乙女ゲーム購入相談所22at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所22 - 暇つぶし2ch131:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 14:28:12.37 SOnl3AG1
>>130
検討中の華ヤカについて

攻略対象は恐らく皆イケメン設定
コメディ要素・キャラ同士の掛け合いは結構ある
主人公はしっかり者ではないがお仕えする宮ノ杜一家と
その関係者・上司などには敬語を使って話す
使用人仲間の女の子と家族とは普通に話す
地の文章はほぼ無い ゲーム要素(アイテム探索)あり
話はルートに入ると重くなる人がそこそこ
周囲の人々は実家の家族以外全員初見
脇の女の子が凄く酷い目に遭うという事は無かったと思う
選択肢は結構あるが、各キャラグッドとバッドの二通りしか
EDは無くそれまでの内容はどちらも一緒

132:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 17:38:22.27 ZafJaOL9
>>130
華ヤカに関しては、もしかしたら次男ルートだけ脇役女の子の扱いが気になるかも
「主人公と比べ扱いが理不尽」程度だし、三角関係やひどい目に遭うわけではないから
その苦手要素の地雷度にもよると思うけど、念のため

三国恋戦記:
ノベルゲーム(基本的に選択肢ゲーム)ではあるけど、あとは好みに当てはまりそう
ファンタジー、攻略対象は初対面、雰囲気明るめ、基本的に会話進行などに該当
苦手要素はなし。脇役女の子は数人いるけど、恋愛には絡んでこなかったと思う
選択肢もボリュームのわりに豊富だったかな

P3P:
キャラの掛け合いやアクセントとしてのコメディはあるけど、全体にはだいぶ重めのストーリー
不幸な目に遭うキャラはいる(というか、わりとよく人が死に、多くは不可避)
ゲームシステムは面白いんだけど、苦手傾向にも大いに当てはまるので要注意

検討外から、遙か3:
ファンタジー、掛け合い多、基本的に会話で進行、攻略対象の八割は初対面、敵方攻略対象
遙か2と違い、作業が減りRPG風。シナリオ分岐も多いので好みに当てはまるんじゃないかな
苦手傾向はなし。脇役女の子は主人公の恋愛に絡んでこない
ストーリーはシリアスながら、全体の雰囲気は前向きで明るいので下天好きならおすすめ

133:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 20:47:31.76 5oAHAYmF
>>130です。

>>131
脇役の女の子が酷い扱いではない、各キャラにちゃんとグッドエンドがあるということで安心しました。
ゲーム要素アリ・選択肢多めなのも魅力的ですね!
世界観、キャラ共に気になっていたので、買ってみます。
ありがとうございます!

>>132
脇役が理不尽な扱いというのは結構地雷なので、次男ルートには気をつけてプレイしたいと思います…!
三国恋戦記も、苦手要素がほとんどないようで安心しました。
ペルソナはかなりシリアスなんですね、購入はよく調べてからにします。
遥か3はRPG風なんですね!RPG大好きですし、お話も全体的に前向きということでとても魅力的です。
三国恋戦記・遥か3どちらも買ってみたいと思います!
ありがとうございました!

134:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 01:17:03.27 wMpAZW7K
【ハード】PSP、PC
【プレイ済】
◎死神と少女(十夜、千代、紗夜)、◎BWS(エルザ、ネッソ、ユリアン、ザラ、フィオナ)、◎アムネシア(ケント、トーマ)
◎遙か3・4(景時、銀、布都彦、サザキ)、○幕末恋華(原田)
×アンジェリーク・ときメモ(難しい) 、遙か1(難しい、泰明が好き)、ガーネットクレイドル(絵がどうしても好きになれない)

【好き傾向】
生真面目だけど天然、成長するヘタレ、従者、年上、過保護、兄、女の子らしい主人公
初々しい、恋愛描写が丁寧、ファンタジー、ミステリー、綺麗なBGM、鬱展開

【苦手傾向】
学園物、エロ多め、難しいパラ上げor戦闘、内容が薄い、強気主人公、ボーイッシュ主人公
ショタ、ドS、眼鏡のチャラ男、ほくろのある男

【検討中】
SNOW BOUND LAND(絵柄と雰囲気が好み)
S.Y.K(悟浄が気になる)
プリンセスアーサー(絵が苦手だけど、アーサー王の物語が好きなので気になる)

【その他】
恋愛とシナリオ両方楽しめるゲームを探しています。
パラ上げ作業が絶望的に下手なのでノベルゲーだと助かります。
検討中以外でもオススメがあれば教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

135:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 02:07:43.48 K4MT2liP
【ハード】PSP VITA
【プレイ済】
◎恋戦記(玄徳・孔明)、◎十三支(夏候惇・趙雲)、◎華ヤカ(守)、〇華ヤカキネマ、〇S.Y.K(悟浄・悟空)、〇S.Y.K蓮咲伝
〇ドッカレ(まおう)、△アムネシア(トーマは好きだった)、×エルクローネ、×プリアサ(ガヴェイン√のみ◎)、×薄桜鬼、×ハトアリ
他プレイ済は下天、遙か1~4、アラロス

【好き傾向】
戦火の恋、燃え、予想不可能で先が読めない展開 、ギャグ、混沌、媚びてないキャラ、
主人公が傍観者でなくストーリーに入り込んでいる、相手からの嫉妬、最後に好きだと分かる展開、
歴史系、ファンタジー系、優しい、流血沙汰、さりげない優しさ、月夜に攻略キャラと外で語り合うイベント

【苦手傾向】
裏切り、最初から中盤~最後まで平和な世界観(ダレる)、学園もの、先が読める、作業ばかり、
金太郎飴、ナンパ系、キスシーンが多い(FDで多いのは大丈夫)、「愛してる」が多い、イヤミな性格、
自分がカッコいい!と自覚している気取った性格

【検討中】
・源狼 (絵が綺麗なのと好きそうなキャラが何人かいる)
・クリムゾン・エンパイア(主人公がかっこよさそう)
・華ヤカポウラスタ(前2作と比べての甘さと内容が気になる)

【その他】
黒髪の剣士属性が好きになることが多くいつもかなり驚いています
(いつもそうだとは限らないのですが何故か気づくとこうなってることが多いです)
ただ好きな属性キャラ多かったのにエルクローネと薄桜鬼は何故かストーリーが合わなかったです
成人向けゲームが一般ゲームに移植したものは購入予定ありません
キャラ名は伏せますが裏切りキャラがかなり地雷です
華ヤカはキャラ良い味あって皆好きですが萌えたのが守√だけだったりするのでポウラスタは未だに購入していません

検討外でもストーリー重視のおすすめ乙女ゲームやこのゲームのこのキャラが合うっぽい等ありましたらぜひ教えてください
よろしくお願い致します

136:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 21:58:07.61 cLWcP6Fk
>>134
恋愛とシナリオを両方楽しめるゲーム、ということで夏空のモノローグはどう?
主人公は髪型がショートだけど、性格は優しい主人公です
苦手傾向はそれくらいがあてはまるかな?
好き傾向には、ファンタジー、初々しい、恋愛描写が丁寧、年上なんかが当てはまるかと

もしくはネオアンジェリークとか
作業あるけど、遙か3、4がプレイできてるなら大丈夫だと思う
好き傾向は、従者、過保護、女の子らしい主人公、年上、ファンタジー、初々しいが当てはまります
苦手傾向はなさそう


>>135
下天の華をおすすめしてみる
好き傾向には、燃え、媚びてないキャラ、主人公が傍観者でなくストーリーに入り込んでいる
歴史系、優しい、流血沙汰なんかが当てはまる
苦手傾向は、作業があること(たいしたものじゃないし、二週目から飛ばせる)のと
イベントとかはキャラによって全然違うけど大きな流れは変わらないので、金太郎飴に感じるかも?

暗闇の果てで君を待つもおすすめ
好き傾向は、燃え、媚びてないキャラ、主人公が傍観者でなくストーリーに入り込んでいる
優しい、流血沙汰、混沌なんかが当てはまると思う
苦手傾向は、下天の華と同じで大きな流れは変わらないので金太郎飴に感じるかも
こちらのほうが金太郎飴具合は強い

137:136
14/02/09 22:04:20.67 cLWcP6Fk
>>135
暗闇の果てで君を待つをおすすめしたけど、ハードがDSだったorz
ごめんなさい、こちらは気にしないでください

138:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 22:07:32.97 rG5KS89W
>>136
135のプレイ済みに下天入ってないかい

139:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 22:17:02.46 cLWcP6Fk
うわあああああ
ごめんなさい、何やってんだ
酔っぱらって書いたみたいです!スレ汚し失礼しました!

140:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 22:42:42.52 lArH7vXL
>>136>>137
135です
暗闇の果てで君を待つ調べてみたのですがとても面白そうですね!
DSは家族にあげたけど使ってないみたいなのでプレイしてみようと思います
おすすめしてくださりありがとうございました!

ちなみに制作会社がウィッチクラフトだったので吹いてしまった
社長が燃え展開好きなとこだった

141:名無しって呼んでいいか?
14/02/11 21:12:16.82 ROY7pXKB
>>136
134です
さっき夏色のモノローグのWeb体験版をやってみましたが、
主人公の性格や作品の雰囲気が好みだったので買います!
登場人物達の会話も面白そうなので楽しみです。

ネオアンジェリークは主人公の外見・設定がドンピシャでした。
気になるキャラも何人かいたのでこちらも買います!
お勧めありがとうございました!

142:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 01:29:48.54 2f23gQcc
【ハード】
3DS,PSP,vita,PC
【プレイ済】
ソラユメ(朝峰),ハトアリ(ペーター,ゴーランド),CZ,薄桜鬼(山崎),緋色,自律機動戦車イヅナ
アーメンノワール(レイン),華アワセ(いろは),三国恋戦記(孟徳),GS2(古森),オズマフィア(スカーレット)
【好き傾向】
ヤンデレ、兄、従者、無口、クーデレ、Mっぽい、人外
変人、女好き、癒し系、ショタ、三白眼、同い年、インテリ
何かしらギャップがあると大抵萌える
自分の気持ちに素直な人が好き
黒髪ベリショ、おかっぱ
カラフルな絵
【苦手傾向】
ツンデレ,偉そうなだけの俺様
エロ自体はいいけど朝チュンまで行くと微妙な気持ちになる
基本的に年の差が苦手
癖のある主人公
【検討中】
GS3P,花咲くまにまに,ホトケンサー,コルダ3(水嶋くんが気になる) ネオロマ系
その他合いそうなものがあれば教えてください
【その他】
ドロドロなヤンデレもいいのですが、あまりベタベタ馴れ合わないストイックな恋愛にも萌えます
華アワセで攻略対象が和歌を詠んでくれたのがいいなと思ったので攻略対象が和歌を詠む乙女ゲーを探しています
ネオロマ系はやったことがないのですが、知り合いの方がネオロマを推していたのでなにか一作買って試して見ようと思います
内容については元々古い少女漫画が好き・クサい台詞大好きなので大丈夫かと
歴史系は平気です 声にはあまりこだわりません
長くなってしまってもうしわけない よろしくお願いします

143:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 04:53:34.95 txeYAxCT
>>142
攻略対象が和歌を贈ってたとえてくれたりするのはやっぱ遙かシリーズが強いんじゃないかな
遙か3のヒノエなんかは頻繁にそういう会話があった
苦手傾向は血気盛んに戦う主人公が癖のあるに該当するかも
好き傾向だと従者、無口、人外、女好き、同い年あたりとあと戦を通じての割とストイックな恋愛がある
コルダ3については水嶋新が攻略対象なas至誠館が3月末予定であって
おそらく本編より新イベントが濃いのでそっちを待つのも手かと

144:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 05:48:09.12 cR6fQqWU
>>142
平安ど真ん中の遙か1、2は頻繁に和歌を使った会話が出てくる
好き傾向は従者、クーデレ、Mっぽい、(人外、)女好き、癒し系、ショタ、インテリ辺り
遙かシリーズには30代が絶対いるので苦手の年の差は一応ひっかかるかな
(時代物だとあんまり年の差感じないかもだけど)
1、2の違いは2の方は最初仲間の勢力が別れているので
敵対勢力側の人が最初そっけなかったり
メンバー間の仲も最初は1よりギスギスしてたり
ミニゲームの種類が2の方が色々あったり等

ただ古いゲームなのでリメイクはしててもシステムがやっぱり古くて使い勝手悪かったり
恋愛イベント数が少なかったりという点あり
その分安いけどね

145:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 06:59:31.50 1RSbTvgg
>>142
今発売のコルダ3 アナスカ神南でも和歌を贈ってくれるキャラがいて、
そいつは本編でも(フルボイス出てる)和歌くれるから、本編やってみて
気に入ったらアナスカ神南買って、至誠館買うか、神南やってみて、
逆のパターンもあるかも。

アナスカ神南は従者、無口、女好き(というか社交的)いる。苦手はそんなに
ないなー。
コルダ3本編も平気だと思うよ。 ただし従者はいない。(神南だけ攻略キャラ)

146:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 20:11:37.58 bhtY1djj
>>142
コルダ3のキャラがよく引用するのは和歌じゃなくて都々逸だよー、念のため

遙かシリーズは好みに合うんじゃないかな
3は作業少なめでRPG風、1はミニゲームを交えた恋愛シミュレーション風
最近のゲームに慣れているなら、テンポがよくてとっつきやすいのは3だと思う
平安の雅な世界観やキャラがツボで作業が苦にならない場合は、1から入ってもいいかも

3のほうも攻略対象・脇役ともに和歌を詠むイベントがけっこうある
苦手要素は、ツンデレと歳の差が1人ずつくらいいるほかはないと思うし、
好き要素も、クーデレ・三白眼以外は網羅しているはず

GS3Pに関しては、GS2が好きなら安定して楽しめると思うよ

147:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 23:49:57.09 8/CS0tgn
【ハード】
PSP、PS2、PC
【プレイ済】
遙か1~4、遙か3十六夜記、猛獣使いと王子様(FD)
ネオアンジェ、魔恋の六騎士、三国恋戦記(FD)、
源狼、十三支演義、カエル畑
【好き傾向】
遙か1の泰明、3のリズ先生、4のアシュヴィン
猛獣使いのエリク、マティアス
魔恋のショナ
三国の玄徳、孟徳、仲謀
源狼の佐藤兄弟
十三支の袁紹、曹操
カエル畑の葉村、米原
鈍感(自虐系)主人公やすれ違い大好きです
序盤や中盤はシリアスでも最終的に糖度高くなるもの
プレイした中では三国恋戦記の玄徳ルートがドンピシャでした
【苦手傾向】
主人公がツンツンしてる
攻略対象が他のキャラとくっつく(他ルートなら大丈夫です)
主人公と攻略対象以外全滅
露骨なエロ描写(キスや朝チュン位なら大丈夫です)
【検討中】
特に無し
【その他】
現在、カエル畑のFDプレイ中です
学園ものよりはファンタジー系の方が好みです
RPG好きなので多少の作業があっても大丈夫です
作業有りな場合は遙か1、2のような運要素よりも
出来れば3、4のような作業した分だけステが上がるものが良いです
お勧めありましたらよろしくお願いします

148:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 10:58:23.14 voFb9Y8v
>>147
SNOW BOUND LANDはどうだろう?
ノベルゲーで一カ所だけ時間制限ありの選択肢がある
ただ難しくはないし、直前セーブの案内がでる
鈍感主人公やすれ違いで最終的に糖度UP
カイやイヴァンが合うんじゃないかな

149:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 20:45:52.34 rBZfcCIv
>>148
公式チラ見してみましたがイラストも好みなので早速ポチってきます
ありがとうございました!

150:142
14/02/13 22:14:39.91 q6LXEvH6
>>143-146
アドバイスしていただいた通り、遥かシリーズについて調べたのですが
遥か2がDL販売で安く手に入るようなのでとりあえず購入してみました
もしこれが気に入ったら遥か3とコルダ3の購入も考えてみます
他のゲームについてはまだ保留ということにしました
親切な回答どうもありがとうございました

151:名無しって呼んでいいか?
14/02/13 23:04:05.43 oBkuPGCg
>>147
遙かの好きキャラが見事に自分と被ってるので
自分の好きな下天を勧めてみる
アシュヴィン好きなら信長様もかなり好みじゃないかな
苦手傾向もほぼ無い。バッド行かなきゃ史実無視してみんな元気
但しパラメータ要素は無いけど

152:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 12:00:59.86 ExTop0YB
>>151
パラメータは無くても全然問題ないので下天もチェックしてみます
ありがとうございました!

153:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 21:37:33.99 VBeUT52D
【ハード】PSP、PC(Win8)
【プレイ済】三国恋戦記、薄桜鬼、維新恋華 龍馬外伝
【好き傾向】
上記プレイ済みでよかったのは三国恋戦記のみで、他は途中でやめました。
キャラよりは、シナリオとプレイのしやすさ重視です。
三国恋戦記のキャラで特に好きなのは孟徳、孔明、子龍
【苦手傾向】
プレイしたことはないですが、CD聞いてディアラバみたいなのは苦手。
主人公じゃなくてもとか、この設定じゃなくてもみたいなことが気になるようなのは避けたいです。
キャラだと極端なショタ系外見
攻略対象が全員同じ展開
バッドエンドが多く、攻略が難しい
いてもいなくてもいいようなあまりにも空気な主人公
薄桜鬼はシナリオ、維新恋華は途中でイベントが入るシステムと真面目すぎる内容が苦手でした。
【検討中】
下天の華、Confidential Money、AMNESIA、CLOCK ZERO、明治東京恋伽、華アワセ、十三支演義
【その他】
消費税増税前にいくつか複数買いしたいです。
華アワセはWin8でプレイできるか危険かなと思ったので迷ってます。
学園物はあまり好きではないですが、CLOCK ZEROはシナリオよさそうなので気になっています。
笑って泣けるシナリオか、ミステリー系で先が気になる展開が好みです。
検討中以外にもあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

154:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 22:56:18.66 QrsYoot3
【ハード】3DS、VITA
【プレイ済】GS123(葉月王子、キテル、若王子)、コルダ12(火原、1の志水)、vitaminX、アンジェリークデュエット、ネオアンジェリーク、幕末恋華
サモンナイト123(ソル)、P3P(綾時、攻略対象ではないが男主人公)、牧場物語シリーズ
【好き傾向】選択肢分岐のみではなく他にもゲーム性があるもの、シナリオがしっかりしているもの、明るい雰囲気
キャラはぼんやりしてる、犬猫っぽい、穏やか、クーデレ、主人公がデレデレ
【苦手傾向】逆ハー愛され系、主人公の個性が濃すぎるもの、過度なエロ、三角関係、ホラー
キャラはドS(屈服させることができるならアリ)、腹黒、度の過ぎたツンデレ
【検討中】vitaminZ、うたプリ、タイトル忘れたけど吸血鬼のやつ、緋色の欠片
【その他】新地開拓を考えています、PSPもDL版がある場合は検討します
一般ゲーでも可です

155:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 23:18:04.11 onUv4W1H
>>153
【検討中】から

下天の華
苦手傾向の全員同じ展開が当て嵌まる
(共通イベント多め、本能寺の変までの流れいっしょ)
好き傾向のシナリオとプレイし易さはクリアしているし、
主人公が主人公じゃないとというところもクリアしてる
ネオロマだからディアラバのようなエロはない

検討外から
華ヤカ哉我ガ一族
苦手傾向は六男がショタに入るかどうか程度
大正風味が許せればシナリオも良いしボリューム有り
イベントスキップもあるからシステムも良い
ただ、パラ上げがもしかしたら面倒かもしれない

薄桜鬼のシナリオの何がダメだったのかわからないから
オトメイト系はオススメしないでおく

156:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 02:03:17.50 SnmVs8km
>>154
検討中のうたプリについて
好き傾向では>ゲーム性があるもの、明るい雰囲気、キャラはぼんやりしてる、犬っぽい、穏やか、クーデレ、主人公がデレデレ
嫌い傾向では>逆ハー愛され系、主人公の個性が濃すぎるもの、三角関係、過度のエロ(過度ではないかもしれませんが、人によってはそう感じるかもしれません)
が当てはまると思います

シナリオがしっかりしているものが好きということですが
うたプリはネタ要素が強いシナリオが特徴ですのでご注意ください

157:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 18:05:03.30 DLTRHtQy
乙女ゲームに手を出すのは久しぶりなので相談に乗ってください

 【ハード】PSP
 【プレイ済】
遙か3(弁慶)
コルダ(柚木)
ラブレボ(マッキー)
薄桜鬼(沖田)
ハートの国のアリス(帽子屋)
ビタミンX(清春)

 【好き傾向】
恋愛過程がしっかりと書かれているもの
王子様系、最初から優しい系、豹変系キャラ
シリアス系・鬱系・暗めのBADエンド
途中でgdgdにならない程度のシナリオの長さ

 【苦手傾向】
ミニゲーム等ノベル以外の要素が多いもの
世界観がわかりにくいもの

 【検討中】
ディアラバ
薄桜鬼 裏語
ロミオvsジュリエット

 【その他】
櫻井孝宏さんが好きなので櫻井さんが出ているゲームをやろうと思いました
真面目で可愛い主人公が好きなので遙か3や薄桜鬼の主人公は好きでしたが
ラブレボやビタミンXの主人公は少し苦手です
久しぶりなのでさくっとプレイ出来るゲームが良いです
検討中の他にも櫻井さんが出演していておすすめがあればお願いします

158:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 19:23:57.01 ZhE7YurF
>>157
検討中から
ディアラバ
櫻井さんが出てる方ならMBかな?
無印は恋愛過程なんてないに等しい
MBは無印よりは過程的なものもあるけどあくまでキャラ萌え用感が強い
シナリオは長くない(むしろ短い)のでキャラと声が合えば楽しめると思う
主人公は√によって変わるけど遥かや薄桜鬼系ではない
見ようによってはイライラするかも

剣当外から
花咲くまにまに
櫻井さん出演
恋愛過程しっかり
シナリオも程よい長さ

三国恋戦記
櫻井さん出演
恋愛過程しっかり
ENDも豊富(暗め/シリアスも有)
軍議システムはあるけどかんたんモードにしてれば苦にはならない
ヒロインは普通の女子高生
FDではミニゲームも有

おすすめは花まにだけど櫻井さんボイスをとことん聞きたいなら
ディアラバMBでもいいかと
ただし普通の乙女ゲとは雰囲気がかなり違うので要注意(MBはまだマシだけど)

159:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 20:18:04.29 wfsFVSx5
【ハード】 PSP,DS
【プレイ済】
遙か2(泉水)、3(九郎、敦盛)
コルダ無印(志水)、3(ハル、七海、八木沢)
VitaminX(瞬)
ときメモGS1(守村、蒼樹)、2(赤城)
 STORMLOVER(澪、立夏)
明治東京恋伽(春草、藤田)
【好き傾向】
ツンデレ、ショタ、穏やかで優しい
最初は冷たいorそっけないけど、話が進むにつれ仲良くなっていくような展開
 暗いよりは明るい世界感の方が好みです
【苦手傾向】
 昔から主人公の事が好きなキャラ
 BADエンドしかない、脇キャラをsageて攻略対象や主人公をageるような展開
 逆ハー、過度なエロ、グロ
【検討中】
アルカナファミリア
(モバゲーのものをやってみたら楽しかったので、キャラはノヴァ、パーチェが気になる)
 月影の鎖
 (絵が綺麗、望月というキャラが好み、ただ暗めの雰囲気?なのが気になる)
【その他】
苦手傾向は多少ならあっても大丈夫です
 最近のゲームをあまり知らないので、検討外からもおすすめなどあればよろしくお願いします

160:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 21:52:25.85 b6PMUVwL
【ハード】PSP・3DS・PC
【プレイ済】
  DIABOLIK LOVERS・DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD VitaminX
【好き傾向】
 糖度高め、幼馴染、優しい系、恋愛過程がしっかりしているもの
【苦手傾向】
  悲恋、クイズ要素、細かなパラメータ上げ、チャラい、ナルシスト
【検討中】
 AMNESIA
 NORN9
 薄桜鬼
 うたの☆プリンスさまっ♪ Repeat
【その他】
 色々な乙女ゲームをやろうと思ったのですが色々ありすぎて並んでいます。
 結構悩んでいるのでおすすめよろしくお願いします。

161:153
14/02/16 22:36:07.88 SR6Ny+pj
>>155
ありがとうございます。
下天の華買って見ようと思います。

華ヤカ哉我ガ一族も大正風味は無問題なので、
パラ上げは気になりますが購入してみようと思います。
シナリオおもしろければそんなに気にならないと思うので。

薄桜鬼はずっとシリアス展開で、
盛り上がりに欠けるところが飽きてしまいました。

162:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 00:36:12.45 HmvQ7K/V
【ハード】 PC(Win7)、PS3、PS2、PSvita、PSP、3DSと一通りあるが
ポータブル機vita、PSP、3DSでお願いします

【プレイ済】()は好きキャラ
三国恋戦記(孟徳、子龍、孔明)、遙か1~4(アシュ、サザキ、那岐、九郎、泰明)
菓子パン(フック)、スタスカ秋(琥太郎)、SIGNAL(留衣)、CZ(終夜、鷹斗)、アムネシア(トーマ)、
薄桜鬼シリーズ、裏語(高杉)、緋色シリーズ(祐一、ケテル)、十三支(曹操)、源狼、
マイネリーベ(ナオジ)、アラロス、めいこい(チャーリー)、ダイアリ(シドニー、ブラッド)、SBL(イヴァン)、
猛獣(アルフレート、ルシア)、下天、Bloody call(ジン、久神)、ネオアン、幕末恋華、ソラユメ(ルーエン)

【好き傾向】
ファンタジー、歴史もの、中世、
甘やかしてくれる年上、幼なじみ、一緒に成長していける、主人公が賢い

【苦手傾向】
ソラユメ、源狼のような精神的に幼い主人公は苦手です
気が強い主人公でも遙かやダイアリやアラロスくらいならOK
ショタ、うるさいワンコ系(張飛)、友人から略奪、ギャグ、グロ、
戦闘シーンが文章だけでやたらと長い(薄桜鬼、緋色)、
攻略キャラが特定ルートでひどい悪役になる(薄桜鬼、裏語)、面倒なパラ上げ、

【検討中】
白華の檻、大正鬼譚、十鬼の絆、クロアリ(ハトアリは未プレイ)

【購入予定】
十三支演義2

【その他】
買うならFD込みでと思ってます。
最初は普通の子でも、攻略対象を思って成長するようなヒロインが好きで、
心の中に秘めた信念のようなものを持ってるようなキャラを攻略したいです。
基本的に全員攻略しますが、BADはほぼやりません。
下天は世界感に惹かれたものの、攻略キャラが誰一人好きになれませんでした。
ショタが嫌いなのでアムネシアはオリオンが苦痛でした(遙か4シャニはOK)
三国恋戦記(vita版+思い出がえし)や遙か3、4は好きで何度もプレイしてますし、
この二作は他の攻略キャラもみんな好きでした。
白華は攻略キャラがみんな大人で主人公もかっこよさそうで気になっていますが
緋色シリーズなので戦闘シーンが長そうで迷っています。
ハトアリはパラ上げ要素があるようなのでダイアリ2作を先にプレイしました。
ハトアリのストーリー自体はコミックで読みました。
エロはあってもなくてもいいです。
検討中以外でもかまいませんのでオススメありましたらお願いします。

163:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 10:46:08.45 Xq39c4jF
>>162

検討外だけど蝶の毒華の鎖はどうだろう。
PSP版発売済み、もうすぐvita版も出る。

大正時代もので甘やかしてくれる年上、幼なじみあり。
主人公も賢いし、攻略キャラはみんな大人。
ノベルゲーなのでパラ上げはまったくなし、選択肢のみで話が進む。
選択肢も難しくない。
(攻略サイトなしでもフルコンは簡単)

ただしBADが豊富で、むしろGOODよりBADの方が蝶毒の世界観を体現しているとすら思うので、BADは絶対やりたくないというならやめた方がいいかも。
FDはPC版(18禁)では出てるけどPSPに移植はされていないし、移植自体難しいと思う。

164:名無しって呼んでいいか?
14/02/18 17:24:39.68 hd+jyp3z
>>159
検討中の月影の鎖
好き傾向はショタ(攻略対象外)、穏やかで優しいが当てはまる
苦手傾向は特にないけどほんのり脇キャラをsageて攻略対象や主人公をageるような展開が当てはまるかもしれない
気になってる望月と猪口が穏やかで優しい系だと思う
ただ全体的に暗く主人公がかなり個性的で後ろ向き。モブから理不尽な扱いも受ける
このモブがかなり愚かに書かれてる。いかにも閉鎖的な村社会って感じ
攻略キャラとその周囲は優しいので安心できます
物語はしっかりしてる方なので上記が大丈夫なら

165:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 11:50:14.36 ldAweHKm
 【ハード】 PSP 3DS
 【プレイ済】
◎アラロス(ライル以外) ○アリスシリーズ(エース) ときメモGS2.3(針谷、ルカ) ×Vitaminx.薄桜鬼
 他にストームラバー(一番最初?のやつのみ)
 【好き傾向】
権力者、ギャップ、チャラ男、ファンタジー
 【苦手傾向】
先生(ぐらいの年上)、ノベルゲー、BAD、無口(暗い)キャラ、ロン毛
 【検討中】
三国恋戦記、遥かシリーズ、うたプリ、未プレイのロゼゲー
 【その他】
ノベルゲーというか主人公が受け答えするだけで好きになってくれるものが苦手です。
パラ上げ、単純作業ゲーも大丈夫です。
遥かはヒノエが気になるので3を検討していますが他にオススメがあれば教えていただきたいです。
最良ルートでヒロイン、キャラどちらかが死んでしまうものが一つでも入っているのは避けたいです。

        

166:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 13:14:01.03 2/Z2HBwT
【ハード】 PSP DS PS2 PC

【プレイ済】
◎幕末恋華 アムネシア(イッキ) アーメンノワール(ソード) 魔恋の六騎士 アラロス(カーティス) アンジェトロワ 
ネオアン(ヒュウガ) 遙か1234(泰明泰継) 金色のコルダ1 ビタミンZ(慧) ときメモ123(王子達 色) 悠久の桜 
緋色の欠片 ストラバ1 スタスカ夏
○ウィルオウィスプ ビタミンX ハトアリ
△ワンドオブフォーチュン(途中からやることがなくなる) スタスカ秋 薄桜鬼(斉藤)

【好き傾向】
ストーリー重視 クール系(眼鏡なし) ミステリー 周回で謎が解ける 歴史のある雰囲気 攻略対象同士の交流 
ついでに勉強になる

【苦手傾向】
可愛いショタ(攻略外なら平気) 優しすぎの大人

【検討中】
特になし

【その他】
話が面白くて萌えがあれば絵は気になりませんし苦手も克服できます
よろしくお願いします

167:名無しって呼んでいいか?
14/02/19 20:12:51.76 i+PTYqIM
>>166
PSPの「夏空のモノローグ」はどうかな
(PS2でも出てるけどPSPのほうがイベント多いのでこっちを)

好き傾向は

ストーリー重視 クール系(眼鏡なし) ミステリー 周回で謎が解ける
攻略対象同士の交流  ついでに勉強になる

が当てはまると思う

苦手傾向の「優しすぎの大人」が一人気になるけど、多分優しすぎまではいかないんじゃないかと
ショタキャラも一人いるけど非攻略

絵で敬遠する人もいるけど話は面白いし萌えは十分あると思う

168:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 00:40:05.75 4UIQ6Qh+
>>166
PSPのバクダン★ハンダン
好き傾向の
ミステリー 周回で謎が解ける 攻略対象同士の交流  ついでに勉強になるが当てはまるかな
勉強のところはちょっとだけど
ミステリーは攻略順番を守ればちりばめられた伏線が線になっていくので
楽しいと思う
攻略者同士は最初は初対面のギスギスした感じがあるけど段々信頼関係を結んでいく様が熱い


苦手傾向の優しすぎの大人の基準がちょっとわからないけど
攻略対象の7人のうち5人が大人だから頼りになるし優しい
可愛いショタもいるけど一生懸命でだんだんと男になっていく様は観てて
背中を押したくなる

絵柄が乙女ゲームらしくないと言われるけど逆転裁判の岩元さんが
描かれた絵だからこそってなっていくと思う
糖度も低めと言われてるけども1週間で芽生える恋だし個人的には丁度いいと思う

169:166
14/02/20 08:55:52.20 2hPq555B
>>167>>168
アドバイスありがとうございます、10回熟読しました
とても面白そうですね!
自分で情報を集めるとどうしても偏ってしまうので相談してよかったです
さっそく2本購入してきます

170:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 18:11:33.82 m55qe3t0
女王蜂の王房ってどーなんやろ…

171:名無しって呼んでいいか?
14/02/20 21:34:27.30 H4PLTusj
>>170
板違い
半年ROMってどうぞ

172:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 20:32:30.53 TXQu31aC
【ハード】DS PSP アプリ PC
【プレイ済】黒金 ボル作品全部
【好き傾向】ヤンデレ 嫉妬される 大人 リアル 糖分多め
【苦手傾向】時代物 ファンタジー 学生 年下 元気系 グロ
【その他】
18禁おk、出来ればフルボイス、BLはNG。黒金の設定と智臣と(特に)千紘が好きです。

173:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 20:46:55.97 n/3iuVID
18禁は板違い
そっちを紹介して欲しいなら大人板へどうぞ

174:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 20:47:28.78 LmeKiZcT
>>172
18禁おkとか馬鹿か
100回>>1

175:172
14/02/21 20:52:22.06 TXQu31aC
どっちでも可という意味で書きました。求めてる訳ではないのでこのままにさせていただきます

176:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 20:56:57.44 n/3iuVID
どっちにしろもうちょっと詳しく書いた方がいいよ

177:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 21:59:26.77 IU4zdtrm
>>172
ここは全年齢板だから18禁は勧められないよ

傾向偏ってるみたいだからオススメくるまでは以下のスレで探すのも悪くないんじゃないかなとだけ
ヤンデレについて語るスレ 3
スレリンク(ggirl板)

178:名無しって呼んでいいか?
14/02/21 23:20:00.62 LyBwfa/f
>>172
あー誘導先間違ったみたい
時代物もファンタジーも学生も駄目って時点でめちゃくちゃ限られる上に
ヤンデレとなると…本当にアプリか18禁じゃないとないんじゃない?

179:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 00:39:40.12 1WF0uwov
>>165
三国恋戦記の孟徳、仲謀あたりは好き傾向満たしてると思うよ
(但し√にBAD直結選択肢が多い)
遙か3のヒノエも好き傾向満たしてる
(但し登場が結構遅いキャラなので注意)
うたプリは既に好きなキャラや曲があるなら楽しめるだろうけど、
そうじゃないならあまりオススメしない出来なので、個人的には好きだけど推せないかな

検討中の中では遙か3がベスト版出てるので一番手が出しやすいと思うよ

180:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 00:44:47.28 I/Rq5jwp
>>172
double score~cattleya×narcissus~
歳の差恋愛がコンセプトのPCゲーム、攻略対象は少数
主人公が学生だけど、攻略対象は大人でその他の苦手傾向はなし
BADでかなりのヤンデレ展開があったので、その点はおすすめ

バクダン★ハンダンも現代・非学園もので、ヤンデレがいるよ
もっとも、現代といってもリアルな世界観ではない非日常系だから、
こちらは求めているものと違うかもしれないなーという気がする

>>177で挙げてくれてたヤンデレスレのテンプレも一通り眺めてみたけど、
ヤンデレ・現代・非ファンタジー・非学園物だと他にはほぼ見あたらなかった
妥協できる要素があるなら教えてもらえると、もう少し見つかりやすいかも

あとは、大人向けのほうでも改めて訊いてみてもいいかもしれないね

181:172
14/02/22 00:45:00.82 NmW7du0i
皆さんありがとう。無さそうなんで〆ます!

182:名無しって呼んでいいか?
14/02/22 00:47:16.06 NmW7du0i
>>180
ありがとうございます!さっそく調べてみます

183:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 20:25:56.46 yNtt2Qo9
【ハード】
3DS

【プレイ済】
好き◎アトリエシリーズ、ジルオール、パレドゥレーヌ、三国恋戦記
苦手×GSシリーズ、コルダ、牧場物語(キミと育つ島)非乙女ですがどうぶつの森シリーズ、モンハン

【好き傾向】
アイテム収集、合成、自由度、フラグ立て、キャラの会話、乙女要素高い

【苦手傾向】
終わりの見えない作業、淡々とした作業

【検討中】
ルーンファクトリー4、牧場物語(つながる新天地)

【その他】
乙女系シミュレーションが好物ですが、相性の合う合わないが自分でもよく分かってなくて地雷を買うことが多いです
GSやコルダ、キミと育つ島あたりは途中で合わなくてやめてしまいました
(キミと育つ島はライバル婚にメンタル折れてしまったのが一番の原因です)
ルンファク4とつながる新天地、買うならどちらが楽しめそうでしょうか?
ルンファク4は乙女要素が高く、つながる新天地はライバル婚がないと聞いて気になってます
アドバイス頂けると助かります。宜しくお願いします

184:名無しって呼んでいいか?
14/02/23 22:16:04.13 ELfVPViQ
>>183
牧物もルンファクも乙女ゲーじゃなくて恋愛要素有りの一般ゲーだし、そもそもつながる新天地はまだ発売されてない
この二作品で悩んでいるならこの板の牧物ルンファク総合スレで聞いた方がいいと思うよ

185:名無しって呼んでいいか?
14/02/24 21:17:19.90 N3AUe26G
>>184
183です
誘導有難うございます
行ってきます

186:名無しって呼んでいいか?
14/02/26 21:48:37.94 +W/RnatJ
積んでいるのが多くなってきたので積まずに最後までできるようなおススメをおしえていただければ
 【ハード】PSP>vita>pc(win)>ps3、
 【プレイ済】
◎アリスシリーズ(ナイトメア、グレイ、エース、ユリウス
新装版ハトアリ、ミラアリ、ダイアリ、△おもちゃ、△ジョーカー
◎薄桜鬼(斎藤、沖田、土方、◎黎明録△裏語
○ディアラバ、モアラバ(シュウ、ルキ、レイジ
 【好き傾向】ヤンデレ、長髪、主人公が可愛い、絵柄が古くない、眼鏡、ミステリアス
 【苦手傾向】作業(簡単なもの、周回プレイである程度スキップできるものは構いませんがlvmaxでトロフィー、コンプでCGなどは無しで
変態(ディアラバのライトのようなもの 跳ねすぎている髪(DBとかYGO、モヒカンとかリーゼント、年上(40代くらいまでなら平気です、元気系、
主人公が守られたり流されたりし過ぎ、おバカ系、最初から逆ハー、ただの学園もの

 【検討中】月影の鎖、死神と少女、clock zero、BLACK WOLVES SAGA
 【その他】結構雑食ですので好き傾向がバラバラだったり傾向に入っていなのに好きになったりします
声優、イラストが好きだと楽しめているかと
ただ、今回はシナリオ重視のもので何回かやると伏線が回収されていくものがよいです
なるべく金太郎飴ではないもので
声優では 鳥海、櫻井、遊佐、宮野、紀章、杉田、中村。神谷、小野d、安元、石田あたりが好きです
集めるのが大変なのでシリーズの場合3作くらいまでの物で
コンプに2、3週間くらいかかる程度の量が良いです
FDを含めてやったらスッキリするもの
自分で好きになる傾向を理解していなくて、このキャラ好きそうじゃないのに何で好きなんだろ・・となることが多いのであまり好きの傾向がかけませんでした
注文が多いかもしれませんがよろしくお願いします

参考に積んでしまっているの(未コンプ)
モアブラ(残り3人
キャラゲーで好きではないキャラをやるのがつかれました…
、恋しば(残り4人隠しキャラ終了
福袋に入っていたのでやりましたが、審議が面倒 好きな声優のみやりました、
裏語(全エンドは見ている
レベル上げ、依頼コンプが大変
ジョカアリ、おもちゃ箱
訪問が大変、新相版の絵になれてしまって違和感がある



また、↑のとは別に逆ハーエンドというものをやってみたいです
なのでそのエンドがあるものを教えてください

187:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 00:36:59.15 tQ7Ly0JW
【ハード】PSP
【プレイ済】
ふしぎ遊戯、コルダ2f、遥か3、緋色の欠片、ソラユメ、薄桜鬼•随想録、
アルコバレーノ、ラストエスコート、vitaminX•Z、ワンドオブフォーチュン•FD•2•FD2、
Starry sky春、うたプリ•AA•SS、ダ カーポ、華ヤカ•キネマ、S Y K•蓮咲伝、L G S、
維新恋華、デス コネクション、華鬼、マスケティア、アムネシア、お菓子な島のピーターパン、
CLOCK ZERO、神なる君と、スト☆マニ、逢魔時、アーメンノワール、スカーレッド ライダーゼクス、
十三支演義、十鬼の絆、白華の檻、プリセス アーサー、夏空のモノローグ、英国探偵ミステリア

【好き傾向】
◎華ヤカ、薄桜鬼、緋色の欠片、夏空のモノローグ
○うたプリ、十三支演義、プリンセスアーサー、ワンド、S Y K
ツンデレ、切ない、時代物、ストーリー重視

【苦手傾向】
ストマニ、遥か、コルダ、英国探偵ミステリア、starry sky
作業ゲー、金太郎飴、シナリオが薄い、あまりにも糖度が低い、BAD

【検討中】特になし

【その他】
アムネシアはそこまではまりませんでした

今のところQuin Roze、koeiの出す作品ははまらない傾向で、
下天の華 少し気になっていますが、踏ん切り尽きません
プレイしていない作品でおすすめあればぜひ教えてください

188:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 03:35:51.85 bX2Q434y
>186

月影はやったことがないので、他の3作品について。

シナリオはどれもいい。
あえて順位付けするなら、死神≧CZ>BWS

糖度はCZ>>>死神>>>>>>BWS
BWSはCero高い割に糖度はほとんどない。
CZと死神はエロ要素ほとんどない上での高糖度。

金太郎飴なのはBWS
ある人物?の個別ルートが他のルートとまったく同じ
CZも共通ルートが若干金太郎飴。

作業なのはCZ。
1周目の課題入力が面倒。2週目からは楽になる。

声優で選ぶならCZが鳥海さんと石田さんが入っている。
BWSのメヨーヨもオススメではあるが、CZは声優さん1人2役なので、そこもオススメしたい。

アリス好きならCZも死神も主人公気に入ると思う。

ヤンデレ好きならばCZかBWSかな。

謎が解けていくものだとCZと死神。
CZが、はやく先が知りたいっていう感じなのに対して、死神は全部コンプしてそういうことかと分かるタイプのストーリー。

というか、多分CZも死神も合うと思うので、余裕があるのならどちらもオススメしたい。


検討外で十三支演義はどうだろう?
ヤンデレいるし、好きな声優さんも3人当てはまる。

189:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 05:23:29.74 pV1m8PIP
【ハード】Vita>3DS>PSP
【プレイ済】(好きキャラや補足)
◎蝶毒(藤田、秀雄)、◎夏空(浅浪、沢野井)
ときメモGS1(氷室、鈴鹿)・3(紺野、設楽)、遥か2・3(譲、景時)・4(風早)、コルダ1
×ラブレボ(序盤で挫折)
【好き傾向】おっさん、紳士、眼鏡、スーツ、インテリ、不憫、年上、お兄ちゃん、真面目、クール、シナリオがしっかりしている
【苦手傾向】ナルシスト、チャラい、ショタ、腹黒、いじわる、ヤンデレ、ホラー、グロ
【検討中】なし
【その他】
少し前にこちらでおすすめしていただいた夏空がめちゃくちゃおもしろくてハマりました。他にも色々やってみたくおすすめをお伺いしたいです。

携帯機でできるものを探しています。
遥かの戦闘やときメモのパラ上げなどの作業っぽい要素は、今は少し面倒かな…という感じです。
あとは当方超絶チキンな為、ごく些細な演出でもホラーっぽいものがシナリオに含まれる場合はNG(肝試しなどギャグっぽいものであっても)でお願いします:(ヽ'ω`):

190:名無しって呼んでいいか?
14/02/27 22:03:05.72 YOR242nH
>>186
CLOCK ZEROは矛盾破綻だらけのシナリオ
ヒロインが男に構いまくった末にルートに入り多くの攻略対象にそれでも素っ気ない態度をとられ続けるから高糖度ではない
というかいきなり今まで冷たかった男が急変してデレるだけ
ヤンデレにしてもいきなりとってつけたようなヤンデレ
過程などはないも同然
アリスと違って自分に無危害な人間にも毒を吐きまくるぼっち設定
謎解きといってもその謎解きが滅茶苦茶だとバカでもわかる
おまけにそのシナリオが90%以上パクリという代物なので考えた方がいい

CLOCK ZERO~終焉の一秒~のアンチwiki@ パクリ問題など
URLリンク(www50.atwiki.jp)

191:名無しって呼んでいいか?
14/02/28 16:10:42.50 RsGeYCzv
 【ハード】PC vita PSP DS
 【プレイ済】◎double score ときめも ボルテージ作品 うたプリ
 【好き傾向】年上 糖度高め ホスト 先生 アイドル
 【苦手傾向】年下 異世界 時代物 作業
 【その他】ターゲットが先生ホストアイドルのどれかでフルボイスの物探しています。パラ上げ等作業系とシリアス展開があるものは苦手です。

192:名無しって呼んでいいか?
14/02/28 20:23:56.46 /fhwUl9T
>>160
亀だから見てないかもしれないけど

AMNESIA
【好き傾向】
 幼馴染、優しい系
【苦手傾向】
  悲恋、細かなパラメータ上げ、チャラい

AMNESIAはパラ上げ細かい。数値化されていなくて微妙に動くし選択肢が多くて難しかったので攻略見たよw
悲恋というかBADが多くて、死ネタがちらほら。唐突に死ぬので悲恋とも言えないような
好き傾向の幼馴染はシン(ハート)とトーマ(ダイヤ)の2人。トーマが優しいよ


うたの☆プリンスさまっ♪Repeat
【好き傾向】
 糖度高め、優しい系
【苦手傾向】
  クイズ要素、細かなパラメータ上げ、チャラい、ナルシスト

苦手傾向はほぼ全部当てはまるかも。クイズの他に音ゲーもあって、全12章の章終わりごとにミニゲームとして出てくる
システム快適なのとパーセンテージ表示なのでパラ上げは楽な方だと思う
チャラい&ナルシストキャラとしては神宮寺レンが当てはまる。このキャラは攻略制限あるので1周目では出ない


参考になるかわからないけどこんな感じです

193:名無しって呼んでいいか?
14/03/05 21:06:30.95 a5QNmbpG
一般ゲームのコミュニケーション要素が好きすぎて、もういっそのこと乙女ゲームを本格的に始めようかと思っています。
コテコテの主人公自己投影派が楽しめるようなゲームはありますでしょうか。

【ハード】 GBA、3DS、PS2、PSP、PSV、PC、iOS
【プレイ済】
◎幕末恋華 ○薄桜鬼(土方) ○テニプリ(学園祭、ドキサバ)
一般ゲーム: ◎無双クロニクル ◎ジルオール ◎クラフトソード物語 ◎戦国魔王降臨伝 ○P3P

【好き傾向】
作品: 歴史もの、仲間と共通の困難に立ち向かうシナリオ、熱いシナリオ、作業ゲー、逆ハーや取り合い、攻略対象同士の掛け合い、攻略対象の心理描写
攻略対象: 年上or立場が上、堅物、しっかりと自分の考えを持っている
主人公: ですます口調

【苦手傾向】
作品: お粗末なシナリオ(物語性が薄いとか金太郎飴とかは平気)、BL描写、攻略対象が年下ばかり
主人公: 名前変更不可、個性が強すぎる、空気すぎる、頭が悪すぎる(プレイ済のゲームはすべて平気)

【検討中】 金色のコルダ、夏空のモノローグ、下天の華、バクダン★ハンダン

【その他】
下天の華はシステムの都合上、常に主人公の立ち絵が表示されそうな点が気になります。

検討中の他にも主人公=自分派におすすめの乙女ゲームがあれば、新作or旧作問わず教えていただけると幸いです。
もともと一般ゲーで妄想力を鍛えてきたクチなので、キャラ絵や糖度は重要視していません。
グロ、死別、ホラー等の耐性もあります。
主人公まわりの偏食が激しくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

194:名無しって呼んでいいか?
14/03/05 21:25:27.07 QYBEhnx1
>>193
見た感じコルダが良さそう

コルダ3なら熱いシナリオと仲間と困難に立ち向かう、が楽しめるし

コルダ1、2なら作業ゲーを極められそう
攻略キャラは音楽命の堅物もいるし
あと、主人公は基本喋らない

下天は歴史物で話は面白いけど、作業要素は少なく本筋は割と一本道
主人公はやや甘いけど礼儀正しいしっかり者だから問題ないかな
下天は常に顔グラ表示だし、スチルも主人公がしっかり出てる事が多い
歴史物で作業ゲーなら遥かなる時空の中でのシリーズもいいかも
作業要素の多い1、2
ぬるいRPG要素と割と燃えるシナリオの3あたりとかどうかな?

195:名無しって呼んでいいか?
14/03/05 23:39:15.58 UbBkSR3j
>>193
コルダすすめる。
あと遙か。 遙か5がどうだろう?

196:名無しって呼んでいいか?
14/03/06 05:15:06.42 8IbzSGLm
>>193
>>194に補足すると下天は一応主人公の立ち絵消す事は設定で可能のはず
でも変化とか味気ない事になるかもしんない
もちろんスチルにはがっつり主人公出てくるのは変わらず

忍術で色々変化しまくるので、主人公出ててもこれは自分の変化した姿だー
まで妄想力で補えれば気にならないかもしれない

197:名無しって呼んでいいか?
14/03/06 07:00:54.43 xavM5YuF
>>193
バクダンハンダンは好き傾向の作業ゲー以外はほとんど当てはまる(推理ゲームとしては弱い)
主人公は見た目は乙女ゲームの主人公としては個性が強いかもしれないけど
行動は極めて常識的で普通の女子高生

198:名無しって呼んでいいか?
14/03/06 07:08:24.81 OiHqzhxH
>>195
5のゆきは頭弱すぎてやめた方がいいんじゃ?
個人的には嫌いじゃないし風花記まで耐えればいけるだろいたけど

199:193
14/03/06 20:54:41.35 GrKFiHYB
193です。
皆さん、とても参考になるご意見をありがとうございます!
ここはひとまずコルダ、下天の華、バクダンハンダンを購入しようと思います。
下天の華は立ち絵を消すとスチルでお前誰だ状態になりそうなので、
立ち絵を出して主人公に慣れつつ遊ぶことにします。

そして歴史ものが好きとか言いながら遥かシリーズはノータッチでした!
オススメしていただいた1~3と5を中心に調べてみます。ありがとうございます。

200:名無しって呼んでいいか?
14/03/07 00:04:22.09 u23FJx7s
  【ハード】PSP 3DS PSV PC PS3
 【プレイ済】
   GS1-3、遙か2-3、コルダ1-2、ネオアン、CZ、ワンド1、ガネクレ、
   カエル畑、緋色1、エルクローネ、十鬼、月華、恋戦記、くらきみ、
   マスケティア、VitaminX、ラブレボ、ロデ、パレドゥ、死神と少女、
   パニパレ、神君プレイ中

 【好き傾向】
   ・好きなのに、理由があって諦めようとする、別れざるを得ない
   ・何かのために命がけ、無茶、ひたむき
   ・重いだけでなく、後味があったかい、または清々しい感じの泣きゲー
   ・好きだけど立場の違いで敵対、キャラ同士の対立、熱い展開

   ・他にいないようなインパクトのあるキャラ(月華、くらきみ、Vitamin)
   ・にぎやか、笑えるやり取り(カエル、マスケティア、パニパレ)

 【苦手傾向】
   ・自分勝手など配慮のない主人公、名前変換不可、濃い感じの絵
   ・離別や死別がベストEND扱い(いくつかのENDのうちの一つなら好き)

 【検討中】
  ・十三支演義、月影の鎖、花咲くまにまに、剣が君、プリンセスアーサー

 【その他】
  ・余韻の残る静かなものも、熱くてドラマチックなものどちらも好きです
   シナリオの全編でシリアスな感じではなくていいのですが、
   何かいい雰囲気のゲームをしたいです。話重視、糖度低めも好きです

  ・検討中のものは好き傾向に当てはまる部分があるでしょうか?
   他に当てはまるイチオシのゲームはありますでしょうか?
   全ての項目に当てはまらなくて構いません、宜しくお願いします  

201:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 00:29:33.57 olswn5XX
>>200
検討中ゲーム知らないのでスルーで御免

夏空のモノローグを推す
・重いだけでなく、後味があったかい、または清々しい感じの泣きゲー
を始め、好き傾向は結構あてはまると思う。
インパクトのあるキャラ…は分かりやすいのは一人かな

全体的な雰囲気と後半がシリアス、部活はてんやわんやでカエル好きならおすすめ。
嫌い傾向的には、主人公が記憶喪失で部活以外では折り合いついてないのがちょっともどかしいかも

202:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 00:48:26.74 ihtUiNHV
>>200
その好き傾向なら十三支と剣が君は概ね揃ってる
前者は違う陣営キャラを交互に攻略した方が飽きない
後者はネタバレ的に攻略順に気をつけた方がいいかな

203:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 10:26:07.06 m89xoEAn
コルダアンコールをやったら付き合いたての初々しさに萌え転がりました
カレカノ感楽しめる、もしくはやたら甘酸っぱいゲームを探しています

【ハード】
PSP、VITA、3DS、PC (一応所持:PS2、XBOX360)

 【プレイ済】◎コルダシリーズ(火原、加地、金澤、火積、八木沢、アンコール引き継ぎ以外の土浦)
        ◎遥かシリーズ(1,2,3,5 桜知、アーネスト、弁慶、後輩、九朗、4は×)
        ◎アンジェリーク(クラヴィス)、○アリスシリーズ(時計屋、白うさぎ、ゴーランド、双子、ねずみ、×ブラッド)
        ×薄桜鬼、◎ウィル・オウィスプ(メイド)、△ときメモシリーズ(◎2の王子、○氷室、×3の王子達。システムがちょっと面倒)
        △ストラバ1(面白かったが不具合多し)、◎くらきみ、○めいこい(川上、春草)、×ラブレボ(面倒すぎた)
        ◎ルンファク4(執事もどき)、◎下天(信行、秀吉、○官兵衛)、○猛獣使い(眼鏡)、ドウセイカレシ(1は◎、2は×)、○フルキス
        ×アルカナ、×星の降る刻、○ダ・カーポ、◎お菓子なピーターパン(海賊)、×逢魔時(×主人公、密)、○シンデレラ(3姉妹)
        ×恋愛番長2
 【好き傾向】
真面目、堅物(時計屋)、ヤンデレ未満のストーカー(加地、桜智)、イイヤツ(火原)、主人公に片思い、
好意がダダ漏れ、年上(金澤、ゴーランド)
 【苦手傾向】
セクハラ、無意味な俺様、エロ要素(甘酸っぱいノリなら◎、ロゼみたいのは×)、かわいい系ショタ、
バッドEDしかないキャラ、何で好きになったのか全くわからない(恋愛番長2)
 【検討中】
ストラバ2、はつカレ
 【その他】
よくわからないので2作あげてみましたが、他にも何かあればお願いします。
カレカノまでいかなくても、甘酸っぱいなオイ!と突っ込みたくなるような初々さが楽しめるものがあったら
ご紹介お願いします。手をつないだり、キスするだけで大騒ぎくらいの希望。
作業ゲーは好きですが攻略と首っ引きにならないとベストEDが見られないようなものは苦手です(コルダ1、ときめも等)

204:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 12:20:17.58 /kkkZhUn
>>203
マスケティアとかどうでしょう?
好き傾向は真面目・堅物ぐらいしか当てはまらないげど
ポルトスってキャラが初々しすぎて多分好きだと思う
主人公と接近するだけで大騒ぎで可愛いよ

205:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 20:39:43.92 wnGk7Jdt
>>203
三国恋戦記とかどうでしょう
ノベルゲーで若干展開が金太郎飴って言われるのが難点だけど好き傾向は満たしてるし
キャラクター豊富でエロ展開もなく甘酸っぱいです
新装版のPCかお手軽なVITA版オススメ

206:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 14:32:10.30 UrCHrvyq
【ハード】 PSP、PC、3DS、PS3

【プレイ済】
ときメモGS、コルダ、テニプリ、遥か、三国恋戦記、十三支演義
マスケティア、下天の華、青空のモノローグ、アーメンノワール
ミステリア(プレイ中)、剣が君(注文済)、越えざるは紅い花(予約済)

× うたプリ、ブラコン、プリアサ、忍び恋うつつ、花まに(主人公が合いませんでした)

【好き傾向】
・ファンタジー系(非日常的系)、仲間と一緒に頑張る(青春系)
・バッドエンド、悲恋、死ネタ、キャラ同士・キャラとの敵対、歴史の波に翻弄される、キャラが信念を持っている
・何かが原因で性格・生き方が歪んでしまったキャラ(下天の信行、十三支の袁紹・曹操)
・ある程度ツンツンしているキャラ(ときメモGS2の瑛、GS3の設楽)
・主人公が物語の1キャラになっている

【苦手傾向】
・ドS、体育会系キャラ
・理由なしに全キャラが主人公に好意的
・主人公が空気、もしくは典型的ないい子(会話の返しがつまらない)

【検討中】
青春始めました!(バグ多いと聞き躊躇)
神なる君、死神と少女、月影の鎖、コンフィデンシャルマネー(好みと合いそう?)

【その他】

仲間と頑張る青春物、または時代の流れに翻弄される感じの乙女ゲーを探しています。
ストーリーとか生い立ちからキャラを好きになっていくタイプです。

下天、青空のモノローグ、ミステリア辺りの主人公が好みで、主人公もキャラが立っている方が好きです。
プレイ済で×が付いているゲームは、主人公が合わず楽しめませんでした。
何か合いそうなのがありましたら、検討内外問わず紹介お願いします。

207:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 14:37:14.24 wC/UDSDU
>>204-205
ありがとうございます
どちらも甘酸っぱいそうで楽しみです
マスケティアポチってきます
そういえば発売日に買った三国PC版が積んでありました
今からやってきます

208:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 17:32:34.05 y1mWQVJN
>>206
主人公キャラ立ってる、でパっと浮かんだカエル畑はどうだろう
一応・仲間と一緒に頑張る・ツンツンしてるキャラ(葉村)・主人公が1キャラが当てはまるかな

209:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 18:44:05.75 avKsQZ4P
206

華アワセはどう?
悲恋やバッドエンド、独特の世界観や運命に翻弄される、など当てはまるし安価でストーリーも重厚。オススメです。

210:200
14/03/09 20:00:45.02 9AGVO1+4
>>201-202
遅くなって申し訳ありません
ご意見参考にして、順番にぽちってみます、楽しみです
アドバイスありがとうございました!

211:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 23:16:05.27 9D5DuTsB
【ハード】PSP/PSV/PC
【プレイ済】
◎剣君(実彰・九十九丸)、十三支演義(曹操)、プリアサ(ガラハッド)、デザキン(シャロン)、アムネ(イッキ・トーマ)、夏空(篠原)、神君(鳴海)、CZ(レイン)、華ヤカ(雅)
グリム(蛙の王子)、死神と少女、ソラユメ(朝峰)、月影(望月)、ミステリア、めいこい(鏡花)
◯SBL(カイ)、神恋(誠司)、BWSLH(メヨーヨ)、薄桜鬼(斎藤)、スタスカ(錫也)、GS2(ワカ)、猛獣(ルシア)、DCGS、死神稼業(黒門)
△アルカナ(ルカ)、GS1、ビヨンド(カミュ)
×葵座

購入済み未プレイ
華アワセ姫空木編
月華繚乱

【好き傾向】
ヤンデレ、ツンデレ、ギャップ、おかっぱ、戦闘、感動、歴史もの、ファンタジー、個性派ヒロイン、デフォ名呼び、頭の良い人、シナリオ重視、ある程度の作業、美形
【苦手傾向】
現代もののロン毛、過程のないエロ、リップ音、チャラ男、馬鹿、色黒、筋肉
【検討中】
花咲くまにまに
ジュエリックナイトメア
ワンドオブフォーチュン
プリンセスナイトメア
蝶の毒、華の鎖(vita)

【その他】
苦手傾向よりも好き傾向を重要視します。
検討外からでも大歓迎です!

212:名無しって呼んでいいか?
14/03/09 23:34:11.63 d5l9hpUo
>>206
検討外で申し訳ないがタイニーマシンガンはどうだろうか

全キャラにバッド&死亡エンドあり、ルート外のキャラの死ネタ多め
主人公及び攻略対象と敵対する別攻略対象あり
正義感から来る信念持ちキャラあり
青春という感じではないが仲間と一緒に頑張る系の話多し
主人公はそこそこ個性あり(ただしデフォ名変更不可)
主人公が話の核になって進むルートあり
苦手傾向にあるドSに引っかかりそうなキャラが一人いるが
好意から来るサディズムではなく憎悪から来る殺意に近い感じ
GS2・3未プレイだから程度が分からないが軽いツンキャラはいる
ただ全体的に糖度が低くてシリアスめな内容だから苦手な人は苦手かも知れん

213:名無しって呼んでいいか?
14/03/10 07:17:42.85 zpfBnEo5
>>211
蝶毒はあってない気がする

214:名無しって呼んでいいか?
14/03/10 10:29:02.39 2pehMf21
>>206
検討外から、蝶の毒華の鎖~大正艷恋異聞~(PSP)はどうだろうか

【好き傾向】
・バッドエンド、悲恋、死ネタ
・キャラが信念を持っている
・何かが原因で性格、生き方が歪んでしまったキャラ
・ある程度ツンツンしているキャラ
・主人公が物語の1キャラになっている

があてはまるとおもう。
大正だからこそ存在する身分の差(華族、成金、使用人、軍人)や、家のために結婚しなければならない、などの時代に翻弄される部分もあるよ。

元が隣板のゲームなので怪しい空気はなかなかある。けど、今時の微エロ要素かと言われればそうではないかな。
バッドもいろいろ種類があって楽しいです。

215:名無しって呼んでいいか?
14/03/10 11:31:01.09 zpfBnEo5
【ハード】アプリ以外でなんでも
【プレイ済】ディアラバ 蝶毒 黒金 ダブルスコア ときめも
【好き傾向】序盤から愛されてる 糖度高め 現代物 他人にSだけど本人には優しい又はその逆
【苦手傾向】非現実 歴史物 作業
【検討中】ブラコン
【その他】
ブラコンのアニメや本が好きなので気になってますが作業が面倒と聞くので検討中です。
糖度重視、作業少なめで他にいいのがあれば教えてください。

216:名無しって呼んでいいか?
14/03/10 22:44:02.69 BJKV0aVX
>>211
検討外だけど三国恋戦記が合いそう
デフォ名呼びがあったかは覚えてないげど、好き傾向はほぼ網羅してると思うよ

217:名無しって呼んでいいか?
14/03/10 23:20:42.11 S6qxF+86
>>206
検討中のコンフィデンシャルマネーは結構合うと思う

仲間と手を組んでお金を盗む青春非日常
それぞれ攻略対象に抱えてる問題があって、敵対ほどじゃないけどそれぞれが葛藤し合う
何かが原因で性格・生き方が歪んでしまったキャラもいて、ある程度ツンツンしているキャラもいる(制限かかってて最初に攻略はできないけど)
そして主人公もちゃんと必要とされる立ち位置のキャラ

最後の理由なしに全キャラが主人公に好意的については、みんな若干主人公に優しかったかも

218:206
14/03/11 11:26:48.62 0bwv6vgJ
>>208 >>209 >>212 >>214 >>217
206です、沢山の紹介ありがとうございます。
検討中以外に自分の好みのゲームが沢山あって嬉しい限りです。
華アワセ、タイマニ、蝶の毒華の鎖~は設定とか時代設定が好みですし、
カエル畑とコンマネで仲間と一緒に~というのも凄く面白そうだなと思いました。

それぞれのゲームが本当に魅力的で自分好みなので、
時間は掛かるかもしれませんが全部プレイしたいと思います。ありがとうございました!

219:名無しって呼んでいいか?
14/03/11 11:40:25.79 0bwv6vgJ
>>211
花咲くまにまに は結構好き傾向満たしてるかな
幕末にタイムスリップ、ある程度の作業(ミニゲーム)、感動…など
キャラは美形が多いし、ツンデレ・ヤンデレ系の独占欲強いキャラもいる
幕府お抱えの特遊郭って設定だから、色黒とか筋肉キャラはいなかったと思う
遊郭だからと言って直接的なエロも無いし(普通の乙女ゲーレベル)

あと>>216さんもお勧めしてるけど、私も三国恋戦記が浮かんだ
好き傾向の戦闘、感動、ツンデレ、おかっぱ辺りで子龍気に入りそう

220:名無しって呼んでいいか?
14/03/12 23:59:54.20 y95sM5S5
間違ったスレに書き込みをしてしまい、誘導されて参りました
初めて乙女ゲーに挑戦してみたいと思っています
ゲーム機が3DSしかないのですが、お勧めがあったら教えてください

【ハード】
 3DS PC
【プレイ済】
 なし
【好き傾向】
 スポーツマン系、インテリ系、世話好き、しゃべり上手ではない
 最初は主人公が嫌い、もしくは無関心
【苦手傾向】
 ちやほやされる理由が分からないもの
 おバカキャラ、ショタキャラ、甘い言葉を吐きすぎるキャラ
 現代劇におけるロン毛
【検討中】
 なし
【その他】
 出来ればミニゲームなどがなく小説を読むように進むものがいいです

よろしくお願いいたします

221:名無しって呼んでいいか?
14/03/18 23:24:21.60 7xP+K7Ta
>>220
もう見てないかもしれないけど、暗闇の果てで君を待つはどうだろう?
DSソフトだけど3DSでプレイできる
ミニゲームというか探索したり謎解き・ホラー要素があるけど難易度は低め
苦手傾向に該当する要素は無いし、主人公も無条件にちやほやされていない

222:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 22:46:41.31 15lv7Egv
>>221
レスありがとうございます
ググってみましたが、ミステリ要素もあるんですね
ポチってみます!
ハマったらまた相談に乗ってください、ありがとうございました

223:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 00:24:07.14 QRanxvrr
211です

>>213,>>216,>>219
ありがとうございました!
検討外からもありがとうございます!
恋戦記は気になっていた作品でしたがますます楽しみになりました!
とりあえず恋戦記ポチろうと思います。
花まにも購入リストに入れておきますね。
蝶毒はシナリオが良いと聞いていたのですが確かに私には向かないのかもしれませんね。皆様の意見とても参考になりました。ありがとうございました!

224:名無しって呼んでいいか?
14/03/21 22:14:13.72 PbC+HR4I
【ハード】
PSP、3DS、PC

【プレイ済み】
GSシリーズ(天地、氷上、新名) 遙か2、3、4(譲、景時、柊、布都彦)
Vitamin探偵とR以外(七瀬、アラタ) コルダ無印(金澤)
アンジェトロワ・エトワール はつカレ(名執) 華アワセシリーズ(唐紅)
ハトアリ ネオアン カスドラ ×ストラバ2 モアプリ(伊武、乾)
アムネシア 薄桜鬼 フルキス カエル畑 ×きら君XXX 華ヤカ
うたプリASとAA以外(レン、嶺二) あさき・ひととせ ×恋花

【好き傾向】
掴みどころのない天才肌、キザでちゃらいが実は堅実派or押しに弱い奥手orガード堅め
ロマンチスト、一途で一生懸命、年下、ヘタレ、隠しキャラ
身分差、悲恋、和風、燃え要素、異世界トリップ、ドラマチックなストーリー、ループ、学園物
ある程度の作業や操作性、ギャップやツンからデレへの移行を楽しめる、バッドエンド、一途プレイ

【苦手傾向】
俺様、ドS、二重人格、威圧感のあるキャラ、さわやかな正統派良い人、幼少期の知り合い(年上)、血縁者
選択肢の少ないノべルゲーム、金太郎飴、特徴的な話し方をする・守られヒロイン

【検討中】
下天の華、三国恋戦記、SYK、ラブレボ、ガネクレ、蝶毒

【その他】
エンディングに向けて盛り上がりのある燃えるものか初々しい恋愛ものを探しています。
検討中以外にもおすすめがあったら教えてください。

よろしくお願いします。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch