乙女@DIABOLIK LOVERSスレ part16at GGIRL
乙女@DIABOLIK LOVERSスレ part16 - 暇つぶし2ch250:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 22:40:05.49 ZPj8YEKQ
発売延期は免れたんだ
脱字や読み間違いは大丈夫か

251:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 22:43:01.02 SHUutd/H
そして、特別企画として10月18日に誕生日を迎えるシュウと
11月4日に誕生日を迎えるスバルのバースデーSSが到着♪
記念日にとっておきの甘い物語をご堪能くださいね!

これか

252:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 23:29:38.32 0C8Q1jQC
IDワロタ

253:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 23:44:09.77 8gELAzSt
251がシュウ好きだといいwww

254:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 23:59:07.86 p92NHUOQ
しかし絶対延期すると思ったのにここまで延期なかったな
カウントダウンは10日前かな

255:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 00:15:16.86 V6q6s2kM
そういやMBの予約特典の件問い合わせたら事実確認を行ってるらしいで

256:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 01:06:25.13 nUBqMxpk
無印のエンディング名称がヴァンパイア、下僕、バッドだったって最近買ったVFBで読んだんだが
シュウのED1ってユイ人間のままじゃなかったのか?シュウがすげー念押ししてくるからてっきり人間なのかと思ってた
人間とヴァンパイアの種族違い恋愛的なのがグッときてたんでちょっとショック受けてる

257:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 01:35:16.54 INQj96xK
>>256
血吸ってたから人間のままじゃないの
レイジの方も
同族の血は不味いって台詞を誰か言ってたような

258:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 01:50:30.54 nUBqMxpk
>>257
マジか?!やったー!ありがとう!そういえばそんな台詞も聞いた気がする!
MBのエンディング名見て恐れてたんだが何人かは人間エンドもあると期待したい

259:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 02:05:39.84 CISJs/FI
>>256
カナトやライトのルートにあったように
血を吸われて性的にも交わっていればそのうちユイは必ずヴァンパイア化するはずだよ

260:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 02:32:40.41 nUBqMxpk
>>259
エンディング時点で人間とヴァンパイアなら全然いいんだ
長い時間を生きるヴァンパイアと添い遂げるならやっぱりヴァンパイア化しないとなとは思うし
ただユイの人間って部分にも価値見出してたのかなーと思ってたら
ヴァンパイア化してたんかい!騙されてたのか!真意は何だよ!って混乱してさ
教えてくれてありがとう

261:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 06:45:53.73 ExoUHsbW
>>260
シュウはCDの頃から(個別や24H)人間であることにこだわってたよ
俺にすてられたくなかったら人間でいる努力をしろみたいなこともいってた

262:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 12:27:03.94 8dTgComu
シュウは人間で暖をとりたいんだきっと

263:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 13:24:31.82 ExoUHsbW
それもあるかもしれないwww
あとはエドガーの思い出があるからだろうね

ところでメイトがVITA版のアニ限を企画らしいんだけど
なんで最初からじゃなくて今頃???

264:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 13:55:26.45 uktmJPHg
Vita版って元のとそんなに違うものなの?

265:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 17:15:02.46 uLp+SAn3
>>251
またシュウとスバルは甘さ推しか

266:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 17:18:41.50 0M7q2sss
>>264
新エピソードとスチルがちょっと追加されるくらいじゃないっけ

昨日メイトで限定版予約してきたからアニ限って聞いてすごいショック受けたけど
調べてみたら後から発売って情報が出た場合なら予約変更できるそうだね
惹かれる内容だったら変更頼もう

267:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 17:31:29.39 uLp+SAn3
あと画像が綺麗で画面がでかいってくらい
(画像自体は新型より旧型の方が綺麗みたいだけど)
徐々にVITAに移植されたり、新作出てくる可能性もあるから
近々買う予定があるなら増税前に買っといてもいいんじゃね?

268:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 20:50:13.37 HGBlCk5p
とりあえずDVD限定版の連動が出揃ったから貼っておくね

★アニメ公式
ユイが逆巻家を訪れる前の逆巻六兄弟によるミニドラマ

★メイト
1~3巻連動 ささやきCD~三つ子~(各キャラ10分)
全巻連動 ささやきCD~寡黙組~(各キャラ10分)

★ステラ
全巻連動 ささやきCD(約30分)

269:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 20:58:35.01 DuvCTii+
ええええ何これ…

270:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 21:31:18.92 lGkIxKVm
欲しいのはアニメ公式のミニドラマかなあ
ささやくのはもういいよ

小言の多い次男を寡黙組にするのはおかしいだろ
前も誰かに突っ込まれてたけど

271:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 21:56:35.47 ExoUHsbW
寡黙組ってのはMBのメイト特典からきてるんじゃないの?
しゃべるしゃべらないはあんまり関係ないと思うよ

272:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 22:18:24.82 Yda66Fy4
ステラも北お財布は絶望
てかどう考えても足らない

273:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 22:31:29.26 hUs101th
1巻約6000円×全6巻?×3店舗…ってこと?
終わった…

274:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 22:39:23.32 ExoUHsbW
>>273
通常版も忘れちゃいけない
ないかもしれないけど、絶対ないとは言い切れない

275:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 22:43:40.60 e0aUk4GB
これからゲームやら色々発売ラッシュなのに
こういう特典全部集めてる人はツライだろうな…
全部集めてる猛者がいるのかはしらんけど

276:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 22:44:02.68 XvTaAhL8
特典考えてるスタッフは楽しいだろうな
どうせあいつら買うだろって感じで

277:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 23:28:21.03 WXLvod9V
特典は全部集めてるが今回で諦めた
さすがにこれだけあると諦めるよー

278:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 00:29:46.23 HWzZ7Rig
やりすぎて逆効果だよね
最初のゲームの時もさんざん言われたが
特典ドラマCDの制作する時間にゲームのシナリオや中身をなんとかしてよ
どうせ2回目までは騙されて買うと踏んでるんだろうなあ…

279:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 00:50:11.20 ET48vWCn
どんなに素材が良くてもゲームの評価はあまり良くないからね
それをきちんと受け止めて改善すれば良いんだけどな
でも今回のMBってなんだか甘い内容になってるみたいだし前作より乙女ゲーム寄りなのかな
それはそれでがっかりしちゃうんだけど

280:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 01:19:55.74 qiSeYbdU
最近気になりだしたが、Vita版出るの待とうかな
FDはPSPか・・・
いっそのことPSPで揃えようか悩むけど、オトメイトだから売れたらFDも移植だよなorz

281:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 06:58:04.83 O9yY01Wn
ドラマCDは今のところ出来がいいけど、MB特典、アニくじ、DVD限定版のミニドラマ、DVD限定版の連動
やたらと連発してるけど、全てクオリティ保てるのかな?

>>280
売れてるタイトルで告知して移植する流れみたいだけど
ベタ移植かどうかわからないけど、他の作品もちらちら出てきてるよ
確実にMBも移植すると思う

282:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 12:07:04.87 M8jwECFy
MB半年で追加移植来たら切れる
一年は開けてくれ

283:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 12:15:37.44 O9yY01Wn
でもまた新作と時期を重ねられるのも微妙だなぁ
新作と移植は半年くらい空けて欲しい

284:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 17:52:22.03 fxwYGgFu
MBカナトきゅん
以前よりもダミヘで叫ぶの多くてヘッドホンで大音量で聴いてるから困る
もっと叫ぶシーン少なくして欲しいわ
こんな感じでスバルもうるさかったら本当に勘弁

285:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 18:11:35.20 ebtDNZ/J
CDは音よくて臨場感有るなと思ったが
ゲームはどんな感じ?

286:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 21:03:37.90 b4Fjvm7R
>>277
だよね
アニメDVDで3店舗で全巻購入特典とか
ちょっとさすがにやり方が酷いわ
1巻は販促やPRの一環で何か特典あっていいかもとか思うけど
限定扱ってる店舗3箇所で全巻購入特典って…

287:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 21:03:55.13 6y5/fzDt
kurokon95900393
だれか転載のこと言ってやってよ

288:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 21:08:17.79 wyD9foHj
>>287
ん?なんの話?

289:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 21:33:44.33 MIE+SeUX
誤爆???

290:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 21:35:54.61 7UclAlwo
意味不
自分で言えよ

291:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 21:41:32.13 MIE+SeUX
>>279
ストーリー繋がってなくて評判悪かったけど
万が一公式側が、じゃあ甘くすればいいんでしょ!みたいな感じだったら
それはそれで不満が出そうだよね
例えばカナトとかは合う合わないがあるのは仕方ないけど
あの突き抜けた感じが良かったのも事実だし
ただぬるくするだけでは、FDとはいえなんか違うしな
その辺のバランスも難しそう

292:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 02:02:27.93 mltMy/nh
アズサのカウントダウンボイスきた

293:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 02:14:38.43 CoTypg/E
きいてきたーかわいい
あと10日なのか…

294:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 11:58:36.86 UVDsLEd6
本当に延期にならなくて良かった

295:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 13:30:31.27 ZPbnaN0L
今更無印やってるんだけどカナトは芸人なの?

296:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 14:34:37.10 BW98pSWN
いいえ狂人です

297:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 14:49:18.26 d5GFTrb4
一週間ほど手元にパソコンないからカウントダウン聞けない…orz
なんて言ってるのかだけでも知りたいわ

298:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 15:52:52.39 9InoCuAF
スマホだけど普通に聴けてる~
あ...アプリ入れてないとサイト観覧すら無理なのかな?

299:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 16:10:05.21 +2sU16tk
アズサってこんなに声低いんだ
みんなのうたの歌詞みたいないいこと言ってくれてるよ
楽しいことはふたりぶん的な

300:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 17:40:38.28 hLMIHSvL
>>298
アプリとかあるのか!言う通りサイト閲覧すら無理だから是非知りたい

301:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 18:48:16.30 QRDiRQg9
>>300
詳しく書くのはスレ違いだと思うので簡単に...
このゲームの公式サイトもそうですがFlash画像のゲームやサイトなどを閲覧する場合「Flash player」ってアプリをを入れないと見れないんです
が「Playストア」では昨年8月で提供が終了しております;
けどAdobe(提供元)のサイトでは今も普通に出来ますのでそちらから直接DLを行っていただく事により使えるようになります

詳しい方法は「Flash player」や「スマホ部」をググって下さい

手間がかかりますがこのアプリが入っているのといないのではスマホの使い勝手がホント変わりますよ~

302:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 19:45:40.92 Z2aNG+iT
>>301
見れるようになった…だと…
丁寧な説明、本当にありがとう。色々と見れないサイトあって困ってた

303:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 20:02:05.87 H1DoGxis
>>302
色々観覧出来るようになってなによりです!!
カウントダウンはその時だけだしやっぱり最初から楽しめた方がいいですもんね~

発売日までホント楽しみ!

304:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 07:18:52.80 Vv0Hjix1
テスト

305:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 14:25:22.96 nKv80OyU
漫画読んだけどベアトリクス、幼少レイジが気遣って自分がちゃんとシュウ連れ戻して来るから大丈夫とか言ってるのに無視して素通りして行くの酷いと思った
いつも気遣ってフォローしてたのに殺された時に初めて才能を目の当たりに出来たとかレイジ救いようないじゃん
しかも名前すらまともに呼ばれたことなかったみたいだし

306:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 14:46:06.11 pzgkjj4V
>>305
漫画は読んでないけど、レイジの為のてこ入れならひどいなあ
ベアトリクスの印象が変わってしまう
シュウがオンリーワンにのめりこむ性格だから、母親も似てるのは説得力あるけど

307:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 15:17:41.84 nKv80OyU
>>306
意図的に無視というよりか独り言ブツブツ呟いてて聞こえてない視界に入ってすらいないって感じだったけど
アニメネタバレスレにも書いたけど第二夫人で魔王の血を引いてないからコーデリアに引け目を感じてたのかと
だから何がなんでもシュウを後継ぎにするために必死になってたみたい

308:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 16:07:38.63 ZCyef4nM
後継ぎ争いがなければまともに可愛がってくれそうなのにな

309:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 16:18:41.10 4dImV/f4
今日のカウントダウンはユーマか

310:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 16:20:10.06 vAaaaDgc
あまりにもベアトリクスのほうがまとも過ぎて第2夫人なのを忘れてた
第1夫人はすべての元凶コーデリアだったわ
何だかアニメも一緒に見てるとゲームでは分からなかったところが補完されてる気がするよ

311:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 16:34:20.44 +TCU+gXs
結局カールからするとコーデリアもベアトリクスも政略結婚みたいなもので
クリスタが本妻みたいなもんなんだろうな(完全に嫌がられてるがwww)

312:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 16:41:05.18 vAaaaDgc
クリスタって一番可哀想だよな
カールハインツはレイプ魔なのかしらね
クリスタがカールハインツと恋愛結婚をしていたらスバルは兄弟唯一の良心の塊のような子どもになっただろうに

313:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 17:17:10.15 +TCU+gXs
レイプっていうか…まぁ、カールも三つ子みたいなノリで処女奪ったのかもね
ユイは良くも悪くも図太かったけど、クリスタはかなり繊細みたいだし

314:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 17:38:55.19 5krdQcSR
クリスタとスバル見てるとどうしても重力ピエロって映画を思い出す

315:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 17:39:48.08 fYhNL3ZX
カナトきゅん可愛い

316:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 21:31:22.46 ZjnUUk1k
アニメのおかげでライト人気復活してるみたい
嬉しいわい

317:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 21:52:56.24 Iv96aL3E
>>305-306
漫画のベアトリクスがレイジ眼中にないみたいになってるあのシーン
ゲームにはないよね
レイジが母親に大事にされなくて可哀相って思わせるために入れたのかな?

318:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 22:14:15.16 nYohuvRq
露骨な描写はなくても、雰囲気やベアトリクスの最後の言葉でも分かる通り
レイジのこと眼中になさそうだなってのは伝わってた
だからこそレイジは求めたり得ることに必死になってたんだし

シュウは、欲しいと願ったわけでもないのに長男っていうだけで
地位や愛情や期待をどんどん無理矢理押しつけられて
レイジは、欲しいと願ってるのに次男っていうだけで
地位も愛情も与えられず努力しても認められない
この兄弟はそういう対比だと思ってた

319:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 22:26:11.88 4nN82zQe
みんな親から愛されてなさすぎて可哀想になる

320:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 22:33:17.22 Iv96aL3E
>>318
眼中にないとは思わなかった
どうしてもレイジ目線で自分は要らない子だって思い込みがあっただけでは?
ベアトリクスが死ぬ時のセリフで本当は母親に認められていたのがわかったのに
愛されていなかったと思い込んでいるレイジはそれが納得いかなくて
蘇らせてもう一回殺すとか無茶苦茶な事考えたくらい
レイジが歪んで勘違いしていただけだと思うよ

321:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 22:43:36.51 ZjnUUk1k
VFBのベアトリクスのとこ読むとどっちにも愛情あったようだよ
レイジにはシュウの方をより贔屓しているように感じられていた、と
青木曰く、感情表現に乏しかったようで子供たちには彼女の愛情は伝わらなかったのかも…っ
死の間際息子の成長を喜んでいた節がありますね
って言ってる

322:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 22:55:19.71 nYohuvRq
>>320
だから結局のところそれ(レイジに対する愛情)が表現されてなかった以上
受取る側にとっては表現されてないことを感じることはできない
歪みとか勘違いとかっていう表現ではないと思う
感情のすれ違い、くらいならしっくりくるけれど

323:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 23:04:50.60 nKv80OyU
そもそも肝心のゲームや漫画で平等に扱れてたような描写がまるでなかった

324:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 23:24:00.29 yFwh9sTX
もともとエロシーンをぶつ切りで続けるだけのシリーズで
ゲームになる時に背景事情をとってつけたものだろうからな

マザコンで母親とシュウに恨み持ってることがわかれば充分
ちゃんと描写してユーザーに事実を伝えてなお且つレイジはこう思っていたと
表現するシナリオをリジェに期待しても……

325:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 01:04:44.73 hwVI3HZf
ビズログ毎月買ってるから今月発売のパーフェクトガイドスルーしてたんだけど、スバルとコウのSSが載ってると知って気になってきた
どれぐらいの長さか教えて頂けませんか…
ビズログに掲載されてた2キャラ別視点のSSみたいに、主人公を取りあってる感じの内容なのかな

326:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 04:56:03.84 xw7qAnl+
VFBに平等に愛情を持ってたけどレイジに伝わっていなかったという風に書いてる時点で
完全にレイジが母親の愛情を素直に受け取ろうとしてなかったってことでしょ
コミック読んでないけど、MBでもそうなってたら完全に後付けだよね
そういう後付けで可哀想!!と思える人はいいだろうが、白ける人もいるんだけどな

327:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 06:23:30.27 SrWRxT8R
レイジが素直に受け取れなかっただけと全て受け取り手の責任とするなら
レイジの過去についても、ゲーム内で表現しきれていなかったリジェではなく
母親からネグレクト受けてたことをゲームシナリオからくみ取れなかった
ユーザーの責任になりますがそれは

328:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 07:16:22.39 7a7LyXut
流石にネグレクトまではされてなかっただろ
なんでもかんでもネグレクトって言うのやめる方がいいよ

329:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 08:18:13.56 SrWRxT8R
いやだから>>326の言い分で行くとそう受け取れなかった受け取り手(ユーザー)の責任になるから
レイジの受け取り方だけの問題にするのは違うだろって皮肉なんだけど伝わらなかったか?
ここで置き換えるなら
これは言い方が悪い私の責任か?理解できなかった>>328の責任か?っていう話

330:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 08:31:42.81 MvD4NEBL
もうほっときなさい

331:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 10:05:46.92 xw7qAnl+
>>327>>329
言ってる意味がわからないんだけどwww

>レイジの過去についても、ゲーム内で表現しきれていなかったリジェではなく
>母親からネグレクト受けてたことをゲームシナリオからくみ取れなかった

VFBにレイジへの愛情があったって書いてあるんだから
公式側はそもそもそんな描写する気は一切なかったんだよ
それを描写不足って発想になるのがおかしい
描写不足だったのならVFBにシュウにしか愛情をそそいでいなかったとか書いてたはずでしょ
MBで後付け設定つけてきたとしても、それを読み取れなかったとかならないよ

332:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 12:03:33.48 c14q0fDV
他のゲームでも続編出る度に後付け設定なんてよくあるけどね

333:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 15:36:44.37 aq9g/Jgt
レイジをシュウと呼び間違えたりしてたよね
幼心を傷つけるには十分すぎる態度だし
ああいうのが積み重なったんじゃないの

334:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 16:07:41.67 LF8Yw0ZT
早く最新作プレイしたい

335:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 17:07:48.62 XLcVi3pA
ネグレクトされてるのカナトだと思ってたわ

336:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 17:42:35.52 w7GELY4X
アヤトに詰め込み教育せずに、ライトかカナトを仕込めばよかったのに
あんだけ母ちゃん好きなら努力しただろうに
と思うんだが、あくまで結果論なんだろうね

337:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 17:59:16.34 6fpqvgJ1
生んですぐ親と引き離して兄弟たちだけで育てたらみんな歪まなかったんだろうか

338:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 18:30:38.57 BuN38Lvk
こういう吸血鬼ものって
性的な描写を吸血に置き換えてると思ってたんだけど
ゲーム内で吸血じゃない性的な行為をしてるのがわかる描写ってあるの?

339:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 18:43:44.44 c14q0fDV
そういやアヤトに知られざる物凄い力が眠ってるならわかるけど
なんでアヤトばっかりに教育集中してたんだろ

340:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 18:58:24.96 HHiGh9/R
>>320みたいなレイジだったらクズ部分が自業自得過ぎて今より更に嫌われてそうだなw

341:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 20:00:21.94 jXblzwa3
改めて公式見てきたけど本当に甘くなってそうだなー
嬉しいけどキャラ崩壊凄そう

342:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 20:28:27.09 BuN38Lvk
甘いのか ちょっと不安だ
ただ、甘さ抑えると前作と似たり寄ったりになりそうではあるから
仕方ないかなとは思うけど

343:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 20:30:59.91 4kDpU45G
>>341
もうすでにキャラソンのミニドラマのスバルとシュウはあっまい感じだったからやばそうじゃない?
それにMBのダミヘサンプルボイスのライトも少し甘くなりそうな雰囲気を感じる

344:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 20:34:26.75 c14q0fDV
声優インタビューでスバルは他より乙女ゲーしてるって言ってたから甘いんじゃない

345:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 21:21:26.10 yfdyjch1
>>338
「肌を重ねた」とかそういうの

346:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 21:27:41.64 xw7qAnl+
スバルは前作でも一番乙女ゲーだって言ってたんだし、今さらじゃないのか?
シュウみたいに初期CD→ゲームで差がありすぎる方が混乱する

347:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 21:28:07.79 ORCcAoPt
>>338
ある
一番露骨にわかるのはアヤト√

348:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 21:35:10.25 c14q0fDV
>>346
スバルは前作よりもう一歩進んだ段階に行ってるみたいな話だったから
自然ともっと甘くなってくのかなあと
シュウも前作より愛があるみたいなこと言ってなかったっけ

349:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 21:45:51.87 9Y6OyOQy
さすがに前作が上級者向けすぎたから、ちょっとは改善してくれたのかな

350:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 21:50:08.75 xw7qAnl+
斜め上な甘さになってなきゃいいけどね

351:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 21:56:59.78 XLcVi3pA
>>339
三つ子の長男だからでしょ

352:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 23:22:22.10 BuN38Lvk
散々慰みものにしといて甘いこと言われても何かうすら寒い
納得できるような心情変化の理由とかあったらいいけど

353:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 23:36:14.51 wWF6XI4u
その辺無神が煽るみたいだけどどうだろう
例えばアヤトだとルキがその独占欲はエサと彼女自身どっちに向けられてるのか指摘で
自分の心と向き合うみたいに書いてある

354:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 23:42:32.92 NAWj/Dh2
最初の攻略制限じゃなく、どうやって無神√に行くことになるの

355:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 23:44:47.53 xw7qAnl+
最初の時点で拉致されるとか?

356:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 23:50:48.62 ppW1YUsO
>>349
上級者というか悪い意味でリジェ信者じゃないと無理レベルの出来だったのに
一般乙女ゲユーザー向けに展開してしまったからね
厨クオリティの酷評を受けて少しは見られるシナリオになってるといいけど

357:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 00:00:30.17 B3NYdj9T
>>325
亀だけど
ビズログ買ってないからわからんが内容から察するにおそらくそのSSがそのまま載ってる

358:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 01:00:01.94 6Z8H9BCe
>>353
エサかユイ自身かでEDも変わって来るのかね全員に言えるけど

カウントダウン聞くとやっぱ無神は甘そうだな

359:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 01:01:22.63 M+zXlfTz
愛の無い文字通り悪魔的なエロさも結構好きなんだけどな
もちろん二次元に限るし
自分の趣味がアレな自覚はあるが

360:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 01:20:46.23 XxCcokba
さとい氏アイコンでカウントダウンしてたのか
見逃してた

361:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 09:03:04.28 km8P6jdY
コウが自分アピールだったからルキが甘く聞こえてびっくりw
さといさんのはフリーで描いてて商業用じゃないのかな大きいの見たい

362:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 09:24:06.16 W3kYJnP+
>>361
確か前に他の作品は書けないって呟いてたよ

363:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 11:56:45.94 0nYXyK09
アニくじやってきた!
5回やってキーホルダー3つ、ブロマイド、ファイル一つずつだった。
最萌でなかった・・・

364:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 12:50:40.55 YImjlGfe
秋葉と川崎とネットとかは一時間くらいで完売したみたいだね
用意した数が少なかったんだろうと思うけど、CDがつく方のくじはヤバそう

365:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 13:39:41.82 u0mh3BRK
アニくじって、キャラまで指定されてるの?

366:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 16:49:43.64 l8A3182o
ロット買いできないとCDきついな

367:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 18:56:47.32 qcjT34/f
>>366
そっちのアニくじはまだ出てないよ

368:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 00:10:34.29 wsPulM41
シュウ誕生日おめ
          ♪
     ∧_∧  /
     ( ´∀`)≠)n=ョ
     |   _う~ ノ    ♪
     〉  〉 〉
     (__)_)
ウェーイ

369:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 00:14:21.64 IUOcMaCP
>>368
なにこれかわいいwwwキノコ後かwww
シュウおめでとーゲームでの活躍楽しみにしてるよ~

370:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 01:37:49.93 K9hWNzJg
リジェで予約したんだけど、発売日に届くか不安になってきた
なんかリニューアル後発送遅いんだっけ

371:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 01:53:31.91 1zNszyUa
シュウおめ!
ハロウィンのCDでもウェーイにならないよう気を付けてねw

372:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 02:11:39.89 phUyJ5L0
>>368
かわいいw

373:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 02:43:41.65 1zNszyUa
そういやMBゲーム主題歌のジャケ立ち絵のままっぽいな
23日発売ならもうジャケ公開されてもおかしくないもんね
前にツイで岩Dにまた個別verがあるか聞いてた人がいたがその時に今回は趣向を変えてるっていってたのを思い出した
これは趣向を変えるっつか手抜きなんじゃ…

374:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 03:57:48.66 xM9Lv3Kc
さといさんのアイコンって誰?
スバル?クリスタ?
それともカウントダウンに関係ない他ゲーのキャラ?

375:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 15:22:06.35 5ks2dNEI
>>374
オズマフィア

376:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 16:14:45.37 ++Fe8IV/
無神兄弟たちは、一応ポジも逆巻兄弟たちと被っているの?
コウはライトみたいなポジ寄りなの?

377:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 16:35:20.96 NYvtdAVG
株式会社アニメイト
@animateinfo
10/24発売【PSP DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD アニメイト限定セット】の【特製ラバーストラップ10キャラセット】の見本を撮影しちゃいましたアニ!→ URLリンク(static.ow.ly)

378:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 16:45:37.88 IOWS0ZFj
>>376
CD聴くとそんな感じだよね
ルキはレイジやスバル寄りかな?あんまり血を吸おうとしないね

379:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 16:50:42.99 ++Fe8IV/
>>378
まだCD聞いてないんだ、ごめん
やっぱりそうなのか

380:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 17:00:57.63 fornDmog
パーフェクトガイドのVS読んでもコウは変態属性のないライトっぽいよね
ライトみたいにNTRで興奮とかはしないけど
あえて人のものをとってしまおうとしてる感じだった
ルキはレイジみたいにユイの女王様EDがありそうな感じだった
ユーマはちゃらいからスバルっていうよりアヤトが近いかな?

381:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 17:40:55.87 NYvtdAVG
アヤト=ユーマってアヤトの声優がインタビューで被ってると突っ込んでたような

382:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 17:44:57.45 1zNszyUa
>>381
ユーマはむしろスバルじゃないのかな?

383:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 17:56:53.29 0nnU7X2t
ユーマはスバルみたいに内側に悶々と溜め込むタイプではなさそうだし、
CD聞く限りではめっちゃ軟派な感じだったよ
どちらかというと能動的だし、オレもお前も気持ちいこと好きだろ?みたいな感じで
スバルとはかなりキャラが違うと思った
逆巻家で誰が近いか考えるとアヤトだと思う
>>378も言ってるけど、内面的な面だとスバルはルキが近い気がする

384:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 18:15:40.79 ncxoMcw4
でも因縁あるのは>>54みたいだしキャラかぶってるから絡んでるわけでもないようだね
まぁ絡むんだったら正反対のほうが面白いだろうけど

385:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 18:35:04.96 y0+k866f
【AGF】期間限定『DIABOLIK LOVERS』ラッピングロンドンバスツアー開催!
バスに乗った方のみが聴ける、アヤト&ライトのオリジナルドラマや
発売中のキャラクターソング試聴会などを堪能できる 素敵な旅をお楽しみください。


こういう音声関係の限定モノやめて欲しいなあ

386:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 18:39:38.34 pybCo6Cy
いける人はいいだろうけどね
アニメのガイドかなんかも池袋のメイトだけでしょ?
どんなの流してたのかくらいネットで配信して欲しい

387:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 18:46:55.22 gITFZkZj
マジか
なんつーかここまで来るとついていけない
後でCD出すのかな
ただでさえゲームのCDが手抜きジャケで萎えてるのにやめてほしいわ

388:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 19:12:06.76 pybCo6Cy
公式がスバルのジャケをフライングしてるよ
あんまりあてにならないけど、ジャケ見た限りだとグロとか残虐系には見えないな

389:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 20:01:45.16 pyoNEhuD
スバルのジャケ見たけどスバル泣いてる?

390:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 20:13:15.18 qOWPTya2
スバルジャケ普通すぎねえか

391:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 20:57:20.78 /0RieIrt
普通と言えばスバルのカウントダウンボイス

392:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 22:17:07.83 sWnRa9yg
>>387
そういう感じのは普通のジャンプアニメでもやってるから
ディアラバだけが特別にこういう手法とってるわけでもない
あんまカリカリすんな

393:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 22:33:55.96 sb+4I+2z
ブログ読む限りでは、泣きゲー期待できるのかな
そういうの好きだわ

394:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 23:26:22.66 kAquQGVx
コウとアズサは絶対に泣けるってシナリオがいいのかな

395:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 23:34:00.13 ZspO8JZK
泣きゲーなの?
シナリオがクソ過ぎて泣けるって意味じゃないことを祈る

396:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 23:57:25.07 281ZcaZi
わろた
怖いこと言わないでくれよ

397:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 00:09:22.67 eR0Q2ftr
テンプレ見たけど書いてないみたいだから質問させてもらいます
アニメから気になってゲーム買ってみようかと思うのですが
今度出るのは移植?FD?どれ買えばいいのかよくわからなくてVITAに移植も出たりする?

398:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 00:15:38.32 4MYXJl3O
今月でるのは新キャラいるし一応新作?
来月VITAで前作の移植が出るよ

399:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 00:41:48.94 o4AhHdzI
>>397
10月に出るPSPのはFDぽい感じの新ストーリー
前作では一番最初に誰か一人を選んでたけど
多分今度のは前作で兄弟全員のエサになってる状態(アニメ設定)からの
スタートじゃないかな

12月にVitaで出るのは前作の移植+αでED後のストーリー追加

400:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 02:22:33.50 rvecFd2q
リジェショップ限定で無神くじってことは、絵柄見るに逆巻兄弟のジャケが出揃ったら逆巻くじもやるのか
AGFとかいろいろグッズ情報あり過ぎて整理するの面倒臭くなってくる

401:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 04:59:29.43 eiUQCvlg
>>400
他のくじが逆巻しかないからその救済じゃないの?無神いなくて怒ってる人いたし
ジャケ縛りなら全員揃ってからやるでしょ

402:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 05:48:42.60 GIO/CQq0
わざわざ無神verって書いてあったし、たぶん逆巻もやるよ
くじの割には絵柄を選べるらしいし、無神くじをやることによって
いち早く無神の誰が人気なのか把握出来るってメリットもあるんじゃない?

403:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 11:23:14.14 eR0Q2ftr
>>398>>399
詳しくありがとう
じゃあ、結局どっちも買わないといけない感じかなとりあえずVITA版買うことにするよ

404:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 11:31:19.04 6/9aJFUj
>>403
そうだね
12月に出るVitaが映像綺麗だしお買得こも
それか今回のMBにはツインパックもあるからそれを買うと前作のものと新作が買えるよ

405:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 13:38:12.86 6/9aJFUj
キャラリング出るんだね

406:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 13:41:21.65 cGuC7GW0
また?

407:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 13:54:10.71 6/9aJFUj
MBリングでメッセージカード付き
URLつけ忘れた
URLリンク(skitdolce.jp)

408:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 20:43:12.02 hJENRXiu
アヤト→地下牢
カナト→観覧車
ライト→ミラーハウス
スバル→地下墓地

シュウとレイジはどこくるんだwww

409:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 20:48:57.13 6/9aJFUj
ライトだけ場所がAVの撮影場所みたいだなwww
シュウは自室で良いんじゃね
レイジは研究部屋

410:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 20:56:06.15 hJENRXiu
無神がシュウの自室に閉じ込めるっておかしいだろwww
てか、閉じ込めなくてもシュウなら出て行かないwww

411:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 21:26:43.33 TTUNlsjP
脱出とかメンドくさあい

412:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 21:38:19.32 3K8OYdAN
小屋ごと雪崩に巻き込まれそうになっても積極的に逃げようとしない男だからな…

413:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 21:54:11.49 GIO/CQq0
その割にはおいしいとこだけちゃっかりもってくんだよなw

414:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 22:41:30.61 MtZNsBmX
リヒターはモアブラには出ないのかな?
かなり少数派だろうけどリヒター一番好きなキャラなんだけどなぁ

415:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 22:52:51.02 Nwc5oLe5
幼少期がっつりやるなら普通に出るんじゃない?
あ無神のあのお方はリヒターじゃなさけだったw

416:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 22:59:41.06 xOuZL5DM
>>409
ライトは変態貫いてくれててそれはそれで潔くていい

417:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 01:06:27.90 UA/EXF4H
レイジのカウントダウンボイスを聞き逃してしまった!
今からじゃもう聞けないか

418:sage
13/10/20 19:19:36.24 i57PwR+t
B's-LOG
逆巻兄弟のシナリオ削られてるわけじゃない
無神は逆巻1人クリアで開放
主人公の夢に出てきたのは新キャラの謎の男、白髪ロン毛ゴージャスマント
ライト√の主人公水着?着てる
逆巻の顔グラは前作のままで良かったのでは…
スバルSSの母さん呼びに違和感
母さん呼びだっけ?

419:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 19:27:53.93 E+Fny2zg
あの白髪だれだろうな
逆巻父がアニメでちらっと出てたけどあれは人間を装ってる仮の姿で
あれがカールハインツの本来の姿とか
クリスタが親族だし似ててもおかしくないよねって思ったけど
リヒターが弟だから白髪赤目がデフォの一族ってわけでもないか

420:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 20:06:02.37 ee44NRfh
発売直前に謎の男か
クリスタの家族が今頃復讐しに来るのは遅すぎるよな

421:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 20:16:40.00 4TfaVGqB
そういえばMBのクリスタって生きてるの?死んでるの?

422:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 20:26:04.26 rNxh2AeR
今更ながらプレイしてみた感想だけど
逆巻√ってこれ結局は全員間接的に近親相姦ってことになるよね…
ライトが一番気になってて好きだったからかなりこたえたわ…
心臓摘出してしまいたい

423:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 20:42:01.05 eXxzon2X
>>422
近親になるのは三つ子だけじゃない?

424:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 21:27:44.14 zUwtoGRh
一夫多妻だし仲は険悪だし実母以外の母親は「母」って感じしないだろうね

425:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 21:34:23.54 w8Sa4hEG
カールなんじゃないの
一番似てるのはスバルなんだよね
クリスタのこともあるし、こじつけるとスバルが限定版で割りとイラスト大きかったりしてスバル√は結構本筋に関わる話かな

426:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 21:38:39.41 4JLE/Qcq
カールってアニメ出なかったっけ

427:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 21:47:51.12 jvbmg1KW
>>423
ああ、ごめん全員名字逆巻だったw
アヤト、カナト、ライトの三人の意味です
兄弟間での近親相姦は大好物だけど
親子間での近親相姦は無理だ…気持ち悪い…
この設定がたまらないって人も居るのかな

428:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 22:05:10.45 E+Fny2zg
>>426
出てた
街頭のでかいモニターで光ではっきり見えてなかったけど金髪っぽい短髪のおっさんって感じだったから
ビズログの人とはとりあえず全然容姿が違ってた

429:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 22:24:10.57 yshlJk7T
>>427
近親相姦苦手だけどコーデリア要素は血と心臓本体くらいだしあまり気にしてないよ
でも精神乗っ取られるのはきつかった

430:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 22:24:51.73 ft+vWXDb
金髪と言うよりは白とびしてるように見えたものすごく照明が当たってる感じ

431:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 22:32:37.75 3QXkXWif
>>429
すぐ消えるならまだしも
長々居座ったレイジルート苦痛だったわ…

432:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 22:44:39.15 nlsqxHPj
コーデリア要素と三つ子の遠回しな近親、ライトの直接近親は
スタッフが気に入ってるようだから仕方ないんじゃない

ゲームが叩かれた最大の原因は束になった尻切れシナリオと
シュウ以外は全員母親ネタだったことで
唯一マザコンじゃなかったシュウ√でもユイがコーデリアと同化してユーザーと
剥離していった事だから
MBは反省を生かしてコーデリア要素なくなっているといいけどね

433:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 22:51:30.95 UA/EXF4H
>>431
あれは嫌だね
レイジ√じゃなくてコーデリア√だよなあれ

434:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 22:58:55.98 4TfaVGqB
スバルの母親ネタはそれほど不評ではなかったと思う
多少好き嫌いはあるだろうけど、スバルルートが一番乙女ゲーって言われてるのは母親関連も込みだと思う

435:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 23:14:36.78 /0+eqohM
コーデリアって声幼すぎじゃない?
DQNなヤンママっぽさは出てるけど

436:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 23:18:41.50 V4N4qRry
新キャラは普通に無神のあのお方じゃないの?
イブって呼んでたし

437:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 23:34:46.27 ElZ8D6ZB
>>435
そう?
中の人は男性向けでは大人っぽくて妖艶なキャラやってるイメージだから合ってると思うけどな
むしろこの人がコーデリアで納得した

438:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 00:14:29.71 du5CFReD
>>427だけど兄弟っていうのも兄妹、姉弟の誤字です兄弟じゃホモになってしまうw

>>429
それって全てじゃないですか…
結局兄弟達が主人公に興味を持つのも血が美味しいのもコーデリアだからだしね

レイジ√まだやってないけどコーデリアそんなに出てくるのか…嫌だなー…
主人公にあのクソビッチの血が流れてると思うと嫌になるそれで群がってくる兄弟達もなんか…
MBで心臓摘出出来たらいいなとか思ってしまう
コーデリア要素が無くなっていることを祈る

439:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 00:32:08.95 Ra84N3tY
モアブラもう後3日か緊張してきた
ところでネタバレスレないみたいだけどネタバレってここでいいの?改行とか?

440:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 01:30:06.40 kYJOzQhw
>>435
DQNなヤンママ、わかるwww
品がなくてヒスな婆ってキャラはわかるけど
声が幼いというか軽くて微妙だったからボイスOFFでやったわ
コーデリアネタ、MBではマジイラネ

441:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 01:38:11.13 e1hjMwew
>>438
一応コーデリア大活躍しつつも乙女ゲ寄りに持ってきてる話ではあると思うんだ…
あるんだけどやっぱ出番多くて('A`)

442:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 02:09:13.99 RhzN/Pow
ビズログかなんかの雑誌でモアブラは確か
コーデリアの心臓に細工して出て来れなくなってるとか書いてあった気がする

443:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 03:00:19.44 npfvvqrd
適当にやってみた
手直し必要ならお願いします
乙女@DIABOLIK LOVERS攻略ネタバレスレ4

2013年10月24日発売『DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD』の攻略ネタバレスレです
攻略に関する話題やネタバレはこちらでどうぞ

◆ローカルルールに従い、発売日から1ヶ月以降は次スレを立てずに本スレへ合流してください
◆ネタバレスレにつき、sage進行厳守(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆攻略に関する質問をする際は、同様の質問・回答がないか、スレッド内検索で確認してください
◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします
◆荒らしは徹底的にスルー、釣られた人も荒らしです
◆次スレは>>960、次スレが立つまでレスは控えましょう
>>960が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい

◆公式サイト
MORE,BLOODゲームサイト URLリンク(www.otomate.jp)
ポータルサイト(CD展開など) URLリンク(dialover.net)

◆本スレ
乙女@DIABOLIK LOVERSスレ part16
スレリンク(ggirl板)

◆前スレ
乙女@DIABOLIK LOVERS攻略ネタバレスレ3
スレリンク(ggirl板)

444:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 06:18:45.38 XS6dLejQ
コーデリアが嫌過ぎて寡黙組しか愛せない

445:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 11:12:45.11 Du7lDEa6
ドMな人達ならコーデリアに乗っ取られるのは喜びなのかも

446:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 11:43:21.15 OJh4pFCI
ドMを履き違えすぎてる

447:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 12:05:38.44 CB+ChIbI
カナトに洗脳されるならわかるけど、コーデリアに乗っ取られて喜ぶ奴なんていないだろ

448:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 12:19:07.84 5nmRG3rC
>>444
コーデリアがダメだったからこそシュウが無理だったよ

449:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 12:22:16.53 upPNFPNM
見た目は母親の中で一番好きだったのに…
どうしてこうなった

450:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 12:49:05.90 vP8e+FLE
えっユイの体盾に取られて言いなりなレイジに萌えたからコーデリア乗っ取り嬉しいけど

451:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 12:52:14.16 j6YvOn0R
>>450
それは意味が違うじゃんwww
コーデリアに乗っ取られたことが嬉しいんじゃなくて
ユイを守ろうとしてがんばってたレイジに萌えたんだろ?

452:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 14:12:03.42 vP8e+FLE
言い方を間違えたな、コーデリア乗っ取り展開が嬉しい
ゲームの話だから乗っ取られたことに伴う状況の変化とその先を含めたつもりで話してた
コーデリアはただの萌えイベント起こす為の道具としか思ってないし別に嫌いじゃない

453:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 14:14:34.61 zwL9FyV9
ステラのVita特典の描き下ろし見れるよ~

454:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 14:26:24.74 QRfuMp3K
ライト√のコーデリアでどう萌えればいいのか教えて下さい姐さん…

455:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 14:39:46.84 jdO63Rru
>>454
それはさすがに無理だったし
勝気なユイちゃんの反応も嫌だったなあ

レイジのインテリ特有の性格上、あの非常事態にならないと
ユイに執着してもらえないもんな
兄弟中唯一Hしない男だから、ED1のキスシーン程度でこっちが照れてしまった

456:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 14:41:18.32 oLX1fw0e
コーデリアの良いところって見た目くらい…?

457:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 15:35:01.17 SDHW8IWs
>>453
ウサギ持ってるとか可愛い
本格的に甘い路線にシフトしたのかな

458:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 16:05:30.56 CB+ChIbI
ウサギはうさユイじゃないの?
SKITのカナトシュウスバルの書き下ろしにもいたし
ミニキャラの方が安定して可愛いから好きだな

459:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 16:40:58.51 SDHW8IWs
>>458
うさユイだと思うよ
だからこそ抱き締めてると可愛く思える

460:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 16:51:23.33 KwkQiVSl
>>456
見た目セクシーな美女なのと、血が抜群に美味しい
こんなもん?

461:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 16:53:27.66 KwkQiVSl
最初ライト攻略から始めたんだけど、こんなにキャラ強くて
ストーリーぶっ飛んでるの初だったから、なんじゃこりゃって戸惑ったけど
以外に慣れるもんだね

MB到着する前に全攻略終わりそうだけど、最後のカナトが辛いです…
いきなりキレてびっくりしたよ、最後までこんななの?

462:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 17:06:42.90 e1hjMwew
>>460
あとは床上手そうな所?

>>461
そんなだよ。ユイへの依存度は高まるけど別に性格は変わらないよ
だがそこが良いし自分の最萌えだ

463:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 17:25:45.17 sx+JShUf
カナト最後ってつらそう…でも出キレだとおもって慣れると選択肢間違えて怒られるのも楽しくなってくるよきっとw

そういやモアブラはどういう順番でやるといいんだろうな

464:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 17:49:03.37 RhzN/Pow
カナトはむしろ怒鳴り声に萌えるルートwわざと選択肢外して怒らせてたw
「は?」ってリアクションとかシュールすぎて楽しいw

モアブラも色々謎ちりばめられてそうだから誰からやっても楽しそうな気はしてる

465:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 17:56:01.23 CB+ChIbI
今さらVITA版にタッチ機能があることを知ったけど
この機能でカナトは余計怒りそうだし、ライトはハアハア興奮するし、シュウには変態女って罵られるんだろうなwww

466:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 19:18:22.11 XtRF0Rmg
コーデリアに女の魅力全く感じなかったわ

467:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 19:23:41.86 zwL9FyV9
レイジのあるシーンでタッチすると「いたけだか」と訂正してくる

468:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 19:48:51.00 Ut8SoXnX
>>461
カナトは最後の方は甘いよ

469:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 19:50:42.87 O2ZazqnY
個人的に前半萌えてたのに後半心が折れたのはアヤトとシュウルートで
前半心が折れたけど、後半で萌えたのがレイジとかなとルートだったなぁ

470:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 23:41:24.18 xurB2P2x
フラゲくるか解らないけどきたら攻略スレ立てるでいいかな?

471:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 23:55:17.96 9CbDwr3q
最初にアヤト選んであまりの心かよわなさと
BEST EDのはずのED1がとってつけたようなので折れかけたな
次にいったシュウはED1がコーデリアにシュウをとられたようで(スチルは奇麗だが内容が)最悪気分になり
ED2が良かったのでかなり救われた

まず必ず三つ子選ばなきゃいけなかったのがキツイよね
全員あれだもの……

472:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 23:58:24.76 KwkQiVSl
カナト、いきなりあんな風にキレて見せるキャラなの知らなかったから
すでにダークのエピソード1で怖くて心折れてた
でも、「は?」とか「バカですか?」かなんかの言われ方で吹いたんだが
そうか、それで楽しめばいいんだね。カナト攻略前向きになって参りましたよっとwww

なんだかんだであの中では普通のカップルっぽくなったスバルが一番好きかも
まさかゴリさんの声でかっこいいと思う日が来るとは思わなんだ

MB楽しみだね~ もう少しだw

473:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 00:12:21.57 yeQrRjKl
>>470
はい

474:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 04:43:14.53 TN/F/DxX
個人的にはライトが一番きつかった
他の兄弟と違って最後までデレがなくて遊ばれてる感が
性癖も原因してると思うけど

475:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 04:48:25.86 PuCyxTMF
カナトはテディを燃やしてくれるしストーリも愛もある最萌えです

476:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 05:12:04.18 Kg2BMDVD
性欲がライトの愛だよデレてるよ最萌えです

477:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 06:21:28.88 BXJqAS02
>>471
シュウって主人公よりコーデリアがもろ好みな女なようで
END1後のvitaなんてコーデリアと2人暮らしを眺めることになるのか
>>474
ライトアヤトシュウは利用されてる感あって主人公見てない

478:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 08:05:46.03 NBGlaAzj
ルキに魂操れる設定あるならコーデリアの魂抜き取ってくんないかな
心臓に細工したのは誰だろう

479:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 08:33:13.71 SDmTslzu
>>477
コーデリアはスタッフの自己投影キャラに見えるからね
ライトやリヒターに崇拝されカールの長男にも愛される事にしたかったんじゃない
それでいて一番愛した夫には愛されなかった可哀相な女性って事でユーザーの同情も引こうとした感じ
失敗してるけど

480:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 08:46:20.17 usZjFQmw
ツインパックで予約したから楽しみ!
やった人からカナトかライトが好きそうって言われたんだけどどっち最初にやっても大丈夫?
調べたらどんな順番でも大丈夫みたいだけどせっかくならオススメ順にやってみたい

481:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 08:52:19.18 SHpnO6kN
>>480
一番世界観がわかって、鬼畜度合いが真ん中なのはアヤトだし
アヤトからがいいと思うよ
でも別に誰からやってもいいと思う
ただカナトからだと真相はほとんどわからないままだった
三つ子で真相わかる順はライト>アヤト>カナトかな

482:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 09:06:45.66 usZjFQmw
>>481
おぉ!早々のレスありがとう!
アヤトが何に置いても真ん中なんだね
アヤトから慣れて、でも楽しそうだしワザとカナトからやってライト最後にしてすっきりってのもよさそうだなあ
でもせっかくオススメしてもらえたからアヤトからにしてみる!
ありがとうございました

483:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 09:24:26.18 YILx5XQZ
>>478
仮に出来てもルキルートだけっぽいし全体の根本的には解決しなさそう
でも共通して抑え込んでるなら今回は自重気味なのかもしれないしいいかな

…終盤ぽっと出て来たりしそうだが

484:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 09:32:09.01 Bf0zp3za
>>480
同じくツインパックで予約したw届くのが待ち遠しいな

485:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 09:38:23.38 SHpnO6kN
エサとして扱われていることに疑問を持つらしいし
今回のユイは前作のユイより自我が強いんじゃないか?
前は流されるだけ流されてたけど

486:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 10:23:38.18 btTrIqDC
それだと深く考えないお気楽流されなユイキャラ設定が崩れるw

487:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 13:17:56.21 sdAhyR50
くじ行く人いる?

488:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 16:40:45.19 0nIhPyct
>>480
レスの真相わかる順→ライト>アヤト>カナトってこれ、間違いない
でもライトから入って一度心折れた自分からすると、きっとアヤトであのゲームに
慣れておいてから、ライトかカナト行った方が無難な気がしてる

ライト→シュウ→レイジ→アヤト→スバル→カナトで、現在ラストのカナトなんだけど
アヤト→シュウ→ライト→レイジ→カナト→スバルの順番で行った方が
精神衛生上良かったんじゃね?って自分に問いかけてるとこ
vitaではそうしようと思ってる

489:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 16:58:05.26 PuCyxTMF
SKIT発送通知来た

490:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 17:04:19.39 xkvEYm5x
>>480はカナトかライトが好きそうと勧められてるくらいだし
スバルが最後だと物足りないってなるパターンもあると思う
まぁ、どっちだとしてもアヤトはディアラバがどんな感じなのか様子を見るのでも
一番適してるキャラだと思う

491:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 17:29:17.13 3MZjrPUJ
Vita版アニメイト限定セット
特製小冊子(書き下ろしSS)

ドラマCDかグッズかと思ってた

492:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 17:30:11.59 usZjFQmw
480だけどみんなありがとう!
優しいなww
オススメしてくれた人に聞いたらなんか分かんないけど好きそうwって言われたので
気にはなるけどやっぱりみんなのレス見てアヤトからやってみる事にします!
幸いにも24日着みたいで24日25日と休みだからがっつりハマってきたいと思います
カナトにフォーク刺されるまではやりたいw

493:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 17:48:13.36 KNd0eTt0
>>487
行くよ
そういや今回のアニくじはアムネの時みたいに荒れたりしなかったな
にわかが増えたからてっきり暴れてるかと思ったわ

494:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 17:54:18.77 xkvEYm5x
アニカフェも結構余裕あるって聞くよね
そっちじゃない方のカフェは混雑してるらしいし
地上波じゃないし、アニメ新規はそんなにいないってことなのかな?
しかも原作派はアニメ絵にそこまで必死になってないみたいだし

495:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 18:09:19.38 uxrFoCs2
くじは戦争かと思ってたから少し安心
9時に行く予定だけど遅いかな...
そもそもどこに並べばいいか分かる人いる?

496:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 18:16:52.03 hWy7o8n1
>>495
今回はCDあるし、油断はしない方がいいんじゃないか

497:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 18:21:50.64 3MZjrPUJ
>>494
アニカフェのちびキャラグッズ欲しくて、オクで連戦連敗してクリアファイルで妥協した

アニくじ出てディアラバの出品数凄い増えたね

498:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 18:31:25.73 hWy7o8n1
2ちゃんでオクの話は止めた方がいいと思うよ

私もアニカフェのミニキャラ可愛くて好きだな
行ける距離にないから諦めるしかないけど、そうじゃなきゃいってたかも

499:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 18:45:58.37 oQ6mze4u
あにミニキャラは可愛いよね
東京住まいなら行ってたかもだけどまずはアニカフェじゃない方行っちゃうかな

>>494
あのアニメ絵ならアニくじもイラネって散々言われた位に不評だったから当然では…
今度のにCD付けたのもグッズだけじゃ売れないって製作側も分かってるからだろうし

500:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 19:44:20.18 /nli2xfx
やっぱりライトって人を選ぶのか
自分は弄ばれてる感と艶っぽいのが結構いいと思ったんだが

501:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 20:26:07.09 XBGF28aN
ネタバレスレ立てるっていって立ててないけど、日付が変わってから立てるの?

502:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 21:10:12.88 0nIhPyct
ライトはなぁ… 確か、一番脳に近いとこ?とかで、耳の後ろのほぼ頭蓋骨みたいな
こんなとこ噛まれたら死ぬほど痛いだろってところで吸血してるエピソードが
読んでるだけで痛くなり、最後の方にユイに吸血されて感極まって震えてる感じで
喜んでた感じに、真の変態を見た気がしてふるえた

平川さんやっぱうめぇわ…と、しみじみしちゃったけど


つーかvitaの特典、別個でそれぞれの看病CD?ってマジですか?
全員の聞きたいのにソフト6個買えとか無理ゲーだよ…

503:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 21:20:48.82 hWy7o8n1
しかもステラセットだけではなく、アニ限でも冊子がつくという鬼畜っぷり

504:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 21:49:45.11 /fS4CaSw
>>501
フラゲがきたら立てようかってことみたいだけどさすがにまだこないね
明日になればいるだろうから立てておく?

505:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 22:09:48.32 GCEufelx
みんな、MBは逆巻家の誰から攻略する?
全員攻略可になったら誰に行く?

506:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 22:40:49.18 0nIhPyct
三つ子があれ過ぎて消化不良起こしてるから、スバルから行くかなぁ…
ドラマCD聞いて完全に頭イカれてそうな無神さんとこの三男が気になってます

507:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 22:45:25.62 PuCyxTMF
>>505
カナト
無神はCD聞いてないから気に入ったら二週目は無神の誰か行く

508:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 23:09:37.78 pa5XSHTy
私はシュウから行くよ

509:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 23:49:26.97 M2+HZITx
色々ここでお世話になって
Vitaまで待とうかと思ったけど、アニメが気に入ってツインパックポチった・・・

510:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 23:53:00.77 3MZjrPUJ
グッズ告知ばっかだけどブログ更新された
ぬいぐるみ出るって初めて知った

511:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 01:27:39.10 KAky7kW8
ぬいぐるみ可愛いね

512:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 08:45:56.26 zQvek3CM
発送メールこねえええ

513:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 08:49:12.11 M5CLVCg8
>>512
私もいまじんとエビテンからこない
明日届くのかな

514:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 10:14:32.06 dLXHcQ5n
同じくエビテンからこないけど7日前に注文すると発売日には届くみたいだから信じる
でも台風あるからなー荒れる前に届けちゃってくれい

515:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 10:48:30.72 mUSxdE6U
台風前で良かったよね
本州はまだいいけど、他のところは発売日に届くか怪しくなるし

516:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 11:32:05.82 tT94k9sh
鹿児島だけど明日には届くみち
台風の関係で早めにしてくれたのかも

517:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 11:38:23.59 tT94k9sh
516の続
間違えた..昨日メールが来てたので今日届く予定かな

518:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 11:43:23.76 mUSxdE6U
>>517
どこで買ったかにもよるよ
みんなの発送通知メールの話を見てるとなんか公式がフラゲする人出てきそうな気が???

519:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 12:51:54.26 5Wo8+BZ9
私はいまじんからメール来た
明日には届くな

520:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 13:34:56.09 Ri62KgMB
IDがMB!!!早く届かないかな楽しみだ
ところで今夜か明日にはフラゲさん来そうだしもうスレ立てた方がいいんじゃないの?

521:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 14:06:13.61 9RJztI0C
夏ごろから予約入れてたけど、尼の到着予定日が昨日まで24日ーだったのが
今日みたら25日ーに伸びてる…

発売日延期になったってことはないよね?

522:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 14:18:17.40 mUSxdE6U
>>521
尼は発売日に発送だから基本的には発売日に届かないよ

523:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 15:50:43.26 9RJztI0C
>>522
ヱヴァとかCDとかだと発売日にみんな来るよ~
フラゲできることもあるよ? プライムだからかな?

524:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 16:46:32.66 ylhyFxK9
Amazonって遅い?

525:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 17:53:14.91 BbFHpzig
>>523
CD、DVDは発売日前に売っても大丈夫ゆるゆるだからだと思われ
発売日に欲しいのは尼ダメだ

526:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 17:53:22.13 c7cnVhOe
台風くるし早めに出荷されると思ったけどまだフラゲこないんだね
いまだに出荷準備中だし…

527:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 17:53:58.31 mm5AeEbM
ステラで予約したけど明日来そうにない…。発売日に来ると思って楽しみにしてたのになぁ~

528:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 17:54:08.45 5laFxh9t
こんなとこで聞いてないで尼スレのFAQでも読んで来なさい
早く欲しいなら尼で頼まない方がいいのは確かだけどね

529:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 17:59:18.07 IwW9k2Ja
尼から発送メールきたから明日くるはず
楽しみだ~

530:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 18:00:51.87 mUSxdE6U
このスレにはいないみたいだけど、フラゲした!って言ってる人はちらちら見かけるよ

531:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 18:03:44.87 7jIX62fu
前はフラゲできたから今回もいけるかと思ったんだけどな
規制厳しいんだね

532:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 18:15:21.41 20HEia8L
初めて発売前に届いた
けどまだやってない
結局発売日にプレイになりそうだ

533:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 18:23:28.51 qzmTcoZq
>>527
初めてステラで頼んだんだけど、
この時間になっても問い合わせ番号が反映されてないと
明日に届く可能性は低いのかな?

534:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 19:17:51.81 mm5AeEbM
>>533
私も初めて頼んで全く同じ状況!最終見積りメールに、問い合わせ番号が反映されるのは夕方くらいって書いてあったけどもう絶望的な気持ちしかないww

535:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 19:24:22.01 9RJztI0C
>>525
ゲームは扱い違うんだとさっき知ってびっくりした、そうだったんだね
今度からゲームで発売日に絶対欲しいのは別のとこで予約入れるわー
BDとかたまに発売日遅れたり、zamaられたりするから覚悟はしてたんだけどね…

発売日に届いて即プレイできるユイちゃんたちの報告、お待ちしてますwww

536:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 19:32:50.78 Co1B46A5
MBのOPED曲だけ来たw

537:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 19:54:08.66 qzmTcoZq
>>534
oh…ナカーマ…
まだ反映されてないしこりゃだめかな
予約したの一週間前だったからそれがだめだったのかな
都内だからって侮ってたよ
レスありがとう

538:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 20:12:44.83 01YmK0N9
ebiten八月に注文したのに発送メールこなくてわろた
ひょっとしていつもこんな感じなのかな?

539:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 20:29:18.75 LQ40ghPJ
ステラ組と同じ状況だ
アニメイト発送準備メールじゃなくて発送したらメール寄越せと思う

540:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 20:58:25.50 Soun4G/A
ステラ組だけど今みたら佐川の問い合わせ番号反映されてたから明日届きそう。

541:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 21:03:18.94 3GrvpY+w
ステラはメイトと違って北海道でもちゃんと発売日に届けてくれるけどなー
メイトは絶対に届かない

542:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 21:04:16.16 M5CLVCg8
>>538
私は今きたよ
17時に横浜店出発してた

543:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 21:29:22.29 mm5AeEbM
>>540
ほんとー?少し希望わいたw!
帰ったら速攻で確認してみよ!

544:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 21:37:33.39 20HEia8L
サントラについてるドラマは21分もあった
もっと少ないと思ってたから満足

545:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 21:42:47.18 M5CLVCg8
>>544
ここでバレするのはよくない
バレスレ立てなきゃだめ

546:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 22:03:49.56 7jIX62fu
>>545
その報告はここで十分だと思うけど
第一内容バレじゃないし

547:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 22:18:49.37 LydvptL9
いまじんステラskit全部明日には届きそうだ
メイトは店舗受け取りだから来週になっちゃうな

548:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 22:22:10.98 hAmBS6QM
アマゾン今日の昼過ぎに発送したって今メールきた

549:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 22:23:01.67 aykJXoaT
佐川の問い合わせ見たらステラ発送されてた!!

550:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 22:54:18.32 lsM1fUql
フラゲいるみたいだしバレスレ立てるの挑戦してくるよ
テンプレは>>443で修正ない?

551:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 23:15:27.87 iS78+EFN
>>550
おねがいします!!テンプレもおkだとおもう

552:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 23:18:21.49 Ykf4HCHg
ふと思ったんだけど、イヤホンとヘッドホンだとどっちの方がダミヘ聞きやすいだろうか…

>>548
同じくAmazonだけど発送メールすら来てないから羨ましいw

553:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 23:20:12.17 lsM1fUql
立てました

乙女@DIABOLIK LOVERS攻略ネタバレスレ4
スレリンク(ggirl板)

554:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 23:28:04.25 Co1B46A5
>>552
ダミヘって一応ヘッドホン推奨だった気がする
だがヘッドホンがないからイヤホンだわ

555:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 23:37:23.56 dLXHcQ5n
乙です

556:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 23:43:51.20 T5x5iijE
尼のレビューいろんな意味で楽しみ

557:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 00:27:28.89 mtWtLreZ
カウントダウンボイス(発売中ver)10人全員聞いたよ
スバルとコウが引きこもってて苦労した…

ゲームのタイトル画面でのボイスも10人ランダムになるのかなやっぱ

558:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 00:41:47.99 fddWiSea
>>557
カウントダウンボイスって今までのやつ?
ランダムに発売中のバージョンが聞けるの?

559:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 00:54:56.38 I6Yb80rJ
>>558
後者
楽しんできてくれ

560:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 00:59:11.68 fddWiSea
>>559
ありがとう
実はカウントダウンボイスで聞き逃したキャラがいたから前者だったらそのキャラボイスを探したかったんだw

561:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 08:50:58.04 Qpzo12J0
なんか、さといさんのツイがディアラバ終了のお知らせに見えるのは気のせいですかw

562:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 10:23:16.52 I7MzZYbR
一応、到着報告・マダー?関係はこっちで

【ワクワク】乙女・BLゲーが届くのを待つスレ11【イライラ】
スレリンク(ggirl板)

563:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 11:09:51.29 qGiFv4m7
発売記念絵追加された
ルキの一人勝ちにライトはなんで興奮してんだww

564:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 11:45:24.49 5dossDbd
普通の乙女ゲーに見えるw

565:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 12:14:37.40 vMQ8Fhtj
>>563
笑顔のアヤトもなかなかに謎だw

566:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 12:31:43.52 kzMLj7Fc
ブログで泣けるって言われたアヤトルートやった人が手抜きって言ってたから
あまり期待しない方が良さそうだね

567:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 12:39:56.20 0qmXKY9T
ライターがモアブラ泣ける作品にしました!月華もすごい泣けるみたいに言ってたけど
月華プレイしたけど泣けるシーンなんて正直なかったよ
話が繋がったところでストーリーは結局リジェなんだから程度が知れてるというかw
それよりキャラのどういう部分がウケてて、それぞれのキャラが人気なのか
その部分を勘違いしてなきゃいいけどね

568:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 12:48:19.98 4eHxGmnR
月華が泣きゲーとかないわなw
MBはまだ到着してないけどがっかりしそうだなぁ
とりあえず特典類はネタバレがあるらしいから先に聞かない方が良いみたい
ディアラバに感動を求めてないからいつも通りで良いんだけどなぁ

569:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 12:52:41.76 jEOOOMT5
逆巻シナリオに無神のライバル?キャラがかなり出てくるらしいから不安だな
無神の方には逆巻出てこないんだろうし

570:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 12:56:34.05 vc56GTTv
キャラ同士のギャグ系CDはいらないから今回は通常版でいい気がしてるんだけど
限定版CDのダミヘ部分は満足なくらいあるのかな?

571:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 13:11:34.85 6GEXwZIA
そこまでなかったよダミへ
執事になって、ヒロインをもてなして来るときに少し使われてた程度

572:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 13:34:50.12 eiYcSJH2
>>563
間男ポジだから興奮してんじゃね?
メガネ外したレイジいいわぁ

573:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 14:46:51.43 5AkV/xZP
>>569
そうなの?
定番のトラウマ解決に、前作のママたち並に逆巻が出てくるかと思ってた

574:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 15:39:36.79 dnzgi0eD
>>569
無神の方にも、いらねーよって言いたくなるぐらい意味不明に坂巻絡んで
来ると予想してた自分には意外だたw

575:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 17:05:06.48 kzMLj7Fc
アヤトはアヤトルートなのかわからんくなるくらいルキが出てくるらしいけどみんなそうなのかな
逆巻は無神に邪魔されまくって
無神は無神だけで邪魔されないっていうのなら酷いと思うけど

576:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 17:40:09.27 ahnoHQvP
>>575
いやもう最悪じゃんそんなの
だったら無神メインですってちゃんとアナウンスして欲しいわ

577:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 18:00:52.07 dnzgi0eD
ツインパックでファンディスク扱いなのに、新規メインって作りだったら笑えないね
続編だとしても、どうなのかなぁ。プレイしてからまた考えるわ
尼予約だったから明日にならないと来ないし…

578:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 18:14:31.28 vc56GTTv
>>571
情報ありがとう
通常版にする

579:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 18:26:09.64 6dJb3xf5
坂巻って誰wwww

580:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 18:42:28.73 dnzgi0eD
漢字間違えましたwwwww

581:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 18:49:23.86 Z4xKXhac
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

582:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 19:41:42.79 z32stgQH
酒巻って誤字も見たことある

583:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 20:10:32.97 F2WNeCUr
公式サイトにうpされてる発売記念イラストってどれの話?

584:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 20:22:56.00 ahnoHQvP
>>583
モアブラの横長のイラスト

585:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 20:46:21.74 QgPzmsVH
MBってFDだけど前作のED後の続きって設定ではないの?新キャラ追加の前作とはまた別のIFストーリーみたいな感じ?

586:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 20:56:03.33 SMnEPTVF
発売記念イラスト、えらいサラッとしたタッチ
壁紙用にコテコテは避けたのかな
いいなあ

587:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 21:10:33.49 qGiFv4m7
>>585
そう
前作の続きはvitaの追加になる

588:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 21:45:03.53 sQtTaOrF
ゲムーwww

589:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 21:49:02.17 dnzgi0eD
ダンガンロンパの1.2リロード買った自分からすると、なんで焼き直しに
EDの続きを追加で入れるってだけなのか不思議・正直、MBも十分入れられると思うんだけど

VITA版ってノーマルのディアラバそのまま移植+EDの追加シーンありまっせって
ただこれだけなんだよね? 

590:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 21:58:36.33 0qmXKY9T
>>589
タッチ機能でボイスも増えるみたいだよ
高いのは特典CDのせいじゃないかと思う

591:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 22:10:48.90 QgPzmsVH
>>587
そうなの!?
ツインパック買おうと思ってたけどvita版買った方が良いみたいだね
vita持ってないけどハード買いしようかな
教えてくれてありがとうツインパック買うところだった

592:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 22:28:13.77 dnzgi0eD
>>590
タッチ機能… 諸君、一つ尋ねたいことができたんだかよろしいか?


VITAには背面パットなる部位があるんだ(キリッ
DSなんかでタッチ機能はすでに既出。 そこでだ、背面パット使って
前からも後ろからもキャラ触れる☆なんてことになったら、DUEL LOVEの
ヘブン状態を超える何かが起こるんじゃないの?!

やばい、VITA版考えたんだけど、俄然買う気になった
背面使える仕様だったら、世界初になれるな

593:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 22:33:16.78 5FwsY8lm
お、おう…

594:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 23:20:28.27 fddWiSea
なんか香ばしい子がいるね

595:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 23:39:39.66 DOgyD6CZ
あ、ああ…

596:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 23:41:50.37 dnzgi0eD
DUEL LOVE爆笑しながらプレイしてた人には伝わるネタだと思ったんです…

597:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 00:07:53.37 xRSYi9JB
いやヘブン状態は知ってるけど芝居がったハイテンションレスが浮いてるんだよ君

598:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 00:09:09.20 BEyN2x30
最初コピペかなんかかと思った

599:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 00:11:32.90 2aO775Kc
楽しそうで何よりじゃないか
複数買いしたのに一つも発売日に届かなかったせいでテンションがた落ちだよ
もう開き直って次の休みまでとっとくわ…

600:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 00:34:59.25 4sHVIEg3
ネタバレ嫌いな私はどんどんネタバレスレが伸びてるのを羨ましく見ておりますよ
久々過ぎてどう攻略するか忘れたw
吸血度上げるんだっけ?

601:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 01:07:11.52 4Pv7XE9r
前回のは
6までは吸愛度をあげてく
吸愛度が高ければ7以降オープンして、SM度数をあげてく
7・8でMをあげたら9・10オープン、Sをあげたら次の章へ(このへんウロ)
吸愛度が低すぎると、次の章以降で(その章ではMAXにしても)7以降が開かない場合もあり
吸愛度高・M高でEND1、吸愛度高・S高でEND2、全体的に低かったらEND3

7~10ではキーワードがあって、全問正解でヘブンシナリオ(オマケシナリオ)オープン

こんな感じだったと思う

602:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 11:37:12.67 r2vKiPXh
このゲームって、いきなりモアブラやったら分かりづらい感じ?

603:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 12:01:13.63 97KE3V1A
>>602
本編とは関係ないシチュエーション系の短編+ちょっとしたストーリーモード
だし、完結型だし分かりづらくはない
一応プロローグであらすじみたいなやつはいるしモアブラからやっても何の問題もない
ちょっとした小ネタとか、家族関係は微妙にわかりづらいかもしれないけど

604:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 12:24:08.85 1FvWlsPA
>>600
一緒だよ
前作は購入しなかったからネタバレスレや感想ブログ読みまくってたんだが、
今回はPSPとゲーム買ったから、ネタバレスレ覗けない
スタート時の興奮を分かち合いたいけどネタバレされたくないジレンマw

605:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 13:33:10.69 mEYm84+7
ドラマCDでアズサに惚れたんだけどキャラ改変とか無いよね…?
唐突なぶつ切りシナリオでもキャラ萌えさえあれば問題ないです

606:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 13:39:51.90 mEYm84+7
ネタバレスレと間違えました
ごめんなさい

607:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 16:39:42.97 r2vKiPXh
>>603
そうなんだ
細かく教えてくれて、ありがとう!

608:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 16:49:42.60 GQZBqN2n
>>560
カウントダウン、トップで10日分まとめて公開してるよ
いつまでやってるのか知らないけど

609:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 17:01:33.01 4sHVIEg3
>>608
ありがとう!
ようやく全員コンプしたよ

610:名無しって呼んでいいか?
13/10/25 22:40:38.97 GQZBqN2n
オトメイトマガジンバックナンバーフェア X'masキャラクターメールキャンペーン
URLリンク(www.animate.co.jp)

○開催期間
2013年11月2日(土)~2013年12月8日(日)

○開催場所
全国アニメイト全店

○内容
期間中、『オトメイトマガジン』のバックナンバーか
11/30発売「オトメイトマガジン vol.8」をご購入頂いたお客様に
逆巻6兄弟からのクリスマスメールを配信致します。

611:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 00:38:45.90 1+TX9N1j
MB売りたいがこういうのってどのタイミングが一番価格が高いんだろうな
オクとか最早投げ売りだしwww
Amazonの評価も低くなってきたし悩むわ

612:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 00:56:48.13 f5EWBlM+
売り投げってほどでもないと思う
Amazonの通常版の新品が一番高くても5000円切るから、どんなに高くても4000円ちょいしかいかないよ
ちなみにAmazonの新品価格が下がるともっと中古価格下がる
前作は初動かなり売れて、酷評された割には価格下がらなかったけど今回はどうだろうね
さすがにアニメやってるうちは下がらないと思うけど

613:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 00:59:02.44 ol2jIBFO
Amazonの評価だけど

614:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 01:00:10.47 1+TX9N1j
>>612
限定版もめちゃくちゃ安いけど前回こんなに安かったか?
これならオクより店に売った方が高そう
さすがに限定版が4000円台とかびっくりだ
今はオクにかなり凪がれてるから安いとかはないよねぇ
待ったら待っただけ安くなるか

615:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 01:00:56.07 ol2jIBFO
すみません
Amazonのレビューって信憑性有るものから、本当にプレイしたんだろうか
と思うものまで様々あって
どれを信じるかもはや自分次第って感じだね

616:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 01:04:02.77 vPk3S/M6
>>614
初期にオクでこれだけ数出てたら時間経って枯渇するってことはないから
どんどん値段下がるだろうなあ
店で高めに買ってくれるうちに売ったほうがいいかもね

617:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 01:06:13.96 1+TX9N1j
>>616
そっか
何だか失敗したなぁ
まさか店舗特典がついた限定版もあんなに安くなるなんて
Vita版はオクで買うわw

618:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 01:11:57.45 /aRpDRgZ
Amazonのレビューって書いてあったからどんな評価か見てみたら一人面白いのがいるなw
あいつのせいで評価低いのか
なぁに?ああいう奴に好かれるような作品だったっけこれ

619:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 01:28:29.71 f5EWBlM+
前回は限定版買わない人が多かったんじゃないか?
前作の中古はかなり高くなってるよね
価格が安くなると限定版と通常版の価格が同じ値段になることあるよ
最近のだとノルンが3000円代になってる

620:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 03:42:08.64 ys+llBSx
2chでオクの話はするとか馬鹿なの?

621:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 04:30:07.64 /aRpDRgZ
>>620
2ちゃんは関係ないだろ

それにしても最近CDが多くて困る
あにくじもそうだしアヤトとライトのとかさすがに集めきれない

622:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 07:33:24.26 ol2jIBFO
MB注文したんだけど
乙女ゲー経験ゼロ、前作未プレイでもサクサクいけるものかな?

623:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 08:20:50.66 GTSUtu08
自分も最近アニメで知って原作に手を出してみようと思ってこのスレ来たけど結構お金かかりそうな作品だね…

624:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 08:33:30.41 Cpj43aiL
>>622
このゲームが初乙女ゲーなんだとしたら、
これがスタンダードだと思ってはいけない
この作品はかなりのニッチ
あと、シナリオには一切期待しないことが必須
キャラ萌え、部分的シチュエーションのみを楽しむと割り切れるならおkかと

>>623
搾取、集金は半端ないっす
そういうメーカーの作品だから仕方ない
好きキャラいたり、グッズ収集癖あるなら覚悟しておいたほうが良いとおも
あと、ゲームとしてはかなりしょぼい類になるので期待しすぎないようにね
大元のシチュエーションCDはさらにまた違う、というか内容もキャラも若干人格や声まで質が違ったりブレもあるので
CD、ゲーム、アニメ全部それぞれ違う、くらいでおもってる方が良いですよ

625:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 08:35:30.90 f5EWBlM+
>>623
グッズに手を出すかとか、CDの特典も集めようとしない限りはそうでもないよ
ディアラバはCDが原作って思ってる人多いからCDに本気出す人多いけど

626:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 09:12:13.10 ol2jIBFO
ありがとう
結構酷いことされるって聞いてたんで
CDだけは逆巻全キャラ聞いて自分的に地雷はないこと確認ずみ
前作はネタバレ感想を読みまくって何となく掴んでる
だるいと評判のシチュパートも割りと楽しみ
なんで大丈夫そうだな
発送を待つよ

627:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 10:18:45.02 /LJVra29
FD出ないかなー

628:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 11:07:41.91 QXZ7crUc
これがFDだと思っていた時期があったわ

629:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 11:48:41.20 MqBgGy0V
FDってエンド後とかのイチャイチャメインでしょ

630:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 12:30:08.81 na5Hl3AS
ブログでモアブラがFDか新作どっちなのかって濁してた覚えあるけどVita移植出るからはっきり言わなかったのか

631:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 12:35:09.63 6t0umiio
アマゾンのレビュー増えたね
まぁまぁ良さげみたいで、やっぱり買おう

632:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 13:19:23.60 okKtuwDb
普通にエンド後のイチャイチャした話も見てみたいな
MBもそうだけど同じようなシチュと辛い部分が多くて普通のストーリー的なイチャイチャが短いんだよな
ドSだからって言えばそうなんだろうけどさ

633:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 13:38:55.03 1lVnYilb
カナト、アズサ、ライトの3人のヴァンパイアエンド迎えたけどMB前作より絶対おもしろい!
MB発売されるのずっと待ち遠しくしてて、やっとできて毎日ゲームPLAYするのが楽しくてしょうがないw
逆巻兄弟、無神兄弟みんな平等に好きだからキャラのシナリオ選択すごい迷っちゃうw

634:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 14:03:11.61 ol2jIBFO
MBとLimited V購入するんで
プレイ順序が逆になるけど大丈夫かな
単純な続きじゃなさそうだからいいかと思ったんだけど

635:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 14:26:50.14 C9Wb9YIM
>>634
どっちを先にやるかでキャラへの感じ方が変わる可能性はあると思う
ネタバレスレを見た感じだと前作万人受けしてたスバルルートが
MBでは賛否あるっぽい意外な感じになってる
一応公式はどっちもスバルルートが一番乙女ゲーだとは言ってたけど…

636:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 14:37:17.04 okKtuwDb
まあMBはCDと同じで喉がカラカラ状態になってるからなあ
前作より乱暴になってるキャラもいる
あと前作と設定が変わってたりする
キャラの印象はプレイ順で変わるかもしれない

637:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 15:16:06.91 MA/4cCKy
>>635
スバルルートが一番乙女ゲーって言ってたのは公式じゃなくて中の人だった気が

どっち先にやっても、合うか合わないかで分かれる気がする…

638:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 15:19:29.30 C9Wb9YIM
>>637
中の人は自分のキャラのセリフの台本しかもらってなくて
他のキャラの性格も知らないほどだよ
それなのに自分のキャラルートが乙女ゲーかどうか判断なんて出来る訳ない
たぶん公式側がそれらしいことを中の人に言ってるかなんかだと思う
緑川さんがいってたアヤトルートにしかない~みたいなのも同じだと思うよ

639:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 16:16:34.15 ys+llBSx
糖度上がるとかたくさん喋ったとかも公式に言わされてる感満載だったよねw
おかげで期待値は上がったけどさ

640:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 18:44:15.66 okKtuwDb
MBって前回評判あまりよくなかったアヤトシナリオでもMBより前作のシナリオのがいいって言われてたり
ライトとレイジが今回いいって言われてたりするんだよね
シナリオがクソすぎてアヤトから好きキャラ乗り変えたって人も結構見かけたし
発売前に言われてたメインのアヤト上げどころか更に人気落としてるみたいだし
どうしたいんだろうって感じがする

641:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 18:53:20.81 f5EWBlM+
今のところMBで評判がかなり悪いのはアヤトルートくらいで、あとスバルが賛否分かれてるみたいだけど
他は全体的にいいっていうのを見るね
スバルは前作と比べると賛否分かれるのは仕方ない感じだったけど
アヤトだけここまで評判悪いって、逆になぜこんなことになったのかわからないレベル

642:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 18:53:40.95 KQLAmkbp
アヤトって何かでる度にファン減らしてるよね
人気上げより無神入れて人気最下位に近いんじゃねって思う
好きな人もキャラだんだん気の毒になってくる

643:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 18:58:53.91 79ro+xBQ
スタッフが力入れてるアヤトが意図に反して不人気で空回りするのは前からだよ
スバルなんかシナリオかなりテキトーでオマケっぽかったのに
人気でちゃってからはもうハイハイスバルは乙女ゲー要員ねwみたいな扱いになってるし

644:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 19:00:22.94 okKtuwDb
>>641
アヤトルートってアヤトルートなのにルキのがよく見える作りだしね
アヤトルートなのにアヤトの株下がってルキの株が上がるって感想よく見る
あとアヤトに力入れてんのかってくらいシナリオが適当

645:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 19:02:59.59 DdXughvp
>>640
別に公式が「アヤトの好感度あげるためのシナリオかきました」と言わない限り
意図してそういうふうにしたのかどうかはわからないし答えもでないんだから
思い込みだけで「アヤト上げしようとして失敗した」「どうしようとしてるんだろ」と
言うのはどうかと

646:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 19:07:03.58 okKtuwDb
>>645
そういう事じゃなくて発売前はアヤト上げでMB作ってるみたいな批判意見あったけど
制作側はそんな気さらさらないんだろうなってシナリオだったということよ
それでアヤトをどうしたいんだろうって疑問に思った

647:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 19:12:30.97 KQLAmkbp
メインヒーローって作品の顔なのに評判悪いわ、人気落としまくってるわだもんな

それにしたって前作で評判悪かったキャラ、無神含め他はそこそこの評判で
アヤトは全体的に評判悪いってのも救いようがない

648:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 19:17:35.71 eNEwx5ha
>>645
わざわざアヤトの好感を上げるためじゃなくても
少なくともわざわざ一人だけ下げる必要もないだろう
アヤトをどうしたいんだ?と思う人がいてもおかしくないと思うよ

前に言われてたけど、本当にアニメ新規でゲームやCDを完全にスルーする層頼みになりそう
ツインパックそこそこ売れてたけど、どのくらいいるのかなぁ
まぁ、人気投票するかどうかはわからないけど

>>646
>アヤト上げでMB作ってるみたいな批判意見あった
どこにそんな意見あった?
被害妄想なら大概にしてくれ

649:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 19:20:29.60 xNt8smJC
スタッフは常々アヤトがディアラバの中心、ディアラバを引っ張るのはアヤトと言ってるんだから
スタッフが一番萌えるSとどMの関係がアヤトとユイなんだと思って見ているよ
傍若無人で暴れている男に愛情があるから離れられない女の構図、
だってアヤトくんタコヤキ好きだったり頭なでてほしがったり、ちょっと可愛いところもあって
キュンとするの……
ユーザーもそうでしょ?好きになってね?という発表
だから良いと思ってageのつもりでやっている
客観的に見てMBがアヤトsageになっているとは夢にも思っていないんじゃないの

ルキが多いとかはバレになるからこっちで話さないほうがよくね

650:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 19:22:44.13 okKtuwDb
>>648
被害妄想でもなくこのスレに発売前にいたよ
MBどうせアヤトの人気上げるために作ってるみたいな人

651:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 19:27:25.07 eNEwx5ha
>>650
いたとしても変な人が一人で言ってただけだろ
作風が作風なんだし、変な人の一人や二人現れたっておかしくないんだし
そういうのをまともな意見かのように受け取って、書くのはどうかと思う

652:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 19:29:19.59 /aRpDRgZ
まだシュウしか攻略してないがシュウは良かったよ
バレスレに行くと10人分のバレがあるから向こうに行けないわ
アヤトの評判が悪いなら評判が悪い順にやろうかな

653:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 19:30:00.15 KQLAmkbp
>>649
前作の評判や人気投票とモアブラのCDの評判見てればアヤトの人気sageてるってそろそろわかっていいと思う
それをageだと思って更にやるって頭悪いとしか…

654:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 19:33:12.18 875lkz6Z
www

655:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 19:39:54.20 okKtuwDb
>>651
ごめんよ
でも他のシナリオの評判とアヤトシナリオの評判の悪さ見てると
アヤトをどうしたいのかって感じなのは変わらないけど
公式が推してるっていうなら、VITA版のイラストみたいにこれまた人気ないのにメインって不満増えそうだし
ディアラヴァが続くならあまりよくない傾向かなとか思う

656:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 19:58:15.02 CwWu11xW
インタビューでいちいちアヤトメインを強調、
MBパッケージはもちろんいつもの通りアヤト(限定版では+ルキ)中心
アニメ関係も版権絵はアヤト中心で、VITA版に至ってはアヤトとユイのカプジャケで他キャラ無し
アニメとMBで新規入ってくるし、アヤトがメインを印象付ける仕切り直しを狙ったのは確かだと思う

>>655
あなたの言う「どうしたいのか」はアヤトを意図的にsageた前提で、sageてどうするの?だと思うんだが
スタッフはむしろ考えに考えてアヤトを好きになってもらえるように
アヤトルートを上げに上げたつもりなんじゃない?
ハズしちゃっただけで

657:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 19:59:11.39 HA7/rCHJ
モアブラのCDがTSUTAYAに入荷してた
全部買うのはキツかったんで助かった~

658:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 19:59:59.00 KQLAmkbp
モアブラまででアヤトの評判やキャラsageる結果でてるのに公式はメインとしてアヤト押してるから厄介なんだよなあ
更にageだと思ってやってるんだとしたら頭悪過ぎた

659:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 20:00:35.85 DvGmeWly
>>655
うん、それは本当にわかるよ
人気の話をするのが気に入らない人は人気キャラ好きが人気のないキャラを
バカにしてるみたいにしか受け取れない人もいるみたいだけど
アヤトでこういう話が出るのはそれだけではないよね
不満もあるけど、その一方であまりにもアヤトが人気ないのは心配でもある

660:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 20:04:43.22 okKtuwDb
>>656
やった結果シナリオ酷いわ、アヤトにいいところが殆ど無かったけど
あれで好きになってもらうつもりで上げてるつもりだったら
それはハズれるわって感じ
ユーザーとスタッフは感性が違うってことなのかな

661:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 20:11:11.98 CwWu11xW
>>660
さすがに嫌われようと思って作ってないだろう
新規で最初にアヤトだけやってみる人多いはずだから、そこで萎えさせたら台無し
公式としては腕によりをかけたつもりでは
だから余計に情けないんだけどさ…

662:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 20:16:41.09 KQLAmkbp
>>661
アヤトの√やるとアヤトの好感度が下がって無神の好感度が上がるって感想多いよ
無神は逆巻の誰か攻略してから出来るので実際はそこが狙いだったりしてな

663:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 20:22:27.71 DdXughvp
>>658
メインとしてアヤト推してるというよりも、乙女ゲーとして普通にヒーローポジ・
クレジットで一番最初に名前の出るキャラ・戦隊モノの赤(リーダー)って言ってる
だけだと思うぞ
そこを「推してる(押しつけてる)」と主観で言い出すからややこしい
ごく普通のことを言ってるだけなのに

664:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 20:22:47.46 CwWu11xW
>>662
そうなっちゃっただけで狙ってじゃないと思う
他√で美味しい役割で出てくる脇キャラに引かれるのはよくある
無神やってもらうためでもそれで√キャラの印象が下がったら本末転倒で
狙ってやるとは思えないな
ましてメインを強調しているアヤト√なら

665:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 20:24:03.72 ol2jIBFO
そこまで人気無いキャラでも自分が好きなものはしょうがないと思って諦めてる

666:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 20:24:23.80 okKtuwDb
>>661
まあそうなんだろうね
評判は無神もそこそこ
前作で悪かったレイジは結構いい、ライトもいい、シュウスバルは前作から人気でアヤトがシナリオ酷いだから
今度人気投票でもしたらやばそう
下げになる一方でそろそろメインだからと推すのも限界のような、情けないね

667:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 20:26:17.50 ELK9/NJ0
>>662
前作も攻略対象ルートも、他ルートで出てくる分には好感度高かったし、それはないと思う
自ルート以外で出て不評だったのはシュウルートのレイジくらいだったんじゃないか

>>663
どちらにしても人気ダダ下がりして公式に得ないよ

668:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 20:33:48.32 CwWu11xW
アヤトのファンと中の人が気の毒になるよ
うちの子アピールする親がやりすぎて子供を台無しにしてる感じ
メイン推しがなかったら目立たないかわりに悪印象も薄かったかもね

669:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 20:35:15.29 KQLAmkbp
>>664
攻略対象の好感度が下がるってよっぽどだから狙ってはないかね
自分でプレイした感想もアヤトの好感度が上がる要素なんて最後にちょろっとしかなくて
あとはただ下がりだったわ
EDだけ良くしてやったよみたいなやっつけ感

670:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 20:44:59.52 CwWu11xW
自分で言って思ったけどスタッフもろにコーデリアだわ

671:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 21:02:31.33 okKtuwDb
リメイクのアヤトとユイのイラストのこともあるし
まだディアラヴァ続けるつもりなら今回の評判と人気投票するならその結果も見て
改善したほうがいいと思う
普通メインは人気なくてもだいたい真ん中位な気がするけど
スタッフがいいつもりで作ってどんどん評価落とすアヤトみたいなのも珍しんでは

672:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 21:03:35.60 ol2jIBFO
PSPで聞いても音質良いのかな
ゲームで音質重視したいと思ったのって初めてなもんで

673:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 21:07:00.44 vPk3S/M6
人気投票って正直キャラのファン同士の亀裂生むしメリットないと思うんだよね

674:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 21:11:30.82 nQcNsp6Y
やらなくても中古屋で大量にグッズ売られてて
価格も他のキャラより安かったりとかしたら完全にバレバレだから…
あとはネット通販とかでも人気キャラが先に売れきれるし

675:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 21:12:14.37 3HYFoLz8
つーかMBのことはまだネタバレスレでやらなくてええんかい

676:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 21:15:26.20 CwWu11xW
なんでもかんでも総選挙流行りでtwitter選挙なんてのもあったが
流行りは去年で終わってるしね
ぶっちゃけ公式もファンも他にネタがなくて人気投票やってる気がする

677:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 21:21:24.06 nQcNsp6Y
>>675
MBでの評判ではあるけど、結局はアヤトの人気のことしか話してないと思うが?

678:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 21:47:16.46 KQLAmkbp
ぶっちゃけこの後人気投票したらアヤトが1番下になるんじゃないかと思った
そんなつもり無くても結果sageることにしかならないのがアヤトなんかな
アヤトとかグッズもきっちり出すから人気ないよりあった方がいいだろうに

679:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 21:50:32.06 2wJWwmvV
なんだこの流れ…
主観で話す人多いな
あとやっぱ少しネタバレになってる気がする
どこまでネタバレっていうかが微妙だけど

個人的に前のアヤトルートも今回のも好きだったし周りの評判も悪くないから、
声の大きい人が批判してるのかなーって感じだ

まぁモアブラのCDは痛そうすぎてちょっと引いたけど

680:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 22:18:35.19 875lkz6Z
メインヒーロー最下位とかわろえないw

681:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 22:40:57.09 okKtuwDb
>>679
アヤトはいろんな所見た感じ評価も悪いし、個人的にもこれは…って感じだったよ
アヤト好きな人も辛いと言ってる
他と比べたらってのもあると思うけどほかキャラが良くなって乗り換えたってのも結構見るしね
グッズの売れ行きも人気もさらに怪しくなっ感じする

682:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 22:50:48.14 KQLAmkbp
前回人気最下位だったレイジは個別の評判良いみたいだからその1個上のアヤトはヤバイよね
アヤトどこまで落ちてくんだろう

683:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 23:13:12.49 JJH7bzUq
MBサンプルボイスとアニメでもしやと思ってたけどレイジの吸血時のあれなくなってたよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch