【全員】熊本県庁 vs 熊本市役所part2【合格】at GOVEXAM
【全員】熊本県庁 vs 熊本市役所part2【合格】 - 暇つぶし2ch250:受験番号774
11/09/03 12:08:39.42 jWYvo9h8
併願先全落ちって一次が悪かった以外なら何かしら問題があるだろ…
そんな人を優先して採用するってことはなさそうだけどなぁ

251:受験番号774
11/09/03 12:13:38.17 HJqf6ezn
併願先全落ち優先。それはないわww

252:受験番号774
11/09/03 12:46:45.96 HJqf6ezn
成績開示したけど、論文超ひどいwよく受かったよ…

253:受験番号774
11/09/03 13:19:26.47 ejw1D30i
併願で最終合格した人も、普通に合格している
ところで、合格通知届いた?

254:受験番号774
11/09/03 14:40:22.51 Tjt4662b
>>253 まだ、届いてないな。一次の時も2日位かかったし、
今回もそれくらいかかるんじゃないかな?

255:受験番号774
11/09/03 15:02:57.05 ejw1D30i
ありがとう!


256:受験番号774
11/09/03 15:18:59.17 zXRBH5pz
任命者面接とかあるんだっけ?
なんかしとくべきなの?

257:受験番号774
11/09/03 15:26:17.33 j5Zz1qHJ
今不合格通知届いたわー。やっぱ見るとつらいわー…

258:受験番号774
11/09/03 15:42:05.14 ejw1D30i
任命者面接て、県庁組のほうだけじゃない?

259:受験番号774
11/09/03 16:47:44.49 T1NKqaT7
みんなどれくらいの点数取れてるの?
書き込もうぜ。


260:受験番号774
11/09/03 17:14:08.69 Tjt4662b
>>259 まだ、届いてないから書けないけど、
気になるな。
ボーダーとか分かるかも!

261:受験番号774
11/09/03 17:54:40.53 u8Jo0X98
採用候補者名簿に載ったらもう安心していいのかな?
そろそろ安心したい。

262:受験番号774
11/09/03 19:55:23.24 QOg6uspX
合格か不合格の通知届いてる人って、なんで今日届いたの?
土曜日だよね?

263:受験番号774
11/09/03 20:36:28.05 zXRBH5pz
>>258
市役所もあるってきいたんだけど、どうなんかね?
まあ通知くればわかるか

264:受験番号774
11/09/03 21:14:15.36 6n5/Re24
土曜日でも普通に郵便届くんだけど…普通届かないの?

265:受験番号774
11/09/03 21:15:04.16 j5Zz1qHJ
>>262
えっと、郵便だから…?金曜に出しといたんじゃない?

266:受験番号774
11/09/03 21:48:45.59 OmkE7Knv
>>264
>>265

今のところ届いてない。住んでるのが隣県だからかなぁ?

267:受験番号774
11/09/03 22:28:30.96 gdiwC3ys
受かったやつに聞きたいんだが、
面接に落ちる奴の特徴や、
受かる奴の特徴って何かある??

268:受験番号774
11/09/04 00:22:55.79 FkaAdlX4
>>267
わざとらしくない一生懸命さというか…やはり同じ受験者から見ても好印象だった人が受かったように思う。

269:受験番号774
11/09/04 01:09:39.38 uCXavLLY
論文の点数が息してないwwww
論文46で、他7割。
論文そこそこ書けたとおもったんだが。

いちおぎりぎり合格



270:受験番号774
11/09/04 01:17:21.54 uCXavLLY
>>261
過去、全員が採用されてるとQ&Aに書かれてたから大丈夫でしょう。
もうゴールしてもいいよね...


271:受験番号774
11/09/04 01:25:40.92 FkaAdlX4
自分は論文51.5で、面接8割、討論9割だったー。論文皆どんくらいだったんだろう…

272:受験番号774
11/09/04 01:26:56.83 IbWcD4HW
受かった人おめでとう。
素直に羨ましいぜ。
いつか俺も絶対受かってやる!!

273:受験番号774
11/09/04 01:31:33.99 08yGBhMr
>>272 ありがとう。
いつか、じゃなくて来年熊本市に来るの
待ってるよ!

274:受験番号774
11/09/04 15:25:13.44 gP4CnqFv
みんな面接はクールビズで行った?

275:受験番号774
11/09/04 16:45:16.44 e9moVOQZ
>>274
俺は集団討論も面接もフルアーマーだった

276:受験番号774
11/09/04 16:47:59.65 CrUiK5rp
>>274
それって合否に関係するのかよ?

277:受験番号774
11/09/04 20:02:42.03 a/oJnz9g
論文50ちょっと、討論7割、面接8割ちょっとで落ちてた。
受かりたかったよ…。

278:受験番号774
11/09/04 20:37:49.51 eJfKW88F
そんな超人が落ちるんじゃあ俺が落ちるのも当然だな…
ところで熊本市って他都市みたいに面接2回のうち2回目にウェイトかかってるみたいなことないのかね?
1回目と2回目で点数配分半々なのかな?

279:受験番号774
11/09/04 20:48:37.04 YBChQOk2
>>277
それで落ちるの?
総合点いくつ?


280:受験番号774
11/09/04 21:41:22.87 a/oJnz9g
>>279
ごめん計算ミスってた
面接7割だったわ

281:受験番号774
11/09/04 23:15:29.26 nr0Gs+0w
>>280
お前がボーダーかもしれんな

282:受験番号774
11/09/05 01:31:40.56 Vf1j9z/S
合格通知だけだったけど、内定とかいつでるんだろう。
2.3月まで音沙汰無し?
不安だ...

283:受験番号774
11/09/05 02:25:21.57 z9acpehw
県庁組人事課から電話あった?

284:受験番号774
11/09/05 17:58:00.24 IgxOn2KL
市役所の成績開示に行ってきた。
自分は個別150台、集団30台、論文50台の総合240程度(順位100ぐらい)
合格最低総合得点は261.09/350、七割五分がボーダーだったようだ。
論文と個別なんだろうなぁ・・・。

285:受験番号774
11/09/05 19:05:31.22 632f2yFA
これ面接討論論文って各何点満点?

286:受験番号774
11/09/05 19:44:59.42 IgxOn2KL
>>285
うわ、ミスです。
自分は個別150台/250、集団30台/50、論文50台100の総合240程度(順位100ぐらい)
合格最低総合得点は261.09/400、六割五分がボーダーですね。
個別・・・。

287:受験番号774
11/09/05 20:46:50.67 GN79bYgS
>>280
ご愁傷様。ボーダーすれすれからチョイ下だね。
今年は論文が勝負所かな。


288:受験番号774
11/09/05 21:40:48.77 YWr9Rte1
集団討論でいきなり司会やらされて、なお合格した人いますか?


289:受験番号774
11/09/06 00:38:21.87 yIYQu9JM
いるいる。すごいよね。

290:受験番号774
11/09/06 12:31:01.47 bzZpEvfZ
出身大学はどのレベルが多い?一橋既卒だけど九大が標準なら受かる気がしない。

291:受験番号774
11/09/06 13:51:01.69 yIYQu9JM
自分の大学は民間ではエントリーシートの段階で落とされるランクだが、総合得点7割以上で合格。

292:受験番号774
11/09/06 17:53:17.92 9dANScaT
書類きた!
3月とかながいですわん...

293:受験番号774
11/09/06 18:38:27.88 bzZpEvfZ
291
どうもありがとう。
問題は論文と面接だなー。

294:受験番号774
11/09/06 21:51:10.22 3g405iyb
>>292
県の方ですか?

295:受験番号774
11/09/06 21:58:40.79 9dANScaT
>>294
市です。
こういった事務手続きがあったら、ちょっと安心しますね


296:受験番号774
11/09/06 22:26:59.73 3g405iyb
>>295
自分まだ来てないです・・・

大丈夫なんだろうけどなぜか不安だw

297:受験番号774
11/09/06 22:41:28.50 Iglfft/M
>>296
すんでる所にもよる。あと土日があったし。
自分は熊本県外九州内だが、月曜日に来た。

298:受験番号774
11/09/09 12:00:30.26 uVAvvYx8
いまさらだけど
個別140台/250、GD20点台/50、論文50台/100の
総合220点台/400で不合格
ちなみに>>288にある集団討論でいきなり司会やらされた一人

2年後受けなおそうか…。

299:受験番号774
11/09/09 12:34:50.99 w1T6FoBo
なんで2年後なの?

300:受験番号774
11/09/09 13:27:32.18 uwFeZLWZ
>>298
集団討論の司会って点数が極端に低くなることもある両刃の剣だな

301:受験番号774
11/09/09 15:14:37.05 6dK4HpXu
>>299

すみません間違えました。

>>300
本来あれは自身ある人のアピールチャンスの場としてあるなんだけどね
自分はあえて司会をやらないで高得点を狙う戦略を立てていたのだが…

302:受験番号774
11/09/10 01:44:59.25 eg7w3Xrp
討論って足切りにさえならなければどうでもいいと思った

303:受験番号774
11/09/12 14:05:16.77 3wkJswSv
みんな履歴書書いたー?職歴日付までって…大変じゃね?

304:受験番号774
11/09/12 17:44:35.47 oElQMBTk
>>303
職歴なしの俺はまっさらだぜwww

305:受験番号774
11/09/12 19:13:40.36 TkXPPOo2
俺も職歴ホワイトだwww

306:受験番号774
11/09/12 23:19:27.09 sEfvyMyR
そうかwwごめww

307:受験番号774
11/09/14 23:16:24.12 KNI0dXOe
辞退した人って、10月2日以前に市役所から連絡くるのかな?

308:受験番号774
11/09/14 23:35:50.50 HRIm4B9h
なんか久々に覗いたら俺有名になってんなあw

宮廷体育会主将やけどしっかり最終合格したぜ!w( ̄ー ̄)
やぱ、陰キャラはアカンなw

309:受験番号774
11/09/14 23:47:07.89 j1CzULQ8
>>308
おめでとう。春から一緒に頑張ろうぜー(棒)

310:受験番号774
11/09/15 17:48:15.45 oi5Aboeq
週末市役所受ける人いる?
市役所て40もんだよね?

311:受験番号774
11/09/15 22:27:59.32 cvBVwms7
職歴なしだから余裕ぶっこいてたら、バイトも記入ってきづいて焦ってる。
めんどいな

312:受験番号774
11/09/15 23:08:42.56 1HbvKcOt
やっぱり宮廷体育会主将です!キリッって自己紹介するの?
まぁ合格者結構このスレ見てるからしってると思うけど。

313:受験番号774
11/09/16 04:34:39.39 LjIK6Yyt
>>308
うわ
お前絶対に嫌われてるだろw

314:受験番号774
11/09/17 13:46:46.45 Iyk+zmL7
あーウザいわな、同期に自己顕示欲バリバリのガキが少なくとも一人はいるわけだ
あんまり皆に迷惑かけんなよ、不快にさせんなってことな


315:受験番号774
11/09/17 15:56:21.35 Ty/Wuej2
県と市役所は、どちらが合格しやすいと思いますか?


316:受験番号774
11/09/17 18:33:35.65 0+DI2jgV
今年は市役所の倍率が低かったから来年は市の志願者が増えるんじゃないか?

317:受験番号774
11/09/18 11:08:44.86 DGJFDUmq
熊本市今日の試験調子どう?

俺確実に解けたって問題が2、3問しかないわorz

記述式って何だよ

318:受験番号774
11/09/18 20:29:08.10 +fW/+cwm
今日の記述、タイトルなんになった?><

319:受験番号774
11/09/20 13:43:56.96 ZpoCE5Mj
>>309
おう!しっかり扱き使ってやるから楽しみにしとけよ!
まあ熊本には縁も所縁も無いが俺が魅力的過ぎて受かっちまったぜw
国か熊本行くか悩むやんけw

320:受験番号774
11/09/20 21:02:53.96 r3ueJga9
>>319
志望動機ってどんなこと言った?

321:受験番号774
11/09/20 23:39:56.79 perQnaJI
>>320
真似すんなボケ

322:受験番号774
11/09/21 17:43:34.11 /1P6jxqk
>>321
まあまあ。

323:受験番号774
11/09/23 11:20:32.85 P7jHLkRd
県と市の一次試験の通過の難易度は、どちらが高いのでしょうか?

324:受験番号774
11/09/23 13:55:20.92 bhxj2/gB


325:受験番号774
11/09/23 15:22:04.14 fBl6pAZF
そうなの!?
ちなみに国2落ちた人に、「市なら自分も受かってた」って言われたんだけど…
国2と市はどっちが難易度高いんですかね?

326:受験番号774
11/09/23 22:20:28.48 bhxj2/gB
国2

327:受験番号774
11/09/26 09:15:09.09 kM+3GcIp
普通に地上の方がむずいんじゃないの?

328:受験番号774
11/09/26 21:46:31.21 NPyR7GnW
熊本市の経験者採用受ける人いますか?

329:受験番号774
11/09/27 12:13:21.11 /sF+LeDZ
受けるよ

330:受験番号774
11/09/27 21:39:24.16 xkPjqSJU
>>329
問題のレベルって、ご存知ですか?

331:受験番号774
11/09/28 10:02:52.40 fYINsGp/
>330
わかんない
ぶっつけ本番だよ

332:受験番号774
11/09/28 11:41:25.52 AWeywDyf
>>331
なるほど。ありがとうございました。

333:受験番号774
11/09/28 22:33:45.17 EX7QDB2t
>>328
エントリーしたが、受けるのやめた。

334:受験番号774
11/09/29 07:56:19.13 OdmwXJ+B
>>333
倍率が高すぎて?

335:受験番号774
11/09/29 08:14:40.63 HTq3voqt
>>327
>普通に地上の方がむずいんじゃないの?

熊本市は地上じゃないよ

336:受験番号774
11/09/29 15:20:16.86 cSyjUog+
政令市になったから地上なんじゃないの

337:受験番号774
11/09/29 16:43:24.80 pgodgr55
自分も地上だと思ってた…
じゃあ何?

338:受験番号774
11/09/29 21:35:50.11 XO085l+V
>>333
公務員よりいい(と思われる)転職先が決まったから。

339:受験番号774
11/09/29 21:36:18.08 XO085l+V
安価ミス
>>334
公務員よりいい(と思われる)転職先が決まったから。

340:受験番号774
11/09/29 23:10:31.92 /x08WXKy
因みに、「まだ」政令指定都市にはなってません

341:受験番号774
11/09/29 23:25:46.75 6dw+2/SL
>>340
いつから?

342:受験番号774
11/09/30 15:15:09.78 m1jYvymy
知るかボケ

343:受験番号774
11/09/30 18:44:56.78 lf1i02Sq
>>342


お、そう来るか

気が短いね。ロクな人生送ってないんだね。同情するわ。

344:受験番号774
11/09/30 18:57:17.41 KiscOVtV
       .  - ‐ - 、
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       どぉ~だいみんな!
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h         糞 ス レ だ ろ ?
   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\   \ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\
\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二三二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/
二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |

345:受験番号774
11/09/30 20:35:26.19 Sh1bjFaq
>>335
熊本市の試験日程はA日程に分類されるから地上だよ。

346:受験番号774
11/09/30 20:38:03.34 Q35YJC/4
>>337
>じゃあ何?

つ「市役所」

347:受験番号774
11/09/30 20:39:47.56 Q35YJC/4
>>345
>熊本市の試験日程はA日程に分類されるから地上だよ。

日程は関係ないよ
地上は都道府県+政令指定都市
熊本市は中核市なので市役所

348:受験番号774
11/09/30 20:41:36.02 Sh1bjFaq
>>332
マジで受験する人でぶっつけの人はまずいないw
少なくても3分の1は勉強して受けるはず。
地上の一般試験と同じ試験範囲だから、難易度も同程度のはず。この試験だけ簡単にする理由がないし。
だから、論文と一般知識はともかく、一般知能は一通りやっとかないと全然わからなくて時間余りまくりか、解法考えるのに時間かかりすぎて時間切れになるよ。


349:受験番号774
11/09/30 20:48:23.60 Sh1bjFaq
>>347
えっと…地方自治法の第3章の採用に係る規定に基づいて地上として実施するんだけど。。
公務員目指してるなら発言に法的根拠を踏まえて話してよ。
市役所って分類する法的根拠は?


350:受験番号774
11/09/30 21:09:42.77 lhhvoRHz
法的根拠w
こういう頭固い奴っているんだなw
そもそも地上のオフィシャルな定義なんてない
予備校が便宜上、政令市と都道府県庁を地上と呼んでるだけ。
それ以外をA日程と呼んでるんでしょ

予備校に文句言ってみれば?
法的根拠出せ!ってw

351:受験番号774
11/09/30 21:25:56.42 63xcg0Ce
ほんま糞スレやな
こんなやつらが公務員志望けえ

352:受験番号774
11/09/30 21:39:09.30 ZGAp/mrL
まあレベルはだいたい同じ問題使ってるし正直A日程も地上も似たもんだろ

家から通いたい、転勤めんどくさい、マターリ仕事したい→A日程
県でバリバリ働きたい→県庁

353:受験番号774
11/10/01 06:30:42.29 K3e2/qgW
ざけんな
氏ね


354:受験番号774
11/10/01 09:19:06.09 ap8tcxuD
>>350
そしたら国家Ⅰ種、Ⅱ種、Ⅲ種も、地方上級、中級、初級も予備校が決めたんだねw
頭にわいてるんじゃね?ww
てか、法的根拠求められて錯乱とか低脳だなww
役所は印鑑一つ打つにも全部根拠があんだよwそれを説明できない若手は、使えない中年と同レベルだから帰れww
根拠出してみろよ、それも探せないくらいできないやつか?w

355:受験番号774
11/10/01 09:56:06.48 5c7cwnQE
お前の頭のほうが蛆湧いてんじゃね
きっしょ

356:受験番号774
11/10/01 10:07:02.39 WDzX6hFu
>>349
この板では熊本市上級はA日程あるいは市役所上級であり、地上のカテゴリーには入れないのが普通


以下、地上スレから転載してみる

290:受験番号774(sage)
2010/07/13(火) 22:12:46 ID:+KqC9U0E
【合否】合格
【志望庁】熊本市
【試験区分】事務職

296:受験番号774(sage)
2010/07/13(火) 23:04:02 ID:XoJpeZ35
>>290
あの・・・
熊本市は根本的に「地方上級」のカテゴリーに入らないから

357:受験番号774
11/10/01 10:09:05.19 WDzX6hFu
熊本市A日程は中核市だし県庁所在地だし県庁上級とも難易度的には大差はないから、熊本の受験者は熊本市=地上と思いたいんだろうがなw

358:受験番号774
11/10/01 14:47:41.39 8d33Pww0
>>343
知るかボケしね

359:受験番号774
11/10/01 18:09:56.26 ys2qO5ac
>>358
おー、おっかない。

知るかって、自分のことも分からないの?
可哀想に…

360:受験番号774
11/10/02 00:30:31.05 r2KPwYF6
>>359
知るかボケ

361:受験番号774
11/10/02 01:00:38.46 GDL+V7/K
>>360
語彙が少ないね。

語彙(ごい)ね。


362:受験番号774
11/10/02 01:02:44.33 +jrIIzro
>>361
知るかボケ

363:受験番号774
11/10/02 01:09:02.65 a5wpRqke
なんか熊本市を地上と思いこんで発狂してる気持ち悪い人がいるね。
こういう人とは働きたくないな(笑)

熊本市にまともな人がいることを祈る

364:受験番号774
11/10/02 01:23:36.82 fEvXJOQs
>>363
DQNの巣窟だよ


365:受験番号774
11/10/02 01:38:39.80 ZQABUpxJ
お前らガリ勉のキモオタだらけやからなw

俺のように宮廷出て且つ体育会キャプテンやれるような俺が一番じゃけん

366:受験番号774
11/10/02 01:50:12.13 tS4NJ2e7
やっぱ県庁とか市役所職員の中にも学歴気にする人多いのかな?

367:受験番号774
11/10/02 02:54:12.38 t8M5egAc
>>365
体育会主将って言えよそこはw

368:受験番号774
11/10/02 03:29:11.46 2NvSSsVB
>>367
あ?なんやとコラ

369:受験番号774
11/10/02 10:50:40.62 gSGX3mm5
やんのかコラ

370:受験番号774
11/10/02 14:59:06.00 O6nZHufW
ヤりたいんかコラ

371:受験番号774
11/10/02 15:32:51.12 X2hGs5aP
採用説明会で出会った男に誘われて飲みに行って酔った勢いで犯されて被害届出したいんやけど、直で警察行った方が良いん?

372:受験番号774
11/10/02 15:54:09.32 Go5FUJFm
児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、熊本県住宅課主任主事を逮捕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

373:受験番号774
11/10/02 16:48:59.32 9RJ2JWzR
>>371
申し訳ないがホモはNG

374:受験番号774
11/10/02 16:51:14.02 X2hGs5aP
>>373
女じゃけんボケ

375:受験番号774
11/10/02 18:00:59.86 qLJPPYVl
>>371
恥を知れ尻軽

376:受験番号774
11/10/02 18:08:43.15 X1FfnzPH
>>375
童貞のお前には刺激強かったか?w

377:受験番号774
11/10/02 20:17:52.65 O6nZHufW
>>371
民法と刑法は勉強しなかった?
どこでセクロスしたの?道端とか公衆トイレとかじゃない限り立証が難しいよね。
とか、マジレスしてみる。

378:受験番号774
11/10/02 23:09:41.56 QGx0qK6r
県庁と市役所ではどっちが残業多い?
あと土日出勤は?

379:受験番号774
11/10/02 23:37:55.09 O6nZHufW
>>378
部署によるけど、あえて言うならイベント系、事業系、財政系は残業、土日出勤が比較的多い。
んで、もし残業もサービスかどうか上司とか課内の雰囲気による。


380:受験番号774
11/10/03 02:38:32.95 tfKp3ODN
>>377
男のマンション⇨飲まされる⇨意識遠のく⇨脱がされる⇨ゴム無しでセックス⇨起きた時は事後
男にメアド交換した。ギャル男風のチャラそうな感じ。 ただ学歴とトークはすごかった。


381:受験番号774
11/10/03 07:38:30.48 LCB05jXW
今度のねんりんピックでは丸一日サビ残させられるらしいよ

382:受験番号774
11/10/03 09:40:58.34 rpeb71l5
被害届出せば?


383:受験番号774
11/10/03 09:46:14.22 uqKyiYh3
中高生ならともかく、大学生以上なら完全に自業自得じゃん
つうかいい年して被害届出すかどうかすら自分で決断できないのかよ
どーせ公務員浪人の釣りだろうけど


384:受験番号774
11/10/03 09:51:44.68 p8F2eWLu
>>380
自分女だけど、よく知りもしない、興味もない男のマンションに行って酔っぱらうまで酒飲むとかありえない。
薬でも盛られた?
それでも自業自得だと思うが、まぁここであれこれ言うより警察へどぞ。

385:受験番号774
11/10/03 12:34:12.38 EZCEz/pX
>>381
それはない。正式な会議とかイベントで時間外とか代休の処置をしないと、事故があったときに労災にならないし、業務なのに完全ボランティアとか監督署からも突っ込まれるから。
サービスになるのは、通常勤務日に準備のために残業した分とかだよ。目に見えないからね。
だから百時間単位のサービスになる。


386:受験番号774
11/10/03 12:39:45.99 EZCEz/pX
>>381
追記
だから丸一日(8時間程度)のサービスなんて屁でもない。
それくらいのサービスも負担に思うなら役所に入ってから後悔するよw
一番大変で時間食うのは準備なんだから。


387:受験番号774
11/10/03 17:30:53.96 ha84Gkn1
被害届出してきた。
あんな男と同期とか最悪やからね
逮捕かなー?

388:受験番号774
11/10/03 18:59:00.37 EZCEz/pX
>>387
被害届出したのかよww
君も内定取消だろうねww採用前にそんなゴタゴタを起こすいい加減な二人を採用するわけないじゃんw
取消が嫌なら市役所に警察が問い合わせる前に状況を説明した方がいいよww
警察は男の言い分だって聞くんだからww


389:受験番号774
11/10/04 00:05:40.82 gJkkoekv
>>388
弁護士と相談の上の話だ

身の程をわきまえろクズ

390:受験番号774
11/10/04 00:27:56.79 u0+37tw/
>>389
低脳丸出しだなオイw身の程をしれメス犬w
男についていって、自宅で酒を飲みまくりヤった。事件性はどこにもねーよw
逮捕?バカじゃねーのw刑法と民法勉強しなおせww
てか、採用取消おめでとうwwあ、採用されたのも妄想だっけw


391:受験番号774
11/10/04 00:38:51.71 xPalPm4j
>>381
釣りやろ。

392:受験番号774
11/10/04 01:02:42.36 vPwQ94B0
なんだこの糞スレ!(迫真)

393:受験番号774
11/10/04 01:16:48.77 bjbQX2nr
市役所のひと、今日内定通知きた?
こなかったんだが、今日発送なのかね?

394:受験番号774
11/10/04 15:04:27.71 SNBl8LH5
内定通知きたー!!@熊本市内

395:受験番号774
11/10/04 18:44:04.54 feXTkE4+
内定通知まだ来ない。
不安になってきた。
届かない場合ってどこに問い合わせたらいい?

396:受験番号774
11/10/04 20:46:51.25 3pyhuJ13
人事課

397:受験番号774
11/10/04 23:47:05.01 lg0DlSKU
>>390
m9


398:受験番号774
11/10/05 07:28:09.48 lzR0pLyY
>>395
大丈夫だろ。
ギリギリ合格のおれ(県内)にも昨日来たし、今日来るんじゃね?
県外か?


399:受験番号774
11/10/05 22:33:02.53 XDnHES0R
>>390
釣れたw
ネタにマジレスしてんじゃねーよks

400:受験番号774
11/10/05 23:29:48.49 ZGPDrs8w
>>399
言い負かされて悔しがってるww


401:受験番号774
11/10/06 00:47:51.22 SLMnduvC
>>399-400
もうお前ら結婚しちゃえよ

402:受験番号774
11/10/06 19:14:39.35 +nSKEIQd
>>401
嫉妬かよオッサンw
ヒューヒューヒュー

403:受験番号774
11/10/07 00:08:16.58 RE/8iArB
>>402
ヒューヒューヒューw
こんなの使う人いるんだw

404:受験番号774
11/10/07 01:32:06.84 QJ4Pn/pa
これはネタだろうが、とりあえず今までみたいに女捕まえてヤリまくることが怖くなるな
まぁ一時の快楽のために人生まで棒に振りたくないしね
まぁマジレスするなら、まず家に来る時点でやられる覚悟だと思うんだが



405:受験番号774
11/10/07 02:05:37.67 iDyqoelu
>>403
釣れたw

406:受験番号774
11/10/07 03:18:30.39 n6FTo6My
>>404
童貞乙

407:受験番号774
11/10/07 14:18:09.48 QJ4Pn/pa
DTちゃうわw
二桁は抱いてないけどね
ヤリまくったはいい過ぎました

408:受験番号774
11/10/07 20:38:08.59 RE/8iArB
>>405
『釣れたw』って悔しい時に使う言葉なんだねw


409:受験番号774
11/10/09 09:28:43.88 O32Ja3EW
熊本市の社会人枠試験まで後1週間だな。
みんなラストスパート頑張ろう!!

410:受験番号774
11/10/15 21:48:37.24 UBnBhQ0X
いよいよ明日が試験当日!!みんな最善を尽くそう!

411:受験番号774
11/10/15 23:38:08.04 oLIfFEu6
頑張りましょう!

412:受験番号774
11/10/16 06:02:53.47 yCfg5s1R
決 戦

413:受験番号774
11/10/16 12:02:17.45 jIvg/8DV
できた?難しかった…

414:受験番号774
11/10/16 13:55:20.85 v8Q70SL6
できた。。けど、正直公務員試験の勉強をしたメンバーは簡単だったはず。。
他市町村の若手は取れてるだろうなぁ。。
勝負は論文かな。。

415:受験番号774
11/10/16 14:24:56.71 F7b8qSeJ
>>414
何割くらい?

416:受験番号774
11/10/16 15:10:40.95 v8Q70SL6
7割は確実にあると思う。
てか、世界史も日本史も数学とか物理・化学もでなかったね。。
もう少し勉強したメンバーが差をつけやすい問題が良かった。。


417:受験番号774
11/10/16 15:23:15.86 T1jdavo8
>>416
おーすごい!

通るといいですね!会場は熊本でしたか?

東京は、ほぼ着席してましたので、9割受験かと。

418:受験番号774
11/10/16 17:33:58.05 BsgnsF/A
公務員試験の勉強関係ない気がした。
時事と社会人としての常識多すぎ…。
せっかく日本史、世界史、理科勉強したのに。
あのテスト、アリ?

419:受験番号774
11/10/16 21:33:43.65 v8Q70SL6
>>417
熊本会場でした。俺がいた会場は欠席者2割だったと思います。
てか、やっぱり教養試験の足切りラインは勉強した人はみんなクリアできたレベルなので論文勝負ですよね。。
正直、東京の大企業でバリバリだった人が一番のライバルなんで東京会場は雰囲気とか気になります。

420:受験番号774
11/10/16 21:42:48.73 viWl7HDx
>>419
周り見渡した感じでは、そんな印象は受けませんでしたよ。

記念受験的な人はいませんでしたけど。


421:受験番号774
11/10/16 21:56:06.55 v8Q70SL6
>>420
記念受験っぽい人が少なかったら、皆さん自分の仕事にも自信があるんだと思います。
社会人で仕事中途半端な人はなかなか公務員試験にまともに取り組めないもんですよね。
やっぱり上位陣はレベル高そうだなぁ。。
一次試験突破は約1300人中80人ぐらいでしょうか。。大卒新採の例を見ても、最終合格者数の2~3倍しか通過してないですから(^。^;)


422:受験番号774
11/10/16 22:17:40.08 viWl7HDx
>>421
そうですね。3倍くらいでしょうか。

面接が独特なので、対策が必要ですね。

423:受験番号774
11/10/16 22:35:09.89 v8Q70SL6
>>422
そう思います。論文試験は政令市と自己PRを組み合わせた問題だったので、勉強していた受験生であれば予想できた問題でしたよね。私もがっつり書けました。なので、プレゼンと面接は難問・奇問が多い気がします。
まぁ、正攻法で来てもらえると対応は簡単なのでありがたいですけどw
…とか言って、俺も一次試験で落ちてたらシャレになりませんねw


424:受験番号774
11/10/16 22:51:39.40 viWl7HDx
>>423
お互い頑張りましょう

425:受験番号774
11/10/17 17:49:21.28 v2lQDgdW
カソ

426:受験番号774
11/10/18 12:07:33.29 HjluqW8J
閣議で来年の4月1日から正式に政令市になるとが決定したな


427:受験番号774
11/10/18 12:11:21.97 vJvfc731
忙しくなりそうですねー

428:受験番号774
11/10/18 12:14:27.59 SCTp8J7/
何が変わるの?給料上がって激務になる?

429:受験番号774
11/10/19 18:23:59.95 FAbGKIq/
むしろ給料下がって激務じゃね?

430:受験番号774
11/10/20 18:11:28.17 zomGiUu0
>>428
給料が下がりにくくなる。
激務ってよりも、基本的に許認可の権限が拡大するから覚えなきゃいけない法律とか、住民から聞かれた時に説明しないといけないことが増える。
要するに、暗記する量と説明を求められる機会が増える。

431:受験番号774
11/10/22 10:51:00.69 8GpIIFOX
熊本市が政令都市になったから福岡市役所同様、社会人経験者試験の年齢上限取っ払う可能性ないかな?

432:受験番号774
11/10/22 16:34:54.09 4psR/2Gf
>>431
すでに決まったぞ

433:受験番号774
11/10/22 22:34:49.85 8GpIIFOX
>>432
来年から年齢上限取っ払らうの?

434:受験番号774
11/10/22 23:29:36.05 uJ5SwkQC
今でも年齢上限高いしわざわざ取っ払う必要ないんじゃない

435:受験番号774
11/10/24 21:26:03.62 fKyDhmn6
マジレスすると40歳前後になると採用は難しい。
縦社会の役所において、年上なのに部下とか後輩ってのは扱いにくいし、新しく役所のシステムとか仕事を覚えてもらうのも大変だから。
それに異動した場合は転職みたいな感じで業種が全然異なるから高齢だと適応するのも難しくなるし。
逆に言えばそのデメリットを跳ね返せる人は40歳前後でも採用されるよ。


436:受験番号774
11/10/25 00:10:12.53 Baf7/TXY
>>435
>逆に言えばそのデメリットを跳ね返せる人は40歳前後でも採用されるよ。

マジレスすると、そのデメリットを跳ね返せる人は40歳前後で公務員にならずに
民間でやっていったほうが稼げる


437:受験番号774
11/10/25 02:10:54.71 Kh627UpR
知るかボケ

438:受験番号774
11/10/25 19:52:57.44 8+Jtot8X
>>436
確かにw
まぁ、一次を受かったからって仕事辞めたりしたらアウトってことだよw

439:受験番号774
11/10/27 13:30:58.94 EgpO0R5d
プレゼンって、どんな形式で試験をするんでしょう?

440:受験番号774
11/10/27 15:16:33.26 X/Xy4QmK
知るかボケ

441:受験番号774
11/10/27 15:38:01.78 SGskXQLR
>>440
レスありがとうございます。
そりゃそうですよね~。
まだ合格発表さえも終わってないので、気にしてても仕方ないのかもしれません。
一次の結果発表がやけに遅すぎるので、余計にもやもやしてしまいます。

442:受験番号774
11/10/28 16:26:37.81 5JKJjZZC
わーい
同じ内定した子とつきあえたぜ♪

443:受験番号774
11/10/28 16:59:59.04 eociIYx0
熊本市!二次試験終わった!
やるだけやったぜ!!!

444:受験番号774
11/10/28 18:42:05.21 9prYwyWB
>>442
特定しました
これからよろしくね♪

445:受験番号774
11/10/28 18:45:31.43 5JKJjZZC
>>444
されるわけねーだろks
wwwwwwwww

446:受験番号774
11/10/29 11:23:35.16 VPLjpRfa
>>444
れいぷされたとか言ってた人と同じ人?

447:受験番号774
11/10/29 16:05:22.45 UgFVK8Pi
>>446
知るかボケ


448:受験番号774
11/11/02 00:06:54.48 UGsf/GJV
熊本市役所の民間経験者試験の教養試験は地上と同じレベルでしょうか?それとも初級レベルでしょうか?
受けた方教えてください。


449:受験番号774
11/11/03 16:58:47.83 vYVKMxYR
>>448
検定試験じゃないんだから、問題のレベルより受験者のレベルの方が重要だろ


450:受験番号774
11/11/08 14:10:28.10 zjFdWV8U


451:受験番号774
11/11/13 02:18:39.62 N/tLmz/y
県教委は8日、柔道部員の女子生徒と同じ部屋に泊まったり深夜に連れ出したりしたとして阿蘇市郡の高校男性教諭(41)を
停職1カ月に、飲酒運転で摘発された熊本市城南町の小学校男性教諭(52)を停職4カ月の懲戒処分にした。今年度の懲戒処分は計8件。
 県教委によると、高校教諭は女子柔道部の顧問。試合前日の6月11日夜、けがで試合に出られない女子生徒2人と山鹿市のホテルに宿泊した際、
手当てのため生徒の1人を自分の部屋に呼び、足のマッサージをしているうち生徒が眠ってしまったため、起こさずに同じ部屋の別間で寝た。
 また同月下旬、午前0時ごろ手当てを受けるため自宅に来た女子生徒に湿布をし、寮へ送る前にコンビニに2人で寄った。期末試験前のため、
手当てをするのが深夜になったという。セクハラの通報があり調べたところ生徒、教諭とも否定したが、宿泊や連れ出しは不適切として処分した。


452:受験番号774
11/11/15 11:15:04.32 eFsBIR0c
test

453:受験番号774
11/11/15 18:26:14.39 D0o6bm6C
しかし、熊本市の経験者採用の発表、遅いな

454:受験番号774
11/11/18 07:03:04.32 N8XR0OMl
熊本市上級の行政って教育学って書いてあるけど皆対策してるの?

455:受験番号774
11/11/19 01:04:58.20 ukDavdHa
今年は一問も出なかったような

456:受験番号774
11/11/19 03:23:34.48 RruocOWa
>>455
まじかありがとう

457:受験番号774
11/11/27 16:26:29.87 J/IM4LQ8
早く働きたい

458:受験番号774
11/11/28 06:03:51.59 fNbF7ZTb
熊本で予備校に通っている人はどこの予備校が多いですか?
全国だとLECやTACあたりかと思いますが、熊本には壺溪塾もあるのでどこが良いなどありますか?

459:受験番号774
11/11/28 09:43:34.57 iLpVnWnq
>>458
講師の質を求めるのなら、TACやLECのDVDが一番だと思う。
生講義なら、正直どこも変わらないと思う。

460:受験番号774
11/11/28 21:43:47.65 fNbF7ZTb
>>459
ありがとうございます。
LECの熊本本校のHPを見たところ地上が対応していないようなので、
一応TACと壺溪塾両方無料講座を受けてみて変わらなければTACにしようかと思います。
ありがとうございました。


461:受験番号774
11/12/02 11:05:43.84 9Cx8BRpg
内定組は配属先とかいつわかるの?

462:受験番号774
11/12/02 11:32:33.09 ORhSX9xT
熊本市役所初級事務の方。
内定通知は昨日の予定でしたが、もう届きましたか?

463:受験番号774
11/12/08 00:19:50.19 +ua/X6Nh
市上級事務は来年も法律、経済、行政から選ぶのかな?

464:受験番号774
11/12/08 12:37:58.92 sA8gfkZj
受かってた!

465:受験番号774
11/12/09 06:50:06.71 mQtYJLQ4
社会人枠発表日

466:受験番号774
11/12/09 07:55:13.48 Ln9ddADv
ですよね。

閑散としてますね。

467:受験番号774
11/12/09 12:33:09.75 PBXed3d/
きたー

468:受験番号774
11/12/09 15:08:04.14 zOpuftAk
熊本市の経験者採用試験、不合格でした。
合格した皆さんは、本当におめでとうございます。
論文に手応えがまったくなかったので、覚悟はできてるつもりでしたが、やはり不合格はショックです。


469:受験番号774
11/12/09 15:19:42.08 Z/A/ugXG
同じく不合格。
ただ、1000人以上受けて62人しか通過できないんだか
ら、まあ仕方ない。
合格された方々は頑張って下さい。

470:受験番号774
11/12/09 15:59:27.42 Ln9ddADv
合格しました。

やはり、地元が多いかな。

471:受験番号774
11/12/09 16:58:40.60 PBXed3d/
あと2倍かー。早く仕事やめたいな。しかしプレゼンてめんどくさいね。

472:受験番号774
11/12/09 22:02:53.60 zKKLyrC2
熊本市は、特例市ですか?
都庁・特例市内定しましたので。

473:受験番号774
11/12/09 22:06:40.62 zKKLyrC2
>>471
プレゼンめんどくさい人は公務員に行かない方がいいよ。
議会答弁書・決算説明書とか書けるの?
会計検査なんか無理でしょ。

474:受験番号774
11/12/09 23:05:44.44 mQtYJLQ4
>>473
確かにw
まぁ、受かった人間が合格をひけらかしたいか、不合格だった連中を傷つけたいだけなんだろうけどw

475:受験番号774
11/12/10 19:27:44.37 eDyc07ov
HP見たら合格してたんだが通知がまだ届かない
事前課題早く見たいのに

476:受験番号774
11/12/10 19:45:17.14 vgY5cJMU
>>475
おなじく。

477:受験番号774
11/12/12 19:40:35.98 8MeNBVwy
教養試験もうちょっとの所で駄目だった・・・
残念。

478:受験番号774
11/12/12 19:47:37.00 8MeNBVwy
一次合格された方頑張ってください!

479:受験番号774
11/12/15 08:39:53.00 8cROOBjC
【阿蘇山】 熊本の奥様 その15 【天草】
スレリンク(ms板)




480:受験番号774
11/12/17 00:55:46.99 hc7uba1W
市役所内定のみなさん
市長講話の案内きましたか?
これは来いよ?ってことだよね……

481:受験番号774
11/12/17 12:26:13.37 Uv3z7HKM
講和(笑)とか言いながら結局みんな行くパターンだな

482:受験番号774
11/12/17 21:05:54.43 UIWoRMXc
一次の倍率どんだけだった?

483:受験番号774
11/12/18 01:23:00.19 2oG9erkp
みんないくのか

484:受験番号774
11/12/26 22:00:30.39 +e1GC7in
あきれた公務員 パワハラ行為で熊本市職員2人を懲戒処分
URLリンク(www.tku.co.jp)

こういうことするのはさっさと切って、新しい人どんどん入れてくれないかなぁ・・・。
てか、これだけやっといて停職6ヶ月とは。恐喝とかで免職にならないのか?

485:受験番号774
11/12/26 22:26:15.00 LQ3+vDXy
部下に100万円以上おごらせる…熊本市が処分

 熊本市は26日、直属の部下に対し、約2年5か月にわたって昼食を計100万円以上おご
らせたり正座をさせたりするパワーハラスメント(職権による人権侵害)を続けたとして、
同市農水商工局の男性係長(49)、男性技術参事(47)(係長級)の2人を停職6か月の
懲戒処分にした。

 発表によると、パワハラは2009年6月、採用直後の男性職員(20歳代)が公用車を運転し
た際に道を間違えたことをきっかけに始まった。男性職員が精神的苦痛を理由に病気療養
で休職する今年11月7日頃まで、「お前の仕事の尻ぬぐいをしてやった」などと言ってほぼ
毎日、昼食をおごらせたほか、職場の喫煙室で約30分~1時間、正座をさせて説教していた。
最近は焼き肉、うなぎ、すしなどの高価な飲食店を2人が選んでいたという。

 男性職員から相談を受けた家族が職場の上司に報告し発覚。2人は「教育のつもりだった」
と釈明し、昼食代の返還を申し出ている。

読売新聞 12月26日(月)20時42分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


> 熊本市農水商工局 男性係長(49)

> 熊本市農水商工局 男性技術参事(47)(係長級)

この2名は氏名を公表して、懲戒解雇すべきでしょう。

それにしても、レベルの低い連中だな。

486:受験番号774
11/12/26 23:26:02.05 DRD2uZf3
どうせコネで入った職員が大卒の優秀な子に嫉妬したんだろ
他の自治体でもありそうだ

487:受験番号774
11/12/27 00:02:18.49 56I2kOLB
鬼畜だな。
こんな陰湿ないじめのある役所は他にないだろう。

488:受験番号774
11/12/27 03:53:32.33 npdNSviX
農水商工局

商工振興部 産業政策課 328-2375
農商工連携推進室 328-2384
企業立地推進室 328-2386
企業立地推進東京出張所 03-3262-3840
くまもと森都心プラザ開設準備室 328-2375
商工振興課 328-2424
経営支援課 328-2429
農林水産振興部 農業政策課 328-2403
担い手推進室 328-2403
生産流通課 328-2410
地産地消推進室 328-2408
耕地課 328-2414
水産振興センター 311-4010
食肉センター 371-6411
北部出張所 245-2111
河内出張所 276-1114
飽田出張所 227-1842
天明出張所 223-1111

489:受験番号774
11/12/27 10:11:06.06 ymJ3iF/r
散々飯おごらされたあげく、たった停職半年でそいつら戻ってくるんだぞ

学生のいじめなら、3年我慢でなんとかなるけど、職場はこいつら二人が定年するまで続くんだよ
こんな処分しかできない、市が、新人になるお前らをかばってくれるわけがない

490:受験番号774
11/12/27 11:42:32.09 dj5l+ZEu
熊本市へのご意見・ご要望はこちらから

ご意見(例):
①恐喝事件なのに停職とはなんだ、解雇しろ、
②正座1時間は暴行罪&強要罪だから刑事控訴しろ
③事件を見過ごした上司も処分しろ
④犯罪者2人の氏名・住所・家族構成を公表しろ、
⑤刑事告訴しろ、など
URLリンク(www.city.kumamoto.kumamoto.jp)

491:受験番号774
11/12/27 12:06:24.01 gULJzDzi

熊本市役所に内定の奴は涙目だな。

492:受験番号774
11/12/27 18:08:42.33 XyidWaQI
給料ってこんな感じかな?どっかにあったけど

本省(国家総合職、国家一般職)、都庁、特別区 > 政令市、国管区出先(国家一般職) > 県庁、国県単位出先(国家一般職)、中核市 > 一般市役所、独法

【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の出先機関は若干の国家総合職を含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計/給与費の総合÷所属人数)

都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、税関とか)) 402,610円

-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 

-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)
国立大学法人 5,666,000円(年収)

自治体→URLリンク(www.soumu.go.jp) 人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)
一般・特別会計→URLリンク(www.bb.mof.go.jp)
病院機構→URLリンク(www.mhlw.go.jp)
国立大学→URLリンク(www.mext.go.jp)
日本年金機構→URLリンク(www.nenkin.go.jp)


493:受験番号774
11/12/27 19:58:46.78 SCiBTQaI
市長講話参加する人いますか?

494:受験番号774
11/12/28 10:07:34.54 rMRNIYRh


495:受験番号774
11/12/28 12:29:12.84 poOFIHUL
おれもこのニュース見てタカりゆすりする職員なんて辞めさせろと思った。


496:受験番号774
11/12/28 17:00:02.84 NLnrnSg8
来年入るみんなと仲良くなるとかは考えてないがもしもこんなくだらないことがあったらみんなでまとまって是正していくぐらいの関係にはなりたい。

497:受験番号774
11/12/28 18:14:50.43 LldtKrsi
熊本市落ちた俺は勝ち組!

C日程の市役所で働かせてもらうわ
…いや、内定先の中身なんてマジでわからないな…
熊本市じゃなくても不安になる

498:受験番号774
11/12/28 19:11:16.56 eddLG+u9
こんな市が政令市になるのかよ。
他の政令市は反対すべき。

499:受験番号774
11/12/28 19:15:56.26 QenPZo+Z
相模原市「お、おう・・・」
新潟市「・・・・・」

500:受験番号774
11/12/29 08:40:00.48 7pHggXgC
まず名前晒して辞めさせるべき。
名前伏せる意味わからん

501:受験番号774
11/12/29 13:07:30.68 GUVuOgqi
裁判になれば、名前が公表される
そうじゃなくても、世間や熊本市民が許しはしない

502:受験番号774
11/12/29 14:36:37.21 P8HmHKBP
発覚したのが内部からで無くて、被害にあった新人職員の家族からの相談で発覚っていう点がヤバすぎる
こんなパワハラが行われてたのに周りが気づかなかった訳が無い
つまり自分が直接被害に遭ってなければ異常があっても関係ないって事だろ
そういう空気が漂っていたんだろうな
組織として終わってるよ



503:受験番号774
11/12/29 15:04:30.02 GUVuOgqi
部下はともかく、加害者の上司が「教育熱心だと思った」って発言してるのに、あきれた
てか、他のスレで実名でてるね

504:受験番号774
11/12/29 23:05:45.91 4qs7hVmS
★★★市長宛に意見、要望を郵送する時のテンプレ★★★

【親展】←ここ重要
〒860-0806 熊本県熊本市花畑町9-6
熊本市長
幸 山 政 史 様

(参考文例)
「この度起きた熊本市役所の新人への暴力行為又は100万円あまりの昼食代恐喝は
極めて悪質な犯罪性を伴った行為でありであり市役所の対応は停職処分のみに
留まっており大変遺憾です

先ほど大阪では橋下市長が当選されましたが、政令指定都市熊本市の幸山市長にも
大変期待しておりこのやるせない気持ちを託したく一筆認めました。
加害者の職員2名への市民のお誰もが納得できる公明正大な処分を期待しております」


505:受験番号774
12/01/12 22:18:13.95 1NPOIJim
みんな生きてるかー

506:受験番号774
12/01/13 02:21:29.47 kNQ89ADq
ここは県と市の場所かね

507:受験番号774
12/01/14 14:41:35.00 RC7d2zbE
不祥事で民間経験者枠の二次面接受けるの辞めたなんて人は・・・いないよね?

508:416
12/01/15 01:29:32.48 ZhDb1u4K
やめしたよ

509:受験番号774
12/01/15 01:29:48.83 ZhDb1u4K
>>507
やめましたよ。

510:受験番号774
12/01/15 12:32:35.30 fL5jSCiK
私も辞めました

511:受験番号774
12/01/15 22:24:21.02 lSLqwUSs
例の不祥事?
>>510
>>509
>>508

512:受験番号774
12/01/16 00:38:03.39 EJXzYtvr
石田図書館で暇つぶし
URLリンク(007.shanbara.jp)


513:受験番号774
12/01/16 01:26:57.63 tOFN+nHA
それ以外に何かある?
コミュ高いやつからしたら面接2倍ってかなり楽だよね。

514:受験番号774
12/01/17 09:54:55.37 3nOzXI0t
緊張しますよ

515:受験番号774
12/01/18 22:31:26.34 aAAj8OQR
鞄どんなの買った?ポーターの買ったんだが問題ないよな?

516:受験番号774
12/01/20 01:19:06.67 okezH43p
政令指定都市になるから来年からもっと難しくなりますよね……?
試験的、採用数的、その他もろもろ的な意味で

517:受験番号774
12/01/20 01:19:55.16 okezH43p
あ、来年と言うか今年から?
連レスすいません。

518:受験番号774
12/01/20 15:54:44.64 gQO0Mnwl
県庁と熊本市って給料はおんなじぐらい?

519:受験番号774
12/01/20 16:45:51.84 KpROHGrD
うちの部署の後輩が同期の者に散々ネガティブキャンペーンにて他の職員に悪評を立てられて相当落ち込んでるんですが、 これもパワハラに該当しますか?

520:受験番号774
12/01/20 17:34:55.84 vUGFw7OG
どっちかというとイジメの部類なんじゃ?
お前が部下いじめたらパワハラだけど

521:受験番号774
12/01/20 23:57:56.73 KpROHGrD
>>520部下が上司に、同僚が同僚に暴言や嫌がらせ、正座をさせてもパワハラになるようだよ!

522:受験番号774
12/01/22 19:47:55.70 aSCU5EB7
キター

523:受験番号774
12/01/22 20:44:44.46 5heqz5GD
>>522
何が?

524:受験番号774
12/01/23 00:58:43.91 Kk/NmQyc
採用

525:受験番号774
12/01/23 01:00:39.37 TiHSSs10
あ、今日発表?おめでとう

526:受験番号774
12/01/23 21:45:14.81 sWpKv2ed
【社会】 新人職員に100万円以上奢らせるなどパワハラあった熊本市 明確な定義や法的規制がなく再発防止は不透明
スレリンク(newsplus板)

部下の20代男性に飲食代100万円以上をおごらせるなどのパワーハラスメント
(パワハラ)行為を繰り返したとして先月末、停職6カ月の懲戒処分を受けた。あまりに度が過ぎる行為に、
市には「処分は甘すぎる」「懲戒免職にすべきだ」などの抗議や苦情が約1700件寄せられた。市は若手職員
対象のパワハラに関する緊急アンケートをするなど対策に乗り出したが、再発防止ができるかは不透明な状態だ。


527:受験番号774
12/01/24 18:06:08.19 q0OJhoF8
中途採用内定した人書類来た?

528:受験番号774
12/02/03 19:22:12.46 P6fBlCYt
何故過疎

529:受験番号774
12/02/08 12:51:40.07 P3iqBuQN
皆合格したんだろうなぁ……。

530:受験番号774
12/02/09 20:44:39.93 gTiYIq2F
この前の写真撮影の時に渡された資料結構いろいろあるな。
自己紹介票提出2月10日とか結構忘れてる人多そうだ。

531:受験番号774
12/02/10 00:15:12.10 DBn7e/kv
説明会出てなくて、郵送で資料もらったんですが、自己紹介票は10日までなんですか?
提出日とかの記載がないんですが…

532:受験番号774
12/02/10 05:01:38.21 /wSwcPGA
>>531
熊本市の新規採用?
提出書類についての(連絡)の紙には書いてないけど、
ホッチキス留めになってる健康診断書の方に書いてある。
正直わかりづらい。

533:受験番号774
12/02/10 08:06:07.58 DBn7e/kv
うわーほんとだ、気づきませんでした…
ありがとうございます!

534:受験番号774
12/02/11 04:16:04.78 YVIiMKwS
このコピペの一般会計の資料ってどうやってみるの?ページ数多くてよくわからない。。。

これ見るとさ 国1採用の少ない出先でも地方より高くなってるよね
地方公務員の方が高いって聞いたことあるけど、どういうことなんだろ?

地方は警察消防教師の割合が高いからで、行政職は国家のほうが数字上高いとかかな?


【H23年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の出先機関は若干の国家総合職を含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計)


本省(国家総合職、国家一般職)、都庁、特別区 > 国管区出先(国家一般職)、政令市 > 国県単位出先(国家一般職)> 県庁、中核市 > 一般市役所、独法

都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国管区出先(運輸局、税関、経済産業局とか) 402,610円

-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国県単位出先(労働局、法務局とか) 391,644円 

-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)
国立大学法人 5,666,000円(年収)

自治体→URLリンク(www.soumu.go.jp) 人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)
一般・特別会計→URLリンク(www.bb.mof.go.jp)
病院機構→URLリンク(www.mhlw.go.jp)
国立大学→URLリンク(www.mext.go.jp)
日本年金機構→URLリンク(www.nenkin.go.jp)

535:受験番号774
12/02/11 09:35:11.59 TZgZFZKr
熊本市役所は糞だ。何が政令になるだよ。その前に職員を叩き直せよ

536:受験番号774
12/02/11 10:03:37.42 uR9zlYdD
>>533
間に合ったのならなによりです。
春から頑張りましょう!

537:受験番号774
12/02/17 01:28:53.42 cT8gBNxZ
悶々々… く~まモン♪

538:OB
12/02/18 12:32:03.89 akcxAA3O
特別区職員採用試験合格のための情報があります。↓
URLリンク(tokubetsuku.net)
東京都の23区役所を考えてみませんか?
地方出身者の採用も多く給与水準も高いです。


539:受験番号774
12/02/18 17:19:54.42 u+EzxCEy
皆さん健康診断はどこで受けられました?

540:受験番号774
12/02/19 18:05:42.22 qGtswFFp
県庁の説明会行く人いる?

541:受験番号774
12/02/19 19:23:25.86 AKt+dmMo
今年の受験者で熊本城マラソンに
ボランティア参加した人多いだろな

542:受験番号774
12/02/22 21:03:35.15 DYXA7YRA
>>539
朝日野総合病院で7000円だった

543:受験番号774
12/02/23 13:51:37.20 42t+Azjx
>>540
行こうか迷ってる。何すんだ?

544:受験番号774
12/02/25 19:16:45.35 yWGa9hxM
>>543
面接で「説明会には出ましたか?」って聞かれたときに「はい」って答えるために出るものだろう

545:受験番号774
12/03/03 00:40:07.79 TXajGqli
市の採用通知キター
辞令交付式に出席する際の服装について細かく注意が書いてあって笑った

546:受験番号774
12/03/03 01:15:13.28 Hjl2afFa
>>545
政令指定移行後初の採用だから辞令交付式の模様がローカルニュースで映る確実だし、全国ニュースでも映るかもしれないから当然といえば当然かな

547:受験番号774
12/03/19 19:58:57.24 ZMe3C0BD
test

548:受験番号774
12/03/23 15:32:12.71 HcKIKdgr
まあ熊本の時点で・・・

549:受験番号774
12/03/24 08:29:20.47 QqtGtmkm
地方公務員フレッシャーズブック(2,400円)ってみんな買うのか?

550:受験番号774
12/03/25 23:00:20.64 NEUXcKOh
熊本県に就職して一年、、仕事内容ほんと後悔してるわ。。。なんで地上って人気あるんだろうな?

551:熊本区系熊本組
12/03/26 01:12:37.30 8SiKVT+p
大阪で墨入れて子供を脅していた記事が出てたけど熊本市役所にも結構いるよ
、退職金もちゃっかりもらって、今も再任用でしっかりお金貰ってるよ。公園課は再任用を
脱がせて調べたら、ついでに全職員、全体を調べないと後になれば大事になるよ。

552:受験番号774
12/03/26 13:36:39.45 nmPXQ0At
今市役所来てるんだが、順番待ちが糞多い
事務の人大変だな
昼飯いつ食ってるんだろう

553:受験番号774
12/03/26 17:20:23.63 h8MUK+fC
そういえば成績証明と卒業証明の提出だっけか
すっかり忘れてたわ
明日以降に持って行くか・・・・大丈夫だよな

554:受験番号774
12/03/26 17:20:41.06 uGTZZnyC
後悔してる理由を聞きたい。
あと…受験当時に戻れるならどこに行ってた?


555:受験番号774
12/03/26 20:17:32.84 gT1cRvxB
県庁と市役所って問題同じ??


556:受験番号774
12/03/27 22:39:01.79 bvSAjnj2
>>555
うん。どっちも全国型だよ

557:受験番号774
12/04/14 13:41:50.90 5IwpmJFG
>>550
詳しく

558:受験番号774
12/04/15 02:40:03.34 7Mlz6VBx
>>552
安心しろ。
そういう部署(1・2階あたり)は大概シフト組んで動いている。
嘱託もいるだろうしな、何とかうまくやってるぞ。

559:受験番号774
12/04/16 02:18:22.68 4KOQc1o5
大学学部・研究板
熊本県立大学part1
スレリンク(student板)

大学受験板
【総合管理】熊本県立大学【環境共生】
スレリンク(kouri板)

560:受験番号774
12/04/16 11:57:39.44 iPRNyyEn
URLリンク(www.city.kumamoto.kumamoto.jp)
熊本市の採用情報来てるけど・・・え、絞りすぎじゃね?

561:受験番号774
12/04/16 15:58:49.81 bSVIaok4
皆さんは一応県も市も両方申込みますか?

562:受験番号774
12/04/16 21:51:43.34 EfderuQO
倍率なんて気にしたってしゃーないし、どのみち受けられるのは1つだから自分の行きたいとこに絞ったほうがいいんじゃね

563:受験番号774
12/04/16 22:13:04.66 W9+fQPEh
>>562
ありがとうございます。
自分の中では固まっていたつもりだったのですが、
周りに両方申し込む人が多く悩んでしまって。

564:受験番号774
12/04/16 22:55:51.64 iPRNyyEn
>>563
熊本市志望だったんだが、採用人数見てびびってる。
一応タダなんだし両方申し込んでおくのも手だとは思うけどね。
と、また悩ましてしまうことを言うのでした。

565:受験番号774
12/04/17 15:58:50.68 CPZr1tEu
熊本市は政令市一発目で他の政令市並みに難易度上げたいんだろうな
だからと言っていきなり難問は作れないから採用数減らして相対的に偏差値上げるって魂胆だろうな
採用担当者は絶対公務員試験版の偏差値スレ一度は目にしたことあるだろうからw

566:受験番号774
12/04/17 16:38:44.56 hNDJY294
熊本市は去年がボーナスステージだったんだから今年絞られるのは明確だった

567:受験番号774
12/04/17 16:39:45.35 HuwWTVrB
こんな便所の落書きを参考にして戦略たててる市なんてのが本当にあったら絶対いきたくねえ


568:受験番号774
12/04/17 19:16:21.60 xHa19rO8
県庁のほうはなかなか多いな特に学校事務

569:受験番号774
12/04/17 22:35:56.57 B0Y3oiCx
一気に絞ったなぁ
区ができて職員の負担が分散できたし、
マンパワー必要な穴埋めは大量雇用でカバーできた

受けるんなら外国語話せるとかなりアドバンテージになるよ
いきなり花形課に入れる可能性も高い
あと学生はコミュニケーション能力()アピールはやめとけ
民間採用との差が歴然としてたからpgrしてくるかも知れん
頑張ってね んじゃ

570:受験番号774
12/04/20 13:27:35.36 gwleYmwI
教育行政って教育学部卒オンリーだけかと思ってたわw
市は絞りすぎ~(´;ω;`)マジで今年も落ちたら完全に詰むし・・・

571:受験番号774
12/04/20 15:42:09.38 dwFHMrQx
第3回フジテレビ抗議デモ in 福岡

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
スレリンク(offmatrix板)

572:受験番号774
12/04/20 16:10:24.25 yQtkcHvO
>>570
ボーナスステージだった去年の試験で落ちたのなら、もう市は諦めれ

573:受験番号774
12/04/20 16:28:16.82 wba6xtmy
>>565
ドヤ顔のところ申し訳ないけど地上の問題ってどの自治体もほとんど変わらないはずだけど
もしかして自治体が問題作ってるとか思った?

574:受験番号774
12/04/21 11:44:18.74 XOIQzNNo
>>573
選定は役所で、作ってるのは別だろ。
制作の過程で過去問を参考にしたりするからいきなり難しくはできないだろ
お前のどや顔のほうが恥ずかしいわw

575:受験番号774
12/04/21 13:47:15.82 PAN3bqjf
必死w

576:受験番号774
12/04/21 15:17:04.17 5eUX8RPZ
市役所は行政、法律、経済から選ぶみたいだけど
県庁もそうなの?

577:受験番号774
12/04/25 11:30:03.50 aHZpnAJo
クマあげ

578:受験番号774
12/04/28 20:45:53.47 he6e4NRY
そういえば三月にあった県庁の説明会で名前を書いて提出するよう求められたけど
あれって何の意味があったんだろう?

579:ぽ
12/04/29 01:57:21.96 yr0wrNOD
八代商工会議所売国奴
中国のイヌ 熊本を中国人だらけにするようだ。子どもを食べられないように
誘拐されないように充分に気をつけて。

 「さて今年の八代全国花火大会は75000tの豪華クルーズ船に乗って、2400人の中国人がやってきます。
熊本県では初めての外国船入港です。
そしてついに来年も大型クルーズ船がやってくることも決まりそうです。
アジアの活力が八代港を玄関口として広がってがってまいります。この事
八代を始め、今後の県南地区の活性化の大きな鍵を握ることになると思います」

中国人は日本の生活保護目当てで民主党のせいで大量移住してきています。花火で八代に来た中国人達が
日本に熊本に居座る可能性が高いのです。そして貴方の税金で遊んで暮らすのです。反対運動をしましょう。



580:受験番号774
12/04/29 19:10:56.47 LdOb2y4L
総合職ムズすぎワロリングwww
自分でわかっただけで教養8問、専門11問間違えてる(´;ω;`)

581:受験番号774
12/04/29 20:44:01.47 J3eWxk08
さよなら総合職
こんにちは市役所

582:受験番号774
12/04/29 20:47:10.43 5Cd8KiPe
今年の市役所は超狭き門
総合職がダメなら市役所も諦めたほうがいいよ

583:受験番号774
12/05/03 15:47:22.84 9LpiifWQ
過去の論文テーマ分かる人いる?

584:受験番号774
12/05/03 19:01:19.43 8G3yhX16
>>583
市は問題回収だったから詳細までは覚えていないが、確か

585:受験番号774
12/05/03 19:05:16.62 8G3yhX16
変なところで送ってしまった
「九州新幹線が開通し、来年から政令指定都市になる熊本市ですが
それらを活かしてさらに発展していくにはどのような政策が考えられますか」
みたいな内容だったと思う

586:受験番号774
12/05/03 20:53:16.15 iqBAYPK5
>>582
マジかよ・・・熊本市ってそんなレベル高いのかぁ

587:受験番号774
12/05/03 21:06:16.67 9JMlRKbZ
>>586
今年の熊本市はアホみたいに採用絞ってるからな


588:受験番号774
12/05/03 21:45:14.86 XacLB/g3
みんな県庁に行きそうだな

589:受験番号774
12/05/03 22:59:27.40 iqBAYPK5
>>587
ほんとだ市は去年からめちゃめちゃ絞ってんね
県が多い感じかぁ・・・市に受かりてえええええええええええ

590:受験番号774
12/05/04 06:16:19.84 EzEmDdUm
県庁は倍率上がりそうだな。
県庁の問題は奇問が多い感じがする。。。

591:受験番号774
12/05/04 12:25:24.27 7B+2qSjk
てか市も問題同じでしょうが


592:受験番号774
12/05/04 12:46:22.35 T0uW4gEp
例年違っただろ?今年は同じなのか?
それと熊本市の専門は今年も行政・法律・経済と分かれてるがみんなどうする?

593:受験番号774
12/05/04 13:11:58.33 YRDS4Lv/
専攻してる法律でいくぜ
科目数が少ないかわりに難しいんだろうけど…

594:受験番号774
12/05/04 18:31:47.04 UL076YNT
>>590
市役所の倍率は阿鼻叫喚の悪寒
採用数18だから受験生が22年度の半分に減っても倍率20超え
しかも採用が少なくなると集団討論が厳しくなる。

595:受験番号774
12/05/04 22:39:36.95 EWzlAx0E
俺のまわりは確実に市役所志望減った

そーゆー俺も県庁へ切替…




596:受験番号774
12/05/05 14:28:15.12 u8yx48Ls
県庁のボーダー上がるなこりゃ
おまえら政令市だぞ?転勤なしだぞ?

597:受験番号774
12/05/05 14:42:51.80 gdF1q6jn
せいぜい、熊本市役所にせよ県庁にせ九大法学部がトップだろ?
次が熊大法学部でレベルの低い争い。

598:受験番号774
12/05/05 14:49:08.88 u8yx48Ls
Uターン組を忘れてはいけない(戒め)

599:受験番号774
12/05/05 15:56:24.83 ffx6jahP
>>598
Uターン組は脅威だし、地元の連中も自分達より偏差値が上のヤツらばかりだからな


600:受験番号774
12/05/05 17:13:22.39 iMg77Q18
ライバルを出し抜くための情報戦が繰り広げられてるな
お前らそんなことより勉強しとけよ

601:受験番号774
12/05/07 12:43:29.68 AIhp6YDH
ちょっと質問なんだが、県の申込書の学歴欄って高校まで書けば良いんだよな?

602:受験番号774
12/05/07 16:47:02.31 lzzTj9X6
市の入力フォームで「学科・専攻名」がぴったりなのがないwww
自分が得意だったほうに合わせておくか・・・?

603:受験番号774
12/05/07 17:04:44.77 lzzTj9X6
>>601
大学生なら大学、高校でいいんじゃね?小中不要って書いてあるし

604:受験番号774
12/05/07 17:38:05.07 JBDoxgwe
熊高出身ならそっち書いた方がいいかもな
熊本って出身大学より出身高校のほうが大事って風潮がいまだにあるしね

605:受験番号774
12/05/07 19:23:21.01 L7Kyy57b
>>603-604
thx

最近県庁の倍率が怖くなってきた

606:受験番号774
12/05/07 21:44:55.18 Xv+Rw7tk
倍率はあまり気にしないけど
募集人数みるとやっぱ県庁の方がいいのかな






607:受験番号774
12/05/07 21:55:53.16 eiwb/P5o
去年そういう考えで熊本市を受けたけど落ちたぞ
かといって県を受けてたところで結局落ちてたと思うけどな

608:受験番号774
12/05/08 06:32:23.97 NKSQlZXR
熊本市志望理由とかいるのかよ
全く準備してねーよ

609:受験番号774
12/05/08 07:32:51.45 cln2kcMI
鹿児島からだが新幹線効果で県外から刺客がぞくぞく来るぞ。地元の奴もオチオチしてられない。
ラ・サール出身たくさんくる

610:受験番号774
12/05/08 10:16:22.10 NKSQlZXR
>>607
去年はなんで落ちたと思う?
どんくらい勉強した?

611:受験番号774
12/05/08 13:40:27.43 oO1u6hYQ
>>610
>>607とは別な人だけど、勉強は二ヶ月ちょいで一次通った
まぁ、落ちた理由は・・・論文の書き方と個人面接だろうなぁ・・・
あのチャンスをつかめなかったのは痛かった、今年こんなことになろうとは

612:受験番号774
12/05/09 09:25:23.36 tCb3l0wS
>>611
二ヶ月って
法学部か

613:受験番号774
12/05/09 19:47:47.23 BHblgUAA
>>609
ラサールって皆医者になると思ってた

614:受験番号774
12/05/09 20:11:26.13 RZrN040y
>>612
情報系なんじゃよ。もともと教養は得意だったから専門だけ詰め込んで挑んでみた
国2は傾斜効くから歯が立たなかったけど

615:受験番号774
12/05/10 01:06:47.65 6JdGBndR
>>604 大学受験予備校は書かないんだよな? 専修学校等ってのは公務員予備校のことか

616:受験番号774
12/05/10 02:25:36.69 kvx1VWhb
>>615
熊本県専修学校一覧↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ちょっと確認できないが、この中にあるのは書いてもいいってことか?
よく分からんな。

617:受験番号774
12/05/13 12:28:17.40 rhA/c7eG
県の学歴書く欄って「最終学歴」とその前2つ書く欄があるけど
例えば現役で大学に入学した場合、小中を書かないとすると「大学」と「高校」しか書けないよね?
そしたら1つ欄が余るんだが…

618:受験番号774
12/05/13 15:41:53.63 dShOU5gK
>>617
いいじゃん。埋めることではなく学歴が重要なんだから。
ストレートでこれたってことだろ?

619:受験番号774
12/05/13 15:44:12.46 MUpyhu8g
>>617
常考

620:受験番号774
12/05/13 21:13:40.04 R/vdwDAi
>>617
俺はインターネットで申し込んでそれと同様に書いたらやはり1つ欄が余った。
後日人事課から電話がきて、最終学歴を2回書かなければならなかったことを教えられた。

言われてみればそうだと思ったけど、国家総合職と東京都は1回でよかったからついのりで・・・

621:受験番号774
12/05/13 23:58:52.29 NAcL/rp3
>>620
最終学歴を2回書くってどういうこと?
もう書いちゃったよ…

国家系と比べてなんでこんなに県はめんどくさいんだ

622:受験番号774
12/05/14 00:16:38.19 NsT1ce2U
おお、ようやく>>620の言いたいことが分かった。A→B→Cという学歴のときに
最終学歴・・・C
最終学歴(専修学校等を含む)・・・B(本当はC)
学歴(最終学歴一つ前)・・・A(本当はB)
学歴(最終学歴二つ前)・・・空欄(本当はA)
としたのだな。しかし、>>617は下三つの欄の話だから余っていいはず。

よくよく考えると「最終学歴」って対象が二つ存在してどっちのことを言っているのか
わかりにくいな・・・あといらん二重チェックが多すぎ

623:受験番号774
12/05/14 00:30:56.68 bEhJYz1/
ってことは、>>620が下の学歴の欄のところにCを書かずに余ったってこと?

624:受験番号774
12/05/14 01:19:39.44 NsT1ce2U
>>623
混乱させるために変なことを言ったのでなければ、そう読めた。
>>617>>622でいうAがないのだから一番下は空欄でいい・・・はず

625:受験番号774
12/05/14 10:21:59.46 PSNGzsln
普通に書いてあるとおりに書けば間違えないだろ
しっかり読めよ

626:受験番号774
12/05/14 13:40:01.33 /plF/rnO
県と市一応どっちも申し込む人いる?
市の志望動機とか考えてなかったから時間かかるわ

627:受験番号774
12/05/14 17:37:56.17 KZidgpwf
本当は決めてるんだけど一応両方に出す
市の志望動機は普通に面接のときに話に出るから注意な

628:受験番号774
12/05/14 17:42:53.95 PSNGzsln
こんな早くにあんまり練ってない志望動機だしたら
本格的に面接対策した後、あのときああ書けばよかった‥ってなりそう

629:受験番号774
12/05/14 18:33:05.01 Snyn/FF1
>>623-624
言葉足らずだったな、ごめん。
2回繰り返さなければならなかった
といいたかった。

最終学歴・・・C(俺は大学院)
最終学歴(専修学校等を含む)・・・C(大学院)
学歴(最終学歴一つ前)・・・B(大学)
学歴(最終学歴二つ前)・・・A(高校)

が正解

630:受験番号774
12/05/15 12:52:48.17 ma5HJ7JK
市の中間発表
申し込み少なくないか?

631:受験番号774
12/05/15 19:40:18.91 jIXgrZT3
>>630
志望理由やPRに手間取ってる人多いんじゃないかね。
あと、後ろのほうがメリットあるし。

632:受験番号774
12/05/17 21:23:34.62 JktFrQ57
九大と熊大法とUターン組がみんなあっちを受けますように
(>人<)

633:受験番号774
12/05/18 15:28:57.03 LmC11m8S
懐かしいなこのスレ
熊本に帰ってきて公務員になれてつくづく安心したわb

634:受験番号774
12/05/18 15:38:24.40 JRrlesOG
>>633の人生教えて

635:受験番号774
12/05/18 19:20:17.73 LmC11m8S
>>633
仲間よ

636:受験番号774
12/05/18 19:21:17.71 LmC11m8S
>>634
ミスった
仲間よ
仕事あがり?

637:受験番号774
12/05/20 01:53:44.21 DdRB2QEV
【H24年度版一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (裁判所事務官のみ一般会計より推計(裁判官と一緒に人件費計上してるため))


本省(国家総合職、国家一般職)、都庁、特別区 > 国管区出先(国家一般職)、政令市 > 国県単位出先(国家一般職)> 県庁、中核市 > 一般市役所、独法

都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国管区出先(運輸局、地方整備局、経済産業局等) 402,610円

-----------------------------40万(年収換算約680万円)-----------------------------
国県単位出先(労働局、法務局等) 391,644円 

-----------------------------39万(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)
国立大学法人 5,666,000円(年収)

総務省(自治体)→URLリンク(www.soumu.go.jp)
人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)
一般・特別会計→URLリンク(www.bb.mof.go.jp)
病院機構→URLリンク(www.mhlw.go.jp)
国立大学→URLリンク(www.mext.go.jp)
日本年金機構→URLリンク(www.nenkin.go.jp)

638:受験番号774
12/05/20 15:45:50.15 uwWqRMRL
>>631
どんなメリットがあるんだ?

639:受験番号774
12/05/20 19:30:03.32 HyeLmweE
面接が遅いとか?

640:受験番号774
12/05/20 20:25:59.42 nuuHspBL
国立大学法人って給料低めなんだな

641:受験番号774
12/05/20 20:46:49.35 PUqnuKLc
>>638
集団討論の順番が遅くて事前に情報を入手できる可能性がある。(司会者の選び方とか)
ただ、去年二次の人数が多かったからできたことなのかもしれないが。

642:受験番号774
12/05/22 21:44:25.70 wYjNjBtd
県をネットで申し込みしたけど、申請中のままや…

643:受験番号774
12/05/22 23:19:41.40 13gM4Gbz
>>642
何時ごろ?17時15分締め切りみたいだけど

644:受験番号774
12/05/22 23:38:26.28 XiQrjdgH
県は夕方が締め切りって知らないで日付け変わるまでと勘違いしてるやついそうだな

645:受験番号774
12/05/23 00:47:26.20 fPvb5S52
ロアッソJFL降格祝

646:受験番号774
12/05/23 11:14:55.53 QVRIABpc
申請到達になってたら届いたってことだよな?
職員の受け付けを待ってくださいとか出るから微妙に不安になったけど

647:受験番号774
12/05/23 11:38:36.15 3obdAxfZ
申請に記入漏れあって修正しなかったら拒否されるの?

648:受験番号774
12/05/23 15:06:24.88 ZjPdr6kE
>>646
ワイもそれやわ。鹿児島と佐賀は受付完了がすぐ来たのに

649:受験番号774
12/05/24 00:07:57.88 AXML6Fr7
>>648
まじか
こえー、なんか間違ってる気がしてきたwwwww
これで申し込みできてなかったら泣くわww
泣くわ…

問い合わせてみようかな
申請到達以外になってる奴いる?

650:受験番号774
12/05/24 08:14:32.22 Jlx6Nywz
「必ず申請到達が表示されたことを確認し、到達画面を印刷してから終了してください」
って書いてあるんだから申請到達と出れば大丈夫だろ
まぁ心配なら問い合わせればいいかと

651:受験番号774
12/05/28 21:02:55.35 z1yW2eG5
県庁の申込者はどのくらいいっただろうか。。。

652:受験番号774
12/05/28 21:42:19.79 ICcrQejI
>>651
その前に受験申請受理された?
俺電子申請したんだけどまだ受付されてねーわwwwwwww

全く笑えない……。
心配で胃がいてぇよ……。←(小学生並みのダジャレ)

653:受験番号774
12/05/28 21:53:01.63 GEZjXq46
こういうことがあるからネットでの申し込みは便利だけど使いたくないんだよね
やっぱり手間暇かかっても手書きの信頼性には替えられないわ

654:受験番号774
12/05/28 22:19:26.09 z1yW2eG5
>>652
郵送で申請したからたぶん大丈夫。

655:受験番号774
12/05/28 22:59:29.85 ST7/10J3
ギリギリで申し込んだんじゃないの?
翌日には受理されたが

656:受験番号774
12/05/29 10:09:18.74 pmJfdgYv
9日に申し込んだけど申請状況が「申請到達」で「システムに申請書が提出されています。職員による受付をお待ちください。」のままだ
受理されたってどういうこと?職員の受付もされたってこと?

657:受験番号774
12/05/29 16:50:33.41 9Fw67uGG
俺も7日に申請したけど、申請到達から変わってねーわ

658:受験番号774
12/05/29 18:27:15.77 Ag6c8EZ0
不安で勉強が手につかなそうだったから思い切って問い合わせた
確認メールがきてて、不備の指摘がなかったら大丈夫ってさ
正直この程度のことを聞くのはどうかと思ったんだけど、お姉さんが優しく対応してくれたからほっとしたよw

659:受験番号774
12/06/02 15:12:08.43 ciFuDRkL
県の受験票っていつ頃郵送されてくるの?

660:受験番号774
12/06/04 21:38:06.72 S29InO2J
やっぱ県庁応募者多いな。

661:受験番号774
12/06/04 22:46:49.49 slEGjJR8
うあああああああああ・・・

662:受験番号774
12/06/04 23:16:47.12 S29InO2J
前年比170%。死ねる。

663:受験番号774
12/06/05 01:07:40.65 kFNqS+OW
やはり地獄モードになった市役所を回避したヤツが流れてきてるんだな

664:受験番号774
12/06/05 01:38:08.72 /HAshHco
県、倍率20倍近いじゃねぇかwwwwww

665:受験番号774
12/06/05 15:17:22.89 hYlc/34q
あぁもう終わりだ。今年受かりたかったのに

666:受験番号774
12/06/05 16:02:22.49 lDEiVsou
Orz

667:受験番号774
12/06/05 18:06:32.02 2ImNBRNq
市はいつでるんだ?

668:受験番号774
12/06/05 19:18:07.49 HK5fCN5Z
にわか受験者のほとんどは一次で落ちるんだし、倍率とかあんまり関係なくね?

669:受験番号774
12/06/05 19:20:02.00 hYlc/34q
実際受けるのは700人前後かな~

670:受験番号774
12/06/05 19:31:22.66 kFNqS+OW
>>668
採用予定数が大幅減になった市役所は関係大有り
集団討論がバトルロイヤルになるぞ

671:受験番号774
12/06/05 22:08:02.19 l7msUpdz
今まで税金泥棒呼ばわりしてすいませんでした。
だから許してください

672:受験番号774
12/06/05 22:37:40.80 lPLYnMgi

採用数上、市役所の倍率もきっと高く出るんだから
だったら行きたい方受けるべき



673:受験番号774
12/06/05 23:25:47.39 F9+LqTNA
755 名前:4月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2012/06/05(火) 23:17:18.61 ID:C46W2dIf
九州では福大や西南なら
低学歴ではないが

ごくごく一部の学歴厨には通用しないらしいな。


674:4月(´・ω・`) ◆9730J95x8.
12/06/05 23:57:33.04 C46W2dIf
九州では福大や西南なら低学歴ではないだろう。



675:受験番号774
12/06/06 00:00:48.93 MUqfm1J5
西南な低学歴ではありません
福岡大学は低学歴です

676:受験番号774
12/06/06 00:11:30.05 JHkrFRk2
どっちも変わらんだろ


677:受験番号774
12/06/06 00:26:05.28 ep2VLdj1
どっちも底辺にかわりなし

678:受験番号774
12/06/06 06:50:03.71 4U7JqZz8
と、ニートが申しております

679:受験番号774
12/06/06 15:47:25.07 T2enLCZQ
九大、熊法あたりがこわいよ~

680:受験番号774
12/06/06 16:06:50.06 uhf6pyAt
俺は?

681:受験番号774
12/06/06 17:58:02.05 0lzUstzg
一昨年の熊本市の合格者の半数が熊大だと聞いて
大したことねーなwと旧帝の俺が余裕かまして去年受けたら落ちたでござる

682:受験番号774
12/06/06 18:42:43.18 j807Rdav
>>681今年どうするの?

683:受験番号774
12/06/06 20:22:44.11 uhf6pyAt
去年の市が今年の県みたいな感じだから
結局市のほうが採用少ないけどボーダーは下がると思う
迷うわ

684:受験番号774
12/06/07 17:51:26.71 sjMGvaEy
>>683
勤務地を考えるとそんな単純じゃなさそう
県は出先の振興局が10あるからね~

と見た。

685:あ
12/06/07 18:06:59.76 ErmEUHP0
倍率より受けるやつレベルの問題だろ

今年の市→実力あるやつ
今年の県→大量採用の可能性にかけるやつ、
最後までどっち受けるか悩むやつ

686:受験番号774
12/06/07 18:31:05.05 WCFcBtGS
上は必ず一定数いるんだよ
だからボーダーの話になるのだよ

687:受験番号774
12/06/07 21:01:54.02 OPwj5ASt
やっぱり県庁って地元出身じゃないと厳しいの?

688:受験番号774
12/06/08 17:46:45.35 kbHUsOXU
熊本市の倍率出てるな。まぁ、お察しの通り、事務で35.9倍とかになっているが。

689:受験番号774
12/06/08 18:41:21.40 vWdWjHub
熊本市wwwwww

690:受験番号774
12/06/08 21:22:20.66 GjAsYX2e
今年の熊本県庁・熊本市は地獄だな。去年の受験生は羨ましいわほんと

691:受験番号774
12/06/08 22:35:25.75 o4q1c49c
まあ大変なことになってるな…笑

692:受験番号774
12/06/09 09:29:45.15 KGxbpIqL
熊本県庁の倍率は去年とあんまり変わってないのな。

693:受験番号774
12/06/09 12:10:45.42 iKa0bc3N
ギリギリまで教育行政と悩んだ俺大勝利か?
1次受かっても、面接乗り切る自信ないがwww教育学部卒じゃねーし・・・

694:受験番号774
12/06/09 12:35:56.70 LeDIM3FW
どうせ倍率だけで受験先決めるような奴は仮に一次受かっても最終合格はしないから安心しろって

695:受験番号774
12/06/09 15:08:30.69 VJ7LeLUa
>>693
うらやましいな
教育学部がそんなに有利とは思わない

逆にどうして教職受けないのか
突っ込まれるんじゃないか

696:受験番号774
12/06/09 15:43:30.66 SncKcErb
教採は普通地元大学教育学部を優遇するのだが、熊本はなぜか熊大を冷遇している

697:受験番号774
12/06/11 20:23:22.22 NeFpKJeV
教育行政って面接強くないときつそう。
市も県もそうだろけど。特に。

698:受験番号774
12/06/11 21:45:51.27 Bhncmxfv
梅ちゃん先生を見てふと思ったんだけど
県庁と市役所ってどっちの食堂が美味しいんだろうな。


699:受験番号774
12/06/12 14:10:28.51 x7IWiJOP
で、お前らどっちうけるの?
俺はボーダー下がりそうな市だ

700:受験番号774
12/06/12 14:21:41.28 UZJrSZev
県庁しか出してない情弱なので県庁で爆死する

701:受験番号774
12/06/13 09:45:22.73 1cVKZPp4
予備校組の人?

702:受験番号774
12/06/13 18:01:40.61 f/sORvu5
熊本市の受験票、不親切すぎだろ・・・(写真貼付欄)って、欄になってねーじゃねーか

703:受験番号774
12/06/13 19:03:10.56 WaBb73eL
県の写真‥普通にはみ出るよなww
みんなどうやった?そのままでいいのか

704:受験番号774
12/06/14 01:08:59.03 MeCdi5oO
さっき受験票見て気付いたが、
事務職の専門分野を経済にするつもりが行政にしちゃってたわ
ネット申請って難しいな

705:受験番号774
12/06/15 22:54:33.81 SjfVAdiR
これ市役所は一次で何人通す?

706:受験番号774
12/06/15 23:26:06.96 9UQydAYQ
大体3~5倍がどこの市役所・県庁でも相場だと思うが

707:受験番号774
12/06/15 23:48:09.39 9IfxJB6v
え、2倍ちょいじゃね?地上は

708:受験番号774
12/06/18 12:43:22.01 42KDbmWK
>>703
そうなるよな。測ってみたら縦3.8、横3.2だった

あと写真票と受験票は切り離していいんかな?

709:受験番号774
12/06/19 16:44:28.18 jDVQo7G5
市を受ける人、受験票の印刷用紙どうした?20枚入りとかしか見つからないんだが・・・

710:受験番号774
12/06/19 16:50:54.00 jNfgUXLH
大学の生協に1枚2,30円くらいでケルト紙バラ売りしてるよ

711:受験番号774
12/06/19 23:17:55.61 0sk69si5
県の人
受験票の写真ちゃんと合わせた?

712:受験番号774
12/06/20 19:54:06.89 ECdShArw
県の受験票ぺらぺらで不安だな・・・
破れそう

713:受験番号774
12/06/20 20:55:54.61 auebWsYp
今受験科目の総復習やってんだけど世界史が厳しいわ……
18~20世紀の欧州の奴ら色々やりすぎだろ、どんだけエネルギーに満ち溢れてんだ。

714:受験番号774
12/06/20 22:12:22.38 HVUuqxQc
世界史なんか2問しか出ないんだからどうでもいいだろ…
それより論文対策じゃないのか

715:受験番号774
12/06/21 01:01:48.12 zLzcBVkf
あれ?世界史って3問だろ?
過去問500で3問でてんじゃん。

716:受験番号774
12/06/21 20:21:29.51 MGrwdyys
最近は世界史と経済のハイブリッド問題もあるからなぁ

717:受験番号774
12/06/21 22:08:53.35 MnRb0dxb
県庁の新副知事38歳らしいじゃん。異例の超抜擢だな。
蒲島が連れてきた東大法学部の人らしいが、自分の次に知事を引き継がせるんかね?
道州制の道のりは長いから後継者はいたほうがいいかもしれんがなんか失敗しそう・・・

718:受験番号774
12/06/22 01:35:19.81 ZE2JagXr
後2日かー。
皆頑張ろうな。

719:受験番号774
12/06/23 15:22:41.30 9oG6Cxr/
みんな最後の追い込みをしているんだろうな・・・不安しかないが明日がんばろうぜ

720:受験番号774
12/06/23 16:47:38.16 efFiL6Qu
>>708
俺も気になってる
写真票と受験票は切り離していいんだろうか…


721:受験番号774
12/06/23 17:48:03.63 ChKJTzme
市の受験票は普通にA4で印刷しておけ?
はみ出るんだけど…。

722:受験番号774
12/06/23 17:53:08.73 ChKJTzme
↑自己解決した。

723:受験番号774
12/06/23 18:09:51.51 QOPGTLb+
市の受験票大きさがあってるのか不安になる

724:受験番号774
12/06/23 18:15:42.93 ChKJTzme
「A4に入れて、切り取れ。」
なんてテキトーな感じだからサイズに文句は言わせねー。

725:受験番号774
12/06/23 20:24:46.50 kVxVq98/
県のボーダーってどれくらい?
6割あれば受かるよな?

726:受験番号774
12/06/23 20:38:48.11 6GKJoQTD
明日は頑張りましょう!
教育行政のボーダーはどのくらいになりそうですかね?
6割くらいですか?
転職組なのであまり勉強はできてないです

727:受験番号774
12/06/23 20:43:43.50 vpcaeCfK
>>725
今年は6割だとキツイ気がする
去年は市役所に流れた人多かったから
ボーダー低かったかもしれないけど

728:受験番号774
12/06/23 20:46:56.46 fKBzB6SA
>>726
5割ちょいで余裕と予備校の先生が言ってた

729:受験番号774
12/06/23 21:03:01.27 19hcYzPm
いよいよ明日か…
ガクブルして勉強に身が入らない
東京受験組は試験一緒に頑張ろうな!

730:受験番号774
12/06/23 21:43:46.74 /gNt5BDr
6割とれる人ほとんどいないよ

模試とか国家一般と比べたら経済とか全く解けないから

だから解けなくても落ち込まなくていいよ

731:受験番号774
12/06/23 21:55:59.27 6GKJoQTD
>>728
サンクス。学校で働きたいから頑張らないと。

732:受験番号774
12/06/23 22:49:14.10 tyVKg6OY
市役所に入りたい理由がまた一つ増えた。
「受験生が安心できる受験票の作成・発行を行いたい」と・・・w

733:受験番号774
12/06/23 22:55:31.58 VqERizdv
>>727
去年のボーダーは5割いってないとか書いてあったんだが
受験者が増えたとはいえそんなに上がるかな


734:受験番号774
12/06/23 23:18:00.05 aqawyOIh
地上の技術職、土木計画わけわかめ

735:受験番号774
12/06/23 23:31:33.86 GT9qH0to
論文対策まったくやってねぇや・・・

736:受験番号774
12/06/24 01:41:19.83 QbdV82so
9時着席となってるけど受付開始がいつかわかんねえ

737:受験番号774
12/06/24 06:04:13.14 SzFLqZKy
受験表ぺらっぺらの紙に印刷しただけなんだけど、大丈夫だよね?

738:受験番号774
12/06/24 07:11:21.33 7+zMBzLK
おいおい雨すごいが大丈夫かな
JRとまらねーよな?

739:受験番号774
12/06/24 08:33:04.51 DiNE7fmU
ふぁいと、おーなのです!

740:受験番号774
12/06/24 12:01:07.42 /xvki+br
■仰天検索■

→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→マグナBSP

→創価警察

→産経統一教会

→携帯電話移動履歴監視


世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。





741:受験番号774
12/06/24 19:00:53.02 eD0b7tTm
おまいらお疲れ
国家と比べて変な問題多かったから手ごたえがあんまりない

742:受験番号774
12/06/24 20:15:50.77 nmIe6Bsj
専門がかなり取れてないな、教養は時間が若干足りなかった
論文はそれなりに書けたつもり
皆はどうだった?

それにしても結果分かるの今週中とか早いな

743:742
12/06/24 20:16:43.08 nmIe6Bsj
連投サーセン
上のは県庁ね

744:受験番号774
12/06/24 20:33:25.52 3yaqOxoH
市役所会場ガラガラで笑った

745:受験番号774
12/06/24 22:26:37.71 SzFLqZKy
東京会場の機械の人数どんくらいだったの?

746:受験番号774
12/06/24 23:24:38.88 0wPz3x8K
県庁の試験は難易度どうだったの??

747:受験番号774
12/06/25 00:18:36.09 aA+Wqx8n
県庁は変な問題多かったとくに専門
スー過去でカバーとかそゆレベルじゃない

論文は2010年で約180万いた人口が30万減って2035年には約150万になると推計されてるんだけど
これについてどんな政策やったがいいかね?考え聞かせてって感じのだった

市役所の論文おすえて

748:受験番号774
12/06/25 00:40:12.98 h0Z9VHnn
>>747
市役所の論文は二次試験やで
市役所の教養専門もエグかったわ
参考書持ち込み可にしても点数変わらないんじゃないかっていう感じ

749:受験番号774
12/06/25 00:48:51.33 WBBoSN50
会場がやけに寂しかったのは記念受験組が雨でモチベ下がったからとかなんかね
そういえばなんか雨で新幹線が止まったと聞いたが、
遠くから来るつもりだった人たちの中にも断念しちゃった人がいたのかな…

750:受験番号774
12/06/25 12:33:02.09 Ugk5XmWT
市役所半分もいなかった気がする。
専門一時間で帰る人も多かったし。


751:受験番号774
12/06/25 12:40:52.13 h0Z9VHnn
ゾロゾロ帰っていったよな
とても一時間で終わる問題とは思えなかったが

752:受験番号774
12/06/25 14:53:26.30 sxNcgf5a
他県から受けたけど熊本は緑が多くていい所だな。
空気が美味くて息しやすいわw

753:受験番号774
12/06/25 15:18:27.24 NkihhxCr
試験終了前に帰る人って
よっぽどデキるひとか、アホかのどっちかだろ

754:受験番号774
12/06/25 18:11:51.50 215S5RxW
いやアホだけだろ
出来る奴は見直しに時間をかける

755:742
12/06/25 19:41:04.89 BD23OcrB
まあけど、専門は分かんないのが多くて30分以上余ったりしたな
見直しに時間費やしたけど
そのせいか、論文の最後の十分間くらいに目が霞んでペンも手汗で滑って
まとめの段落の字が汚くなってしまったなあ

756:受験番号774
12/06/25 20:59:07.00 9mFAlbdx
>>755
俺は市二年目だが論文に関しては四割以下の点だったが受かった
ぶっちゃけ面接で気に入られれば、まず落ちない点頂けるから気にするな!

757:受験番号774
12/06/26 00:03:56.54 84HXTZgg
東京の会場の立教大学はすげー綺麗だった。
設備もすごい立派だったし……俺の大学も真似してくれ。


758:受験番号774
12/06/26 19:49:26.55 Ejote8x+
緊張して毎日眠れない

759:受験番号774
12/06/27 02:01:14.60 uTYeIzTI
大学職員、説明会行かねば。

760:受験番号774
12/06/27 14:30:46.34 xUKKF/Na
論文だけなら100%うかった

761:受験番号774
12/06/28 01:50:53.78 BC8d494H
見学の合格発表は通知まつしかないの?

762:742
12/06/28 05:10:30.61 8fYiaqDK
何時からか忘れたが県の採用サイトでも公開されるはず
ああ、緊張する

763:受験番号774
12/06/28 08:56:06.75 qA3a0ERq
県の発表今日だっけ?

764:受験番号774
12/06/28 09:09:39.55 BC8d494H
てんぱって見学とか打ってた
サイトにもあるのなら一安心
ありがとう

765:受験番号774
12/06/28 09:45:53.46 0yTuCcaB
市の受験者そこまで減らなかったな
県の出席率が気になる

766:受験番号774
12/06/28 09:49:07.66 ywVIu25Y
>>765
そうか?
スッカスカやったで

767:受験番号774
12/06/28 10:23:32.35 ywVIu25Y
熊本市の受験者数が出たね
389人だから筆記の倍率はちょうど10倍くらいか
ボーダーはどうなることやら

768:受験番号774
12/06/28 11:02:54.95 tYFueQb+
俺の周りで市受けた人は
上位層が集中してたからだいぶシビアな争いの気配が・・

という俺も市だが、受かっててほしい


769:受験番号774
12/06/28 11:11:45.50 tYFueQb+
>>696
へー根拠はあるのか?

770:受験番号774
12/06/28 20:34:07.09 7HX5FgrX
緊張する

771:受験番号774
12/06/28 21:43:50.87 a5K4MuVq
明日の県の合格発表テンプレ

【合否】
【区分】
【一言】

772:受験番号774
12/06/28 22:39:34.22 nMQmj8/H
明日が怖い。学事は4割くらいで受かるかな?

773:受験番号774
12/06/28 23:35:57.80 Q8JiF/wF
俺も怖い
今日は眠れなそうだよ……

774:受験番号774
12/06/29 03:04:15.28 OoTT+sKw
HPでの発表は何時くらいかな?

775:受験番号774
12/06/29 04:46:39.00 hXMJLuNG
あばばばばば

776:受験番号774
12/06/29 06:37:11.40 kqjaLiZT
いつの間にか寝ちまったけど、起きた瞬間から胃が痛い

HPでの発表は9時か10時だったはず、間違ってたらごめん

777:受験番号774
12/06/29 10:06:45.62 G9R4rHo6
まだ発表が来ない・・・

778:受験番号774
12/06/29 10:12:19.37 kqjaLiZT
来ないね
試験結果のところに掲載されるんだよね?

779:受験番号774
12/06/29 10:17:19.69 U6HyxtiZ
胃が痛くなるのぅ

780:受験番号774
12/06/29 10:19:04.70 bnLAosr5
トップページから新着情報一覧クリックで29日更新として結果と受験番号のリンクがあるのに押したらとべない‥

781:受験番号774
12/06/29 10:31:28.41 Ov24UO5A
実施結果出た

782:受験番号774
12/06/29 10:32:43.78 kqjaLiZT
県職更新きてるーー

783:受験番号774
12/06/29 10:33:08.91 l9t9mbgM
合格だった。奇跡。

784:受験番号774
12/06/29 10:36:18.31 x1YioP/J
熊本早すぎやろ
俺は他県やけどワロタww
優秀な人が多いんやな

785:受験番号774
12/06/29 10:40:01.01 msj90jN9
去年の市みたいに人が流れてボーダーが上がると思ったんだがそれでもジャスト5割くらいか
やはり今年は難しかったということなのかねぇ

786:受験番号774
12/06/29 10:45:18.44 Ov24UO5A
【合否】 不合格
【区分】 熊本県 教育行政
【一言】 公安志望だから専門一切やってないし当然だな 受かったやつ頑張れよ自分も今ある駒で頑張る
     

787:受験番号774
12/06/29 10:45:36.70 L5QTLz4k
受かった。
それにしても県庁は随分ばっさり落としたな。
500人くらい落ちてるじゃないか。

788:受験番号774
12/06/29 10:48:46.94 aFPxwPI3
【合否】合格
【区分】県 行政
【一言】面接カードはこれから

789:受験番号774
12/06/29 10:51:18.19 msj90jN9
>>787
採用予定数の増え幅に対して受験者数が段違いに増えてるからなぁ

790:受験番号774
12/06/29 10:54:14.46 OoTT+sKw
【合否】 合格
【区分】 県 教育行政
【一言】 だけど論文でどうなることやら

791:受験番号774
12/06/29 10:57:44.73 A3LAbdNZ
【合否】 不合格
【区分】 県 行政
【一言】 5割いってないとかマジか・・・成績開示行くか

792:受験番号774
12/06/29 10:58:12.86 XNuhFd1t
受かった
面接カードの提出期限まもらないとな

793:受験番号774
12/06/29 11:08:46.22 kqjaLiZT
【合否】不合格
【区分】県 行政
【一言】成績開示ってどこいきゃいいの?
    受かった人は頑張ってくり、熊本を良くしてね

794:受験番号774
12/06/29 11:09:58.17 msj90jN9
>>793
県庁に行けばいいと思うよ

795:受験番号774
12/06/29 11:18:35.34 TGE/MBS1
【合否】 合格
【区分】 県 教育行政
【一言】 何故受かったのかさっぱりわからん

やべぇ、教養と専門がパッパラ隊だったから、論文がorz


796:受験番号774
12/06/29 11:41:13.64 bJ7nHGU3
けっこう思い切って切ったな。

797:受験番号774
12/06/29 11:50:02.49 2ZvBtlzK
【合否】不合格
【区分】県 行政
【一言】もう、死ぬぽ・・・

798:受験番号774
12/06/29 11:51:59.41 2ZvBtlzK
ちょ、まじ教育行政のしときゃよかったわ(´;ω;`)

799:受験番号774
12/06/29 11:57:46.12 msj90jN9
教育行政のボーダー4割切ってるとか凄いな


800:受験番号774
12/06/29 11:58:54.67 kqjaLiZT
>>797
生きてこうぜ
>>794
thx だけど東京在住なんで県庁には気軽にいけない…電話してみるか

801:受験番号774
12/06/29 12:01:39.00 X2wP0V0o
問題難しかったよなあれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch