種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省、国税庁など)、国会図書館Ⅰ種
71 国家Ⅰ種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局Ⅰ種
70 政策担当秘書、裁判所事務Ⅰ種
----------------------------------------------------------------- エリートの壁
65 都庁I類A
64 国会図書館Ⅱ種 衆議院Ⅱ種 参議院Ⅱ種
63 外務専門職
-----------------------------------------------------------------上位の壁
60 都庁I類B 労働基準監督官
58 政令市(上位) 県庁(上位)
56 府庁 裁判所事務官Ⅱ種
-----------------------------------------------------------------中堅の壁
54 政令市(中堅) 県庁(中堅)国家Ⅱ種(上位本省) 特別区(ハイソ区)都下優良市役所
52 特別区(中流区)国家Ⅱ種(その他本省)
51 県庁(下位)政令市(下位)国家Ⅱ種(人気出先)  国税専門官
50 県庁(秘境)国家Ⅱ種(不人気出先) 特別区(FF区) 国大法人(旧帝)防衛Ⅱ種
-----------------------------------------------------------------下位の壁
49 都下一般市役所 
48 中核市  国大法人(駅弁・下位)法務教官
46 一般市役所 刑務官
44 町村役場



83:受験番号774
11/11/16 21:57:40.86 IUCUAs7m
A  都庁
B 神奈川県庁 愛知県庁  
B- 大阪府庁 京都府庁 
C 兵庫県庁 福岡県庁
D 埼玉県庁 千葉県庁 
E 北海道庁  広島県庁 静岡県庁 宮城県庁
F 長崎県庁 沖縄県庁 新潟県庁 熊本県庁 岡山県庁
  栃木県庁 長野県庁 三重県庁 岐阜県庁 滋賀県庁
  青森県庁 秋田県庁 岩手県庁 富山県庁 石川県庁
  山口県庁 鹿児島県庁 大分県庁 山形県庁 香川県庁
  愛媛県庁 奈良県庁 宮崎県庁 福井県庁 和歌山県庁 
  長野県庁 山梨県庁 群馬県庁 徳島県庁 高知県庁 
  佐賀県庁 鳥取県庁 島根県庁

A 横浜市、名古屋市
B さいたま市、川崎市、仙台市、京都市
C 札幌市、大阪市
D 千葉市、広島市、静岡市
E 北九州市、福岡市、神戸市、堺市

A①千代田区 ②港区 ③渋谷区 ④文京区 ⑤中央区
B⑥目黒区 ⑦世田谷区 ⑧品川区 ⑨杉並区 ⑩大田区
C⑪豊島区 ⑫中野区 ⑬台東区 ⑭練馬区 ⑮江東区
D⑯北区 ⑰江戸川区 ⑱墨田区 ⑲葛飾区 ⑳荒川区
E21板橋区 22足立区 23新宿区


84:受験番号774
11/11/16 22:00:07.57 qKXHRerw
なにを参考にまとめたんだ?

政令市で載ってないのあるよ。

85:受験番号774
11/11/16 22:55:22.86 ExLLNRll
>>75
なにバレバレの自演してんの?痛すぎるよオマエw

86:受験番号774
11/11/17 00:10:47.17 vG778b8L
>>75
必死チェッカー  2011年11月16日 > oZEHy3Ic
3 位/1029 ID中
URLリンク(hissi.org)

87:受験番号774
11/11/17 00:12:07.62 Mukm9XFr
結局これかな? わからんけど。

【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の機関は若干のⅠ種とⅢ種含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計)

都庁417,616円 特別区418,038円 平均政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、地整局とか)) 402,610円

-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 

-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 国立大学法人 5839,000円(年収)

総務省→URLリンク(www.soumu.go.jp)
自治体→URLリンク(www.soumu.go.jp) 人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)
一般・特別会計→URLリンク(www.bb.mof.go.jp)
病院機構→URLリンク(www.mhlw.go.jp)
国立大学→URLリンク(www.mext.go.jp)



88:受験番号774
11/11/17 00:15:09.21 vG778b8L
本日の国2出先内定の負け組
誰も見ていない捏造コピペを作成し、工作活動に必死

ID:Mukm9XFr


89:受験番号774
11/11/17 14:39:39.69 XhEUOHDS
このスレって何ヶ月も前からずっと同じことを繰り返してるんだな
アホかと思った

90:受験番号774
11/11/20 07:46:40.61 FSv8C4Ug
警視庁ってどのくらい?

91:受験番号774
11/11/20 09:26:28.54 kQCrXh5T
普通に載ってるかと思ったら消されている件w


92:受験番号774
11/11/20 09:27:24.51 kQCrXh5T
前のランキングでは
49 国大法人(駅弁・下位)
48 中核市
47 一般市役所、東京消防庁Ⅰ類 、警視庁Ⅰ類
46 法務教官
45 入国警備官、刑務官
44 町村役場

93:受験番号774
11/11/20 09:28:57.26 jDwflylG
URLリンク(2chreport.net)

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員Ⅰ種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務次官Ⅰ種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:センター7科目90% 不動産鑑定士
--------------------------------------------------------------------------------
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁Ⅰ類
66:センター7科目80% 地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家Ⅱ種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建 
--------------------------------------------------------------------------------
59:海事代理士 AFP 通関士 
55:センター7科目65% 測量士 2級建築士
53:マーチ文系 看護士 薬剤師 
50:日東駒専 簿記2級 TOEIC470


94:受験番号774
11/11/20 10:55:00.32 9jRS/q+b
2つの試験を受けた印象として、国税は行書なんかより遥かに難しいと思うが…

95:受験番号774
11/11/20 11:47:40.35 0Yo1Mmxv
>>93
なんだよこれ

例えば医師国家試験の位置とかさ‥合格率高いっても受験生みんな医学部だぞ
こういう個人のまとめサイトは公定力みたいな低能がやってんだなってのがよくわかるわ
まああいつはもう終わりだけど

96:受験番号774
11/11/20 17:06:31.51 gCXHQssP
とりあえず行書と宅建が高すぎるのはわかる

97:受験番号774
11/11/20 18:22:54.23 dQBuGcA2
>>92
それお前が必死こいて貼り付けてただけじゃんw

98:受験番号774
11/11/20 18:27:11.94 IKr31gOx
■■■■■公務員ランキング■■■■■(Ver 2.04)
総合ランキングならこれでしょ。解体の危機は県庁も同じ。
これからは市役所の時代間違いなし。

75 国家Ⅰ種(上位省庁:財務省・経済産業省・警察庁・外務省)
73 国家Ⅰ種(中堅省庁:総務省・国土交通省・厚生労働省・金融庁・内閣府・会計検査院)
-----------------------------------------------------------------東大法の壁
72 国家Ⅰ種(下位省庁:農林水産省・環境省・文部科学省・法務省など)、衆議院Ⅰ種、参議院Ⅰ種、国会図書館Ⅰ種
71 国家Ⅰ種(外局・独立行政法人など)、衆議院法制局Ⅰ種、参議院法制局Ⅰ種、防衛大学校
70 政策担当秘書、裁判所事務Ⅰ種 、自衛隊幹部候補生、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校、東京都庁Ⅰ類
-----------------------------------------------------------------支配者層の壁
65 衆議院Ⅱ種、参議院Ⅱ種、国会図書館Ⅱ種、外務省専門職、政令指定都市、家庭裁判所調査官補
64 国家Ⅱ種警察官、東京都庁Ⅱ類、優良県庁
63 国家Ⅱ種(本省=霞ヶ関採用)、中核市役所、航空管制官
62 中堅県庁、特例市役所
-----------------------------------------------------------------旧帝・早慶上位層の壁
61国家Ⅱ種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官Ⅱ種、一般市役所
60国家Ⅱ種(法務局、運輸局、管区行政評価局、地方整備局)、下位県庁
59国家Ⅱ種(労働局・農政局・森林管理局・地方検察庁・航空局など)、国税専門官
58防衛庁Ⅱ種、国立大学、県庁(学校事務・警察事務)、大卒警察官(女)、法務教官
-----------------------------------------------------------------駅弁マーチ上位層の壁
57 大卒警察官(男)、国家Ⅱ種独立行政法人 、町役場、村役場
56 大卒消防官
55 皇宮護衛官、入国警備官
53 刑務官
50 自衛隊曹候補学生
45 自衛隊曹候補士
30 自衛隊二等(陸海空)士

99:受験番号774
11/11/20 18:30:08.33 IKr31gOx
>>93
ちなみに社会保険労務士は国家Ⅱ種よりも地方上級よりも遥かに難しいと思いますよw
社会保険労務士より難しい公務員試験って国家Ⅰ種くらいでは?

100:受験番号774
11/11/20 21:10:22.81 jDwflylG
>>98
市役所の財政がずっといいと仮定すればね。

101:受験番号774
11/11/20 21:35:32.60 9jRS/q+b
社労士が難しいとか何の冗談だ?

102:受験番号774
11/11/20 21:58:43.50 kQGL7hmr
結局田舎から都市に流れるから
人が多いトコの市役所は向こう20年くらい安泰じゃね

103:受験番号774
11/11/20 22:14:47.48 kQCrXh5T
>>97

期待に添えなくてすまんが、俺はそのランキングじゃなくて
>>82 に載ってるところに内定だよ

104:受験番号774
11/11/21 09:28:31.84 gMdFkVFn
【2011年度】大卒公務員総合ランキング【まとめ】
※試験難易度、受験者・内定者層、給料、ステータス、業務内容、勤務地の総合評価
75 国家Ⅰ種(上位省庁:財務省・外務省・経済産業省・内閣府・警察庁)
73 国家Ⅰ種(中堅省庁:総務省・防衛庁・金融庁・会計検査院)、衆議院Ⅰ種、参議院Ⅰ種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家Ⅰ種(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省、国税庁など)、国会図書館Ⅰ種
71 国家Ⅰ種(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局Ⅰ種
70 政策担当秘書、裁判所事務Ⅰ種
----------------------------------------------------------------- エリートの壁
65 都庁I類A
64 国会図書館Ⅱ種 衆議院Ⅱ種 参議院Ⅱ種
63 外務専門職
-----------------------------------------------------------------上位の壁
60 都庁I類B 労働基準監督官
58 政令市(上位) 県庁(上位)
56 府庁 裁判所事務官Ⅱ種
-----------------------------------------------------------------中堅の壁
54 政令市(中堅) 県庁(中堅)国家Ⅱ種(上位本省) 特別区(ハイソ区)都下優良市役所
52 特別区(中流区)国家Ⅱ種(その他本省)
51 県庁(下位)政令市(下位)国家Ⅱ種(人気出先)  国税専門官
50 県庁(秘境)国家Ⅱ種(不人気出先) 特別区(FF区) 国大法人(旧帝)防衛Ⅱ種
-----------------------------------------------------------------下位の壁
49 都下一般市役所 
48 国大法人(駅弁・下位)
47 中核市
46 一般市役所、東京消防庁Ⅰ類 、警視庁Ⅰ類
45 法務教官
44 入国警備官、刑務官
43 町村役場


105:受験番号774
11/11/21 09:30:55.22 gMdFkVFn
A  都庁
B 神奈川県庁 愛知県庁  
B- 大阪府庁 京都府庁 
C 兵庫県庁 福岡県庁
D 埼玉県庁 千葉県庁 
E 北海道庁  広島県庁 静岡県庁 宮城県庁
F 長崎県庁 沖縄県庁 新潟県庁 熊本県庁 岡山県庁
  栃木県庁 長野県庁 三重県庁 岐阜県庁 滋賀県庁
  青森県庁 秋田県庁 岩手県庁 富山県庁 石川県庁
  山口県庁 鹿児島県庁 大分県庁 山形県庁 香川県庁
  愛媛県庁 奈良県庁 宮崎県庁 福井県庁 和歌山県庁 
  長野県庁 山梨県庁 群馬県庁 徳島県庁 高知県庁 
  佐賀県庁 鳥取県庁 島根県庁

A(五大都市)京都市、大阪市、横浜市、名古屋市、神戸市
B(中堅都市)北九州市、札幌市、福岡市、広島市、仙台市、千葉市、さいたま市
C(新興都市)静岡市、堺市、新潟市、浜松市、岡山市

A①千代田区 ②港区 ③渋谷区 ④文京区 ⑤中央区
B⑥目黒区 ⑦世田谷区 ⑧品川区 ⑨杉並区 ⑩大田区
C⑪豊島区 ⑫中野区 ⑬台東区 ⑭練馬区 ⑮江東区
D⑯北区 ⑰江戸川区 ⑱墨田区 ⑲葛飾区 ⑳荒川区
E21板橋区 22足立区 23新宿区



106:受験番号774
11/11/21 10:00:50.80 gMdFkVFn
>>98
道州制導入時は県庁解体→県庁職員を州庁または市役所に分散配置→職員数調整のために新規採用数を絞る
の流れになると思う。
解体時に多少のリストラはるだろうけど。


107:受験番号774
11/11/21 19:58:03.44 MGO+gqp6
導入したらどうなるかすら決まってないのに、今の時点での道州制の話は無駄。
しかも道州制にもいくらかの形わけがあり、それすら定まってない。
軽々しく持ち出す奴は本当に無知なんだなと思う。
名前だけ知ってるから言いたがる子供みたい。


108:受験番号774
11/11/22 06:12:30.72 K+CQOYK5
どっちにしろ県庁はジリ貧だな

109:受験番号774
11/11/22 10:07:39.75 TN6lt+dD
田舎県庁なら田舎市役所の方がヤバイけどね

市は破綻しうるが色々な市から税収吸い上げてる都道府県は早々破綻しえないよ

特に優良市を沢山抱えてる所は仮にその中の一つに何かあったところでな

例えば夕張が破綻しても札幌を抱える道庁はそこまでダメージはなかったわけで


110:受験番号774
11/11/22 10:25:41.51 vw4AcU7j
>>109
まあ、
優良市>>>県庁>>>じり貧市
てな感じだな。

111:受験番号774
11/11/22 10:46:36.46 NKQ7xI20
なんで国二のみならず県庁にまで喧嘩売ってんだ?
だから政令市であれ市役所なんだよ。
半端なコンプレックスで苦しむと大変だな。

112:受験番号774
11/11/22 11:54:00.37 uljkxVHk
平均的な給与はおおまかに

本省、都庁、特別区 > 政令市、国2管区 > 県庁、国2県単位、中核市 > 一般市役所、独法

【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の機関は若干のⅠ種とⅢ種含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計)

都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、税関とか)) 402,610円

-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 

-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 国立大学法人 5839,000円(年収)

総務省→URLリンク(www.soumu.go.jp)
自治体→URLリンク(www.soumu.go.jp) 人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)
一般・特別会計→URLリンク(www.bb.mof.go.jp)
病院機構→URLリンク(www.mhlw.go.jp)
国立大学→URLリンク(www.mext.go.jp)



113:受験番号774
11/11/22 12:04:55.04 Ud+C9dO8
国2は捏造でもしないと悲惨なデータしか出てこないよ

国出先 (地方支分部局) 377,395円
国出先 (施設等機関等) 357,401円

人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)

そもそもこのデータキャリア入ってるし
ダントツで人数多いとこの出先のデータ隠してる

114:受験番号774
11/11/22 12:31:52.62 yrXwSFUo
政令市と言ってもピンキリだが待遇いいのは事実だからどこの馬の骨かわからんような中核市と同じ扱いしたら可哀想だろw

115:受験番号774
11/11/22 14:31:32.77 YfsuoXjs
>>105
川崎市相模原市は?

116:受験番号774
11/11/22 14:53:01.78 UIrxuLM1
誰も突っ込まないけど>>1の国Ⅰのランキングおかしいだろ、防衛は庁じゃなくて省だ。
五大に何故か内閣府なんて入ってるし(予備校なんかでは総務自治が入る)
衆参Ⅰ種、国会図書館Ⅰ種は1ランクずつ下が妥当。
事務次官以上のポストを持ってる国交や厚労と、環境や国税が一緒ってのもおかしい。

防衛省と総務自治の部分に関しては異論ないだろうから、次から修正しといてくれよ。

117:受験番号774
11/11/22 16:13:07.70 7sFZwIWa
>>116
そんな長文かけるなら、自分で直せるでしょ?

118:受験番号774
11/11/22 17:05:31.07 UIrxuLM1
>>117
勝手に直したの貼っても、使ってもらえなさそうだから一応意見を聞きたかったんだが…
予備校の指導や官庁訪問者の回る順を考えるとこれぐらいが妥当だと思う。これ以下のランキングは知らん。

※試験難易度、受験者・内定者層、給料、ステータス、業務内容、勤務地の総合評価
75 国家Ⅰ種(上位省庁:財務省・外務省・経済産業省・総務(自治)・警察庁)
73 国家Ⅰ種(中堅省庁:総務省(テレコム・行評)・防衛省・金融庁・厚生労働省・国土交通省)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家Ⅰ種(下位省庁:農林水産省・環境省・文部科学省、国税・税関等、法務省)、衆議院Ⅰ種、参議院Ⅰ種
71 国家Ⅰ種(外局・独立行政法人、非行法経区分)、衆・参議院法制局Ⅰ種、国会図書館Ⅰ種
70 政策担当秘書、裁判所事務Ⅰ種
-----------------------------------------------------------------エリートの壁

119:受験番号774
11/11/22 20:44:15.00 t1rMi4K3
>>107
104、105、106を貼った者だが、実際まだ大学1年で成人してないんだ。無学ですんません。
>>115
俺は地方から来た都内在住者だが、大学がら官僚になってもみたいってだけで色々情報を集めてたんだが、散在する表を一か所に集めた方が見やすいからってだけで貼ったんだ。漏れてたんならすまん。補完してくれ。


120:受験番号774
11/11/23 00:02:34.05 kYvZTVkP
学部1年の奴が作ったランク表なんて、あてにならないねw

121:受験番号774
11/11/23 08:57:57.19 TEf/xh/s
表は>>82 >>83のを拝借した。政令市の表は堺市スレに貼られてたヤツを拝借した。
あと警視庁がなかったから>>92のを拝借して付け足しただけなんだ。
なんとなく>>1は市役所高い点、>>98は学歴で区切ってる点、さすがに早慶でも中核市や特例市が妥当だとは思えない点によって参考ににはできないと思った。
細かいところを気にしなかったら良くできてると思ってる。
人種のモザイクならぬ表のモザイクだな(笑)


122:受験番号774
11/11/23 10:19:59.68 ks/GG0+a
2011 10/15週刊 ダイヤモンド
全国47都道府県、809市区職員「給料ランキング」
(一部抜粋)
自治体名    順位   平均年収
多摩市(東京)  1    791万円
さいたま市(埼玉)8    732万円
札幌市(北海道) 158   665万円
千葉市(千葉)  43    715万円
横浜市(神奈川) 22    741万円
大阪市(大阪)  97    696万円
北九州市(福岡) 18    726万円
福岡市(福岡)  37    722万円
鹿児島市(鹿児島)226   653万円
熊本市(熊本) 101     687万円
船橋市(千葉)  28    728万円
名古屋市(愛知) 75    700万円
港区(東京)   6     756万円
文京区(東京)  125   690万円
夕張市(北海道) 809   438万円

123:受験番号774
11/11/23 10:20:35.97 ks/GG0+a
2011 10/15週刊 ダイヤモンド
全国47都道府県、809市区職員「給料ランキング」
(一部抜粋)
自治体名    順位   平均年収
仙台市(宮城)  31     721万円
川崎市(神奈川) 40     714万円
江戸川区(東京) 77     702万円
新潟市(新潟)  234    649万円
鎌倉市(神奈川)  3    767万円
豊田市(愛知)  144    674万円
広島市(広島)  50     719万円
高知市(高知)  517    600万円
長崎市(長崎)  118    689万円
相模原市(神奈川)25    726万円
函館市(北海道) 212   665万円

124:受験番号774
11/11/23 10:21:56.68 ks/GG0+a
2011 10/15週刊 ダイヤモンド
全国47都道府県「給料ランキング」
(一部抜粋)
自治体名    順位   平均年収
群馬       14     702万円
東京都       1     765万円
神奈川       6     724万円
千葉        3     726万円
埼玉        2     728万円
宮城       31     694万円
石川       20     692万円
静岡        5     714万円
大阪府      30     685万円
兵庫       11     711万円
広島       18     694万円
福岡        4     721万円
(参考)
船橋市(千葉)  ―    728万円←★最近酷Ⅱが静かなので爆弾投下

125:受験番号774
11/11/23 10:42:44.37 96VUj5w7
給与比較

船橋市(千葉)728万円 住友商事1338万円





126:受験番号774
11/11/23 10:53:28.55 ks/GG0+a
>>125
ワロタw

何かこのスレって市役所代表が船橋市だよな。
関西の人間からしたら、船橋市って何処だよ?って感じなのに。

127:受験番号774
11/11/23 11:40:37.85 DFZJrvRc
船橋を見ると発狂する酷Ⅱがいるからな。

128:受験番号774
11/11/23 18:00:35.09 1ad8xMyk
39んよ

129:受験番号774
11/11/23 18:43:51.17 LzaTCwpb
>>124
その順位、平均年収のじゃないね

130:受験番号774
11/11/26 00:23:25.61 2cD5+H0v
■■■■■公務員ランキング■■■■■(Ver 2.04)
総合ランキングならこれでしょ。解体の危機は県庁も同じ。
これからは政令指定都市の時代間違いなし。

75 国家Ⅰ種(上位省庁:財務省・経済産業省・警察庁・外務省)
73 国家Ⅰ種(中堅省庁:総務省・国土交通省・厚生労働省・金融庁・内閣府・会計検査院)
-----------------------------------------------------------------東大法の壁
72 国家Ⅰ種(下位省庁:農林水産省・環境省・文部科学省・法務省など)、衆議院Ⅰ種、参議院Ⅰ種、国会図書館Ⅰ種
71 国家Ⅰ種(外局・独立行政法人など)、衆議院法制局Ⅰ種、参議院法制局Ⅰ種、防衛大学校
70 政策担当秘書、裁判所事務Ⅰ種 、自衛隊幹部候補生、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校、東京都庁Ⅰ類
-----------------------------------------------------------------支配者層の壁
65 衆議院Ⅱ種、参議院Ⅱ種、国会図書館Ⅱ種、外務省専門職、政令指定都市、家庭裁判所調査官補
64 国家Ⅱ種警察官、東京都庁Ⅱ類、優良県庁
63 国家Ⅱ種(本省=霞ヶ関採用)、中核市役所、航空管制官
62 中堅県庁、特例市役所、労働基準監督官
-----------------------------------------------------------------旧帝・早慶上位層の壁
61国家Ⅱ種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官Ⅱ種
60国家Ⅱ種(法務局、運輸局、管区行政評価局、地方整備局)、下位県庁
59国家Ⅱ種(労働局・農政局・森林管理局・地方検察庁・航空局など)、国税専門官
58防衛庁Ⅱ種、国立大学、県庁(学校事務・警察事務)、大卒警察官(女)、法務教官、一般市役所
-----------------------------------------------------------------駅弁マーチ上位層の壁
57 大卒警察官(男)、国家Ⅱ種独立行政法人 、町役場、村役場
56 大卒消防官
55 皇宮護衛官、入国警備官
53 刑務官
50 自衛隊曹候補学生
45 自衛隊曹候補士
30 自衛隊二等(陸海空)士

131:受験番号774
11/11/26 00:25:48.10 2cD5+H0v
そういえば労働基準監督官を準キャリアと勘違いしている馬鹿も多いみたいだが、
彼らは本省採用国家Ⅱ種と同等。準キャリアでも何でもない。
国家Ⅰ種以外の国家公務員って基本的にみんな底辺~中堅。夢を見ないこと。
国税専門官、防衛省事務官Ⅱ種とか終わってるしw
国家Ⅱ種?どこに採用されるか分からないインチキ試験。病院とかwww

132:受験番号774
11/11/26 00:42:14.98 ViKbL+Vm
牢記がノンキャリには同意だが国2は自分の行きたいとこ訪問すりゃいいんだから
病院に訪問しない限り病院にいくことはないだろう

133:受験番号774
11/11/26 00:53:20.13 2cD5+H0v
病院しか採用がない場合が多いのも事実。
国Ⅱって病院もあれば基地職員ってのもある地域がある。
名ばかり国家公務員採用試験じゃないかw

134:受験番号774
11/11/26 00:57:16.53 ViKbL+Vm
何が名ばかりなんだよ
国立病院の職員として働いてる国家公務員を採用する試験その意味そのままじゃん
国大がいつのまにか毒法人になってて公務員でなくなってることのほうがよっぽど名ばかりだろうに
病院が嫌なら希望官庁おっこったらあきらめればいい
市役所だって技術職として採用されたのにCW窓口になりましたなんてことはよくある

135:受験番号774
11/11/26 01:24:30.37 2cD5+H0v
>>134
国立病院って独立行政法人じゃないか?
その時点でインチキだろw
市役所はどこの部署でも確固たる公務員だし、大学みたく
切り離されることもないwノンキャリア国家公務員とは違
う。
国なんて今から不安定要素ばかりだろww

136:受験番号774
11/11/26 01:38:17.41 xjlPK9Yd
身分は国家公務員なんだからインチキじゃないだろ、まさに国家公務員採用されてるじゃん
国大はなんだかわからん身分だが
それにいくら市だとか地方が頑張ってもそりゃ結局国家ありきだよ
国はなくなりましたが地方だけ生き残れたなんてあり得ない


137:受験番号774
11/11/26 01:44:46.26 ecypOE8c
×国家1種以外の国家公務員はみんな中堅~底辺
○国家1種以外の公務員はみんな中堅~底辺
ノンキャリは国家だろうか地方だろうがエリートにはなりえないだろw
ちなみに、県庁や政令市は病院にとばされることもあるんだから、あんま病院バカにすんなよ

138:受験番号774
11/11/26 01:52:33.04 xjlPK9Yd
まーた始まった、お得意の国1以外はおなじ(キリッ、が
じゃあ東大以外は同じなの?ん?ハーバード以外はすべて同じ?そんなわけないだろ、バカが

139:受験番号774
11/11/26 01:57:52.93 ecypOE8c
>>138
バカ大が東大以外同じ…とか言うのは痛いが、国2がマーチ駅弁だとしたら地上もやっぱりマーチ駅弁ですので。
明治と青学どっちがいい?とか聞いてるようなもんで、正直どっちでもいい。

140:受験番号774
11/11/26 02:25:09.71 2cD5+H0v
都会(政令指定都市の中)の病院へ配属されるのと田舎にも配属される国立病院
って全く違うでしょw
ノンキャリアや準キャリア(外務省専門職員、国家Ⅱ種警察官)はかなり頑張っ
てやっとキャリア平均より少し上にいけるかどうか。審議官、局長なんて基本的
にはあり得ない。国家Ⅱ種警察官も頑張って確か警視正どまり。

その点、地方上級試験はキャリアがいない。特に都道府県みたいな国の下請機関
と違ってキャリアの出向が少ない政令指定都市。つまり上級の上はいない。
先生以外はね。

141:受験番号774
11/11/26 02:33:30.07 2cD5+H0v
現職の知り合いに数人地方上級を蹴って国を選んだ奇特な人がいる。
理由は国の方がやりがいがありそうとかかっこいいとか単純な理由w

国家Ⅱ種(地方整備局)の職員いわく、地方上級を再受験したい。
国税専門官の職員いわく、やっぱり地方上級が良かったな。今の職場は辞めよう。

さらに国家Ⅱ種採用時代の国立大学職員・・・公務員でなくなって逆に良かった。←もはや負け惜しみw
ちなみに大学職員さんはそこしか雇ってくれなかったみたいだが。
都道府県庁の職員は仕事がきついを連発している。他方政令指定都市を選んだ人は最高って。
これが事実なのではないか?知り合いだけでもサンプルが集まる。

142:受験番号774
11/11/26 02:50:07.17 xjlPK9Yd
そりゃ今がちょうど国家公務としてやりにくい時期だからだろ
ハシゲみたいのがたくさんでてきてみろよ、政令市とはなんだったのかってことになりかねん

143:受験番号774
11/11/26 02:56:43.76 2cD5+H0v
>>142
両者ともやっぱり転勤がネックみたいだね。
国家Ⅱ種の人は残業&安月給&若手不足に不満と。
国税専門官の人はドロドロ人間関係、高卒天国に不満と。
県庁の人は転勤に不満がないものの、その他は国Ⅱと大差なし。
政令指定都市は女も多いし、地元だし、給料も高いってことで文句が
ないらしい。ちなみにその人は転職組なんだけど、よその役所と比べ
てもダントツにいいらしいと。

144:受験番号774
11/11/26 03:56:56.56 7KHsV9al
まあ都庁にはかなわないな

145:受験番号774
11/11/26 05:34:27.67 PkldvTSM
なんか最近妄想多いな。

146:受験番号774
11/11/26 09:58:59.02 55vBab6h
県庁は大きい県なら、長距離通勤になる場合は度々ある
しかも仕事量が多く、だからといって残業もそんなにつかない

市役所は通勤30分以内、転勤無し
仕事もまったり、残業代はきっちりつく

国Ⅱ、国税は…
もうかわいそう

147:受験番号774
11/11/26 10:04:48.05 2cD5+H0v
実は労基も悲惨w

148:受験番号774
11/11/26 11:26:23.92 55vBab6h
>>147
労基は全国転勤だしな

裁事も転勤多いみたい

149:受験番号774
11/11/26 18:15:07.06 akkW0wTv
転居を伴う転勤はなぁ…
ただ市役所は市役所で一度人間関係が拗れると修復がなぁ…

150:受験番号774
11/11/26 18:34:33.95 iGj9Ngcb
>>149
人間関係とか気にする必要ないと思うよ。これまでの学生生活でも転校しなきゃいけないことなかったでしょ!?

151:受験番号774
11/11/26 19:02:53.00 1LQ/lvHT
【暫定ランク】
S メルエム
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー 
C ウボォーギン カイト キルア ノヴ フェイタン モラウ
D ウェルフィン ゲンスルー ザザン シュート ナックル パーム
E カストロ ヂートゥ ブロヴーダ
F ツェズゲラ パイク 蚯蚓 豪猪 病犬 ラモット
G カルト ゴレイヌ サブ バラ 
H ビノールト
I  ポックル
J ギド サダソ リールベルト

152:受験番号774
11/11/26 19:31:54.73 +OjcxUth
地上とか行く人ってここのスレの人みたいに、国Ⅱ見下してんの?
来年から地上で働くけど、こんな人ばっかりだったら、と思うとコワイんだけど。
ここの人がプライド高いだけだよね?

153:受験番号774
11/11/26 19:43:05.28 55vBab6h
>>149
人間関係悪くなっても、部署異動があるから大丈夫

転勤の範囲の広さ
国Ⅰ>労基>国税>裁事>国Ⅱ(官庁による)>国大>県庁>市役所

154:受験番号774
11/11/26 20:05:49.62 3R/Qki00
転勤ってそんなに嫌か?
全国転勤がある職種に内定したけど、
どこに飛ばしてくれるのか楽しみだよ。

一度きりの人生だし、いろんなところに行ってみたい。

155:受験番号774
11/11/26 20:15:31.77 55vBab6h
>>154
若くて独身の内はいいよね
しかし結婚しても奥さん子供がかわいそう
転勤ばかりでマイホームも買えず、ずっとしょぼくれた公務員宿舎だぞw

156:受験番号774
11/11/26 20:43:37.32 ViKbL+Vm
ずっと転勤wwwwどこに飛ばしてくれるのか楽しみwwwwwww
勝手に行けよアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

157:受験番号774
11/11/26 20:49:53.80 3R/Qki00
>>154
一生転勤地獄はゴメンだが、
労基は8年目から希望の都道府県に定着らしいから
まぁ、いいかなと。

そもそも俺なんかと結婚する女がいるのかと、
そっちのほうが心配だw

158:受験番号774
11/11/26 21:38:33.72 akkW0wTv
>>155
奥さんと子供が悲しむかどうかは別じゃね?
そして結婚できるかどうかさえ…

159:受験番号774
11/11/26 21:55:00.54 akkW0wTv
>>152
他人の批判ばかりするのは自分に自信がないことの裏返しなんだぜ。
ましてやここは2ty…

160:受験番号774
11/11/26 23:59:05.56 +OjcxUth
>>159
みんな自身がないから、自分の内定先が一番だと思いたいってことですね。
ここ見てると、国2バカにしてる人多いから、その人の友達の国2行く人も内心バカにしてるのかなって思って、ちょっとコワイなと思ってました。
そんな人達ばっかりの中で働くのかと。でも、そんな人達ばっかりじゃないですよね。

161:受験番号774
11/11/27 00:04:31.91 /6rN5dL9
>>156
こういうバカいるよな
自分が何をしたいか言わないくせに人を批判するだけの糞みたいなやつ。


162:受験番号774
11/11/27 00:08:36.85 dDcH3Cug
国税ってそんな転勤多い&広い?
なんだかんだで人口多いとこに署も多いんだから
基本都市圏で働けると思ってるんやが

163:受験番号774
11/11/27 00:12:21.58 +obTBYUh
内心馬鹿にしてるんだろうな。名門大ならごく普通の光景だ。

164:受験番号774
11/11/27 00:17:59.99 snFyw6si
>>153
国税より転勤のある国Ⅱ官庁なんてないよw
国税は国Ⅱ以下の底辺。さらに底辺が防衛省w

165:受験番号774
11/11/27 00:25:48.07 snFyw6si
勘違いしている人がいるけど

国Ⅰ>政令市上級>中核市>国Ⅰ以外国家って公式。
国Ⅱを馬鹿にしているんではなくて、ノンキャリアを馬鹿にしているw
国Ⅱの試験のいい加減さも馬鹿にはしているけどw

166:受験番号774
11/11/27 00:29:16.65 F38NBhDV
>>162
甘いな。田舎にも税務署はたくさんある。

近畿の話だが、友人は和歌山の田舎に飛ばされたよw

167:受験番号774
11/11/27 00:36:33.17 snFyw6si
税務署より転勤の多い国Ⅱ官庁ってないだろw航空局くらいか?
あとは防衛省とか。国税がなぜ底辺なのか。

168:受験番号774
11/11/27 01:13:40.74 JI0tobL/
偏差値50前後の大学に指定校推薦で入る頭の俺が地方公務員を目指していいのだろうか

169:受験番号774
11/11/27 01:36:02.72 snFyw6si
役場ならいいんじゃないw

170:受験番号774
11/11/27 01:37:22.48 /6rN5dL9
日東駒専卒の地上なんて腐るほどいるぞ

171:受験番号774
11/11/27 01:53:46.73 snFyw6si
ひとつだけ言えることは先行きをきちんと読める人間は国Ⅱ、国税なんて
選択しないし、勉強している人は防Ⅱとか選ばない。
そしてさらに大局的に考える人は府県庁なんて名ばかり地上を選ばない。
普通に中核市以上の市役所を目指す。
これは難易度とかではなくて、将来性、待遇の話からして当然だ。

172:受験番号774
11/11/27 01:58:48.42 dSg0erIR
>>165
民間NNTのドロップ組が1ヶ月の勉強期間で最終合格する中核市が、裁事労基外專達より上とな?

173:受験番号774
11/11/27 02:04:11.02 snFyw6si
>>172
偏差値と将来性とか全く関係ないwwww
裁判所事務官Ⅱ種は国家Ⅱ種と大差なしだし、労働基準監督官なんて
所詮は国家Ⅱ種本省採用と同等の昇進程度。
外務省専門職員は確かにプロ集団だが、国家公務員ランク的にはⅡ種
相当試験なんだよ。つまり頑張ってもⅡ種等に変わりなし。
いわゆるA種ってやつか?ちなみにA種には国税専門官という底辺も
含まれる。意味分かりますか?
Ⅱ種ってのは上級乙種の生まれ変わりで中級ではないのも知られてい
ないな。ただし、待遇は出先採用は中級待遇、A種が乙種待遇。
これは本省採用者、労基の昇進が少し早いこと、出先勤務の国税やⅡ
種連中がそれらより遅いことを考えれば分かる。
国家公務員志望者が俺より実情を知らないってwwwwwwwwww
だから所詮、ノンキャリアなんだよw

174:受験番号774
11/11/27 02:13:03.74 dSg0erIR
>>173
俺は県庁内定だよ(来年官庁訪問するか迷ってるが)
将来性っていうなら、これから市役所は地方交付税等交付金のカットで格差が出ると思うけど。
市の規模に関わらず、非交付団体はいい待遇を維持するかもだし、交付団体は政令市だろうが給料カットの嵐でしょう。
ちなみに、国税は底辺って言うけど、俺はそうは思わない。中核市とW合格したら(受けてないけど)俺なら迷わず国税行く。

175:受験番号774
11/11/27 02:17:49.38 snFyw6si
>>174
国税は現業国Ⅱ。これを底辺と言わず何と言う?w
試験難易度も国家の中では最低レベル。
下は防衛省Ⅱ種、法務教官くらいか。

176:受験番号774
11/11/27 02:21:15.59 snFyw6si
改革のこれまでの情勢、経緯等を詳しく知っていればこのくらいの予測は容易につく。
県庁安泰、国の出先危険ってのは妄想だよw地上で安全なのは政令市、そして次点に中核市。
そして財政が健全な特例市はやはり安全。少なくとも県や国の出先ほどの危険はない。

【A:絶対安泰】
東京都職員、特別区職員、政令指定都市職員、中核市職員、本省庁職員、警察官、
消防士、海上保安官、自衛官、裁判所事務官、北海道庁職員、入国管理局職員

【B:比較的安泰(民営化、財政難、他機関移管、縮小等の可能性あり)】
特例市職員、管区警察局職員、税関職員、管区気象台職員、厚生局職員、行政評価局

【C:やや危険(民営化、財政難、他機関移管、縮小等の可能性大)】
府県庁職員、一般市役所職員、財務局職員、航空局職員、地方整備局職員、労働局職員、人事院事務局

【D:危険(民営化、財政破綻、他機関移管、縮小等ほぼ確実】
役場職員、経済産業局職員、法務局職員、農政局職員、国立病院職員、森林管理局職員、運輸局職員

177:受験番号774
11/11/27 02:22:35.32 dSg0erIR
>>175
君はさっき偏差値と将来性云々言ってたんだから、難易度の話はだすなよw
それに、国税が簡単と言っても、市役所よりは難しいんだからさ。
うちのゼミのOBOGが何人か国税にいるけど、聞く限り税務会計やりたい人には悪くない仕事だと思うよ。給料高いし。

178:受験番号774
11/11/27 02:26:08.84 snFyw6si
>>177
確かにマニアにはたまらない職種かもね。要するに警察、防衛などと同じ。
ただ、人間関係のドロドロは随一かと。俺も知り合いいるからね。
それに国税って出先で一番人数が多いから、他の出先縮小で確実に縮小される。
金だけ地方ってことはない。その基盤である組織の一部、人員が移管されるのは
明白でしょ?

179:受験番号774
11/11/27 02:29:45.16 9qzvWGao
これは船橋さんの帰還ですか?
別の人ですか?

私は中核市は受けずに受験を終えましたが、
皆さん受けるものなんですか?

180:受験番号774
11/11/27 02:31:27.52 snFyw6si
>>179
それは誰のことか知らないけど、俺は単なる市役所信者ではないよw
色々考慮すればというか少し知識があればそういう結論になる。

181:受験番号774
11/11/27 02:40:39.58 D7v7a/9O
>>160
そんな奴が多いわけじゃない。ただ全くいないわけじゃない。
世界中から愛される奴を嫌う奴もいるんだぜ。

>>168
叩かないと扉は開きませんぜ?
実際、少数だが高卒→民間就職→県庁上級、高卒→フリーター→政令市上級もいる。

>>171
中核市を持ち上げたい気も分からないではないが、さすがに将来性を考えた場合、
①少子高齢化による人口減
②可能性は限りなく低いが日本債デフォルト→IMFの介入
を考えると民間就職できる公務員がベターかと。
市役所は安定してるけどリストラされたらマジで行くトコないのが諸刃だな。 
ちなみに
国Ⅰ→多くの有力企業
県庁→地元地銀
国税→企業の財務部門
なんかに転職できる。

182:受験番号774
11/11/27 02:43:24.11 snFyw6si
>>181
国Ⅰならともかく、県庁の地元地銀は可能性0に近い。
地元地銀なら財務局とかの方がまだ有利かもね。それも限りなく0に近いがw
国税も資格なしの人間は不要。国税の職員って全国に55000もいるよw
企業の財務部門を舐め過ぎ。企業財務と公務財務は性質が全く違うからw

183:受験番号774
11/11/27 02:44:43.07 snFyw6si
基本的に公務員を辞めた奴を雇ってくれる企業ってなかなかないよ。
これは元キャリア官僚が書いた本にもあったけどね。
国Ⅰでさえかなり苦労するとのこと。いずれにしても資格がないとね。

184:受験番号774
11/11/27 03:14:03.14 WGcsaO0p
役所に就職するのって意外とリスク高いんだよな。
世の中の人は公務員安定してるとかいうけど、
辞めたくなったときに潰しがきかないからなー。

185:受験番号774
11/11/27 10:27:35.88 yB7Xenoj
>>173
裁判所とかは、一種を二種が抜くこともあるらしいけど。というか、一種採用なんてほとんどいない官庁だろ。全国で10人くらいしか。簡裁判事、執行官、副検事と色々なれる可能性があって羨ましい職場だと思うけど(努力はいるんだろうけど)。

ロウキだって、出世早いし。外専は専門性めちゃくちゃ高いし、興味あるやつにとってはかなり魅力的だろ。

国家の専門職は研修も一年とか二年あったりするのも、魅力的だし、正直羨ましい部分もあるよ。地方じゃここまで手厚くないし。

中核市がバカにできるような職場じゃないでしょ。中核市なんて普通の人からしたら普通の市役所だよ。なんで政令市に行かないの?

186:受験番号774
11/11/27 12:35:33.99 ewOnDwEG
>>182
俺は元行員でリテの付き合いで他の会社の人と飲みにも行ってたんだが、財務部に普通に元国税の人いたよ。
元いた銀行に県庁からの転職組もいた。多くは決してないし、そもそもなぜ県庁やめたんだ?って感じだったけど。
舐めすぎとか言ってるけど、182はそもそも知らないでしょ?

187:受験番号774
11/11/27 13:13:59.36 /6rN5dL9
都庁の俺は安泰でよかったが中核市はないわwww

188:受験番号774
11/11/27 14:43:34.14 40eAPOlM
祭事の俺も安泰だな。いえい

189:受験番号774
11/11/27 16:31:00.51 +gXRprRY
中核市ごときに馬鹿にされるとなんとなく腹立つ。地元の人間しか受けねーじゃねーか。

190:受験番号774
11/11/27 16:59:20.30 oahpJBOD
中核市と一般市を分けていることにいつも疑問を感じる。
政令市なら県庁に準じるって感じもするけど、
これらはただ規模の違う市役所じゃないの?

191:受験番号774
11/11/27 17:31:26.63 VOcBZtiG
政令市とそれ以外の市役所で考えればいいじゃん。

192:受験番号774
11/11/27 19:36:25.50 /6rN5dL9
中核云々なんて区別は中核市の奴の自己満でしかないだろwww政令市とは天と地の差がある。
それにしても偏差値スレで他の試験種叩いてる奴の中核市持ち上げは異常だろwww最初は国Ⅱ、最近じゃ道府県叩き始めてやがるじゃんwww

193:受験番号774
11/11/27 19:47:59.54 40eAPOlM
祭事はたたくなよ。祭事は絶対安定なんだから。

194:受験番号774
11/11/27 19:59:05.57 fuXtjVWS
相模原と船橋じゃ大差ないだろ・・・

195:受験番号774
11/11/27 20:41:45.36 MCufDF21
ここの奴ら暇だな
働いたこともないくせに

196:受験番号774
11/11/27 20:46:54.43 gHbApT1f
実際は定義もまともに定まってないのに道州制信者の市役所君がまた暴れてんのか?
政令市最強ってかww

197:受験番号774
11/11/27 20:53:37.41 fuXtjVWS
政令市最強wwwwwwwwwwwwwwwwwww
いぇーいwwwwwwwwwwww大阪市内定者見てるぅ?wwwwwwwwwwwwww

198:受験番号774
11/11/27 20:58:00.57 t8UFJjIk
>>193
まぁ、どんなに国の形が変わっても、たぶん無くならない職種ではあるな。

199:受験番号774
11/11/27 21:13:43.17 9mV2AhuY
佐々木敏さんがTwitterにて→NHKニュース速報なう。正義が勝った。大阪市長・府知事選、大阪維新の会の橋下徹、松井一郎両候補が当選確実。
これで大阪市職員の無駄飯食らいどもは全滅。高給取りの能無し地方議員も粛清されるうえ、政令指定都市制度自体が「税金の無駄遣い」と証明される。めでたしめでたし。 #osaka

200:受験番号774
11/11/27 21:46:09.10 pvfAhf6l
ちょっとこれで地方は冬の時代が来そうだなぁ
ハシゲ単体はともかく連鎖的にこういう流れが来ると怖い

201:受験番号774
11/11/27 21:51:44.64 40eAPOlM
>>198
だろ。やっぱ祭事最強!

202:受験番号774
11/11/27 21:54:46.55 i3YQxazu
それでも船橋最強!!!!!!!!!!!111111111111

203:受験番号774
11/11/27 21:57:40.56 KiCPFF3S
そして大阪市解体である

204:受験番号774
11/11/27 22:08:24.63 9mV2AhuY
でも政令市最強なんでしょ?
根拠は道州制(笑)

205:受験番号774
11/11/27 22:10:59.05 8ZLea37l
よくわからん俺に教えてくれ。大阪は何を目指してるの?

206:受験番号774
11/11/27 22:12:30.34 fuXtjVWS
そりゃ安定という意味では最強かもなw
大阪市民がハシゲを信頼してるように市民国民からの支持さえあれば潰れることは間違いなくないからなw
でもその代わり・・・・・・↓

橋下インタビュー

・これからがスタート
・様々な価値観を持った連中が都構想をやりたいという気持ちで集まった
・大阪市役所の意味の分からない補助金を徹底的に見直す、権限を見直す、職員の体質を変える
・リコールは考えてない、しっかり話し合いをしていく、民意に沿っていく
・民意を理解できない職員は去ってもらう

>民意を理解できない職員は去ってもらうwwwこりはwwwwww

207:受験番号774
11/11/27 22:26:33.05 LkYBzWP9
アホばかりだな。
道府県が国の出先と運命共同体って分からないか?都道府県なんて所詮は国の下請機関。住民自治の基盤である市役所とは違うのよ。裁判所は安泰だろうね。

208:受験番号774
11/11/27 22:49:30.11 yB7Xenoj
>>207
まあ、裁判所は安泰だわな。潰すことはあり得ないし。まあ俺は裁判所落ちたのでどうでも良い。
そんなことより、政令市内定の俺は橋下当選を見てガクブルなんだが。うちの自治体はあんな市長来ないことを祈ってる。
給料ダウンに加えて、公務員でリストラとかあったら、絶対民間行った方が良いじゃねぇか。薄給の上にリストラありの公務員とか、誰が好んでなるんだよ。

209:受験番号774
11/11/27 23:01:08.65 VOcBZtiG
別に祈ってても、多くの住民が望んでればね~

210:受験番号774
11/11/27 23:04:07.56 mtVHzNJa
在日、部落、fランの巣窟になってめちゃくちゃになったらおもしろいなw
国1も東大の奴らが皆敬遠してボリューム層がマーチになるとかw一回実験してみてほしい

211:受験番号774
11/11/28 00:26:23.63 M2m8ih64
>>210
これから大阪がどうなるか実験する
民主党政権でも実験してみたし、いいデータ取れるはず

212:受験番号774
11/11/28 00:37:56.19 N7Sr0QcQ
>>182
アホ乙
公務財務ってなんだよw

当該局における内務事務はあるが、公務財務って・・・

じゃ、企業会計がわからないのに調査に行ってるとでも思ってるのか

調査行って、企業の財務諸表や損益計算書等の見方はわかりませんじゃ話にならんだろーが

会計基準や税法に従って指導もしていかなきゃならんのに、指導する側がその処理の仕方がわからなかったらどう思われるよ!?

まぁ、企業独自に使ってる会計システムの処理の仕方なんかはわからないけどな


213:受験番号774
11/11/28 00:47:21.29 ZlfO24ce
>>207
はいはい、市役所は最強ですねw
国のしたに都道府県、その下に市役所ってのが世間の感覚だし自然なわけだがw
市役所の小役人がエラソーにww

214:受験番号774
11/11/28 01:06:51.10 j6pQGYaf
もう中核市最強で良いよ。ハイ、中核市最強サイキョウさぁ~いきょー
ばからしい

215:受験番号774
11/11/28 01:18:40.91 KFEkBG6F
企業会計と役所会計の区別もできないのか?馬鹿なノンキャリアくんは(笑)
そりゃあ、特異な例をとれば市役所→民間、国Ⅱ→民間もいるし、自衛隊→民間もいますよ?
ただ、実態は厳しい。県庁で潰しがきくとかギャグですかと。
まだマニア仕事の国税局、法務局なら分かるがそれでもかなりきついよ。

216:受験番号774
11/11/28 01:32:06.47 hYUoixFD
おいニュー速+みたか?あいつら鬼の首とったみたいに狂喜乱舞してやがる…政令市でも大阪市はランクダウンだな

217:受験番号774
11/11/28 01:42:02.48 KFEkBG6F
はっきり言って都構想なんてできる府県って限定的だし、そもそも何で政令指定都市があるか知ってるか?ここの人達は(笑)
市役所を見下すくらい立場にこだわるならみんな国Ⅱ本省採用を希望したらいいのに(笑)立場的には国Ⅰ以外では最強クラスだね!

218:受験番号774
11/11/28 01:47:01.69 KFEkBG6F
行政上、国Ⅱ本省採用、労基などの中央→管区出先→都道府県→市町村は間違いないよ。それは認める。
都道府県は管区出先の指示を受けることもあるし、市町村は都道府県の指示を受ける。法定受託事務も国→下請の都道府県→市町村になってるし。ただ、それと福利厚生、転勤、将来性は別者。立場と見事に逆転するよね(笑)

219:受験番号774
11/11/28 01:58:16.78 N7Sr0QcQ
>>215
役所会計www

歳入がこれだけあって歳出がこんだけってことをやってるのか!?

で、その役所会計とやらにどれくらいの人員が従事してるんだよ?

220:受験番号774
11/11/28 02:04:51.16 KFEkBG6F
お前はアホ?
役所と企業の会計を混同している奴がいるから別物だと指摘したんだが?
ちなみに会計に従事している人間はたくさんいる。自治体や官公庁専門の会計法令本があるの知らない?予算管理は?官公庁会計は財布が色々あるから歳出も一苦労だと思うが?財務、予算なんてものも会計の範疇だったり。

221:受験番号774
11/11/28 02:54:33.42 N7Sr0QcQ
>>220
は?何、論点すり替えてんだよカス
国税でその役所会計とやらに、どれくらいの人員が従事してるかを聞いてんだよ
それくらいやりとりの流れでよめや

企業財務と公的財務の本質は全く違うし、国税職員は公的財務だけを取り扱ってるから、企業の財務部門に転職は厳しいってことを言ってたんだろ

だから聞いてんだよ
ほんと頭わりーなー

おまえ本当にどっかに内定貰ってるの?


222:受験番号774
11/11/28 03:01:36.86 j6pQGYaf
>>220
>>215の言ってる役所会計は市役所の財政課のことじゃない?
あと>>215は公定力と言われてる奴と思われる。

223:受験番号774
11/11/28 03:03:47.03 9D792CLV
みんな祭事が絶対安定ということには賛成でいいよな??

224:受験番号774
11/11/28 03:06:43.28 j6pQGYaf
>>223
絶対ではないけど安定はしてるとオモ。
でも正直、祭事になるなら弁護士なりた…いやなんでもにゃい。

225:受験番号774
11/11/28 03:07:52.07 VQlMpLR1
ハシゲ「司法出身者として、次は裁判所を改革します」
維新の会「裁判官や裁判所職員の数を2割削減します」

226:受験番号774
11/11/28 04:17:20.03 9D792CLV
なんか今の時代弁護士より祭事の方が人気高いらしい。女にも。えっへん

227:受験番号774
11/11/28 07:13:26.93 qtMj3SM8
>>224
ここで公務員について騒いでるレベルのやつが、弁護士になれるわけないだろ。
ロースクールに通う資金力とひたすら我慢して勉強できる勤勉さと、少しの才能がないと弁護士になんてなれないよ。

そして、なっても旨味は少ない。日本終わってるな。

>>225
橋下が国に出てくることもありえるよな。裁判所まで手を出すのはどうかと思うけど。一応、司法権の独立ってのがあるんだし。まあ、司法権の独立(笑)状態になりそうだけど。

228:受験番号774
11/11/28 14:17:08.79 xNKjcbXx
公務員試験板 人物ファイルNo.2784 「公定力」
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\     
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\  31歳。中核市内定者。  
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|   ※公務員試験板歴5年、出没スレは偏差値ランキング、船橋市スレ等。
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   日東駒専からロースクールバブルで勘違いし底辺法科大学院に進む。しかし司法試験には擦りもせず、
 |::( 6  ー─◎─◎ )  2006年前後の楽勝時代の公務員試験に逃げるが、地元中核市しか受からず。劣等感の塊で、政令市や都庁内定を詐称する。
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)  中核市を地方上級と言い張り、まったり転勤なしのみで市役所マンセー、落ちた都庁や国Ⅱのネガキャンで自我を保つ。
 |   <  ∵   3 ∵>   さらに底辺校出身と言えど一応修士卒であことを理由に、低学歴にも関わらず高学歴と思い込んでいる。
/\ └    ___ ノ    自分のレスへの反論からは逃避し、論破されてもあくまで自分の脳内妄想に完結するメルヘン世界の住人。
  .\\U   ___ノ\    IDを複数用いた自演で会話し自分の主張が多数派であるかのように工作するが、
    \\____)  ヽ  毎度看破される。まともなデータやソースは一切出さないのも特徴。
市役所のスレでは教養試験のみの採用者の質を憂いており、彼の「職員課」への恨み節は必見。
「公定力」という呼び名は、当ワードを知っているのをやたらと誇らしげに主張したためで、行政法の話を好む。
知的・精神障害レベルの連投が基本で、書き込み時間帯は
平日出勤前の朝6:00~8:30、昼休み12時前後、夕方5:00~が基本。休日は24時間監視。
※参考
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

都庁詐称時
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

229:受験番号774
11/11/28 14:36:05.31 xNKjcbXx
なんか最近船橋市の現職疑惑をかけられてる
地上国IIコンプ持ち市役所のキチガイがいるみたいだが、
たまたま千葉市の過去ログ見てたら
2007年頃からいるみたいだぞこいつ。

URLリンク(www.google.co.jp)千葉市%E3%80%80船橋市%E3%80%80チェル&hl=ja&prmd=ivnsfd&ei=uYydToLWDOHEmAXI7O2wCQ&sa=N&gs_sm=e&gs_upl=173367l176525l0l177224l8l8l0l6l0l1l128l231l0.2l2l0&oq=千葉市%E3%80%80船橋市%E3%80%80チェル&aq=f&aqi=&aql=1

URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(logsoku.com)
今は公定力って呼ばれてるが当時は船橋チェルノくんという仇名のようだ。

230:受験番号774
11/11/28 15:22:07.83 bim273pf
まあ神奈川県とかは政令市もう3つあるし今さら神奈川県に権限戻すとか
不効率すぎてないだろうな。むだ多過ぎ。都市部に関しては横浜市とか
県庁より権限強いし


231:受験番号774
11/11/28 15:37:23.09 9D792CLV
みんな祭事が絶対安定ということには賛成でいいよな??

232:受験番号774
11/11/28 15:41:44.61 hYUoixFD
絶対というものはないが安定しているのは間違いない


233:受験番号774
11/11/28 15:44:07.45 LmJU0npP
うるせぇな
そんな女の仕事に一生へばりついて人生楽しいのかよ?

234:受験番号774
11/11/28 17:46:31.36 ZlfO24ce
でも横浜市は職場環境が既にブラックすぎて行きたくないわ。

235:受験番号774
11/11/28 17:53:56.08 ZlfO24ce
実際、横浜市など政令市なら多摩市や鎌倉市などの優良市役所の方が遥かによい。
権限が強いというか権限が増えたせいで、忙しいし歳出も凄まじく金がない。
そのくせ給料がいいわけでもない。むしろ劣る。

236:受験番号774
11/11/28 18:04:50.38 9D792CLV
というとやっぱ祭事が一番いいということでいいかな??女にももてると。

237:受験番号774
11/11/28 20:00:22.08 GQziAQ4X
市役所は、政令市・優良市・その他の区分でいいんじゃない?
中核・特例・一般は違いがよく分からん。
詳しい人いたら教えて~

238:受験番号774
11/11/28 20:24:33.02 8cDEJJq3
>>237
むしろ優良市について教えてくれ

239:受験番号774
11/11/28 20:27:42.20 Vpy1BOR2
どこも受からず仕方なく大阪市にいくひとが激増しそう

240:受験番号774
11/11/28 21:09:58.94 hYUoixFD
459:名無しさん@12周年 :2011/11/28(月) 20:58:39.43
国家公務員と地方公務員の違い】
◯国家公務員→日本人しかなれない
・地方公務員→在日外国人でもなりうる
◯国家公務員→日本国の中枢に関わる重要な仕事
・地方公務員→一日中パソコンの前でのんびり
◯国家公務員→全国に45万人
・地方公務員→全国に360万人
◯国家公務員→平均年収590万円
・地方公務員→平均年収770万円
○国家公務員→残業の嵐
・地方公務員→定時帰宅



★★ちなみに大阪市役所職員は地方公務員です★★

↑こういう嘘つき腹立つな…

241:受験番号774
11/11/28 21:31:51.87 GQziAQ4X
>>238
言われてみたら、俺にも明確な定義は分からんわw
財政規模とその健全度が指標になるとは思うが。

ただ、今住んでる武蔵野市と秋田の地元田舎市が
同じカテゴリーっていうのはなんか違う気がしてね。

適当なこと言ってゴメンよ。

242:受験番号774
11/11/28 23:17:37.07 KFEkBG6F
国税?馬鹿?
お前こそ何論点をすり替えてるんだ?
最初から底辺国税の転職なんて語ってないよ(笑)
税理士資格あっても転職できないんだよ?全国に何人税務署職員がいるの?税理士資格持ってる税務署職員ってたくさんいるけど、みんな必死にしがみついてるだろ?万年上席で(笑)
そもそも公務員なんてのは潰しが効かないって言ってるんだよ(笑)分かる?ノンキャリア(笑)
ノンキャリア最低レベル国税が騒いでみっともないなwww

243:受験番号774
11/11/28 23:43:36.48 LmJU0npP
税理士資格持ってる税務署職員がいっぱいって初めて聞いたわ
つか税理士と国税って毛色が違うって気付かないのかな?少なくとも税理士もって経験もあるなら
潰しがきくのは誰だってわかるだろ、つかなんなんだこいつは
税関職員なら通関士持ってる職員がたくさんいるのかな?祭事だったらみんな司法試験に合格しちゃうとか?

244:受験番号774
11/11/28 23:49:47.48 N7Sr0QcQ
>>242
おまえ、とりあえずレス番もつけろ

まぁ、底辺と言われようがノンキャリアでも別にかまわねーよ

で、おまえはどこに内定してるんだ?もしくは現職なのか?

245:受験番号774
11/11/29 00:15:47.16 ZF/s+fkG
ニュー速+見てきたが公定力さんなんてかわいいもんだなwwwあそこの連中の底辺度合い半端ねぇよ…公務員自体目の敵にしてやがるwww

246:受験番号774
11/11/29 00:23:32.39 P8GUi58g
ゼネラリストとスペシャリストを比べるなんて公定力さんマジぱねぇっす

247:受験番号774
11/11/29 01:29:23.84 U6xcdQH6
>>245
安定していて、社会的信用も抜群とか自分と正反対であいつら一番嫌いなんだろ


248:受験番号774
11/11/29 10:20:39.64 E5rSR81B
>>245
いや、ああいう下層公務員がいるから
同類に叩かれるんだろ

249:受験番号774
11/11/29 16:00:43.87 TOlA7t0Y
だれか週間ダイヤモンドの自治体給料ランクトップ10教えてくれ。市町村のやつ。

250:受験番号774
11/11/29 17:53:27.55 OoywqdnQ
>>27
2013卒だが今から勉強して間に合う?
地方上級で町の市役所志望なんだけど

251:受験番号774
11/11/29 18:23:22.81 SFTliaHa
>>250
町の市役所というのが…

252:受験番号774
11/11/29 18:27:19.93 OoywqdnQ
>>251
すいません役場です...
県庁所在地の市役所も候補だから出てしまった

人それぞれだけど今から勉強して一次は
通過できるだろうか?


253:受験番号774
11/11/29 19:02:59.26 KYk/YBmP
>>252みたいな馬鹿って、「大丈夫!全然間に合うよ!」って他人に言われて安心するんだろうか
まったり、転勤なし、ってイメージで役場を志望してるんだろうけど、ちゃんと確認した方が良いよ
公→公の転職スレで役場職員がたまに発狂してる

254:受験番号774
11/11/29 19:32:07.84 8zfU7J/E
誰が作ったかしらんけど。 給料的にはこんな感じ?

本省、都庁、特別区 > 政令市、国2管区 > 県庁、国2県単位、中核市 > 一般市役所、独法

【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の機関は若干のⅠ種とⅢ種含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計)

都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、税関とか)) 402,610円

-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 

-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 国立大学法人 5839,000円(年収)

総務省→URLリンク(www.soumu.go.jp)
自治体→URLリンク(www.soumu.go.jp) 人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)
一般・特別会計→URLリンク(www.bb.mof.go.jp)
病院機構→URLリンク(www.mhlw.go.jp)
国立大学→URLリンク(www.mext.go.jp)




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch