オトメイトアンチスレ その33at GGIRL
オトメイトアンチスレ その33 - 暇つぶし2ch250:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 19:40:50.11 F08Vmdx0
>>228
BLゲームはすでに10年近く前に出してるよ。クソシナリオで
誰にも見向きもされない+発売直後に社員の自演臭いシナリオを褒め称えるレビューがつく
+しばらく経ったあとに本当にプレイした人たちの怒りの低評価レビューがつく
が年中行事で失笑の的だった。BLじゃこの会社誰にも相手にされてなかったよ

>>249
キャラゲーってまともな会社や原作ファンのスタッフが作ったやつは
楽しく遊べて評価も高くになるのに
なんでKはよりにもよってオトメイトを選んだんだろう
ここのキャラゲーは評判のいいものひとつも存在しないのに。謎すぎる

251:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 20:44:25.22 DjB5ZupC
>>250
なんかBLゲーでうまくいかなかったから
乙女ゲーにニアホモ要素をぶっ込んでるようにしか見えない

252:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 20:45:22.08 mTJVRaFS
どこに書いたらいいかわからなかったからここに落とすけど
薄桜鬼のトロフィーのタイトルのセンスなさ過ぎてびっくりした
同じノベルゲーでも他の所はもうちょっと捻ってるってのになにあの安直なタイトルないわ

253:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 21:31:58.24 0qCB0tgK
でも乙女ゲーの生みの親だから尊敬しないと

254:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 22:01:49.38 BY+hv6WL
>>253
えっ?

255:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 22:04:07.37 DjB5ZupC
釣りだろ

256:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 07:01:34.47 Ll1+MloY
薄桜鬼って移植され過ぎ
PS2にはじまりPSP、PS3、DS、3DS、Vitaってほとんどすべてのハードじゃん
今月PS4が発売されたら移植するよね
いつまで色んな新選組の作品からパクったモノで稼ぐんだよ…

257:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 13:10:36.53 uiRn6GT7
学園Kは原作よりゲームのが最高!ゲームのが本編っていう人が出てきそう

258:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 14:39:32.72 kphtmALo
うわぁ絶対出てきそう

259:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 16:21:48.28 DdrQwtZt
そういう人ってゲームage原作sageするから発売したら絶対アンチ信者合戦になりそうだよね
原作がなければゲーム派生もしなかっただろうに
まあ発売してもいつものオトメイトのアニメコラボ作品みたく空気で終わるかもしれないけど

260:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 18:52:05.84 uiRn6GT7
赤とか青、白銀とか立ち絵見たけど反映されてないし…
空気で終わってくれ、ホントに

261:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 23:14:51.75 A0q/MwdX
特殊部活()とか痛々しくて見ていられない
せめて原作アニメの設定でやっていればまだマシだったかも知れないのに
まさかこの学園K()の世界は主人公(or他オリキャラ)の能力で作り出された架空の世界でした。とか言って夢オチで終わらせないよな?
どうせ買わないから別に夢オチでもいいけど

262:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 23:52:11.35 uiRn6GT7
>>261
ヒロインが王権者でチート設定になりそう。学園ものじゃなくて原作世界観でセプター4か吠舞羅の一員、ストレイン設定なのかなって思ってたのに…

263:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 00:54:06.24 DNxJen54
なんでも学園物にするよね
ヘタリアも学園物にしてたし

264:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 01:07:04.26 B0aEriTx
学園ヘタリアはキャラ崩壊にシナリオとシステムうんこの超絶クソゲーだったからな

265:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 05:50:51.61 y3zj1gdX
クソメイトの会社も信者もこっちが本家って思ってるんだろうな

266:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 11:53:36.09 aoIF1n92
ヘタリアは一応原作に
そういうパロ設定はあったし人気もあったけど
Kはむしろ原作通りの設定のが受ける筈じゃ?って思う

まぁ原作通りだとオトメイトテンプレが使えず手間が増えるから
安易な学園設定にオトしたんだろうけど
Kの原作と原作ファンに失礼な話だよね

267:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 17:05:38.13 iQh0xYS+
Kはよく知らないけど、年齢設定のないヘタリアと違って
明らかに二十歳越えしてそうな男達が
高校生設定で学園ライフかと思うと妙な笑いが込み上げる

268:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 18:40:14.13 r6zZovIq
>>267
22、24歳と26歳がいる。
ヒロインの名前とか地名や日本神話、日本書記や古事記にちなんだ名前にしてくれるのかな

269:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 18:42:41.49 QfeUr1Gc
しかも特殊部活ってなんだよ…
赤部とか青部とか白銀部とか、乾いた笑いしか出てこないわ

270:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 19:48:55.54 3QWHleFg
自社の薄桜鬼.アムネシアも学園ものにして新作出すしどんだけ学園もの好きなんだろw

271:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 19:49:55.23 r6zZovIq
本編観てないとわからない部活の色だよそれ
白ラン着てるのに青服!って呼ばれるの?

272:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 21:38:37.54 QfeUr1Gc
アニメ本編の設定で良いのにね…
アニメであったかもしれないifエピソードとか、本編が始まる前の時間軸の話とか、
アニメ第○話と○話の間に起きた番外編エピソードとか、
そういうのを原作者達に頼んで作って適当に貰えば良かったのに
原作ファンが遊びたいのは薄ら寒く痛さ全開のパラレル学園ゲームなんかじゃないと思う

273:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 22:09:49.29 GgVakFQt
いままでこの会社が出してきたゲームみての感想だけど
Kのゲームも原作ファンに買って欲しいとかみじんも思ってないよ

この会社のブレない姿勢は
「流行したアニメや少年漫画・一般ゲームの設定借りて
エロシーンとヤンデレ台詞いれておけば低能女は飛びつくだろww」
だからね。ここだけはほんとこの会社のどのクソゲーも一貫してたわ

274:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 22:25:53.70 B0aEriTx
ホスト部、っポイ、蜜蜜とかもそんな感じなの?
古いから論外?

275:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 22:39:37.71 EdGZM9K5
>>272
本編前だろうと本編中だろうと原作設定だと明らかに動かし辛いキャラいるんだよ
だからといって学園パラレルなんぞ全く望んでない
ひたすら寒い、痛い、原作ファンに喧嘩売ってる、でしかない

276:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 22:40:24.05 EdGZM9K5
スマンsage忘れてた

277:名無しって呼んでいいか?
14/02/06 22:41:28.97 EdGZM9K5
といった傍からまたやってしまった
暫くROMってる

278:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 01:04:28.92 YxLJLzce
もしかしてクランごとに攻略キャラと話を分けてゲームを作れば良かったんじゃないか?
赤ディスク(十束が生きてた頃の時間軸の話、赤組のみ攻略可)
青ディスク(本編時間軸の話、青組のみ攻略可)
白銀ディスク(本編時間軸の話、白銀組のみ攻略可)ってな感じで

クソメイトさんがそんな手間のかかる事をするわけが無いけど
これならゲーム3本分のお金をファンから巻き上げる事が出来たのに

279:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 03:57:10.72 u/9Xj6ZU
ないがシロさんや主人公詐欺と呼ばれてるような本編の主人公を大胆にもサブキャラクター枠に設定して
アイコン類配布からもハブってるあたり
どう見てもキャラゲーとして最低ラインも越えられてない特大地雷

280:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 10:11:37.86 GkqvvSIe
あ、やっぱりあのキャラ主人公なんだよね?>シロさんとやら
K原作は見てないからwikiとかぐぐった程度の知識だけど
オトメイトのではサブに居るから
あれ?この人主役じゃなかったの?原作は群像劇だから
オトメイト好みじゃない地味キャラはハブられた?とか悩んでた

どっちにしろ普通なら主人公視点で原作見てた人が多いだろうに
経費節減とはいえ思い切った見えてる地雷仕様にしたもんだな

281:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 10:36:11.95 VbrZpFvz
何やってもぐずぐずになるのによくやるね
まあそれを買う信者がいるからしかないけど

282:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 21:30:28.15 hsrOXuE4
ふしぎ遊戯玄武開伝のゲーム思いだした
あれ原作主人公がサブキャラ扱いで
原作でその相手役の男キャラが
「あいつ(原作主人公)より先にお前に出会いたかった」
みたいなことをオリジナル主人公に言って引いた覚えある
乙女ゲだし原作持ち出しても仕方ないと割り切ってはいたけど
それでもこんな蔑ろにするようなセリフいらないと思った
しかもそのオリ主人公がわがままでうるさい、頭は悪いと
最悪な感じだったから余計

283:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 22:34:37.73 YxLJLzce
うろ覚えだけど「もしも多喜子(原作ヒロイン)よりも早くお前(ゲームヒロイン)に出逢えていたら俺は…」
みたいなセリフだったっけ?

284:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 23:29:00.43 kz93zWL2
玄武は原作はヒロインの最期すごかったからそんな台詞あったなんてびっくり
オトメイトはほんと原作大事にしないよな、原作終わったの最近だけどさ

285:名無しって呼んでいいか?
14/02/07 23:48:13.83 Iz5MpiHe
>>270
ちょww
一番最初のアムネシア買っちゃってそれ以来
絶対このメーカー買わねークソと思ってて情報とか見てないが
なんで学園物に?そんな要素無かったじゃねーかw
ネタ切れなのにまだ出すのか?

286:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 10:53:23.57 eWmxE/MR
>>372
Kは肌に合わなかったクチな自分がいうのはアレだが
そのサブにされたキャラは痛い腐女子から人気ないpgrされてるらしいんだよね
その痛い腐女子の声ばかり聞いてたんじゃね?
そういう層の声って一部だけでもやたらデカく聞こえるし
それが世間の認識と勘違いしたんじゃねw

287:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 10:54:47.00 eWmxE/MR
レス番号間違ってる、ごめん
正しくは>>279です

288:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 11:21:09.70 ZUOcir6g
オトメイトって史実とか原作とか尊重しないで無視するよね
もとからのファンの声とか聴かないで自分勝手にやるし
信者もオトメイトが先だ!とか言うのもいるし

てか学園モノって二次創作とかかって思うよね
二次ならいいけど会社がやるかな、普通…

289:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 11:30:49.79 jWwDaV9P
主人公はシロなのに平気でサブにするはアンナを教師にするは…。
そのくせ尊さんや宗像は二年留年の高校生。
顔と性格だけ欲しかったんだろうなぁ…。
なんか中学生の書いた学パロ夢小説をドヤ顔で見せられてる気分。

>>282
自分のところの主人公可愛い可愛いする割には人様のヒロイン大切にする気ないんだね

290:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 12:57:23.55 bhsoG0iC
何それまじで元の設定ガン無視ですか
コンスマで安っぽい虹創作やられても…
自分たちがキャッキャするために他人様の創作物オモチャにするなよksが

291:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 13:12:11.60 /G2nqX4S
ふしゆうは何でゲームにしたのかは良いとして主人公変えたのかイミフ
密ドロもだが
他社だとスキップビートは主人公変えずにきちんと乙女ゲームになってた
自分所の創作ヒロインにしないと気にくわないのか

292:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 17:49:59.70 eMUOWbja
この会社のキャラゲー作らすとなんでか
原作dis(世界観崩壊)+最強オリキャラマンセーがコンボでついてくるから
この会社に原作あるものはひとつも触れて欲しくないんだが

最強ヒロインちゃんをマンセーしたいんだったら
人が作った原作を蹂躙するのはやめて
ちゃんと一から魅力的な世界観や設定・キャラクタを作ってそこでやれ
業界一で金余ってるんならパクリじゃなくてひとつでもマトモなものを作ってみせろよと

293:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 18:22:48.68 yqQTlqky
玄武のゲームもヒロインの幼馴染男(オリキャラ)がメインヒーロー的に出張っててウザかったなー
こっちは(というか、声オタ以外の新品購入者層の多くはおそらく)原作のキャラが好きで原作キャラの為に買っているのに
どうでもいいオリキャラ男が序盤から出張るわ、洗脳された悲劇のヒーローみたいなポジにいるわで無茶苦茶ウザかった
ヒロインも勝気なんだかしらないがギャーギャー騒ぐ性格の悪い礼儀知らずの馬鹿女でウザかったし

294:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 19:06:47.62 ZUOcir6g
二次創作小説以上にウザいゲロインとゲーローっていったい…
なかには普通のヒロインもいるだろうけど、ここ会社のヒロイン押しがウザすぎて引く
原作や史実とか汚染してるし

295:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 20:57:37.42 u+rh6WNP
気が強い、正義感が強い、芯が強いってよく紹介されてるけど我が儘で自己中なだけだよね

296:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 03:22:04.91 3YksZDjJ
おいおい、小太刀設定が全く活かされてない
千鶴さんの話はよせ


ピクシブ辞典の千鶴の項目に吐き気がしました。

297:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 20:44:22.49 +Ekvcd54
>真面目で礼儀正しいこともあり男性のファンは多く、女性からも人気が高い。
>男性キャラを目当てに買ったのに、最終的には主人公である彼女に骨抜きにされるファンもいるようだ。


何これキモイ。まさしく何言ってんだこいつ状態
千鶴萌えの真性信者が書いたというよりも、千鶴を大人気のヒロイン()としてゴリ押ししたい社員の工作っぽく見えるが

298:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 06:36:14.31 n9FO6AuQ
千鶴は普通に可愛いと思うけど、社員と信者のごり押しが凄すぎて引くわ
てかイラストはいいけど、結局はオトメイトの頭がお花畑だから主人公とか攻略キャラの頭がお花畑なんだろうな
ちゃんと生かしきれてないし、パクるし、いつか潰れるんじゃないか?

299:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 11:34:34.72 GkB6GVyu
千鶴に限らずヒロインのキャラデザは無難に可愛いのが多いとは思う
だからってゴリ押しはどうかと思うが。

Kのヒロインが「ああ…オトメイトさんの好みの外見っすね」
って感じがモロに出てて、本当にスタッ腐のドリだと思った
折角のメディアミックスなのに原作ファンご愁傷様

300:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 22:49:00.46 3K40GRuz
段々情報解禁になっていって出さないでくれって願うゲームも珍しいよ

301:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 00:11:55.49 xpcnFmts
ほんと最悪だ
カスメイトヲタッフのドリとかイラネ( ゚д゚)、ペッ
そこらじゅう手出して原作を汚しまくるのやめろ
どうせ糞みたいないつものカスメイトゲーなんだろうなあ

302:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 05:54:24.68 T9z6PwL+
>>299
デザインだけは可愛いんだよね、性格に難あり、ごり押しと信者ageが宗教じみててこわいヒロイン可愛くないって言うと信者に攻撃されるのこわい

303:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 13:57:57.45 lywk4Vi/
>>299
kは原作の主人公がサブキャラなのが気になる。元からメインキャラの扱いが悪かったが…
何より絵がなんか二次創作臭い

304:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 14:12:38.02 SgGH++rH
期待してないけどまあ原作ファンだから買うけどさあ
オトメイトは原作をちゃんとしって丁寧に作ってほしい
まあスタッ腐が馬鹿ばっかだからしゃーないのか?

305:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 14:21:10.63 xpcnFmts
原作ファン程ここの買うのは止めた方がいいと思うけど
即中古に流れるんじゃないの?

306:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 14:22:02.14 lywk4Vi/
303だけど、散々出た話題蒸し返してたなすまん
人気なかろうと主人公3人組が好きだったから、シロをサブに格下げした上、そこそこ人気の狗朗だけ攻略対象にされたのはイラッとくる
狗朗が一番好きだけどだからこそ嫌だ

307:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 14:33:18.48 iijZoXOk
特典CDとかで原作ファン釣っておいて
ゲームはすぐに中古に流れると予想する>K

人気なかろうと話や設定の肝としてこのキャラ達がメイン、
というパターンの作品はいくらでもあるのに
オトメイトはキャラ人気や自分達の萌え最優先だからなー

308:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 16:17:35.79 H+0M1HAF
クソメイトの事だからまたヒロインをちゃん付けorさん付け呼びして
スタッフブログでヒロインちゃんの書き下ろしイラストだの待ち受けだの壁紙だのを配布して悦に入るんだろうな
攻略対象男キャラの壁紙やらを配布するとしても何故か男キャラとヒロインちゃんのキスシーンとか
ラブシーンをわざわざチョイスして作ってドヤ顔配布すんだろうな…

早く潰れて欲しいクソメイト

309:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 19:42:52.66 LH8zX1L7
描いてる絵師さんが1番可哀想かもしれない
描いたキャラをここまで酷くされてるし
もう少しキャラを大事にしろよ

310:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 19:55:54.81 39aAiuva
>>306
人気キャラ優遇そうじゃないキャラ切り捨て、みたいなのって
人気じゃないキャラがそこまで好きじゃなくてもあまり気分のいいものじゃないけどな…
喜ぶの人気キャラが優遇されてれば何でもいいみたいな人くらいじゃないの?
すでに主人公サブ降格で残念がってる人もちらほらいるみたいだし

311:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 21:32:59.49 Pfc3vg+3
どうせまた『ぼくらのかんがえたさいきょうのひろいんたん』が
世界観丸無視の最強チート能力でそんな性格でもない奴らから
可愛い可愛いすごいヒロインたんマジ聖女ってされながら
逆ハーレム築くんですね、失笑もれるわ

別に儲さん達はどんなもの作ろうが汚エロとヤンデレさえあれば
いいんだからよそ様のキャラクター借りずに自社だけでやってろよ

312:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 22:11:29.01 T9z6PwL+
主題歌がアニメと劇場版担当したangelaだからそこだけ気になるけど、シロはなんで攻略できないのか
誰かのルートクリアしたら攻略対象になる…はないかクソメイトだし

313:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 00:27:22.65 a+I+xI1k
シロが攻略出来ないのは正体の関係かなぁ?と思ったけど
そんなのやろうと思えばどうにでも改変できるしやっぱ謎だな

314:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 08:27:09.89 xvYSmpOL
そういえば薄桜鬼が史実だと言ってる友人がいるって言ってた人いたけど、昨日アニメイトに中学生か高校生ぐらい娘たちが薄桜鬼は史実だよねって会話してな
でもその子友人の一人があれは史実を元に作った話って言ってたからまだ大丈夫かな
それに中学生とか高校生なら中二病みたいなものだから、大人になれば目が覚めるよね

315:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 23:14:43.37 QxGF/QGo
たしかに藤堂平助生存説とかあるけど、史実とかはないわァwwww
そもそも落水とか羅刹って別に新選組じゃなくてもできる話だし。

薄桜鬼といえば、ロゼから出る八犬伝も主人公が男装で髪型一緒だし、瓜二つのキャラがいるってなってパクリとか言われないかね?
主人公男装は原作の設定をひっくり返してよく使われてるネタだし、原作も知らんくせにパクリとか言うバカオトメイトファンには多いからなぁ……

316:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 23:23:30.60 YiYvqOF+
薄桜鬼は本スレに残ってる人もオトメイトに対してはもう諦観してるような状態なのよね
にもかかわらず他作品に噛み付くような薄桜鬼狂信者がいるのを割と不思議に思うことがある

317:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 23:25:12.71 5rMw2KmC
正直、薄桜鬼キャラのどこがいいのかさっぱりわからない

318:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 23:28:53.16 hAtNg2Om
顔の見分けつかないしね 特に白くなってると
学園パロとか寒すぎ 公式でやることか
もうこれ以上よその作品汚されるの嫌だからつぶれてほしいわ

319:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 04:25:40.90 ItwF4Rdo
潰れて欲しい同意。

パロってもしこうだったらを個人的に楽しむべきだと思うのよね。
公式がやってしまうと、個人の娯楽が減っちゃうのよ。

薄桜鬼キャラの良さ⇒声と声優さんの演技w(メイトの関係ないもの)

320:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 07:36:49.28 kZzDdEAd
>>319
同意
薄桜鬼の良さは声優さんだけな気がするよ

というかオトメイト作品すべて声優さん良さだけな気が…
あと原作と元になった史実とかかな

てか新選組を汚すのは、新選組好きな自分としてはほんとやめて欲しいわ

おち水とか羅刹とか、そんなクソな設定入れなくても魅力ある時代、そして方々なんだからさ

それに他で新選組を扱ってる乙女ゲーとか普通ゲームはここまでアホな設定入れてないでしょ

よほど話をちゃんと書ける人が居らんのか?

321:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 08:43:17.30 j+yy0C4w
そろそろ声優さん解放しれやれよ

322:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 10:19:54.97 +qRBtSZG
リップサービス標準装備の筈の声優さんが薄桜鬼新作には
「え、まだやんの?(意訳)」なんてコメントするのが凄まじいよね
普通自分たちがメイン張ってる作品が
ロングセラーになったなら喜ぶと思うんだけど…

まぁオトメイトじゃ続編も新作も似たような微エロ台詞を
言わされまくって本筋は超絶ご都合だから仕方ないとは思うが

323:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 19:21:18.46 ItwF4Rdo
そんなコメントするんだ!?
ちょっと薄桜鬼のイベント動画で見てみたら。
会場スタッフは司会者も用意しないんだな。
あと会場に飲み物持ち込んでないけど、ちゃんと出たんかね。

というか改めて見ると近藤勇が局長っぽくない。
おおらかとか真面目じゃなくて抜けてる。

324:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 21:25:48.52 j+yy0C4w
声優さんもプロだから仕事はきっちり、けど千鶴嫌いとまで言わせるオトメイトって…
声優さんもオトメイトには迷惑してるんじゃ

325:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 21:47:56.74 qDc1/vN7
初期の頃のラジオでは、薄桜鬼について楽しく語ってたけどね…
公式の迷走がすごくてイヤになっちゃったんじゃない

326:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 22:15:34.12 ItwF4Rdo
シリーズにはシリーズの良さがあるものだけど、薄桜鬼はベタ移植だからなぁ……
新撰組の話は期間が限られたものだし、シリーズ出すものじゃないと思う。

逆にワンドはシリーズ出しやすいのに、2のファンディスクで完璧完結にしてるし、シナリオ的にはもったいない。

まぁ、似たようなストーリー続けるだけになるのは見えてるけども

327:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 22:58:39.32 NmNBzwhs
信者のイタタ率ダントツが薄桜鬼で次点アムネ
その次に十三支とワンド信者が控えてるって感じかな

とくに戦争あつかってて輪姦とリョナ描写があるこの2つは何故か
「オトメイトはゴミだけどこの2作だけは素晴らしい」がデフォ

328:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 23:42:26.86 LMW5tjty
CZと夏空信者も嫌い
FDFDやかましい
神ゲーとか気軽に連呼すんなし

329:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 13:58:39.29 rAvXyDRG
FDwwww
おまけにオトメイトのFDはなんていうか、ちょっと工夫すれば本編に入れることができる後日談って感じ。

あとこれはすっごい個人的だけど、自分は恋愛物でキュンとしたいタイプだから、オトメイトとは根本的に肌が合わない。

330:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 18:30:57.61 qMpzHUcO
悲惨さを伝えたいって…その前にシナリオの悲惨さを見直してくれ

331:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 19:31:12.86 aJzxSshW
ライターはもちろんスタッフの頭がお花畑なんだからシナリオが悲惨だなんて思わないし改善されないだろうや

332:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 22:26:15.71 V9ypG87G
信者の中ではもはやFD出るまでがもう決定事項になってるようで
本編の方がボリューム不足でも、FDに期待です☆とかって
たいした減点対象にならないのがホントにびっくりする
他社ゲーだったら本編ペラペラなんていったら
ボロクソ言われたり評価も下げられるのになあ

333:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 22:46:54.76 sPquYlMF
FDが当たり前だからって
本編手抜くなよ…

あと、最近のオトメイトのFDは本編の世界観とかコンセプトとか崩壊してるのが多い気がする

334:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 22:46:41.50 YYK1G89Y
ちょっと吐き出させて
「アルカナファミリア」をプレイしてみたんだけど、だめだ
主人公が主人公じゃない。これじゃあ、主人公は攻略対象に対するご褒美なだけだよ
シナリオがいいという「夏空のモノローグ」もダメだったから、こことは合わないや
はー、良いたかったこと言えた
スレ汚し失礼しました

335:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 22:50:51.36 YYK1G89Y
あー!ごめんなさい
アルカナファミリアはオトメイト作品ではないですね
好きな方申し訳ありませんでした!

336:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 08:00:55.67 Y50XiWS8
薄桜鬼の学園パロのゲームなんか完全に二次創作みたいだよな
ぶっちゃけ普通に幕末物で学園パロの二次をやってる人の方がマシだな
てか薄桜鬼、落ち水やら羅刹やら馬鹿みたいな設定を入れないと差別化出来んのか、よほどライターとスタッフの実力がないんだな

そんな会社のゲームに使われてる声優さんが可哀想だからさっさと潰れろ

337:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 10:54:03.46 XVLOT1oN
完全に二次創作な上に、元のパク桜鬼以上に
それ新選組の皆さんでやる意味あんの?ただのオトメイトテンプレだろ??
って状態になってるよね学園パロ

元は学園系じゃない一般ゲーでも公式アンソロや嘘企画で学園パロを
やるのは時々見るけど、フルプライスで売りつけるのは
オトメイトくらいじゃないだろうか…
しかも立ち絵は着せ替えしただけだったりする超絶手抜き仕様

338:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 15:14:17.27 PHrm5C09
あの立ち絵、アイコラみたいで気持ち悪い

339:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 16:54:20.87 v81Hsy1B
首だけ違う人形に挿げ替えたみたいな違和感>立ち絵

340:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 17:01:04.22 xwjlbPWN
SSLは薄桜鬼自体にクリア後のオマケで入れとけって程度のスカスカっぷり
ていうか学園パロやる前にまず薄桜鬼自体移植の時に本編のスカスカっぷりを補完加筆修正しろと

341:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 19:55:04.65 mPX6H1Yu
学園モノっつったら、やっぱりGSと比較しちゃうなあ
ミニゲーム入れてるみたいたけど、システムとシナリオに力入れたら?と思う

342:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 00:52:13.45 svVwtxZ4
オトメイトの戦う系の話って毎度同じ展開
乙女ゲーという性質上仕方ないところもあるにしても
どうみても容姿と時代と国が変わっただけ
キャラもなんか似てる

343:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 17:57:57.40 64rHlAF3
奇抜な世界設定や主人公の特殊技能設定があってもほんとに設定だけで
ストーリーに関係ないとかよくあるよな
主人公の戦える設定は一体なんだったの?とか
別にそんな壮大な世界設定なくても簡単に解決しちゃったじゃん的なのばっか

344:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 20:02:54.03 /LRRJAmj
きゃっ……とか言ってるだけの
役立たずしか書けませんからね
イチャイチャさせるだけだしその設定いらねーだろっての多いね

345:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 22:13:43.38 o6wqJDT7
ただの選択肢を「介入システム」、
ただの2週目以降のおまけ√(本編もおまけも一本道の金太郎飴)への分岐を「ダブルストーリーシステム」

なんてドヤ顔で発表するバカメイトさんですから…

346:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 00:51:20.90 IFtWESLa
忍恋は絵は良いけど内容はスカスカだったな
設定活かせないのはいつもの事だが台詞ちょっと変わっただけの金太郎飴
甘い台詞らしきのは独り言のように言ってたけど主人公が難聴で鬱陶しい

347:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 06:27:31.81 X68RZJQc
オトメイト作品っていいのって絵師さんと声優さんだけだね
中身や設定は活かせてないのは仕様

348:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 08:10:09.47 DLegh357
最近は絵も個性なくなってきてつまんないけどね

349:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 08:49:30.68 FRYJGg/H
PSPだからバストアップさえそれなりに描ければおkで全身描ける技量は必要なし
首から上はヒロ君トレスだしあとはテクスチャがっつりの塗りでごまかして終了
信者からしたらそれが「特色」だからそれでいいんだとさ

350:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 11:25:22.58 2AjUOgjO
>>345の本家と同じように信者も詭弁がうまいね…>特色

個性がない絵でもいいけど最近はデッサンからして
塗りでごまかせないレベルでやばい絵師が出てきた気がする
いい絵師は仕事選べるから、安く青田買いできなくなってきたのか?

351:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 11:27:48.49 JLnCMOKm
ちょいちょいある誤字に萎えた記憶がある
味あわせるはないわ…

352:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 13:01:27.69 5rhEbtfc
こんなスレがあったとは…もっと早く見つけていれば
友人の勧めで初めて乙女ゲーをやってみようと買ったのが緋色とプリアサ
プリアサ開始10分で購入を後悔した、緋色も同様
「○○」(選択肢の台詞)私は○○と言った。だって、○○だと思うから。でも、本当は××だと思っているのかもしれない。
 でも、私は○○としか言えなかった。
みたいな冗長すぎる文章と、脇役女が当て馬だったり婚約者が死んだりひどい目に遭うのはこの会社の十八番なの?
あとあからさますぎる主人公たんマンセー
別の会社の乙女ゲーやるまで、乙女ゲーは全部こんなクオリティなのかと思ってたよ…

353:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 15:57:00.21 Xyh+0i0s
>>352
当て馬と死にネタはまだいい方で
緋色の一番新しい奴なんか死姦とかエログロ入れまくってるよ
あと中学二年生の黒歴史ノートみたいなあっても無意味な大量のゴテゴテ設定と
pixivでお馴染みのヘイト創作みたいなヒロインage他sageはデフォルトです

この会社で評判が良くて売れ線のゲームは全部エログロヤンデレ入ってるから
そういう表現が苦手ならこの会社のゲームは買わない方が良い

354:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 08:08:32.87 ysO59wtU
死姦……?
うわっマジで鳥肌立った。気持ち悪いし怖い。
恋愛するゲームでそういうの入れる理由がわかんない。
日本人なんだから、もっと死という概念を大切にして欲しい。

355:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 08:49:24.22 saNddQTQ
うらご薄桜鬼の新作に新キャラきてる
誰か分からんけどまた犠牲になる幕末志士が増えるのか…

356:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 08:59:20.50 n+YVi8tN
>>350
今はソシャゲバブルだからね、わざわざオトメイトなんぞにしがみ付かなくてもいい人は皆そっち行ってるよ
お値段据え置きで尚且つ業界最底辺のコンシューマー乙女ゲよりカード絵やってるほうがはるかにいいご時勢

次の誇大広告作品はレンドフルールに決定だなwww
信者が既に主人公たんかわいい主人公たんかわいいって騒いでてうんざりする
もう一生ワンドやってりゃいいのに
つかカゲローもいい加減古臭いし引き出しなくなってきたよな

357:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 11:24:01.47 Kla4FGQB
もともとハンコ顔だしねえ>カゲロー
カゲロー的に目新しいのは眼鏡キャラくらいか?
後は主人公含めてどこかで見たような感じ

確かカゲローもワンドのキャラデザでパクリ疑惑あったよね

358:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 10:35:34.03 uNi4BRFe
カゲローの描く男キャラって女装した女にしか見えん
顔は勿論だけどポーズとか仕草とか一々カマっぽくてキモい
しかもどれだけ明るい題材や色使いしても何故か陰気な感じになる

359:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 12:17:11.38 BXy9VNpf
「PlayStation Vita オトメイトスペシャルパック」の再生産が決定。3月27日に発売予定の「薄桜鬼SSL ~sweet school life~」に合わせて出荷
だってさ

結局スペシャルパックって売れたの?

360:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 12:38:24.33 2IXtyAcK
売れたとも爆死とも聞いた事ないがどうなんだろ

カゲローの男キャラはカマタレがビジュアル系のコスプレしてるようで
女キャラはレイプ目のスーパードルフィーにしか見えない

361:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 15:15:21.68 uNi4BRFe
あ、ごめん男装した女って書こうとしたら女装した女になってた
男装した女ね
でもまあ衣装デザイン自体もゲイくさいというかカマくさいんだよな…

362:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 00:11:17.81 mmCikuXr
オトメイトスペ猿パックのHPに行ってみたけどトップの土方の影の付け方が気持ち悪すぎ&
アムネシアの男の顔その他がのっぺり平面的すぎてて笑った
あのパク桜鬼キャラの保毛尾田保毛男のヒゲみたいな影の付け方もいい加減止めればいいのに
不自然すぎて違和感と嫌悪感しか感じない

363:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 19:36:43.17 7kezGPDf
sykは酷かった
伝統的な中国の風習では師弟間の恋愛は親子間の恋愛と同一視され
近親相姦としてタブーとされた時代があるのに

攻略対象が主人公を「お師匠様」と呼ぶ設定だったり
師弟関係を解説している常識人の主人公は
タブーを完全に無視するなど、矛盾がかなりある

地雷を設置し、その地雷へ誘導する嫌がらせかと思った
もう2度とオトメイトのゲームはしない

364:名無しって呼んでいいか?
14/02/24 02:11:17.02 kSCaR5D3
なんちゃって○○系が多すぎる
ファンタジーやSFは独自に世界観を練る必要があるけど
幕末や中国設定とかの歴史ものなら資料があって先に土台が固まってるから
非常識なシナリオはできづらいと思ってた
まあ新選組が吸血鬼化した時点でお察しだったね

365:名無しって呼んでいいか?
14/02/24 05:10:23.31 lNUhS1GY
オトメイトっつってもいっぱいメーカーがあって一まとめにするなって信者がことあるごとに反論するけどさぁ
結局どれも宣伝と設定だけ壮大なスッカスカなゲームしか出してないんだから一緒だよな
キャラもシチュも使い古されつくしたテンプレを量産してるだけ

366:名無しって呼んでいいか?
14/02/24 13:20:54.23 ssE6u2Ug
吸血鬼新選組やら猫耳三国志で歴史もの!って言われるのはちょっと

367:名無しって呼んでいいか?
14/02/26 01:38:30.09 0sxmAtE3
そもそも猫耳三国志自体ちょっと…

なんで関羽さん女体化したん…?猫耳生えたん?
史実知らない子が関羽って女の人だよね?って言ってて震えた
髭の素敵なおじさまが一般的かなって教えといた
いくら乙女ゲーが皆イケメンになるファンタジー空間とはいえ
そこを女体化させて主人公に置くのはどうなんだろう
さすがオトメイト

368:名無しって呼んでいいか?
14/02/26 04:11:55.15 dZu1M4Nf
オリジナルの主人公でやればいいのにね
(毎回オトメイトゲロインになってるが)
何で女体化したんだ
魅力的な主人公が作れないからって関羽を女体化した挙げ句ネコミミ生やすとか 斜め上すぎ

369:名無しって呼んでいいか?
14/02/26 08:51:51.02 sIZ7jmoM
なんでオリジナル主人公でやらないのって
そりゃオトメイトが1からキャラや世界をつくる能力がないからでしょ

ほんとこの会社いつまでたっても少年マンガの夢小説書いて
原作sage最強ヒロインちゃんマンセーさせてる中学生と同レベルだな

370:名無しって呼んでいいか?
14/02/26 10:07:06.60 9iQwdDPH
原作のあるふしぎ遊戯には二作とも何故かオリジナルゲロインブチ込んで来たんだよな
やっぱり>>369にあるとおり原作sage最強ヒロインちゃんマンセーか
それなのに関羽を女体化させたのはなぜなのか、益々わからん
三国志知らないけどよほど美味しいエピソードでもあるの?

371:名無しって呼んでいいか?
14/02/26 16:50:19.63 nGzt5bAQ
曹操の捕虜になったり曹操に気に入られ(て言い寄られて迫られ)ちゃう可愛いヒロイン関羽たん!
がやりたかったんじゃないかなー

372:名無しって呼んでいいか?
14/02/26 16:57:05.77 sIZ7jmoM
オトメイトの基本であるヤンデレエロ押しがまずあって
ヤンデレ変換がしやすそうな武将を物色→曹操がやりやすそう

ってこのが関羽だけ女体化した理由だと思う

にゃんごくしの信者に蒼天航路disられたのが未だ腹立つ思い出だわ
見ろとも読めとも頼んでねーのにあいつら何で自分から首突っ込んできて
他の三国志ものdisるん?

373:名無しって呼んでいいか?
14/02/26 17:59:46.71 9soaSbtI
馬鹿だからさ…
薄桜記にもやたら突っかかってるアホ儲いたの思い出した
あっちの作品のが先なのに散々な言われようで気分悪かったな

374:名無しって呼んでいいか?
14/02/26 20:35:50.24 nGzt5bAQ
薄桜記どころかあらゆる新撰組ものに喧嘩売ってたからね…

375:名無しって呼んでいいか?
14/02/26 20:45:22.73 9y2bbOPk
三国志腐同人からの流用だからじゃないかと疑っていた>関羽女体化

376:名無しって呼んでいいか?
14/02/26 20:46:19.59 l4MqljBs
>>374
それは信者だけじゃなく、製作側のPが一番やらかしてるし…
新選組ものどころか、ご本人達にすらケチつけてるし

377:名無しって呼んでいいか?
14/02/26 20:54:37.02 ZV9TZg/y
薄桜鬼は新選組という一種のブランドをお借りして歴史ブームに乗っかって売ることしか考えてないからあんなことになる
あんなクソ設定とクソシナリオ、新選組じゃなくて「歴史に隠蔽された一つの組織があった……」くらいで十分

378:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 01:02:01.35 DLW25BDe
そうそうせめて架空の組織とか武人にしてほしい
糞シナリオでしかないくせに何で名前そのまま使うんだよ
古典に乗っかって汚く儲けたいパクメイトほんとうざい
頭悪い信者も目障りだし

379:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 01:24:27.28 CaDjppki
>>377
目から鱗
パクメイトのモチーフゲーム見る度にもやもやしてた気持ちがはっきりしたわ
時代はそのままでいいからオリジナルでやれよ!!の一言に尽きる

380:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 08:54:10.48 3aJNz/XK
>>376
永倉さん馬鹿にしたみたいな発言とかあったなあ
年を取ってから話されたことなのでみたいな
当時は口に出せない事も多いだろうし(勝てば官軍負ければ賊軍って言われるし)
色々事情もあるのにその言い方はないわと思う
敬意がなさすぎる

381:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 10:43:19.10 FhQ3rrmw
永倉さん老齢でボケてたかもしんないし(要約)発言だよね

きちんとした歴史研究家が言ったとしても微妙すぎる発言なのに
オトメイトテンプレな自分達の萌えの為に
史実も実在の人物もいいように弄りまくってるスタッ腐が
言える権利あるのか?ねえよ!って思ったな

382:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 22:29:46.40 xoPjJNKR
 個人的に新撰組知ってるのが当たり前っていう信者もウザイと思う。
 油小路とかファンのあいだで有名なのはわかるよ。
 近藤勇や土方歳三とかだって知ってる人も随分増えたけどさ、別に歴史で必ず習う人物でもないのに、知らなきゃ変って認識が強いんだよなぁ。
 ぶっちゃけると、自分は授業関係なく自分で調べたから新撰組知ってるし。たぶん調べなかったら今っも新鮮組なんて知らんかっただろうね。

 薄桜鬼ファンに土方歳三が故郷の連中に恋文自慢した話とかすると、「そんな軽い土方さん嫌だからやめて」とかいってるんだよ。
 なんていうか、ただオトメイトのキャラが好きって奴らが新撰組が好きって勘違いしてる感じがみてて痛い。

 Pも「史実の部分は合わせますけど……(このあと「あとは好きにさせてもらいます」に続く)」って言ってるけど、新選組って検索かけて出てくるようなことばっかりなんだよね。

 薄っぺらいって表現がよく使われるけど、ただのダイジェストの出来損ないな感じ。
 わからない部分は妄想で埋めましたって。そんなんで新撰組を語るのは先人に失礼。

383:名無しって呼んでいいか?
14/03/02 10:08:50.64 U21FLkVC
つまり公式も信者も経緯がないってことで

384:名無しって呼んでいいか?
14/03/02 19:46:29.04 O+EA2tOl
全体的に軽くて薄くて安っぽい
メディア展開してすごい!()本数だしててすごい!()
歴史物だからすごい!()重厚なシナリオ!()

頭パーにしか見えない やっすいメーカーがやっすい厨釣れてよかったね
ちょっと大げさに宣伝すればくいついてくるなんてちょろいね

385:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 10:42:00.88 U73hSxpA
内容ゴミで声優と微エロで売って薄利多売でも別にいいけど
雑誌のページを占拠しまくってるのと
信者たちが、神作品!!って賞賛しまくるのが鬱陶しい
そのくせ元ネタの史実や三国志を平気でdisるし

386:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 12:11:02.10 Kctk4obk
史実のほうを悪く言うのはほんとやめて欲しいよね
というか混同するのやめてほしい痛絵馬とか墓参りでフィギュアと撮影とか…

387:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 14:54:56.64 h/DEA+qr
ノルンアニメ化
アンチは逆神様かなにかかな

388:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 15:20:54.77 bSmxFSw0
オトメイトのアニメって売れてるの?乙女ゲーのアニメってまさに信者向けで
一般層には無視されてるイメージだけど

389:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 17:29:52.77 C+WUIGAp
>>388
アニメは円盤売り上げ万越えしたらヒットって言われてるんだけど
はくおうきもアムネも万越えしてるからかなり売れた部類

獣の奏者とか全年齢・一般層向けのアニメほど
円盤の売り上げは下がるよ

390:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 19:03:42.55 TrkprwVJ
おい馬鹿信者 
乗り込みってマナー違反だって知ってる?
頭悪いからわからないのかな

391:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 19:38:26.89 C+WUIGAp
ああごめんこれだけじゃ信者に間違われるね
円盤売り上げに直結するのは話題性と作画技術とエロで
話なんて二の次なんだから売り豚が喚くように売り上げが正義とは限らないってこと

ここのゲームは好きじゃないよ
信者の頭がおかしいと上のレスにあるけど
ここの会社に限らずヤンデレエロが売りのところには
頭が弱くて凶暴なメンヘラが大量につくよ

392:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 21:04:34.07 TrkprwVJ
>>391
狭い範囲で信者が貢いでるだけなんだから一般作ヅラしないでほしいよね
>>387みたいなのが何か勘違いしてんだよな

393:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 21:55:58.81 RpaZqWJR
なんちゃらオブザイヤーのエントリー作品を
わざわざアニメ化しちゃうってのも気の毒な話だよな

394:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 22:05:58.68 C+WUIGAp
アムネもKOTYにエントリされたけどアニメ化したら爆売れしたから
それを狙ってるんだろうとは思う

395:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 22:13:15.79 RpaZqWJR
なるほど確かに

邪神でも疫病神でも神様には変わりないってことかね

396:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 23:54:26.84 ZMWa75Tg
アニメ化するのは元々決まってたんでしょ。

397:名無しって呼んでいいか?
14/03/04 11:18:19.76 +ecTE2yq
ノルンの場合は最初から決まってたみたいだね
ていうかアニメ化だけじゃなくFDやらその他もろもろもだが
展開の多さや宣伝の空回り感と世間の反応のギャップ見てるとゴリ推し感酷いけど

乙女ゲ原作のアニメってまったくの空気か無料配信で暇ならネタ枠としてみてやるかっていう位置付けだろ
むしろ乙女ゲユーザーですら枠がもったいないからイラネって人がほとんどだよね
未だにアニメ化=人気作&良作って広告イメージが有効っぽいからメーカーとしては隙あらばアニメ化に乗っかりたいんだろうがなー

398:名無しって呼んでいいか?
14/03/04 11:32:08.94 z77J5Fyn
基本的に動きが少ないから、ヘタな漫画や
少年系ラノベアニメよりはずっと制作費が低いんだろうな>乙女ゲアニメ
ユーザーとしては本気でいらないw
たまにある少女漫画アニメと比べてもシナリオの質の低さがひっどいし

てかノルンには信者すらロクに付いてないのか?
十三支の時の反応と比べると、盛り上がってない感じだけど

399:名無しって呼んでいいか?
14/03/04 15:22:41.30 e+xwJsIh
とりあえず一言

ノルンアニメ化とか何考えてんの氏ねばいいのに

400:名無しって呼んでいいか?
14/03/04 20:52:53.93 4KDjLB39
ここのゲームは内容が全くなくてぜーんぜん楽しめない。
紙芝居をスキップするゲームとしか思えない
ノルンはその最たるもの。
クソさがたまたま際立ってただけで、他のもクソなのは変わらない。

401:名無しって呼んでいいか?
14/03/04 21:56:46.61 zlJQbEjb
ノルンと猫耳三国志がアニメ化だっけ
どうでもいいけどアニオタが食いついてきそう…猫耳三国志のほうとか特に

信者が人気作!みたいに騒ぐのがめんどくさいな

402:名無しって呼んでいいか?
14/03/05 23:24:54.30 c/loOwEO
猫耳クッソつまんなくてマジでイラついた
出したお金が勿体無いから仕方無くフルコンプしたけど信者の気が知れない

403:名無しって呼んでいいか?
14/03/06 10:10:51.04 fA13PPaR
猫耳はつまらないと言うより気持ち悪かった
オトメイトよく知らない三国志好きの友達が買って投げたのを
自分もプレイしてみたが、これはタダでもイラネと思った…

関羽はもちろん劉備も曹操も気持ち悪すぎて
ギャルゲーの女体化より遥かに史実disが酷く感じた。なにあれ

404:名無しって呼んでいいか?
14/03/06 15:51:32.13 7a0cpLmQ
えっだってギャルゲエロゲの三国志ものなんてむしろ全力で
「このゲームは史実と関係ありません」
「このゲームに出てくる行為を現実世界で実行したり
褒め称えたりすると捕まることがあります」ってテロップでたり箱に注意書きあるやん

曹操はヤンデレwwwとかいってる頭茹だった猫耳信者と一緒にしたらダメだろ

405:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 17:58:09.46 UmSxsVzE
オトメイトに限らず歴史物を女体化、ギャルゲ乙女ゲ化とか
今いくらでもあるし猫耳生やしたところで何とも思わないんだが
オトメイトの何が気に食わないって扱う題材に対し敬意を感じないどころか
史実disまでやらかすところ
元ネタあったら何となく重厚な出来になりそうw何より楽だしw程度にしか
考えてないってのが見え見えなんだよね
気軽に遊べるただの萌えゲーですと割り切ってるならいいのに
薄桜鬼とかあの出来で一端の本格歴史物のつもりだし
勘違いした尊大な態度も嫌いだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch