12/01/07 15:07:22.02 +GNQfVCQ
大原の校舎に筋トレルームってあるんですか?
904:受験番号774
12/01/07 15:19:45.34 7HMhNN+F
____
/ ___ \
( ̄二 |´・ω・`| \
\ヽ  ̄ ̄ ̄ )
∠/ /| |
( ///
| ,、______,ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
_|_|____//_
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
─── | マジですCAR | |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 | |
. |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
905:受験番号774
12/01/07 15:58:31.37 IEwywcty
ミクロの後屈型労働供給なんだけど、講師の方の説明だけで理解できた?
水道橋の人教えて
906:受験番号774
12/01/07 17:14:06.75 +GNQfVCQ
>>903
だれか教えてください
907:受験番号774
12/01/07 22:18:43.21 MWIJRUog
>>905
以作ちゃんの説明で理解できないのは、無条件に受講生側が悪い
908:受験番号774
12/01/07 23:10:49.33 t/kLmwcg
おれは理解できたけど、復習してなかったから忘れた
909:受験番号774
12/01/07 23:27:22.25 zsEHUf5D
論文書いてないお…
910:受験番号774
12/01/08 01:55:00.65 C+KLKdD1
休んだ講義のレジュメってもらえる?
911:受験番号774
12/01/08 02:25:33.78 lE2xvEB/
レジュメって何のレジュメだよ
TACじゃあるまいし
912:受験番号774
12/01/08 17:41:26.09 SdeQpIx1
明日から授業再開だー
やっと経済学がはじまる・・・。
913:受験番号774
12/01/08 22:26:38.13 /CVWY8gd
おそっ!今から経済かよ。でも余裕で間に合うから大丈夫。
914:受験番号774
12/01/08 22:55:11.86 PcgipY8e
新宿?
915:受験番号774
12/01/08 23:17:41.86 eQk/VQ0C
町田校の人いる?
916:受験番号774
12/01/08 23:18:41.82 C+KLKdD1
市役所の一番安い奴だけど一応
917:受験番号774
12/01/09 00:06:48.04 DqqmGw3P
いつ頃から入校した?
918:受験番号774
12/01/09 00:11:22.98 oMd3s+sk
町田の自分?
年末に申し込んで7日から行ってる
昨日はネトゲの経験値が2倍だったからちょっと休んじゃったけど
919:受験番号774
12/01/09 00:51:37.38 xHFuMaAj
かなりの大物とみた
920:受験番号774
12/01/09 01:01:06.31 dGAd/fHd
町田は駅から遠いし1号館から2号館も遠い
921:受験番号774
12/01/09 10:04:11.81 2iE8Y/LN
912ですが、新宿です。
おそいよねー でも10月終わりからいき始めたからしょうがないんだ。
922:受験番号774
12/01/09 15:30:16.94 xHFuMaAj
>>921
今月かなり忙しいけど頑張って
923:受験番号774
12/01/09 21:45:51.31 vEDFIBcj
月末の公務員実力判定模試受けるやついるのか?!
おれまだ全まく実力ないんだけど模試って受けた方がいいのか!?
気になるぅ~
924:受験番号774
12/01/09 21:58:46.35 oMd3s+sk
町田あれで遠いのか…
確かに昼食はちょっとだるいなとは思ったけど
925:受験番号774
12/01/10 00:01:40.58 ezwK6iwU
宿題終わってね~ww\(^0^)/オワタ
926:受験番号774
12/01/10 00:40:19.38 dF7d5Qko
>>923
私なんて最近通い始めたばかりだから受けるか迷ってるよ。
全く勉強してない科目を受けたところで意味無さそうだし。
927:受験番号774
12/01/10 00:50:11.27 Fx5ahL9r
1回も受けてないなら最初は受けた方が良いと思うよ
テスト期間とかぶるから今回はパス
928:受験番号774
12/01/10 00:52:31.49 5Lwrj89S
自分もまだいいや
ちゃんとした勉強なんて大学入試以来だからなーんもわからん
929:受験番号774
12/01/10 01:04:18.63 9j89tKd3
まだほとんど分からないのなら1~2時間半ある模試受けてても
身につかないし飛ばしてもいいと思う
930:受験番号774
12/01/10 10:09:47.42 nGG7MR/x
大学と大原とバイトの両立は
大変だお(´・ω・)
931:受験番号774
12/01/10 12:06:11.53 xdNqTegw
3つでも両立っていうのかね?
932:受験番号774
12/01/10 15:47:50.57 JKCCgzaO
バイトなんてしてないで勉強しろよ。
933:受験番号774
12/01/10 17:39:36.54 Fx5ahL9r
オオコワイコワイ
934:受験番号774
12/01/10 20:03:54.42 PDca1gIM
水道橋の一番前にいる男なにカッコつけてんのキモい
935:受験番号774
12/01/10 20:06:20.15 x5sRy32X
>>934
一番前ってことは講師だな。何の科目?
936:受験番号774
12/01/11 16:09:34.33 R5U5dhST
静岡いる?
937:受験番号774
12/01/11 16:32:20.23 zSoVTMKl
関東というか東京以外の人の話ほとんど見ないな
938:受験番号774
12/01/11 16:56:00.22 qc0wKM0W
>>936
そこ今入るか悩んでる
939:受験番号774
12/01/11 19:31:05.19 o8Fz4Fop
東京の大原行って者からすれば、静岡とか地方の人たちも見てることがびっくりだったんだが
940:受験番号774
12/01/11 20:27:14.37 F4+mQI52
水道橋いけ
941:受験番号774
12/01/11 20:31:00.26 PSZYsjFo
水道橋の受講生のクオリティひくすぎ
942:受験番号774
12/01/11 20:31:49.52 LScSlAcL
でもサービスは日本一
943:受験番号774
12/01/11 21:03:44.28 +IUjYCx3
>>936
静岡って映像だけじゃん