【あきすん】三重県自治体職員採用試験2【せーら】at GOVEXAM
【あきすん】三重県自治体職員採用試験2【せーら】 - 暇つぶし2ch150:新顔
11/08/19 11:44:02.19 2XlJMiiI
これって、26人合格してるけど、辞退者いなくても全員採用ってことでいいの?4人は辞退者待ちだったりする?

151:受験番号774
11/08/19 14:53:47.86 79h76PeC
一次試験の合格通知って発表日に届いたんだっけ?

152:受験番号774
11/08/19 15:02:01.92 ZZB+4ApD
>151
南勢の実家は翌日だった

153:受験番号774
11/08/19 19:31:37.52 iNziQ+7q
6年連続二次落ち…
来年またがんばるわ。

154:受験番号774
11/08/19 19:55:39.47 xW9JSHMi
いい加減あきらめろよ

155:受験番号774
11/08/19 20:22:28.73 iNziQ+7q
あきらめたら一生就職できないから、来年も受けるよ。
一次はだいたい受かるし、あともう一歩で内定ゲットできると思う。

国1→一次×
都庁→一次○ 二次×
国大法人→一次○ 二次×(3大学)
国会図書館→一次○ 二次×
文教団体→一次○ 二次×
裁事→一次○ 二次×
国税→一次○ 二次×
国2→一次○ 二次×(人事院面接E?)
県庁→一次○ 二次×
B日程→一次○ これから二次
大垣市→一次結果待ち

そのほか、公立大学、C日程、学校事務、D日程等受験予定。

156:受験番号774
11/08/19 20:55:19.75 7g89NG5J
面接対策きっちりな

157:受験番号774
11/08/20 09:12:03.24 BSax3kUR
>>155
模擬面接してる??誰かにいろいろ見てもらったほうがいいよ。
それだけ面接で駄目だと何か問題あるよ、きっと。

158:受験番号774
11/08/20 11:20:43.50 CXRVWd94
採用面接ってのが微妙にこわい!
ここで落ちることってあるの??

159:受験番号774
11/08/20 11:26:07.48 Kg4/iDuw
>>157
月2回のペースで受けてる。
顔がひきつってるとか線が細いとか言われる。
上がり症だから顔がひきつるのはどうしようもないし、大食いしても太らない体質だから、
どうしようもないんじゃないかな。
受け答えの内容についてはそのままで問題ないって言われる。

160:受験番号774
11/08/20 18:22:52.17 EHvuTiYf
合格発表あったってのにあんまり伸びてないね
新卒以外で合格した人で、さっそく仕事辞める予定の人いる?

161:受験番号774
11/08/20 21:14:43.71 4cEnvlvj
一方、微笑みデブの僕は軽く面接パスしたのであった
笑顔が大事よ

162:受験番号774
11/08/20 22:54:27.84 BSax3kUR
>>159
そうかぁ。あとは笑顔の作り方とか細かいディテールなんじゃないかな。
面接で特Aとる本って読んでみて笑顔の作り方練習したらどうかな。
面接は印象大事だと思う。あとはいかにどう自分をよく見せられるか。
既卒職歴なしの自分でもなんとかなったから諦めず頑張れ

163:受験番号774
11/08/20 23:32:59.27 4cEnvlvj
鏡に向かって練習するとか、WEBカメで録画しながら練習するとかそういうのがいいって聞いた

164:受験番号774
11/08/21 11:02:24.39 fEhIPr4y
合格通知届いた
面接カードって結構色々書くんだな
履歴書も兼ねてる感じだし

165:受験番号774
11/08/21 13:28:09.27 8gfmjPFd
採用面接の結果ってどれくらいに分かるんだろう
9月下旬くらい?

166:受験番号774
11/08/21 14:46:19.57 /A1m+kfE
>>165
普通、その場で内々定もらうんじゃないのかな??

167:受験番号774
11/08/21 15:22:16.68 fEhIPr4y
Q合格すると必ず採用されますか?
A 最終合格後、必要な資格・免許が取得されない場合や、公務員としての適性を欠く行為があった場合など採用されないことがあります。

採用面接で落ちることはないっぽいな
もう他の合格したところ断っちゃってもいいのかなぁ

168:受験番号774
11/08/21 16:34:43.82 8gfmjPFd
>>166
そんなものなんだ?よく分かってなくて
教えてくれてありがとう

169:受験番号774
11/08/21 17:12:44.69 Y5AKJ0dW
いなべ市C日程受ける人いる?
ともに頑張ろうず

170:受験番号774
11/08/21 20:41:29.23 fEhIPr4y
履歴書の記入欄狭すぎて書き込めないんだが
Fランにありがちな無駄に長い学部学科名で困るし

171:受験番号774
11/08/21 20:51:30.59 Q2L6t0qa
志望動機は

172:受験番号774
11/08/21 20:51:52.36 Q2L6t0qa
欄が少ないね

173:受験番号774
11/08/21 21:04:07.54 fEhIPr4y
両親の年齢書けなくてワロタ
こんなん本人に聞かないとわからんわw

174:受験番号774
11/08/23 21:21:15.73 RCEPXHzG
伊勢より南勤務になったらどうするの?
超僻地じゃん。
何が楽しいの?

175:受験番号774
11/08/23 22:35:41.37 D1U7j8V7
インターネットさえあればどこでもいいわ
まともにコンビニさえ無いのさえ解決されれば・・・

176:受験番号774
11/08/23 23:21:56.60 x+uIvmtd
熊野とか握手会で名古屋行くのもたいへん

177:受験番号774
11/08/23 23:25:56.88 h4z4Igsu
熊野だったら花火を楽しみに生きていくしかないな・・・・・・

178:受験番号774
11/08/23 23:28:08.56 D1U7j8V7
熊野古道完走しようか・・・

179:受験番号774
11/08/24 10:44:37.38 TKFPJl0l
四日市市の問題は案外どうにかなりそうだな
試験科目を見た瞬間はびびったけどさ

180:受験番号774
11/08/24 16:15:16.40 3NTlAdsu
特別区受かったけど四日市市受けるわ
家から通えるし金貯まるし

181:受験番号774
11/08/24 17:35:38.97 HKFl1ULi
本日、桑名市から受験票を賜ったのだが、去年他の自治体受験した(一次不合格)ときの番号と全く同じだった。アルファベット+四桁。ゴッドよー!ゴッドよー!ゴッドよー!!!

182:受験番号774
11/08/24 20:01:14.14 thEavoRr
国税受かったけど四日市受けるでー!やっぱ地元が一番

183:受験番号774
11/08/24 20:13:27.90 XQeVluI7
都庁、国大法人、文教団体、国会図書館、国大法人、裁事、国税、国2、県庁を
二次で落ちたけど、県内C日程受けるよ

184:受験番号774
11/08/26 20:23:45.17 o955aw0S
四日市市受験票来た人いる?
けっこう前に出したのにまだ来ないんだけど
けっこう直前に来る感じなの???

185:受験番号774
11/08/26 20:27:49.33 QsNIrnr+
名古屋市受かったから、C日程受けるわ。

186:受験番号774
11/08/27 22:47:16.72 8d8dqQUF
三重県庁って採用試験で落ちることってあるの??

187:受験番号774
11/08/27 23:02:12.85 zaXk4X1q
そんなに落ちない

188:受験番号774
11/08/28 06:46:35.61 KHA9MB3Q
司書申し込んだ
ただなぜ三重と聞かれても答えられん
地元の募集がなくてここで募集あったから申し込んだまでなのにな

189:受験番号774
11/08/28 09:03:03.86 I2Gb079o
司書の為に三重くんだりまで受けに行くんだから倍率は低めを祈るよ。
近隣にないのはなんでだよアホンダラ

190:受験番号774
11/08/28 09:24:51.47 JR/FtYK5
>>188
本当だよな。
しかも女優遇発動されそうやし。
俺除く半分くらいは休んで欲しいわ。

191:受験番号774
11/08/28 12:39:50.53 csK2cwa1
そういや県庁の面接カードって郵送じゃないとだめなのかな?
家近いから明日直接持ってこうと思ってるんだけど。

192:受験番号774
11/08/28 13:00:49.69 KI28AKA6
当日持っていくのでも良さそう

193:受験番号774
11/08/28 18:40:02.96 0697F9EE
他の内定全部断って大丈夫だと思う?

194:受験番号774
11/08/28 19:50:10.41 5rpeqZr0
一応三重県庁で正式に内々定でてからのほうがいいんじゃないか??

195:受験番号774
11/08/28 20:52:44.47 0697F9EE
>>194
だよな
内定式の案内とか来てて気が重い

196:受験番号774
11/08/28 21:46:22.26 KI28AKA6
九分九厘落ちないとわかっていても他を辞退しちゃうのはちょっと怖いな

197:受験番号774
11/08/29 00:23:07.86 d7oGwCze
三重県庁の内々定っていつ出るのですか?

9月中ですか?

198:受験番号774
11/08/30 19:52:14.33 WyAfwJmb
ふと気づいたけど、最終合格したはいいが県庁でどんな仕事をするのかって具体的なイメージができない
これから説明会があるわけでもなし、働きながら知っていく感じなのかな

199:受験番号774
11/08/31 22:13:16.21 1U6eYFAF
一番ウェイトでかいのは国と市町の連絡役でしょ
市町からはやたらと専門的な質問され、わからんから国に聞いたら1週間回答してこないとか

200:受験番号774
11/09/01 08:33:41.16 GZ/fMWTB
採用されても尾鷲とか志摩半島の先っぽとかの人外魔境の地にも配属されうるんだろ
ましてや司書だと辺鄙な学校行く可能性あるんだしさ……

201:受験番号774
11/09/01 09:15:49.85 D+A4GWpN
ずっと黒い臭い海しか知らずに育ったから数年だったら熊野の方の綺麗な海に住んでみたい

202:受験番号774
11/09/02 08:14:47.65 6Aa6rJcE
黒い臭い海をなんとかするくらいの気持ちがないとだめ

203:受験番号774
11/09/04 23:49:03.74 fGHefx5y
司書区分受験予定です。
業務の特徴もなさそうだし(特に南部は)環境合わないだろうが背に腹は代えられない。
この地域では募集人数が一番多かった、ただそれだけのこと。

204:受験番号774
11/09/05 17:37:37.56 LpjztGiO
C日程受験者のみなさん物理化学は捨ててますか?

205:受験番号774
11/09/06 04:26:13.20 s+CR+Csh
県庁の採用面接って一人あたりの時間どれくらいなんだろう?
まさかの採用漏れを考えると胃が痛い

206:受験番号774
11/09/06 10:03:55.88 4o5J3nBl
明日採用面接だ・・・
気が重いぜ・・・

207:受験番号774
11/09/06 12:06:36.15 nH5LU8l3
合格者が全員同じ日かと思ってたけどそうでもないんだな、自分はもっと後だわ
同僚と再開できるのはいつになるんだろ

208:受験番号774
11/09/06 12:50:03.42 AqMaUihe
採用面接どんなかんじだったかまた教えてくれ

209:受験番号774
11/09/06 12:55:31.63 cmWKmPIh
面接久々過ぎて怖いわ
二次試験の溌剌としたテンションを復活させねば

210:受験番号774
11/09/06 17:34:32.05 s+CR+Csh
職種によって日程違うのかもな
二次試験を何であんな笑顔で受けれたのか思い出せない

211:受験番号774
11/09/08 02:54:43.03 q049eF5C
C日程の話題がないな

212:受験番号774
11/09/10 10:39:02.12 /xaglsos
>>211
試験直前だからな
去年の今頃が懐かしい

213:受験番号774
11/09/11 22:33:54.36 yC4BBzC/
県外在住だが司書区分受けに行きます
無教養な田舎者も多そうだが致し方あるまい
倍率低そうだしw

214:受験番号774
11/09/12 16:06:51.34 hmrwSrXz
県庁の採用面接おわった!
意思確認と勤務条件についての話だったな

これで就活終了だ~^^

215:受験番号774
11/09/12 18:47:08.26 N32mmJMV
四日市の記述式ってどんなレベル?基準点あるのかな。


216:受験番号774
11/09/12 20:42:09.66 izBi1apb
四日市の記述

URLリンク(nagoyakomuin.blog38.fc2.com)

217:受験番号774
11/09/12 23:15:43.74 lL3A8zj5
会員か。
四日市市民でないし役所までいけないぜ。

218:受験番号774
11/09/12 23:25:39.75 2ltMvE1e
四日市人気だな

219:受験番号774
11/09/12 23:50:09.33 EENSMNmv
過去レスみると記述式難しいんだろ。それと別に一般知識一般知能のマークシートの試験があるんだろ。
こんな自治体あるんだな。受けた事ある人教え。
四日市についての問題もあるみたいだな。

220:受験番号774
11/09/15 09:40:07.34 ssXQHvWo
えいけい

221:受験番号774
11/09/15 12:56:39.46 lU8DMUh2
鈴鹿の二次っていつですか?

222:受験番号774
11/09/15 17:24:02.56 fZoVbjHE
例年通りなら10/29,30だと思う

223:受験番号774
11/09/15 18:00:03.85 lU8DMUh2
土日にやるの?普通平日じゃないの?面接じゃないからかな

224:受験番号774
11/09/15 18:43:52.07 rJ0qxpW7
>>223
普通は休日だぞ?

225:受験番号774
11/09/15 20:08:53.13 drAFPDw+
亀山受けるんだけど小論どんなテーマ来るだろ
やっぱ災害とか環境、まちづくり辺りか?

226:受験番号774
11/09/15 20:31:00.14 v/ljEi6r
亀山の採用は暗黒に満ちてるから、そんなに気にしないでいいよ。
人事が採用したい人だったら、大丈夫。

227:受験番号774
11/09/15 21:18:22.30 AQyOgPWV
俺の友達も去年亀山受けたらすぃ
かなり強力なコネ持ってたのに小論でポカやらかして落ちたって…
一次はコネ関係ないんじゃねーかなー

228:受験番号774
11/09/15 21:26:19.48 BpMW/fVa
>>219
俺は四日市の過去問もらったけど記述が無理そうだったからやめとく
あとは桑名と鈴鹿の受験票持ってるんだけどどっち受けたらいいかなあ

229:受験番号774
11/09/15 21:38:37.90 CXhNO8io
庁舎が綺麗だから涼風だな

230:受験番号774
11/09/15 22:23:39.70 30S2adHC
適性試験の練習してると目が痛くなってくるわ
集中しすぎるのも考え物だな

この調子だと落ちそう…来年国Ⅱにでもいこうかな

231:受験番号774
11/09/16 02:40:19.85 Iy/6bvCA
政令市の内定あるけど四日市の方が給料良くてワロタ
地元だし物価安いし明らか四日市の方が裕福な生活できそうや…
一応出願してあるし受けに行くか

232:受験番号774
11/09/16 02:48:58.57 mux+Nzdp
鳥羽市受ける人っている?
作文のテーマってどんな感じのテーマか分かるかな?

よかったら教えてください!

233:受験番号774
11/09/16 17:36:06.50 DQZCkBVe
そういや県庁の内定通知っていつ届くの??
知ってる人がいたら教えて~^^

234:受験番号774
11/09/16 18:27:18.02 vDNUbkja
>>218
採用枠が大きいからな

235:受験番号774
11/09/16 18:51:08.70 ojKwS++O
>>233
その顔ムカつくんだよボケカス
mixiでもやってろ屑

236:受験番号774
11/09/16 21:50:56.01 jvU6wk0k
四日市はサンシャイン劇場までも近い。
平日でも1時間年休出せば、公演行けるよね。

237:受験番号774
11/09/16 21:59:24.18 DQZCkBVe
>>235
^^w

238:受験番号774
11/09/17 13:42:11.05 UT2V8JNG
四日市は、採用人数的にも財政的にも光ってるよな~

239:受験番号774
11/09/17 17:42:51.20 8PGfahyK
四日市は2次以降の四日市市民優遇が酷いけどな

240:受験番号774
11/09/17 18:13:36.79 fLRCPH0y
余所者クオリティ発動はどこの自治体でも同じだろ
そんなハンデをひっくり返すくらいの気でいかないと落とされるのは当たり前
生半可な覚悟で市外、県外の自治体を受けるもんじゃない

俺?軽い気持ちで名古屋市を受けに行って2次落ちした者だよ

241:受験番号774
11/09/17 18:37:22.03 rtmhd8ky
>>240
名古屋は九州出身、九州の大学在学で縁もゆかりもなくても普通に受かるから、
ただ普通に君が落ちただけだよ。

242:受験番号774
11/09/17 19:52:31.80 ZiHuovS4
せやな。政令市はマジで出身地関係ないからな


243:受験番号774
11/09/17 20:04:57.88 purr1vp8
友達が津の臨時職員やってて、正規職員に普通に四日市とか鈴鹿の人いるって
言ってたから津はあんま関係ないと思われる<地元優遇

244:受験番号774
11/09/17 21:13:35.41 MQ+d5WgB
四日市ってマークより記述の配点の方が高いん?
過去問やったけど記述で6割とれる気がしないわ

245:受験番号774
11/09/17 23:37:57.21 fVlE1Ro/
記述式とか無理だわ。消防

246:受験番号774
11/09/18 00:21:30.39 PM31FYNn
C日程終わったら、まいまい応援しような

URLリンク(news.livedoor.com)

247:受験番号774
11/09/18 01:02:30.98 PM31FYNn
高卒レベルの解答スレたてといたんで、よかったら利用してね。

【高卒】H23年C日程教養解答スレ【ホワイト】
スレリンク(govexam板)

ちなみに、大卒レベルはこっち

【C日程】市役所上級教養解答スレ【2011.9.18】
スレリンク(govexam板)

☆参考☆
学歴分離型(四日市、桑名など)→高卒は高卒レベルの問題集、大卒は大卒レベルの問題集
学歴無差別型(津、志摩など)→高卒だろうが大卒だろうが、全員高卒レベルの問題集

248:受験番号774
11/09/18 04:59:36.04 xxIvS+nv
マジレスしてくれ
今日私服で行く?スーツで行く?

249:受験番号774
11/09/18 06:19:30.26 97zjFr7L
四日市とか合格者は大卒で固められそう…
高卒はキツいか

250:受験番号774
11/09/18 06:20:19.75 75K5KLJk
ワイシャツで行くつもり
桑名は冷房抑えるって表記されてたし
涼しげな格好で臨みます

私服は外したときが怖くて

251:受験番号774
11/09/18 12:12:54.99 SwVirYWT
白問題集簡単すぎ
名大出身に失礼すきだろ

252:受験番号774
11/09/18 16:18:25.72 WtdMRHtR
四日市どうだった?
俺は記述で死んだ

253:受験番号774
11/09/18 16:28:02.52 e/YlPj+i
7文字のカタカナがわからなかった
案外数学はいけた

254:受験番号774
11/09/18 16:28:10.28 2aQqJlxs
記述例年に比べると簡単じゃなかった?

255:受験番号774
11/09/18 17:34:07.61 ue1OSDvC
四日市組お疲れ。

択一はそこそこ。今年は貯金のみ無勉で行くって決めてたんで。
い○べと某機関はそれでも最終まで行けたから……なんとかなってくれorz
記述微妙だったかな……。
はもりあをはるもにあって書いてがっくしw

あと戯画的は無理だろって思った。
昼の休み時間に余裕ぶっこいて『だぶるじぇい』読んでたから
鳥羽部長が継承している鳥獣戯画でなんとなく分かったんだけど「戯」は無理w

256:受験番号774
11/09/18 17:40:50.69 U9Rk6Srp
そんな戯れ言は通用しません

257:受験番号774
11/09/18 17:50:53.31 WtdMRHtR
四日市の物理化学生物地学ってどんな問題だったっけ?
ショックで記憶とんだ・・・orz

258:受験番号774
11/09/18 18:01:03.93 ue1OSDvC
>>256
ちなみに好きな西尾維新の作品は戯言シリーズだぜ。
もうダメだぜ……orz

>>257
物理・化学は違いがあいまいだけど、α線と半減期じゃなかったかな?
俺はバカだからα線はプルトニウムにして、半減期は64/2=32が8日だから1日当たり4で64/4=16日って書いた。
生物はアレだ、植物の原形質分離だったよ。

もしこれらが全部あってたら自然科学は無勉でもなんとかなるんじゃね?ってことですね。

259:受験番号774
11/09/18 18:04:33.01 ue1OSDvC
連投ですまん。もう眠くって今聞きたいこと思い出した。
四日市って欠席率低くなかったか?
俺の教室1/3くらいはいなかった気がする。前の列三人欠席・隣は一人。
他もまばらだったなーっと。桑名に流れたか?

260:受験番号774
11/09/18 18:45:21.85 2aQqJlxs
>>259
それだと欠席率高いっていうんじゃないの?
俺の教室は前らへんは結構空いてたかな
そんな少ないとは感じなかった
まあ360が300強くらいになると考えてちょうどくらいだろうな

261:受験番号774
11/09/18 18:57:31.11 WtdMRHtR
記述自信ないんだけど四日市って記述の方が配点高かったりするのかな?
どれくらいの点数とれたら一次通過するんだろう?
一次通過は定員の3倍っぽいから135人だとは思うんだけど
3倍の根拠は去年の一次合格者が105人で定員35のちょうど3倍だったからね

262:受験番号774
11/09/19 01:37:27.16 orf2GEC8
記述は英語と数学がかなり簡単だったよね

263:受験番号774
11/09/19 04:30:48.41 i5cHI3Hk
現代文の2文字の言葉って「信頼」?「信用」?
てかみんな何割くらいできた?
俺、マークも記述も6割いってないと思う…

264:受験番号774
11/09/19 04:46:38.68 5PYeWxMT
>>263

「評価」にしてた……やってしまった。
あと外国名はアメリカにした。
年功序列・終身雇用の終了の話だと思ったんで、この二つを書いたんだがorz


265:受験番号774
11/09/19 10:39:05.20 i5cHI3Hk
調べてみたらやっぱ「信頼」っぽい
あと7文字のカタカナは「コミットメント関係」
こんなもんわかるかw

266:受験番号774
11/09/19 11:03:10.74 orf2GEC8
外国名はアメリカじゃないの?
信頼は書いたけど、フレンドシップにしたw

マーク7割記述6割ぐらいかな・・・

267:受験番号774
11/09/20 01:11:50.33 Q2ly8Hpk
パトカー内で交通違反で事情聴取された女性、トイレに行かせてもらえず車内で失禁脱糞

三重県警四日市北署のパトカー内で交通違反で事情聴取された四日市市の女性(50)が
「トイレに行きたい」と訴えたにもかかわらず、署員が取り合わず、女性が車内で失禁脱糞して
いたことが17日、分かった。車内に充満した悪臭のためパトカーは一時走行不能となった

URLリンク(www.nikkansports.com)

268: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/09/20 02:20:24.27 vLk1hVav
四日市市大卒区分事務受験者です。

一次合格すれすれライン何点くらいと思いますか??

マークシートは、合っているのは5割、適当マークが十問くらいあったので運が良ければ6割って感じなんですがきびしいですかね……

よろちくビーーーーームっ!!!


269:受験番号774
11/09/20 05:04:22.99 BnQd1YQS
マークより記述がどうだったかの方が重要なんじゃない?

270:受験番号774
11/09/20 07:51:02.31 wqtYt5JV
記述は簡単だったから6割以上はないと無理だろ
それでマーク7割とかがギリギリかな

271:受験番号774
11/09/20 08:53:55.75 HBPx9ktK
俺マーク6割、記述6~7割くらいてとこなんだけど・・・微妙だなぁ
倍率約3倍だし、あんまりボーダー高くないと信じたい

272:受験番号774
11/09/20 09:30:40.14 QB7cCmef
>>271
それ何市?
四日市なら三倍どころじゃないんじゃね?



273:受験番号774
11/09/20 09:39:19.36 HBPx9ktK
>>272
四日市だよ、筆記だけの倍率の話ね
360人受けてて45人取るんだから100人強くらいは1次で取ると考えると
欠席者も考慮してだいたい3倍くらいだと思うんだが・・・

274:受験番号774
11/09/20 10:07:30.81 QB7cCmef
>>273
そういうことね

どれぐらいがボーダーなのかね

275: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/09/20 11:51:27.33 vLk1hVav
四日市大卒事務で、マーク・記述どちらも五割くらいって確実アウトですかね………?

276:受験番号774
11/09/20 19:19:50.28 uBeWNCQn
今年県庁受けた人に質問
二次の英語資格加点は出す人多いですか?

277:受験番号774
11/09/20 19:59:41.76 jM7ociH0
>>275
さよなら

278:受験番号774
11/09/20 22:35:21.30 RhmN2dRm
>>276
出してる人は相当少なかったと思うよ
俺も出してないし

279:受験番号774
11/09/20 22:47:09.58 nYWd9T/a
>>276
俺出した、10点貰えるなんてラッキーだし
多分出したのは遅めだったと思うけどリストにそんなチェック入ってなかった
ぱっと見20人強って感じかな?
そんなまじまじ見てないから適当だけど

280:受験番号774
11/09/20 23:17:33.49 zeey0Okg
みんな四日市市のマークと記述どのぐらいの予想?

281:受験番号774
11/09/20 23:19:48.65 ZcJeIYqK
ぶっちゃけ二次の10点加点とか意味を成さない印象だった
落ちてる人って多分、面接か討論か論文で足切り食らってるだろ
教養Ⅱの足切りはなくなったみたいだけど

282:受験番号774
11/09/21 01:14:05.31 niCJ0nsT
四日市市の記述って問題全部で何題あったっけ?45問くらい?

283:受験番号774
11/09/21 03:42:45.05 BAmrXAqM
ぐらいかな

284:受験番号774
11/09/21 16:11:45.26 wgt4rXKe
津の受験者の方おつかれさまです
例年通り、ありえない倍率ですが、何割ぐらい必要なんでしょうかね?

285:受験番号774
11/09/22 20:28:44.99 ehaxJHBm
9/25の学校事務受ける方いますか?

286:受験番号774
11/09/22 20:31:35.30 XGJxpa6x
はい

287:受験番号774
11/09/23 08:54:07.66 8Gx1LVhN
はい

288:受験番号774
11/09/23 08:59:02.09 hs2bOfOX
はい

289:受験番号774
11/09/23 09:29:35.63 qjgcCfoX
またーり薄給?

290:受験番号774
11/09/23 11:09:48.62 4PmbrVGR
あー四日市問題全然あってねーよ

291:受験番号774
11/09/24 09:32:48.04 BZ+54SeN
学校事務の専門って途中退室できるかな?

292: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/09/24 12:14:15.87 CY9MNI08
>>291
できるはず

293:受験番号774
11/09/24 13:10:57.64 BZ+54SeN
>>292
ありがとう

前の四日市ができなかったから地方はできないのかと思って

294:受験番号774
11/09/24 18:31:19.08 Vt0EBIND
こんな田舎くんだりまで受けに来てやるんだ、一次は通りたい。

295:受験番号774
11/09/25 00:33:32.33 wDnEA/Hx
問題テーマの復元、答え合わせに利用してください。

【平成22年度】地方中級解答スレ【教養編】
スレリンク(govexam板)

去年のスレだけど、環境保護のために協力お願いします。

【平成23年度】地方中級解答スレ【専門編】
スレリンク(govexam板)

296:受験番号774
11/09/25 07:44:35.14 ertLATpl
津はキチガイすぎるわ倍率が
何百倍だよw

297:受験番号774
11/09/25 09:05:43.34 zCuZZx26
司書受験者ってなんでこんな多いんだよ
ちったあ俺のことも考えろや間抜け

298:受験番号774
11/09/25 12:13:17.75 Kbj8PfD2
学校事務Bだけど簡単だったね教養

299:受験番号774
11/09/25 16:45:07.30 XgrxgFec
てs

300:受験番号774
11/09/26 12:35:45.72 IP0R+uNA
県庁の採用通知もう来た人いる??


301:受験番号774
11/09/27 17:54:09.93 gRMQcWpF
俺はまだ
てか10月入ってからじゃねーの?

302:受験番号774
11/09/29 18:30:54.22 pf8BOBYY
採用通知は来たが…小学校の入学・卒業年月日とか覚えてるか?

303:受験番号774
11/09/29 19:14:02.04 RkR9n+Qm
入学式の日や卒業式の日を聞いてるわけじゃないから、卒業は3月31日だし、入学は4月1日だよ。
卒業してから入学するまでの間が無職になるってわけではない。

304:受験番号774
11/09/29 19:25:47.90 pf8BOBYY
>>303
最初はそう思ったんだけど、記入上の注意の例が「平成19年4月5日から(略)在学し」ってなってるからどうなのかと思って

305:受験番号774
11/09/29 20:35:17.45 RkR9n+Qm
けど、卒業は3/31になってるし、よくわからんな

306:受験番号774
11/09/30 11:26:00.97 0+r3F9HK
伊勢市から合格通知来た人いる?

307:受験番号774
11/09/30 22:25:57.51 OAqcbYR8
私も届いてない…
合格した人は先に送って
落ちた人は後回しで
落ちたフラグか…?

308:受験番号774
11/09/30 23:53:05.91 FiV5000H
通知の結果にある教養と適性の点数から実際に取った点数というのはわかるのでしょうか?
無知ですみません。

309:受験番号774
11/10/01 00:17:35.95 iMHicGHL
平均点と配点と標準点がわかれば、逆算で出せる。
つまり、得点だけでは素点はわからない。

310:受験番号774
11/10/01 07:59:12.99 iHsy4s+t
そういや今年は鈴鹿市は適正なかったな

311:受験番号774
11/10/02 13:41:26.09 UWy/t5Om
来年、出題が高卒程度の自治体を受けようと思うんですが
大卒用の問題をやっておいた方がいいのかな
それとも高卒程度の所しか受けないからそれ用の勉強だけでOK?

312:受験番号774
11/10/03 03:08:22.46 R/9J9D/f
さて、10月上旬になりました…結果が待ち遠しい!
>>311
大卒程度やっとけば高卒程度はかなり余裕になるよ!やっといて損はないってとこかな?

313:受験番号774
11/10/03 11:25:50.67 7G4UkKSv
高卒で出てくる問題は実際は中卒レベルだけどね

314:受験番号774
11/10/03 21:47:37.30 SM6ZiNoK
>>312
確かに大卒用をやっておくに越したことは無いんだけど
難しすぎないか逆に心配です。

315:受験番号774
11/10/03 22:52:40.58 RwWe8mpr
自然科学、人文科学、数的判断、空間認識以外は大卒程度はやらなくていいと思う

316:受験番号774
11/10/06 00:51:21.95 QHmcH3J0
桑名市一次受かってた
落ちたと思ってたからびっくり!
急いで面接対策しなければ…

317:受験番号774
11/10/06 02:20:57.80 FB8vpnQ7
四日市事務の二次試験の日って10月14、15、16日ですよね?



318:受験番号774
11/10/06 06:50:39.35 MephhLbm
>>316
県外だからまだ来てないな。でも今日届く可能性が高いな…

319:受験番号774
11/10/06 06:52:12.27 MephhLbm
>>316
封筒分厚かった?

320:受験番号774
11/10/06 08:24:56.97 JvamEu2p
桑名は今日なの?
四日市は明日だよね?

321:受験番号774
11/10/06 10:15:23.10 +J4BMrUc
>>319
316じゃないが、面接カードが入ってる分、厚みはあったよ。

しかし、面接カードは事前提出っていうのは慌ただしいな。

322:受験番号774
11/10/06 11:21:07.70 MephhLbm
今HPで確認したら桑ちゃんに受かってたけど、まだ封筒届いてない…。面接カード事前提出かよ…キツいな…

323:受験番号774
11/10/06 20:01:51.61 QHmcH3J0
316だけど、俺も県外だよ。
面接カードと合格通知の2枚が入ってたからちょっと分厚かった!
面接カードの提出期限が早すぎるよ…

324:受験番号774
11/10/06 20:56:00.30 IlKYIE4v
四日市不安になってきた・・・

まぁマーク7割記述6割ぐらいだから無理だろな

325:受験番号774
11/10/07 09:00:06.24 Exe3Pq7M
もうすぐ発表だな

326:受験番号774
11/10/07 09:05:13.77 gqoaR5mK
何時から発表なの?

327:受験番号774
11/10/07 10:51:57.64 8WJbqfDk
四日市ホムペのどこに発表?

328:受験番号774
11/10/07 10:57:51.70 Exe3Pq7M
封筒待ちだな

329:受験番号774
11/10/07 11:35:07.06 8WJbqfDk
四日市発表今日じゃない可能性あるの?

やめてよいまさら面接練習なんてできない

330:受験番号774
11/10/07 11:54:25.43 14Hx3SXD
え、郵送待ちなの?

331:受験番号774
11/10/07 12:17:11.93 8WJbqfDk
筆記試験の時に7日にホームページでってアナウンスしてませんでしたか?四日市

332:受験番号774
11/10/07 12:24:24.43 fhe/JJr0
>>331
言ってた。募集要項にも書いてある。(予定)ってなってるけど
何時なんだよ~遅いよ~

333:受験番号774
11/10/07 12:44:28.79 8WJbqfDk
二次試験は14、15、16日っていってたよね?

334:受験番号774
11/10/07 13:00:46.88 Exe3Pq7M
>>333
そのどれかだな

335:受験番号774
11/10/07 14:09:32.40 Exe3Pq7M
さすがに遅いだろ

336:受験番号774
11/10/07 14:24:25.21 2HOmUP7B
確かに四日市遅いですね

337:受験番号774
11/10/07 14:55:39.56 eIWpFrcQ
まだか・・・朝からずっと待機してるのに・・・・

338:受験番号774
11/10/07 14:58:39.84 pBJzyEiL
俺は日付変わる少し前からだわ

339:受験番号774
11/10/07 15:03:06.48 BGAzFo/m
ちなみに、四日市の市内組の方は既に結果が郵送されているのでしょうか?
僕は県外組(しかもかなり遠距離)のため、まだ確認はできていません。


340:受験番号774
11/10/07 15:05:52.89 pBJzyEiL
市内ですが、まだ

341:受験番号774
11/10/07 15:17:48.52 8WJbqfDk
嘘つき!

あたしの一日を返してよ!

まだ自己ピアルもできてないのよ!

342:受験番号774
11/10/07 15:22:18.70 +pWd5NaP
何言ってんだこいつ

343:受験番号774
11/10/07 15:32:08.47 GHB69KPf
ところでみなさんどれぐらい取れた感じですか?
僕はマーク7割記述5割ぐらいです

344:受験番号774
11/10/07 15:54:46.52 fhe/JJr0
去年もこんな遅かったの?
もう今日発表しない気がしてきた

345:受験番号774
11/10/07 15:55:21.81 61KKfgCD
>>339
遠方は翌日だ
去年初めて遠方から受験した自分がそうだったから
発表は夕方五時頃だったはず

346:受験番号774
11/10/07 16:12:49.29 BGAzFo/m
>>345
さんくす、5時まで胃をキリキリさせながら待機するとしますか…。

347:受験番号774
11/10/07 16:29:09.54 +pWd5NaP
もし落ちたら得点開示しようと思ってたし、

市役所直接いくかな

348:受験番号774
11/10/07 16:31:50.21 GHB69KPf
夕方の郵便来たけど封筒なかった・・・

去年落ちたときは夕方に来たのに

ってことはまさか・・・

349:受験番号774
11/10/07 17:14:06.94 8WJbqfDk
いったいいつなのかと言いたい

350:受験番号774
11/10/07 17:19:34.99 BGAzFo/m
発表が10月7日(予定)だからって、
市役所「予定だったから別日に発表しちゃいました、てへぺろ☆」
ってオチはないよね…?

351:受験番号774
11/10/07 17:20:07.62 Z38iVx/7
今電話したらもう少ししたらってゆわれた。まちきれない。封書も今日発送らしいし…

352:受験番号774
11/10/07 17:22:04.95 GHB69KPf
今日発送ってことはくるのは明日以降か

353:受験番号774
11/10/07 17:22:32.79 M1oObX4M
もう明日でいいよ・・・もう・・・

354:受験番号774
11/10/07 17:22:45.38 +pWd5NaP
もう少しすればHPに載るってことかな。

355:受験番号774
11/10/07 17:29:31.09 8WJbqfDk
20分くらい前、正職員募集ページいったら、問題が発生したため表示できませんと出た。

なんかミスったってこと?

356:受験番号774
11/10/07 17:40:37.95 GHB69KPf
まだだた

357:受験番号774
11/10/07 17:47:18.13 BI0K5ylh
こんな仕事遅い市役所なんだ
幻滅

358:受験番号774
11/10/07 18:04:20.75 pBJzyEiL
みれないよ

359:受験番号774
11/10/07 18:09:35.17 AvpUb+9C
みれねえっ!!

360:受験番号774
11/10/07 18:13:54.95 GHB69KPf
今日は無理だな

361:受験番号774
11/10/07 18:17:09.23 14Hx3SXD
出てるじゃん

362:受験番号774
11/10/07 18:24:37.96 pBJzyEiL
四日市タウン情報誌ならきた

363:受験番号774
11/10/07 18:58:03.55 pI0TIeqT
いまでたよ。受かってた。予想通り130名か・・・

364:受験番号774
11/10/07 19:03:32.10 GHB69KPf
俺も・・・よかった

365:受験番号774
11/10/07 19:04:07.82 14Hx3SXD
みんなオメ(^O^)

366:受験番号774
11/10/07 19:10:23.13 fhe/JJr0
受かってた~よかった・・・


367:受験番号774
11/10/07 19:12:03.03 eIWpFrcQ
上がってる?
もしよければリンク頼む

368:受験番号774
11/10/07 19:20:21.19 8WJbqfDk
出てるか?ホムペ見てもないぞ!

369:受験番号774
11/10/07 19:22:09.83 eIWpFrcQ
探したら上がってた
URLリンク(www5.city.yokkaichi.mie.jp)

370:受験番号774
11/10/07 19:44:59.06 BGAzFo/m
同じく受かってましたー、よかったー。

371:受験番号774
11/10/07 19:45:37.48 ijb0Fhw2
2次3次は筆記の結果はリセットなんだっけか

372:受験番号774
11/10/07 20:07:12.80 +FhHxFZ0
四日市受かった人って大体何割ぐらいできた?

373:受験番号774
11/10/07 22:23:19.17 NOLr95AR
鈴鹿市も今日、発表だったけど報告上がってないな・・・

374:受験番号774
11/10/08 00:13:41.38 hKyPDsuP
四日市は一次リセットですか?

勝手に総合評価と思ってました。

375:受験番号774
11/10/08 00:32:15.01 /zCoIXgH
総合評価じゃないの?

376:受験番号774
11/10/08 01:02:09.15 M2i+GD7q
四日市落ちたみたい……。
本命の民間があるから落ちてもいいやとは思ってたけどショック。
一次受かったヤツ、おめでとう。

俺も死ぬ気で民間の本命に当たるよ。
筆記と現場の管理職の方との面接は済んでる。あとは役員面接で最終。
踏ん切りついた。がんばる。

俺はダメだったけど皆、このご時勢での就職活動を最後までがんばろうぜ。

377:受験番号774
11/10/08 09:56:49.92 /zCoIXgH
封筒きた?

378:受験番号774
11/10/08 09:57:40.28 /zCoIXgH
>>372
マーク8割記述6割くらい

379:受験番号774
11/10/08 12:51:34.11 HB19VuuJ
>>372
マーク六割記述七割とか

380:受験番号774
11/10/08 13:03:20.46 O7pTWJcl
いなべ落ちた。1次試験合格が5名ってハードル高すぎだわ
四日市にしとけばよかったぜ
年齢が年齢だけにショックだぜ

381:受験番号774
11/10/08 13:43:49.94 z01fieGk
四日市だけど、どっちも6割くらいだった気がする
適性試験がよかったのかな?

382:受験番号774
11/10/08 13:53:50.57 tZ/1RMW3
>>373
6割くらい?で受かってたで

383:受験番号774
11/10/08 14:31:43.65 /zCoIXgH
四日市の人たち封筒きた?

384:受験番号774
11/10/08 16:42:41.15 fXHRBRkJ
きた

385:受験番号774
11/10/08 17:41:49.96 nA6DMrKx
県外だけど封筒きたよ

386:受験番号774
11/10/09 05:08:31.39 qm/kF2yE
県外から受けに来てる人は志望動機どうすんの?
地元民だけどあんまり魅力ないよこの町

387:受験番号774
11/10/09 11:23:39.75 rMyz5nh7
津は230→40か
障害者1次からゼロってかわいそうだな。

388:受験番号774
11/10/09 14:04:16.94 AwLbIO7N
四日市って130人中どのぐらい受けるのかね

100人ぐらいで50人取ってほしいですけどね

389:受験番号774
11/10/09 18:21:28.27 clv8HhQX
鈴鹿市も出てるよ

390:受験番号774
11/10/09 20:13:02.29 iEBYoN+9
上の方で見たのですが、四日市って一次リセットなんですか?公表は特にされてないと思うんですが。

391:受験番号774
11/10/10 14:20:16.33 u34+ck1S
>>390
リセットされるような話は聞いたことない
ただ面接を重視しているのは確実

392:受験番号774
11/10/10 14:29:57.69 8wFT2PAN
三次試験導入する前は、一次の配点を1とするなら、二次の配点は3以上にしてると
説明会で人事が言ってたよ。

393:受験番号774
11/10/10 23:49:39.77 3twkHUyG
>>391-392

ありがとうございます。

三次試験導入したって事は、より面接重視になったんですね。

!!!四日市って説明会あったんですか?!

394:受験番号774
11/10/11 00:17:54.69 0Fo1LgTx
>>393
大学で公務員志望者向け説明会があって、そこで四日市の人事から説明があった。

395:受験番号774
11/10/11 00:47:30.37 oV/OfdJs
>>394 ほんとにありがとう。

誰でも参加できる説明会もしてほしいですね。
もし良ければ、その説明会でどんな事話したりしてたのか教えてもらうことできますか?
無理だったらいいのでほんとに!


396:受験番号774
11/10/11 00:53:29.83 0Fo1LgTx
>>395
そんなにたいしたことは話してなかったよ。
一次の筆記は合格者いわく県庁の筆記よりは簡単だとか、
面接重視なんで二次での逆転は普通にあるとか、
給料は1年ごとに8000円ずつ上がってく感じとか、
県庁と違って転勤内から生活設計たてやすいとか、
市外在住でも不利になることはないんで、市外や県外の人もウェルカムとか、
まあ、こんな感じのことを20分くらいで説明してくれたよ。

397:受験番号774
11/10/11 01:23:46.10 oV/OfdJs
>>396 何といっていいか、ほんとにありがとうございます。

とても分かりやすかったです!



398:受験番号774
11/10/11 14:51:28.85 YmQ6ZIpJ
四日市って三次にどのくらい残るのかね

399:受験番号774
11/10/11 21:59:48.83 zu6fsU1O
>>398
70~80は残す

400:受験番号774
11/10/11 23:05:15.74 q0Ki7TkD
男女比率はどんなもんなんかね~
一時は男が多い感じしたけど
女はいいよな・・・

401:受験番号774
11/10/11 23:11:00.14 0Fo1LgTx
>>400
一次と二次の男女比はほとんど同じ。
でも、最終合格はアファーマティブアクションでこんなことになる。
URLリンク(www.city.gifu.lg.jp)

402:受験番号774
11/10/11 23:46:11.88 q0Ki7TkD
>>401
女は一次突破したらほぼ2倍じゃん
男はこれだと約5倍くらいか・・・やばいわ・・・

四日市事務適性って100問10分のであってるよね?
35分で性格検査と両方終わるのかよ

403:受験番号774
11/10/12 07:31:56.37 qcKIu0Ij
>>399
そんなに?

404:受験番号774
11/10/12 18:14:18.29 DMFAxqfR
>>403
45名も採用する上に一次の合格者が多く
いきなり絞り込むのは無理だから

405:受験番号774
11/10/12 19:42:20.50 W3+D9Hv1
>>404
じゃあ全然二倍はないんだな

406:受験番号774
11/10/12 22:53:55.45 DMFAxqfR
全然って意味合いが不明だが
最終で全体の6割ぐらいが合格する比率かな
だから倍率は2は切るかもな

407:受験番号774
11/10/13 22:24:44.35 qnG1sBxp
学校事務って発表明日だっけ?

408:受験番号774
11/10/13 22:43:33.27 5cSeHE/U
昨日発表だったよ。

409:受験番号774
11/10/13 23:25:29.20 iH7dtNsL
書類届いた?

410:受験番号774
11/10/13 23:32:39.69 6tcAD4v6
桑名受かりたい。65→12はきつい。筆記は点数を上げる為には勉強すりゃいいだけだが…。そこから先、道がないんだよな。


411:受験番号774
11/10/14 00:16:02.91 B25A3cyj
通知見たら、C日程と独自日程と学事の二次がトリプルブッキングが判明した。

412:受験番号774
11/10/14 01:45:05.01 mVvCbFna
>>410
お!仲間がいた!
これからが大変だよな~
筆記たぶんギリギリだったから、二次で逆転しなきゃ…

413:受験番号774
11/10/14 07:33:15.69 E6tdw9fJ
今日二次のやつがんばれよ!


414:受験番号774
11/10/14 08:28:37.49 TJ4AehmS
四日市多すぎワロタ

つーか集団面接まで何すりゃいいんだよ

415:!ninja
11/10/14 11:38:05.75 pW1hSGzR
南部の方受けた人一次結果来ました?

416:受験番号774
11/10/14 11:58:46.78 fCM26hbz
面接カード書く作業が一番苦労するわ

417:受験番号774
11/10/14 20:50:59.38 pjvMUFkB
今日のやつお疲れ様!

418:受験番号774
11/10/14 21:06:27.44 nP2v6R58
面接カードなんてあるの?四日市はないかな

419:kokoichi
11/10/15 01:03:26.67 LWgG1CtW
今日の集団討論何のテーマだった?@四日市

420:受験番号774
11/10/15 12:18:29.48 3Tgn07oR
眠い

421:受験番号774
11/10/15 12:54:18.14 ioR6WISl
集団討論はテーマは関係ない
7人中5人が合格とかざらにある

422:受験番号774
11/10/15 15:17:52.24 3Tgn07oR
集団討論ほぼ喋れずおわた

423:受験番号774
11/10/15 17:29:57.52 ioR6WISl
>>422
提案や論点になってることを解決するヒントを言う
ほぼ話せなかったとしてもこれならまだOKだと思うが

424:受験番号774
11/10/15 22:49:41.67 St/HEBlO
集団面接、言ったことに対してほぼ突っ込みなしだった…
興味0ってことですかね。
すんません

425:受験番号774
11/10/15 23:43:10.31 MtlhHql9
集団討論はあんま喋れなかったし、集団面接はかみまくりだしさようなら

426:受験番号774
11/10/15 23:57:07.09 u6qYQ0pa
明日のD日程で奈良まで遠征する人って他にもいるよね?

427:受験番号774
11/10/16 09:12:50.95 1Cwd07Tu
事務適性って何問ぐらいが平均なのかな?
85問しか終わらなかったけどヤバイかな

428:受験番号774
11/10/16 12:46:00.77 J3RJD4X+
てか周りにかわいいorキレイな子はいたか?

429:受験番号774
11/10/16 12:48:08.90 ya+gtEa3
公務員っぽい女しかいなかったな

430:受験番号774
11/10/16 19:08:12.08 XhswkWUZ
>>428
桑名は動物園でした^p^

431:受験番号774
11/10/16 23:42:22.76 PDZAun0p
伊勢はどうだった?

432:受験番号774
11/10/17 01:11:37.59 N0ZgVo6o
三次に何人残るのかな

433:受験番号774
11/10/17 17:42:35.95 IhY5MOhP
>>430
おい、動物に謝れ!!

434:受験番号774
11/10/17 17:55:36.27 jO0EZRF3
>>430
私の友達2人が桑名受けたんだけどwww

435:受験番号774
11/10/17 19:47:54.34 8C8qgJWA
>>433
>>434
色とりどりって意味だよ!

ともかく全体的にすごく真面目そうな感じ受けたかな
試験だから当然だけど民間の受験者とは雰囲気が全然違った

まあ、遊びまくってそうな人ばかりいても戸惑うけども

436:受験番号774
11/10/18 15:08:13.60 lyzKoDUE
>>435
真面目そうな人多かったねー!
まぁ同期になってもそんなに気遣わなくてすみそうだから、楽やわ

437:受験番号774
11/10/19 11:42:27.52 zXwImMyo
四日市市は可愛い子多かったよ
男は俺を含めて太ったやつが多かったな

438:!ninja
11/10/19 11:50:59.63 E/Kr2ZAq
一次通ったーーー!!

439:受験番号774
11/10/19 16:08:25.13 bb8DTEl7
おめでとう

440:!ninja
11/10/19 16:20:54.17 ljKyuzh9
ありがとう!

441:受験番号774
11/10/19 17:12:41.88 Le8eD/Pp
↓四日市市役所と市教育委員会の重大な不正疑惑が話題になっています

運動音痴(仮)@2ch掲示板
運動できる奴は勝ち組、文武両道な奴はもっと勝ち組
スレリンク(noroma板)

生活全般@2ch掲示板
【特徴】体育会系にありがちな事【見分け方】
スレリンク(kankon板)


442:受験番号774
11/10/20 22:40:09.88 ZEkAmRQL
>>424
放置という圧迫面接もある

443:受験番号774
11/10/20 22:41:21.22 ZEkAmRQL
>>437
公務員になるかわいい子は大概彼氏持ち
しかも不思議と同期とは結婚しないパターンが多い

444:受験番号774
11/10/20 23:57:51.43 StGTxbmx
同期っていうか、職場はないわー
後々めんどくさそう…
特に市役所は…

445:受験番号774
11/10/21 10:18:46.26 GT0oZO6f
発表が日に日に近づいております

446:受験番号774
11/10/22 08:26:41.14 inp5FPVH
まぁまぁ彼女はこれで作ろうぜ
URLリンク(10game.jp)


447:受験番号774
11/10/22 21:17:51.10 7eANAv+P
四日市って二次も合否どちらでも封筒来るよね?


448:受験番号774
11/10/23 21:14:31.67 sCHG4CJi
ヤベェどきどきしてきた

449:受験番号774
11/10/23 23:55:14.66 a80k6mNv
>>447
どちらも文書で通知

450:受験番号774
11/10/24 00:08:32.76 L7a0KDEa
速達か通常郵便かでわかるけどな

451:受験番号774
11/10/24 13:35:37.64 L7a0KDEa
発表今日だよな?

452:受験番号774
11/10/24 16:32:24.30 L7a0KDEa
四日市発表きた
さようなら

453:受験番号774
11/10/24 16:59:02.66 pMgEXvig
うかってた。集団討論タイムオーバーで終わったからどうなるものかと思ってたがなんとかなるもんだな。

454:受験番号774
11/10/24 17:03:17.28 SFSPW7xN
なんとか受かってた

論文試験はじめてなんだけど、どんな問題が出るんだろう?

455:受験番号774
11/10/24 17:04:26.05 4pbKZcjX
命を救うはずの病院に命を奪われたw

ばいばーい

456:受験番号774
11/10/24 17:12:19.75 L7a0KDEa
>>455
俺もだw

457:受験番号774
11/10/24 17:14:21.94 AKx7LP0M
病院にってどういうことだってばよ!?
四日市多いな

458:受験番号774
11/10/24 17:28:46.33 RPPnYr9J
四日市市って面接で民間の人も入ってやってるから、短期職歴があると受からないだろうって予備校から聞いたんだけど、どうでしょうか(どう思いますか)?

459:受験番号774
11/10/24 18:50:39.29 R7C019f4
津の事務適性検査ってどんなことするの?

460:受験番号774
11/10/24 22:50:48.54 RJSbIySF
>>458
民間人にそこまでの影響力はない
ただ既卒の場合は職歴あった方がいい
新卒が遠ざかれば遠ざかる程

461:受験番号774
11/10/25 01:36:17.35 +SezF9eD
>>460 ありがとうございます。TACの講師の方に、TAC生内では短期職歴がある人は今まで誰も受かっていなくて、受けても受からないって言われたので、もうだめなのかと思って。

462:受験番号774
11/10/25 20:23:36.34 uKK5nqYu
受かったひと論文何曜日だった?
全員金曜日かな?

463:受験番号774
11/10/25 21:04:17.12 i6oom8N/
>>462
論文は皆一緒に受ける

464:受験番号774
11/10/25 21:09:42.76 uKK5nqYu
>>463
ありがとう
金曜日だと社会人受験者は受けづらいな

465:受験番号774
11/10/25 22:58:26.24 uKK5nqYu
何人辞退するかな・・・

466:受験番号774
11/10/26 20:28:27.36 kdcjW7qy
今年の四日市は論文のテーマ何かな


467:受験番号774
11/10/28 10:13:22.44 J+P6/dps
一時間で600時とか少なすぎ

468:受験番号774
11/10/28 20:37:18.75 ysYWHw4o
基本的な資質をチェックされていることも知らずにカキコ

469:受験番号774
11/10/28 23:28:02.73 b+C+fYVI
皆桑名どうだった?

470:受験番号774
11/10/29 08:34:51.10 l+jls4Bu
四日市論文はテーマ勘違いしたし面接ボロボロだしオワタ

471:受験番号774
11/10/29 10:04:22.84 fs9JN9B5
桑名結構残っているのな
二次で大方落とすと思っていたのに予想外だった
最終で15~20人くらいまで落とすのかな?

472:受験番号774
11/10/29 21:33:40.94 oBfkJWdI
>>470
ここに書いた時点で終わっている

473:受験番号774
11/10/30 12:22:44.23 mgCFIAwh
圧迫かよ・・・

474:受験番号774
11/10/30 13:54:39.35 5ivGblzM
>>470
最後まで…
希望を捨てちゃいかん
あきらめたら
そこで試合終了だよ

475:受験番号774
11/10/30 16:02:11.20 TiSCgaMC
四日市の三次みなさんどうでしたか?70→45で落ちる人のが少ないですが…

476:受験番号774
11/10/30 18:57:10.95 mgCFIAwh
>>475
論文は意味不明なこと書いてしまったし、面接は圧迫で死んだし俺はさようなら

三人欠席だったか実質76→45~47だな

477:受験番号774
11/10/30 19:24:33.80 TiSCgaMC
>>476
3人欠席だったんですね。面接15分で私の場合あまりアピールできないままおわってしまいましいた。
やはり三次面接が一番配点が大きいんですかね?

478:受験番号774
11/10/30 19:39:44.98 mgCFIAwh
>>477
やっぱ三次面接が一番配点高いと思う
下手なことしなかっただけ羨ましいわ
落ちる方が少ないし、普通にやれば受かるんじゃね?
俺はかなり失敗したから無理だけど

479:受験番号774
11/10/30 20:49:28.27 TiSCgaMC
>>478
そうですか…とりあえずあと10日以上、長いです(´ω`)

480:受験番号774
11/10/30 21:48:30.97 ZAYKyXpX
>>479
受かってるといいですね

481:受験番号774
11/10/30 23:24:39.98 YQysPfTW
四日市は高卒とるのかなー

482:受験番号774
11/10/31 00:59:28.90 EAaXYaKe
割とにこやかな面接でしたね。

483:受験番号774
11/10/31 01:39:19.73 Thc1KftG
50人弱取るんだから2人ぐらい高卒とるんじゃないの

484:受験番号774
11/10/31 07:57:17.30 d97K9d7X
>>474
安西先生
市役所に入りたいんです

485:受験番号774
11/10/31 08:23:07.63 fPQRddJY
制服の子いたもんね

486:受験番号774
11/10/31 17:57:11.44 pdo0OrS3
圧迫だったり和やかだったり基準はなんなんだろ

487:受験番号774
11/11/01 02:31:21.61 uJa64Vfs
私は一人だけ圧迫であと三人は和やかでした。
一応すべての質問にすぐ答えましたけどかみまくりでヤバかったです

みなさん面接手応えどうでしたか?

488:受験番号774
11/11/01 07:56:57.08 bDd1hk11
>>486
年齢、それまでの試験の順位などいろいろある

489:受験番号774
11/11/02 21:59:48.94 m5bYKV0j
>>486
うわべだけ取り繕うとするとすぐ見破られてしまう
本音で話すとそれもすぐ分かってくれる

490:受験番号774
11/11/02 22:52:18.16 09ZoMQqq
滞りなく質問には答えたつもりだけど・・・

俺よりダメなやつが25人いることを願うか

491:受験番号774
11/11/02 23:34:18.78 86w+G6Po
通るの45人だけなわけないからね

492:受験番号774
11/11/03 02:14:46.81 JvNS0Ton
でも50はとらんよなぁ・・・

493:受験番号774
11/11/03 02:32:53.77 MDkulXXN
去年と同じぐらいなら47、8かな


494:受験番号774
11/11/03 18:19:42.37 an9RQwUv
でかわいい子は周りにいたのか?

495:受験番号774
11/11/04 12:17:19.10 2lyKCLta
あと1週間

496:!ninja
11/11/05 22:04:23.40 GCdL0VxM
明日面接だ(;´д`)

497:受験番号774
11/11/06 00:50:45.84 bGcL/5mM
四日市受けたんですが、最終合格も封筒が速達で来ますか?
落ちても速達ですか?

498:kokoichi
11/11/07 22:41:49.06 y1eCT9CT
四日市の合格発表いつ?

499:受験番号774
11/11/07 23:34:21.07 lBF57oa7
>>498
ポッキーの日

500:受験番号774
11/11/09 12:21:55.98 jqkiFv15
あと2日

501:受験番号774
11/11/09 23:59:25.19 aWwu3xCN
>>497
落ちる場合は速達ってことはないな
逆に合格でも普通郵便の可能性もある

502:受験番号774
11/11/10 16:06:52.94 08qSCYkK
>>501
合格だったら大事な書類が多いし、最低でも書留だろ

503:受験番号774
11/11/10 22:27:24.91 E4HcMUj+
>>502
合格でも書留はない

504:受験番号774
11/11/10 22:55:14.33 ajOPS1pq
>>503
なんでですか?

505:受験番号774
11/11/10 22:58:59.73 x4/F99Li
県のB試験最終合格したけど誰か通知来た人っている?


506:受験番号774
11/11/11 13:29:09.08 1DCAqiGz
合格しました!四日市

507:受験番号774
11/11/11 13:33:35.86 DIma+MlQ
俺も
来年からよろしく(^-^)

508:受験番号774
11/11/11 13:46:06.47 LlI4/Tgf
おめでとうー

509:受験番号774
11/11/11 13:57:59.48 IZJAQRcb
受かりました~通知は明日かな?

510:受験番号774
11/11/11 14:00:02.23 13q4+mO9
俺も受かったよ~四日市じゃないけどよろしく!

511:受験番号774
11/11/11 19:16:57.53 6NscHx0y
>>503
簡単に言えば金が掛かる
あとそれまでの通知がちゃんと届いてるわけだから書留にする心配はない

512:受験番号774
11/11/12 05:22:24.31 Q8j0ZTr4
これ採用は身体検査みてからまた決めます的な庫とかいてあるけど最終合格だしもう内定みたいなもんだよな?

513:受験番号774
11/11/12 07:19:49.18 0u5LlYL0
>>512
重大な病気とか見つかったら内定取消なのか?

514:受験番号774
11/11/12 07:30:45.99 MqVjc6Y+
やばいな
俺たぶん虫歯あるわ

515:受験番号774
11/11/12 09:42:41.93 aHdUINOq
>>513わからん┐('~`;)┌皆には合格しか書いてないの?採用に関して+αで書いてないの?

516:受験番号774
11/11/12 10:04:07.44 yMnIjSLg
>>515
もう封筒きたの?

517:sage
11/11/12 14:52:43.29 u9rOFxqG
>>512
余程重大な病気でない限り大丈夫
しかも病気だからって不採用にはなりにくい

518:受験番号774
11/11/14 21:44:41.00 lreTZK8c
妊娠してても大丈夫

519:受験番号774
11/11/14 21:59:57.94 UkUujkwF
採用時から産休?すごいなそれ

520:受験番号774
11/11/18 08:21:55.42 5IJcW4PN
意思確認だした?

521:受験番号774
11/11/19 20:15:36.96 jxC8mmEF
学校事務B最終合格した人でその後連絡などあった人いる?

522:受験番号774
11/11/19 21:06:04.37 6uDI4+0K
B試験の連絡こないですね。
採用予定数と合格者が同数だから大丈夫だとは思うけど
早く採用漏れの不安から解放されたい。

523:受験番号774
11/11/22 13:40:14.81 /cFcugZ/
桑名市発表ありましたね。18名合格になってる。

524:受験番号774
11/11/22 21:10:48.10 LUMmNnXa
桑名落ちました。
本当にありがとうございました。

525:受験番号774
11/11/23 02:09:40.38 sHi3UbDe
別の方も質問されてますが、県職員BかCに最終合格した方で、
合格通知以降に連絡受け取った方はみえますか?

526:受験番号774
11/11/28 21:51:04.27 F23SfMVY
鈴鹿市も今日、最終の結果でたね。
11名だったのが16名合格してる。

527:受験番号774
11/11/30 20:38:51.04 U2yQ+uhD
>>522
>>525
連絡来ました?
自分はまだ来ません…。

528:受験番号774
11/11/30 21:39:58.99 Bq5rC5GD
思うに、三重B試験はC日程の市役所の最終発表が全部出つくしたころに具体的な採用を進めるんじゃないかな?
併願してる人に、一度配属先とか決めた後で辞退されると調整が面倒だろうし

529:受験番号774
11/12/04 07:15:21.25 X6Kx4JYM

【三重】 "「市まちづくり基本条例案」変えるつもりは一切ない" 松阪市長、条例成立に不退転の決意…外国人住民投票権付与
スレリンク(newsplus板)

530:受験番号774
11/12/07 13:06:17.73 H+tiwfSC
前津市長、辞職後も報酬3倍で3セク社長留任 

 前津市長の松田直久氏(57)が、市長の「当て職」ポストだった第3セクターの社長に市長辞職後も留任し、
市長兼務時の3倍に当たる年間300万円の報酬を受け取っていることが分かった。同じ当て職でも、任期を
3年残していた「伊勢湾ヘリポート」を含め、無報酬だった他の4社の社長は後任の前葉泰幸市長に引き継いでいる。
 松田氏が社長を続けているのは、津市と地元企業などが出資する第三セクター方式の不動産会社「津駅前都市開発」
(同市)。松田氏は今年2月末に市長を任期途中で辞職し、4月の三重県知事選に出馬したが落選。松田氏ら4人で
構成する同社取締役会が、その直後に松田氏の報酬の増額を決めた。増額の理由を同社は「3倍の算定根拠はないが、
市長時代より業務量が増えたため」と説明している。
 同社は、津市と民間企業15社が1998年、津駅前の複合ビル「アスト津」の管理を目的に設立。津市は
1億2千万円を出資する筆頭株主で、ビル建設時の総事業費143億円のうち、国と県からの補助金を含め津市が
58億円を支出した。
 松田氏は、2006年2月の市長選で初当選し津市長に就任。同年6月の株主総会で前任の市長から非常勤の社長職を
引き継いだ。会社設立当初、社長は無報酬だったが、黒字転換を機に04年度から報酬を支払う形に変更。松田氏は
市長在任中、市長の報酬とは別に年間60万円から100万円を受け取っていた。松田氏の任期は来年6月まで。
 当て職の社長を続けていることに関し、松田氏は本紙の取材に「役員任期が残っているし『市長時代の人脈を生かして
ほしい』との声も多かった。会社は出勤日以外もテナント営業などに忙しく、報酬以上の仕事をしている自信がある」と
話している。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

531:受験番号774
11/12/12 03:02:21.46 AqwOXKt4
年明けに学校事務の採用面接あるんですけど、採用面接ってどんな事聞かれるんですか?

532:受験番号774
11/12/13 13:07:42.30 W0jHFIlk
意思確認とか?

533:四日市市民
11/12/16 12:19:00.90 6OXxA/HO
県庁試験の行政2を受けた方おられますか?
自己アピール面接について教えてください。
既卒なら経歴で学んだ事を5分程度発表でその後、面接と同じように質問されるんですか。

534:受験番号774
11/12/21 22:25:06.39 U3NLvC5C
明日四日市会うやつよろしく!

535:受験番号774
11/12/22 00:51:58.73 IzNXxgor
四日市は集まりみたいなんあるんか?

536:受験番号774
11/12/23 00:43:27.93 2Is1ToDX
県A試験の人、もう研修の手紙届いてる?

537:受験番号774
11/12/23 01:01:42.05 5rWI6YZ0
届かなくてやきもきしてる

538:受験番号774
11/12/23 09:50:56.04 2Is1ToDX
>>537
ありがとう
他の業務忙しいのかな

539:受験番号774
11/12/23 13:01:15.77 c9JSLY7j
時期的に配達員がプッツンして焼いちゃったのかもな

540:受験番号774
11/12/28 08:19:15.93 0SOaeJ/L
まだ手紙来ない…仕事納めになっちゃうし、電話してみるか。

541:受験番号774
11/12/28 10:44:33.40 5QysrVs3
県外だけど今日届いたからもう少し待ってみたら?

542:受験番号774
11/12/28 15:34:27.04 GOcxzhQ2
手紙来てた!お騒がせしました…

543:受験番号774
11/12/29 07:19:06.54 RhRWK+wQ
三重県庁上級の行政2を受験された方に質問です。
自分は今月初旬から勉強を始めました。
・知能分野知能分野は田辺本2冊とスー過去
・社会科目スー過去憲法と躓かない経済のミクロ・マクロ
を一通りしている状況です。
ボーダーも行政1より高くなると思います。
筆記は教養と論文のみですが、確実に社会科学を正答するために専門の+αは何処まで広げましたか?


544:受験番号774
11/12/30 03:38:53.86 5mVEGyji
公務員関係の給料ってこんな感じかな?どっかにあったけど

本省(国家総合職、国家一般職)、都庁、特別区 > 政令市、国管区出先(国家一般職) > 県庁、国県単位出先(国家一般職)、中核市 > 一般市役所、独法

【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の出先機関は若干の国家総合職を含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計/給与費の総合÷所属人数)

都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、税関とか)) 402,610円

-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 

-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)
国立大学法人 5,666,000円(年収)

自治体→URLリンク(www.soumu.go.jp) 人事院→URLリンク(www.jinji.go.jp)
一般・特別会計→URLリンク(www.bb.mof.go.jp)
病院機構→URLリンク(www.mhlw.go.jp)
国立大学→URLリンク(www.mext.go.jp)
日本年金機構→URLリンク(www.nenkin.go.jp)


545:受験番号774
11/12/31 19:53:13.76 uozmYNmC
鈴木英敬の妻である武田美保(1976年9月13日生)は、在日朝鮮人で
旧姓 金本という。オリンピック(シンクロ)初出場前に、新聞のオリ
ンピック特別版で日本国籍取得をしたと掲載された事実があり、国が
発行する官報でも金本家が家族で帰化したと掲載、帰化した13歳でジ
ュニア日本代表に入った。テレビ朝日『グレートマザー物語』
(第205話-2005年10月30日放送)でも話題になった。

546:受験番号774
11/12/31 20:19:07.63 kzImy16Q
帰化してるならいいじゃん
普段は参政権ほしけりゃ帰化しろとか言うくせに、したらしたでまた文句言うのな

547:受験番号774
11/12/31 21:15:23.37 doJVCiXZ
俺たちも一枚岩じゃないからな

548:受験番号774
12/01/03 16:14:19.35 qCk/63XE
明日B試験の採用面接の人いる?志望理由とかまた聞かれるのかな?

549:受験番号774
12/01/18 22:37:45.80 VO1rqtR4
三重県職員(獣医師、試験研究技術員)を募集します。
資格等で狭き門かもしれません。4月からの勤務に間に合うのでは。
URLリンク(www.pref.mie.lg.jp)

550:受験番号774
12/01/21 23:15:01.72 ykSlQRmT
しかし、鳥羽の話題がまったく出てこないな。
皆リクアワに夢中なのか?

551:受験番号774
12/01/27 14:05:10.54 Pv+3MP3z
どいつもこいつも質問ばっかで答える奴皆無の自己中が集まったスレ

552:受験番号774
12/03/21 20:00:09.44 rvsnAEZa
松阪工業高校卒業の21歳なんですが公務員になるのってどのくらい難しいのでしょうか??
派遣しながら独学で受けようと思って調べてみたんですけど年齢区分あるみたいで高卒枠から外れるらしくてとりあえず中級(?)の参考書買ってきたんですけど大まかなボーダーラインも分かんないし心細いです・・・

553:受験番号774
12/03/21 20:02:25.96 T4O3/C4i
県知事の事務所に問い合わせたら市町村の方で決める、とのこと
いなべ市の藤原市長が決定権を持っているのかも
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
こいつが藤原のキチガイ市長
URLリンク(www.city.inabe.mie.jp)
日沖 靖(ひおき やすし)

■ 生年月日
昭和34年3月23日

■ 出身地
三重県いなべ市大安町

■ 略歴
昭和52年 三重県立桑名高等学校 卒業
昭和58年 京都大学農学部農芸化学科 卒業
昭和58年 住友商事株式会社 大阪本社 入社
昭和63年 アメリカ合衆国オクラホマ大学 体育学部助手
平成 元年 アメリカ合衆国ミネソタ州立大学アメリカンフットボール部 コーチ
        京都大学アメリカンフットボール部 専任コーチ
平成 2年 家業従事(日沖農具店)
平成 7年 大安町長 就任(3期)
平成15年 いなべ市長 就任
平成19年 いなべ市長 無投票で再選


554:受験番号774
12/03/21 20:30:44.14 1O/c5L/B
>>552
県庁の筆記をセンター試験レベルとするなら、
市役所の筆記は、いうなら中学校の定期テストレベル
だから、筆記はかなりゆるい
でも、面接がかなりてごわい
新卒から6年公務員試験受けてるカリスマ受験生のブログに行けば、
相談にのってくれるよ

555:受験番号774
12/03/21 20:36:17.83 jDBTXNka
県庁A行政のボーダーってどれくらい?

556:受験番号774
12/03/21 20:46:49.48 1O/c5L/B
>>555
130~140点/200点くらいだったかな?
当然年度によっても違ってくる

557:受験番号774
12/03/21 20:55:08.00 rvsnAEZa
>>554
ありがとー。
そういえば東京で大学卒業してから27歳現在まで無職のまま受け続けてる先輩も面接が大変っていってたw
ブログ見つけたから見てみるよ!何年かかるか分かんないけど今日からよろしく!

558:受験番号774
12/03/25 21:02:25.76 rkthSfGB
県庁でAKBっていうと、英敬暴走のことらしいぞ

559:受験番号774
12/03/27 23:53:42.94 G/x0yLhh
AKが暴走とかいうけど、がれきの決定権は市町村
セメント工場、AK、いなべ市長の3者が水面下で話をすすめていただけ
AKにとって三重は踏み台

560:受験番号774
12/04/06 04:44:11.11 gqXnkO+u
木曽岬町の中途採用受けたやついる?

561::受験番号774
12/04/06 23:32:52.86 7RLrhRtt
受けた

562:560
12/04/07 19:42:26.63 IgjK1elp
>>561
二次何人進んだんかなー?面接の時間的に10~15人だと思うが…。採用数若干名(1~3人くらい?)だから相当きついなー

563:受験番号774
12/05/11 22:58:52.83 rozecCGb
鈴木英敬知事の妻である武田美保(1976年9月13日生)は、在日朝鮮人で旧姓 金本という。
オリンピック(シンクロ)初出場前に、新聞のオリンピック特別版で日本国籍取得をした
と掲載された事実があり、国が発行する官報でも金本家が家族で帰化したと掲載、帰化
した13歳でジュニア日本代表に入った。テレビ朝日『グレートマザー物語』(第205話-
2005年10月30日放送)でも話題になった。


564:受験番号774
12/05/14 18:34:47.55 2rDm/dGi
こんな部落民御用達の自治体なんかよく行くもんだww


565:受験番号774
12/05/14 22:41:26.79 Jg8Far9t
公務員試験に強いと聞いてわざわざ北陸の某大学に入学したんですけどやっぱり三重大学出身が有利なんですかねぇ・・・

566:受験番号774
12/05/15 06:34:41.37 jfpsN5cw
合格者の出身大学的にはそんなことは全くなかったけどな
ただ総代は三重大出身者だった

567:受験番号774
12/05/15 08:38:07.29 A1bF01tb
愛知県、岐阜県ときて三重県も採用増えましたね

568:受験番号774
12/05/15 10:12:03.90 h8IK7Zz7
>>567
マジで!
まだネットにないですけど、取りに行かれたんですか?

569:受験番号774
12/05/15 10:59:53.42 A1bF01tb
>>568
もうネットに出てますよ

570:受験番号774
12/06/04 15:28:04.44 btqpzS48
松阪市の市役所の試験を今年から受けたいんだけど今年って募集ないの・・・?サイトに載ってない・・・
優しい人誰か見かたを教えて!

571:受験番号774
12/06/05 07:53:31.15 uqca6kgc
C日程は8月くらいに発表するから、それまで待てばいい
今は愛知や岐阜のB日程が受付中だから、模擬試験として受けてみるのもいい

572:受験番号774
12/06/05 16:13:53.91 FiVfQcpg
なるほど!もう手遅れなのかと思って泣きそうだったwwありがとw

573:受験番号774
12/06/05 18:44:05.29 R2M8d3J5
みんなもこれくらい併願するよね?

国家総合
衆院総合
特別区
衆院一般
国大法人
国会図書館
文教団体
裁判所一般
国税
国家一般
三重県
一宮市
大垣市
名古屋市立大学
地方公務員関係共済組合
国家総合教養区分
四日市市
学校事務
国家一般社会人
奈良市

574:受験番号774
12/06/05 18:44:52.69 R2M8d3J5
みんなもこれくらい併願するよね?

国家総合
衆院総合
特別区
衆院一般
国大法人
国会図書館
文教団体
裁判所一般
国税
国家一般
三重県
一宮市
大垣市
名古屋市立大学
地方公務員関係共済組合
国家総合教養区分
四日市市
学校事務
国家一般社会人
奈良市

575:受験番号774
12/06/09 00:42:20.53 x9HxeWz3
三重に強ヲタいたんだな

576:受験番号774
12/06/23 02:08:26.94 rCXcooT/
ついに明日やな。

577:受験番号774
12/06/24 15:52:46.73 C4L8SxG+
過疎すぎないか?

578:受験番号774
12/06/24 17:04:34.74 6xbvF2rC
盛り上げてこうか
問題難しくてやばい

579:受験番号774
12/06/25 16:45:31.15 wa9MVkBa
過ッ疎過疎

580:受験番号774
12/06/25 18:35:45.70 HkgTTT9z
とりあえず三重県干して愛知まで地上受けに行った

581:受験番号774
12/07/01 21:57:22.00 i/w07gTS
おまえら、近況はどうよ

582:受験番号774
12/07/01 22:08:23.82 JOhbkaKm
>>581
たけまいかわいかった
あきすんは変態に磨きがかかってた

583:受験番号774
12/07/01 22:35:10.84 FUFVW/uZ
四日市今年はどのくらいとるかね

584:受験番号774
12/07/01 22:41:02.32 i/w07gTS
去年50くらいだっけか
今年も50くらいじゃね

585:受験番号774
12/07/04 22:31:02.18 qvuiOsdI
四日市の一般事務職の詳細ってまだ出てないよな?

586:受験番号774
12/07/05 12:36:30.29 7ABxujWq
もう終わったよ

587:受験番号774
12/07/13 17:09:58.39 6a6rlgMx
県庁合格キター

588:受験番号774
12/07/13 17:15:06.81 Zyxco6gU
今年の県庁はめちゃ筆記通ってるね

589:受験番号774
12/07/13 18:35:31.34 8IDXwbAX
行政Ⅰはだいたい3倍かな?
がんばろっと(´ー`)

590:受験番号774
12/07/13 19:39:09.27 6C1SFq8I
二次で逆転できる?

591:受験番号774
12/07/14 20:53:40.99 fPk3R088
>>590
一次の自分の点数や順位分からなきゃ、逆転も糞もなくね?
もう、一次の成績開示請求でもしたのか?

592:受験番号774
12/07/14 22:49:19.00 TAamY3ZP
>>591
まだ開示してないんだけどね。
あまり出来が良くなかったからさ。

593:受験番号774
12/07/15 01:32:49.46 PN9NEL9C
二次での逆転は十分可能
一次一桁で合格して二次落ちしたから

CDTVにあきすんキター!

594:受験番号774
12/07/15 09:48:46.66 KeKy/HQt
>>593
面接や集団討論は大部分がC評価を得るので、さほど差が付かないと思うのですが・・・。
逆転が起こった⇒①周りが2次でA、B評価を連発した。or②593さんが2次でD評価を貰ったということですか?
気悪くしたら、無視してもらって構いません。




595:受験番号774
12/07/15 10:05:50.84 8gOeKbHT
時事、論文、討論、面接のどれかで足切りされた可能性もある

596:受験番号774
12/07/15 12:21:26.19 GxkMLupS
>>594
>>595
開示したら、面接の評価がEだった
毎年2割くらいが面接足きりされるから、一次順位が採用予定数以下でもチャンスはある

597:受験番号774
12/07/15 12:39:51.58 iQ7QDmRn
二年前のことだけど、自分は一次が最下位に近かったけど二次も何とか(下位ながら)通ったし、
一次で悪くても面接を無難にこなし、討論でもちゃんと発言して、もちろん時事も作文もしっかりと対策しておいたら
上位勢が勝手に足切り食らって繰り上げ当選されるから心配ないと思うよ。なんなら一次の結果なんてリセットって思ってもいいくらい。

598:受験番号774
12/07/16 19:36:34.90 3zNG5Bf8
面接足切りってどの程度なの?
私服で行ったとか
面接カード適当で突っ込まれて何も言えなかったとかそのレベル?

599:受験番号774
12/07/16 20:48:41.33 qqFSsWuH
>>598
URLリンク(uguhisu.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(uguhisu.blog.so-net.ne.jp)

600:受験番号774
12/07/17 09:17:39.47 MQ96FKPc
愛知二次落ち経験のある俺がいうのもあれだがお前面接E評価って・・・。
100人二次受験してもほんの数人やぞ?

601:受験番号774
12/07/18 11:45:08.72 v8+3rE8M
成績開示したら、100番代だったでござるwwwwwww
メガンテしてくるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

602:受験番号774
12/07/18 13:09:38.37 3wKVMhWW
>>601
何点くらいだったの

603:受験番号774
12/07/18 20:22:13.81 snVEgcwq
一次ってそんなに受かるのかよ

604:受験番号774
12/07/19 02:04:38.33 fIgrdZrE
>>601
あんまり調子乗ってると特定されちゃうよ。

605:受験番号774
12/07/19 12:54:26.21 9xot54N4
>>601
金曜から今週火曜午前までの2日間で、
書き込みの雰囲気からして火曜午前に成績開示した奴の中で
100番台の奴なんて数えるほどだろうから
人事が見たら特定余裕じゃ?

606:受験番号774
12/07/19 12:55:40.79 9xot54N4
ミスった
水曜までの3日間だな
ま、水曜午前に開示したら100番台で調子乗って書き込んじゃったんだろう

607:受験番号774
12/07/20 23:55:51.82 +JjVKvYX
県外の男なんだけど、四日市と桑名ならどっち受けるべきかね?
両方よく知ってるから迷ってるんだけど、受かりやすさならどっちだろう…?
倍率は桑名が高いけど、四日市は男を全然取らないと噂で聞いた
なんか知ってることあれば教えてくれ

608:受験番号774
12/07/21 07:02:29.27 NB5DRN4g
四日市はやめときな
俺が受けるからwwwwwwwwwwww

609:受験番号774
12/07/21 07:17:21.64 ZVopPc1Q
四日市の2次は有名大のUターンばっかだったな
三重大や南山のレベルじゃ太刀打ち出来ないから、他に行ったほうがいいよ

610:受験番号774
12/07/21 11:48:55.67 9XAbzz1C
>>609
筆記は確実に上位に入れると思うけど、相当な学歴じゃないと採用は難しい風潮かね
とりあえずその辺りを聞きこんでくるよ。ありがとう

611:受験番号774
12/07/21 15:03:57.23 4o6eX2c3
県庁の論文試験ってどんな対策してんの!?

612:受験番号774
12/07/21 15:07:16.72 +az90byU
去年三重大の連れ全員落ちててワロタ2人ほどは今年も受けるようだが・・・

613:受験番号774
12/07/22 15:20:33.46 1q0tPZKN
ヒッグス粒子
フィルタリング
フランス
ユーロ
634メートル
金星
平安時代
共通番号
トキ
地熱発電
ip
アカデミー賞
東京大学
政令指定都市
固定価格買取制度
舟を編む
ブラジル
県民力
明和町

あと一つ何だ

614:受験番号774
12/07/22 18:01:25.73 ViA26CBJ
>>613
震災ガレキかな。
17/20しかないわ。足切り喰らうっぽいな・・・

615:受験番号774
12/07/22 19:33:49.93 1q0tPZKN
>>614
ああそれだ
時事で足切りなんてないぞ

616:受験番号774
12/07/22 19:34:48.78 xcuiAKEZ
これ県庁?

617:受験番号774
12/07/22 19:58:40.97 vT6bbqwH
昔は時事で足切り有ったけどな、恐ろしい試験だったわ

618:受験番号774
12/07/22 21:05:39.08 fX2CGkY2
私服で来てた奴なんなの

619:受験番号774
12/07/22 23:09:36.44 ViA26CBJ
>>615
すまん。595の※鵜呑みにしてたわ。

620:受験番号774
12/07/29 00:07:56.13 CUl0Q2UP
亀山市役所一次、教養試験増えてる!?
去年は適性検査と小論文だけだったのに…オワタ…ワロタ…
教養試験という名の適性検査もどきだったりしねえのかな?

621:受験番号774
12/07/29 10:19:34.90 Q/6V4Fcr
津市っていまだに未定なのかw

622:受験番号774
12/08/02 17:45:22.47 yLT1V28M
未だに未定とかあるのか

623:受験番号774
12/08/04 14:38:16.80 5TlbnBBI
採用面接って、知事が面接するの?

624:受験番号774
12/08/04 18:11:01.30 VHx4totO
>>623
流石に知事さんは出てこんだろ。
粗方の面接試験終わってるだろうに、過疎ってんな。

625:受験番号774
12/08/06 19:14:08.22 yECURVEL
>>624
面接、集団討論ができた人は書き込むけど、私みたいに圧迫面接でダメだった
人は大人しくしてるんじゃないのかな。

626:受験番号774
12/08/06 20:54:49.29 msiNryjs
面接と集団討論平和に終わったけど、点数って基本どれくらいが多いの?

627:受験番号774
12/08/06 22:50:41.42 yECURVEL
>>626
私の通う予備校の講師の方がおっしゃるに、A~Eが正規分布になるそうです。

628:受験番号774
12/08/07 01:44:18.72 KflGJOpL
圧迫面接される人もいるんだね
正規分布ということはやっぱり真ん中の評価が多いのか

629:受験番号774
12/08/07 10:09:55.26 yj0wa/lX
伊賀市の行政事務上級受けようと思うんだけど、択一式による筆記試験としか書いてないんだけど、
論文ないの?


630:受験番号774
12/08/07 11:42:11.87 /S68ejQ7
>>627
正規分布になるのか、やっぱり調整もあるのかね。

>>628
圧迫面接ってどの程度圧迫なんだろう?軽い圧迫なら受けたことあるけど。

631:受験番号774
12/08/07 15:49:24.11 JLRSSxtU
今年の筆記試験の合格最低点分かる方いませんか?

632:受験番号774
12/08/08 10:53:19.20 EoVedYFa
一通り終わって発表を待つのみか
面接失敗したから微妙

633:受験番号774
12/08/08 22:13:42.53 /5M8zH6M
採用人数が37/111って結構な人が落ちるな。
発表までが鬱すぎる。

634:受験番号774
12/08/11 11:04:09.31 SZCKR5HR
俺が辞退したから37/110だな
お前ら頑張れ

635:受験番号774
12/08/14 19:31:59.12 Yy75qOLH
ちょっと前にも話題に出てたけど、自分も四日市受けようか桑名受けようか迷ってる・・・
ちなみに大学は地方公立大学。

倍率だけで言えば四日市だが、短答記述式問題と、そのなかの四日市についての問題が
ネックだ・・・。
四日市は四日市高校と四日市南高校出身しかとらないって聞いたんだけど
本当かな?

636:受験番号774
12/08/15 09:05:46.31 AkZ3cU/S
30万人を抱える都市で、四日市南レベルの高校から縁故採用するのか…
本当なら、こんな市は潰れても仕方ないな

637:受験番号774
12/08/16 02:30:31.96 hdnxk8Nd
コネ採用は確実に存在するよ
努力でどうにかなるレベルじゃないとやる気削げ落ちるよな

638:受験番号774
12/08/18 21:04:20.44 SL0jyVfF
コネがなくても試験の結果がよければ四日市南レベルはおろか、
偏差値ランキング50ぐらいの高校出身者でも受かってるよ。
てか、偏差値ランキング見て思ったが四日市南、川越、桑名、津西と並んでるが、そのあたりなら全然おかしくないから。

639:受験番号774
12/08/18 21:05:55.69 SL0jyVfF
ちなみに、四日市市でも四日市、四日市南以外も確実にいるから。

640:受験番号774
12/08/18 21:34:37.92 f+rttg5z
甘いよ、甘い
ぜ~んぜん分かってないね。甘い。


641:受験番号774
12/08/19 21:17:47.31 TROZ1OoR
コネ採用なんて今の時代、どっちサイドにもリスクが大きすぎるでしょ。
実際、四日市南ぐらいならいるし、それ以下の偏差値の高校出身者もいるから。
これは事実。
そういう正確な認識を持たないものが公務員になんてなっていいのかねえ。
考えが甘いよ。

642:受験番号774
12/08/19 21:27:25.92 BTHEWUPc
甘い甘い。ほんと甘いね君。甘すぎ。甘い。アマイアマイ。
そういう性格な認識を持たないものが公務員やってるのも事実。甘いよ。甘い。
コネ採用も分からないようにやってるからね~。君は甘いよ。考えが甘い甘い。

643:受験番号774
12/08/19 21:43:55.40 TROZ1OoR
偏差値50の高校出身者がいる事実から目を背けるなんて甘いね~。
赤福より甘いよ。

644:受験番号774
12/08/19 21:45:47.36 BTHEWUPc
>>643
負けました。赤福の甘さには勝てない。赤福は甘かった。甘かった。

645:受験番号774
12/08/19 23:45:06.37 Endq3M7x
県庁の発表まで、あと2日か・・・
どう転ぶんだろうな。

646:受験番号774
12/08/21 01:29:51.32 0XmwH/IR
C日程との併願推奨
URLリンク(www.m-kyosai.jp)

647:受験番号774
12/08/21 07:31:57.83 TsvzbVmy
あと1時間半か・・・

648:受験番号774
12/08/21 08:31:05.02 VPfVYmMa
あと30分。

649:受験番号774
12/08/21 08:32:31.12 e/2oFOJJ
腹痛い

650:受験番号774
12/08/21 09:05:45.48 e/2oFOJJ
受かったわ

651:受験番号774
12/08/21 09:07:39.56 0kRMGbV9
結果ネットで見れる?

652:受験番号774
12/08/21 09:13:15.95 TsvzbVmy
落ちた・・・(´ー`)

653:受験番号774
12/08/21 09:15:55.73 /3uh3bQO
受かった(^^♪
第一志望なのでほんとにうれしい。

654:受験番号774
12/08/21 09:17:35.93 e/2oFOJJ
>>653
おめでとう
来年からよろしく

655:受験番号774
12/08/21 09:18:32.07 VPfVYmMa
おっしゃぁぁぁぁぁ。
受かったぁぁぁぁ。

656:受験番号774
12/08/21 09:20:55.42 e/2oFOJJ
>>655
おめでとう
今晩は飲むか…

657:受験番号774
12/08/21 09:23:01.25 /3uh3bQO
>>654
よろしくお願いします

そして、みんな飲もう(^^♪

658:受験番号774
12/08/21 22:39:28.32 2lYubYVd
みんな合格通知届いたー!?

659:受験番号774
12/08/22 08:06:16.97 RJ/26sdx
>>658
昨日の電話では今日か明日って聞いたけど?

660:受験番号774
12/08/22 08:44:07.56 SAX29cmQ
≫659
そうなんだ。ありがとー

661:受験番号774
12/08/23 01:28:04.53 wgfBf12r
人事面接で落ちる可能性はありますか?

662:受験番号774
12/08/23 01:35:50.25 MOVrcoF7
採用予定数と最終合格者の兼ね合いから、最終合格=内定と考えていいらしい。
予備校の講師の話だけどな。

663:受験番号774
12/08/23 01:37:13.13 MOVrcoF7
>>661
採用予定数と最終合格者の兼ね合いから、最終合格=内定と考えていいらしい。
予備校の講師の話だけどな。


664:受験番号774
12/08/23 09:10:55.25 j8wmPZQO
>>663
予備校の講師は仕事なんだからそう言うだろうよ
本当のこと言ったら公務員志望をやめるかもしれないじゃないか

665:受験番号774
12/08/23 23:23:17.89 Z7RnYQ5i
成績開示した人いる?
あれって簡単にできるの?

666:受験番号774
12/08/24 09:02:06.56 2kSSMsn1
>>665
人事委員会にいって、身分証明書を提示すればできるから簡単かな?

667:受験番号774
12/08/24 11:44:38.92 5IwWjrNt
簡単だよ
自分の受けた区分と番号言うと1分くらいで貰える

668:受験番号774
12/08/26 09:53:40.62 pN2XksH1
津市の作文試験ってどんな問題が出るんだろ

669:受験番号774
12/08/27 10:53:10.52 ZeM2OnDU
三重県職員B日程の話はここではしない方がいい?


670:受験番号774
12/08/27 11:11:03.67 kOC0yN4k
>>669
三重県のスレだし、まさにここでする話じゃない?

671:受験番号774
12/08/27 11:13:37.01 ZeM2OnDU
>>670
そうか。ありがとう。
警察事務と学校事務って、重複して申し込むことができないのかな?
本当はだめだけど、実際いけるとか。
ネット申し込み担当の人が重複してんの見てなんかアウトにしてきたりするかな?


672:受験番号774
12/08/27 11:23:52.20 +/8wlfY1
>>668
これ、俺も気になるんだがこのスレで津の話題ってほとんど出てないね

673:受験番号774
12/08/27 16:38:13.66 j0IX00B5
>>671
国税、財務、労基の重複出願は問題なかったけど。
まぁ、バレたら心証は悪いだろうな。

674:受験番号774
12/08/28 06:55:24.24 5UMPCE1S
そりゃそれらは全く別の組織なんだし問題無いだろw

675:受験番号774
12/08/28 15:44:59.26 1pOZieth
>>671
たぶんよくないと思うよ。
国税と財務、労基は採用先が違うけど警察事務と学校事務は同じ組織内だから怖いかもね。

676:受験番号774
12/08/28 19:42:48.64 f3v52iMe
採用面接って一人何分くらいなんだろ~?

677:受験番号774
12/08/28 22:34:27.25 IdmioEjX
県庁の内定者っていつ会えるのかな?

678:受験番号774
12/08/28 23:25:05.83 5UMPCE1S
1月

679:受験番号774
12/08/29 04:47:09.34 /TFbBTmH
採用面接後の流れ教えてー
内定出るのは10月?

680:受験番号774
12/08/31 11:02:26.97 gGl2IN1r
伊賀市受けたいんですけど
毎年すごい倍率ですよねー
なんでだろう

681:受験番号774
12/09/04 00:22:50.60 i8zmj0v4
握手会入ったから23日のB試験干さな

682:受験番号774
12/09/05 06:42:25.97 274JPORN
四日市受けます。
記述試験対策何してますか?



683:受験番号774
12/09/05 09:56:06.28 meHZaEkI
なんもしてなーい

684:受験番号774
12/09/07 20:54:39.36 9e7l+V/B
四日市受けようと思ったけど、職員の様子見にいったときの雰囲気みて俺には合ってないと思って違う市にした
激難の記述式問題あるから頑張れよ

685:受験番号774
12/09/07 23:39:13.57 rkUpPLkZ
>>680
皆忍者に憧れるから

686:受験番号774
12/09/08 07:57:19.65 RNSnVQ+A
>>684
やっぱ市より町だよな

687:受験番号774
12/09/08 09:18:13.81 xrBEpoIN
津市を受ける愛知県民だけど、特徴を教えてくれよ

688:受験番号774
12/09/08 20:25:44.80 ZH0dhGBA
ゆっくり、まったり、シャッター街、寂れ、斜陽、未来なし、県庁所在地でなくなる

689:受験番号774
12/09/08 21:49:23.65 3b0e+Lvu
県庁所在地なのに賃貸の家賃が安いので低賃金でも何とかやっていける

690:受験番号774
12/09/09 09:46:41.46 BaF0JGYY
それほどぱっとしたところがない県庁所在地、合併で広くなりすぎてる

691:受験番号774
12/09/09 14:43:33.66 aSi96EdH
町村一緒にやる県統一試験ってスーツが多い?

692:受験番号774
12/09/10 11:09:25.97 5Thu7LL8
桑名市の作文て、過去何が出たかわかる人いる?
何対策すりゃいいんだろう


693:受験番号774
12/09/11 11:39:38.52 y4Wxz5Lu
四日市受けます。
一次が半分通過する場合のボーダーってどれくらいでしょうか?
択一と教養記述があります。

694:受験番号774
12/09/11 11:54:56.62 rqe2JdNP
クレクレだらけだなwww

2chソースの情報で納得できんの?

695:受験番号774
12/09/11 12:55:15.56 DaQhhy9t
>>691
私服でOK

696:受験番号774
12/09/11 19:49:33.92 7R/60r53
私服で問題はないが、先週の握手会会場にいたような肌色の全身タイツにブリーフスタイルはやめたほうがいい

697:受験番号774
12/09/11 22:44:10.76 cbuB3A5F
回答者居なさそうなのに次々必死に質問してるの見てるとマジ笑えるな
こいつらいっぺん死んだ方がいいわ

698:受験番号774
12/09/13 19:19:42.98 B00mRDdR
C日程が始まります

699:受験番号774
12/09/13 20:39:37.24 GNpHoxWK
一次でガクブル

700:受験番号774
12/09/13 21:52:44.67 nZC5FgVo
四日市の過去問解いたけど激ムズ

701:受験番号774
12/09/13 22:58:13.67 pESBtAsh
>>700

記述のこと言ってるんだったらあまり気にしない方がいいかも。 去年受けて英語以外ボロボロだったけど一次は通った。会場の職員の人も記述の前に「諦めずに頑張ってください!」って念押してたから、配点は調整されてるんじゃないかな。

702:受験番号774
12/09/14 02:51:55.27 8yy+6GaG
いやーさぼりすぎた
iphoneにWiiUいろいろ楽しすぎてツンダオワタ

703:受験番号774
12/09/14 15:33:04.67 YWzM+qX7
B日程から無勉でいく!

704:受験番号774
12/09/14 18:33:58.42 a/RRA8CZ
四日市って私服でおけ?

705:受験番号774
12/09/14 18:49:18.98 IBDha3Xi
紀宝町は地元外お断りだな
URLリンク(www.town.kiho.mie.jp)

706:受験番号774
12/09/14 22:39:15.11 Dk2naI0U
伊賀市の倍率は今年もすごいだろうな

707:受験番号774
12/09/15 01:08:19.83 6kwp5StT
>>704
私服でいいけど、柏木由紀神推しとか刺繍した特攻服はやめておいたほうがいい

708:受験番号774
12/09/15 06:57:50.62 dljBZLuq
ていうか、一次で私服駄目な自治体なんてあるの?

709:受験番号774
12/09/15 16:49:43.51 jfnGz4zt
みんな明日の追い込みやってるのかな

710:受験番号774
12/09/15 19:47:42.38 jL4eLIxi
ぶっちゃけやってない

711:受験番号774
12/09/15 20:38:29.56 T7Wnx+r1
燃え尽きて、地上以来ノー勉です

712:受験番号774
12/09/15 20:42:05.12 sSdGvvpY
同じく
そもそも愛知出身だから望み薄なんだけどね

713:受験番号774
12/09/15 23:42:45.79 ZaYKD0g1
すげぇ、四日市行く気がしない・・・
ひっきがどんなのが出るかすら知らないレベルw

714:受験番号774
12/09/16 05:20:33.32 wkxFs1IJ
勉強は参考書ペラペラめくる程度にしたけど論文はまったく傾向とか知らないな
まぁなんとかなるでしょう(楽観)

715:受験番号774
12/09/16 06:56:01.86 Hdnr1kpR
すごい眠い

716:受験番号774
12/09/16 10:03:48.52 xqkTtkZX
うわああああああああ
寝坊したああああああああ

717:受験番号774
12/09/16 13:22:40.47 AYIMonaN
国般合格者にはC日程の筆記はぬるすぎる

718:受験番号774
12/09/16 13:45:43.49 +DhN+AwN
>>717
9割は堅いな

719:受験番号774
12/09/16 13:56:59.41 LwfrvCwu
なんかめちゃくちゃ簡単だったな
これは差がつかない

720:受験番号774
12/09/16 15:43:00.89 TUTysOBk
高卒程度なら最低9割はないと難しいかな

721:受験番号774
12/09/16 16:04:59.17 wkxFs1IJ
小論文ミスったといわざるをえない
ああまた1年ニートか

722:受験番号774
12/09/16 16:28:32.73 pBeA2e0h
数学易しくなってたね。
まぁみんな出来てるんだろなぁorz


723:受験番号774
12/09/16 18:42:27.84 wCERHlt9
>>720
9割もある自信ない
転職は諦めるしかないのか…はあ

724:受験番号774
12/09/16 19:00:37.95 LwfrvCwu
さすがにボーダー9割は無いと思うぞ

725:受験番号774
12/09/16 19:41:06.51 am1OBSxe
四日市中央工業で受けたけど
試験って市町村別の教室?
1つの教室にいろいろな自治体ぶちこみ?
受験番号にFってのがついてたけど
自治体をあらわしてるのか事務とか消防とかの
職種をあらわしてるのか?

726:受験番号774
12/09/16 20:12:31.64 LStrGmvf
アルファベットは町と職種で分けてると思うよ。それにしても教室で自分がいた列は殆どが退出していたが、よっぽど自信があるのか?

727:受験番号774
12/09/16 21:36:08.05 TUTysOBk
>>724
過去スレでも成績開示したら8割前後でもダメだったってあるよ
どれだけ低く見積もっても7割切ると難しいだろね
大卒程度だと6,7割がボーダーラインかな
採用枠もボーダーラインに影響してくるだろうけど

728:受験番号774
12/09/16 23:59:44.25 sV1ywHjC
四日市むずすぎ!

729:受験番号774
12/09/17 00:07:41.78 WbWt0yAu
四日市の記述は相変わらずの難易度だったな
まあ体感では例年よりちょっとだけ簡単だった気がするけど
完全数とかいうのに手こずったわw

とりあえずみんなおつかれさん!

730:受験番号774
12/09/17 00:45:49.93 zOMgPiA1
>>724
一次を突破するだけなら9割なくても行けるだろう
ただ、最終的に内定するような奴は9割近くとっているのが現実

731:受験番号774
12/09/17 00:59:55.42 o6GQJN43
>>730
筆記1位合格したことあるけど、二次で落とされたぞ

732:受験番号774
12/09/17 01:05:04.30 NH+HsSHk
>>731
それはお前が気持ち悪過ぎてコミュ障だったからだw
筆記一位だろうが通したくない人格破綻者なんだろw

733:受験番号774
12/09/17 21:59:58.92 ySxfgL5s
四日市むずかったか?
数学英語国語は四西の俺でも簡単に溶けたから多分ボーダー8割以上あると思うよ
ただ四日市に関する問題が唯一心配

734:受験番号774
12/09/18 00:07:31.98 YNJUqQbK
>>733
高卒程度?
大卒程度でボーダー8割はありえないよな・・・

735:受験番号774
12/09/18 00:42:23.93 JyyPCtRp
>>734
大卒程度
8割は短答記述式に限るけどね
あれ7割は取れてないと流石に厳しいやろw

736:受験番号774
12/09/19 09:09:30.66 a8iay0G4
>>735んなわけねーだろ、バカw

737:受験番号774
12/09/19 11:28:26.40 Ob3NH8ib
>>736
俺も7割余裕だと思うが。もし本気で言ってるならご愁傷様

738:受験番号774
12/09/20 06:47:32.05 zKRizDX5
大卒程度なら6割以上で1次くらいなら通るでしょ

739:受験番号774
12/09/20 15:31:34.76 1lCFJDr/
>>735>>737
まあ君たちは筆記で八割とれても面接で落とされそうだねw

740:受験番号774
12/09/20 15:38:21.56 iKgPL3tV
>>739
くやしいのぅくやしいのぅw
面接にすらたどり着けないのはキツイで

741:受験番号774
12/09/20 15:47:57.07 1lCFJDr/
>>740
余裕ですけどw
頭悪そうな文だねw

742:受験番号774
12/09/20 20:31:18.95 Bq2FdpHT
俺は試験の問題が全然思い出せないから何割とれたかなんてわからんわ
物理以外は自信あったはずなんだけど化学生物地学ってどんな問題だったっけ?
風速17mしか思い出せない···
あと「子供たちに[差別]の不当性を科学的になんとかかんとか···」のひとつ前の問題ってどんなのだっけ?

743:受験番号774
12/09/28 23:28:01.29 VNJB+LQh
c日程の結果はいつや?

744:受験番号774
12/09/29 01:21:22.90 MIvi/Gt3
まだもう少し先やな

745:受験番号774
12/09/29 11:19:13.37 oixudE//
>>743
伊勢市は今日来たよ~

746:受験番号774
12/10/01 19:17:52.47 z3xAeGNI
伊賀市は何人くらい受かったんやろ?

747:受験番号774
12/10/01 23:27:21.69 R5Za3ODC
まだ結果来ない… 不安になってきた

748:受験番号774
12/10/02 07:50:01.73 kCHqUNA4
結果来ないな
2次っていつあるんだろう

749:受験番号774
12/10/03 13:39:26.46 Q1SpfdhM
おいおい・・・結果こないんだが。もう5日すぎてる。オワタこのまま

750:受験番号774
12/10/03 19:39:24.37 H1NDTVtN
おそらく明日か明後日

751:受験番号774
12/10/03 20:57:36.49 kRrYF5AX
URLリンク(www.kobe-u.ac.jp)

応用化学科 後期日程
525.647/600点 87.6%

752:受験番号774
12/10/03 21:00:51.81 kRrYF5AX
URLリンク(p.upup.be)

2012年度
東北大学医学部医学科
合格者センター試験得点
平均点 219.53/250点 87.8%

753:受験番号774
12/10/03 21:02:05.72 kRrYF5AX
URLリンク(www.nagasaki-u.ac.jp)

2012年度入試
長崎大学医学部医学科
前期日程

センター試験
合格者平均得点 387.8/450点 (86.2%)

754:受験番号774
12/10/04 22:35:04.39 GVlZiFYH
明日やな

755:受験番号774
12/10/04 22:35:47.48 Tz+pGngd
明日だと思われる

756:受験番号774
12/10/04 22:54:54.36 X9JJIoJZ
自分の地区も明日

757:受験番号774
12/10/04 23:19:56.35 GVlZiFYH
どこや?わいは四がつくところや!

758:受験番号774
12/10/05 10:56:20.73 lXryx4Jo
四日市って何時に発表?

759:受験番号774
12/10/05 11:53:31.43 DORy9A8q
12時くらいか?

760:受験番号774
12/10/05 12:00:14.67 DORy9A8q
>受験番号774[] 投稿日:2010/10/08 09:02:56  ID:8jbgWDZD(6)
>四日市は何時に発表?

歴史は繰り返す

761:受験番号774
12/10/05 15:38:12.16 BwH/WWY5
あれで通るか四日市

762:受験番号774
12/10/05 17:06:45.96 Mx1ugjQ8
津市の結果ってきてる?

763:受験番号774
12/10/05 18:00:08.18 DoaH5yXX
俺はきてない。明日の朝かと

764:受験番号774
12/10/05 18:16:21.84 Rq5x++fE
面接対策進めといてよかった…

765:受験番号774
12/10/05 18:23:31.40 gvdlhIrO
同じく津市来てない

766:受験番号774
12/10/05 22:03:26.38 DORy9A8q
四日市落ちたった・・・落ちたったwwww落ちたった;;;;
記述難しすぎるんだyおしねまじでおわた人生おわったうわあああああああああ
ほかのとこ受けとけばよかったもうだめぽおわた

767:受験番号774
12/10/05 23:02:11.63 fLjROh4S
伊賀市来た❓

768:受験番号774
12/10/06 07:31:51.25 D83AV4Ms
受かってたけど面接対策全くやってない件

769:受験番号774
12/10/06 15:34:16.42 9jzPl2j+
四日市受かってたけど、面接対策が鬱だわ

770:受験番号774
12/10/06 17:53:48.75 9Rc9Abxe
おい、津市は5日に結果発表じゃねーのかよ
6日になってもアップされてないとか、怠慢すぎるぞ

771:受験番号774
12/10/06 21:15:44.76 mLS+72TA
津市来ないな…w

772:受験番号774
12/10/06 22:08:24.84 Yg2CSFEy
四日市の面接鬼門だから頑張れよ
心折れるかもしれないが人生捨てるような真似だけはするな

773:受験番号774
12/10/07 06:34:33.56 XUtAYZS2
津市は津祭りがあって忙しいのかな(´ー`)
ちなみに昨日の午後に合格通知届いてたよ
2次は二日に分かれてるから日程確認しとくヨロシ

774:受験番号774
12/10/07 09:08:12.12 bOARb9C+
>>766
完璧選択ミスったね
結果論だけどさ
来年ガンバ

775:受験番号774
12/10/07 12:10:44.13 of2vkRTi
>>772
え、そんなに物騒な面接なの?

776:受験番号774
12/10/07 15:35:38.26 eSKexaQu
相当キツイとよく聞く
記述の難問といい俺は絶対受けたくない
>>766はまだ1次落ちで不幸中の幸いだったかもね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch