乙女@剣が君 攻略ネタバレスレ 2本目at GGIRL
乙女@剣が君 攻略ネタバレスレ 2本目 - 暇つぶし2ch300:名無しって呼んでいいか?
14/01/18 23:26:29.48 OGZ1d8XV
今更だけど個別ED制覇ご褒美CGで九十九丸のやつ、髪の長さ的に大人丸?
子供丸でも見たかった!

九十九丸と言えば立ち絵の犬みたいな黒目がちな感じがすごい好きだけど
スチルは香夜に刀見せてるやつ以外は青目で描かれてることが多いね
あのハイライト少ない黒目が大好きなんだけど、単に光の加減で立ち絵と
一部スチルが黒目に見えてるだけなのかな
できれば立ち絵鑑賞モードが欲しかった

301:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 00:41:12.82 wt/UHXAD
縁が剣取りしたのって18歳だっけ
ゲーム開始5年前か

家光様が10代で結婚したのに子供がないまま三十路になってたら
さすがに世継ぎの誕生望み薄って思われて騒がれる→養嗣子探しかなってことで
家光様はゲーム時35歳~40歳前後説を推してみる

302:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 00:42:13.34 Z01y5BVr
もうひと月経ったのかー、早かったな
プレイ前は螢が一番気になってて、プレイ後に鈴懸に転がり落ちたわ
プレイしたら予想外のキャラが最萌になったりするよね

303:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 00:50:53.84 eq6kchzO
鈴懸の流し目+微笑みがやばいくらいに好きだわ

サブキャラもいいよね
お松ちゃんが実彰に食って掛かるシーンが鬼気迫る迫力で印象深い

304:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 00:58:18.92 Z01y5BVr
>>303
少し横を向いてほほ笑んでるのがやばいよねw
急に大人っぽく見えた

305:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 01:01:01.83 jViU9NCi
プレイ前もプレイ後も最萌は九十九丸だー
そんな事言いつつ他キャラルートやってる時はそのキャラにのめり込んでたけどw
フルコン出来たのもみんな魅力的だったからだ

306:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 03:52:48.81 Dv15n6/J
あと残り九十九丸まできた!


このゲームは、サブキャラと言われる人達も
物語を動かすのに重要な立ち位置にあるから
それもすごく良いと思った
キャラ自体もみんな個性があって良いし
ルートによって少し違う行動になるのも面白い
あと、一人の攻略対象に対して、別の攻略対象がキー?になるのも良い
なんていうんだ、螢ルートの実彰みたいな

307:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 12:30:40.30 Z01y5BVr
>>306
実彰ルートだったら、九十九丸かな?
あれがきっかけで実彰は人助けの為に剣が振るえて
香夜と人づきあいするようになったし
鈴懸ルートは剣が実彰、君が九十九丸なのが
剣の迷いを断つためと自分の気持ちに気が付くきっかけと
対照的で面白かったなぁ

308:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 12:54:30.51 ZPF+JxDy
鈴懸剣√の実彰は、森の奥深くなのに突然ひょっこり現れて
剣の稽古つけと思ったらすぐまたどこかへ行っちゃって正直ちょっと面白かったなw

あと、鈴懸は剣√だと恋愛感情に気付くきっかけは縁なんだよな
あれって御前試合の時にからかわれたのが切っ掛けなんだろうか?
それとも家光の懐刀になって仕事し始めてから城内で縁に会って言われたんだろうか?

309:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 13:46:48.63 shLnmXxF
螢ルートの実彰のラッキースケベも忘れないでw
何が出てくるんだ?とプレイヤーもびくびくしてたら実彰でワロた

310:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 19:23:28.02 YjO8+9jJ
そういえば三厳って螢が驚くくらいの距離から弓を命中させるわ、
万全ではないとは言え左京や通常状態の九十九丸がやられる程強いのに
一人で倒しちゃうわ、あの柳生十兵衛だけあってかなりの強さだよね
渋いけど恋愛には奥手そうだし、攻略してみたかったなw

311:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 20:38:33.38 krOSnG7O
三厳様は小説とかのせいで最強無敵イメージが強すぎて
色々パワーバランスが崩れそうだww

312:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 22:21:36.96 w08BSIIF
>>301
史実だとゲーム開始時点で30歳らしいが、息子との年齢差的にはそれくらいの方がしっくりくるな
それでも十分若い父だけどw

そういえば縁の君ルート後って跡継ぎはどうなるんだろう
辰影がなるのか、妻の誰かに男子が生まれるのを待つのか
またどこかから養子をってことになるとかなり揉めそうだな

313:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 23:23:03.57 JuYuz9vn
ラッキースケベは九十九丸か縁にありそうでなかったw
九十九丸はラッキースケベ未遂に終わって惜しい感じ
旦那さん入りますよーガラッでも良かったのにw
縁はキススチルなかったけど仕方がなんかこなれてる感あるな

314:名無しって呼んでいいか?
14/01/19 23:52:01.09 YjO8+9jJ
ひとつ屋根の下の九十九丸にも是非ほしかったなラッキースケベw
風呂の見張りしてるときもテンション上がってたし、反応が面白そう
あと個人的に縁にむっつり呼ばわりされてた実彰にも欲しいわ
なんか素数とか数え出しそうな上にそれ見てハバキがつまんない男って
また悪戯して事態が余計に悪化しそうw

315:名無しって呼んでいいか?
14/01/20 00:12:05.95 g2MLBfW9
ラッキースケベは初心な反応する子じゃないとなぁ
鈴懸さんは助平とか相手が恥ずかしがってるという
概念がないから…

316:名無しって呼んでいいか?
14/01/20 00:46:18.37 fzjyE4hm
むしろ一番うぶな反応してくれそうなのは螢ではないだろうか
九十九丸はなんだかんだ慌てても後できちんと謝ってくれたり大人な対応してくれそうだ

317:名無しって呼んでいいか?
14/01/20 00:51:50.40 VGqGKh5Q
分かる
みみみみみ見てねえ!とか茹でタコ状態で必死に弁明してそう

318:名無しって呼んでいいか?
14/01/20 01:13:36.62 SUPzD/+4
螢さんは結婚前か後かで反応違ってきそう
後だったら夫が嫁の裸を見て何が悪い的なあれかもしれん ただし顔は赤い

319:名無しって呼んでいいか?
14/01/20 01:19:47.00 uTMI/3v+
>>312
辰影は病弱の自分の身恥じてるっぽいから
武闘派の家光の後継の将軍職なんて夢にも思って無さそうだし
自身の結婚さえしてなさそうなのは
縁がまともに将軍になって男の子複数つくってもらって
1人水戸徳川家にもらえばよいとでも思ってそうでなあ

縁の奇ED以外はほんとどーすんだろう
家光の父の兄弟の血筋が残ってたらそこから持ってくるか
家光や辰影に意地でも男子つくってくれって周囲が拝み倒して
史実通りに晩年になってから家光に世継ぎができるかかな

320:名無しって呼んでいいか?
14/01/20 01:22:54.18 iGtt2A4U
>>314
九十九丸は夜着姿の時もいい反応見せてくれたからなー
でもその後香夜泣いてたの指摘してたし慌てている割に案外冷静に観察しているのかもw

>>315
鈴懸は貸本屋見ると人間に化けている状態のマダラと水かけしてしてるっぽいし
ブログの4コマで平気で香夜に抱きついてるの見てると男女の羞恥心が抜け落ちてるw

321:名無しって呼んでいいか?
14/01/20 09:07:09.61 NRID4iNa
鈴懸は君√の完全に動物がじゃれ合う感覚で押し倒して頬舐めるシーンでそういうのが一番よく出てる気がする
押し倒してるのに色気ゼロというかホント大型犬にじゃれつかれてる感じしかしないっていうw
直前の流し目立ち絵の色気どこ行ったw

322:名無しって呼んでいいか?
14/01/20 21:25:24.50 ROdwa5hi
鈴懸はその辺本当に無垢なところあるから
長屋の人たちに「夫婦みたいね!」ってからかわれて
ええ!?って照れてたところが新鮮で、めちゃめちゃかわいかった
何気に鈴懸最萌シーンかもしれない
本当に何気ないところなんだけど

323:名無しって呼んでいいか?
14/01/20 22:12:27.57 YMqUkQrO
大型ワンコと思いきや、口づけの意味はどうやら分かってしているのがなんなんだww
しかも妙に手慣れているというか、躊躇なしというか…

>>322
すっごく嬉しそうに照れてるのがいいよね

324:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 00:01:10.08 UX0VHaCA
「よーしよしよしよしよし!!」<鈴懸ルート

こうですか

325:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 00:10:47.93 UX0VHaCA
連投失礼
そういえばどっかの宿で物音に気付いた実彰がハチモクをもふってた時
「さあお行き」って言ってたので姫姉様って思ってしまった
植物だけじゃなくて動物も好きっぽいな

326:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 00:30:30.28 x1p3snbo
>>325
実彰さんは偶に女性的な話し方をするなw
「お行き」もそうだけど、香夜に「可哀相な子」とか
言ってる時に母性的なものを感じた

327:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 00:43:15.26 HUZ7rnra
女性(母性)的っていうよりも、
ちょっとお貴族様的(上品な?)言い回しと思うが……

ファンタジー小説の貴族みたいなイメージ持ってた。
生真面目な高位騎士。

328:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 00:45:11.67 zRGfHOL/
お公家さんっぽいなとは思った

329:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 03:12:11.80 KeRL9GUq
実彰は幸魂EDがまさに中世騎士みたいに見えて綺麗でかっこいいんだけど
あのEDの島って島原藩領の島なんじゃってそこはかとない恐怖が
史実だとゲームの4年後の寛永14年に島原の乱が起きるんだよね
剣が君の世界では起こらないことを祈る
実彰の故郷は肥前(長崎)だし…駿府が通過点だから2人は江戸から西に旅しているし…
当時の切支丹の多い場所っていったらそら肥前だし…まさかまさか…

螢の奇魂EDも螢荒魂EDみたいな感じで急ぎ過ぎてないのかって一抹の不安がぬぐえなかったり
いやEDタイトル大団円だからきっと大丈夫なんだろうけど
なんか幸せそうなEDでもどこか不安があって余韻があるED混じってる感

330:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 04:48:54.07 fc/xZpkp
かくれキリシタンゴ

実彰登場時の脳内BGM ww

331:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 06:31:00.33 9LAMuxBn
>>329
日の本っていう国のファンタジー世界の話だから問題ないだろ多分

332:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 09:33:32.89 Rcc0VEEc
九十九丸の和ED好きだけど、縁の荒EDや実彰さん奇EDの方が香夜の強さを感じて良かったなあ
常世に魅了されちゃったから仕方ないのか

333:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 10:41:20.34 V4yRu/W0
左京さん剣ルートにも言えるけど、全てを捨ててもあなたを選ぶって感じだったなぁ
本当に死んで追いかけてるけどw

334:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 11:18:39.05 Dorz8dRp
でもこれぞ君√って感じで好きだな
恋の激しさと盲目さが良い

>>321
無意識無自覚だからこそ光ってると思うんだ!>直前の流し目立ち絵
あそこの選択肢で逃げる選んで、追いかけられ手を掴まれた時の(自分の中の)盛り上がりは異常www
あれが縁とかだと予想の範疇内で済むけど鈴懸とかだと意外性にwktkする

335:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 14:42:33.34 V4yRu/W0
九十九丸の和EDは前スレにいた人の解釈好きだったな
君ルートは縁結び成功して繋がって離れられなかった云々
九十九丸だけ剣だろうが君だろうが香夜と完全な別離ないし特殊だよねやっぱ

336:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 20:36:25.16 v/eMgf+M
香夜が脅されて花嫁行列に参加したのが道中でバレて、柳生様が謝ってくれたり
護衛のみんながちょっと怒ってくれたりするかと思ってたんだけど、なくて残念
庶民がお上に逆らえるわけないから、しょうがないっちゃないんだけど…
「お店の経営が苦しくて…」「冷害で店屋は大変だよな」という会話を目にするたびに
それも理由の一つだけど、本当は違うんです!と言ってあげたかった

337:名無しって呼んでいいか?
14/01/21 20:54:20.34 9M6BtY0z
>>335
なんでこのEDが和!?って最初は思ってたけどいろんな解釈きくと納得できてきた
香夜があの格好で蓮台野に行ったのはもとより常世でずっと九十九丸と一緒にいるつもりだったからとか
九十九丸はチュー多いしどのEDでも一応一緒にいれる(荒は一時離れるけど)しいいよね

338:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 00:32:06.52 r2cdfrG8
やっとフルコンプした!
九十九丸でタイトル回収しててテンション上がった…!

軌跡とか雪解けたらも改めて歌詞見ると
やっぱり九十九丸っぽいなあー、と

339:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 19:23:55.69 FnCptW7F
あと一週間程で新婚ドラマ聞けるのか
フルコンしてそろそろ燃料不足って時に聞けるのは嬉しい
他に展開こないかなードラマCDも良いけどやっぱり動いてるみんなと美麗なスチルみたいからファンディスク来い!

340:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 20:15:48.41 cebYnBDY
新婚ドラマ一人10分位はあるといいな
「新婚」ということで、最初から飛ばしていることを期待してる
特に鈴懸さん

341:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 20:21:40.86 iGFUUWJA
楽しみだね。サントラちょい曲数少なめで寂しいなって思ったけどドラマCDついてくるなら嬉しい
新婚かぁ…九十九丸は子供丸希望。大人丸も好きなんだけどあのわんこみたいな可愛さと
あのなりで二十歳ってのにすごく萌える…「甘えてください」で言ってた膝枕あるといいなw

あと個人的に糖度控え目だった実彰や左京さんは砂糖ガン盛りでオナシャス

342:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 20:28:19.18 obz0xw0j
>>341
12/29のブログ見る限りじゃ九十九丸は幸魂ED二十歳丸かなー

個人的にはゲーム内くらいの甘さでもゴロゴロしたから
それ以上にCD甘い新婚生活だと変なテンションになりそう

343:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 20:29:51.04 p9VDU90x
ぜひ砂糖吐くぐらいの甘さを!
欲をいうならVFB欲しいです!
そいや暇だから左京さんの誕生日花しらべた
何個かあるけどプリムラとか左京さんぽいと思ったw
美の秘密 と 永続する愛情w
このあと他のみんなのも調べてみる予定!

344:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 20:34:27.04 iGFUUWJA
>>342
あ、幸魂ED後って決まってるのか。ありがとう!
ちょい残念だけどいきなりサイズのでかくなった大人丸に香夜が戸惑ってるというのもいいなw
実彰は切支丹島か…むっつり実彰なのかミラクル切支丹実彰なのか楽しみだ
個人的にいつか左京さんの和魂EDのその後をどこかでやってほしい

345:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 22:27:26.28 j0FFpduN
人間に化けたマダラってお腹見えているんだね
思わず三度見してしまった

346:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 23:32:03.85 WzFLVrsp
マダラのへそ出しや香夜のミニスカがスルーされているあたり
この世界の江戸では若い娘の肌の露出は珍しくもないんだろうか

347:名無しって呼んでいいか?
14/01/22 23:38:36.53 A0XDI8a1
江戸城なんて礼儀に厳格な場所に勤めてる神威のアイヌ民族衣装も許されてるし
案外服装に関しては寛容なのかも?

348:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 00:35:34.17 66BuYzBv
家光様からしてあのゆるゆる衣装なんだから、問題ないのでは?

349:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 00:47:43.22 fTkndWfH
半蔵さんも中々際どい格好だもんな
九十九丸は半蔵さんの格好には何も言わないのに
香夜の夜着姿には赤面してるから、反応する所違うと
ツッコミを入れたかったw

350:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 01:20:37.08 ugJrPDz2
実彰は香夜とキスして香夜が「初めてなんです」って可愛く照れてる様子を見て
香夜が寝ているときにキスしていたことを懺悔するといい

351:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 02:27:58.27 TgxU3kXe
PCで乙女ゲー出来る環境じゃないから皆羨ま~
もうリジェに移植お願いメールしたわ
vitaに移植してほすい

352:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 09:56:49.21 9OMOmiCl
>>350
あのシーンは
寝てる香夜にキスしたけど香夜が起きた時は若干離れた場所にいたり
寝顔をずっと見ていたやら泊まっていくか発言もあってじわじわくるな
さすが最年長…と妙な感心をしてしまったわ

353:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 10:35:29.27 IWe9ejb5
>>350
あそこ、なんでスチルないんだよおおと悶々した

354:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 21:04:16.03 h719B9mm
実彰ルートは父様の再婚話に対して香夜が結構大人だったな
父様を取られるなんて嫌だとか、母様以外の人を好きになるなんて嫌だとか
父子二人で生きてきて、難しい年頃なのにもっと色々言ってもいいんだよと思った

355:名無しって呼んでいいか?
14/01/23 21:59:57.54 l0m2UXYU
>>350のような実は香夜が寝てる間に実彰はファーストキス掻っ攫ってたこととか
ドラマCDで触れてくれたらうれしいなwあそこほんとスチル欲しかった
縁曰く「むっつり実彰」ってのと螢の奇EDでプススーって笑ってたの見て
めちゃくちゃ好きになったのでそこら辺にも期待しとく

ていうか「わたしは、こうしてまたあなたに触れてしまう」セリフを見た時
たぶん頭を撫でたりすること含めてのお触りカウントなんだろうと思ったけど
寝てる間にこっそりキスの常習犯だったらどうしようかと

356:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 00:29:36.03 /oR3zwat
実彰幸ED後(和ED後も?)で父様が文乃様と再婚したら、実彰とお松ちゃんが親戚関係になるってなんかすげーな
まぁ幸だと実彰と香夜は旅立っちゃってるから二度と会う事はないんだろうけど

357:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 06:19:49.62 amItttHU
実彰のデカキーホルダー尼で買って昨日届いた!
確かにでかいけどクリア素材で、
実彰の色合い的にも主張しないから、思いきって
バックの裏側につけたよ…!
用心棒してもらうわw

358:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 06:22:07.58 3i1+wqEF
あのドデカキーホルダー本当にでかくでワロタ

359:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 12:11:04.59 X+zwMrw+
お松ちゃんの仇討ちで今やっと気付いたんだけど
螢っておそらく仇討ちも認められてないよね
赦免状出るのって武士だけみたいだし女と同じで許可なくやったら死罪かな
螢は仇討ちよりも前に進むことを考えているタイプだったけど
無茶でも剣取りして認められて人と鬼をかえていきたいって考えに至るまでたくさん悩んで苦しんだんだろうな

お松ちゃんや螢と対照的に左京は旗本の嫡男だから
仇討ちは自分の憎悪の感情抜いても義務でやらなきゃいけないことに近くて
そこから逃げたら多分臆病者の烙印押されてた可能性あったんだよね
左京さん外見美少女でも中身かなり漢な侍だしそれは耐え難いだろうな
自分だけでなく蛍丸を継いできた鷺原の家や支える家臣にとっても嫡男が腰抜けって相当な不名誉になるだろうし

なんかその辺考えたら上手く言えないんだけどうわあああってなる
武家の子だけど女だから…なお松ちゃんや武士階級の横暴に我慢と諦め見せる香夜とか
どの立場の子もそれぞれ違うつらさを皆持ってて

360:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 16:38:14.11 eFmOOMw7
螢って仇討ちなんかしてたっけ?

ゲーム内設定ではどうだか分からないけど
許可無くやっても、仇討ち判定が出れば基本大丈夫だと思う。
史実の家光さんの時は難しそうだけど、農民とか女性のもあったはず。

361:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 18:04:00.72 DGm/3D5E
鈴懸さんがチートすぎる。
医者で剣も強くて性格は天使とか最高じゃねーの!
これ成長したらどうなっちまうんだw

FD欲しいなぁ。
家光様の大奥に入るED下さい

362:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 20:13:19.84 PJCPZjt3
>>359
螢、左京、実彰、お松ちゃんは家族を殺されてるけど
迷わず復讐の道を選択したのは左京だけなんだよな
螢と実彰は葛藤はあったかもしれないけど、その道は選ばず
お松ちゃんは本当に復讐相手が現れることは考えていなかった
同じ悲劇を体験しても、色々違うなぁと思った

>>361
チート天使なのにまだ成長の余地がある鈴懸さん…

363:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 20:39:19.26 H5C7T3M2
お松ちゃんも、実彰を見つけた時点では迷わず復讐する気満々だったと思う
たとえ香夜の好きな人でもな そのために薙刀やってたんだろうし
でも実彰が無抵抗で首差し出そうとしたり、
殺された姉を弔ってお墓も綺麗にしてたりするの知って復讐やめたんだよな

左京さんも、もし斬鉄がそんなだったら色々違っただろう
というかそんな綺麗な斬鉄だったらそもそも妊婦まで殺すようなむごたらしいことしないな
でも斬鉄も人間に相当な恨みがあるからああいう風になっちゃったんだろうかとか考えるとな…

364:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 21:10:54.72 /oR3zwat
個人的に、お松ちゃんって本当は復讐相手に会えると思ってなかった辺り
「武芸は復讐の為に始めたものだから、仇が現れたら殺さなければいけない」的な
義務感みたいなものもあるような印象を受けたわ

365:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 21:33:20.45 Pv1XkUyU
お松ちゃんが薙刀やってるのは別に復讐するつもり満々というより
何か自分に出来ることをしないと姉に申し訳ないという気持ちからだと感じた
薙刀に打ち込むことでやり場のない思いを押し込めてるみたいな
積極的に復讐相手を探してる風でもなかったし

366:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 22:12:40.71 tT3Fhnn3
>>365
私もそうだと思ってた
思いもよらない場所であっちゃって初めて復讐を実行の実行がきちゃったんだと

367:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 22:17:30.51 PJCPZjt3
日記に新婚サンプルキタァー!!!
ラブラブ夫婦爆発しろで何より!

368:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 22:21:54.40 i5HHqKMP
>>365
というか実際ほぼそんな感じのことを言ってなかったっけ

お松ちゃんいい子だし外見も可愛いしでかなり好きなキャラなので幸せになってほしいなあ
太一との関係も好きだったので二人がセットで出てくる度にテンション上がったw

369:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 22:23:43.47 2bR+/hMC
ふおおおお新婚爆発しろ!読んでるだけで恥ずかしいわ!!

370:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 22:33:44.97 PJCPZjt3
いやぁ、改めて見ると君ルートでも幸EDだけじゃなくて和EDもあるんだね
左京さんは和ED後だったらいいなぁと思ってたから嬉しい
そして安定の飛ばしてる鈴懸さん

371:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 22:37:20.12 3i1+wqEF
実彰さんは寝てる香夜にあれこれしてそうな予感
流石むっつりスケベ

372:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 00:00:13.36 jP429Ktd
左京さんおめでとう!うわぁぁ
新婚みんなおいしいよぉ幸せすぎてつらいうわぁあ

373:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 00:25:13.99 5Ecrft8J
>>371
「こうしてまたあなたに触れてしまう」って言えば許してもらえると思って
寝込みにこっそりなんかするのが癖になってたりしてな…
そんな実彰が好きだw

374:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 10:18:37.83 yi6o1trl
刀にまったく詳しくないから天下五剣が実在すると知ってびっくりしたwww
てっきりゲームの中だけの設定かと…

375:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 10:34:34.77 1xbV5M0/
左京さんはもう存分にいちゃついてくれ
自重などしなくてもみんな許してくれるさ

376:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 10:41:37.72 RKKUmCgr
左京さん誕生日おめおめ
幸せの新婚生活をすごしてください

大人丸と歌夜の新婚…お客さんからも名物夫婦みたいに思われてそうなところが
もえ。声もちょっと低くなってたりするんだろうか

377:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 10:54:45.60 4WyvFAzO
>>374
私はあなたのそのレスで知ってびっくりしたよw
そしてぐぐってみて、大典太の模造刀がアマゾンで売っててわろたww

378:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 11:09:02.60 1xbV5M0/
童子切なら国立博物館で去年の秋に展示されてたよ
あと一振り博物館所持しててあとは天皇家保管のものや
地方の文化物保存機関にあったりで全部拝むのは無理だろうね

379:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 11:16:21.23 fOVfEasW
左京さん誕生日おめでとう。
剣君コンプした後も周回余裕です。最初からじっくり読み返しても面白いね。

和魂EDでの見送りに矢ノ彦やおりんさんが出て来なかったのが惜しいなって、今更ながら思ったりする。
面白かったからこそ、他にももう一山ほしいところが多々あったよね。
Rejetさんは追加エピソードや追加スチルの更新ファイル出してもいいのよ、正座待機しますからああああ

380:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 11:20:59.18 xxgVa/9G
蛍丸も違うゲームで名前見たんであれ?と思って調べたら実在していた

381:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 11:27:05.06 fOVfEasW
天下五剣、実在してたんだ・・・数珠丸はwikiみたら刃長81.1cmもあってびっくりしたよ。
鈴懸の設定に合わせて懐剣サイズにしたのかなー。
それにしても著名な刀の銘は、どれも粋なものがついててかっこいい。

382:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 12:05:25.28 EEVemDYd
左京さん誕生日おめでとう!!
幸せな左京さんがもっと見たいっす

383:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 12:12:37.11 cdQpAEml
ブログの描き下ろし左京さんふつくしい…

384:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 12:27:11.77 xxgVa/9G
描き下ろし左京さんうつくしい
背中が男らしいなぁ

385:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 12:36:34.97 AMFtihYm
やっぱ流し目すなあ
あれじゃ主人公ちゃんガン見するわ

386:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 12:37:30.00 5Ecrft8J
※男性です。ご安心ください。

に吹いたw
左京さん美しすぎるのに刀傷に口に含んだ焼酎ぶっかけたんだよな…男気高すぎw

387:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 12:42:19.55 xxgVa/9G
>>386
しかもその後針と糸で自分で縫いました
そんな治療方法だと体中傷跡だらけになりそうだと心配した

388:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 14:03:55.14 jP429Ktd
やることなすこと男前だよねw
背中かっこいいなぁ!!そして照れる私←
ふつくしいよ左京さん

389:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 15:08:31.74 1xbV5M0/
いつか公式ブログの描き下ろしもまとめてVFBにまとめてくれないかな

390:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 16:08:08.52 8Ita2wxC
その際には全設定原画とオープニング最後の未出絵も是非お願いしたい

アニ限はいいとして通常パケでも左京が抱えてる刀村正なんだね

391:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 16:30:39.77 93qKe01C
>>360
史実だとどうかは分からんが
剣君だと女は死罪で他の立場は分からないが許可なくやったら犯罪
許可が出るのは武士だけ
実彰ルートで言ってたし辞典でも説明有るよ

だからお松ちゃんと田一が激しく喧嘩して田一が止めようとしていたし
実彰が自分を殺した後に自分の遺体隠して逃げろって指示出してたんじゃないかw

螢は仇討ちしたくても刀狩されてる鬼の身だとやったらどう考えても犯罪だから違う道を模索して
左京は武士が家族を殺されたのだから復讐心がなかったとしても仇討ちが義務だったのが2人の道を分けたってことだろう

そして実彰は仇討ち相手と言えるのの大元親玉が幕府っていうのが
切支丹を邪宗とし弾圧したのも日西断交でイスパニア人追放したのも幕府だからね

392:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 16:53:53.22 93qKe01C
あ、実彰のトーチャンは殺されてはないけどなw

忠長とかちょっとずれはあっても割と史実通りに進む事件も多いみたいだけど
日西断交はちょっと早いか完全に断交状態に入る前に実彰のトーチャンが帰国リストに入ったとかかな
日西断交は史実だと寛永元年で剣君だと実彰は15歳になってるはずで
メモってないけど実彰の父親はもっと早くに帰国させられてたよね

393:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 17:04:52.41 OdbBg5uF
任期切れみたいなこと言ってなかったか

394:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 17:08:12.55 93qKe01C
>>393
任期切れなのは父親の友人の阿蘭陀人だったろw
スペインポルトガルを追い出した後にオランダとの限定交流という鎖国体制は史実でも家光が完成させたものだからな

395:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 17:25:21.20 5Ecrft8J
FDほんと欲しいな
シリアスな本編で出来なかった初々しいカップル期間の話とか絵がもっと読みたい
まぁ十代後半で恋人できる=結婚してないとおかしい世界だから
恋人期間が短くても仕方がないけど思い切り動揺してる照れ顔の立ち絵も欲しい
本編立ち絵でも照れてはいたけど差分だったからなー

396:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 19:07:00.25 krlZ8ViU
差分くるとテンション上がったことがもう懐かしい
発売後の飢えはとりあえず次のサントラでどうにか消化したいよ
待つ覚悟はできてるからFDくるといいな

397:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 20:30:48.72 RKKUmCgr
螢は立場的に鬼族だったから仇討ちしたくてもできなかったというよりは
両親は殺されてもお祖母ちゃんだったり、守るものがあったからこそ
復讐だけに捕らわれたりはしなかったかなって印象
左京さんは孤独になってしまった分復讐という拠り所に縋ってた感じがする

398:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 20:57:14.06 x76RaBuF
私には左京さんが義務で仇討ちしたとは全然思えなかったわ
正直身分がどうであろうと認められまいと残鉄を追いかけてたと思うんだ
あの執念深く男らしい左京さんならな
逆に螢は認められたとしても仇討ちはしなかったと思う

399:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 21:13:58.49 93qKe01C
自分も左京が義務からだけで仇討ちやったなんて思ってないよ
ただ剣君世界だと武士の仇討ちは義務って社会概念があるみたいだから(用語解説)
2人がそれぞれの考えに至る判断材料の一部に当然自分の立場や周囲の環境があったろうなとは思っている

400:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 21:23:31.60 EEVemDYd
育った環境が違うから仇討に対する考え方と必然性も違うだろうね
左京さんはもちろん自分の意思ってのももちろんあるとは思うけど、
仇討しないっていう選択肢自体が立場的になかったんだと思う
君ルート含めて全ルートで仇討達成してるのも、ケリをつけないかぎり未来がないからなのかなーと

螢はずっと迫害される側の立場だったからこその諦めと前向きさがあるから仇討は絶対しないだろうね

401:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 21:24:53.83 EwZSixxt
仇が目の前に現れたのに総合的に判断して見逃すことにしたお松ちゃんはすごいと思うし
仇討ちにとらわれない生き方を選んだ実彰や螢もすごいと思うが
だからといって仇討ち目指す左京さんが間違っているとは思えないし
一概に何が良い悪いって言えないのが深いよなぁとプレイしてて思った

そして左京さん誕生日おめ 新婚CDのはあれ初夜ってことなのか

402:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 21:30:08.83 sE1LoKEw
間に合ったー、左京さん誕生日おめでとー!
>>401この日をずっと待ってたとか疲れた体を冷やしてはとか
言ってるから山城国に着いた初夜なんだろうねぇ
末長く爆発して下さい

403:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 21:36:30.32 LCpnc5CT
左京さんの復讐は、香夜が「復讐なんてやめてください!」みたいなことを
言わなかったのも良かったな

404:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 21:39:15.83 5qfte988
左京さんは子供の頃から今までずっと仇討ちにとらわれてたから、もう本当に幸せになって欲しい
しかし仇討ち済んだから、ゲスな左京さんも見れなくなっちゃうんだなと思うと何故か寂しくもある。ごめん左京さん

あと柳生の三厳さんが好みすぎて逆に辛い
なんでサブキャラみんなこうも魅力的なんだ…!
三厳さん√のあるFD出て欲しいなー

405:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 21:42:41.07 zuIY2v3q
斬鉄が死罪じゃなく島流しだったのは鬼に対する情けによるものなのかな

でもとりあえず左京さんおめー
かきおろし美しい…
共通ルートの入浴スチルもだけど見ちゃいけないもの見た気分になるw

406:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 21:44:56.99 EwZSixxt
>>404
大丈夫だ 幸ED前の飲み会で香夜にちょっかいかける縁に抜刀5秒前な感じだったの見るに
あの人はわりと仇討ち関係なく本質的に気性が激しいと思うぞw
連動CDのサンプルでもダントツで物騒だしw

407:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 21:51:46.53 EEVemDYd
仇討云々は置いておいて、普段の言動が物騒なのは
確実に左京さんの性格が原因だから確かに変わらなそうww

408:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 22:10:45.51 1xbV5M0/
>405
あの風呂スチルは実彰と左京さんは美人だわ九十九丸可愛いわで
一瞬縁のハーレムに見えた…みんな色白だったからかな
あそこに鈴懸いたら意外と九十九丸より男っぽく見えたかもしれんw

409:名無しって呼んでいいか?
14/01/25 22:18:49.53 sE1LoKEw
>>408
鈴懸さんはなかなかの力持ちのようだし、脱いだらすごい…のかもしれない

410:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 00:34:11.04 f41qirx2
>>408
わかるわかるw
鈴懸ってかわいい系の雰囲気と容姿だけど
実際のスチルだと、結構がっしりとした男らしさが感じられる
香夜と並んだりすると余計男女だなあってギャップもえw 

九十九丸は成長してないのもあって、スチルも比較的童顔で幼い
御前試合の最中に倒れて控え室で眠っているときのスチルが中学生…!?
に見えたw

411:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 01:06:37.73 1uvsStJl
ドラマCDが幸EDの後?ってことなら左京さんは寺子屋√かな
個人的には山城で御家再興、そして新婚へ…の方を聞いてみたい
あと九十九丸はEDで大きくなってた時は香夜も雰囲気で受け入れられたけど
江戸に戻って普通の生活に戻ったらいきなりサイズが変わった大人丸に
改めて年上の男ってことを意識してしまったとかないんだろうか
EDではもう夫婦生活に慣れてたっぽいけど

412:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 02:15:17.63 1L8KB124
サントラとセットのお話のことなら、一応公式のコメント読んだら?

413:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 04:03:16.58 j7dohQHp
>>374
自分は昨日の新聞の本の紹介(下の方にあるやつ)で刀についての本が書いてあって、その見出しで知ったよ
天下五剣が本当にあるなんて知らなかったから驚いた
その本を買ってみようかな

414:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 10:55:36.33 jymJUW4B
大典太→みらくる切支丹が所有
鬼丸国綱→かつて九十九丸の父親が一番刀になって持ってた
童子切→昔に大江山の鬼族の酒天童子を切ったとされる刀 ゲーム内ではあまり触れられず
数珠丸→花嫁行列の刀 鈴懸が所有者になると予言されている
三日月宗近→家光から縁に渡った刀

ゲームだとだいたいこんなだったっけ

左京さんは五剣つくった「天国」に連なる家系で独自に蛍丸と村正に関係するからまだいいけど螢…
でも鬼族で鬼族の名前も持ってる螢が童子切所有になるのはあんまりな気もするなw
対の双剣使いだから一振りもらっても…って感じもするし

415:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 11:12:49.10 rBtN5bDY
>>414
ん?童子切は螢の奇ルートでは螢所持になったよ
鬼の酒呑童子を斬った剣が鬼の螢に渡るというのも面白いなと思った

416:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 11:20:04.96 jymJUW4B
>>415
うわごめん
螢やったの最初のほうだったから忘れてた
みなおしてくるw

417:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 11:30:47.18 rBtN5bDY
奇ルートじゃなくて、剣ルートだった。荒EDがあれなんで螢の剣ルートは
奇EDのみと思いこんでしまっていた

418:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 14:59:18.82 6FPdomLw
神威の玄庵先生への思いがヤンデレ入っててワロス
尊敬されすぎだろw

419:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 15:46:25.41 En58ihE/
>>410
若干遅レス気味だけど
15歳で成長止まってるから見た目中学生で間違いではないw

しかし九十九丸は過去の記憶見た時の斬られてるスチルの姿が、ゲーム本編よりも更に幼く見えるんだが
あれでも多少は成長してた(というか鍛えて体格良くなってた?)のかな?

420:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 15:52:46.70 JTgd0yao
君ルートで師匠が「大きくなったなぁ」と言ってるからちょっとずつは成長したのかな

421:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 18:03:56.43 1uvsStJl
鈴懸√やり直して思ったけど、肩をばっさり切られた香夜が次の日の夜には
袋叩きにあってきた鈴懸の看病ってかなりハードなことしてんなw

あと出かけてくるって言って夜に外出した鈴懸を最初見た時に
香夜のこと切ったオッサン殺しに行くとか思っててすまん

422:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 18:24:45.33 jBjbE/cn
リジェのPCゲーいくつややってるんだけど
やっぱりゲーム新しいの出る度に演出面とかアップしてってるね
立ち絵と表情コロコロ変わったり花びら舞うのは昔からあるけど
九十九丸のマレビトオーラとかカットインみたいな演出、
時間帯・場所による明暗でキャラの立ち絵もそれに合わせた自然な色になってたり
前は時間帯・場所関係なしに立ち絵は常時クッキリハッキリ明るかったのに

香夜の立ち絵のパターンが複数あるのもいい
全部で15種類あった
香夜と攻略キャラに言えるけどEDでちょっとしか使われない専用の立ち絵あるのいいね

423:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 18:54:57.33 9zj/pCni
立ち絵の衣装差分多いのいいよね
おしのび家光様とか仮面つけた縁なんて一瞬ってレベルでしか登場しないのに
もったいないからFDお願いしますマジで

公式ブログのかきおろしもびっくりするくらい多いし
筆が早くて大盤振る舞いな絵師さんのゲームに当たってラッキーだわ

424:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 19:05:24.60 En58ihE/
>>421
鈴懸の処置が的確かつ薬が効いてる&鈴懸の状態にショックを受けすぎて
痛みとか一時的に忘れてるんだと思って自分はプレイしてるわw

425:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 20:13:02.18 XTuH10Z7
>>421
純粋ゆえに殺っちゃうシーンがあると思ってました、はい。
神威も「あ、これは死ぬな」って思ったし、妖怪の為に
人間を殺戮するルートとかあると思ってた…
全力でごめんよ鈴懸さん

426:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 20:32:44.91 CNsoLo4M
ああ完全に堕ちてそっちに走るEDくると思ってた
むしろチート天使だからこそやるよな…とか割と本気で

427:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 22:09:22.55 j/zuBZ08
可愛い系なのにたまに男っぽさをチラ見せされるとほんとうに参るよ鈴懸さん
ぎゅってされるとわんこみたくマジ太陽の匂いしそう

公式の新婚ドラマの台詞見てみたけどやっぱり九十九丸は二十歳丸かあ…
十五歳丸の華奢で黒目がちな容姿が大好きだからちょと残念
あの光の見えない瞳って=死人の眼って感じなのかね、やっぱり
そして実彰さんの糖度が心配にwなんか二人のやり取りっていうより
本編であった香夜が寝ている間にキスみたく、こっちの知らぬ間にアクション起こしてそうで
できれば起きてるときにしてください

428:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 22:24:52.24 ec+13zyT
左京さんは結構ぐいぐいで期待!
本当に中身は漢前でかっこいいなぁ 育ちがいいから
言葉使いや立ち振る舞いにも品があるし
武家の所作をすごくわかりやすく優しく主人公に教えてあげそう

429:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 22:44:13.93 1uvsStJl
>>427
実彰はもう寝込みに何かするスリルが癖になってるかもしれないな

430:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 22:47:06.02 JTgd0yao
ハバキ憑きと香夜が会話できたらなぁw

431:名無しって呼んでいいか?
14/01/26 22:53:56.26 En58ihE/
>>429
香夜が起きてる時は香夜の一挙一動を傍で見てるだけで満足できるからあまりアクションを起こさない
という線はないだろうかw

432:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 00:16:15.79 ahF/DkZn
>>431
箸が転がっただけで面白いのと同じレベルかw
しかしあの寝込みのキス、ハバキは見てたんじゃ…

433:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 01:00:26.59 EY2KQiG0
>>423
おしのび家光様ってどの√ででてきたっけ?

434:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 07:00:56.13 uDI+Dgyi
>>432
自由気ままに好き勝手してるハバキが
実彰の態度にじれったくなって見てられなくなってる辺りでお察しかとw

435:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 10:24:56.34 7Ku+BLTY
>>433
423でもないし今は見返せないんだけどパッと思いついたのは縁剣ルートと鈴懸の御前試合1か2戦目?
衣装変わってたかは覚えてないなぁ

436:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 10:52:16.64 Isk9aEVJ
>>433>>435
螢の剣ルートで斬鉄とした時だったと思うよ

面つけた縁格好よかったなあ。てっきりちゃんと剣舞やってくれて
それのスチルがあるのかと思ったら、あっさり退場しちゃって
おいおいwってなったなあ

437:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 19:31:13.43 kCnlBDNd
フルコンして前章ゆっくりやりなおしてるけど
フルコンするまでスキップ駆使してたからあらためて見たら印象が違ったり妙な発見したり
言うこときつめだけど江戸から最初の休憩までずっと香夜の傍にいたらしき螢とかw
最初やったときひたすら螢こええよおって思ってたけど口ではきつくてもちゃんと守ろうとしてたんだなあって
前章2話でマダラが強そうな2人って言ったのは実彰と三厳のことかなw

438:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 19:31:57.99 UDFeGAIX
発売前にお忍びルックの家光様見て、
ご先祖だしこれは貧乏旗本三男坊クルーと
思ったのは良い思い出

439:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 21:59:01.04 JX0JwZxU
サントラのドラマCD、お値段的に一人あたり10分あれば御の字かな
いつか個別、あるいは二人で一枚くらいの長めのドラマCD欲しいな
まあ一番欲しいのはFDなんだけど、その合間にCD出してくれると燃料としてはありがたい

鈴懸ルートで木霊が見えるようになったならハバキ憑きにもワンチャンあるって信じてる

440:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 22:21:59.06 owstbGfC
そうだね、でもやっぱりFD欲しいねー絵の美麗さがやっぱり一番気に入ってる身としては絵付きで見たい
このゲームの売れ行き好調なら、シリーズというかこういう雰囲気の一つのブランドラインとして作り続けてくれないかな
和風で硬派なやつ
おなじスタッフさんならそれだけで買ってしまいそうなくらいお気に入りになってる

441:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 22:25:23.96 n4Tl3Y8a
FDは切実に欲しい、欲しいんだが
逆にこのまま綺麗なままでいてほしいという気持ちもある・・・

442:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 22:31:38.78 kTyxlBAZ
綺麗にまとまってるから変に広げなくてもいい気はするね
移植くらいはやるのかもしれないけどさ

443:名無しって呼んでいいか?
14/01/27 23:15:09.27 UlDzjfSU
うーんでも移植するくらいなら、さくっとFDおくれと思ってしまうジレンマ。

444:名無しって呼んでいいか?
14/01/28 00:20:04.89 IiZ2ehiT
発売して、ちょっともの足りなくなった頃に新婚CDが聞けるとか本当に嬉しいわ
その後にドタバタCDも出るし、上手くいけばその後にVFBとかFDとか
しばらくテンション保ったまま楽しめるな

445:名無しって呼んでいいか?
14/01/28 00:45:21.98 p1G0AVca
この絵のふつくしさでPSP移植もったいないな
今はだんだんvitaになってきてるからvita移植かもしれないけど
まだ乙女ゲvita移行期だから移植でvitaならそんなに売れない気もする

446:名無しって呼んでいいか?
14/01/28 10:09:32.34 LukK+FeC
尼からサントラの発送通知来てた
もう明日なんだね!
実彰が香夜の寝てる間にまたなんかやらかすのを期待

447:名無しって呼んでいいか?
14/01/28 14:02:25.96 F3bY9crP
サントラドラマやべええええニヤニヤ止まらんw
1人10分程度だから長さ的にはもっと聞いていたい
ダミヘじゃないっぽいがなんか部分的に右から左から聞こえる所ある

448:名無しって呼んでいいか?
14/01/28 14:17:21.82 IiZ2ehiT
>>447
フラゲしたの!?裏山!
明日が早く来ないかなぁ

449:名無しって呼んでいいか?
14/01/28 17:23:11.36 I+EEk+7y
天下五剣+蛍丸が今やってるSRPGにあるわ
転職させてみんな持たせよう

450:名無しって呼んでいいか?
14/01/28 18:03:39.88 dP/9340j
ドラマCDみんなしあわせそうで何より
1人11分~15分あるよ
サントラは公式に表記なかったけど終幕、剣のハープソロ版入ってて全18曲だった
終幕どっちもすきだなあ

451:名無しって呼んでいいか?
14/01/28 21:31:07.90 8znr0V+L
フラゲ裏山!
新婚早く聞きたいなぁ
九十九丸はやっぱり大人丸なんだろうか
ドラマCDだとビジュアル出ないから見慣れてる子供丸で想像しちゃいそうだなw

452:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 15:10:27.44 ASXfNSIW
ハバキ、マダラ、ハチモクって九十九丸に反応しないね
ノーマルモードはマレビト成分出てないとか?

453:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 15:37:31.43 x65/eK/n
普通の妖怪たちも
襲ってくる→至近距離で抜刀体勢の九十九丸に殺気向けられてやっとマレビトの気配に気づいて逃げるって感じだから
マダラたちに殺気むけることはないだろうし気付きにくいんじゃないかな


ドラマCDやばいww
左京さんパートの妙な緊張感w
じわじわじっくり追い詰めてたのにw
鈴懸はなんていうか本当RPGの勇者様そのものだな
チート具合も成長速度や才能や育った環境が他の人間と違い過ぎるがゆえの孤独感みたいなのも

454:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 17:39:11.44 ljmuRaKx
CD聞いてみた、取りあえず九十九丸と実彰さんと鈴懸さんの三人
鈴懸さんなんか大人びた?声が落ち着いてる気がするしちょい低めかも
心情を吐露してくれたりなんか嬉しかった、一緒いる安心感はんぱなし
九十九丸は私の中でまた一つあだ名が増えた…尻に敷かれ丸
実彰さんは相変わらず深層の姫君かよってくらい奥ゆかしくてたまらんが最後ワロスww

455:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 17:53:09.22 OkOIRGx5
ドラマCDの鈴懸やっぱり声違うよね?なんか大人っぽくなった

456:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 19:40:18.36 UIOZSDwk
SKiTの2月のノベルティ剣が君のクリアファイルか欲しいなぁ…
と思ったけど冷静になると大切にしまっておくしか使い道ないんだよねこういうのって
外で使うのは色々アウトだしw

457:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 19:53:02.07 ScdNrfYz
サントラ裏表紙の全開笑顔の左京さん見て、鈴懸と同じ18歳だと
思い出しましたw

458:名無しって呼んでいいか?
14/01/29 19:54:05.95 x8nmOlY8
>>456
ポチ袋よりは欲しかった…
でもラバスト復活しない限りは欲しいものないわ

459:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 00:02:50.47 dY0dtGFe
サントラと一緒に主題歌CDも届いたんだけど裏面に香夜のイラストあって驚いたw
これはいい袴だ。ミニ袴じゃなくてこういう感じの正統派だったらもっとよかったなぁ
お松ちゃんにはしたないって怒られなかったんだろうか…

とりあえずこれで応募券三枚集まってしまったけど、家族と同居だから
梱包仕様が気になって今すぐ応募したいのに出来ない
イラストとか一切ない感じの事務的なものだといいんだけど

460:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 00:08:23.18 lZlcK7SN
>>459
大丈夫だと思うよ
12月に別件でスキットの連動CD応募で届いた奴は白くて薄い箱のメール便だった
イラストは一切ない
スキットドルチェと書いてあるシール貼ってあるけど、別にヲタっぽい訳でもないから
小物か普通のCD入ってるとか言えばいい

461:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 00:23:05.12 BEXEBEWy
>>460
お、そうなんだ!それなら気兼ねせずに申し込めるよ
教えてくれてありがとう!
香夜が結婚→相手を斬るという物騒な左京さんも気になるけど
濡れ衣島流しでおkとかいう実彰のはじけっぷりも気になってたんだw

462:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 05:11:41.91 CifmbVJF
九十九丸ルートで天海が黄泉がえり体験教えてくれるところで
天海が農民に竹やりでつかれたって何で坊さんが…ってひっかかるし、何か聞き覚えが…って思ってたんだけど
これって出自や戦場とか自分の身元特定に関わることについては九十九丸たちに嘘を教えたと考えたら
天海=明智光秀説が取れるようにしこんであるんだなw
戦場は違うけど光秀の死因は農民に竹やりで突かれたことだったはず

まあ戦場では何が起こるか分からないから別に明智光秀説でも嘘教えたわけでもなく
単に落ち武者と間違われて突かれただけかもしれないけど

463:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 05:17:24.68 CifmbVJF
2月5日のニコ生で剣君にも何か新展開発表されたらいいのに
できたらFD!FD!
さすがにまだちょっと早いかw
忠長自刃と駿府藩取り潰し直轄地化の後に来る大きな歴史事件って島原の乱だしそれは怖い

ま、ニコ生はキービジュやゲスト的にディアラヴァ新展開とおそらくリジェフェス情報がメインだろうしなー

464:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 11:09:06.04 hOKlc5am
島原とかいったら、どう見ても黒羽さんあの世行きじゃないですかー


時代によるけど聖職者(坊さん)、旅の人辺りは金目のもの持ってると思われて
殺される率高いからねえ。
明智さんはちょっと考えすぎかと思うの、実際その名前の長生き坊主がいるし。

465:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 11:24:05.62 05OdWfin
>>459
というかさっさと送るが吉
だらだらして〆切間近に送ると公式の対応も遅いし、送られてきた商品が割れてたりするよ

466:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 11:30:16.96 CifmbVJF
>>464
いや
天海=明智説は割と有名なトンデモというかw
剣気でもそう取ろうと思えば取れるようにしてあるんだなあって

家光の乳母の春日の局が出自的に家光の生母の江姫の関係上ちょっとやばいのに何故採用されたかとか
家光と忠長の家督争いで忠長は母方の祖母の兄の織田信長に似た美男子だったけど家光は見目良い方じゃなかったから江姫の実子じゃなくて愛されてなかったせいだとか
家光が自分と天海が建立した寛永寺じゃなくて家康の眠る日光に眠ることにしたのは何故かとか
その辺と天海=明智光秀説からめて考える人もいて剣君的にも割と面白いよ
まあトンデモではあるけどね

花嫁行列のバックグラウンドというか事件の発端は家光と忠長の兄弟対立だし
寛永寺もちらっと出てくるしね

467:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 11:35:13.47 CifmbVJF
ごめん
3行目剣気じゃなくて剣君ね

468:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 13:53:54.26 dhI8n2ih
お、おう

469:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 14:14:51.79 OLVpDYnb
鈴懸さん天使まで読んだ

470:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 15:10:29.11 NLC9uo4n
バサラ好きそうだな

471:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 16:38:58.28 lZlcK7SN
連動応募はある程度まとまってから発送するみたいだから早く送るに越した事はないね
ED後も好きだが、道中のがもっと好きだからこっちのCD届くの楽しみ
店舗特典30分くらいだったし今回の連動特典CDもそのくらいの長さかなぁ

472:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 19:21:11.69 alg5QaGZ
連動の送付はいつ頃とかどこかにインフォメーションありましたか?
3月に引っ越すのでそれ以降なら新しい住所宛にしなきゃならんのですが
すぐに送付開始ならすぐに入手したい…
職場宛にしとけば受け取りの問題はないが人として何かを失ってしまいそうで

473:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 20:14:11.70 HaOj8yug
一応ドラマCDネタバレだから改行しとく








九十九丸、結婚祝いに産着贈られて意味分かってなくてワロスw
良くも悪くも剣術バカだったんだなぁ
「し、仕事は終わりだ!部屋に戻ろう」ってとこで声が若干震えてて可愛かった

474:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 20:52:40.62 XDkm7Zj7
>>472
特にインフォは出てないと思うから事情を添えて問い合わせメールしてみたらいいんじゃないかな
そこまで発送遅くはならないと思うけどね
返信あって書き込めそうならここにも報告してもらえるとうれしい

475:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 21:24:19.75 pWyeLzxY
二月になったら色々催しって期待していいんですか
節分とかバレンタインデーとか期待していいんですね

476:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 21:25:12.73 PHy6ciow
連動特典CDのSDキャラがかわいすぎる!
特に泣いてる鈴懸が!!!

477:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 21:29:43.95 lZlcK7SN
>>473
天からの授かりものとか言っちゃう辺りもう致してるだろうに変な所で恥ずかしがる
だがそこが可愛いw

>>475
節分は螢の泣く姿しか想像出来ないw

478:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 21:42:37.88 lZlcK7SN
あっブログ更新あったのかw
連動CD九十九丸だけ平和そうだなぁ左京さんと実彰さんまた物騒な事をw

479:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 21:57:46.50 PddOc2+T
左京さんはいつも物騒だけど、実彰は珍しく物騒だなw

480:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 22:18:45.76 96he+Leb
斬る派
手段は選ばない派 ←New!
罪を着せて島流し派
峰うちなら問題ないよ派 ←New!
そんなことより姫の手料理派 ←New!

481:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 22:19:59.23 hcI2V5aC
>>479実彰さんのところでみごとにお茶ふいた
なに真面目に物騒なことをw
螢が苦労してるのかわいい!!
節分は左京さんにいじめられてる図しか浮かばないw

482:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 22:25:08.08 PddOc2+T
左京さんが超いい笑顔で螢に豆ぶつけてそうだw

斬鉄がいたら豆どころじゃないだろうけど

483:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 23:16:05.96 BEXEBEWy
左京さんなら口に限界まで豆を詰め込んだ螢を斬鉄に投げつけるくらいのことはする

484:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 23:24:32.82 lZlcK7SN
>>480
うーん一番下以外強硬派ですな
普段常識ちっくな方が壊れとる

みんな左京さんが螢をいじめるの想像して楽しそうだなw
鈴懸ルートで切った時は本気で驚いたからまぁうん…

485:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 23:57:28.03 EHiyyMGx
螢ルートの奇エンドの左京さんのことも忘れないでください…
というか、あの突然友好的になった左京さんのほうがどっちかというとぶっ壊れてるようなw

486:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 07:23:37.19 YAHMcCcc
それがある意味一番のキャラ崩壊かもなw

487:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 10:04:40.17 k9XeI42D
花嫁行列で左京さん螢が鬼だって知ったらさ

488:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 11:00:48.25 mIVDxiXC
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

489:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 20:08:42.25 C6Y2zggi
>>472です
連動について問い合わせの返信きました
発送の正確な日時は決まってないが、今応募したら2月中には発送するとのこと

490:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 20:23:31.53 O0yupULb
やっと新婚CD聞けたぁあああ!!
皆幸せに爆発しててよかったよ
鈴懸さん声が大人っぽくなってたけど
相変わらず天使で乙女心分かってなくてワロタw

491:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 21:50:41.13 JCDJXPpb
新婚ドラマ、全員末爆しろ
九十九丸の尻にしかれ具合◎

492:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 02:58:21.33 xWyJqCNM
>>489
ありがとう!
よし、急いで出すわ

493:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 12:02:32.10 TMFoSlWg
左京さん、あの外見と体格で小太刀とか短刀じゃなくて
太刀をぶん回すってのが男らしくて惚れるわ…

494:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 13:33:26.74 OlS/R24H
主題歌CDの応募券切り取ったらミニキャラの脚まで切れた…巧く配置しておいてよ~

とりあえず節分に更新あるかが楽しみ

495:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 13:39:50.65 D2PjWRH5
>>493
武家さんだし脱いだら結構ムキムキだよw
東海道じゃ馬から落ちる香夜をがっちりホールドだしかなり力あるんじゃないかな

496:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 13:45:00.48 W/2jBT+9
東海道のお風呂シーンはみんなムキムキじゃなくて残念だったな
この間の左京誕生日絵の背中はなかなかムキムキだったけど

497:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 14:07:42.52 FtBCUO40
あの風呂は縁以外女湯にいてもあまり違和感ない感じだったなw
実彰とか剣聖だし、もっと細マッチョでもよかったし左京さんも太刀使うなら
誕生日絵くらい筋肉ついててほしかった
九十九丸は十五歳くらいから成長止まってるからあんなもんか
鈴懸は脱いだらけっこう筋肉ついてそう

498:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 14:23:22.40 D2PjWRH5
東海道のお風呂はムチムチって感じだったけどあれはあれで好きだw

サントラ届いたその日に連動応募券出した、CD楽しみすぎる
ドットカレシの時は2週間くらいで届いたからそれくらいかかるかな

499:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 18:55:20.85 I4601715
ノベルティ欲しくってまだ買ってなかった主題歌CDを缶バッジと一緒にスキドルで頼んだから届くの3月以降だ
連動特典聞けるの4月かな自分のせいだけど遠いw

500:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 18:56:47.63 I4601715
なにこれw
IDが最初のI以外数字ばっかりwww
こんなんになることもあるんだ

501:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 20:10:26.24 CLbMHlLm
>>480
遅レスだけど全員分書き出してみたくなった↓

斬る派
手段は選ばない派
罪を着せて島流し派
峰うちなら問題ないよ派
そんなことより姫の手料理派
具体案はないが諦めない宣言だけはしておく派
とにかく悲しくて泣きわめいちゃう派
そんなことよりツッコミで忙しい派

502:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 21:13:16.18 aD9BZxnO
いちゃいちゃしやがって、この新婚さん共があああああ!!!!!
ちょっと物足りなくなってた所だったから、砂糖投入で助かりました
もっとやって下さい

503:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 23:33:02.90 rwHCk1SF
左京さんの新婚ドラマは部屋に戻ってからニヤニヤが止まらないw
奥方の部屋で堂々と受け答えするのも、眠る香夜への優しさも良かった
見た目は美少女だけど、中身は男前だし紳士的

504:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 00:06:18.59 5Z9ULel9
>>503
左京さんは和ED後が切実に気になってたから良かったなぁ
幸せでたまらないって感じだったし、寝オチした香夜には笑った

505:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 00:07:04.50 UdqISOya
左京さんが奥さんの部屋に来た理由が
「こらから毎日同じ部屋で寝ようぜ」
っていう夫婦なら当たり前なことなんだけど
よっぽど一緒がよかったんだなってニヤニヤしたw
他のキャラは新婚とは言え結婚して一月は経ってるのかなって感じだったけど
左京さんはほんとに結婚したばかりで可愛かったな

506:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 11:06:57.67 ze2h8+n9
Windows8のセーブデータ保存場所ってどこかわかる人いる?

507:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 11:14:31.51 GYZA4SCG
>>506
8の検索の仕方がわからないけど、Cドライブで「KengaKimi」で検索かけると
出てくると思う

508:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 11:15:39.24 GYZA4SCG
ごめん、正確には「KengaKimi\1.0」の中身

509:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 11:27:23.96 ze2h8+n9
>>507
7では見つかったんだけれども8ではまだ見つかりません…

510:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 11:33:15.75 ze2h8+n9
>>507
何度もすみません
スペルミスしてたみたいで、今見つかりました
ありがとうございます!!

511:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 11:41:41.90 GYZA4SCG
>>510
良かったですね

セーブデータの場所、公式でアナウンスしてくれないのかな
ゲームデータをDドライブに変更してもセーブデータはCドライブのままだし
体験版とか削除しても、セーブデータは残ってたしなぁ

512:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 12:08:12.71 sx/HamG8
>>504
幸せそうで何よりだけど、初夜だとしたら左京さん生殺しすぎるなと思ったw
あの時代の武家の婚礼の作法ってどんな感じだったんだろう

513:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 12:48:37.74 c8OvmEyf
左京さんの羽織の文様の向鶴菱は縁起もので平安時代とかだと高貴な人用だったもので
鶴はいったん夫婦になったら相手がどうなろうと添い遂げるって信じられていたことから
花嫁衣裳に使われることも多い模様だそうでw

左京さんいったん手に入れたら自分も浮気しないけど香夜の浮気も絶対に許さないだろうなと思った
執念深いって自覚してらっしゃるしな

514:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 12:58:39.24 v0eIqc/b
>>513
ついでに、一度欲しいと思ったものは手に入れないと気が済まない
とも自分で言ってたよねw

まぁ香夜に限っては浮気なんて有り得ないから大丈夫だろうよ
勝手に言い寄ってくる命知らずはいるかもしれないけどなwww

515:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 20:08:56.59 SOMVuVUl
>>512
東京から京都までの長旅だから疲れてて当たり前だけど、
あそこで寝オチは生殺しすぎだったなww
まあこれからずっと一緒だから今夜だけ頑張れとエールを送りたい

516:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 20:13:17.30 FoGRodNh
あれが実彰だったら寝てても何かするところだった
左京さんが紳士でよかったな

517:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 20:16:13.95 ouo0bMLC
けっこうあっさり左京さん諦めてるよね
まあ翌日が怖いけどw

518:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 20:20:27.40 /NtZ3j2y
18歳なのにあの理性と余裕はすごいw
修羅の道を歩んできたせいかな

519:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 20:28:05.99 xKcupd3C
同じシチュエーションに遭遇したとき
年長者ほど何かやらかしそうなのがw

520:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 20:34:07.13 SOMVuVUl
同い年の鈴懸さんは恥じらっても「なんで?」の
天然言葉攻めで押し通すというのに…
左京さんは中々いい性格してるけど、やっぱり紳士なんだよな

521:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 20:41:21.55 FoGRodNh
年齢順に並べると

実彰>縁>九十九丸>螢>鈴懸=左京

確かに年長者ほどやらかしそうだなw
縁はもちろん、九十九丸ってたしか温泉の見張りを頼むと
第一声からいきなり声がどもって目線逸らしてたしわりと…

522:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 20:53:56.57 YKCDkvgL
左京さんの育ちのよさをかんじたよ
こう、我慢するところは我慢できるところとか

523:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 20:56:43.67 ZlILJWDU
>>516
ついうっかり風邪で寝込んでる奥さんにキスしてるしなw
翌日は実彰が風邪引くというオチがありそうな気がする

524:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 21:01:25.22 ouo0bMLC
そもそも、鏡越しに着替え見放題な状態で、
苦言を呈しながら自ら背を向ける時点で左京さんマジ紳士
そのままちょっとだけ覗いちゃおうって下心が一切なかったもんなあ

他のメンツだとこうはいくまいw

525:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 21:02:11.71 v0eIqc/b
>>521
でも九十九丸って、前にも言われてた気がするけど
着替えとか風呂の見張りとか物凄い挙動不審になってる時でも
香夜の心境の変化なんかを目敏く察知して気遣いができる不思議っていう

526:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 21:07:41.05 ZlILJWDU
>>524
ガン見しそう:実彰、縁
無邪気に眺める:鈴懸
手で顔を覆いながら隙間から眺める:九十九丸
わーわー言いながら部屋を飛び出す:螢

こんなイメージだなぁ

527:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 21:09:06.53 c8OvmEyf
実彰さんだと生育環境のせいか知識と意識と行動がちぐはぐになってる感じがするときがあって
ずれみたいなのが楽しい
真面目で不器用なのに妙にびっくりする行動を素でするのとか

でもそれって実彰さんの博識さのほとんどは人の輪の中で学んだものじゃなく
本から得たんだろうなって感じもしてちょっと切ない

528:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 21:10:20.21 SOMVuVUl
>>526
鈴懸さんは道中でも着替え手伝うって素で言ってたからなぁw
下心がないというのは恐ろしい

529:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 21:15:46.16 ouo0bMLC
>>526
なんかしっくりきたw
鈴懸…恐ろしい子っ!
螢かわいいなw

530:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 21:17:13.47 NgrR0/Qp
>>526
実彰さんは螢ルートでラッキースケベした時そんなにガン見しなかった…気もするw

531:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 21:31:02.71 FoGRodNh
>>530
でもしっかり見たはずだ。顔は背けたけどガードしようがないというか…襦袢もつけてなくて出会いがしらだし

実彰さんと言えば刀を真横に差してるけど、扉をくぐる時とか竹林を歩いてる時とか
刀が引っ掛からないのかなっていつも心配になる
広い襖のある部屋ならいいけど、一般的な民家の戸だったら絶対ガッてなりそう

532:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 21:44:27.24 9xBQcBgO
>>526
螢ww
あわてすぎて転倒して這う這うの体で逃走パターンもありだと思います

ガッてなってる実彰さんか
すごい見たい

533:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 21:46:44.14 UdqISOya
香夜「ぬるぽ」
実彰「ガッ」

534:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 23:38:36.15 9xBQcBgO
>>533
ww

新婚CDきいててずっと気になってたんだが
九十九丸のいびきと鈴懸の寝相の悪さはどうなったんだろう
治っていてほしいが……

535:名無しって呼んでいいか?
14/02/02 23:41:47.14 SOMVuVUl
>>534
治ってないと香夜が可哀相だなw
リアルな話をすると、家の父親がどんだけすごいいびきかいても
母親は全然気にしないで寝てるから慣れたらきっと…

536:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 00:55:43.01 3wFOSukx
九十九丸:妻、螢:嫁さん、実彰:妻(多分)
縁:嫁、左京:妻、鈴懸:お嫁さん

みんなそれぞれ言い方違うなー
妻とか嫁とか言ってるのが自分の!って主張してるみたいで皆可愛かった

537:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 06:39:44.37 5F3B9r+C
とうとう節分だねw

538:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 07:28:11.80 OnrUqYpn
螢がんばれちょうがんばれ
とりあえず残鉄とシグラギは逃げるべき

539:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 08:54:21.83 Yj/oNLBK
斬鉄さまがなんかざんねんな名前になってるw
とりあえず鬼っこたちはみんなにげるべき

540:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 10:05:43.09 CJRr4tCZ
左京さんが嬉々としたゲス顏で豆を投げるたびに
鬼は逃げ出し九十九丸は口で豆をキャッチしてぽりぽりするのか

541:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 15:44:52.49 yB9PntVH
香夜が鬼役したらいいと思うんだ
鬼はー内ー、福はー内ー、でみんな平和

542:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 20:36:30.62 bLRd/2Hi
左京さんは鬼は外って言いながら蛍丸抜刀しそうで…

543:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 21:58:10.70 1IxWfG8O
節分イベントないねぇ

斬鉄の口いっぱいに豆詰め込んで超いい笑顔で蛍丸抜いてる左京さんまだ?

544:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 22:13:38.78 Xxeglh9Q
4コマきたw
4コマなのに左京さんの顔がとんでもなく邪悪w

545:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 22:14:18.83 yB9PntVH
良かったww螢が犠牲にならなくて良かったwww

546:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 22:15:26.68 LE3xlB1x
左京さんが着々と辛辣下種ネタキャラの属性を固めつつある件

547:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 22:17:22.99 1IxWfG8O
左京さん笑顔じゃなかった、残念w
パッと見鬼は縁だけかと思ったが、実彰もなのかw

548:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 22:26:00.34 9vi55tiB
…つまり一番鬼なのはこのスレの住人と言えなくもない?

549:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 22:35:35.65 OnrUqYpn
しっ!!左京さんにきられたいのかお前は!

550:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 22:40:00.57 kG9aYRKB
左京さん、顔www
案の定で安心しましたw

551:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 22:52:44.38 bLRd/2Hi
実彰、おじさん呼ばわりを地味に気にしてるなw

552:名無しって呼んでいいか?
14/02/03 23:12:29.35 OnrUqYpn
鈴懸ときどき無自覚ゲス発動するからねw

553:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 00:16:47.99 jExMRHSD
ちょっと聞きたいんだけど、連動購入特典の応募券って
のりでくっつけた?それともセロテープ?

554:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 00:22:21.43 C0v18FRd
気にする気持ちはよっく分かるが、どっちでも良いと思われる。

どうしても気になるなら、のりで貼ってテープで上から補強でオッケー。

555:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 00:30:02.06 Gs11uDPl
>>553
剥がれることもないこともないので
こういうのは糊とテープで二重にしてる

556:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 01:09:26.15 jExMRHSD
>>554>>555
ごめん、なんか妙に気になっちゃって
答えてくれてありがとう

557:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 15:00:44.56 zlnvGu0q
次の書き下ろしはバレンタインか
読さんというか会社の意向なのかな?
普通よりも書き下ろしイラスト多くて楽しみに待てるのが嬉しい
左京さん甘いもの苦手らしいけどビターチョコなら平気なんだろうか

558:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 19:30:25.25 RHDNkEzB
本当に書き下ろし多くて感謝感謝だよね
公式の日記で書き下ろしがついてなくてごめんなさいなんてはじめてきいたもの
どれだけ幸せなのか実感した!
左京さんは香夜ちゃんのならなんでも食べてくれそう それこそ砂糖はくくらい甘いものでも!

559:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 19:32:54.86 a9jIttTf
左京さんはその辺香夜をうまく言いくるめて鯉の甘露煮にしてくれるよう
誘導しそうだw

560:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 19:56:54.85 VHzTvoh6
カカオ80%以上のやつなら甘いの苦手な人でも大丈夫なんじゃないかな
でも左京さんや実彰が髪をアップにしてエプロンしてチョコ菓子作ってるとこを想像したら
あまりに似合いすぎてもうそれでいいよって気になってきた
特に左京さんなら武家だし「女性からの行動を待つなど男子として恥ずべきことです!」とか言って
ギラギラした目で逆チョコのデコ頑張りそうだなぁ

561:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 20:05:54.98 DoT1v1hv
みんな香夜が作ったものなら大喜びで食べてくれるさ
むしろ争奪戦が起こりそう

562:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 20:46:13.86 RHDNkEzB
九十九丸大食いだから香夜がみんなよりすこしおおめに渡しちゃって
ブーブーいわれるの想像したらほっこりした

実彰さんはお菓子つくるのすごく上手そう!
飴細工とかすごいのできそうなイメージ

563:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 21:15:34.94 zlnvGu0q
攻略対象のうち半分が料理できるんだなw
左京さんいかにも出来そうなのにそうじゃないとこが好きだ
九十九丸と実彰さんと鈴懸の作った逆チョコ食べたい

564:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 21:20:30.36 a9jIttTf
そういえば実彰ルートで、香夜が父親が店で料理してるのに、
「男の人が料理なんて…」みたいによく思ってたのが気になったな

565:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 21:26:20.88 DoT1v1hv
>>564
父様みたいに商売してる人以外はあんまり料理しないよねってことじゃね

566:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 15:01:19.16 ZYTD9TP8
商家ならともかく、実彰は刀差してるし武家というか
お侍が自炊ってのが珍しかったとかね
正直、実彰の和エンドは見た瞬間しばらく固まってしまったw
どうしてこうなった

567:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 16:10:00.06 YtyhAozY
香夜のモノローグにもあるけど
実彰って苗字持ってるからあれでも黒羽家当主な訳で
そんな地位がある上に剣聖なお侍様が家事を進んでやるのは結構カルチャーショックだと思う
実彰の外見とか雰囲気的に家事ってイメージあんまりないしw

九十九丸は実家が旅籠(商人の出)だから、同じように炊事を任せる事になっても
香夜も身分的な抵抗感がなかったんじゃないかな

568:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 22:56:52.82 aHiMvHWX
鈴懸さんが新婚CDでも言葉と行動が伴い過ぎて辛い
何あのチート天使…

569:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 23:25:25.47 FaOF2/Q6
スレチだったらごめんなさい
リジェの新作ゲームみてたら、リップオンマイプリンス読さんだった
たぶんPCゲーム

570:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 23:33:20.26 EbDgEv35
>>569
そういうのはリジェスレで

571:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 23:40:52.96 nPn1MLqF
>>569
違うシチュエーションCD
ゲームになる可能性もあるけど

スレチだけどシチュエーションCD苦手だからゲーム出てて欲しい!

572:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 23:42:37.13 nNgermiL
剣君もまだ展開ありますように…

573:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 23:47:14.46 T7YYChlS
普通のドラマCDとか出して欲しいなー
連動とはまた別な感じで1時間くらい使って

574:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 00:00:09.10 LGfrjP3O
剣君、別ルートEDでのドラマCDとかも出てほしいなぁ
左京さんのアレは流石にどうしようもないから、儚い希望だと分かってるんだ、うん…
要するにいろんな剣君が見たい、聞きたいのだよ

575:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 00:01:28.96 yQiEKm+Y
CD来ないかなーwと思っていたら
キャラソンが来たでござるとかありそう

576:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 00:12:40.56 UPRHP23H
1人1枚使って6枚ドラマCD出してくれてもいいのよ

577:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 00:16:31.14 XT/8SMB2
CDはちょっとなあ派なのでゲームで出して欲しい……
それにしてもこの会社ってゲームよりもCD出すのが多いのね。

578:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 00:22:08.00 F/h1Qf86
現代パロドラマCD待ってる……

579:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 00:28:02.76 i3ULtTMH
CDはヒロインなに考えてるかわからないから自分もちょっと
いっそ小説とかのがいい

580:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 01:07:09.60 7UIiV90f
剣君絵綺麗だしPC起動しなくても気軽にイラスト見たいからVFB欲しい
描きおろしのイラストとSSついてたらしばらく生きられる

581:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 08:49:47.85 UPRHP23H
出来ればFDがいいよ
リジェットオンリーだから他会社との兼ね合いない分、出しやすいとは思うが
現代パロはBWSみたいに小説出すとかでもいいなぁ
FDでもドラマCDでもVFBでも小説でもいいからお布施させて欲しい
それくらい好きだw

582:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 18:03:46.64 LNW3EZRI
左京さん共通√でのあの危ない様子を見て、個別√入ってもラッキースケベはあれども、穏やかなのは全部表面上そう見せてるだけで作り物に違いないと最後の方まで思ってたのは良い思い出

583:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 18:08:30.81 q3NPAh67
左京さんは最初は下衆いキャラかと思ったけど、念願の斬鉄への手がかりの
山賊を前に、荷持ちの人に悪態つきながらも見捨てなかったあたり、
実はいい人だと思ったなぁ

584:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 18:27:27.36 GeYM0SIR
左京さん、面倒見いいよね
鈴懸の箸の持ち方注意してあげたり、矢ノ彦に勉強教えたり…
和エンドでは家臣に慕われる良い当主になれそう

585:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 19:23:53.98 yQKKsVLC
ブログも更新してるし何かしら動きはあるんだろうけど、ほんとFD出てほしい
これで終わりにするのはもったいなさすぎる
あんまり売れなかったようには思えないんだけどなぁ

586:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 19:29:20.99 QDGuzotS
これっきりってことはないと思うけど

587:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 20:42:48.66 UPRHP23H
気が早いな、12月にゲーム出たばっかなのにw
とりあえず次楽しみなのはバレンタイン、もう公式から匂わせてるし
剣が君というよりリジェゲー全般でまた描き下ろしちっくなのやるのかなぁ

588:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 20:47:29.21 TFNjYrq4
まだ発売後二ヶ月も経ってないのに、餌の供給過多ですっかり贅沢になっちゃったよw
発売後音沙汰ないゲームだって結構あるもんなのにね
今は、連動CDとバレンタインが楽しみだー

589:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 21:07:15.40 uMkL3bdC
FDの前に移植がくるかどうかだな
PCゲーって慣れてるとPSPとかより全然快適なんだけど、
やっぱり敷居高いから移植で新たにファンを増やしてからFD発売の方がありそうな気もする
移植の話が来ればの話だけど

にしてもホイールで文章履歴見られないのは不便だったな
あとオートプレイがどの速さにしても早すぎるか遅すぎるかだったんで
そこを何とかしてほしかった

590:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 21:08:53.84 yQKKsVLC
>>588
確かにそうだなw
まだ2ヶ月たったくらいか
毎度の書き下ろしとかほんと餌多すぎてw

591:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 20:45:46.97 aHqjCUNp
連動特典のはがきにメッセージとか書いてよかったのかー
つい余計なことは書いちゃいかんと思って必要事項のみ記入して送ったよ
好きなキャラとか感想とか色々書けばよかった

592:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 20:53:49.10 rBCLTJPU
スキット限定版の二月中旬発送分のやつ、発送が始まったみたいだね
中旬っていうから早くても来週以降だと思ってたわ

593:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 21:03:38.27 HDdsccFH
>>591
必要事項書いた後に余白があったから感想とFD希望とかそんなことを
軽く書いて出したよ

594:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 21:04:53.12 caPyYzPd
>>591
書こうか迷ったけど気恥ずかしくて書けなかったw
でも面白かったですくらい一言でも書いとけばよかったな…
あと早く発送して早く手に入れたいと思ったから時間かけられなかったのもある

595:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 10:54:57.45 UV1p0AI6
カラオケのやつ発表あってよかったw
公式の日記の前から知ってて中々いってくれないからどうなるのかと思った!
ドリンクのみたいけど偏食の私にはつらい
看板?てきなのだけでもみにいきたいなぁ

596:595
14/02/08 11:45:13.64 UV1p0AI6
今見返したら私のレス 自慢気でうざいね
不快にさせたらすみません

597:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 12:35:43.66 yqQTlqky
大丈夫だよ、気にスンナ

598:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 21:53:37.78 m66/tklU
2月末に東海道花嫁行列編、桜が咲いたら江戸御前試合編をじっくりやり直したいな

599:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 22:39:38.34 AIu5qIjI
尼で在庫復活したから即ポチったw
ずっとプレイしたかったのに、在庫切れだったから今から届くの楽しみ!

600:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 14:53:03.07 oKO0Jz7k
ステラセットが復活してて泣いた
一度完売したら終わりと思ってたから、まさか再入荷するとは…!
特典に踊らされまくった自分に合掌

601:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 21:24:27.48 5clptd3K
主題歌CD良いなぁ、歌詞カード見ながらフルで聴くと三曲とも本当良い
「雪解けたら」とか本当切なくて泣きそうになるよ
「誰よりも側で微笑んで欲しい~」のところが特に好き

602:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 21:54:43.71 bD7PoEmm
地味な要素だけど剣√と君√でEDテーマ変わるとかいい演出だったよね
自分は一人のEDを全部見てから次のキャラにってやってたんだけど
最後は左京さんの君→荒→奇→和ってやったから結構じーんときたw

603:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 21:56:20.94 NB91WrTW
地味な要素といえば、君ルートEDで最初悲しげだった香夜と攻略対象の表情が
どんどん明るくなって、最後笑顔になるのも好きだなぁ

604:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 22:26:24.21 5clptd3K
EDの演出良いよね
剣ルートEDのキャラごとの刀とか
舞い散る桜→螢→紅葉→雪→桜とか
月の満ち欠けとかすごい凝ってる
最後に攻略対象が消えるのはハッピーEDだったときは
死んでねぇよwって突っ込んだけど

605:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 16:47:51.43 4ola1qmh
ラバスト発送されたあああ

606:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 23:01:10.01 mn6PQlzu
主題歌、サントラ、連動CDと来たら、次はVFBだよな
夏~秋くらいに来ないかなぁ

607:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 11:19:29.59 1RTnFUWn
原案者の人っていくつくらいなんだろう
原案の人の名前ぐぐっても何もでてこなかった
長七郎関係のネタの仕込み具合(幕府と対立している飛騨忍者が長七郎保護に動くとか鈴懸ED後の長七郎は長七郎江戸日記につながっていきそうwだとか)
的に40~50代のおじさん疑惑w

608:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 11:28:04.05 9nJq72HJ
>>607
時代劇専門チャンネルもあるからそこは何とも…

609:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 12:19:48.77 s14Xw+QT
時代小説フリークみたいな人は結構いるよ。
女性も多いし若人も多い。
私は中学生のとき知り合ってびっくりした覚えがある。

610:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 22:46:31.88 3TtKIL2L
道中でおいしそうなもの食べてるから、お取り寄せしたくなるわw
ういろうとかおいしそう…

611:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 07:09:17.89 OXhLMppl
そろそろ連動CD届き始めるかな
楽しみだけどこれでしばらく燃料ないと思うとちょっとつらいな

612:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 15:04:21.36 a+MopivP
まとまった時間あったら全員2周目やりたいのになかなか時間取れぬぐぬぬ
PCゲーはやるのに覚悟がいるというかなんというか

1周目九十九丸からいったから御前試合でマレビト丸化したときに
オイ!家光様!なんか危機感なさすぎませんか!心広すぎませんか!って思ってたけど
九十九丸と縁終わってから見直したら
あー家光様は自分が神降ろし経験者の上に黄泉がえり天海が傍近くに仕えてるから
此岸に渡る神のわざって九十九丸の状態かなりちゃんと把握して判断して言葉発してたんだな
とやっと気づけたり

九十九丸は他キャラ関係のネタバレはあんまりなかったけどやっぱ最後推奨キャラかなあ
わたしは世界観早めにちょっとでもつかみたいから
ファンタジー色入ってるものはメインヒーロー最初がモットーだけど

613:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 15:06:08.87 a+MopivP
彼岸は一発変換できるのに此岸はしがんで変換出なかった…
お彼岸は一般で使うけど此岸なんて言葉普段使わないもんな

614:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 20:42:42.09 uEiap00K
>>612
再プレイしたら、そういう発見が色々ありそうだな
最萌だけでもじっくり2週目したいな

615:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 22:00:37.16 YUoNRjBV
実彰は奇魂EDで「自分じゃない誰かの隣でもいいからあなたに笑っててほしい」
って言ってたけど、左京さんは奇魂ED後でも香夜の隣に他の男がいたら
嫌がりそうだなと思う偏見

616:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 22:07:28.05 0iL3ee13
そのわりに実彰さん、連動CDで香夜が結婚するってきいて
相手の男に濡れ衣着せて島流し提案したり峰打ちなら無問題とか言ったりするよなw

左京さんはくっついてないのにあんなんだから
くっついた後に妻にちょっかいでも出されようもんなら血を見そうだな

617:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 22:25:56.43 rsDuFTko
むしろ三途の川がみえるだろう

618:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 22:28:01.53 uEiap00K
面白そうなので、全員分の嫉妬イベントが見たいです

619:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 22:35:20.44 JwtQsSAM
九十九丸はヤンデレ丸の時の反応が恐ろしいけど
普通の時は捨てられた子犬みたいになってほしいなw

620:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 00:09:26.19 Uy5zM1wP
ごめん、質問してもいいかな?

評判良さそうだから気になって体験版やってみたんだけど最後のムービー無音なんだ
BGMや声、SEなんかはちゃんと聞こえるからそういう演出かとも思ったけど
そんなわけないよね…?流れてるのOPムービーみたいだし

621:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 00:16:11.21 Uy5zM1wP
連投ごめん
そういえばリジェのロゴが出るところも無音なんだけどもしかしてそこも本当は音あったりする?
最初に見た時なんとなくあれっ?と思ったのを思い出した
もしかしてムービーの音だけ出ない感じなのかな

622:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 00:27:14.81 28MC/7xB
体験版のムービー、ちゃんと音聞けたよ
ロゴは無音。今まで疑問に思ってなかったけど実は音あったりするなら超ビビる

623:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 01:02:48.61 oRQ8i0jV
>>619
捨てられた子犬ww

螢は新婚CDのように盛大に焼きもち焼いて香夜に当たって大反省
縁は子供のように拗ねて「姫は俺の~!」とか騒ぎそう
鈴懸さんは…うん、鈴懸さんだからな

624:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 05:59:06.75 Uy5zM1wP
>>622
ありがとう
ロゴは無音でいいのか、最初なんとなく無音だったのが意外でw
でも体験版はやっぱり音あるよね…
調べてみた感じコーデックが足りない?のかな

625:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 18:40:50.43 i0DRu5Lc
明日のばれんたいんはさすがに何も来ないかな
そもそも皆ばれんたいんなんて知らな…
いや実彰さんがおとーさんか養父の阿蘭陀人か残された本経由で知識ないかなw

626:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 18:55:37.27 D7ku207N
今月はイベントが~とか書いてあったから
何かあるんじゃないかな?
バレンタイン記念壁紙とかさ。

627:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 19:59:21.08 fwWYZHyo
そうそう、2月はイベントが色々あるから
1月最終週の描き下ろしがなかったんだよね
明日のバレンタイン楽しみ!

628:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 20:56:34.69 ZScwemWE
先月から期待させておいてバレンタインにブログ描き下ろしがなかったら鬼畜すぎるw
バレンタイン描き下ろしが見れるなら、内容がまさかの現代パロでも驚かない

629:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 21:30:55.59 YhY4YFvK
バレンタインは正月みたいに賑やかオールスターでおねがいしたいw

630:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 22:10:03.06 GFZdUpJX
バレンタインかー渡したらどういう反応するかなあ
実彰さんとか鈴懸さんは勿体なくて食べれないとか言って暫く大事に取っておきそう
九十九丸はバリンボリン食べそうだ
螢と左京さん縁は勿体ないと内心思いつつ時間かけて丁寧に食べそう
番外編で上様と辰影様にあげて反応見てみたいww
家光様は本人が食べてくれそうでも周囲が許してくれないかな…毒見的な意味で

631:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 22:11:22.72 TUWSHP7U
バレンタイン絵は現代パロで見たい

632:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 22:14:27.39 KIP9tifa
新婚初夜の寝巻き姿でのバレンタイン絵が見たい

633:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 22:27:06.90 Hm9QgPZp
江戸時代のみんなが好きなんで現代パロはいらないかな
おまけその2!とかの出血サービスでならみたいけど

634:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 22:30:51.91 wYqiTb1q
じゃあ欲をいって現パロと両方!!←
みんなの照れ顔がみたい!
鈴懸はてれるというか天使の笑みになるんだろうけどw

635:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 22:34:09.08 i0DRu5Lc
>>630
毒見と称して家光様の分までかじる三厳さんとか見てみたいw
団子頼んでたから三厳さんは甘いモノいけるくちのはず

チョコレイトはたしか阿蘭陀でも17世紀にやっと伝わったような代物で高価で希少なお薬みたいな扱いだったらしいから
江戸の庶民な香夜が手に入るわけもないし
チョコレートを女の子から贈るなんてのは現代日本のお菓子やの策略からはじまった習慣で
本来のバレンタインデーは恋人同士の贈り物のしあいのはずだからチョコレートとも限らないし
まあ日本じゃなくて日の本だからもう既にチョコレイトが江戸にも入ってきてますwってのならアリなのかなw
現パロ版のほうが何かと分かり易そうな気もする

636:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 22:38:52.96 KIP9tifa
チョコの代わりに団子や饅頭を代用すれば無問題(棒)

637:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 22:58:32.85 liK84kg4
現パロはイラネ

638:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 23:02:19.75 i0DRu5Lc
ブログ更新きてるー
東京はいいなあああ
明日も更新ありそう?

639:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 23:04:47.70 LVUPzJ/o
このゲーム欲しいけどamazonにない

640:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 23:32:58.10 fwWYZHyo
去年のホワイトデーみたいに各キャラ一言コメントでも良いな
一枚絵よりもそっちの方が嬉しいかも

641:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 23:47:18.41 D7ku207N
ちょっと前に補充されてたけど売り切れたみたいね。>amazon
再入荷されるんじゃないかな?
おまけは無いけど五千円台で買えたみたいだから、待ってみたら良いと思う。

バレンタインは彼らにあげるというより
彼らからもらうパターンで何か絵が来そうな気がしなくも無い。

642:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 00:38:07.79 hdHYM47U
丁度明日スレチな話だけどリジェのコラボ渋谷でやるからいくんだよね
おお!クリアファイルいいなぁー
でも、3000円も正直かわないなぁwしかしほしいぐぬぬ

643:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 12:44:35.96 w3kSky2D
>>639
ステラなら今日復活してるよー

644:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 16:52:49.81 hdHYM47U
渋谷のゴミとバラを交換するイベントでリジェの冊子もらいました!他にももらった方いらっしゃるかな?
そこに剣が君のページもありまして 贈り物をくれた君へ.... という感じで六人からお礼の言葉がかいてあります
以下台詞ネタバレ



九十九
冬はやはり、あたたかい煮物がうまいですね。
お嬢さんが作った芋の煮っ転がしも頬が落ちそうなくらいですよ。
ほら、一緒に食べましょう。
誰かと食卓を囲むあたたかさは、何よりのご馳走ですから。


なんだよ、この上着。オレにくれる?
オレが寒そうな格好してるって?
ったく、平気だ。御用聞きが寒がってられっかよ。
ただまあ.....い、一応もらっといてやる。.....ありがとよ。

黒羽実彰あなたから貰った椿が、庭で見事に花を付けていた。
時間はかかったが、二人で過ごした日々の積み重ねと思うと感慨深いな。
よければ今日は....花を眺めながら二人ですごさないか。


このお守り袋って、姫の手作り?
え~、俺ってそんなに危なっかしく見えるかなぁ....。
って冗談だよ。君が本気で俺を案じてくれてるって分かってる。
肌身離さず大事にするよ。

鷺原左京
随分と上質な筆ですね。頂いて良いのですか?
もちろん嬉しいですよ。
新しい筆が欲しかったのもありますが、何より....。
あなたのその御心が、本当に嬉しいのです。

鈴懸
薬草を取りに行ってくれてたの?
うわあ、ありがとう!
でも、体が冷えちゃってるよ。手も冷たいし。
ほら、こっちに来て。
ぎゅってすれば、きっとすぐ温まると思うから。

645:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 16:53:55.40 hdHYM47U
もし、何か問題があるようでしたらすみません

646:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 17:15:41.91 F/z8A/Ta
地方だからすごく嬉しい
ゴミ拾いお疲れ様です

647:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 17:20:21.07 w3kSky2D
>>644
遠方組にとっては有難いのは有難いんだが
これ…一部抜粋とかじゃなく全文そのまんまならめちゃくちゃ拙いと思う

648:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 17:55:34.87 hdHYM47U
全文そのままです
やはりまずかったんですかね 申し訳ないです

649:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 18:09:12.04 y5+NcGIY
連動ドラマCD届いた~!!

650:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 18:15:48.84 SI0JbT8W
描き下ろしきたねー!相変わらず目の保養で嬉しい!!
安定の鈴懸に、九十九丸可愛い…可愛いよ…
ヤキモチ焼きな鷺原がうっかり好きです
香夜ちゃんも可愛い!!

651:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 18:32:13.09 lrE48/Kt
螢は小豆はOKなのか、食べてないところを見るとNGなのかどっちだろ

一番遠い最萌ェ…

652:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 18:37:27.39 E4JVSKVb
>>651
実彰さん?w
いつも控えめだからこういう時も遠いよね
自分は九十九丸だから大概近くて嬉しいけど、あ、正月は遠かったか
食べ物があると香夜より食べ物に釣られてる感じもするw

サントラ発売日に応募券送ったら今日連動特典CD届いたよー
CDの絵柄可愛いwとりあえず9トラックで1時間1分27秒もあるw
流石連動特典、時間も多くて嬉しい

653:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 18:44:07.94 lrE48/Kt
>>652
いつも奥ゆかしいのちょっと切ないw
九十九丸はお正月描き下ろしではおせち>香夜だったねw
いやそんなところも可愛いです

今までの集合絵をなんとなく見比べてたところ、鈴懸が香夜の隣を
キープしてる率が高い件。さすが鈴懸さん

654:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 18:48:37.91 Dua3C615
安定の鈴懸さんwww
しっかり抱きついて、ほほ膨らませてるw

655:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 19:04:36.02 Syp/F7W+
>>651
早期予約CDでもらったおはぎをお地蔵さまにお供えしてたから豆全般苦手なんじゃないかな

連動CD届いた人羨ましい私にも早く届いて~

656:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 19:06:07.80 iuqejb/4
鈴懸はこのポジションなんだな
原画展のラフ?で香夜にむぎゅーっと抱きついてたの可愛かった

657:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 19:19:50.39 7Tp+kF/G
豆全般だめならあんこはもちろんきな粉も味噌も醤油もだめか
なかなかの暮らしにくそうさ
来年は皆でお団子食べよう
しかしみんな可愛くってたまらん

658:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 19:23:50.78 H5SV0YlR
豆腐や油揚げもダメになるよね
現代パラレルだとコーヒーとかチョコレートもダメになるんだろうか
鬼の食生活厳しいなぁ

659:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 19:57:04.81 y5+NcGIY
連動CDの中身が結構長くて驚いたwwでも嬉しい!!
泣いている鈴懸が可愛いよ~

660:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 19:58:54.14 buvI/UPY
早期予約CDで螢がおはぎ無理だったのは
あんこがつぶあんで小豆の原型留めてるから駄目なんだと勝手に解釈してたw

661:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 20:06:00.63 7Tp+kF/G
左京さん縁にらみつけつつ香夜の肩に手おきつつ
右手は鈴懸掴んでるように見えるからこれは鈴懸を香夜からひっぺがそうとしてるのか手をおいてるだけなのかw
忙しいねw

螢は豆製品でも原型わからないくらい加工が進んでるのだったら平気だと大分食生活が助かるけど
どうなんだろう

662:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 20:06:42.21 O7ae9JpD
連動届いた人羨ましい!
早く聴きたい~

そして実彰さんはいつも遠いなww

663:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 20:09:19.10 Dua3C615
でも料理の味付けって、醤油とか味噌が多いよね
螢は豆には注意してたけど、普通に食事してたから
調味料まで行ったら大丈夫なのかも

664:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 20:16:38.97 5mtraVvz
トマトはダメだけどケチャップは平気みたいな?
まあ醤油までダメだと塩味か生野菜とかしか食べられないな

665:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 20:24:09.09 buvI/UPY
>>661
左京さんって何だかんだ言って鈴懸に甘いとこあるから
香夜から引き剥がすにしても教育的指導な面が強そうだw

666:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 21:37:11.22 Dua3C615
鈴懸さんは全員に子供だと思われてるからな
実は一番油断ならない相手なんだけどねw
螢は九十九丸に怒る前にべったり腰に抱きついている
鈴懸さんに怒りなさい

667:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 21:50:35.91 y5+NcGIY
連動CD、安定の左京さんwwwwwどんだけ物騒なのwww

668:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 00:15:40.49 A07hXQ6y
連動特典CD面白かったw暴走する人多数でw
九十九丸と螢と鈴懸と実彰さんが色々可愛くて満足

669:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 00:16:05.33 2+jra08c
連動CD届いてる人羨ましい!
早く聴きたいなぁ

670:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 03:03:41.75 SAsbkUfw
鈴懸と九十九丸の天然組かわいすぎィ!
この2人姫の隣ポジキープ多めで上手いよ

671:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 03:12:24.44 yEGhZbPn
Amazon入荷したね
ちょっとだけ高くなったが

672:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 03:32:08.73 4VTtU4cn
連動CD、CDのみ入った状態できてちょっとうーん、てなった

673:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 11:36:30.05 JMDkyxQe
鈴懸姫に抱きつきすぎぃ!!
私の最萌えは姫のとなりも難しいのに!ずるいよ!
九十九丸はメイン攻略対象だしある程度は我慢できるのに
鈴懸の糖度うらやましすぎて嫉妬しちゃうw

674:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 12:12:06.54 2ZQFMPVO
鈴懸以外のキャラがみんなの前で姫にハグしてる場面を想像してみた

あかん、最萌え斬られるわw

675:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 12:18:24.07 enucblUa
最萌の公衆ハグを想像してみたけど、最萌はまず公衆ハグができそうにないと
悟りました

676:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 12:51:46.50 ikoCqjQ/
鈴懸のはもはや才能だからww

677:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 14:30:05.62 JMDkyxQe
もっとみんなが姫といちゃいちゃしてるのみたいよぉぉ
確かに公衆の面前は鈴懸いがいむりだけど
じゃあお家とか物陰とか!!! やっぱり鈴懸うらやましい

678:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 18:44:52.67 ffTJ4Kf/
剣が君面白そうなので購入検討しているんですが
インストール後も常にディスクを入れていないとゲームをプレイできないタイプですか?
自分で調べてみたのですがよくわからなくて…
以前他社の某恋戦記ゲームにて
毎回ディスクを入れるのが面倒だったので教えてもらいたいです

679:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 18:51:33.96 3LJQj370
>>678
リジェのPCゲームは基本的にディスクレスだよ
一旦インストールしてしまえばディスク入れずとも遊べる

680:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 18:58:11.88 ffTJ4Kf/
>>679
ありがとうございます!
それを聞いて安心しました。これで心置きなくポチれます!

681:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 23:27:40.62 itYlcaB/
マレビトって造語かと思ってたら実際にある言葉なんだな
家光様がマレビト丸に「稀に此岸に渡る神」ってさらっと言ってたけど
それそのままマレビトの説明になる結構重要ワードww

682:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 23:43:08.75 dWI75VYI
マレビトって聞くとなぜか私の頭の中は
海からやってくるエビスのイメージが沸く。
川よりも海。

683:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 23:47:04.03 itYlcaB/
剣が君だと三途の川のむこう限定みたいだけど
海の彼方から来るのとかもあるみたいだねー
ニライカナイもゲームだと5つの黄泉路のひとつになってたっけ

684:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 07:48:31.02 DH+cJbhL
>>682
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

鈴懸さんがチート可愛くていい。
ショタ?にはまるとは思わなかった

685:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 12:53:43.36 v3g/oY5g
徳川の血筋がみんな印象的な青目に塗られているから
家光には眼力があり人を見る能力に優れていたっていう話が全員に適用されているかと思ったら
特別そういった描写はなかったな
まあもしそんな設定があったとしても
落ち着いてる家光と生きている年数が少なく世の中の汚いものをまだあまり知らない長七郎は滞りなく能力を発揮できるだろうけど
辰影と縁は抱えている焦りと迷いと苦しみが多すぎて
嫉妬の感情を知ってしまって精神的な曇りができて一時的に木霊の声がきこえなくなっていた神威や鈴懸みたいに
くもっちゃっててなかなか存分に力を発揮できなさそう

686:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 15:07:39.80 UU/l3Arp
これから新規で遊ぶ人裏山w
ゲームフルコンCDも聞きつくしてしまった今、楽しみが…
剣君プレイした記憶消してまた真っ新な気持ちで初めからプレイしたい
去年末、忙しい中毎日少しずつwktk死ながらプレイしていたのが懐かしいや
初見興味無かった鈴懸さんから様子見でこの子でいいやwwとプレイし始めて
途中で最萌えになる予感からプレイ順失敗した…と思ったのもいい思い出

FDはよ

687:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 15:56:14.84 XpRlu0zZ
今更だけどばれんたいん描き下ろし見てきた
子ども丸かわいいよ子ども丸…
こんなにはまるなら限定版買っとくんだったくそ

688:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 19:53:33.21 cCMD6PZR
鈴懸さんは本当にダークホースだった、おもわず「さん」をつけたくなるくらい
可愛いさと漢らしさと天然攻めと勇者がうまい具合に混在してるってどういうことだと頭抱えた

689:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 21:01:49.82 ALmRZK8d
まだプレイ始めたばっかりだけど、みんなの感想聞いてたら
自分的にノーマークだった鈴懸さんが
いい意味で期待を裏切ってくれそうで楽しみで仕方ないw

690:名無しって呼んでいいか?
14/02/17 21:29:44.21 JdTCxEP1
流れ切ってすまんがラバストやキーホルダー買い占めて定価よりも高い価格スタートで転売している奴を見るとイライラする
転売厨が買い占めなければ買い損なった人達が正規の値段で買えたのにねぇ…
こういうグッズって購入制限数を厳しく設定して転売厨よりも本当に欲しがっているファンの人達に行き渡るように販売してあげて欲しいわ

691:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 00:09:12.77 fyoTqYiR
そんな人いるんだ 嫌だなぁ
剣が君を本当に好きな人の手に渡ってほしい
お金儲けじゃなくて

692:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 12:56:42.84 xDjB/Qsw
>>690
ラバスト予約し放題だったと思うけど
あとからハマった人がグッズ買えないんよね
どのジャンルにも転売屋多いしこういうのはハマること前提にグッズも予約しとくのが吉

693:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 15:08:51.88 5ndYMnrO
連動特典のハガキをサントラ発売の次の日にポストに投函したけど、もう届いてる人聞くと自分はまだかと毎日ソワソワする。
地方だしメール便だからズレはあるとはいえ、届かなかったらどうしようと不安だ。早く届いて欲しい。

694:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 17:55:30.40 kZpJQBI3
連動特典が今週中に>>693の元へ届くよう呪いをかけておく

695:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 19:09:59.62 aArbzAhd
>>693
地域によっては今メール便配達止まってるから
自分のとこは大丈夫でも雪被害酷かったとこ経由するようになってるとその関係でいつもより遅れると思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch