乙女@-8(マイナスエイト)攻略ネタバレスレat GGIRL
乙女@-8(マイナスエイト)攻略ネタバレスレ - 暇つぶし2ch18:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 12:19:55.52 LehL/jhA
>>17
とても微妙だな。。
スチル各キャラ12枚って少なくない?
共通も9枚とか…発売日延期しててこの枚数か…
エンディングリストもシーン回想も無しとか…

フルコンプおまけは全スチルコンプでも出ないのかな
この内容で値引きほぼ無しの強気価格は凄いなぁ…

19:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 13:05:00.22 2qi0ylzq
>>17
ええーこの値段でそれはちょっと
12枚ってもしかして1ルートけっこう短いとか?

20:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 13:24:40.30 E/q3c4+W
短いわけではないけど会話のやりとりずーっと見てるだけだから
ダレて余計に長く感じるかもしれん
長さのわりにスチルが少く個別に割くより
共通でやたらスチルを使ってるなーって印象

21:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 13:36:08.56 LehL/jhA
会話見てるだけは辛いな…
我慢して我慢して、出てきたスチルがあれじゃ泣ける。

22:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 14:05:38.63 +zWP3SVu
>>19
共通も多いし選択肢も楽だから早い人なら2日でフルコンとかもできるくらいの内容量だよ

23:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 14:14:24.70 E/q3c4+W
我慢してでたスチルが冬場(外)に半袖だしなぁ
一人目攻略で心折れそうだわ
目立った展開とかもないから和気藹々としたキャラ同士の絡みが好きなら楽しいと思えるけど
全員が主人公に対して前に前にでてくるから
攻略を目的とするならあんまりオススメしないかな
一人でも萌えたキャラができたらなんとか持ちこたえられると思う

24:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 16:30:22.62 ReSHnTgt
絵が絵が言われてるから言いにくいけど音彦の間違い情報仲直りは萌えた
あのキャラが意外と中身大人な部分とか持ってるの良いな

正直共通は全キャラアピールしてくるからダレる可能性あるけど
個別はそんなことないしボリュームも個別4時間位はかかったから短いとは思わなかったな
スチルは元々重視しない派で美麗でもたいして鑑賞しないから問題なかった
でもダメって人の気持ちも分からないではないから公式見てダメそうなら
手を出さないことをおすすめしたい

25:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 16:33:05.47 F1OBTEuF
絵があーだこーだはもう本スレだけにしてほしいわ
このスレまでお腹一杯

26:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 22:04:49.17 neiP2PXm
テキストと背景間違いもあったよ
景馬ルートのバレンタインのチョコを作るとかで家庭科室って言われてるのに背景が空き教室でちょっと笑ったw

あとは突然の主人公からの呼び掛けが名字から名前に変わる時がある
それと、今郁沙ルートをプレイ中だけど、修学旅行の携帯探し時に主人公が一度名前呼びしてるのに
その後改めて名前で読んで下さいイベントがあって「えっ、さっき呼んでたんじゃなかった?」と思った
今12月だけど、時々主人公からの呼び掛けが「佐伯くん」と「郁沙くん」で時々混ざってる
景馬、音彦、今の郁沙とプレイしてきたけど、どれかのルートで青葉の事も突然「倉持くん」ではなく「青葉くん」呼びしてた

27:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 22:59:31.57 kZpbvPc4
男同士で仲いいのなんかいいな
主人公に一喜一憂するキャラにアドバイスしたり励ましたり
普通の男友達って感じで微笑ましい

28:名無しって呼んでいいか?
14/01/28 10:57:25.42 y1I5E3OJ
まだリオンルートしか終わらせてないんだけど、初売りの日の青葉のアドバイスの辺りが良かった
みんなであいつらちゃんとくっつけてやろうぜ!的な仲の良さが感じられて可愛い

プロローグ長いからGWDの前でセーブしたデータを使い回せば早いのかなー

29:名無しって呼んでいいか?
14/01/28 15:26:44.65 F3bY9crP
>>28
使い回しはGWDでいいと思うよ

2人攻略したけど今の所個別入った辺りからどんどん萌えてくw
リジェこういう普通の高校生もっと書いてよ

30:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 10:48:15.69 jey/9b0U
4人攻略して今5人目だけど8人の友情が良いよね
個別になるとコンビでやり取りしてる事が多いけど何かあるとみんな出てきてワイワイしてるのが楽しい
お互いにフォローしたりされたりコンビの組み合わせも上手いなと思う
個別になると対象キャラに萌えられるしコンプレックスを解消しようとする姿にちょっと感動したし泣けた
グッドエンドでみんなで一緒に進級出来るのもすごい嬉しい

31:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 23:33:18.21 lZlcK7SN
>>30
個別に入ると切ない系のイベント入れてきて泣かしにかかってきてるのかとしんみり
あのメンバーで仲良く卒業して欲しいわ

32:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 00:44:58.30 3V/+ZfmA
脳内研究結果

33:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 21:14:17.31 Pc6pb/rV
ようやくプレイできた
まだ序盤だけどワイワイしてて楽しいね、キャラみんな好意的で仲良くてほのぼのする
システム画面とかも可愛い

34:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 21:36:59.30 LzG2IPPq
攻略対象同士いつ仲良くなったんだってのもあるし不自然すぎて気持ち悪かったわ
リアルさの欠片もないぬるま湯の世界が好きな人には受けると思う

35:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 23:47:21.17 bmTKjRvu
リアルさを求める人はこの設定のゲーム買わないと思うわ
恋愛しないと廃校だなんてリアルさの欠片もない
私はライバルだからっていがみ合ってたりするのはこのゲームには求めてないな

36:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 23:51:42.81 D1VrLa1f
恋愛しないと廃校とかセクハラか何かかよってレベルだしな

37:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 07:00:21.94 tnO10iTD
恋愛しないと廃校どころか修学旅行も男女同室とかあり得無さ過ぎだからね
誰のルートか忘れたけど母親から「修学旅行は男女同室だけどいいですか?」って学校から連絡が来たと聞かされて驚いた
それを聞いても平然と修学旅行に参加させてるから学校の設定自体もぶっ飛んでるけど親の思考能力もぶっ飛んでると思った
そもそも学校行事の全てが恋愛に繋がるものばかりだし
個人的にはこのノリが好きだから楽しんでるけど合わない人は合わないと思う

38:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 09:59:24.17 Sp7PvnvF
フルコンプしたけどおまけ要素がノーマルとグッドをクリアした時に聞けるスペシャルボイスだけなんだね
全体的な感想だけどコンセプト通りにマイナスとマイナスはプラスになるって本当だなっていうのを実感できた
何かあると白目になるのが某長寿少女漫画を連想させて笑えたし主人公のツッコミも面白くてバカゲーとして楽しめるし
共通からルート確定後もだけど男子達のやり取りがすごく微笑ましいと思う
残念部分は強烈だけど個性的な特徴と思えば気にならないしルート中にそれを克服しようとする姿に好感が持てる
フルコンプしたからかもしれないけど最初は無理だと思ってたあの絵にもいつの間にか慣れていたよ
中の人達の演技力の高さもゲーム中やスペシャルボイスで発揮されていて良かった
発売前から色々と言われてはいたけど個人的にはプレイして良かったなって思ってる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch