12/05/15 11:12:14.23 plTJqVe/
沖縄ってやっぱり本土から金をむしり取ってるんじゃあ・・・
何が沖縄県民の苦悩だよ。靖国参拝で傷ついたと日本を脅す中国人と一緒だわ。
中国の脅して金を取るという手法を沖縄県は見事に会得したけど、
日本ではそれを「ゆすり」という。。
★政府、沖縄に要求額以上の3000億円の振興交付金★
政府は平成24年度予算で、使途の自由度が高い総額1575億円の「沖縄振興一括交付金」を創設し、
交付金を含む振興費総額も概算要求より500億円上積みして約3000億円とした。
県の要望に満額回答した格好だ。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に理解を求める含みがあるが、普天間の固定化が
現実味を帯びる中で「手段」「目的」が一致せず、市町村からは戸惑いの声も上がっている。
野田佳彦首相は15日、宜野湾市で開かれる本土復帰40周年式典に出席するのに合わせて、仲井真弘多
(ひろかず)知事から沖縄県が策定する今後10年の振興計画を受け取り、沖縄県の振興に取り組む姿勢を
アピールする。
もっとも式典には移設問題を迷走させた鳩山由紀夫元首相も出席する予定だ。
産経新聞 5月15日(火)7時55分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)