乙女@DIABOLIK LOVERSスレ part18at GGIRL
乙女@DIABOLIK LOVERSスレ part18 - 暇つぶし2ch26:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 08:54:19.61 CXNBVSI4
薄桜鬼はゲームだともうヨネ関わってないからキャラデザとパッケージ的なもの描いてくれるだけいい気がする

VSだと逆巻二人余るとは思ったけど混合じゃないのか・・・あだから二人追加なのか・・・?
ただの3Pになりそうな無神に比べてシュウレイジの殺伐感やばいw

27:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 10:29:05.78 nCg66Pnn
こういう乙女向けの作品を好きになるのは初めてでドラマCDとか買ったことないから分からないんだけど、例えば、vsシリーズの各店舗の連動購入特典を全部欲しい!ってなったらえらい金額と同じCD何枚も手に入れることになるけど、みんなそうやって買ってるの?
さすがに全部欲しいって人は少ないかもしれないけど、欲しい特典が付いてる2~3店舗から買って1枚目は普通に使用、2枚目は保存用、3枚目はオクに出して…みたいな感じなの?

28:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 10:49:30.07 LaQaKjFW
>>20
遅くなったがありがとう
やっぱさといさんあってのディアラバだから良かった

29:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 10:57:20.47 SO42Z8MP
キャラソンとVSの公式の連動特典はなし?

30:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 11:23:24.11 Cj9w6NqL
DFの主題歌の組み合わせはどうなるんだろう
個人的にはスバル、カナト、ライトあたりで聴いてみたい
というか色んな組み合わせで聴きたいわ
キャラソンもデュエットとかやって欲しい

31:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 13:38:54.79 HoMcMDYq
>>30
自分もキャラソン2期展開あるならデュエットで聴きたかった
でもまあメーカー的にはデュエットよりソロで枚数稼いだほうが
儲かるだろうしなw

32:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 13:56:15.04 Edz/PMLb
なにこれユーマってショック過ぎる
みんな投票してないの?
URLリンク(www.namco.co.jp)

33:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 14:29:34.10 OVGQ6nro
みんなどうせシュウかスバルだと思って入れなかったのかもね

34:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 14:45:44.46 mw8g/e5X
>>32
入れてないからその結果なんじゃ???
シュウ、スバル以外でもカナトやアヤト辺りならアニメ効果の影響でわかるけど

あんまりその投票詳しくないけど、票を入れる時って
アムネ、薄桜鬼、ノルンと四作全部票を入れる式なら、作品知らないけど
適当に票を入れたとかあるかもね

35:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 15:12:46.92 eD0wuTF3
他わかんないけどアムネのそのキャラは1番人気のだね

36:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 15:30:24.59 hefy4a7X
薄桜鬼のキャラはかなり人気のキャラだしアムネも一番人気だったはす
ノルンは正直わからない

37:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 15:34:13.08 HoMcMDYq
>>32
投票期間3日間って
正直そんなイベント知らないですわ

38:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 15:59:48.55 i+ZF4qUm
ポップストア?ちょうど無神のグッズでも出てたのかな
でも無神の一番人気ってルキだよね

39:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 16:01:22.12 Edz/PMLb
>>35>>36
そのキャラとスバルはカフェでも順当に選ばれてたのに
描き下ろしは手抜いたわけなの
金が無駄になった
>>37
さといもツイートしてたはず

40:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 16:57:15.24 YOP4fKMI
幕張限定のはスバルになるんじゃないの
検索してたら1人で60票投票したって人いたよ

41:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 17:07:06.23 uhUUMjSy
>>26
自分もVSの組み合わせ見て「レイジとシュウ?!」ってなったwww
最低でもこれだけは買いますw

42:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 17:08:36.71 uhUUMjSy
>>32
ユーマの中の人はリジェの社長に気に入れられてるからね…

43:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 17:13:56.85 Cj9w6NqL
ユーマってw意味わからんが何かの陰謀?
ユーマならオクで投げ売りされるレベルだろうし

44:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 19:09:12.65 mY7nXWxe
乙女ゲもギャルゲもやるせいかも知れないけど
延々と追加キャラや関連グッズ出して延命図る「曲芸商法」思い出した

あと月浪カルラの「ひとつウエノ男」みたいなデザインは私的にどうかと思った…

45:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 19:14:10.61 j52Hw9Ej
VSの組み合わせは今回のほうが妥当な気がする

46:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 19:30:50.64 eD0wuTF3
>>45
今回の組み合わせいいとおもう
初めて連動欲しくなったしw

47:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 20:43:30.43 YOP4fKMI
ビズログでジャケ公開ってあるね
またSSもあるのかな

48:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 23:09:43.64 mw8g/e5X
CDが4月からだから、ジャケは来月じゃないかな
今回の発売順は前よりバラけてるからいいね
MBはシュウやレイジまで長すぎだったけど

49:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 23:15:11.30 HoMcMDYq
なんだかんだでディアラバって
展開してるメディア製品とかの発売が遅れたりしないから
買うほうもテンション持続しやすいんだろうなーと思う

延期しまくったら熱も冷めるし

50:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 23:18:22.51 Ebjz18bb
ニコ生告知のイラストでクリアファイルや缶バッジやタペストリーを作って売るんだね
顔だけアップの缶バッジはユーマが誰コイツすぎるw

51:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 03:37:21.97 JFoZwMeJ
>>31
個人的にデュエット曲+ミニドラマVSが一番理想だ

>>49
ゲームはともかく、CDは毎月出るし雑誌関連の内容もあるから遅れたらいろいろ大変そうだしね

52:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 06:01:50.50 qIgq67fL
ニコ生のタペなぁ…
さといさん描いてるんじゃないのによく公式で売るよな

53:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 06:30:23.31 lt6QEjkA
あれをグッズ化するってことはこれからも別人がガンガン描いていくってことだよねえ…
えー…

54:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 07:42:23.08 BQ4RZm90
>>52
とりあえず、さとい描き下ろしのときは
思いっきりそう宣伝して売ってたんだから
違うなら違うで、描いた人のクレジット出して
その人の描き下ろしだって宣伝して売ってあげなよと思う

55:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 08:09:54.51 WAAmUNbP
>>54
薄桜鬼の影武者も名前を出してないし所詮影武者だからね
パクリ絵で名前は出したくないんじゃ?

56:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 08:16:28.40 BQ4RZm90
え?そういうのパクリ絵って言うの?
アニメなんかじゃキャラデザとは別に原画担当者とか大勢居るけど
雑誌の新規描き下ろし絵やらメディアに出るときは
それぞれ誰が描いたかとかは普通に
原画の名前とか出すもんだけどね

乙女業界ってキャラデザ以外は全員名前も出せない下っ端扱いなのか

57:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 08:33:32.97 /ChseoPw
工画堂とかいるじゃない
キャラデザさとい、原画○○の方が分かりやすいと思うんだけどね
rejet内部で描いてるならrejet名義でもいいんだし

58:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 08:42:06.41 BQ4RZm90
>>57
そうそう
とりあえずキャラデザが描いたか、そうじゃないかくらいの
クレジットはあってしかるべきだと思うんだよね
そこを頑なに隠すのがなんかなーという

どうしても出したくないなら最低限「原画:Rejet」でいいのに

59:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 10:16:42.55 JFoZwMeJ
よくあれを公式絵って言うが、前に白目のやつでさとい以外の絵なかったっけ?
さすがにあれをさとい絵と描いて売るならNGだけど、そういうことはさすがに言ってないしどうでもいいや
CDのジャケはこれからもさといなのかな?

60:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 11:23:34.94 Cu+tvvmM
他社だとキャラデザとスチルや立ち絵を書いてる人が別人ってこともあるしそこまで誰が書いてるかは気にしないけど、キャラの顔が崩れてる絵はひどいなと思うよ

61:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 11:44:29.20 JFoZwMeJ
>>2 発売予定に追加

Bloody Songs -SUPER BEST- 4月23日

62:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 12:18:01.27 7iwKOdDp
アルバムってキャラソンのベスト?
それともBGMのほうなのか…?
情報探したけど見つけられなかった

63:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 12:20:02.91 BQ4RZm90
SongsってことはOPEDとかキャラソンまとめかな?
BGMだったらOSTとかの表記になるんじゃない

64:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 02:09:52.70 XqmFktXk
Dark fate のゲームいつ出るんだろ

65:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 14:21:06.25 x3T7x4Kk
ハロウィンネタCDやりたくてまた10月発売とか?w
モアブラの無印みたいな移植もあるのかな

息つく暇もなく次の展開でVita買う余裕なくなった

66:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 15:23:05.43 YGbu5EI7
新作はVITAで出して欲しいな
何度もPSP→VITAで出されると困る

67:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 03:04:39.76 Y9mKOZLW
>>64
ドラマCDがゲームの内容と連動してるらしいから、第三弾のドラマCDの後じゃないかな
ということは、10月下旬~11月くらい?

使ったことなかったけど、タワレコって1500円以上で送料無料なんだね
メイトはいつも発売日に届かないし、まとめて発送も出来ないのに送料高くてうんざりしてたからありがたい

68:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 16:53:18.78 aBwbAgIU
アニメイト連動特典出てた

・キャラソン
ドラマCD 「密着 ! 逆巻記念総合病院・24時~愛と信頼の究明吸求センター~」 (1巻~10巻連動購入)
【出演】
逆巻カナト / 逆巻シュウ / 無神ルキ / 無神コウ / 無神アズサ

各巻特典:アニメイトオリジナル特典:
コメント入りキャラクターブロマイド

・バーサス2
ドラマCD 「兄たちの座談会~最強の兄きめちゃいます!~」 (1~6巻連動購入)
【出演】
逆巻アヤト / 逆巻ライト / 逆巻シュウ / 無神ルキ / 無神ユーマ / 月浪カルラ

各巻特典:アニメイトオリジナル特典:
コメント入りキャラクターブロマイド


ドラマCD(3枚出るやつ)も各巻特典コメント入りブロマイドらしい
こっちは連動ないのかな?

69:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 16:59:47.90 aBwbAgIU
連投になってしまうけど今回連動特典でCD貰えるのはアニメイトだけだろうにスバルいなくて意外w

70:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 17:24:28.94 Y9mKOZLW
>>69
ポータルサイトに連動特典全部出てるよ
スバルが出るCDはタワレコだよ
たぶんシュウとスバルをバラバラにしたんじゃない?

兄たちの座談会にライトがいて、弟たちの座談会にレイジがいる違和感www

71:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 17:29:40.81 aBwbAgIU
>>70
おお、ほんとだ
種類も店も多くなって今までより迷うなぁ

72:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 02:16:36.29 k7SaHs8T
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
スレリンク(ggirl板:99番)

73:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 09:06:30.95 A5Q+tbNt
特典商法もういらん

74:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 09:36:21.66 gx4nvSUx
何で弟達の座談会にカナトが居るんだろう?
三つ子はアヤト、カナト、ライトの順だよね?
設定忘れたのかな…

75:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 12:23:26.63 OEK3pA7H
カナトは真ん中だからどっちにいても不思議じゃないけど
なんでライトが兄達の方にいるのか

76:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 13:01:51.13 0H7dxu2W
VERSUS2特典だからそのわけ方なんじゃない?

77:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 13:27:58.57 w6FKMNSu
ライトはスバルのみ兄にあたるというか…
無神もそうだけど兄・弟・兄・弟…ってあてていったのかなと
それだと人数もぴったりわかれるし

78:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 15:00:33.62 OEK3pA7H
無神はそもそも本当の兄弟じゃないし、体格とか性格を考えるとルキとユーマが兄側なのは納得だけどね
あとはキャラ的に突っ込み兼司会進行でルキとレイジを分けて、人気的にシュウとスバルを分けたのかな?
メイトのシュウとルキ、タワレコのレイジとスバル以外はシャッフルされてるし

79:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 20:21:11.66 rtyrNgXj
月波が祖先て
無神は元人間だったはずでは

80:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 20:31:10.99 TzTZloMA
三つ子ってアヤトが一番上で、あと二人はどういう順番?

81:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 20:53:58.20 fDPNAO5W
最初見た時、母親が同じキャラで兄・弟分けしたのかと思ったんだけど
それだとライトが説明つかなくなるんだよね

82:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 22:59:01.01 REyRPmj2
予想通りルキやっぱ朗読か

83:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 23:13:40.06 rtyrNgXj
朗読ってwww
舐めてんのか

84:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 23:15:35.75 STkKJzb1
なぜ朗読確定なの?
まだ出てないから予想じゃなくて?

85:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 23:18:05.33 BWrc+k6M
>※書き下ろしの詞(うた)の朗読

厨二全開な詞を朗読するのか…?
読むほうはもちろん聞くほうも辛そう

86:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 23:18:29.66 STkKJzb1
今ブログに気付いたわ
朗読だね…意地でも歌わないね

87:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 23:27:29.51 EOSnMs1c
まあ別にいいや。元々歌わないって色々聞いてたし
でもディアラバで詞はちょっとなあ…

88:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 23:27:45.97 B0rT8+Pf
しろくまは特別だったからなあ
ディアラバでそんな簡単に歌ってくれるとは思ってなかったわ

89:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 01:01:16.15 zpvJQdWE
リジェ自体がキャラソンをバンバン出してるイメージあるし
一応リジェの中でもオトメイトの中でも売れてて、キャラソン出す可能性が大だったのに
なぜ歌わない櫻井を選んだのかが謎だよね
別に朗読が舐めてるとか、叩くつもりはないけど
初めからわかっててなぜ選んだ?感が…
それとも岩Dが朗読の詞を書いてみたかったんだろうか?

90:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 01:12:00.13 EM9EfYbt
櫻井はどの仕事引き受けるときも
キャラやストーリーに関係ないキャラソンは歌わないって
ちゃんと言ってるはずだから
それでも出て欲しくてオファーしたなら櫻井は悪くないと思うけどな

リジェ側が「そんなこと言っててもキャラ人気出たら、なんだかんだで歌ってくれるよね」
とか勝手に思ってオファーしたとしたら考えが甘かったと思う

91:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 01:36:59.55 WIrkXnsS
櫻井もリジェット御用達なんでしょ
歌う歌わないでキャスト選んでないでしょ

92:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 01:52:49.09 zpvJQdWE
>>90
櫻井が歌わないって知らない人ならともかく、知ってて櫻井叩く人はいないでしょ
ルキが櫻井に決まった一年くらい前からこのスレでも櫻井が歌わないって話題に上がってたし
人気アニメのメインキャラとかでも歌ってないはずだし

93:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 02:50:07.11 M5qy2Ntz
朗読と聞いてもまあそうだよねとしか

94:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 07:46:19.84 9MsLRq60
Kでは歌ってたけどなw

95:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 09:31:34.78 11GnaAWu
>>94
劇中歌なら歌うよ
お芝居の中に組み込まれてて演技上外せないみたいなパターンならね
だから櫻井に歌わせたかったらドラマの中で歌のシーンぶっ込めばいい
それを受けるかは知らんが

96:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 10:48:44.19 M5qy2Ntz
Kでも歌ってないって

97:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 16:02:16.53 eI92tlu+
でも朗読とかマジいらないよねw
いくらルキ好きでもいらね
ルキは声似てるおのゆーにすればよかったのに
歌も上手いし

98:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 22:53:39.30 sHurI6Oi
歌がそんなに必要とは思わないけどなーキャラソン自体いらないくらい
だってキャラが歌歌うのおかしいしさ
キャラソン展開って歌作ればそれだけでCD1枚
安易に人数分作って売れるからやるだけでしょ、あとは声優ファンに買わせるため

99:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 23:31:18.12 p+TFUFhm
話ぶった切って悪いけど、ディアラバ無印からやろうと思ってるのだけどヘブンストーリ?というのを出すために
BADENDやらすべてのENDみなきゃならないって聞いたんだけど、ヘブンストーリって床ローリングできるだけの価値あった?
あまり必要なければ、BADEND避けたいなと考えてるから相談させてください

100:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 23:37:43.34 sHurI6Oi
>>99
むしろGOOD ED(ED1)だけ見てもつまらないよディアラバは
あとの二つを見たほうがいい
キャラによってはED2が正EDに思えるものもあるし

101:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 00:02:13.65 w/Gho7Y4
>>99
ヘブンシナリオはED全部見なくても出来るけど
シュウとかは逆に一番いいはずのEDがもやっとして、ノーマルEDの方が良いように感じるEDもあるよ

ヘブンはカナトがED1後だし、スバルはヘブンでいちゃいちゃしてて見応えあったかな
シュウ、アヤト、ライトはヘブンと本編の内容あんまり変わらなかったイメージ
レイジは逆にヘブン見ない方がED1をハッピーで終われるかもしれないw

102:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 00:15:04.30 T+R2JsCH
>>100-101
ID変わってるけど、99です
キャラによって、さまざまなんだね
まだ、気になるキャラ居ないから全部のEND見てみます
ヘブンは、レイジの場合でも一応読んでみる。アドバイスありがとうございます

ディアラバ楽しんできます。

103:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 00:51:45.10 m2lJdDh8
>>101
無印のレイジのヘブンひでえと思ったw

104:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 06:57:05.32 F9dytm1h
ツイッターでアニメアンソロに参加してるって告知が結構あった
アニメ版だから新しい作者?
なんかアンソロも無印時代が割りと楽しめてたなー

105:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 07:23:58.79 TeILw8Sc
3、4ヶ月延期に延期を重ねたアニメ版のアンソロか
延期した理由を知りたい
内容に興味はないけどなーだってあのアニメの設定でしょキャラ違うし誰ともカプじゃないよね

106:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 12:12:12.11 w/Gho7Y4
VITA版のアフターストーリーは個人的にこんな感じだったな
アヤト→後付け設定というかキャラブレというべきか、なんかスバル化
カナト→内容は良かったけど、いきなり洗脳弱くなってた
ライト→内容は良かったけど、なぜかいきなりまともになってた
シュウ→後付け設定すぎて…
レイジ→内容は良かったけど、ヘブンはなんだったのか…
スバル→もはや記憶喪失にならないとドSになれないのか?階段に呪われてる

107:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 16:39:34.94 /llypAHT
VITAライトは自分もいきなりまともになられて「お、おう…」だったわ

三つ子の順番ってライトが長男で、カナト→アヤトじゃないの?
アヤト末っ子だと勝手に記録されてた

VITAのアフターストーリー、意外にちゃんと長くて出来はそこそこじゃないかな?
もちろんキャラによりけりだけど、ライトとかアヤトのアフターみたいな
ノリでドラマCD出して欲しい

108:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 17:23:27.77 m2lJdDh8
>>107
どれが長男か忘れてたけどコーデリアがアヤトにだけ勉強しろとか1番になれみたいなこと言ってたの思い出した

109:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 17:48:02.10 cVaHJ8/C
生まれ順はライト→カナト→アヤトだけど兄か弟かは逆
アヤト長男、カナト次男、ライト三男
(日本も昔そうだったらしいけど)双子とかの場合で、先に出てきた方が弟にあたる…あれだよ。この三つ子もそれ

110:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 20:15:34.16 /llypAHT
双子とか三つ子って先に出てきた方が下になるんだ?
それ知らなかったわ、すごい納得したありがとう

だから最後に生まれたアヤトにコーデリアが一番になれって
しつこく言ってたのね

111:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 20:28:10.23 1hJb3Oy7
ライトが三つ子で一番下なのか
見た目的にカナトが下かと思ってた
それで他の兄弟呼ぶとき呼び捨てじゃなくてくん付けなのかな

112:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 20:47:22.36 w/Gho7Y4
ライトはアヤト、カナト、スバルはくん付けするけど
シュウとレイジは絶対呼び捨てだから弟とかはあんまり関係ないと思うw

113:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 21:42:16.30 1hJb3Oy7
そういえばそうか
シュウもレイジもくん付けで呼べる感じのキャラでもないしな

114:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 09:30:24.93 CC6XEi8P
アニくじ見てきたけど相変わらず微妙…

115:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 19:22:18.12 Wak1FR+D
地球をSUKUOとか言いながらCDを大量に買わせてゴミ増やすRejet

116:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 20:18:41.91 N0cIRi11
満月だと狂暴性が増すって設定だから、月蝕の設定に矛盾はないし
設定そのものを聞く限りだと面白そうだけど、ストーリーに生かすことが出来るのだろうかw
あと元々仲がいい無神はともかく逆巻が変な方向に走らなきゃいいけど…

117:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 21:59:24.13 3/fdtjBg
新シリーズと月波家の発表見てから自分で驚くほど熱が冷めてしまった
憑き物が落ちたってこういう事をいうんだろうな
リジェももう続けるのに無理があるのに気付いているんだろうね
VSに、VSやるとしても絶対組ませるのは無理と言っていたシュウとレイジを組み合わせたり
これまでのファンの気をなんとか保たせようとしてるのがわかる
でももう手遅れみたい……MBがもうちょっとまともだったらなあ

118:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 22:47:10.31 a7qAonoB
キャラ増やされても…
枚数増えると連動頑張る気力も湧かない限界6枚まで

119:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 23:05:58.80 1qrtrLLN
いやノリノリだろ

120:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 23:12:07.01 Ddk9kL9X
新キャラの中の人が、ベテラン二人って段階で盛り上がらなかった
好きな人は好きなんだろうけど、なんだかなぁって感じ

121:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 23:13:56.81 pu6GYTJb
モアブラのメイト特典つまんなかったな
無神の中に苦手な声優がいるからキツかった
これからも全キャラで店舗別に分けられたりするしもう買う気無くなった

122:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 23:50:52.14 n1mRazwm
6人の頃は良かった
うたプリと同じこと思った

さといはこれからも描くようで良かったけど、モアブラのゲームスチルの件考えると新作をやる気と買う気がだいぶ減ったw

123:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 00:25:17.59 +C6BL43/
一回に四人も増やしたから余計だよね…
モアブラで1~2人くらいならまだマシだった
こんだけ増えたし、万が一DFの次があったら今度はゲームも二つに分けたりしてwww

>>120
ベテランというか、リジェ御用達の声優というか…それはさすがに仕方ないと思う
展開も多いし、全編でダミへ使ったりするし、リジェのノリ慣れてる人じゃないといろいろ大変だろうし

124:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 00:36:27.94 3B8kNLiX
月波の厨二なデザイン見て、もうどうでもよくなったわ…

出せば買うファンがついてるうちに稼いでおこうってのが見え見え
MBのシナリオは無印の批判を反省して頑張ったってスタッフの発言にも絶望した
MBの内容に満足して大喜びなのはレイジファンくらいじゃないの
やたらMBを持ち上げて周っているのはレイジファンしか見ない

125:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 00:37:03.04 3B8kNLiX
波じゃなくて浪だったねスマソ

126:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 00:37:24.22 X538OqW1
>>118
すごいよく分かる
お金は自由になる身だけど気力がわかなくて好きなキャラだけにした

127:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 01:11:34.30 FuIM/JQd
>>124
ここにもへんなレイジファンわいてたような

アニメアンソロってもうでたんだっけ
どうなんだろ

128:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 01:33:40.78 pUhFZ5UC
アニメのアンソロは一応予約したが今回の怒濤の発表に萎えかけてた気持ちが完全に萎えたよ
というか冷めた
うたプリの搾取も大概だが、こっちはシナリオやら設定やらがガタガタで良いのは声優と絵だけだったからね
いやぁさすがに今回の発表はないわ
着いていくぜ!って気持ちは失せたね

129:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 01:39:13.16 cJyuLnoY
>>124
無印やってなくてMBからのニワカだけどレイジ最萌えだわ
優遇されてたと知るとなんか微妙になってくるな…

130:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 01:45:04.93 63ZSbIN3
連動にせず商品として出してほしかった
シュウとレイジのVSとかbad endの末路しか思い浮かばない
聞いてみたい気はするが

131:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 01:57:44.12 +C6BL43/
個人的に無神VS逆巻よりずっといいけどな
無神はちょっかい出してる側だし、アヤトやライトみたいなキャラは性格的にわかるんだけど
ユイは逆巻のエサっていう前提なのに無神と一緒に吸ってる状況がイマイチ納得いかない
VFB買ってないからどうなのか知らんけど、パーフェクトガイドのスバルVSコウってなんで一緒に吸ってるんだって疑問しかない
どういう流れでそうなったのかとか、そういうのが一切ないから余計なんだろうけどね

132:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 02:09:53.30 DXS4szBL
MBは徹底的なレイジageが目についたな
立ち絵が一人だけ改良され(逆巻の他5人は全員絵のレベル落ち)
レイジ√だけを理想的大団円にするために自分の√では絶対に当主にしてもらえないシュウ
ユーマとシュウの√ではこの二人をみじめに貶める役で、悪役の最強カコイイレイジさんアピール
他は全員ネタ切れでだらだら眠いだけの同じシチュパートが続く
性格の根っこにあったはずの母親への思いまで変わって別人になったスバル
本来メインのアヤトageしたかったんだろうがアヤト√に無神代表ルキを絡めようとしたら
結局アヤトの印象が薄くなってしまった
正装ラブラブはレイジとアヤトだけ

133:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 02:28:31.10 RmaLdk+K
びっしりレポートみたいな「私の考えるレイジさんとレイユイ」尼レビュ上げてたレイジ教信者
「参考にならない」付けられて削除して全カプの感想レビューを上げ直したんだねw
相変わらず自分のカプ論読ませたいだけの独善的な文だけど

>>131
取り合い嫉妬で激しい吸血萌えるでしょ?wwって浅い考えで作ってるからなんでもいいんじゃない
どうせ甘いかエロけりゃ喜ぶんだからと思ってるし
実際最近のディアラバクラスタ()ってそれで喜ぶ馬鹿子ちゃん多めになったよ

134:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 02:44:10.30 +C6BL43/
>>132
レイジルートでシュウへの劣等感に克服したんだし、他のキャラでも…っていうのもわかるけど
さすがにレイジ贔屓でそうした訳ではないと思う
まあ、レイジ人気ないから人気出そうと思って気合いは入れたかもしれないけど

スバルは前作でキャラ全員がマザコン!って批判されてたから変えたのかもしれないけど
スバルの母親への想いは歪んでた訳じゃないし、変える必要はなかったよね
むしろ変えないで欲しかった
でもクリスタがレイプ設定のままだと、スバルにはED2~3がかなり酷だと思った

135:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 14:32:23.91 VLftFvst
どのキャラがどうとかいちいちもう書かないけど、
なんせとにかくどんどんつまらなくなってガッカリ通り越した
絵は劣化するばかりの素人、やっすいエロばかり捻じ込んで
同じセリフ同じシチュの繰り返し、
頑張りました!泣きました!とスタッフが
自己陶酔丸出し発言してるのと真逆の
さらに糞になっていくシナリオ、
この上バカみたいにCD出してキャラ増やし
ショーコミ並みのチープエロ満載なアンソロ、
ぼったくりまくりの本関連、
クズなみ空気アニメと名高いゴリ押しアニメ化、
これまたぼったくりの限定版()円盤
グッズ乱発で荒稼ぎ

全てがとにかく安っぽい、ゲスい、に尽きる
ターゲット層はもはや厨層向けどころか
ディアボリックラバーズ=ませた小学生向け
ってとこまで落ちたと思う
無印一作で終わったほうが傷は浅かった

136:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 14:42:26.71 d3Z6bmEl
どこを縦読み?

137:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 15:35:47.70 p4k+CB+h
渋谷にあのスーツ絵がデカデカとあって恥ずかしい
一般向けタイトルとは言えないのにそのつもりなイベントだな
先月からくじとかコラボとか同時に畳み掛け過ぎ
ファンはマジで餌、家畜扱い

138:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 20:58:23.97 4td/Ok4F
さとい絵でも恥ずかしいくらいなのにあの絵なの?
下手くそすぎて見たくもないな
別にこれまでの絵と違いわからないしーといって喜んでいた人達もすごいが
ま、そんなレベルですよね…

139:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 21:25:44.01 FuIM/JQd
>>138
あのユーマみてこれまでと同じに見えるならすごいわw

140:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 21:37:22.00 KM8ew1nm
搾取するならせめて絵はどうにかしてくれ

141:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 21:47:00.08 GRdPikNM
アニメイトで今日限定配布チョコ貰った
あれ?バレンタインて♂→♀にチョコあげる日だっけ?まあいいや、美味しく戴きました

URLリンク(i.imgur.com)

142:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 22:21:06.28 FuIM/JQd
>>141
私もライトだった
チロルチョコもくれた

アニメアンソロ買ったけどなんか絵が酷いのいないか
すごい微妙だったわ

143:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 22:31:38.00 6itHTMr+
アニメアンソロ借りたけど微妙すぎて感想言うのをためらっていた
ツイや尼レビューですごい良かったって書いてる人いるが
真に受けちゃだめだなあれ

144:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 22:38:15.14 63ZSbIN3
中の人オタなんで絵が多少アレでも目をつぶれるが
絵が目当ての人は大変だな……

145:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 00:36:26.31 NdI9iay6
あとアニメイトで思い出したけど、折角なんで買っとこうと思ったカナト君のグッズが、アニメイトにもらしんばんにも無かった
まぁamazonで買えば済む話ではあるけど、アニメイトポイントとかあるからねぇ…

146:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 16:51:04.77 nkxqcLEb
ディアラバのアンソロって妙に絵柄が古くさいというか
好みの問題だとは思うけどアニメアンソロも微妙なのか……

147:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 23:30:54.25 xw+czB9Z
144と同じく中の人目当てのオタだけど、そろそろ展開的にきつい
連動もあからさまだし、シチュゲーにはもう飽きたよ…
新規二人追加してまたゲーム出るらしいけど、シチュパートばっかりで
またぶつ切れストーリーパートがちょっととかだったらもう買わないわ

同人でめちゃくちゃ流行ってるってジャンルじゃないから、中堅どころの
商業作家に依頼で書かせてるから、アンソロが古臭いとか微妙ってのはしょうがないと思うよー

148:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 23:45:16.75 0vw0yFKr
アニメアンソロはpixivでディアラバ絵上げてる同人絵師に依頼したみたい
いつもの出版社のやつよりレベル下がるのは仕方ないんじゃない

この前の逆巻アンソロで騒がれていたレイジ編見たらどっちも絵柄古くてびびった
でもディアラバファンのメインは若い中高生だから
そこに好評なら古いもなにもないけどね

149:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 00:57:15.35 MIL6Km5X
アニメのアンソロがしょぼいのはそのせいか
てかアヤトの可愛さ推しすげぇな

150:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 14:10:14.96 7CkDQMFv
アヤトメインなのに人気ないの気にして人気どころ要素継ぎはぎしてんだろ
アニメなんてそれが露骨でだったじゃん

151:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 14:29:27.69 vBKxjOGA
だからアヤトのキャラ性が定まってなくてぐだぐだになってる印象しかない
ということして人気になるとは思えないし、一度決めたら自信もって固定させた方がいい気がする
アヤトのファンだって戸惑うだろう

152:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 17:54:05.19 0DTO8Rml
アヤトだんだん好きになるスルメヴァンパイアだな

153:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 21:51:21.89 m9roeAeb
アニメアンソロの最萌はモアブラアンソロより良かった
全体的にエロ重視でもなかった

154:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 21:54:25.40 BX0QiyPL
アニメだと全員に群がられてる感があったけど
アンソロではどうなってるんだろ

155:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 22:02:34.85 0R255wPQ
読んでないけど、周りの感想見る限りだとあまりアニメ要素ないっぽいよ

156:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 22:32:39.45 m9roeAeb
うん「ディアラバのアンソロジー」だった

157:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 22:39:55.82 3h3XTiwj
>>153に同意で
モアブラの逆巻アンソロあんまりいいと思わなかったからあれよりマシだった
あのエロ推しが良かった人にはつまらないかもね
絵はたしかにちとレベル低いのもある、顔だけキレイでもスバルの拳がダンゴみたいだったりして
アニメ公式アンソロなのにアニメ設定無視で個別×ユイになっているのは
アニメスタッフも自分達のアニメに無理があったの承知してるんだろうな

158:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 19:25:17.86 OcZzsVDN
香水って予約逃したら買えなくなる?予約分しか取り扱わないのかな?

159:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 20:26:51.43 KSlhgBkD
受注生産なんだし、独り占めセットみたいな感じじゃないの?

160:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 21:31:41.89 ahvSpf21
ベストアルバムにキャラソン入るのか
さといは好きなレイジに気合い入れ過ぎじゃないの
VSジャケも腐向け臭い

161:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 21:53:05.95 KSlhgBkD
別に普通だろ
それよりCDのジャケじゃない方の絵って本当にさといなのかな?
なんか全体的にバランスおかしくない?
絵が下手って意味でバランスおかしいんじゃなくて、さといが描いた絵に見えないバランス

162:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 21:54:59.88 KSlhgBkD
単純にジャケ絵とかじゃないから適当に描いて、それでバランス狂ってるだけなのかな

163:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 22:21:46.15 /UVgvWaV
というか腐向け自体じっくり見たこともないから、どこがどう腐向けなのかもさっぱりわからんw
普通の人間は違いすらよくわからん状態なのに、臭いとか意識過剰じゃないかw

164:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 22:52:28.51 CVGWfIX+
あれ、ベストアルバムはデマとか聞いたんだが出るの?

165:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 23:26:11.82 dfrF/Kgv
さとい絵がおかしいって珍しいことじゃなくね

166:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 23:57:44.25 XyM+yElV
ディアラバで腐臭いと思ったことないけどな
VSⅡはまだ見てないけどどんなかんじなの?

167:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 00:38:14.35 LDIi4Jwp
キャラが並んでるだけで難癖つけたい人がいるんじゃないの?
ライトがアヤトに後ろから手を回してる感じだけど、ライトだからおかしくない
MBのVFBのアヤトの表情の方がよっぽど気持ち悪かった
あとは前のVSシリーズとは違った感じのジャケだなと思った
塗りや雰囲気が今までの初期、VS、MBとちょっと違う感じ

168:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 01:22:49.16 Ujdzdv5Y
>>161
どれのこと?

169:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 01:49:04.46 tZyXXLJ4
自分もディアラバに腐は感じないなあ
ライトは変態だから別に何してても安定の変態にしか見えねえ

170:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 02:05:46.63 Pjg/M5CX
腐はレイジ→シュウやスバルとシュウに腐萌えしている人を見かけるぐらいだな
MBからはユーマ探すシュウにユイが嫉妬して殺すBADなんか作って
公式が意識的に腐人気出したそうなのは感じる
もっと人気ほしくて腐媚びエロ媚びしてるんじゃないの

171:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 02:54:10.74 6fklKOFU
ホモ過敏症

172:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 03:05:20.22 LDIi4Jwp
腐がいるのは事実だけど、公式が腐に媚びて感じは全くしない
全然そういう要素感じないし、沸くのは公式が媚びてる媚びてないは関係ないし
腐とは違う感じの独特の病んだ関係性みたいなのを感じるキャラいるけど(ディアラバに限らず)
腐受けを狙ってる感じじゃないよ

173:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 10:53:57.45 GOPig4BA
自分は乙女ゲーとして○たプ○好きだったけど、あからさまに公式が腐向け意識するようになったんで切ったよ…
哀しいことにそうした方が売れてるっぽい

何が悲しくて乙女系で♂×♂とか見せられなきゃいかんのだ…
ディアラバは今のところそういったのがまず見られないけど、自分が未プレイの他オトメイト作品やオズマフィアとかはどうなんだろう

174:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 15:53:22.29 4TIRYtb2
シュウとレイジか… 腐要素0なせいで、あの二人が…って考えたら
真面目に血みどろのものすごい殺し合いになる図しか浮かばない
乙女に腐要素は持ってきて欲しくないよね

175:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 17:13:27.11 k1noxsKM
>>174
腐要素なんかいらないし血みどろ期待

176:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 17:18:08.84 /LiNfMVr
>>164
今日の18時に公式サイトオープンってさっき回ってきたよ

177:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 18:03:58.73 hYVOleNa
>>176
ありがとう見てみたよ
カナトのイラストに違和感なんだがさといさん手を抜いてないか

178:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 19:55:18.71 tUeIPsyH
横向いてるライト以外は立ち絵の上からちょっと書き直したような絵だから
全体的に手は抜いてるでしょ
さとい書き下ろしっていう客引きが必要なだけだよね

179:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 20:30:49.51 jW51xXMQ
シュウがお前誰状態
なんだあのアイドルポーズ

180:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 20:40:18.74 WF/2FUJw
シュウは身体だけ書き換えてあるからすごい違和感…
カナトのポーズも変だよ、いやーどうもすみません(棒)みたい

181:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 20:48:27.98 Nlc4lGEW
シュウの違和感は凄いねw
ライトやコウがやりそうなセクシーポーズ+ノリノリな表情ww
性格との乖離が激しくて吹くw

レイレイスバあたりはプラスのイメージになった気がするが、
他はアレンジとしては微妙かな…。
あと、カナトの持ってるテディはすごくかわいいと思うん。

182:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 21:06:25.35 LDIi4Jwp
それわかる、うまい下手以前にシュウがあのポーズをしていることに違和感を感じる

アルバムいらないのに楽曲解説が気になって仕方ない
どの程度のものなのかわからないけど、あのふざけた歌詞を真面目に語る文章だったら読みたすぎる

183:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 21:21:02.62 jW51xXMQ
レイスバってキモい

184:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 21:36:59.36 WF/2FUJw
さといさん顔と髪の毛と塗りだけで、身体や手がかけない人なのは周知の事実
それでも顔メインのジャケ絵なら充分すばらしい絵で通る
身体かくとバレちゃうんね…
しかもキャラクターにそぐわないポーズかいちゃうあたり愛のなさが

185:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 21:46:40.28 aqISOHP8
またカードランダムなのかぁ
ライトもある意味格好良過ぎてキャラ崩壊してね

186:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 22:06:22.28 O5+pIpmK
アルバムは3kするんだから6枚入れたっていいだろうに…

187:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 22:20:51.16 4TIRYtb2
もう真面目に書く気が見当たらないよね、さといwww

188:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 23:18:10.36 LDIi4Jwp
VSって月蝕設定なんだね
VFBにシュウとレイジは殺しあうって書いてあったけど、月蝕なら殺し合わないのか
通常運行のシュウVSレイジも聞いてみたかった

>>186
MBの主題歌の店舗特典はアヤト、シュウ、スバルのブロマイド入ってなかったっけ?

189:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 00:09:38.32 J0k+JOR5
>>176
公式サイトってポータルサイトから飛べる?

190:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 00:48:06.40 D47yb6MB
>>180
いやーどうもすみませんに吹き出したw
確かにカナトはそんな感じね
というか絵が全体的に酷いよね
顔以外きちんと書けばまともなのに短時間にパパッと描いた感じが否めない

191:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 00:05:55.59 eL/xbluM
ダイカットクッション再販って始発でいかないとやばいよね…

192:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 03:17:18.88 ILyS8ZpM
幕張キャラポップ人気投票スバルだった!
シュウって人気落ちた?
なんかオクも高騰しなくなってるし
>>191
渋谷は徹夜組みが20~30人いる模様

193:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 11:11:01.67 CFg1AJ9h
>>192
梅田の方行ったら余裕で買えたw
在庫もいっぱいあった

194:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 12:40:30.06 2ItIg9g0
どこかは(東京)安定のスバルシュウカナトの順に売り切れたってみたよ

195:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 15:27:14.99 MJTtHy8s
シュウはスバルほど熱烈なファンいないよね
しかも最近「だるい」とか「眠い」しか言ってないイメージあるし人気下がったんじゃない?
人気投票の一位は鳥海厨の工作だと思ってたw

196:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 15:42:40.98 2ItIg9g0
勝手なイメージだけど、売上が安定してるのはシュウで、売上に結構ばらつきがあって
物によってはすごく殺到するのがスバルって感じかな?
オトカフェの投票がスバルだったのは鳥海厨の票が他作品とで割れたっていうのはあると思う

197:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 16:10:37.33 14QhGZJ5
鳥海さんは買い支えられてるって感じするもんね、ファンたちに
安定して売上あるってのは間違いないと思う
そうじゃなきゃ3日に一度ドラマCDやれる人になってないよ

スバル人気あるのは、6人の中で一番まともというか
表にあんまり出さないけど実はちゃんと優しさを持ってそうなキャラだからかね?
ライト好きのビッチなせいか、スバルのそういうとこはこそばゆい気がするけど
でも、人気ある理由はわかる

198:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 16:42:38.85 ILyS8ZpM
やっぱ人気はスバルだよね
シュウはそもそもなんで1番人気か分からない、キャラポップとかでイベント系でシュウクラスタあんまりいないってよく聞くしw
>>195
ルキユーマに流れたってモアブラでいっぱいいた
ビズログ投票とかやっぱ工作頑張ってるよね
んでグッズは買わない
>>196
斎藤とどっかに入れるかで迷ってる鳥海ファンいたなぁ

199:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 16:44:07.85 8WTSFJUY
>>195
シュウが一番好きだが鳥海さんには興味ないよ
私の場合シュウは好きなんだがディアラバ自体がつまらなくなってきて手を出さなくなってきたよw

200:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 17:03:47.41 0Z891t8r
キャラポップとかはどの店舗にどのタイミングで行くかでも変わってくるんじゃないの

>>199
中身残念系なまま連発しすぎだからね…

201:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 17:04:32.06 7KrIXEW7
例のスーツ絵が出たあたりでやきもきした初期組が
月狼の発表と展開に萎えてごっそり抜けたよ
周りでそれまでグッズ無限回収していたタイプの子達が何人もあれを境に
我にかえって集めるのやめちゃったしね
新シリーズやアニメで新規入って全体としてはトントンかファンの数は増えただろうけど
濃い人は減ってる

202:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 17:06:15.53 2ItIg9g0
>>198
シュウ→ルキは結構見るけど、シュウ→ユーマはあんまり見ないよ
全くいないとは言わないけど、キャラが違いすぎる

それにイベントとかであまり見なかったというのはスバルもよく見るよ
いない時とたくさん現れる時と極端な印象
必ずいるって見るのはカナトぐらいじゃないかなぁ
まぁ私は現地に行ってる訳じゃないし、場所によっても差があると思うけど

203:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 17:25:47.23 acaYZaUv
新キャラに…という意味では、スバルもキャラ被ってるし、スバルの人気だってどうなるかわからないんじゃ?
モアブラCDは良かったけどゲームは微妙だったし
キャラ被ってるユーマが期待されてたほど人気出なかったからほとんど変わらなかったけど
(ユーマはゲーム出る前が一番人気あった気がするw)

シンはスバル、ユーマの系統でキャラ作った感じがするけど
もう一人は誰が近いんだろ
さといにしては珍しく長髪だし、それだけで他のキャラと印象違う

204:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 17:36:12.19 7KrIXEW7
ユーマはゲーム出る前中の人人気で前評判凄くて
ゲームでユイ殴ったり乱暴すぎたのと恋愛とは思えない関係だったので急激に下がり
年末の公式ブログ壁紙とアンソロで大盛り上がりしてMB未攻略組が期待してゲームやったら
やっぱり期待はずれでモニョ←イマココ

スバルが乙女ゲ担当の甘い子になっちゃって、やりたくて出来なかったワイルド乱暴者を
ユーマでやってやっぱり駄目だった感じね
シナリオ悪いし、せっかくシュウ絡みおいしいのに生かせなかったのがネック

205:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 17:43:03.65 8WTSFJUY
>>201
まさに私はそれだわ
もう内容が良くなることはないみたいだしレンタルでも良いかなと思えた
目が覚めて良かったよw

206:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 17:51:51.35 eL/xbluM
>>199
私もシュウ好きだけど中の人に興味ないわ

207:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 18:04:24.63 7KrIXEW7
MBはほんとにレイジファン以外たいして得がなかったから萎えられても仕方ない
MBで新キャラだった無神だってもう過去話終わって次シリーズではやることないし
内容がないダラダラが10人になってどうするんだよ
月狼は厨二デザインで惹かれないしジャケ絵とかの書き下ろし以外
今のディアラバに見るところない

208:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 18:56:04.73 14QhGZJ5
確かになぁ… 内容がないダラダラで10人突破きたよねぇ
もうこうなったら吸血鬼ホイホイなユイさんが、地球上のすべての吸血鬼を制覇するとか
目新しくする方法が他に浮かばなかったぐらい、ネタ尽きてる

何よりシナリオが劇的に面白くないのがなぁ…
とりあえずシチュパート6、ストーリーパート4の構成を見直して欲しい

そして、ここだと中の人ってよりはキャラなんだね
シュウ、ベアトリスクに似て顔綺麗だもんなぁ

209:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 18:57:14.91 14QhGZJ5
>>207
コウで俺得だったビッチ猫が通りますよ~w 
ただ、次の新作は予約入れず、ネタバレスレでプレイした人の感想見て決める
全くもって同じ意見ですわ

210:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 19:12:33.62 acaYZaUv
>>204
はじめからユーマはワイルドなんか狙ってないだろw
雰囲気やプロフィール的にはアヤトが近いんだし、しゃべり方もチャラ男じゃないか
乙女系だからDVダメって作ったキャラがスバルで、思ったよりウケたから
実は優しくて意外な趣味があるキャラなら腹パンくらいさせてもいいよね?くらいのノリだと思う
で、腹パンさせてもそれほど人気に問題なかったから今度は趣味が暴力

211:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 21:35:04.46 eL/xbluM
レイジだけ父親似?

212:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 21:44:48.06 LMQX6Lq2
他ルートのユーマは印象良かったのに
なんで本人ルートはDVなん…

213:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 22:14:04.14 8WTSFJUY
>>212
そうなんだ
MBつまらなすぎてまだ終わらんよ
ユーマのまだ出だしで止まってる

214:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 22:22:13.59 iv8gr0fM
MBはシチュパートがだるすぎて飽きる
ストーリーパートだけにしてほしい

215:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 22:35:49.10 acaYZaUv
>>212
それはユーマに限らず、基本的に全員そうだろ
暴力以外でもって例えば、シュウが他の逆巻ルートだと結構兄っぽいとこあったりさ

216:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 08:33:05.80 13rxBDxl
ユーマよりもコウがDVきつく思えたけど理由は分からない
ユーマも殴ってたんだけど畑の印象強かったのかもw
MBやってカナトからアズサが大好きになった

217:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 13:14:03.40 v70m3Cjp
新キャラにいくやつ多いな
まるでうたプリみたい

218:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 15:04:00.06 8LXZC7Oa
内容薄いししゃーない

219:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 16:01:09.91 suo9tEGd
>>217
うたプリはまだしっかりしてるがディアラバは正直金太郎飴以下だ

220:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 16:46:16.12 cATtEa0P
どっちも好きだけどうたプリがしっかりしてるとは思えないww

221:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 16:47:51.21 KdyEbMEK
歌とアニメには金かけてるだろw

222:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 17:49:16.04 KAUokN6t
リジェも音楽だけには金をかけてるんじゃないの?
ディアラバはどうか知らんけど、ニコ生発表してた時に新作は生オケって言ってたし
キャラソンやサントラもいつも曲が良いし
ただ、そこにだけ金使われても…って感じだけどw

223:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 18:17:11.02 suo9tEGd
でもディアラバってうたプリみたいにアイドル目指すとか言う話じゃないしキャラが歌うこと自体おかしな話なんだよね…OPEDは分かるがキャラソン出した辺りから冷め始めてたよ

224:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 19:13:34.75 javIXP2W
自分もキャラソンはいらねーだろと買ってないや
新キャラ、森川森久保で固定ファン多いせいもあるんじゃない?
今日二人表紙の雑誌チラ見してきたけど、別にいっかって感じだった
新作、本当に盛り上がらないよね…

225:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 19:56:52.79 cATtEa0P
私もキャラソンはどうでもいいや
vs2だけは楽しみで予約した

226:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 20:02:50.66 suo9tEGd
何だろうなぁこの怒涛の発表劇で異常に冷め切った私がいるよ
萎えかけてたものにとどめをさされた感じ
今まで初期からすべて集めてきたが今はまったく買う気が起きない
燃え尽き症候群みたいだなw

227:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 21:09:12.85 cMrHAoWJ
にわかなんでまだ飽きてはないけど
端から推しキャラしか追いかけるつもりがないので
特典でしか兄弟仲良くわちゃわちゃしてるCDが無いのは辛いな……

228:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 21:34:22.15 dqyxpel5
本編より特典のがおもしろいという…
特典だけってのがもったいないくらい

229:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 21:42:31.26 KAUokN6t
>>227
今回ドラマCD出るからそれに期待しとけば?
ただ月蝕設定らしいからいつもの雰囲気とは違いそうだけど

230:名無しって呼んでいいか?
14/02/25 14:12:18.14 dMCq6MlQ
無神さんたちも最強という触れ込みだったが、結局よくわからなかったし

強さとかにこだわりだしてバトルものみたいになってしまっても困るとはいえ、もう少し設定生きてくればいいな
月蝕に期待

231:名無しって呼んでいいか?
14/02/25 14:29:44.30 carh2aJW
月蝕設定には興味あるけど、それのせいで上のようなBL過敏厨が騒がないかやや不安でもある

232:名無しって呼んでいいか?
14/02/25 15:43:07.41 swZbhI5s
設定は1番期待しちゃいけないとこだろw

そういや無神最強設定のはずが
蓋をあけたら「所詮俺たちは元人間のまがいものですし…」なオチだったという
なんじゃそら、だわな

新キャラも始祖とかなのに人間年齢17歳高校生wwないわwww

CDもキャラソンベストとかいらんし迷走しまくりだろ

233:名無しって呼んでいいか?
14/02/25 17:02:20.38 UzIEsaRC
無神最強設定は、ほんとプレイしてる時に「はい?」ってなったからなぁ
ほんと、一番期待できないよねwww
始祖とか書かれてるけど、プレイするなら一切忘れてプレイしようと思うわw

234:名無しって呼んでいいか?
14/02/25 17:14:36.13 carh2aJW
ぶっちゃけ始祖設定は無神の最強とたいして変わらんだろう
月蝕設定はMBの吸血衝動と同じような感じでストーリー上に関わってくると思う
MBはその吸血衝動そのものが金太郎飴になる原因のひとつで失敗だったと思うけど
月蝕設定自体は今までのディアラバの中では目新しいし、まともにストーリーに生かすことが出来さえすれば悪くないと思う
ただ生かすことが出来るのかと言われると不安

235:名無しって呼んでいいか?
14/02/25 21:43:04.05 LSaZd5pT
>>231
これ乙女系だし、BLとかやられたり「ホモが嫌いな女なんて居ない」とか偏見持たれたら反発する人が多いのはしょうがないよ

236:名無しって呼んでいいか?
14/02/25 22:18:37.75 o2wam+Dp
>>235
公式はBLしてないし、誰もそんな発言してないのにどっからそういう話が出てきた訳?
もし本気でそう感じるなら被害妄想のなにものでもないし
他作品のことを言ってるなら、関係なさすぎるんだけど

237:名無しって呼んでいいか?
14/02/26 15:09:51.89 kQNB/hYo
満喫にアニメアンソロあった
たしかにレベル低い、ここまでと思わなかった

238:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 01:41:03.21 pk+UR1qU
今までのアンソロとアニメアンソロって内容似てる?

239:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 02:23:10.30 qefxi+8Q
本屋でビニールとってもらって中をたしかめて買わなかったなあ
表紙だけアニメのティザー絵でさとい絵だけど中は今までのアンソロより数段落ちて
同人アンソロみたいだったよ
中高生の絵みたいのまであって商業アンソロのレベルじゃなかった
>>238
アニメ設定かってことならアニメ設定じゃないね、逆巻兄弟の一人一人×ユイだった

240:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 02:45:57.93 mgQ0BVM5
割り込み失礼します

MORE,BLOODの購入を考えているんですが前作をやっていなくても大丈夫でしょうか?
ドSキャラは逆にこちらが屈服させたくなってしまうタチなので
前作は攻略キャラが最後までデレないと聞いてやるのを躊躇っています
MORE,BLOODのほうが甘さがあると聞いたのですがどうなんでしょう?
ちなみにアニメは視聴済みで、本命はレイジです

241:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 02:47:06.33 pYqPIoH2
MBの公式連動ちらちら届いてるみたいだけど、聞いた人いる?
ドラマCDとシチュCDどっちだったの?

242:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 03:20:32.59 pYqPIoH2
>>240
MBはレイジルートが一番いいと思うくらいレイジルートが良いし
前作と比べてもMBのレイジは甘くなってて優しいけど
レイジを屈服させたいならある意味前作の方が良い気もする

基本的にはMBが乙女ゲームっぽくなったというのはあくまでEDでとってつけたように甘くなるだけで
過程が乙女ゲームという訳ではないし、MBはしつこいぐらいどのキャラも吸血あって金太郎飴のシナリオというマイナス要素もある

あと前作がデレないという訳でもない
三つ子以外の三人はユイを思って行動することが出来るし、三つ子も全くデレない訳じゃない
でも主に三つ子は人間に理解出来るまともな愛情を返してくれないと思った方がいい
もしVITA版やれるならアフターストーリーでデレてくれるから多少救われるよ

243:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 03:58:00.74 mgQ0BVM5
>>242
ありがとうございます
デレてくれるなら別に屈服させなくても構わないんです
最後まで上から目線では餌扱いされるのが腹立つだけなので

前作も全くデレないわけではないとのことでしたら
PSPよりvitaでプレイしたいのでそちらのほうも視野に入れて考えてみます

244:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 08:19:03.68 BDzaWZaU
銀の薔薇スバルverの最後のセリフでルイズコピペ思い出してなんかムズムズした
スマンスバル…

245:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 08:25:24.72 HAcXserK
vita版なんだこの黒バラと思ってたらタッチするとしゃべったんだなw
何人かクリアするまで気づかなかった

246:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 10:06:12.65 nAUt18pH
銀の薔薇はライトのが一番好きかも
シュウは中の人的に期待できないけど、レイジはそこそこ良いとは思うけど
逆巻の中だと平川さんが一番歌上手い

247:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 10:20:11.91 WnyGR9gf
>>246
逆巻の中で平川さんが一番歌上手いかと言われたらあれだけど
歌の中でキャラの雰囲気と言うかそういうのを作るのは上手いなと思う
自分も銀の薔薇は今のところライトverが一番好きかな

鳥海さんは歌い方がいつもどの作品も同じで
キャラやってるときの声と合ってなかったりするし
そういう意味でキャラとして聴けないときがある

248:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 11:52:22.66 pYqPIoH2
>>243
前作も多少デレるとは言ったが上から目線じゃなくなる、餌扱いじゃなくなる訳じゃない

>>246
私も銀の薔薇はライトが一番いいと思うけど、歌唱力の問題だけではないと思うよ
ライトと銀の薔薇の曲調が一番あってる気がする
でも個人的に梶さんはもう少し良いのを期待してたのでやや残念だった
スバルはあの曲でスバルらしさを出すのは難しいだろうと思ってたけど、サビの気合いのいれ方に吹いたw

249:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 12:14:07.59 nAUt18pH
梶くんはカナトっぽく歌うようにすごく頑張っててかわいかったなw
スバルはわざとしゃがれた感じ?の声でサビ歌ってたね
でもみんなやってた最後のエロ吐息みたいなのがなくてちょっと残念だった
でも頑張り具合に萌えた

250:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 12:19:28.61 nAUt18pH
>>248
つーか時々思うけど吹いたって表現は間違ってない?w

251:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 13:54:56.87 nFseCRD7
私も声質や雰囲気的にライトの銀の薔薇が一番好きだな
逆にカナトは大変そうだったねw
スバルはまだ聞いてないけど、歌唱力的にはスバルの中の人もかなり高いよね
早く聞きたいなぁ

252:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 14:16:46.26 Q6Jl9sxz
>>243
>最後まで上から目線では餌扱いされるのが腹立つだけなので

それならそもそもディアラバに手を出すべきじゃないよ
なんでやろうと思ったの?
屈服させられるのは無印のレイジED2だけだよ
上から目線の餌扱いがなくなるのはとシュウ√ED全般ととMBのアヤトVEDくらいで
後は全員ED後も上から目線。スバルも餌扱いはしなくてデレても基本ずっと上からで
ユイはついていく状態だし三つ子はあなたのやりたい方向でいうと論外

253:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 14:44:57.04 Laxg89EH
スキットからまだ届かないけどタイトルは把握した
ヴァンパイア界ナンバーワン決定戦!
ヴァンパイアピック

254:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 14:54:19.53 mgQ0BVM5
>>252
言葉が足りなかったみたいですね
最後まで上から目線、というのはユイが最後までただの「餌」扱いなのか
それともそこに恋情といった「特別」な感情が芽生えるのか知りたかったんです

ドSキャラでも根底に愛があるなら萌えたりするんですが
あくまで餌扱いで上から目線なら腹立つのでいっそ屈服させたいと思いまして

255:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 16:31:57.48 nAUt18pH
公式の10枚連動CD聴いた
中年オヤジの血を飲んでしまって様子がおかしくなるライトとルキの詳しすぎてこわい主人公の血の分析と
スバルの散々躊躇ってからの「スバルくん大好き、だ!」とか色々面白かったw

256:名無しって呼んでいいか?
14/02/28 13:47:21.55 j5/m0gDo
香水悩むー
いつでも買えるならいらないけど今の予約だけでしかってなるとなあ…

257:名無しって呼んでいいか?
14/02/28 19:51:17.05 Yjadbb0m
そうやってレア感を煽る商法して人気に見せてるだけだからね…

258:名無しって呼んでいいか?
14/02/28 19:57:02.66 7KsKzWMM
香水やリング系が受注生産なのはレア感煽ってる訳でも人気に見せてる訳じゃないだろ
単純に在庫かかえなくてすむからじゃないのか?

259:名無しって呼んでいいか?
14/02/28 20:04:07.61 CWIkHoQj
缶バやラバストとは原価が違いすぎだろうから受注になるのはしょうがないって言うか普通だと思う

260:名無しって呼んでいいか?
14/02/28 21:42:44.36 Fj3TRtNK
あそこいっつも予約受注で販売だよ
でも、デュラララみたく受注だったのに、しばらくたってから普通に販売したりもするよ

261:名無しって呼んでいいか?
14/03/01 00:11:13.68 lfojTeLK
予約キャンセル分とか
ほかにも受注が800個だったけど1000個作った方がor作らないと
工場やパッケージ制作的に黒になるとか安く仕上げられるとかだったら
少し多めに作って余剰分を市場に流すこともあるだろうよ

262:名無しって呼んでいいか?
14/03/01 00:28:58.08 ywJl8vGj
予約キャンセルってか、受注生産って全額前払いだから
キャンセルは無理じゃないの?

263:名無しって呼んでいいか?
14/03/01 01:33:02.48 ckG6YPk7
うん、キャンセル無理だね
ついでに再販になって今普通に変えるようになったのは
当時予約締切後の問い合わせ等がすごかったキャラのだよ

だからディアラバも思ってたより売れて反響良ければ一般販売もあるかもしれない

264:名無しって呼んでいいか?
14/03/01 01:39:00.15 GLdAocbZ
話は変わるが、銀の薔薇がこんなにしっとりだと、そうとうシュウは甘い歌声になりそうだわ
スバルは気合入ってるなwww
最後のサビの掠れ具合といい中の人めちゃくちゃ頑張ってる
シュウはなぜか銀の薔薇の雰囲気が想像つくね

265:名無しって呼んでいいか?
14/03/01 02:30:39.50 IBeWDdq9
シュウはどの歌でも甘い歌声だろw
スバルはあの気合い入った歌い方だとバラードじゃなくなるんだろうけど
あえてあの歌い方で全部歌って欲しかったwww

266:名無しって呼んでいいか?
14/03/01 02:50:35.61 GLdAocbZ
>>265
シュウって歌になるとかなりキャラが変わるよねw
スバルは今回頑張ったね
銀の薔薇でスバルらしさを出すのはしんどかったろうにw

267:名無しって呼んでいいか?
14/03/02 00:49:44.81 EqfrUw8i
>>255
そのCD、タイトルなんですか??
オークションに出ないかな

268:名無しって呼んでいいか?
14/03/02 10:32:47.96 lQtyTfH2
>>267
MBオフィシャル10枚連動購入特典CD
「ヴァンパイア界ナンバーワン決定戦!ヴァンパイアピック」

いつも思うけどこういうCDでスバルはいつも萌えのツボを押さえられてて凄いと思うw
主人公への想いをいつもツンデレで表現してくれる乙女ゲーキャラ担当が定着してきてる

269:名無しって呼んでいいか?
14/03/02 10:59:37.75 tzD3LwAp
今さらモアブラ始めたんだけど確かにスチルが微妙なのあるな…

270:名無しって呼んでいいか?
14/03/02 12:13:44.44 gXWRRwIA
>>268
スバルは既にドSではないしな

271:名無しって呼んでいいか?
14/03/02 15:06:33.56 5i38aoX3
キャラ的にドラマCDで扱いやすいんだろうね

272:名無しって呼んでいいか?
14/03/02 17:56:24.31 vNNytjXG
スバルはネタ寄りにしてもおいしいです

273:名無しって呼んでいいか?
14/03/02 19:34:47.43 KLEM+8OF
アヤトは人気無くてもディアラバを象徴したキャラだから無条件でセンターなんだな

274:名無しって呼んでいいか?
14/03/02 21:42:37.12 gIZoYWmp
アニメで人気出たよ

275:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 19:43:31.43 OmORLsSN
無印はカールさんは大して出てこないし
MBだと早く孫が欲しいただの父親っていう感じで
どこが怖いのか良く分からないんだが

276:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 19:50:30.92 2QUrwq2F
自分の願いのためなら平気で時間巻き戻したりするところじゃないの?
言い方を変えると絶対に嫌なことなのに、そのことをカールが望んだら
何がなんでもそうなるように仕向けられるってことでしょ
力がないならカールのワガママで終わるけど、そうじゃない分厄介だよ

277:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 20:41:22.18 1XU0vhK0
カールさんってコーデリア嫌い?

278:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 23:15:26.26 7AReyOTp
バーサスの画像見たがアヤトとライトも手抜き感はんぱねぇ

279:名無しって呼んでいいか?
14/03/04 01:21:15.13 M/T/Sszp
>>278
あれほんとにさとい?って位の別人レベルだよね

280:名無しって呼んでいいか?
14/03/04 01:27:40.74 MLSIfN2J
VSの絵はさといだってわかるよ
いくらなんでもアルバムのジャケほどは酷くなかったし

281:名無しって呼んでいいか?
14/03/04 02:27:20.86 U8R9URVB
Vita版で1人目アヤトフルコンした
アヤト今度はアフターでライトに持ってかれてるじゃないかw

アフターも長いのは良いんだけどシナリオ分けされてたら良かったな
あと既出かもだけど、ヘブンでセーブできるようになってたね
バックログからじゃないとできないのはなんでだろ
試しにセーブするとシナリオ選択画面がバグっぽくなった

282:名無しって呼んでいいか?
14/03/04 19:36:39.15 j5vm2MhL
随分迫力のない絵になったな
アップなら大丈夫だと思ってたんだがな

283:名無しって呼んでいいか?
14/03/04 22:40:37.47 2YDcFf61
もう、さとい自身に描く気がないんじゃん?
手、抜きすぎ

284:名無しって呼んでいいか?
14/03/05 02:12:10.72 Tn4pbAYR
イラストブック出るみたいだけど、これってどんな感じなのかな

285:名無しって呼んでいいか?
14/03/07 12:20:51.92 cwsVR9EQ
月浪編ってまたカールが時間戻すんだろうか
12人もいるんだし、そろそろ複数攻略エンドとか出来ないかな

286:名無しって呼んでいいか?
14/03/07 21:55:53.48 +wzYi17d
ジェルストラップ届いたよ可愛い
アニメ化して良かったことってこのデザインのコトブキヤストラップ出ることくらいだなw
アニメSDも可愛いけども
楽天で買ったのにレイジとスバルのカードも入ってた

287:名無しって呼んでいいか?
14/03/07 22:36:41.78 p+HXDlFp
アニメ化してよかったことってコトブキヤとアニメSDっつ同意だわw
一番最初のアニメSDは微妙だったけど、ドーナツのSDもチョコのSDも新作のバラのSDもかなり可愛いよね

ところでアニラバDVD6巻延期らしいね
こっちはさっさと全部買って終わらせたいのに、やめて欲しい

288:名無しって呼んでいいか?
14/03/07 22:53:37.59 /dhd2yUf
SDはアニカフェのはかわいいね
武器屋ストラップあの人の絵苦手だけど寝てるシュウだけはかわいいと思った

289:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 09:11:51.12 g+e+A4h5
予約の時点でグッズがほとんど売り切れとかワロス
しかもまだ発売日が2ヶ月後なのにwww人気だなディアラヴァ

290:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 13:35:03.48 rK0/0Xtt
無印やったけどそれなりにストーリー性あって、キャラそれぞれでいいなと思ったセリフもあった
ただ、ユイに関しては血と外見しか印象に残ってない
ヒロインの言動で攻略キャラが心を動かされそうな場面が思い浮かばないんだけど、
乙女ゲーってヒロインのキャラ付け薄いのがデフォなの?

291:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 14:03:35.36 UlPslRza
>>290
ディアラバというか、リジェはそういうことを描写しようと思ってない傾向にあると思う
ヒロインのキャラが薄いとかいう以前の問題
ただ無印はスバルはそういう要素あったよ

292:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 15:23:53.59 Ixbgi/lj
>>290
ヒロインはあんまり濃いとうざがられる

293:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 22:05:21.24 Zw7EEDuS
ヒロイン可愛いのになんか魅力が薄いのはそのせいか

294:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 22:15:15.02 y6sa79rr
ライト シュウ レイジだとエンド1の糖度はどれが高いと思いますか?

295:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 22:37:58.16 rK0/0Xtt
ユイ可愛いが餌や人形と言われても仕方ないかもと感じた
教会の娘ってことは信仰との葛藤があるかなと思ったら
それも案外あっさりしてたし
キャラによってはEND1でも餌や人形としての愛に思えるので
それでいいのかな

296:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 23:24:18.42 GUCr+GcO
アニメ版だと、ユイが嫌がっている場面しかなくて、より魅力が減っていて残念だった

297:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 00:55:12.22 nRJbKhUx
ユイ好きだけど他の乙女ゲでもっと好きなヒロインいるし一番にはならないな
なんか見た目も中身も色気が足りないというかね

298:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 01:30:41.37 piFKLe1U
性格はともかく、色気はいらないと思う
ただでさえ迫られるシーンが多いのにヒロインに色気があったら余計にイヤらしさが出るだろうし

299:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 14:04:33.64 rqA0GPJy
>>294
ダル男

300:名無しって呼んでいいか?
14/03/10 20:22:16.04 sw5I/GQr
リジェショって東京大阪しかないんでしょ
なんで通販もないとこにCD特典付けるわけ

301:名無しって呼んでいいか?
14/03/10 21:36:32.59 uB8ccu7S
リジェとskitがシュウとスバルw

302:名無しって呼んでいいか?
14/03/10 22:03:00.07 RGWFxGQo
人気キャラを公式が囲うとか引くわ…
SKITはまだしも、リジェショは反感かうだろ

303:名無しって呼んでいいか?
14/03/10 23:13:44.07 PcJmqzU/
ベストアルバムの話だよね?
シュウのチャームサンプル画像見たけどイメカラなのかな

304:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 07:49:24.34 gnGqAIRs
リジェショって言ってもどうせskitでも通販すんだろとか思ったらマジでリジェショなんだな
おいおい…

305:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 10:41:03.67 EHxyzhjK
SKITはシュウだからね
ディアラバに限らずいつもステラが人気キャラをとってるのに、それをぶんどってるからな…
まさかと思うけど、新作のゲームでも特典CDつけるんじゃないかと不安になってきたよ

306:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 11:39:49.34 gtF/ocxf
ツートップ持ってくとかワロタ

307:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 12:48:03.56 CKoLUCf4
普通のゲームだと物語を進めていく面白さがあるけどこれはひたすらエンディング目指すゲームで飽きてくるな

308:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 14:00:02.50 RpAAkvZ3
リジェショでアルバムの予約はできないそうな
発売日に購入でチャームが貰えるって情報があった

309:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 14:41:23.27 EHxyzhjK
そもそもなんでリジェショとSKITが別々な訳?
店舗と通販あって問題ないのに

310:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 15:16:54.72 QQJQiXTc
>>308
えええええ?意味分からん売り方するなあ

311:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 15:21:17.25 YZx+GL/p
何なんだろうね
発売日当日に限定して店に大勢客を呼びたいとか?
意味わからんけど

312:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 15:37:06.11 EHxyzhjK
予約にするとその管理が出来ないんじゃないの?
リジェショってくじとかしてない時とかはガラガラだっていうよね
行ったことないから実際のところは知らんけど、特典つけてショップを維持したいってことなんじゃ?

本来人気キャラになったら手に入れやすくて特典的にも有利なステラやメイトになるからメリット大きかったけど、リジェショってwww
今までは安定してステラがシュウだったけど、シュウもどうなるかわからんな
通販ある分SKITの方がマシだけど、特典の用意してる数もSKITとステラじゃ比べるまでもないし
リジェショなんて論外すぎる

313:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 22:21:22.31 gvjpxHnr
へぇステラはレイジで格上げされたんだ
へぇ~

314:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 23:59:00.19 0P8/PHoR
アニメ円盤延期になったらしいね
リジェは販売システムに問題ありすぎるわ
生産数わざと減らしたり遅延させたり
裏販売したり金儲け第一感が半端ないからさすがに萎える

315:名無しって呼んでいいか?
14/03/12 00:11:39.07 JaDmDwxz
さすがにアニメDVDはリジェの管轄じゃないだろ

316:名無しって呼んでいいか?
14/03/12 18:06:29.25 924vY2Ip
ずさんなのは間違いないよな

317:名無しって呼んでいいか?
14/03/12 18:34:43.59 IQ7Y7DBq
この吸血鬼たちって血吸わないと行き倒れたりするの?

318:名無しって呼んでいいか?
14/03/12 18:48:28.14 JaDmDwxz
血が足りなくてスバルがフラフラよろよろしてたことはあったよ
純血種じゃないとどうなんだろうね、無神ってやたらと飯食ってるけど…

319:名無しって呼んでいいか?
14/03/12 20:43:44.69 gA2bpXi/
カナトレイジアズサあたりがそこらの適当な女吸ってるとこってあんま想像できないわ

320:名無しって呼んでいいか?
14/03/12 20:57:25.10 ZvN2DemX
>>319
わかる

321:名無しって呼んでいいか?
14/03/12 21:04:50.91 iXJLxE1J
でもカナトがいっぱい飾ってる蝋人形というか蝋でかためた遺体?は
花嫁になりそこなった女達なんでしょ

322:名無しって呼んでいいか?
14/03/12 22:44:27.02 0sX0Z8ms
花嫁として送り込まれてきてるわけだから「そこらの適当な女」には当たらないと思うが

323:名無しって呼んでいいか?
14/03/13 20:13:24.96 FEueH3AG
逆巻家は金持ちで名家だし、ユイが勝ち上がるサクセスストーリー
ってスッキリしたハッピーエンドにならないのは、相手がヴァンパイアだからかな

324:名無しって呼んでいいか?
14/03/13 20:30:01.78 DVScPK7G
逆巻的には贅沢三昧な暮らしより親父と兄弟共うざいが勝ってるんだろう

325:名無しって呼んでいいか?
14/03/13 21:32:09.27 x2lufENB
シュウってよくカールハインツに怒られてるよね

326:名無しって呼んでいいか?
14/03/13 23:09:26.50 xqTJE1TW
あいつ言うこと聞かねーもん

327:名無しって呼んでいいか?
14/03/14 10:43:25.84 C7vUHPCp
>>325-326
ワロタw

328:名無しって呼んでいいか?
14/03/14 12:50:33.37 Fj00DNSA
シチュエーションを最大限楽しむために共通ルートを無くす
ってコンセプトも良いんだけど、
そろそろユイと選択キャラ二人の絡み以外のストーリーも見たい
この人たちキャラ立ってるから他の兄弟と絡んでるとき結構面白いのに

329:名無しって呼んでいいか?
14/03/14 20:54:39.26 fqmAaG9j
そういうのは連動特典とかでねーってことなんじゃないの?

330:名無しって呼んでいいか?
14/03/14 21:15:05.26 6oqfwh5s
ブログのカナトなんだありゃ誰おまwww

331:名無しって呼んでいいか?
14/03/15 00:23:22.61 iFhOKxKM
スバルの看病CDの在庫復活してるみたいだよ
もし狙ってた人いたら品切にならないうちにポチるといいよ

332:名無しって呼んでいいか?
14/03/17 17:42:08.57 7BYrTEnM
カナトは何で横顔になると面長になるのか

333:名無しって呼んでいいか?
14/03/18 23:30:36.36 r7yQ+9iy
シュウのカラコレが御利益ありそうな顔でジワジワくる

334:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 00:00:16.34 1IddUSEl
たまに誰かが反則しに来るがここ、新しいCDの発表から過疎ってないか?
実際のところ初めから追ってた私は今回の発表で追うのを辞めたが

335:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 00:07:55.32 iyYBLgP7
発表からというより例のスーツ絵で絵師どうなるの?で話題になって、新シリーズ発表で
一旦ヤバイヤバイ言って盛り上がって見えたけど冷静になったら冷めて来たって感じ
ここだけじゃなくてツイもトーンダウン
おこちゃま達はまだまだ好きキャラのグッズ無限回収するぞーくらいに言ってるけど
それも本音は同じ絵ばっかりだし飽きた…になってきてる
集めたものを一斉に譲る人も増えてるしオワコン化加速してる
なにしろモアブラのシチュシナリオが全部内容同じでつまらなかったから。今後に期待が持てないのよ

336:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 00:22:33.19 dJEwKEHD
>>335
チラ裏でどうぞ

337:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 01:15:41.45 dofnHNo6
もうシチュエーション売りのままじゃ、新シリーズきても無理ですよー

338:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 01:23:39.10 01KS13Vp
というかVSのシナリオがアップされたらしいが知らなかったし話題にならない時点で完全に飽きられてるよね
さとい自身手抜き絵な辞典でお察しだ
中の方のコメも惰性感が否めないし追う価値がないんよ

339:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 06:31:21.12 jQNa/Zis
私は不安がありつつもCD予約したよ
自分が飽きたからって実際の売り上げがでないうちから飽きられてると決めつけるのもどうかと思う
どの作品も飽きて出ていく人は少なからずいるし、その分入ってくる人もいるんだし
まぁ、もう少しまともなシナリオ頼む

340:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 08:58:56.48 cZ1N+GFS
>>339
私もVSは予約した

MBから入ってVITA版買ってまだ飽きてないだけだけどw

341:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 00:18:32.81 /W+H5Brb
【画像集】 逆巻ライトの誕生日会がすごい #dialover #逆巻ライト生誕祭2014
URLリンク(matome.naver.jp)

342:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 02:11:50.13 pIyp+gNv
いつも思うんだけど、無限回収した人でたまに飽きた人とかいるがあれって虚しさ半端ないよね

343:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 06:57:12.70 JgX6c6xS
>>342
そういう人っていつもそうなんじゃないの?
飽きたならまだわかるけど、見た目や先入観で推し決めて散々無限回収してから
CDやゲームやって、好みのキャラ違ったって嘆いてる人いるけどバカっぽいよね

344:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 12:14:19.83 4Y8ucPwH
>>343
そんな人もいるんだ、それは残念な人だねw
にしても、無限回収って端から見ると虚勢を張ってるような感じに見える
というか、回収したキャラはどうでもよくて単に目立ちたいだけって印象
哀れな人達だよ

345:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 12:40:21.79 8qi6gAkN
保存用に複数買う物もあるけど多くて3つだわw

346:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 13:01:31.61 JgX6c6xS
>>344
グッズ持ってない人は嫁として失格みたいなこと言ってる人もいるから見栄とかありそうだよね
二次元のキャラに嫁とか思ってない人の方が多いだろうに、見えない敵と戦ってる人たまにいるwww
あとは買い物依存性みたいな、買わなきゃいけないみたいな感じになってる人もいそう
私も特典CDのために連動してるから人のこと言えないかもしれないけど…

347:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 13:52:53.50 8qi6gAkN
>>346
連動でも買わなきゃいけないじゃなく欲しいから買うんならいいんじゃないの

348:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 13:58:06.34 a9kUzJ8O
グッズはもういいよ…
中身をなんとかしてくれ

349:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 14:32:26.89 4Y8ucPwH
シュウの顔が変だな

350:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 14:52:47.09 wHz24FNl
>>349
変どころじゃない
過去最悪酷い

351:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 17:40:04.00 ekkertOX
レイジさんがビズログのランキングで初めてランクインしてた!嬉しい
7位おめでとう!

352:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 00:16:46.30 OGVTn1gy
レイジさん最近カーッて言わないから寂しいというか物足りない…

353:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 02:19:37.44 +UFlRDcy
さといさん、「今日はディアラバのカナトの誕生日らしいです。おめでとうございます。」ってツイートしてたけど、すごく他人事っぽくてわろたw
ライトも祝ってやってくれ

354:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 02:22:19.05 UDqdy6+6
>>353
実際他の宣伝はよくやってるがディアラバはやらない時点で大して興味ないんじゃないか?
最近かなり手抜きだし、MBは監修になってるし正直関わりたくなさそうだよね

355:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 02:40:45.43 TMiiM9st
>>354
失礼にも程があるだろ
思い込みや邪推も大概にしないと、滑稽だよ

356:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 03:12:38.74 QxNrfAot
新キャラって吸血鬼なんだよね?
狼に変身するって書いてあったけど
狼男の設定とごっちゃになっていないこれ?
吸血狼男なの?

357:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 03:19:13.23 UDqdy6+6
>>355
何で2ちゃんでもそう言われてるか自分で調べてから物言え

358:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 08:28:52.17 pUwci5RY
>>355みたいなのがいつも湧くけどいいかげん無意味だって気付けばいいのに
大体カナトの誕生日ってことはライトアヤトも誕生日だって
ファンなら誰でもわかるし制作者ならなおわかるはずでしょ?3つ子なんだから

359:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 09:13:43.39 s9MkC5Yy
興味なさそうだという話は前作の時から言われてたしな

360:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 09:16:04.50 TMiiM9st
その発言のどこがおかしいとか失礼かも分かってないってところが、もうなんだかアレだな……

>>358
カナトが今日で、アヤトは明日だな
それが?

361:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 13:42:55.73 cDPs53z/
>>360
ヒントを貰ってるのに分からないんだね

それにしても初期から見てるとさといがこんなにあからさまなのって余程の待遇なんだろうね
リジェがどうこうよりオトメイト自体問題があるってよく言われてるけど、そんなに酷いのかな
声優とイラストレーター以外は大したことないんだから大切にしてほしいね
とりあえずMBの監修ってのはファンも騙してる気がするんだがどうなんだろうな
最初さといのブログを見るまで知らなかったよ

362:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 13:54:31.72 9aea+sjb
>>361
つまり、
さといさんは仕事として契約書を交わしてイラストを描く場合でも、
関わりたくないからとかもう興味がないからとか、そういう理由で
素人目にも分かる程、手抜きなやっつけ仕事をする人だ

と言ってることも気付いてないってこと?
本人がそう喧伝してまわってるっていうのなら別にいいけれど

363:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 14:15:06.69 cDPs53z/
>>362
貴方自身さといが仕事で書いた作品を見た上でそれを言ってるの?
リジェ関係者がここを見てるのはリーク事件前から知ってるがこの擁護の仕方はないわ
というか、予想以上にファンが離れてるからって痛々しいよ
あぁ、ファン以外の大事な基盤である声優とイラストレーターも離れかけてるか

364:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 14:22:18.54 wIg824Je
リジェもオトメイトも絵師ありきで客引きして商売しているわりに
絵師を大事にしないからなあ
スケジュールキツキツにしておいて原画をゴースト絵師にやらせて早く安くゲーム仕上げるのだってそうだよ
ゴーストの名前は原画のところに出さないでグラフィッカー扱いにしてるわけでしょ
ディアラバだってもう原画さといじゃないなら原画師の名前出してあげたらいいのに

365:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 14:24:52.87 lkqqFJNI
>>363
アンチ思考の人にいったところで意味ないかもしれないけど
>>362みたいに思ってる人はリジェを擁護してる訳じゃなくて、さといのアンチになりかかってるだけで
逆にあたなはリジェアンチになりかかっててるってだけの話だと思うよ

366:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 14:45:53.22 cDPs53z/
リジェアンチでもさといアンチでもなくて事実を述べてるだけ
リジェスレは関係者が見てるっていうのは、何かしら指摘した時に急に単発IDがわくんだよね
>>364
そうだよね、今回のMBはさすがにびっくりだよ
あれ監修ってことは本人が書いてないw
絵師を大切にしてないと身を滅ぼすだろうになぁ
初期のツイと比べると悲しいくらい違うよ

367:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 15:00:56.55 lkqqFJNI
いやどう見ても>>362はさといアンチ思考になってるでしょ

監修自体は自分が絵を描いて、塗りの監修に入るとかはあるんだから監修が悪い訳ではないよ
問題なのはさといが描いてない絵があったことだよね

368:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 15:09:22.58 cDPs53z/
>>367
あ、ごめん
362ではないわ
今回ってさといはMBに関して監修だが表紙以外他人っぽいのが問題よね
あといつぞやのカナトがすんませんみたいになってるのも確実に影武者だし
薄桜鬼も影武者になってから残念な感じになってるけど絵師を蔑ろにすると良いことがないよ

369:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 15:10:58.01 LaVgvCNl
絵師本人が描いてない場合って他のゲームでも結構あると思うよ
問題なのはファンに対してあからさまに「私はディアラバの仕事が嫌い」と思わせるような態度をさといが取ってる事だと思う
絵師だって私たちの金もらってるんだから真面目に仕事しろよって感じ
絵師の感情なんて知らねーよ

370:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 15:26:42.75 lkqqFJNI
>>368
MBのスチルは全部がさといじゃないというだけで、2/3以上はさといがたぶん描いてるぞ
さといが描いてる絵まで影武者扱いする方がよっぽどさといにとって不快だと思うよ
絵の感じでさといかどうかなんとなくわかるでしょ

>>369
嫌いとまでは大袈裟だけど、手を抜いてるように感じたり
作品気に入ってないのかなと感じる発言してるのも、まぁ、事実だよね

371:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 15:41:16.19 cDPs53z/
監修って一般的に出来た作品をチェックするだけで制作には関わらないことじゃなかった?
だからさといが書いてるものに関してはリジェ自体がさといが書いたって書いてるじゃない?
でもMBは表紙はさとい、中身は監修って立ち位置だから影武者じゃないのかな
というか、さといのMBは監修って書いたブログが消えてないか?気のせい?

372:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 15:58:00.19 wIg824Je
たしかMBは原画描いてませんって名言した事があったはず
CDあれだけ短期乱発して声優と絵師まかせでシナリオめたくそで
他に何もいいところないから……内容が改善されていけばマシなんだろうけど落ちる一方

ディアラバの場合リジェかオトメイトかわからないけど、
オトメイトでヨネが薄桜鬼やめたのは揉めたっぽい
ヨネが自分のブログに薄桜鬼の絵載せたらオトメイトに著作権侵害だって言われたとかで
下ろしたって書いてあった
その後ヨネはアニメの薄桜鬼だけ版権絵描いてゲームからは完全に手ひいちゃったしブログも放置

373:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 16:20:33.71 lkqqFJNI
>>371
絵を描いてても、兼任で監修やることはあるってさっきも書いたけど
認識が完全にズレてれば話が噛み合わないのも当たり前w
この間のニコ生の絵とか、MBスチルの一部がさといの絵じゃないのが混じってはいるけど
雑誌等やさとい書き下ろしってわざわざ書いてあるのはさすがにさといの絵だよ

>>372
関わってないとか発言する辺り、関わりたくないととれるし
何があったかは知らないけど、さといの発言で余計混乱が起きてるんだよなぁ…
絵師が変わるなら変わるではっきりしてくれた方がこっちもすっきりするのに
なんだかうやむやになったままだし、もやっとする
MBのゲームが出た時もこれが最後みたいに発言してたこともあったよね

374:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 18:53:24.84 iD2xH485
ID:cDPs53z/ のリジェアンチ思考(というか、リジェ社員陰謀説大好き度合い)がすごい件

375:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 20:03:25.51 XInhaOQj
vitaのはどうだったっけ
追加のスチル変だったような


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch