乙女@オトメイト総合112at GGIRL
乙女@オトメイト総合112 - 暇つぶし2ch100:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 23:37:20.78 JCNzyRUF
>>98
とりあえず明日すぐアニメイトに電話しなさい
明らかに店が悪いんだから堂々と行け

101:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 23:42:54.65 3sGRCg/O
>>100
ありがとうございます
伝えておきます

102:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 23:59:20.45 MNraY/H7
>>101
二度と来るな

103:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 01:10:14.39 6O460yDB
>>97
の、のののノルンの悪口は…

104:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 01:21:16.17 yUoC78zG
>>101
ここで返事待ってる時間があるならその間に確認の電話しなよ
バカじゃないの?

105:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 01:28:58.55 VlpQG9sx
そこまで罵倒するようなことでも…

106:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 01:47:04.31 s51mWSmv
質問するにしてもアニメイトのスレがあるんだからそっちで聞けばよかったのに
やっぱり馬鹿なんだと思う

107:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 02:06:56.42 aRo86A1M
普通はメイトに問い合わせるよね

108:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 02:24:31.81 fKZtUIDV
>>103
タイトルだすならアンチスレにどうぞ
いい加減しつこい

109:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 09:22:26.91 lttP5reJ
ノルン厨はネットパトロールでもしてるのか?

110:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 09:54:08.51 aRo86A1M
ネタにマジギレって2ちゃん向いてないんじゃね?
おこちゃまはバカッターでヨイショし合ってればいいのに

111:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 10:15:40.20 vTuedGil
>>100
こうやって正義ぶって教えるやつがいるから馬鹿がくる

112:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 11:55:38.04 VlpQG9sx
>>109
ノルンをちょっとでもけなしたら毎回レスがつくよね
すごいわw

113:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 18:10:50.81 1encD5ou
ジュエリックの販促メール届いて
あー今度こそ発売するんだなって思ったw

114:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 18:14:47.57 F5TkdSIN
隠しかどうかはっきりしないまま発売する作品って久々な気がする
城主とマチュラ、どっちもまだ確定はしてないよね

115:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 18:47:50.62 WOLbekWG
あれ?尼の忍び、恋うつつの予約特典なくなったのかな?
確か前見たときは書いてあったと思ったんだけど気のせいかな

116:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 19:20:46.05 zzQwGkBv
宝石、販促メールきて思い出して慌てて予約したわ

117:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 22:13:15.57 u6j2D7h+
最近予約買いしてないけど宝石は買おうかな
やっぱりライターとか明かしてくれると少しは安心できる

118:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 22:48:35.15 JEsGQZS3
>忍恋の尼特典
うわぁぁああああああああああああ
しまったwwwwwwwwwwww

119:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 23:00:33.08 VlpQG9sx
十三支演義も特典つきって書いてないのね
値下がり遅くなったし発売日に届かないし特典もなしとは尼使うメリットが…

120:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 01:40:13.89 HmwgKYm6
マチュラは果たしてメドラウトになるのかイヴァンになるのか
FDでってこともあるかもだし
本編まだ出てないのにこんなこというのもなんだけど

121:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 07:20:22.37 474wmNLw
尼は特典狙いだと早めに予約しないと駄目か
発売日に届かないから好きじゃないんだけどね

122:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 11:38:22.06 lvGZ5Nor
尼はなんで突然あんなに糞化したんだろうな
赤字なんだろうか

123:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 11:55:16.72 OKLVRZxd
宝石のムービー見たけど
サフィなかなかイイ性格してんな

124:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 12:33:17.65 EszkBvAj
>>122
佐川が取扱断ったから、配送が追いつかないってニュースでやってた
他社も同じようになりそうだよな

125:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 14:55:08.11 6a+2h5HN
>>120
イヴァンパターンでおなしゃす

というかメドラウトって、FDで攻略できるならいいけど
その予定すら無いし、このパターンだけは嫌すぎる

126:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 19:48:32.97 g2n6rI28
宝石、動画追加されたんだ
キャラごとに個性がわかるのいいね

127:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 20:59:07.01 ojyFAt3n
動画を見て最初の攻略キャラを吟味しろ
というオトメイトの粋な計らいか

128:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 22:41:55.09 xRKglYI/
ポチりたいけど尼に躊躇するわ
特典つく店舗で予約できる東京や都会の人が羨ましい

129:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 22:49:41.80 g2n6rI28
これで城主が攻略キャラだったらなー
早く隠し明らかになってほしい

130:名無しって呼んでいいか?
13/11/29 02:55:10.51 InuKqMQw
忍恋の尼特典復活してるね

131:名無しって呼んでいいか?
13/11/29 12:26:41.16 duIgJupx
SBLは世界観で即購入決めたから公式も大して見てなかったんだけど、宝石は興味なかったのにこの前公式見て予約しちゃったよ…
忍恋も同じようになるんだろうかww中二病の子はすごく気になるけど!

132:名無しって呼んでいいか?
13/11/29 19:37:36.40 rxT3RI8/
忍恋のPV見たけど絵が綺麗だね
この人の絵好きだ

133:名無しって呼んでいいか?
13/11/29 21:28:01.10 qfZcWyg0
なんか宝石さんがここにきて更新に力入ってる感じ?
元々絵が好みだったから期待値上がってきた

134:名無しって呼んでいいか?
13/11/30 03:34:06.74 sjkAGMXH
宝石の略称ってなんだろうね
ジュエナイ?

135:名無しって呼んでいいか?
13/11/30 09:42:05.88 Y2E5vuCg
宝石じゃないの?

136:名無しって呼んでいいか?
13/11/30 16:55:20.19 fmDxDVjR
JNって見たことあるな、アーメンノワールとちょっとかぶってるけど

137:名無しって呼んでいいか?
13/11/30 19:02:27.49 sjkAGMXH
宝石は略称じゃない気がw
あだ名?

138:名無しって呼んでいいか?
13/11/30 19:04:58.80 IA3XQYCr
通称?

139:名無しって呼んでいいか?
13/11/30 21:11:28.75 67/NG/S1
宝石のプレイ動画来てるね

140:名無しって呼んでいいか?
13/11/30 21:12:46.13 67/NG/S1
ごめん勘違いだった

141:名無しって呼んでいいか?
13/11/30 21:12:47.90 +MfKsLCU
いい感じかも

142:名無しって呼んでいいか?
13/11/30 23:58:52.31 hzF8HY6u
宝石あんまり興味なかったんだけど公式見たら俄然興味出てきたw
って事でちょっとポチってくる

143:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 00:30:32.62 IjHW4+EK
マチュラさんが攻略出来ると信じて予約した
ついに今月発売か、楽しみだー

144:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 01:19:57.54 c5x1MnHQ
ジュエリックはアニ限とステラで予約済
サフィたんと早く会いたい

145:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 02:23:05.61 JTanjNEh
ネオウィングで宝石ポチってきたよ
発売日が楽しみだね

146:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 02:29:39.25 j1b2IVgw
ジュエリックはDの前作のバクハンもまあまあ好きだしライターの過去作も触れてみたら案外良くて期待してるが
スタッフコメントで他を差し置いてもまずキャストの演じ分けについて熱く語っているのに一抹の不安が
もうステラで予約してしまったから面白いことを願ってる

147:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 13:01:01.86 ZFfzjWNL
宣伝に力入れてる程ハズレだって十鬼やノルンで分かったから
あまり期待しない方がいいかも

148:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 13:17:32.15 LGZCb02Z
期待してる人にわざわざ水差す人って何なの

149:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 13:21:37.72 M3mKEQ1s
この流れ前にも見た

150:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 13:25:55.89 HJ8Q50JY
今年はわりとひどかったけど
SBLは地味だがまあ良作ぽいし…流れに乗ってほしいな

151:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 13:48:25.78 vdyZTl9s
宝石ってそんなに宣伝に力いれてる?
あまりそんな印象ないけど

152:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 13:55:27.83 9RdSt9G8
宝石はOPがすきだなー
バクハンやってないから合う感じかはわからないけど楽しみ
表と裏があるからやっぱボリュームあるのかな
それが気になる

153:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 14:07:32.13 JTanjNEh
公式の見た感じだとボリュームありそうだけどね
最初の数章で誰の好感度が一番高いかが決定してルート確定
その後の数章を経て夢か現実のルートに分岐して話が進むようだし
あとスタッフコメントに出てた1周クリアしたら解放されるHistoryシステムとかすごく便利そうだし
このシステムと話がうまくかみ合ったら良作になるかなとちょっと期待してる

154:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 15:09:23.89 c5x1MnHQ
バクハンの話が出ててうれしい
シナリオが面白くて嫌いなキャラいなかったから密かに宝石にも期待してる

155:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 17:36:06.28 NbHXgb6W
バクハンは絵が合わなくて買わなかったけど宝石予約しようかな

156:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 18:35:10.03 ZvH3hQ2D
え、宝石ってバクハンと同じライターさんだったの?
買おうと思ってたけど様子見に回るかな…

157:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 18:42:13.44 HJ8Q50JY
ライターは違うでしょう

158:名無しって呼んでいいか?
13/12/01 21:58:36.44 rRB5vOv5
ディレクターが同じでライターは別の人だよ

159:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 12:01:31.30 xUvmGgGu
宝石動画が追加されてるね

160:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 14:01:58.99 4kaHa+k3
ほんとだここにきて怒涛の更新だな
動画最初からyoutubeに上げて欲しい

161:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 15:06:06.51 tfXIoQND
アレンが思ったよりはじけてた
ちょっと楽しみになってきた

162:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 15:26:24.52 V+6PwIiw
アレンがメンヘラすぎてどうやって恋愛にもっていくのか逆に楽しみだよ

163:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 15:27:07.04 WWlpNQVr
これ現実世界も初登場シーンの動画くるのかな
そしてわかってたけどアレンがかなり情緒不安定で笑った

164:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 17:40:51.66 7bCPt/rG
なかなか面白そうなので購入しちゃうかも
動画は参考になるのでどんどん上げてほしいな

165:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 17:44:03.44 V+6PwIiw
迷ってたけど十三支はしれっとまた延期するし
どうせ忍恋も伸びそうだし、動画いい感じだから宝石予約するわ…

166:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 17:50:03.82 K6MFtPFT
宝石は絵がきもいからスルーするは

167:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 17:57:06.14 4kaHa+k3
なんか最近延期がデフォになってるね

168:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 18:30:01.22 fIYxVxVy
忍恋延びないで欲しいなぁ…
久々に自分好みなゲームだから予約して待ってるのに…

169:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 18:54:26.20 E1KnN1lj
どれも延期するものと思ってるw

170:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 19:43:22.63 8/BUA/ND
十三支延期かー
こうなるとは思ったけど、最近延期しすぎ
まず延期せざるを得ない日程を組むなとw
きめたならその日に出すのが常識だと思うが
1本2本目だと許せるがあまりにも大杉

171:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 20:49:59.12 cDHBa6Nu
今年延期しないで発売した作品ってあったっけ?と思っちゃうよ
酷過ぎ

172:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 21:38:34.60 7qaKkGhD
月刊オトメイトならまだしも週刊オトメイト状態だったからね
最初に延期されたのがなんだったかは忘れたけど
今後はところてん方式に延期されるよって誰かがレスしてたけど本当にその通りになったね
あまりにも延期が多すぎてうかつに予約できない感じになってる

173:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 22:47:42.80 4rcB8EoN
>>172
予約する方にだってそのゲームをやりたいタイミングがあるよなあ
発売予定の頃なら時間に余裕あったのに、一月後に伸びられたりすると
丁度忙しくなっててそれどころじゃなかったりするし

つーわけで来年からは延期減らす方向で頼むよオトメイト

174:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 23:22:20.95 qs5j2oba
>>171
地味にブラコンBBは延期しなかったんじゃなかったっけ?

175:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 23:35:00.16 S9WVIK+T
あれ元はといえば2011年発売予定だろ

176:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 23:42:02.12 4hTVViGr
ブラコンは延期の代表作だろ

177:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 09:18:22.72 hqJqo+Ih
だいたいどれも2ヶ月くらい延期してるから
実際の発売日は最初に発表された発売日の2ヶ月後くらいだと思うようにしてるw
でも、ここまで立て続けに延期しまくるのって異常だよね…

178:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 09:49:15.78 8nPw91iL
先の見通しが出来てないのに見切り発車して結果的には延期という轍を踏みまくってるように見える
SBLや宝石とかの発売日変更のテンプレ読んでたら頭痛がしてきた
同じ文面なのは仕方ないけどさすがにこれだけ立て続けて延期してると
ユーザーはもちろんだけど作品を取り上げる雑誌やゲームショップも大迷惑だと思うし信用落とす事になってると思う

179:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 12:44:09.74 HHd97Xuv
かといって延期して出てきた作品もひどいの多いし
まじでやるきあんの?って感じになるわ

これほどに延期続くと信用ガタ落ちだよなー
それでも買っちゃう自分も甘やかしてるけど/(^o^)\

なんでこんなに延期するのかテンプレじゃなくていいかげん詳細の説明がほしいわ

180:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 12:55:01.28 jX7fQFvX
宝石興味あるけどライターが
主人公男女選択できる百合やBLにもなる乙女ゲーで
攻略対象男キャラ二人が過去ホモってた経歴持ちだったからちょっと不安

181:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 13:48:31.05 P8X+KVg6
宝石、ライターが恋愛の過程を丁寧に描こうって言ってたみたいだから少し期待してしまう

182:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 14:19:35.70 HEDBo+Bg
発売前のインタビューに何の信用もないことなんてノルンやしらつゆで実証されてますやん…

183:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 14:35:41.98 aCnBzxRJ
発売前インタビューは制作者の意気込みでしょ
信じるか信じないかはその人次第

184:名無しって呼んでいいか?
13/12/03 15:59:20.57 +m9T3D8R
>>180
ゲームの方向性決めるのはライターじゃないでしょ
経歴のはその会社のDが決めたんじゃないの

185:名無しって呼んでいいか?
13/12/04 00:24:17.45 9dulzh43
>>180
184に同意
ゲームは一人で決めて製作するもんじゃないし、プロの仕事は趣味でやってるんじゃないんだから
経歴=そのライターの嗜好ってわけじゃない

186:名無しって呼んでいいか?
13/12/04 19:34:52.39 nOLmM9l2
宝石は真咲ちゃんとの百合エンドもありうるってことか

187:名無しって呼んでいいか?
13/12/04 21:11:50.46 3ngKj46/
現実のキャラのムービーも見たいね

188:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 09:15:07.47 vZv7VY40
忍恋CD2巻聞いたけどこの巻の二人は
普段と術にかかってる時の印象が対照的だな
二人とも術が解けた後のうろたえぶりが面白かった

189:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 14:11:55.90 CMrT0A6w
真咲ちゃんの百合EDと聞いて飛んd(ry

190:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 15:21:50.26 ISZ72apX
宝石、今週また更新きてる!

鈴木裕斗実況編w

191:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 15:37:22.30 g7c3m+bz
>>190
彼がアツイ男だってのはわかった

192:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 19:09:38.31 ut/h67k4
声優の顔よりゲーム画面を見せてくれよと

193:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 19:30:39.73 CZaiz4Cw
現実キャラ紹介のムービーも公開されてるよ
女友達可愛いけど主人公より目立ってる気がw

194:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 19:40:33.19 cd8ALJX6
現実編いいね
すごく安心できる感じ

195:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 20:29:59.33 haBYOpVK
公式でギャップ恋愛とか言われてもピンとこなかったけど
今日のムービー見てなんか納得したわ

196:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 23:32:35.99 4TWTXWpc
現実編良かったけど太る予感しかしないバイト先だなw

197:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 23:52:17.73 00zC+Y4C
実況動画のテンションワロタw

198:名無しって呼んでいいか?
13/12/06 00:29:12.25 38yrhQAm
まかないでケーキ食べれるのかな
あーケーキ屋でバイトしたくなってきた

199:名無しって呼んでいいか?
13/12/06 00:38:29.82 AYhmCAJ4
現実編のピアノの曲がなんか好きだな

200:名無しって呼んでいいか?
13/12/06 11:31:50.41 XUe1y16s
現実版のムービーがすごく良かったし夢版との声の違いに改めて中の人達の演技力の凄さを思い知らされたよ
鈴木さんの実況はすごい楽しかったし本当に乙女ゲームが好きなんだなと妙に納得させられたw
ムービーのおかげで楽しみ感が増したし発売日が待ち遠しすぎる

201:名無しって呼んでいいか?
13/12/06 12:54:37.10 Nf7CTKIE
真咲かわいいなあ
あとデフォ呼びあるのが地味に嬉しい

202:名無しって呼んでいいか?
13/12/06 21:05:21.62 d8zl6EtI
宝石って好感度ボイスもあるんだね
目パチ口パチ動く背景デフォ名呼びヒストリー…
あとは動作がサクサクなら申し分ない

203:名無しって呼んでいいか?
13/12/06 21:32:26.15 5gJGZFwI
それ見るとすごくしっかり作ってそうで期待しちゃうじゃないか

204:名無しって呼んでいいか?
13/12/06 21:50:03.05 XlOzKZdj
回想付いてますように

205:名無しって呼んでいいか?
13/12/06 22:04:06.72 h6pn5Vle
スチル出ないところでも萌えるイベントあるから小刻みにシーン回想あるといいなー
多分スチル回想だろうけど

206:名無しって呼んでいいか?
13/12/06 23:47:49.14 tyhMsKB4
ムービー見てると目パチ多くてそっちにばかり集中してしまったw
ちょっと控えめが嬉しいかな

207:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 00:58:42.63 Fbs8SumP
まさかここまで楽しみになるとはなー
まあ期待しすぎないようにはするけどw

208:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 02:06:07.93 P69pG4nn
ガルスタの猛獣体験版どのルートもEDまでいけるってどういうことだよ…
EDまでいけちゃうのに一体何を制限したと言うのか

209:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 04:01:23.09 2rLhqoPc
>>208
それガチなら普通に製品購入したひと損すぎるw
笑い事じゃないけども

210:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 05:52:59.87 6DC4XZqv
宝石の目パチちょっとパチパチしすぎな気がするw
ディズニーキャラのgif見てるみたい

211:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 06:40:43.52 X166dsox
>>209
猛獣本編発売は大分前だから……って思えるけど
プリアサも同じ形だとちょっとなw

212:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 07:52:06.04 0HkzASHY
制限ってボイス無しなのかなーと思ってたけどボイスありだった?

213:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 09:32:30.62 4S/LHowc
夏空も移植頼む

214:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 09:44:28.75 Fbs8SumP
宝石アマでヒット商品になってる
値下げでもしたのかね

215:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 10:01:35.24 P69pG4nn
プレイ動画見て駆け込み予約でも増えたんじゃね

216:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 10:18:29.32 KmYZF+Sr
Vitaのオトメイトスペシャルパック買うと薄桜鬼とアムネと猛獣とアーサーが遊べるって感じなのかな
薄桜鬼以外遊んだ事無いから私的に凄くお得
これって予約してないと買えないのかな

217:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 10:20:02.98 2gme4ZDE
ああなるほどあり得るかもね<駆け込み予約
そう言う私も公式見て興味が出て今月初めにポチったしw
それとまだ予想の範疇だけど隠しって城主っぽいよね
招待状でも城主のメッセージがあったしよく見るとトップ絵にもさり気に城主いるしw
予約済みだから後は発売日を待つだけだけど本当に楽しみだなあ

218:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 11:12:43.29 4S/LHowc
>>216
どこいつのバリューセットも店頭に置いてないって書き込み結構見たから
確実に欲しいなら予約したほうがいいと思う

219:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 12:03:49.28 b/HqMSpk
宝石のサントラ欲しい。ピアノの大好き

220:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 13:55:55.54 SQWkDUfw
BGM良いよね
サントラ出たら私も買ってしまうかもしれない

221:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 18:48:26.83 P69pG4nn
>>216
何か勘違いしているようだかオトメイトスペシャルパックは薄桜鬼とAMNESIAだけだよ
どちらもパッケージ版ではなくDL版をDL出来るプロダクトコードがついてくる
猛獣とプリンセスアーサーはどちらも体験版で雑誌の付録だよ

222:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 20:21:12.14 r6xv9wOb
パックに収録されてるのは2タイトルだけだけど、猛獣は製品版がフリープレイ来ること決定してるから
実質3タイトル遊べるようなもんだね(猛獣はプレイ期間限定になるけど)
プリアサ体験版も猛獣みたいにEDまで遊べる仕様になるのかな

223:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 20:31:32.11 3SubgcCG
ガルスタ買うか悩んでるんだけど、プロダクトコードって期間限定なの?

224:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 21:06:02.94 F/eXpoFP
プリアサ体験版気になるけど猛獣の体験版の制限がどんな感じなのか様子を見てからだなぁ
一部制限ってどこが制限されてるんだろう

225:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 22:30:35.57 nfnUvTeG
猛獣期間限定でもいわゆるフリゲになるて事?
買ったのかなり前だけどさ、オトメイトは本当馬鹿にしてくるわ
どうせVITAで全タイトル追加移植するんだろ

226:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 22:38:56.90 nrIC+atu
フリープレイってプレイステーションプラスに加入してないと出来ないんだっけか
まあ月額500円で出来るのはお得だね
この機会に加入してみようかなあ

227:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 23:32:13.74 890s5nE1
>猛獣期間限定でもいわゆるフリゲになるて事?

無料ってわけじゃない
お金を回収する方法が変わっただけだよ
雑誌を買うにもお金はかかるわけだし

228:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 23:44:53.74 nWl8PQod
とは言っても6800円が1000円以下になるわけだしね
グッドEDにいけないとかの制限じゃない限りやってられないなー

229:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 00:35:38.76 6Rmb/F/4
雑誌代の950円+プラス代の500円
実質1500円未満で遊べますってことかな
でもこれオトメイト側だけじゃなく、ソニーの「プラス勧誘」の方に重さを置いてるんじゃない?
女性ユーザーにVITA買わせたい&DL販売に慣らせたい目的だろうから

230:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 00:36:19.28 23B4GWbz
レンタルDVDみたいなもんだべ
パケは中古で売れるしいつでも遊べるからメリットあるよ

231:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 00:37:17.05 rW6Ts42J
馬鹿にしてると言われても、PS+のフリープレイは元々オトメイトに限らず
まだ値段高いままの新しめのタイトルでもガンガン投入してくるのが売りのサービスなわけだしな…
猛獣みたいな先行配信は稀だけど、それこそVITA製品版発売後にフリプ来た方が文句は多くなりそうだけど

232:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 01:01:14.73 75aBn4HM
>>229
プラス配信を待てるなら体験版は必要ないし
プラスもVITA新規購入者には3ヶ月、そうでない人には15日お試し権発行してるから
既にVITA持ってて15日お試し使っちゃったって人以外はお金払う状況にはならないかと
強いて言えばメモカ必須ってくらいで

VITA移行斡旋と機能に慣れさせたいってのは大いにありそうだね
ガルスタ本誌でも、今月から声優にVITAの機能紹介させる謎企画開始するみたいで
何としてでもSSLやアムネ新作までに移行させたいっていう物凄い強い意思を感じるw

233:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 01:19:28.11 wq9vdcIC
vitaで本数でなかったらまたPSPに戻らなきゃいけないしな
絶対したくないだろうし何が何でも本数出す気なんだろう

234:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 01:25:38.55 23B4GWbz
移行完了したらまた搾取が始まる

235:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 02:05:34.39 sfKbIjN2
まずは移植商法か
でも今回は最初からVITAでパケ版とDL版出していくだけかもね
PS2→PSPの時と違って新作も出していくみたいだし
続編やパラレルを出して様子見なだけで、まずPSP→半年から一年でVITA移植の流れにしたいだけっぽいが

236:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 10:33:16.39 Q42HHyLA
体験版って言うからには制限あってほしい
プリアサなんて今年発売の商品なのに…

237:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 10:49:43.37 onJxPUwF
考えられる制限っていうと
回想関係撤廃、クイックセーブロード制限、ED分岐不可、同キャラの周回プレイ不可
ぐらいしか思いつかないんだけどEDまで辿り着けるなら
元々興味ない人間がプレイするには大したことない制限な気がするわ

238:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 12:33:51.90 cIMwPVAy
今までまた移植かよといつもスルーしててそろそろやりたくなってきたゲームがあるから
今昔の作品Vita移植されたらむしろちょっと嬉しいかも
フルプライスだったら買うか微妙だけど薄桜鬼やアムネシア並の値段だったら買いたいと思える

239:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 13:25:44.06 v+ZerUM9
vitaの進出は嬉しいな
ソフトの入れ替え面倒だからDL版で集めたい
vitaは必ずDL版も出さなきゃいけないし
薄桜鬼、アムネシア程度の値段なら全部買い替えてもいい

240:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 17:23:50.19 UieQjjlb
あまり人気ないゲームで移植はなしでも、PSPで出てるやつはいつかDL販売してくれたりしそう
神なるとかデザキンとか待ってるよ…
ジュエリック、日が経つにつれてすごく楽しみになってきてる

241:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 17:31:24.92 qNDbWlHB
パンドラさんとL2さんが何らかの形で救済される日が
来てくれないかと密かに願っていたりもする
DL配信してくれないかな…

242:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 18:08:04.28 5wVi7y16
ワンドももっさりシステムとシリーズものって事で今まで手を出しにくかったけど
本編とFDまとめてvitaに移植してくれたら買うのに

243:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 18:27:18.97 pojOJKxG
一回安い値段でやるとずっとその値段を求める人が出てくるだろうなあ

244:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 18:28:15.78 Q3ruMRm5
バクハンとか食わず嫌いの人に遊んでもらうにはVita版良いと思うけどな
…というかお願いします
そういう意味ではプリアサは良いチョイスだわ

245:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 19:18:27.59 5wVi7y16
バクハン個人的には嬉しいかも

他の人も言ってるようにプリアサは制限付きだったらいいけどどうなるんだろうね

246:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 19:25:29.37 0NadpoJZ
夏空神なるがVita移植したら即買いするわ
西村作品のああいう雰囲気のやつ好きなんだよな
でもDLだとデータ破損とか怖いからパケ版が削いだら欲しい

247:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 20:00:39.32 I0qdcvpV
最初は数百円の中古PS2で某オトメイト作品に触れてハマって
今では限定版予約するまでになった自分みたいなのもいるし
触れてもらうには良いかもしれない

248:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 22:06:34.68 xiQuoU6d
ガルスタはもひとつの付録?特典目当てで買うしかないのだが…

249:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 22:14:44.69 niodprze
>>243
それでいいんじゃないの
予約勢が高値でパッケージ買ったのに
ワゴン行きで価値がさがったり
中古がぐるぐる回るより
商品の価値さげないだろうし

250:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 22:33:58.85 cIMwPVAy
>>243
そりゃそうだろ
PSPで出たばっかりの作品とかならともかく
かなり前の作品(緋色とか)をフルプライスで出されたら納得いかないと思う

251:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 22:44:17.59 pojOJKxG
>>250
いや猛獣はともかくプリアサは今年出たソフトだろ

252:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 00:29:06.99 j/EO6Fi4
猛獣とプリアサの制限がまったく同じとは限らないんじゃないの?

253:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 00:53:42.13 tOPhra5C
>>246
怖い怖くないで比べるなら、物理的に壊したりなくしたりする可能性のあるパケ版より
アカウントさえ忘れなければ何度でも再DLできるDL版の方が安心だと思うんだが…

プリアサの詳細はまだだけど、猛獣と同じ展開な気はするね
この2タイトルは数字に現れる人気はイマイチだけどシナリオの評価は良いってあたりで
VITA非所持ユーザーと既存PS+ユーザー両方への宣伝素材として使われてるイメージ
少なくとも猛獣は、どう見ても商売する気無いバラ撒き方してるしね

254:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 04:03:45.70 oCRRm62j
某無料ゲのパッケージ版(DL容量節約とアイテムの為に買った)の話だけど…
3カ月ほど経った頃に別ゲームしたくて入れ替えて、再び差し直したら反応しなくなったよ
PSPやPS2でソフトの物理的破損したことがなかったからショックだった
VITAソフトは壊れ易いのかもしれないという警戒心が残った
それからはDL版を買うようになったけど、限定版や店舗特典が手に入らなくなるんだよなあ

255:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 09:19:46.04 LE5CfAWZ
認識しなくなるのは怖いな
店舗特典商法はなくなってほしいけど

256:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 14:14:45.10 RHj6ugdl
店舗特典商法は無くならないだろうから各店舗でプロダクトコード販売してほしい
特典付きの店舗で購入したらプロダクトコードと特典が貰えるって感じで

257:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 14:21:00.11 RIopQRGy
>>241
同じこと考えてたw
移植なりがんばってもらいたいよねー

258:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 14:48:12.33 uDUCVX3X
薄桜鬼SSL、買う気満々だったけどスチル見ると原田さんが特に残念な感じで買うか迷う‥千鶴も可愛くないし‥カズキヨネさんなら迷わず買ってたのにな

259:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 15:22:19.90 CF6G2Fp6
>>258
何でヨネさんと契約結んで描いてもらわないんだろうね…
「薄桜鬼」と付いてれば売れるって、裏語薄桜鬼で勘違いしたのかな

あれもヨネさん絵ならもうちょっと売れただろうと思うのだが

260:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 15:25:05.34 tRIswnG2
プラスチックのお人形みたいな絵だよね>SSL

261:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 15:31:20.75 90/Bab80
ヨネじゃないよって言われなきゃわからんわ

262:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 16:08:19.61 eOjo+04H
正直ヨネは新作でみたら絵劣化してたし今更戻ってもって感じだ
個人的にはよく似せてるほうだと思ってた
裏語はアニメキャラデザすぎたからあれだが

263:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 16:34:06.22 uBBk+0lk
劣化って和物と現代洋物?じゃ違うし書き慣れた薄桜鬼と新作キャラじゃどうしたって違うと思うけど
それに映画の方の書き下ろし見ると劣化してない
たとえ劣化してても能面よりは絶対いい

264:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 16:56:00.48 SPD+YOcL
ヨネ厨ってまだいるんだ
欲しくないなら買わなきゃいいじゃん

265:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 17:11:47.11 wyL+miyc
確かにヨネヨネいい加減うざい

266:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 17:34:21.22 TI7CizAK
ヨネとかもう消費期限切れだっつーの

267:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 17:36:54.97 tRIswnG2
キャラ原案したアニメが来年放送するし期限切れでは無いでしょう

268:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 17:55:01.00 piC8NkJR
宝石後編ムービー上がってる
宝石キャラと現実キャラの掛け合いは結構がっつりあるみたい
自分で演じるキャラ同士の会話ってどんな気分なんだろう

269:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 19:42:05.52 7yohzaZy
宝石システム快適そうで嬉しいな
散々言われてるけどヒストリーモードはこの先全ての作品に搭載して欲しい
CGイベントだけの回想って中途半端であってないようなものだし

270:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 20:31:27.84 CF6G2Fp6
>>260
筋肉がヘタすぎる
そしてキャラの顔が違うというのがどうしようもない…

あれが沖田と左之さんとか言われなきゃわからんレベル
もうちょっと似せようとしてほしい

271:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 20:50:06.64 z2HiesRN
ていうかいつまでここでやるつもりなんだか
専スレで愚痴りなよ

272:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 21:16:43.13 tyMFWy4v
宝石、ヒストリーいいね
システム丁寧そうで好感もてる

273:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 22:15:41.98 EGvPboVe
オトモバで年賀メールの受付始まったね

274:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 07:27:46.22 wULaOxrJ
ガルスタ買ったwwwww
表紙がいい

275:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 11:00:14.84 1/+f+90/
>Q.今後、「猛獣使いと王子様」「Princess Arthur」はパッケージ版で発売される予定はありますか?
>A.現状、予定はございません。
完全版をプレイしたいならPS+に入ってねってことか

276:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 11:03:35.19 of4/v9w1
やっぱ普通にエンディングまで見れちゃうのか
散々言われてるけど発売から1年もたってないプリアサはなんだかなぁ

277:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 12:17:31.85 ThITUf56
オトメイトの延期とかそういう部分はなんとか許せてたけど
今回のよくわからん無料体験版といいつつの最後まで出来ちゃうなんちゃって無料製品版は理解できない
買ってないひとにはいいかもしれんが元からの製品買ったファンはなにか得するか?
Vitaは画面は綺麗らしいけどもなぜ製品化しないのにこんなことするのかな

278:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 12:28:20.73 N/3AssNL
Vitaに移行してくよーってことで様子見てんでしょ
オトメイトが売れ線じゃない作品のファンに優しくないのなんていつものこと

279:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 12:29:23.35 HCvr8fa7
>>275
ゲーム会社のこういう文言は本当に今現在のことをいっているだけで先の保証は一切ないよ
予定はないとされていた移植がされたりいつの間にかマルチプラットフォームになったりよくあることすぎ

280:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 12:31:56.48 rJBEldtI
vitaこんな感じですよってお試しでしょ
これから出す予定の薄桜鬼やアムネシアだと売上に影響するだろうし
あんま認知度ない作品だとあれだしそこそこの作品持ってきたんじゃないかなあ
今後出しませんって言ってるけど要望多かったら出すと思うよオトメイトだし

281:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 12:38:32.03 LpHttk2u
おお、最後までできるんだ
Vita持ってるしプリアサと猛獣はちょっと気になってたんで買おう
これから乙女ゲーもVitaちゃんに移行していくといいなぁ
PSPの読み込みガーガーいい加減うるさいし

282:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 12:40:20.86 LpHttk2u
>>277
そんなに悔しいならVita買えばいいのに

283:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 12:47:20.83 v/KCuevX
>>282
普通にオトメイトパック買う予定だけどなんていうか普通に製品版売ってほしいなって
そうしたら買うしもやもやしないし手元にあるほうが安心する派なのもある

でも上にあるように移行を考えての様子見ってことかしかも中堅からマイナー作品で

284:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 12:52:52.86 G0oSw698
少なくともDL版としての販売はあるんじゃないの?
フリープレイ配信期間が終わってからかもしれないけど

なぜこんな事するのかって、ユーザーの拡大目的なのは明らかだよね
乙女ゲーユーザーにVITAに興味持ってもらえる動機になるし
フリープレイ配信は新しいユーザー獲得の取っ掛かりにもなる

多少損した気持ちになるのは分からんでもないけど、後にこうなると分かってたら
今持ってるハードでリアルタイムで製品版楽しむより
セーブロードもCGモードもクリア特典もない体験版を、VITAとメモカ買ってまで遊ぶ方を選ぶのかって言われたら
そんな事もないでしょ

285:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 13:55:27.47 n6QHbotM
SYK移植してくれませんかね…
あれが一番好きな作品だからDL版でたら即効で買うのになぁ

286:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 13:58:11.78 tyIiwFtu
そだね
旧作もどんどん移植して欲しい

287:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 14:07:29.07 L0OYNbH/
ワンドも移植してほしい
あのもっさりシステムを改善した上で

288:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 14:08:41.15 c9dnKgG/
Vita普及キャンペーンでしょうな
ガルスタ買ってこよう

289:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 14:26:09.96 L0OYNbH/
>>288
今、尼見たらもう取扱いなしの出品者によるプレミアム価格になってた

楽天ならまだあったけど…

290:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 14:56:49.84 iFeY2/fE
猛獣のコード欲しくて買おうと思ってたのに…
ノルンのイベント先行コードのせいで一部高騰してるらしい

291:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 14:58:40.62 tyIiwFtu
ノルン人気あるんだな

292:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 15:01:36.80 2wvDO/Wu
作品のじゃなく中の人がね

293:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 16:20:02.24 dbzVN2NQ
宝石、城主も攻略キャラかー

294:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 16:36:40.95 iIOOACQO
VITA移植が何が嫌かていうと移植前のがゴミ価格になるて所
オトメイトパック買うけどさ新規タイトルならVITAでも全然構わないんだけど

295:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 16:40:39.37 TmKTJxQ1
ガルスタ、近所の本屋ではいつも通り山積みだった
ネットで売り切れでも本屋にはないかな

296:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 16:40:50.06 mWK+f405
うわあああああ
ガルスタ買い占めてる奴がいる
田舎の本屋で一人で5冊買っていった転売厨マジ氏ね

297:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 16:48:31.40 mWK+f405
尼いったら売り切れ
付録完備の中古品で¥1,970とか、こうなるの予想できてただろうに
なんで多めに刷らないかね

298:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 16:56:29.60 rJBEldtI
色々事情あるだろうし売れ残るかもしれない可能性もあるからねえ
恨むなら転売厨恨むか予約してないことを恨むしか…

299:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 17:15:51.21 TmKTJxQ1
ガルスタ、>>289さんも言ってるけど、楽天ならまだ在庫ありだったよ
あとは送料バカ高いけどアニメイトも通販在庫ありみたいだよ

300:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 17:41:43.02 /+C4+pcR
>>294
そんなのはPS2→PSPで通ってきた道…
売り上げ上位作品をVITA移植で追加要素と画面の綺麗さで新規や未プレイユーザーを釣り、ついてくるファンにも買い直させる
パケ版には特典CD(後日談や甘い系等)で釣り、場所を取らないDL版も出す
完全新作はしばらくPSP先行発売→半年以降様子見から“ご好評につき待望の!VITA版です!”
ここまではパターン化されてるんだろうなぁと思う

301:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 17:42:31.70 /+C4+pcR
考えようによっては、PSP版過去作の値段が下がって買いやすくなる
今はPS2版が捨て値で買えるように
最高画質を求めなければね
今回はプラスでVITAに誘い込みしてるから、安くプレイ出来るものも出てきてるだけだろうし

302:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 17:52:20.06 OG8h5Vcc
ガルスタはゲームやイベントコードだけ500~2000円で個人販売する犯罪者が続出してる
各所でカオス化してるのでネットもどこまで持つか怪しい
心配な人は早めに確保推奨

某有名店舗は昼間には数十冊あったけど夕方には完売してた
自分用に1冊買っておいてよかった

303:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 17:55:22.62 umPbGCof
ガルスタ体験版ってプレイできる期限とかあるの?

304:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 17:59:25.64 m91d8H1H
PSP版の価格が下がって買い安くなる...
まさしく当分はそれ狙いですよ~
オトメイトの過去作品ほとんど持ってないし当分ゲームに困らないわ(笑)

305:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 18:00:48.75 6HRhtJuZ
まだ買ってないけどツイッター見た限りじゃセーブができないみたい

306:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 18:05:28.01 wgrtAJW5
>>303
DL期間が今日から2014年12月31日まで
制限は公式サイトに出てる

307:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 18:12:02.37 mOJ6KL0b
イベントコードとゲームコード、缶バッチを
それぞれネットでバラ売りしたら軽くモトがとれるとか
今回ばかりはガルスタが大盤振る舞い通り過ぎてアホすぎだ

308:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 18:14:03.69 OO6D1oTR
体験版の制限内容なら公式で情報出てるよ
URLリンク(www.otomate.jp)

309:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 18:22:55.11 ZVLNYpyT
>>302
不要品のリサイクルである以上、犯罪でもなんでもないよ
特に雑誌の定価以下スタートなら更に
欲しい人は早めに確保には同意

310:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 18:29:54.17 L0OYNbH/
>>309
確かにね
今回のにしたって、ノルンや猛獣使いに興味ない他ゲー目当ての人からしたら
「いらない付録を処分しただけ」だもんね

そりゃいきなり1970円とか付けてる尼の転売者はアレだけど、オクで100円出品とかは
いいんじゃないのと思う
店舗特典目当てにゲーム複数買いして、重複したソフトをオクに出すのはよくて、
雑誌の付録を売るのは駄目とかは理屈が通らん

311:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 18:44:05.26 QDRzVkuC
でも付録バラ売り素人でもヲクで簡単に元とれるってのはなぁ
3000円を1000円で売ってたらそりゃ混沌となる
本当に欲しい人が買えないのはもうちょっと工夫してほしかった

312:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 18:44:28.15 HzcQMaYY
vita持ってるから猛獣やってみようかなー
主人公可愛いし
ノルンも主人公が可愛いだけの作品だった
それでいいけど

313:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 18:52:44.08 X4Eine/+
vitaも持ってないしノルンも申し込まないなら無理に買わなくて良さそう?

314:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 18:55:54.13 rtJKPWiT
猛獣がやりたいだけの人はフリープレイまで待った方が安いしセーブもできるし

315:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 19:18:19.92 umPbGCof
>>306
ありがとう

316:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 19:32:38.81 AqadXvoP
セーブロードの制限って結構大きな制限だな…w

317:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 19:34:09.01 5Sw4g4VV
EDまでプレイ出来るのにセーブロード出来ないって凄いな

318:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 19:35:16.09 tyIiwFtu
クイックセーブは出来るみたいよ

319:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 19:35:26.06 qyT2epUT
スリープにしかできないから、途中で他のゲームできないね。

320:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 19:41:04.67 RIzdMo6+
雑誌のおまけとしては破格だと思うけど微妙な不便さだなw

321:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 20:02:37.15 MSn62dB/
雑誌のオマケではじめて釣られたわ
オトメイトパック来るまで遊べないけどガルスタは無事ゲットできた
素直に大満足

322:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 20:38:20.68 ALc4soQ8
オトメイトパックを社会人の兄がクリスマスプレゼントで買ってくれるんで今から楽しみ

323:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 20:52:49.92 tyIiwFtu
>>322
ええ兄ちゃんやな!

324:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 22:13:16.36 SEfdCLgm
そんな家族事情どうでもいいわ

325:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 22:19:29.34 jaLH/FWS
>>322
しょんべん臭い小娘は帰んな

326:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 22:54:24.70 GS6Ob2ZC
城主攻略キャラなのか…マチュラが良かった…

327:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 23:01:31.95 W5vE04nu
マチュラ攻略出来ると信じてたのになあ…すごく残念

328:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 23:06:07.37 jpJgbkcj
後日でもいいんでパケ版キボンヌ

329:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 23:07:18.06 yUnFqJqV
えマチュラ隠しでないの?!
城主はサイトのトップ絵にもいるからくるとは思っていたが

330:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 23:15:02.54 d4p9IeP4
ガルスタの高騰が酷いな
引くレベル
こういうのはどこに文句言えばいいんだろう

331:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 23:40:34.74 aa1BaJp5
なぜ文句言わないとダメ?
需要供給をうまく利用してる人達がいるのは仕方ないと思うけどね
楽天にまだ在庫あるのに高額で買ってる人もなんだかな
この状況見てもしかしてvita移行は意外とうまく行くかもね

332:名無しって呼んでいいか?
13/12/10 23:57:26.69 iqapgK+5
どういう形だろうと綺麗で鮮やかな画面で乙女ゲーができるならいいや
サンタ狩りついでにクリスマスに旧型買いに行ってくる!

333:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 00:14:09.69 4fGLbPJ3
>>331
高騰してるのはノルンイベの影響だと思うぞ

334:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 00:22:57.97 9EmpYeuc
>>331
声オタとお試し目当てが重なってるからなあ
後は現状VITA持ってないけど格安で試せる機会として確保しようって層もいそう
まあいくら女性ユーザーの財布の紐がかたいといっても、PSPのハードとしての終焉間近だし
ボーナス狙いお年玉狙いの年末商戦で一気に一定数確保の攻勢仕掛けてきたんだろうさ

しかし旧型VITAにバッテリー付きグリップ付けると重くて腱鞘炎になりそう…
電池持ちは倍以上になって捗るけど負担やばい

335:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 00:39:09.71 PuCmADQr
>>331
楽天ブックスはもう完売してるよ
他の楽天内にあるショップはわからないけど注文が集中している恐れはある

336:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 00:50:15.91 uvsuyIoo
高騰してる一番の原因はノルンだろうなあ
ゲームしてない声優厨が何十冊と買ってる

337:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 00:53:53.85 Gk/srZog
高騰とかそれを買うのとかバカだよねホント
セブンネットで買えばいいのに
普通に購入可能だったよ
最寄りのイレブンで受けとれば定価じゃん

338:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 01:21:36.73 vWtE2APK
>>336
声オタへの怨嗟がだだ漏れ

339:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 01:21:44.88 aHTlAJiX
>>334
旧型のNYKOってとこのなら評判よかったので自分も買った。
グリップ付けると持ちやすくなるはずなのに大きくなってむしろ持ち辛いw重いし
PSPのグリップみたいに立てれればよかったなぁ

340:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 01:26:16.50 VQPGBWHp
実際何十冊買ったー!って呟いてるやつとかいるしなあ

341:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 01:32:51.82 sURI4+is
店頭でも最寄りのメイトとTSUTAYAに山積みされてた
場所によるんだろうね
ASCII側は在庫捌ければいいんだろうな
好評につき緊急増刷なんてのがあるかもしれない、あくまでもしかしたら

342:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 02:22:52.18 llajhc6o
本屋ハシゴするの嫌なら取り寄せしたらいいだけじゃない
発売日で出版社で完売したわけじゃないでしょ

343:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 02:47:17.17 yz6MtEtN
猛獣はPS2でプレイ済みだけどPS+入ってるし乙女ゲ出来るのはうれしい

344:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 03:17:30.26 2XlSjfem
猛獣をVitaにDLしてみた
画面大きいしやっぱ綺麗なのが嬉しいね
一個もセーブ出来ないってのは辛いけど体験版だから仕方ないw

345:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 08:09:22.38 dJf8UYEp
増刷なんてあるわけない、ノルンの先行抽選権の締め切り24日だよ

346:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 08:51:22.78 QteUWF6u
マチュラが隠しで城主はよくてFD下手したら攻略不可だと思ってたから以外
攻略できませんって明言されちゃったのかな?

347:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 09:11:07.24 mdZRdZPI
マチュラはまだどちらとも明言されてないでしょ

348:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 10:37:43.57 YYNZmrhb
猛獣はVita体験版でOP&ED新しくなってるよね?
PS2版もPSP版もやってないけど公式見たら歌ってる人違うみたいだし
わざわざ歌録り下ろしたりタッチ機能追加したりしたんだから
いずれFDとセットでパケ版出してくれないかな…

349:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 12:53:43.49 TkbJ5KZT
体験版コードは入力期間内にストアからコードだけ入力しておけば
期間終了後(来年12月)に本体買ってもアカウントの履歴からDLしてプレイできるから
現時点でコード持て余してる人も入力するだけしておくのオススメ

フリープレイも履歴に残しておけば、配信期間終わってもPS+再入会時にDLして遊べるから
期間内にVITA買いそうにないって人は、プリアサのフリープレイが来たタイミングで
PS+15日無料権なりを使って入会してSENストアから2タイトルポチっておくと後々捗るよ

350:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 13:19:46.28 Et2t1QP8
ガルスタ昨日買ってきたけど
制限つきだけど城主攻略可だってよ 自分は予約決定だw

351:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 15:52:50.59 kmQ6hKo2
CD聴いてないんだけどなんか前に話題に出てた気がする城主は死ぬみたいなのは実は死んでないってことになるの?

352:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 16:03:01.09 Ie7axGmk
どうなんだろうね
ルートに入ると救えるとかなのかね

353:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 16:28:31.76 srZbP/fy
忍恋のライターってもう名前出てる?

354:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 17:12:25.00 q+fyGp1v
城主は制限あるけど攻略可って記載されてるってことは、隠し扱いじゃないのか・・・?

マチュラ隠しの希望まだあるかな・・・

355:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 17:50:55.54 OuYLCAE4
城主は公開されてるプレイムービーで初登場時に顔が隠れてるから
あのままの城主を攻略できるか不安がある

356:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 18:42:45.34 IKydl5JJ
城主の分身が実はマチュラで最後は同一の存在にもどるとかだったらマチュラ攻略できなくてもいいや
色がすごい似てるから城主元クズ石なんじゃないかなって思ってました

357:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 18:44:04.05 uEJ2zLbY
そろそろスレ離脱したほうが良さそうだ

358:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 19:11:19.29 Iz4/zKxV
その可能性もあるのか。ビジュアルは個人的にマチュラで融合希望だ

359:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 19:12:58.94 q+fyGp1v
個人的には城主とマチュラ別々に攻略したいわ
どっちもいいキャラしてるし・・・

360:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 19:16:48.40 7HeLVdDy
>>354
城主は制限っていうか2周目から攻略可だって隠しでいいんじゃないかな
マチュラは・・・サブキャラって書いてある・・・

361:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 19:20:11.00 D+Yzt5N8
好みの問題だけどおっさん攻略できても嬉しくないな

362:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 19:42:29.31 +GpsDPSf
自分もガルスタ読んでポチってきたw

池袋東武7階の本屋さんで最後の1冊ゲットできた
近所の書店3ヶ所でガルスタ全滅してた時は焦ったけど無事に買えた

363:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 20:01:38.45 1kk1TWen
マスケティアのリシュリューみたいな感じじゃないのか?

364:名無しって呼んでいいか?
13/12/12 01:51:32.49 N+twUBvF
城主、オジサマ好きにはヤバイわー
あの声で迫られたらたまらん

365:名無しって呼んでいいか?
13/12/12 02:17:59.67 9NP4HlRF
>>361
確かに好みだけど正直マチュラのほうが多数に受けそうなデザインではあるよね
おじさま好きももちろんいるんだけどさ
やっぱりああいうクズ石とか言われてる立場も気になるしね
メドラウト枠にならなきゃいいけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch