乙女@DIABOLIK LOVERSスレ part16at GGIRL
乙女@DIABOLIK LOVERSスレ part16 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
13/09/28 20:42:53.38 x2aY25VI
◆好評発売中 
ドS吸血CD Vol.1 逆巻アヤト
ドS吸血CD Vol.2 逆巻スバル
ドS吸血CD Vol.3 逆巻カナト
ドS吸血CD Vol.4 逆巻ライト
ドS吸血CD Vol.5 逆巻レイジ
ドS吸血CD Vol.6 逆巻シュウ
Blood&LoveSweat (夏コミ販売CD通販・SKiT専売)
DIABOLIK LOVERS ドS吸血CD VERSUS1 アヤトVSシュウ
DIABOLIK LOVERS ドS吸血CD VERSUS2 ライトVSスバル
DIABOLIK LOVERS ドS吸血CD VERSUS3 カナトVSレイジ
【PSP】DIABOLIK LOVERS ~Haunted dark bridal~
OP・ED収録CD「真夜中の饗宴(MIDNIGHT PLEASURE)」
MORE,BLOOD Vol.1 逆巻アヤト
MORE,BLOOD Vol.2 無神コウ
MORE,BLOOD Vol.3 無神ルキ
MORE,BLOOD Vol.4 無神アズサ
MORE,BLOOD Vol.5 無神ユーマ
MORE,BLOOD Vol.6 逆巻カナト
キャラソンVol.1「ADDICTED (2) PHANTOM」逆巻アヤト
キャラソンVol.2「切断★舞踏会」逆巻カナト
キャラソンVol.3「血塗れた密会」逆巻ライト
キャラソンVol.4「ZERO」逆巻スバル
キャラソンVol.5「Farewell Song」逆巻シュウ

◆発売予定
MORE,BLOOD Vol.7 逆巻ライト 10月30日
MORE,BLOOD Vol.8 逆巻スバル 11月27日
MORE,BLOOD Vol.9 逆巻シュウ 12月25日
MORE,BLOOD Vol.10 逆巻レイジ 1月29日

キャラソンVol.6「とある預言者の、運命」逆巻レイジ 11月6日

OP・ED収録CD「極限(UNLIMITED)BLOOD」 10月23日
【PSP】DIABOLIK LOVERS ~MORE,BLOOD~ 10月24日
アニメOP収録CD「Mr.SADISTIC NIGHT」 11月27日
【VITA】DIABOLIK LOVERS ~Haunted dark bridal~ 12月19日

3:名無しって呼んでいいか?
13/09/28 20:49:10.57 x2aY25VI
◆よくある質問と答え
Q. ○○、買った方がいいのかな…
A. 自分で決めろ

Q. 特典、すぐになくなっちゃったりするのかな…。まだあるのかな…
A. 店舗に問い合わせろ。ここで聞いても店員はいない

Q. SKiTで注文しようとしたら販売ページが消えちゃってたんだけど…
A. 休み明けには戻るから待っとけ

4:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 10:27:37.72 NDSGGYeQ
>>1乙!

5:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 18:31:34.68 P6tDNWBA
乙、あと何日かでゲームが出る月か

6:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 19:42:04.82 AHzHO6jf
ゲーム延期しないかちょっと心配

7:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 20:14:20.64 C2u9Adrr
延期したら、移植と近くなっちゃうし出来るだけ避けるでしょ
移植版はオトメイト作品同時に出したいみたいだし

8:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 22:01:01.09 zleajbJT
>>1

ビスケットマスコット美味しそう

9:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 00:32:59.29 WgydDD5M
ツイッターで人気投票してるんだけどw
公式がしてないからってツイッターで集計するんだ?クソワロwwwww

10:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 00:38:57.37 /GDacCA+
>>9
そんなことやってるの?
公式なら参加したが非公式なら自己満なだけだな

11:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 00:56:06.00 lYjTslLg
人気話は荒れるから好きじゃないな
結局人気キャラ好きが人気低いキャラを馬鹿にするだけだし

12:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 01:44:06.62 W3ZeV/7m
公式でやってないと思ってる新規だったから自己満でおK
公式見ない新規さんは公式見ようよw

13:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 05:38:19.68 NLCBb7pv
ゲーム版の公式アンソロジーでレイジの幼少期が出て来るのってPrequelとCardinalどっちですか?

14:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 07:22:42.87 YNcCaedn
>>13
はっきり描いてるのはSequelってやつだね
ちなみにPrequelとSequelはアンソロじゃなくゲームのコミカライズ

15:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 13:59:40.13 NLCBb7pv
>>14
ありがとう
PrequelとSequel両方チェックしてみます

16:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 16:04:52.41 ckJlaZhV
アニメ絵はミニ絵も微妙だと思ってたらドーナッツのすごく可愛いね
現地行けないんだけど、後で通販あるのかな?

17:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 18:03:41.23 8QGCGfKR
セクウェールのアヤトは照れ顔や動作からゲームより乙女ゲっぽくみえた
やっぱ動きって大事だな

18:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 20:28:27.71 i1jbj1DL
坂巻家6人のCD+全巻購入特典CDは何回か聴いた
最近ゲーム買って全部やったんだけど、特に三つ子が、一歩間違えるとマザコンにしか思えなかった


頑張って脳内補完するしかなかった

19:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 20:43:44.32 VjWtSfJ9
大丈夫、一歩間違えんでもマザコンだったよwww

20:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 21:01:28.45 AoTHpow4
コミカライズとアンソロどっちもDIABOLIK LOVERS●●でわかりにくい
Sequelは後編で二冊あるんだよね?
表紙はゲームのジャケ絵で区別つかないしコミカライズだと思って買ったらアンソロだったり
帯の第三弾とか意味わからないし間違って違うの買っちゃったよ

21:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 21:31:45.12 d4XwmeuA
>>16
たぶんない

22:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 22:35:45.56 uO5+mC2S
>>20
いや、アンソロは普通に背表紙に「アンソロジー」って書かれてるし
大手通販サイトでも「アンソロジー」までがタイトルで入ってるぞw
preとseqは、帯がついてれば「公式コミカライズ」と書かれてる
どっちにしろ、店頭で買うつもりでも、その場でケータイでISBN入れれば一発でわかる

23:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 23:27:09.52 WgydDD5M
通販ないなら中古屋を漁るしかない

24:名無しって呼んでいいか?
13/10/01 12:17:21.60 dHm+29nK
>>18
むしろマザコンの向こう側に行っちゃったキャラもいただろ

25:名無しって呼んでいいか?
13/10/01 12:32:00.80 emvHkIDt
パーフェクトガイド買った人いる?
一応予約したけど、まだ発送されてないから届くのは2日以降になりそう

内容どんな感じだったの?

26:名無しって呼んでいいか?
13/10/01 17:53:24.19 miFt6tWK
>>25
私も予約したけど、まだ届いてないや

27:名無しって呼んでいいか?
13/10/01 19:23:47.79 uKSD0drK
モアブラのCDライトまで、キャラソンシュウまでの軽い紹介
キャラクターインタビュー(ビズログでは見たことない文も)
幼少期の別の表情(ビズログとは違う衣装のキャラも)
モアブラのスチルも(特典で公開されたもの中心)
コウとスバルのVSは前にビズログに載ってたものと似たような形式(同じシチュを別視点でみたいな)

って感じかな?モアディープ。
VSSSは同じシチュ?とは少し違う?って感じだけど
あと付録のスケジュール帳の表紙が無駄に豪華

28:名無しって呼んでいいか?
13/10/01 22:00:39.24 8ImB2CCW
幼少期の立ち絵衣裳が複数あるなら
モアブラはやっぱり過去のトラウマガッツリやるのかな

29:名無しって呼んでいいか?
13/10/02 19:53:17.48 VF2eCjyU
カナトのMBの初動あんまり出なかったね
アヤトがキャラソンより1000多く売れたから他のキャラもそのくらい売れると思ってたけど
デァアラバ好きじゃない梶好きがキャラソンは買って、MBを買わなかったのか
アヤトの足切断に恐れて、カナトを買わなかったか
CD連動が後半になってきてお金がない層が出てきたのか(ゲーム出る月だし)

30:名無しって呼んでいいか?
13/10/03 01:33:38.40 xH/I7e+m
いつの間にかユーマ=エドガー説出てるんだね

31:名無しって呼んでいいか?
13/10/03 01:34:45.86 xH/I7e+m
いつの間にかユーマ=エドガー説出てるんだね

32:名無しって呼んでいいか?
13/10/03 02:11:46.45 cZ6b80c6
実に面白い

33:名無しって呼んでいいか?
13/10/04 18:33:36.76 vQVTXmuz
VITA店舗特典はおそらく全キャラ看病CDで、ドラマCDではなくシチュCDっぽい

メイト→カナト
ステラ→シュウ
スキット→スバル
いまじん→ライト

エビテン、アリス、メディア辺りがアヤトかレイジだと思う

34:名無しって呼んでいいか?
13/10/04 18:46:43.63 sbLz8V/9
アヤトはソフマップ
レイジはWonderGoo
らしいよ

35:名無しって呼んでいいか?
13/10/04 18:53:01.60 vQVTXmuz
WonderGooって場所はじめて聞いた…

36:名無しって呼んでいいか?
13/10/04 19:08:53.09 Po60MyWe
wwwwww

37:名無しって呼んでいいか?
13/10/04 19:18:14.53 L8Szl9/9
Oh!レイジ in the wonder Goo!!!!!!

38:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 00:23:46.94 6SIvA8X+
>>33
ヘヴン後の優しい?カナトに看病されるのも考えてちょっとイイネとなったが
初期カナトに再びレバー貝類ワカメを押し付けられるのも悪くない
まぁ貧血とは限らないか

39:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 00:52:12.41 D0fPAOZO
復活

40:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 01:07:06.07 4/kyJk3c
復活したかな?
パーフェクトガイドをアニメイトオンラインで買ったら箱で来たよびっくりするわ
ショタ逆巻兄弟と無神兄弟の表情絵が可愛すぎる
まるで天使
キャラ毎にライバル?は決まってるみたいだね
逆巻兄弟は無神兄弟の~に対してどう思ってるかインタビューとかある
無神兄弟はお互い兄弟に対してだが
スバルはコウに対してだからライバルキャラで良いと思う
読んだ感想としては買わなくて良いと思うよ
シュウのキャラソンは良かったね
試聴版と若干違ってシュウが自分の曲を再生してる感じだった
歌詞からしてやはりユイ宛かな
愛してたとかセリフであんたがとか言ってるから
ミニドラマはシュウがデレてた
あと耳掻きしたりしてた
耳掻きに痛がるシュウが可愛かったよ
吸血はお上品に吸ってたよ
やはり逆巻兄弟だけ収録に何か液体を使ってるかも
シュウも吸血音が異常にリアルだった

41:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 01:07:35.97 3MM+yKJT
1日の夕方からずっと鯖落ちしてたのに
その間こんなに書き込みあったのこのスレくらいだな…

42:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 01:18:33.37 vdF5s8+M
キャラソンは全部ユイが死んでるまたは死んでいく、みたいな内容だね
MBゲームは逆ルートはユイ死亡ENDが全てにありそうな予感

パーフェクトガイドはビズログとか雑誌に全部載ってた内容で
VSSSだけのためって考えると高いなやっぱり
ディアラバのこの手のムック本はいつもハズレ感あるわ…

つーか全てにおいて搾取商法酷過ぎてしんどい…CD売上もそりゃ落ちるよ

43:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 01:21:01.90 vdF5s8+M
↑うわ、巻がきえてた
逆ルートじゃなくて逆巻ルート

44:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 01:23:59.09 4/kyJk3c
アニメのくじにドラマCDが来たのとVita版の店舗特典に血の気が引いたわ
さすがにここまで搾取されると買う気失せるわ
ところでユーマがエドガーという説はガチ?
よく分からないが死んで生き返ると名前とキャラまで変わるの?

45:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 01:24:22.77 D0fPAOZO
>>41
他スレものんびり進んでたよ?

46:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 01:30:01.88 TMSitVaI
>>44
ガチかはわからないけど今の所
アニメに出てきたエドガーと幼少ユーマが同じ服
ガイドブックにそれっぽいことが書いてあるってとこ?
あとシュウレイジと絡むのがユーマみたい

47:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 01:37:08.14 JEEdo6aV
パーフェクトガイドのRT見る限りガチ
バレだから下げるよ











シュウとレイジがユーマについて語っているところがあって
レイジはよく生きてたもんですねとか、私も鬼じゃないから同じことはしませんよとか言ってる
シュウは最初気付いていなかったみたい?後でユーマがエドガーだと知るのかな
自分のせいで悪いことをしたと悔いているらしい

48:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 01:39:23.44 JEEdo6aV
でも本編で黒こげの炭になったのをシュウが確認したのに
生きてるって変だよね
MBはパラレルでエドガーは本編と同じようにシュウと友達になってて
MBでは死ぬ前に助けられてヴァンパイア化してるのか?

49:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 01:41:22.41 4/kyJk3c
確かにアニメの服はユーマと一緒だった
それにパーフェクトガイドとか読むとすっごくエドガーがユーマに思える
でもエドガーって炭になってるしそれをショタシュウも舐めて確認してるからな
死んだのは確実だからよく分からん
ユーマ達が元人間なのは本人達の口振りで分かるんだがねぇ

50:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 02:06:59.84 B9EAFE/m
復活おめ
アニメでまさかあ~って思ってたのがパーフェクトガイドでまさか…に変わったわ
エドガー=ユーマが現実になったらシュウとユーマの絡みまともに見られる気がしない
過去は掘り返されるし吸血衝動は抱えてるしシュウ大丈夫なのか

51:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 02:12:49.30 7IPUle+i
書けなくて辛かったわ
シュウとレイジの絡む相手がユーマって以外だ
家庭菜園は村でやってた名残り?w
スバルはコウ、カナトはアズサだからアヤトはルキになるのか?

52:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 02:16:32.73 4/kyJk3c
パーフェクトガイドを見たらシュウは一度ユイを手放してるよね
吸血衝動を抑えられなくて目の前から消えてたみたいだが
MBはパラレルじゃないとイミフ過ぎる

53:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 02:38:32.38 TMSitVaI
無神って何かが原因というかで一回死んだ人間が
ヴァンパイアとして復活して人たちなんじゃないの

54:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 02:42:49.18 i6BKS+fC
>>51
アヤト=ルキ
カナト=アズサ
シュウ、レイジ=ユーマ
ライト、スバル=コウっぽい

55:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 02:55:00.27 JEEdo6aV
>>53
それはわかってるけど
ただ死んだんじゃなくてあの状況から復活すると思いにくいじゃない

無神は後付けだろうからつじつまが合わなくてもなんでもアリかなー

56:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 03:05:44.21 4/kyJk3c
じゃあ生まれ変わった時に無神兄弟は四つ子になったのか
生まれ変わりなら性格が変わってても理解できるかも
あの悪ガキっぽいエドガーが今じゃシュガーちゃんとか言って砂糖食ってるのか
感慨深いな

57:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 03:10:06.41 i6BKS+fC
生まれ変わりなら名前変わってても不思議じゃないね

58:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 04:41:34.60 KqwqX42P
何だ最近売り豚見かけないな

59:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 06:28:37.44 6SQPYCbz
アヤトルートとカナトルートはよくわからんけど
他の4人のルートは無神倒して終わりって感じじゃなさそうだね
逆巻ルートには無神が関わってくるんだろうけど、無神ルートで逆巻は空気なのかな?

60:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 06:57:10.18 dxqN8+Sn
>>54
あれパケ絵的には
スバル=コウ
ライトカナト=アズサじゃないのか?

61:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 12:00:00.23 B9EAFE/m
>>60
ガイド的には>>54だったよ

個人的には無神ルートは当て馬扱いされる逆巻見たくないからほどよく空気がいい

62:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 12:15:10.33 6SQPYCbz
必ずしも無神が一人しか絡んでこない訳でもないのかもよ
なんでだかわからんけど、スバルとコウは絡みがあるっていうだけじゃなくて
対っぽいの扱い受けてるようにも見える
あと限定版のジャケでスバル以外の逆巻が白薔薇持ってるのに、スバルだけ持ってないのは意味があるのかね?
それとは別の意味っぽいけど、ガルスタの表紙はカナト→赤、スバル→黒、他の4人→白だったよね

63:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 12:52:22.26 i6BKS+fC
花の色に何か意味があるとしたら花言葉くらいじゃないの

64:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 14:47:04.21 Q5cMCCZa
今更だが限定版パケ絵見てきた
モアブラは皆いて人数多いなw
逆巻組は皆白薔薇持ってるけどスバルだけ持ってないのがなんか良いな
白薔薇嫌いっつーか、複雑な思いがあるだろうし
あとなんか表情が悲しげ?

ユーマは普通にトマト食っててワロタw自家製すかw

背景は森なんだろうか

65:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 16:52:21.44 tmDhkLer
クリスタ(スバル母)が確か白薔薇じゃなかったっけ?
だから持ってないとか?
スバルにとってはヒロイン=月下美人だったような

話変わるけどシュウのキャラソンよかった台詞が甘かったし切ない感じで
ドラマの耳かきシチュもよかった
あとはレイジだけか!
楽しみだな

66:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 17:20:57.54 4/kyJk3c
ところでキャラソンの試聴って発売日に来てたと思うんだがなぜレイジはまだなの?
シュウは切なかったわ
でもミニドラマのシュウは無印CDとは一体なんだったのかレベルでデレてたねw

67:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 17:51:46.32 H2dvUxdq
きゃらびぃでアニメイトCD予約ランキング見たらディアラバ無双というかリジェ無双でワロタw
2~7位まで全部ディアラバ、8~10位が勿忘草

68:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 17:57:08.48 FQFOWGPs
甘いシュウが苦手すぎて…
もう昔のシュウは返ってこないんだろうか?
ゲームやミニドラマは仕方ないと思ってるけど
MBのCDでも微妙な気がしてきた

>>67
逆に一位がなんだったのかw

69:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 18:13:33.06 AFStTZDU
>>66
他の兄弟はわからないけどシュウの時はジャケット公開されてから丁度2週間後に視聴来たはずだから来週来週の水曜ぐらいに来るんじゃない?

70:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 18:19:19.94 FQFOWGPs
ライトの視聴が一番遅くて10日越えてたよ

71:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 19:09:37.02 /zC0Zxz7
>>68
MBのアヤトじゃだめなの?

72:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 21:18:37.32 H2dvUxdq
>>68
一位はSound Horizon
それ以外がリジェのシチュCDってのは凄いよなw

73:名無しって呼んでいいか?
13/10/05 21:25:04.84 6SQPYCbz
5月ぐらいも1~3位くらいがうたプリで他はディアラバじゃなかったっけ?
8月もディアラバは似たような感じだったよ

74:名無しって呼んでいいか?
13/10/06 00:01:22.98 6NFWZg/p
>>56
アズサの台詞で義兄弟かもしれないと思った

75:sage
13/10/06 00:18:18.40 XHLtURUn
無神兄弟は全員血液型違うんだね

76:名無しって呼んでいいか?
13/10/06 00:45:20.90 xhhDehS0
血液型あるの今知った
そうだよな一応血は通ってるんだもんな

77:名無しって呼んでいいか?
13/10/06 01:41:48.40 pJmAUvxn
Twitter企画のカナトとコウが可愛い

78:名無しって呼んでいいか?
13/10/06 02:18:13.65 jwrULbdK
さといさんやっぱり色塗りでごまかしてるんだな
白黒だとあんまりうまくないのがわかっちゃうね

79:名無しって呼んでいいか?
13/10/06 02:52:57.49 jPkbLNJi
肩に乗ってるユイも可愛い

80:名無しって呼んでいいか?
13/10/06 05:20:22.79 tX0k2tO/
白黒でも十分上手いと思うけどな

でもさといさんは色使いが素敵だよね、
下品じゃない色気感がすきだわー

81:名無しって呼んでいいか?
13/10/06 06:01:46.90 nLDMYnkT
>>78
色で誤魔化してるっていうより、さといはカラーが得意な人ってだけじゃないの?
漫画も描いているような絵師だったらモノクロのトーン絵もうまかったりするけど
さといはそういうタイプではないってだけ

82:名無しって呼んでいいか?
13/10/06 11:40:27.35 d3gfZoj/
結局この作品あらすじってかオチとかあるの?

83:名無しって呼んでいいか?
13/10/06 12:18:04.76 Ty50ukjo
どれのこといってるのか

84::名無しって呼んでいいか?
13/10/07 01:18:29.59 WT2V/5R5
コウ君がスバル君の母の本当の子供だったりして...
勝手な予測だけど

85:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 02:37:23.30 HMUXUo0s
アニメイトでディアラバのコミックス買うとつくらしい
復刻版描き下ろし漫画付イラストカードって、どんなやつ?前にあったの?

86:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 02:45:51.26 itQvd0FV
>>85
以前はなかった気がする
それか私が気付かなかっただけかも

87:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 09:13:04.00 1rhUR8F8
>>85
店舗限定のやつ?
多分ビーズログフェアの残り物だよ
書き下ろし漫画はさといさんじゃないし

88:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 09:38:50.81 QYsXeXXV
しかしゲームMB出す前にムック本でネタバラしするとか変なことするね

89:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 10:09:39.27 IjOYWq46
アニメが裏付してしまったのも一因である
無神が逆巻に恨み辛みを抱いたまま死んだ人らならそれぞれ何かしら接点あるんだろうけどユーマだけだいぶ確信ついたバレだなw
後付もあるだろうけど無印で未消化のネタや伏線ってまだあったっけ

90:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 10:27:59.80 3HxhT/mY
ムックがネタバラシだった訳ではないと思う
幼少時代の格好はビズログで出ていた訳だし
ムックがなくても、アニメのエドガーが同じだということを誰か気づいてたかもしれない
タイミング的にシュウ回の3話とムックが出た週が同じだったしね
どちらかというとムックよりアニメの方が不味かったんじゃないかなぁ

91:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 13:57:28.22 p5sbZDjz
いやでもシュウとレイジのコメントでバレ誘いはしてるから意図的でしょ

92:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 14:35:24.80 i1rWj6P1
>>48
臓器損傷のユイがシュウに介護されなきゃいけなくて
消し炭が家庭菜園できるほど元気ってすごい格差だよね

93:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 14:41:15.24 itQvd0FV
>>92
ユイは死にかけでシュウの血を飲んで介護状態だがユーマは一度死んでるんじゃない?
さすがに消し炭に傀儡作りみたいに魂を込めても意味ないし血を飲ましても無理だと思う
生まれ変わりみたいなものなら名前が変わって四つ子になるのは理解できる

94:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 14:42:32.45 rpUyzAFn
逆巻の年齢がおかしい(どう考えても表記年齢通りなら三つ子とユイの時空がずれてるw)
あたりとか逆巻パパネタ出して回収するのかな
個人的には日本?に偽の戸籍登録する用の年齢と兄弟の実年齢が違うんじゃないかと思ってるけど
まあディアラバだし設定ちゃんとしてない可能性もあるよね

95:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 14:48:45.25 ZGQYELeV
見た目は人間みたいだけど、吸血鬼だし、吸血鬼的な年の数え方があるのかもしれない

96:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 15:19:59.12 itQvd0FV
悠久の時を生きるわけだからあれでも多分100歳とかいってそうだよね

97:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 15:27:10.38 mHDdwDI9
リジェ作品にストーリーや設定上の辻褄なんて求めても仕方ないと思うので考えても無駄な気もするけどね

最強吸血鬼一家の逆巻家と、逆巻に匹敵する力がある無神家の対決で、
無神兄弟が「あの方」とか呼んでるのが無神のトップでしょ。
オヤジ、父親って言ってないから、無神兄弟と無神トップに地の繋がりはなさそう
逆巻に勝つために寄せ集めされてきた駒、部下、弟子、みたいなものかと
逆巻父に匹敵する魔王レベルの力があるんだから、
消し炭状態の死体を魔力的な何かで復活させたとかファンタジー設定はお約束
「お前は新しく生まれ変わったのだー!これからはユーマと名乗るがよい!()」
程度の話じゃないかね

にしても、中途半端な時期に出す本でチラッチラッなネタバレは失笑なのは同意

98:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 16:49:53.44 gt9Klc4O
特典CDにオデッサの呪いってタイトルがあったがそいつが黒幕なんだろうか

99:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 17:05:53.60 ZGQYELeV
特典でネタばらしはしないと思う

100:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 17:18:15.95 o1TkcgdU
特典CDはコメディだろう

101:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 17:48:31.36 2c7rvX89
オデッサは限定版ジャケの泣いてる女の人か?と思ってた

102:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 18:37:17.06 V1Zx2zEX
あのお方ってリヒターかと思った

103:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 18:38:56.19 0U4GeNDP
>>101
あれは普通にユイじゃないの?

104:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 18:49:08.14 X/iIz0xj
>>102
リヒターそんなレベル高くはないはず

105:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 19:13:57.37 Rr5Ej4OI
そもそもリヒターってコーデリア関係以外では動かないと思うw

106:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 19:23:33.74 t2IqzElR
ちょっと前のガルスタかオトマガにリヒターの出てくるシーンが載ってて会話内容は主人公の心臓云々だったな

107:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 19:54:53.91 1ZyefhBE
>>103
ユイちゃんだよね

108:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 20:40:32.34 2c7rvX89
>>103
>>107
そうなの?
でも髪の色違くない?

109:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 20:44:18.29 Rr5Ej4OI
ユイにしては顔が大人っぽかったし
前髪が真ん中分けっぽかったよ

110:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 21:17:45.54 4fqGF9qW
>>108>>109
ユイだよ
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

111:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 21:33:28.53 uAIiJnnZ
AmazonのMB限定版についてくるCDってどれか分かる?

112:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 22:26:03.89 +0CV3X9I
>>111
は?

113:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 22:42:11.43 rx1kc36j
店舗特典の事?
ならなんも付かないでしょ~
公式に載ってる決まった店舗だけなんだし予約特典だって危うそう...っか密林って予約特典付くの?
欲しいゲームは安さよりも特典優先だから利用した事ないんだけど...

114:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 22:52:37.84 WFTGgx8Z
当初から公式がコウには秘密があると言ってるのはなんだろうね
ユーマの秘密ですでに素朴に驚いたんだが
ここ読むまで夢にも思わなかったし
シュウ良かったなあ、脱要介護になるかな

115:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 22:59:40.67 ZGQYELeV
ガイドには目に特別な力があると書いてあったよ

116:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 23:20:36.31 gBk1r6aS
>>114
復讐のために蘇らせられていたら良かったとは言えない
一度死んでるのは確定だしエドガーの家族はレイジに皆殺しにされてるだろうし

117:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 03:06:09.39 hBe2964q
アンソロジーはアニメ版とモアブラ逆巻兄弟編の2冊同じ日に出るようだ

118:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 03:59:17.88 Lx3YyBnX
某シャーマン漫画でも一度死んで蘇えると能力上がるみたいな設定あったし、無神兄弟の強さもそれなのかな

モアディープ買ったけどひとりだけシチュCDもキャラソンもジャケットが載ってないレジジさん哀れw

119:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 06:36:59.59 U0vLG0V/
レジジwww

120:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 06:58:30.21 yK3bl/um
ルキが魂扱えたりコウ邪気眼みたいに復活するついでに何か能力与えたんだろうけど
そんなこと出来る力強そうなのがリヒター以外にいんのかな

121:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 07:07:44.58 yHnsoGqw
>>118
誕生日SS載ってたよ

122:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 07:21:56.47 8+kMS7I+
ルキもリヒターもそんな設定ないからwww

123:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 07:32:19.09 yHnsoGqw
アニメにカールが出たみたいだよ
MBのキーワード的に最低でもレイジルートには出るかもね

124:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 09:22:19.05 eceok33B
>>122
あのお方=リヒターかは解らないし超能力的なもんかもしれないけどルキの設定にはあるよ
てかガイド読んでない人結構いるのね
カールとかは設定出来上がったからアニメにも多分ゲームにも出るんだろうね

125:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 11:25:31.96 j4IjmXTj
アニメ途中、ゲーム未発売で細かくネタバレかますガイドブックとか変なすぎる商売だな

126:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 12:34:51.14 A2awMcmB
>>109
確かに大人っぽいとは思ったよ
ユイの秘密に関わってくるんじゃない?
蘇り設定で親父の元カノだったり、ラスボスだったり、聖女だったり

127:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 13:32:24.16 lC9vav/j
あのお方=リヒターってどっからそんな発想なるの?
逆巻父に自分の力じゃ勝てない程度の設定だし当て馬キャラでしかないじゃん
ルキも無神兄弟で参謀リーダーなだけでその上にいる無神の最高峰=逆巻父のライバル的レベル、がいないと釣り合わない
リヒターor逆巻母連中のどれかが黒幕でしたなんてチープすぎるつかやっつけ設定すぎるw

128:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 15:15:56.62 zYEMaa5K
あのお方=魔王だと思ってたわ

129:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 15:28:35.22 yHnsoGqw
コーデリアの父親か、コーデリアの元婚約者の逆恨みとかはありそうかなって思う
正直ベアとクリスタはそういうのには関係ないと思う

130:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 16:21:51.36 xfz6Q/nd
コーデリアの父親って死んでない?
だって魔王は殺されて世代交代するんでしょ?
=コーデリアの父親はカールハインツに殺されてるかと思ったんだが

131:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 17:37:09.53 nkrXaleS
魔王が倒されて世代交代するなんて話は一言もなかったはずだよ
逆巻家の当主だけじゃないの?
そもそも父親を殺した男の嫁になるって本来おかしいだろ

132:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 17:43:28.22 A2awMcmB
クリスタは一生処女でいたかったのにみたいなこと言ってたから
婚約者はいなさそうだね
ベアトリスは知的というかドライというか、恋愛方面は想像もつかない
独身の頃はシュウみたいに恋愛面倒くさいとか思ってそう

133:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 17:48:21.14 frxVGWs/
そもそも吸血鬼の世界って「魔王」居るんだ…って思ってしまった

134:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 17:50:44.67 nkrXaleS
魔王っていうか、魔物とか魔界とかもあったはずだよ

>>132
一生処女でいたかったなんてどこかにあったっけ?
クリスタ自体がカール嫌いだったからイヤがってたんだと思ってた

135:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 19:03:41.48 xfz6Q/nd
え?
じゃあ魔王だったコーデリアの父親は純粋に世代交代しただけなの?
あれだけ身内同士で殺しあいしてるから逆巻家だけではないと思うが

136:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 19:10:08.61 zYEMaa5K
魔王って世代交代したっけ?現役じゃないの?

137:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 19:43:35.40 xfz6Q/nd
現在の魔王がカールハインツで前の魔王はコーデリアのお父さんじゃないの

138:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 19:57:49.65 R/ZaTblI
うろ覚えだけどカールハインツ=逆巻家当主なだけであって
カールハインツは魔王じゃなくないか??

139:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 20:05:40.06 NtyXFdxz
DIABOLIK LOVERS スバルのペンダント
価格 1050円(税込)
発売予定日 2013年11月21日発売予定

140:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 20:10:21.64 yHnsoGqw
逆巻兄弟の誰かが魔王になってるのがあったんだっけ?
はっきり覚えてないけど、スバルが父を倒しても当主になれないのは何か事情があるとしても
魔王になってないところを見ると父を倒してもなれないのかもしれない
となると、父を倒したついでに描写はないけど魔王も倒してて魔王エンドになってるとかなんじゃないかな?

141:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 20:18:13.34 vh+PKt9V
話をぶった切ってごめん
ヤフオクにMBの予約特典CDが売られてるんだけどおかしくない?
まだ発売されてないんだけど売っていいものなの?
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

142:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 20:25:15.56 MmLdWQIC
なんだこれぇ…

143:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 20:28:44.31 6Q7UYZYi
何か色々本とか出てるけど
ガイドブックってどれのことですか?

144:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 20:31:13.29 xfz6Q/nd
>>143
DIABOLIK LOVERS More Deep パーフェクトガイド

145:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 20:35:15.22 GRzRjaIz
>>141
他の出品見るとゲーム屋とかで働いてる人なのかな

146:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 20:39:37.01 vh+PKt9V
普通に出品してて買ってる人もいる
ゲーム屋でもさすがにまだオークションで流すのはまずくない?

147:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 20:46:15.17 MmLdWQIC
ビズログ無神表紙キタ━━(゜∀゜)━━!!

148:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 20:49:58.36 6Q7UYZYi
旧作のゲーム持ってない&CDしか聞いてない新規参入なんだけど
ガイドブック持ってたら少しは足しになりますか?

149:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 20:51:54.98 Mw+DbWPi
>>148
ガイドブックは雑誌のまとめみたいなもので
前作の設定を知れるとかそういうものではないよ

150:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 20:57:55.30 Qv8PdhxL
魔王うんぬんは追求しちゃダメ、ゼッタイ
そこはリジェってことでそっとしておけ

151:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 20:58:18.99 hBe2964q
適当に選んだライト√のレイジが花嫁を手に入れたものが家継いで新しい闇の帝王になるって言ってるな
VFBはカナトライトの ENDのページに父を殺して魔王になったとか書いてる

152:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 21:19:09.03 R9yDFwzP
>>134
>いつまでも尊く気高い身体でいられたのに
の発言で、私も究極の処女厨かと思ってたよ
天女か天使か崇拝される種族で、非処女になったら能力喪う系の
公式ムックで親父の親戚とか社交界の華とか読んで驚いたわ
吸血鬼でも尊いとかあるんですね

153:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 21:19:25.48 Mw+DbWPi
>>151
わろたwww
なんでスバル一人だけなれないんだwww

154:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 21:25:51.78 Fso+YfsU
>>152
クリスタはカールの親戚で、昔からカールの恐ろしさを知っててたから
怖がってたってVFBに書いてなかったっけ?
公式ムックってアヤトとカナトのやつのこと?

155:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 21:26:25.37 vh+PKt9V
スバルは末っ子で近親相姦の子どもだから元から無理そうだよね
スバル√のシュウはかなりお兄ちゃんだよね

156:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 21:27:07.09 pJgNyJm8
クリスタは人間じゃなかったか

157:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 21:33:40.50 0ubYn8A7
>>154
公式ビジュアルファンブックの106ページのとこ

158:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 21:35:08.49 Fso+YfsU
>>155
え、いつからクリスタがカールと兄弟になった?
近親相姦は親子か兄妹とかだけだよ
従兄弟は問題ない
そもそも吸血鬼の中で近親相姦がNGなんてルールがあるかどうかわからないけど

159:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 21:35:12.12 0ubYn8A7
>>154
ごめんよ、VFBの意味がわかってなかった
書いてる書いてる

160:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 21:43:34.25 dNbv7phZ
>>159
sageは半角な

161:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 21:43:43.87 Fso+YfsU
確認したけど、親父の血縁者とか社交界の華とは書いてあるけど
天女か天使か崇拝される種族で、非処女になったら能力喪う系とは書いてないよね?
あとカールと血縁者とは書いてあったけど、そこからイコール近親相姦にならないよね
勿論公式側がそういう風に話を濁して書いたともとれるから
その可能性がないとも言えないくらい曖昧ではあるけど

162:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 21:57:33.99 xbRxJM8n
シュウのキャラソン売上出てたけど、スバルより50枚ほど多いくらいだったよ
結局キャラソンで一番売れたのはカナトみたいだ(一応まだレイジがあるけど)

163:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 22:21:50.88 OUg4/iEw
カナト以外は思った程差がないね
1キャラのだけ欲しい人が少ないのか連動特典の力は偉大という事か

164:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 22:33:16.76 yHnsoGqw
MBと違って6枚だし、キャラソンまで買う人は連動目当てがかなり多いのかもね
カナトだけ少し多かったのは中の人人気の影響だと思う(MBカナトの売上がイマイチ伸びてなかったから)
MBは無神と逆巻で売上に差があるのは逆巻側は連動目当てで全部買うけど
無神側は新キャラが気になるから買ってみようって感じで売上が上乗せされるからなのかもね

165:名無しって呼んでいいか?
13/10/08 23:26:19.14 5txQijJu
尼のレイジキャラソンが
アメリカ(小西克幸) になっててふいた

166:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 00:27:19.12 j0n3AIhP
レイジって前も何かなかったっけ?
CDを取り込んだら名前が違ったみたいな
いつもレイジだけ犠牲になってるよね

167:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 00:43:32.21 Fv6eIKZm
>>165
アメリカwwwwww違うキャラになってんぞw
レイジェ…

168:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 01:13:15.31 2izSl7c/
尼は他声優でもよくある

169:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 01:35:16.11 XVLydp0N
>>164
カナトの中の人人気で売れたのならモアブラッドの方も売れるはずじゃない?

170:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 02:26:02.80 vmSjAerp
声優名(cvキャラ名)とかキャラ名(cv違うキャラ名)とか良くやらかすよな

171:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 06:56:11.61 GkkxS+QR
>>169
歌だからキャラソンは売れて、MBは普通だったんだと思うよ
カナト自体のキャラは癖があって好き嫌いが分かれるキャラだし
中の人が好きだからという理由だけでは避けた人が多いんじゃないか
じゃなければアヤトがキャラソンより1000くらい売れてるのに
カナトは100しか差がないってのはちょっと説明がつかない

172:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 09:29:17.71 5nDtKqk0
CD出しすぎで正直しんどいわ
内容大差ないしな…

173:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 11:20:04.44 4WnhRTAF
そういや秋に出るアニメキャラ絵のくじに
ドラマCD入ってるよね
あんなの当たる気がしない

アニメ絵じゃ売れないと判断してCD入れたようにしか思えない

174:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 12:10:02.38 Lu2EPqnk
しんどいっつーほど買ってないわ
ここで感想読むのが楽しいだけで

MB売れるのはなかなか難しいと思う
一番手のアヤトの時は新作のせい
無神兄弟は新キャラだからで
カナト以降はもう展開もキャラもわかってるし
普通にドラマCD欲しいなコメディタッチの

175:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 13:04:30.20 GkkxS+QR
CDの展開もMB、キャラソン共に後半になってきてお金のない層が息切れしてきてるのも多少あるだろうしね
うっかり前半でCD買っちゃって、本命買えないって嘆いてる人もかなり見かける
10月と12月にゲーム出るし、学生には辛いだろう

176:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 14:48:54.47 zfGD4att
学生が大半だもん、仕方ないよね
搾取激しい金儲け第一主義のメーカーだし…
中身も頑張ってくれ

177:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 15:52:47.69 bHfbDbuU
キャッキャ言ってるのは学生が大半だけど
お金を落としてるのは学生じゃなくて、大学生とか社会人だよ
じゃなきゃこんなに売れてる訳ない

ところでレイジのキャラソン視聴きてたよ
タイトルや歌詞である程度予想出来てたけど
レイジが一番厨二じゃないか?www

178:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 16:20:01.59 Fv6eIKZm
確かに学生多いよな
ツイッターで検索しても学校行かなきゃ☆って奴が多すぎる
コラボカフェでも学生服のままサボって来た奴もいるくらいだからな

179:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 16:52:34.06 0aZQdgwJ
学生じゃないけど厳しい…
連動の為に複数買い、ゲームはもうフルコン無理orz
昔は特典は4つ位だったのにな

180:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 16:55:28.21 XOxG7DBe
>>171
キャラソンよりMBのほうが1000枚多く売れているサンプルは一人しかいないのに
それを基準にするのもどうかと
他のキャラも発売されてみないと傾向なんてまだわからないんじゃない?

181:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 16:57:18.80 unNEJCIP
レイジのキャラソン視聴してきた!
何あれGACKTかwwww
くっそ腹いてー

182:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 16:57:37.44 L14IyrbT
イメージしてたよりレイジの歌声男らしいなw
レイジのくせにちょっとカッコいいワロタ

183:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 16:59:37.08 7qcjYZWC
私はグッズ系は完全にスルーしてるし
他にハマってるのは一つしかなくて、そっちは展開はあるけど控えめだし
そこまで厳しくはないけど
グッズとか複数買いして、CD連動とゲーム複数買いしてる人は
一体どこから金が沸いてるのかな?と不思議に思う
沸いてるというか、そんなにつぎ込んで後で後悔しないの?みたいな

184:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 17:14:29.86 iPU9OJWv
>>183
必死に働いて色々切りつめてるよ
後悔はしない…と言い聞かせるしかないw

185:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 17:25:42.21 0+E/JpAh
ゲームはよっぽど人気がなくなって下落しない限りは
乙女ゲーってそこそこの値段のままだし
複数買いしても売ればどうにかなるけど
CDやグッズはどうにもならんしね(グッズは人気あるうちなら高く売れるんだろうが)

CD系には本気出してるけど、問題はアニくじのドラマCDだなぁ

186:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 17:43:04.46 b3PfkyIJ
レイジのキャラソン普通にかっこよかった
カナトのも好きだけどこれもいい

187:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 20:50:42.33 AuoO4VYU
聞いたーかっこよかった
ただシュウの時と同じで、レイジじゃなくなってた
インテリ執事じゃない、もっと男性的な感じ
小西さんの声はこのトーンが好きだけどな

188:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 21:09:14.07 j0n3AIhP
>>187
昨日も書き込みしてなかった?
いい加減sageを半角にしようよ

189:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 21:12:32.39 0Ms69962
vitaのopも来たね

190:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 21:15:13.82 GkkxS+QR
謎のアレンジとセリフが変わってたね<VITA版OP

191:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 21:19:18.69 0iIUshYk
VFBとパーフェクトガイドだったら、どっちの方が読んで背景とか掴める?
世界観とか詳しく知りたいんだけど

192:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 21:43:22.89 j0n3AIhP
>>191
パーフェクトガイドはMBの話がメインだからなぁ
でもぶっちゃけVFBもおすすめするほど内容詰まってないよ

193:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 21:53:14.37 GkkxS+QR
一作目のゲームプレイしてなくてVFB買ってもいいと思うけど
世界観知りたいならゲーム版のコミカライズの方がわかりやすいかも?

194:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 21:56:08.91 L14IyrbT
ブログ更新きた
モアブラのエンディング名称とか書いてあるよ

195:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 23:37:29.81 Nr2KphWq
Vampire=吸血鬼
Manservant=下僕
Bruto=鬼畜

2番目と3番目の違いとはw

196:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 23:40:26.97 QQazoPGY
下僕はユイがS化というか、攻略対象がM化するんじゃないかな
M化させたいって前に言ってたし

197:名無しって呼んでいいか?
13/10/09 23:42:52.30 A2RK2qA+
うわ見たくねえ

198:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 01:08:04.35 5I6zD9YZ
Sユイだったら見てみたい
吸血鬼がGOODでいいんだよな

199:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 01:08:44.83 nshz/LJq
得点欲しさに5箇所で予約したのに
発売前に飽きてしまったww
笑うしかない

200:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 01:24:09.28 EhYii5Z9
爆笑

201:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 01:25:38.77 aZIvyso8
>>199
おいおいw

202:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 01:28:45.03 e8PIL5J9
>>195
下僕と鬼畜の違いがよく分からないし、
確かにどっちかはユイS化来るのかな…
攻略キャラが従順になる所は見たくないんだけどなー

下僕はユイ奴隷化、
鬼畜はユイが鬼畜な目に遭う話、だったらいい……やっぱ嫌かも

203:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 01:39:08.25 To4KoGTL
ドMになるネタはギャグCDでやりゃいいよ
ゲームでやったら腐が喜びそうだからいらん

204:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 07:37:47.40 El//mptE
15歳以上推奨と17歳以上推奨ってそんな違うものなの?

205:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 08:42:26.22 B1+nGP5U
下僕だの鬼畜だの…厨二病炸裂だなヲイ
まさかイケてると思ってんのかな?
随分低俗な雰囲気になったなあ、ちとがっかり

206:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 09:07:00.21 uMNFu1ls
色々びみょーだねぇ

207:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 10:14:04.79 Nu/ypJ2U
もともと厨二病炸裂ではあったけど
キャラ増やしすぎてドS吸血鬼だけじゃ
展開に限界感じたんじゃない?

鬼畜とか下僕とかもうヴァンパイアじゃなくていいじゃんって感じ

208:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 11:37:48.49 +K4gUA4m
新キャラでユイの幼馴染の吸血鬼ハンター君とか欲しかった
ダミーヘッドで吸血音聞かさなきゃいけないから吸血鬼以外お断りなんだな

209:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 13:59:18.43 GWcrvfI5
リジェはもうダメだな

210:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 16:03:30.65 f7Se1ZRI
>>208
FD予想で同じようなこと考えてたことあるな
ハンターの話興味ある
でもユイの親父レイジ√以外ろくに出て来なかったしそっちで話広げる気なさそう
ユーマがエドガー説で吸血鬼以外お断りが駄目押しになったか

211:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 16:28:16.53 To4KoGTL
Vita限定版のジャケイラは珍しくシュウが1番まともに見える
顎ってるが

212:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 18:07:47.14 HPlm678i
>>211
どこで見られる?
雑誌とか?

213:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 18:35:38.39 P0cP7O2K
ガルスタに載ってるよ

214:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 18:39:55.42 FFEEYcS+
キャラソン聴いてシュウ好きになった
凄くいい曲じゃないか…

215:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 18:45:58.48 HPlm678i
>>211
教えてくれてありがとう!

216:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 18:57:50.95 okJ4ARx5
>>214
同意
サビのところで んーーー♪
っていってるハミングっていうのかなあれかわいい

217:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 20:11:42.36 qJIKhFLj
>>209
もうってか、最初からこんな中二爆発な派手なのしかないじゃないですかw
もっとまともに話考えられる書き手入れればなんとかなりそうではある

218:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 20:19:52.32 8AY3hYo0
岩Dが会社にダミヘ買ったって言ってたじゃんwww
どう考えてもシナリオじゃなく、そっちに金使った感じがあるwww

219:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 20:24:09.45 HPlm678i
…社内で収録するわけじゃないのになぜダミヘを買ったのかしら
研究?

220:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 20:26:42.35 8AY3hYo0
そんなことしらないよwww
ダミヘレンタルするのに金がかかるとかなのかね
これからダミヘに力入れてくつもりで、自社用に買ったとか?

221:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 20:30:25.75 qJIKhFLj
その割に、ダミヘの使い方下手だった気がしたんだけどwwwwwwwwwww
なんか後ろでうろうろしてるだけだったり、ディアラバのダミヘって
ここ!!ってときずれるよね

222:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 20:54:09.62 El//mptE
ドSを屈服させてやるのも面白そうではあると思った
この作品は好きだけどキワモノだと思っててニッチと自覚してる自分としては
方向性おかしくても、いいぞもっとやれ って気分になるんだが

223:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 20:59:42.82 F9eIUNrP
なかっち 動画
URLリンク(www.youtube.com)



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
URLリンク(vote1.fc2.com)
2012年 ニコ生MVP
URLリンク(blog.with2.net)
2012年ニコ生事件簿ベスト10
URLリンク(niconama.doorblog.jp)


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
URLリンク(getnews.jp)
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
URLリンク(niconama.doorblog.jp)
台湾誌
URLリンク(www.ettoday.net)

224:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 21:05:08.22 8AY3hYo0
屈服させる流れがちゃんとしていて、納得できる流れだったらいいんだよ
でも物凄い唐突で、プレイしてる人達が置いてきぼりになるのが
目に見えてるから、そういうのはイラネって話じゃないのか

まぁ、ゲームでそこそこ評判が良かったのなら
CDのシリーズでくるのもありなんだろうけど

225:名無しって呼んでいいか?
13/10/10 21:48:30.54 El//mptE
確かに流れが分からなすぎると萎えるな
自分は、奇想天外なエンドとかドMとか鬼畜でもいいんで
ちゃんと作り込んでほしいとは思うわ
CDはその点では矛盾が出にくいかもな
どうしたって唐突になるわけだし

226:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 00:16:20.93 CjyFHjxJ
>>221
無神は全員ダミヘイマイチだったな~
あまり臨場感感じなかった…
それ以上にシナリオも酷かったけどさ
同じような繰り返しばかりでほんと退屈だったわ
一回聴いたきりで全部放置だ

227:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 02:50:25.52 CkSTQse5
ダミヘの使い方って声優によるんじゃないの

228:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 03:18:23.58 sAYYuOKX
ダミヘの使い方というかきちんとどこで話すかすべて印をつけるのはスタッフの仕事だよ
そこからの微調整はヘッドホンをつけながら話して声優さんがやる

229:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 08:51:43.00 P7QIxc+L
前にスバルの中の人がディアラバのニコ生で
「カッコイイ台詞言いながらお見せできない動きしてる」
って言ってたな>ダミヘ収録

230:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 10:30:30.09 U8eFFmHw
アニメ公式twiより
 アニメディアラヴァDVD限定版(全6巻)の公式オンラインショップ全巻購入特典が【ドラマCD】に決定!
 逆巻六兄弟による、ユイが逆巻家を訪れる前のお話、アニメ「DIABOLIK LOVERS」のプロローグです。


やっぱりきたよ特典にドラマCD(公式通販のみ)
けどアニメって12話だよね?
15分アニメ2話収録で1巻あたり6090円って相当高くない?
限定版特典はアレコレ付いてるみたいだけど
他の30分作品の限定版でもこのくらいの特典は付いてるしなあ…

231:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 10:38:05.79 sAYYuOKX
>>230
アニくじにドラマCDをつけるあたりお察しだわ
これアニメイトとかもドラマCDとかつけんのかな
情報遅すぎ

232:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 10:46:13.89 CbUeB7qv
まじか、1巻だけ予約しちゃった

233:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 11:02:14.39 kCzUIXVg
>>230
他の作品の限定版はもっと値段するんじゃないの?
普通は通常版で6000円じゃなかったっけ

連動じゃなくても1巻と4巻以外はミニドラマがつくみたいだけど、何分なんだろうね

234:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 11:20:15.54 U8eFFmHw
>>233
BDならともかくDVDはどの作品も限定版仕様でこのくらいの価格帯でしょ
通常版で価格下げてない作品は限定版と仕様がそんなに変わらないのが多いよ

235:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 12:48:45.11 sAYYuOKX
やばいなDVDの連動がアニメイトもあった
三つ子と寡黙組の囁きCDだと
さすがに公式とアニメイトは予約出来ん
搾取激し過ぎやしないか?
いい加減飽きてきたw

236:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 12:52:38.31 UyDous5Y
MBCD+キャラソン+MBPSP+vita版+アニメDVD+アンソロ他紙媒体
 
いくら何でも一気に搾取しすぎだろw

237:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 12:55:23.66 sAYYuOKX
店舗特典もあるよ☆って感じでガンガン搾取されててさすがに着いて行けないw

238:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 12:59:38.65 kCzUIXVg
昨日メイトで確認してもなかったから公式で予約したんだけど
メイトの特典CDの方が欲しかったよ、どうしよう
三つ子は3巻までの連動なのに、なぜ寡黙組の連動は全巻なのか…
公式で予約してなかったらメイトで全巻買っても良かったけど
さすがに無理だから寡黙組は4~6巻にして欲しかった…

239:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 13:18:57.21 iMoWCSN6
どうしようどっちも欲しい

240:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 13:42:45.37 EaMfZjij
くじが2種類待ってることも忘れてはいけませんぜ
しかしDVDの全巻特典でも店舗CDやるとは思わなかった、せいぜい1店舗なのかと

>>234
他は30分×2話だからつい比べちゃうな…

241:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 16:18:37.25 2qcim0oK
f○ee!を追ってる私には、もうさすがに首が回りませぬ!!

242:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 17:55:38.14 p+kQmCBX
アニメ見てないから欲しいんだけど高いよね…
アニメイト特典CDは大概安値になるからSKITで買おうかな…

243:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 18:01:38.04 toikCTrU
アニメ?ゲーム?
アニメはSIKTで買えないよ

244:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 19:28:38.26 SHUutd/H
連動だの店舗特典だの混乱してきた

245:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 19:54:09.13 BqN8pMVc
特典をまとめてくれる優しいお方はいらっしゃいませんか…

246:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 20:00:19.20 kCzUIXVg
ゲームやCDは公式サイトに載ってるよ
DVDのことを言ってるなら、限定版はアニメ公式とメイトとステラでしか販売されない
ステラはまだ店舗特典出てないよ
アニメ公式とメイトで違う特典CDがつくし、ステラも別の特典CDか、もしくは安定の冊子じゃないかな

247:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 20:01:17.45 E8etDg5Q
ステラも店舗特典があったら絶望しそう

248:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 21:48:06.71 MbL2y03M
ビズログの誕生日SSシュウとスバルの分も載るんだね
スバルの誕生日は上旬だからか?
あとステラのシュウの看病CDレーベルが見られる

249:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 21:56:48.74 kCzUIXVg
今月号に2つとも載るの?
スバルは来月なのかと思ってた

250:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 22:40:05.49 ZPj8YEKQ
発売延期は免れたんだ
脱字や読み間違いは大丈夫か

251:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 22:43:01.02 SHUutd/H
そして、特別企画として10月18日に誕生日を迎えるシュウと
11月4日に誕生日を迎えるスバルのバースデーSSが到着♪
記念日にとっておきの甘い物語をご堪能くださいね!

これか

252:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 23:29:38.32 0C8Q1jQC
IDワロタ

253:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 23:44:09.77 8gELAzSt
251がシュウ好きだといいwww

254:名無しって呼んでいいか?
13/10/11 23:59:07.86 p92NHUOQ
しかし絶対延期すると思ったのにここまで延期なかったな
カウントダウンは10日前かな

255:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 00:15:16.86 V6q6s2kM
そういやMBの予約特典の件問い合わせたら事実確認を行ってるらしいで

256:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 01:06:25.13 nUBqMxpk
無印のエンディング名称がヴァンパイア、下僕、バッドだったって最近買ったVFBで読んだんだが
シュウのED1ってユイ人間のままじゃなかったのか?シュウがすげー念押ししてくるからてっきり人間なのかと思ってた
人間とヴァンパイアの種族違い恋愛的なのがグッときてたんでちょっとショック受けてる

257:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 01:35:16.54 INQj96xK
>>256
血吸ってたから人間のままじゃないの
レイジの方も
同族の血は不味いって台詞を誰か言ってたような

258:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 01:50:30.54 nUBqMxpk
>>257
マジか?!やったー!ありがとう!そういえばそんな台詞も聞いた気がする!
MBのエンディング名見て恐れてたんだが何人かは人間エンドもあると期待したい

259:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 02:05:39.84 CISJs/FI
>>256
カナトやライトのルートにあったように
血を吸われて性的にも交わっていればそのうちユイは必ずヴァンパイア化するはずだよ

260:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 02:32:40.41 nUBqMxpk
>>259
エンディング時点で人間とヴァンパイアなら全然いいんだ
長い時間を生きるヴァンパイアと添い遂げるならやっぱりヴァンパイア化しないとなとは思うし
ただユイの人間って部分にも価値見出してたのかなーと思ってたら
ヴァンパイア化してたんかい!騙されてたのか!真意は何だよ!って混乱してさ
教えてくれてありがとう

261:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 06:45:53.73 ExoUHsbW
>>260
シュウはCDの頃から(個別や24H)人間であることにこだわってたよ
俺にすてられたくなかったら人間でいる努力をしろみたいなこともいってた

262:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 12:27:03.94 8dTgComu
シュウは人間で暖をとりたいんだきっと

263:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 13:24:31.82 ExoUHsbW
それもあるかもしれないwww
あとはエドガーの思い出があるからだろうね

ところでメイトがVITA版のアニ限を企画らしいんだけど
なんで最初からじゃなくて今頃???

264:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 13:55:26.45 uktmJPHg
Vita版って元のとそんなに違うものなの?

265:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 17:15:02.46 uLp+SAn3
>>251
またシュウとスバルは甘さ推しか

266:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 17:18:41.50 0M7q2sss
>>264
新エピソードとスチルがちょっと追加されるくらいじゃないっけ

昨日メイトで限定版予約してきたからアニ限って聞いてすごいショック受けたけど
調べてみたら後から発売って情報が出た場合なら予約変更できるそうだね
惹かれる内容だったら変更頼もう

267:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 17:31:29.39 uLp+SAn3
あと画像が綺麗で画面がでかいってくらい
(画像自体は新型より旧型の方が綺麗みたいだけど)
徐々にVITAに移植されたり、新作出てくる可能性もあるから
近々買う予定があるなら増税前に買っといてもいいんじゃね?

268:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 20:50:13.37 HGBlCk5p
とりあえずDVD限定版の連動が出揃ったから貼っておくね

★アニメ公式
ユイが逆巻家を訪れる前の逆巻六兄弟によるミニドラマ

★メイト
1~3巻連動 ささやきCD~三つ子~(各キャラ10分)
全巻連動 ささやきCD~寡黙組~(各キャラ10分)

★ステラ
全巻連動 ささやきCD(約30分)

269:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 20:58:35.01 DuvCTii+
ええええ何これ…

270:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 21:31:18.92 lGkIxKVm
欲しいのはアニメ公式のミニドラマかなあ
ささやくのはもういいよ

小言の多い次男を寡黙組にするのはおかしいだろ
前も誰かに突っ込まれてたけど

271:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 21:56:35.47 ExoUHsbW
寡黙組ってのはMBのメイト特典からきてるんじゃないの?
しゃべるしゃべらないはあんまり関係ないと思うよ

272:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 22:18:24.82 Yda66Fy4
ステラも北お財布は絶望
てかどう考えても足らない

273:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 22:31:29.26 hUs101th
1巻約6000円×全6巻?×3店舗…ってこと?
終わった…

274:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 22:39:23.32 ExoUHsbW
>>273
通常版も忘れちゃいけない
ないかもしれないけど、絶対ないとは言い切れない

275:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 22:43:40.60 e0aUk4GB
これからゲームやら色々発売ラッシュなのに
こういう特典全部集めてる人はツライだろうな…
全部集めてる猛者がいるのかはしらんけど

276:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 22:44:02.68 XvTaAhL8
特典考えてるスタッフは楽しいだろうな
どうせあいつら買うだろって感じで

277:名無しって呼んでいいか?
13/10/12 23:28:21.03 WXLvod9V
特典は全部集めてるが今回で諦めた
さすがにこれだけあると諦めるよー

278:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 00:29:46.23 HWzZ7Rig
やりすぎて逆効果だよね
最初のゲームの時もさんざん言われたが
特典ドラマCDの制作する時間にゲームのシナリオや中身をなんとかしてよ
どうせ2回目までは騙されて買うと踏んでるんだろうなあ…

279:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 00:50:11.20 ET48vWCn
どんなに素材が良くてもゲームの評価はあまり良くないからね
それをきちんと受け止めて改善すれば良いんだけどな
でも今回のMBってなんだか甘い内容になってるみたいだし前作より乙女ゲーム寄りなのかな
それはそれでがっかりしちゃうんだけど

280:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 01:19:55.74 qiSeYbdU
最近気になりだしたが、Vita版出るの待とうかな
FDはPSPか・・・
いっそのことPSPで揃えようか悩むけど、オトメイトだから売れたらFDも移植だよなorz

281:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 06:58:04.83 O9yY01Wn
ドラマCDは今のところ出来がいいけど、MB特典、アニくじ、DVD限定版のミニドラマ、DVD限定版の連動
やたらと連発してるけど、全てクオリティ保てるのかな?

>>280
売れてるタイトルで告知して移植する流れみたいだけど
ベタ移植かどうかわからないけど、他の作品もちらちら出てきてるよ
確実にMBも移植すると思う

282:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 12:07:04.87 M8jwECFy
MB半年で追加移植来たら切れる
一年は開けてくれ

283:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 12:15:37.44 O9yY01Wn
でもまた新作と時期を重ねられるのも微妙だなぁ
新作と移植は半年くらい空けて欲しい

284:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 17:52:22.03 fxwYGgFu
MBカナトきゅん
以前よりもダミヘで叫ぶの多くてヘッドホンで大音量で聴いてるから困る
もっと叫ぶシーン少なくして欲しいわ
こんな感じでスバルもうるさかったら本当に勘弁

285:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 18:11:35.20 ebtDNZ/J
CDは音よくて臨場感有るなと思ったが
ゲームはどんな感じ?

286:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 21:03:37.90 b4Fjvm7R
>>277
だよね
アニメDVDで3店舗で全巻購入特典とか
ちょっとさすがにやり方が酷いわ
1巻は販促やPRの一環で何か特典あっていいかもとか思うけど
限定扱ってる店舗3箇所で全巻購入特典って…

287:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 21:03:55.13 6y5/fzDt
kurokon95900393
だれか転載のこと言ってやってよ

288:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 21:08:17.79 wyD9foHj
>>287
ん?なんの話?

289:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 21:33:44.33 MIE+SeUX
誤爆???

290:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 21:35:54.61 7UclAlwo
意味不
自分で言えよ

291:名無しって呼んでいいか?
13/10/13 21:41:32.13 MIE+SeUX
>>279
ストーリー繋がってなくて評判悪かったけど
万が一公式側が、じゃあ甘くすればいいんでしょ!みたいな感じだったら
それはそれで不満が出そうだよね
例えばカナトとかは合う合わないがあるのは仕方ないけど
あの突き抜けた感じが良かったのも事実だし
ただぬるくするだけでは、FDとはいえなんか違うしな
その辺のバランスも難しそう

292:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 02:02:27.93 mltMy/nh
アズサのカウントダウンボイスきた

293:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 02:14:38.43 CoTypg/E
きいてきたーかわいい
あと10日なのか…

294:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 11:58:36.86 UVDsLEd6
本当に延期にならなくて良かった

295:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 13:30:31.27 ZPbnaN0L
今更無印やってるんだけどカナトは芸人なの?

296:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 14:34:37.10 BW98pSWN
いいえ狂人です

297:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 14:49:18.26 d5GFTrb4
一週間ほど手元にパソコンないからカウントダウン聞けない…orz
なんて言ってるのかだけでも知りたいわ

298:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 15:52:52.39 9InoCuAF
スマホだけど普通に聴けてる~
あ...アプリ入れてないとサイト観覧すら無理なのかな?

299:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 16:10:05.21 +2sU16tk
アズサってこんなに声低いんだ
みんなのうたの歌詞みたいないいこと言ってくれてるよ
楽しいことはふたりぶん的な

300:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 17:40:38.28 hLMIHSvL
>>298
アプリとかあるのか!言う通りサイト閲覧すら無理だから是非知りたい

301:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 18:48:16.30 QRDiRQg9
>>300
詳しく書くのはスレ違いだと思うので簡単に...
このゲームの公式サイトもそうですがFlash画像のゲームやサイトなどを閲覧する場合「Flash player」ってアプリをを入れないと見れないんです
が「Playストア」では昨年8月で提供が終了しております;
けどAdobe(提供元)のサイトでは今も普通に出来ますのでそちらから直接DLを行っていただく事により使えるようになります

詳しい方法は「Flash player」や「スマホ部」をググって下さい

手間がかかりますがこのアプリが入っているのといないのではスマホの使い勝手がホント変わりますよ~

302:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 19:45:40.92 Z2aNG+iT
>>301
見れるようになった…だと…
丁寧な説明、本当にありがとう。色々と見れないサイトあって困ってた

303:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 20:02:05.87 H1DoGxis
>>302
色々観覧出来るようになってなによりです!!
カウントダウンはその時だけだしやっぱり最初から楽しめた方がいいですもんね~

発売日までホント楽しみ!

304:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 07:18:52.80 Vv0Hjix1
テスト

305:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 14:25:22.96 nKv80OyU
漫画読んだけどベアトリクス、幼少レイジが気遣って自分がちゃんとシュウ連れ戻して来るから大丈夫とか言ってるのに無視して素通りして行くの酷いと思った
いつも気遣ってフォローしてたのに殺された時に初めて才能を目の当たりに出来たとかレイジ救いようないじゃん
しかも名前すらまともに呼ばれたことなかったみたいだし

306:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 14:46:06.11 pzgkjj4V
>>305
漫画は読んでないけど、レイジの為のてこ入れならひどいなあ
ベアトリクスの印象が変わってしまう
シュウがオンリーワンにのめりこむ性格だから、母親も似てるのは説得力あるけど

307:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 15:17:41.84 nKv80OyU
>>306
意図的に無視というよりか独り言ブツブツ呟いてて聞こえてない視界に入ってすらいないって感じだったけど
アニメネタバレスレにも書いたけど第二夫人で魔王の血を引いてないからコーデリアに引け目を感じてたのかと
だから何がなんでもシュウを後継ぎにするために必死になってたみたい

308:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 16:07:38.63 ZCyef4nM
後継ぎ争いがなければまともに可愛がってくれそうなのにな

309:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 16:18:41.10 4dImV/f4
今日のカウントダウンはユーマか

310:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 16:20:10.06 vAaaaDgc
あまりにもベアトリクスのほうがまとも過ぎて第2夫人なのを忘れてた
第1夫人はすべての元凶コーデリアだったわ
何だかアニメも一緒に見てるとゲームでは分からなかったところが補完されてる気がするよ

311:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 16:34:20.44 +TCU+gXs
結局カールからするとコーデリアもベアトリクスも政略結婚みたいなもので
クリスタが本妻みたいなもんなんだろうな(完全に嫌がられてるがwww)

312:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 16:41:05.18 vAaaaDgc
クリスタって一番可哀想だよな
カールハインツはレイプ魔なのかしらね
クリスタがカールハインツと恋愛結婚をしていたらスバルは兄弟唯一の良心の塊のような子どもになっただろうに

313:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 17:17:10.15 +TCU+gXs
レイプっていうか…まぁ、カールも三つ子みたいなノリで処女奪ったのかもね
ユイは良くも悪くも図太かったけど、クリスタはかなり繊細みたいだし

314:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 17:38:55.19 5krdQcSR
クリスタとスバル見てるとどうしても重力ピエロって映画を思い出す

315:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 17:39:48.08 fYhNL3ZX
カナトきゅん可愛い

316:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 21:31:22.46 ZjnUUk1k
アニメのおかげでライト人気復活してるみたい
嬉しいわい

317:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 21:52:56.24 Iv96aL3E
>>305-306
漫画のベアトリクスがレイジ眼中にないみたいになってるあのシーン
ゲームにはないよね
レイジが母親に大事にされなくて可哀相って思わせるために入れたのかな?

318:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 22:14:15.16 nYohuvRq
露骨な描写はなくても、雰囲気やベアトリクスの最後の言葉でも分かる通り
レイジのこと眼中になさそうだなってのは伝わってた
だからこそレイジは求めたり得ることに必死になってたんだし

シュウは、欲しいと願ったわけでもないのに長男っていうだけで
地位や愛情や期待をどんどん無理矢理押しつけられて
レイジは、欲しいと願ってるのに次男っていうだけで
地位も愛情も与えられず努力しても認められない
この兄弟はそういう対比だと思ってた

319:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 22:26:11.88 4nN82zQe
みんな親から愛されてなさすぎて可哀想になる

320:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 22:33:17.22 Iv96aL3E
>>318
眼中にないとは思わなかった
どうしてもレイジ目線で自分は要らない子だって思い込みがあっただけでは?
ベアトリクスが死ぬ時のセリフで本当は母親に認められていたのがわかったのに
愛されていなかったと思い込んでいるレイジはそれが納得いかなくて
蘇らせてもう一回殺すとか無茶苦茶な事考えたくらい
レイジが歪んで勘違いしていただけだと思うよ

321:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 22:43:36.51 ZjnUUk1k
VFBのベアトリクスのとこ読むとどっちにも愛情あったようだよ
レイジにはシュウの方をより贔屓しているように感じられていた、と
青木曰く、感情表現に乏しかったようで子供たちには彼女の愛情は伝わらなかったのかも…っ
死の間際息子の成長を喜んでいた節がありますね
って言ってる

322:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 22:55:19.71 nYohuvRq
>>320
だから結局のところそれ(レイジに対する愛情)が表現されてなかった以上
受取る側にとっては表現されてないことを感じることはできない
歪みとか勘違いとかっていう表現ではないと思う
感情のすれ違い、くらいならしっくりくるけれど

323:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 23:04:50.60 nKv80OyU
そもそも肝心のゲームや漫画で平等に扱れてたような描写がまるでなかった

324:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 23:24:00.29 yFwh9sTX
もともとエロシーンをぶつ切りで続けるだけのシリーズで
ゲームになる時に背景事情をとってつけたものだろうからな

マザコンで母親とシュウに恨み持ってることがわかれば充分
ちゃんと描写してユーザーに事実を伝えてなお且つレイジはこう思っていたと
表現するシナリオをリジェに期待しても……

325:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 01:04:44.73 hwVI3HZf
ビズログ毎月買ってるから今月発売のパーフェクトガイドスルーしてたんだけど、スバルとコウのSSが載ってると知って気になってきた
どれぐらいの長さか教えて頂けませんか…
ビズログに掲載されてた2キャラ別視点のSSみたいに、主人公を取りあってる感じの内容なのかな

326:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 04:56:03.84 xw7qAnl+
VFBに平等に愛情を持ってたけどレイジに伝わっていなかったという風に書いてる時点で
完全にレイジが母親の愛情を素直に受け取ろうとしてなかったってことでしょ
コミック読んでないけど、MBでもそうなってたら完全に後付けだよね
そういう後付けで可哀想!!と思える人はいいだろうが、白ける人もいるんだけどな

327:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 06:23:30.27 SrWRxT8R
レイジが素直に受け取れなかっただけと全て受け取り手の責任とするなら
レイジの過去についても、ゲーム内で表現しきれていなかったリジェではなく
母親からネグレクト受けてたことをゲームシナリオからくみ取れなかった
ユーザーの責任になりますがそれは

328:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 07:16:22.39 7a7LyXut
流石にネグレクトまではされてなかっただろ
なんでもかんでもネグレクトって言うのやめる方がいいよ

329:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 08:18:13.56 SrWRxT8R
いやだから>>326の言い分で行くとそう受け取れなかった受け取り手(ユーザー)の責任になるから
レイジの受け取り方だけの問題にするのは違うだろって皮肉なんだけど伝わらなかったか?
ここで置き換えるなら
これは言い方が悪い私の責任か?理解できなかった>>328の責任か?っていう話

330:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 08:31:42.81 MvD4NEBL
もうほっときなさい

331:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 10:05:46.92 xw7qAnl+
>>327>>329
言ってる意味がわからないんだけどwww

>レイジの過去についても、ゲーム内で表現しきれていなかったリジェではなく
>母親からネグレクト受けてたことをゲームシナリオからくみ取れなかった

VFBにレイジへの愛情があったって書いてあるんだから
公式側はそもそもそんな描写する気は一切なかったんだよ
それを描写不足って発想になるのがおかしい
描写不足だったのならVFBにシュウにしか愛情をそそいでいなかったとか書いてたはずでしょ
MBで後付け設定つけてきたとしても、それを読み取れなかったとかならないよ

332:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 12:03:33.48 c14q0fDV
他のゲームでも続編出る度に後付け設定なんてよくあるけどね

333:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 15:36:44.37 aq9g/Jgt
レイジをシュウと呼び間違えたりしてたよね
幼心を傷つけるには十分すぎる態度だし
ああいうのが積み重なったんじゃないの

334:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 16:07:41.67 LF8Yw0ZT
早く最新作プレイしたい

335:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 17:07:48.62 XLcVi3pA
ネグレクトされてるのカナトだと思ってたわ

336:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 17:42:35.52 w7GELY4X
アヤトに詰め込み教育せずに、ライトかカナトを仕込めばよかったのに
あんだけ母ちゃん好きなら努力しただろうに
と思うんだが、あくまで結果論なんだろうね

337:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 17:59:16.34 6fpqvgJ1
生んですぐ親と引き離して兄弟たちだけで育てたらみんな歪まなかったんだろうか

338:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 18:30:38.57 BuN38Lvk
こういう吸血鬼ものって
性的な描写を吸血に置き換えてると思ってたんだけど
ゲーム内で吸血じゃない性的な行為をしてるのがわかる描写ってあるの?

339:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 18:43:44.44 c14q0fDV
そういやアヤトに知られざる物凄い力が眠ってるならわかるけど
なんでアヤトばっかりに教育集中してたんだろ

340:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 18:58:24.96 HHiGh9/R
>>320みたいなレイジだったらクズ部分が自業自得過ぎて今より更に嫌われてそうだなw

341:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 20:00:21.94 jXblzwa3
改めて公式見てきたけど本当に甘くなってそうだなー
嬉しいけどキャラ崩壊凄そう

342:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 20:28:27.09 BuN38Lvk
甘いのか ちょっと不安だ
ただ、甘さ抑えると前作と似たり寄ったりになりそうではあるから
仕方ないかなとは思うけど

343:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 20:30:59.91 4kDpU45G
>>341
もうすでにキャラソンのミニドラマのスバルとシュウはあっまい感じだったからやばそうじゃない?
それにMBのダミヘサンプルボイスのライトも少し甘くなりそうな雰囲気を感じる

344:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 20:34:26.75 c14q0fDV
声優インタビューでスバルは他より乙女ゲーしてるって言ってたから甘いんじゃない

345:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 21:21:26.10 yfdyjch1
>>338
「肌を重ねた」とかそういうの

346:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 21:27:41.64 xw7qAnl+
スバルは前作でも一番乙女ゲーだって言ってたんだし、今さらじゃないのか?
シュウみたいに初期CD→ゲームで差がありすぎる方が混乱する

347:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 21:28:07.79 ORCcAoPt
>>338
ある
一番露骨にわかるのはアヤト√

348:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 21:35:10.25 c14q0fDV
>>346
スバルは前作よりもう一歩進んだ段階に行ってるみたいな話だったから
自然ともっと甘くなってくのかなあと
シュウも前作より愛があるみたいなこと言ってなかったっけ

349:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 21:45:51.87 9Y6OyOQy
さすがに前作が上級者向けすぎたから、ちょっとは改善してくれたのかな

350:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 21:50:08.75 xw7qAnl+
斜め上な甘さになってなきゃいいけどね

351:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 21:56:59.78 XLcVi3pA
>>339
三つ子の長男だからでしょ

352:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 23:22:22.10 BuN38Lvk
散々慰みものにしといて甘いこと言われても何かうすら寒い
納得できるような心情変化の理由とかあったらいいけど

353:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 23:36:14.51 wWF6XI4u
その辺無神が煽るみたいだけどどうだろう
例えばアヤトだとルキがその独占欲はエサと彼女自身どっちに向けられてるのか指摘で
自分の心と向き合うみたいに書いてある

354:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 23:42:32.92 NAWj/Dh2
最初の攻略制限じゃなく、どうやって無神√に行くことになるの

355:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 23:44:47.53 xw7qAnl+
最初の時点で拉致されるとか?

356:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 23:50:48.62 ppW1YUsO
>>349
上級者というか悪い意味でリジェ信者じゃないと無理レベルの出来だったのに
一般乙女ゲユーザー向けに展開してしまったからね
厨クオリティの酷評を受けて少しは見られるシナリオになってるといいけど

357:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 00:00:30.17 B3NYdj9T
>>325
亀だけど
ビズログ買ってないからわからんが内容から察するにおそらくそのSSがそのまま載ってる

358:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 01:00:01.94 6Z8H9BCe
>>353
エサかユイ自身かでEDも変わって来るのかね全員に言えるけど

カウントダウン聞くとやっぱ無神は甘そうだな

359:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 01:01:22.63 M+zXlfTz
愛の無い文字通り悪魔的なエロさも結構好きなんだけどな
もちろん二次元に限るし
自分の趣味がアレな自覚はあるが

360:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 01:20:46.23 XxCcokba
さとい氏アイコンでカウントダウンしてたのか
見逃してた

361:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 09:03:04.28 km8P6jdY
コウが自分アピールだったからルキが甘く聞こえてびっくりw
さといさんのはフリーで描いてて商業用じゃないのかな大きいの見たい

362:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 09:24:06.16 W3kYJnP+
>>361
確か前に他の作品は書けないって呟いてたよ

363:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 11:56:45.94 0nYXyK09
アニくじやってきた!
5回やってキーホルダー3つ、ブロマイド、ファイル一つずつだった。
最萌でなかった・・・

364:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 12:50:40.55 YImjlGfe
秋葉と川崎とネットとかは一時間くらいで完売したみたいだね
用意した数が少なかったんだろうと思うけど、CDがつく方のくじはヤバそう

365:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 13:39:41.82 u0mh3BRK
アニくじって、キャラまで指定されてるの?

366:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 16:49:43.64 l8A3182o
ロット買いできないとCDきついな

367:名無しって呼んでいいか?
13/10/17 18:56:47.32 qcjT34/f
>>366
そっちのアニくじはまだ出てないよ

368:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 00:10:34.29 wsPulM41
シュウ誕生日おめ
          ♪
     ∧_∧  /
     ( ´∀`)≠)n=ョ
     |   _う~ ノ    ♪
     〉  〉 〉
     (__)_)
ウェーイ

369:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 00:14:21.64 IUOcMaCP
>>368
なにこれかわいいwwwキノコ後かwww
シュウおめでとーゲームでの活躍楽しみにしてるよ~

370:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 01:37:49.93 K9hWNzJg
リジェで予約したんだけど、発売日に届くか不安になってきた
なんかリニューアル後発送遅いんだっけ

371:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 01:53:31.91 1zNszyUa
シュウおめ!
ハロウィンのCDでもウェーイにならないよう気を付けてねw

372:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 02:11:39.89 phUyJ5L0
>>368
かわいいw

373:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 02:43:41.65 1zNszyUa
そういやMBゲーム主題歌のジャケ立ち絵のままっぽいな
23日発売ならもうジャケ公開されてもおかしくないもんね
前にツイで岩Dにまた個別verがあるか聞いてた人がいたがその時に今回は趣向を変えてるっていってたのを思い出した
これは趣向を変えるっつか手抜きなんじゃ…

374:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 03:57:48.66 xM9Lv3Kc
さといさんのアイコンって誰?
スバル?クリスタ?
それともカウントダウンに関係ない他ゲーのキャラ?

375:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 15:22:06.35 5ks2dNEI
>>374
オズマフィア

376:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 16:14:45.37 ++Fe8IV/
無神兄弟たちは、一応ポジも逆巻兄弟たちと被っているの?
コウはライトみたいなポジ寄りなの?

377:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 16:35:20.96 NYvtdAVG
株式会社アニメイト
@animateinfo
10/24発売【PSP DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD アニメイト限定セット】の【特製ラバーストラップ10キャラセット】の見本を撮影しちゃいましたアニ!→ URLリンク(static.ow.ly)

378:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 16:45:37.88 IOWS0ZFj
>>376
CD聴くとそんな感じだよね
ルキはレイジやスバル寄りかな?あんまり血を吸おうとしないね

379:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 16:50:42.99 ++Fe8IV/
>>378
まだCD聞いてないんだ、ごめん
やっぱりそうなのか

380:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 17:00:57.63 fornDmog
パーフェクトガイドのVS読んでもコウは変態属性のないライトっぽいよね
ライトみたいにNTRで興奮とかはしないけど
あえて人のものをとってしまおうとしてる感じだった
ルキはレイジみたいにユイの女王様EDがありそうな感じだった
ユーマはちゃらいからスバルっていうよりアヤトが近いかな?

381:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 17:40:55.87 NYvtdAVG
アヤト=ユーマってアヤトの声優がインタビューで被ってると突っ込んでたような

382:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 17:44:57.45 1zNszyUa
>>381
ユーマはむしろスバルじゃないのかな?

383:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 17:56:53.29 0nnU7X2t
ユーマはスバルみたいに内側に悶々と溜め込むタイプではなさそうだし、
CD聞く限りではめっちゃ軟派な感じだったよ
どちらかというと能動的だし、オレもお前も気持ちいこと好きだろ?みたいな感じで
スバルとはかなりキャラが違うと思った
逆巻家で誰が近いか考えるとアヤトだと思う
>>378も言ってるけど、内面的な面だとスバルはルキが近い気がする

384:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 18:15:40.79 ncxoMcw4
でも因縁あるのは>>54みたいだしキャラかぶってるから絡んでるわけでもないようだね
まぁ絡むんだったら正反対のほうが面白いだろうけど

385:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 18:35:04.96 y0+k866f
【AGF】期間限定『DIABOLIK LOVERS』ラッピングロンドンバスツアー開催!
バスに乗った方のみが聴ける、アヤト&ライトのオリジナルドラマや
発売中のキャラクターソング試聴会などを堪能できる 素敵な旅をお楽しみください。


こういう音声関係の限定モノやめて欲しいなあ

386:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 18:39:38.34 pybCo6Cy
いける人はいいだろうけどね
アニメのガイドかなんかも池袋のメイトだけでしょ?
どんなの流してたのかくらいネットで配信して欲しい

387:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 18:46:55.22 gITFZkZj
マジか
なんつーかここまで来るとついていけない
後でCD出すのかな
ただでさえゲームのCDが手抜きジャケで萎えてるのにやめてほしいわ

388:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 19:12:06.76 pybCo6Cy
公式がスバルのジャケをフライングしてるよ
あんまりあてにならないけど、ジャケ見た限りだとグロとか残虐系には見えないな

389:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 20:01:45.16 pyoNEhuD
スバルのジャケ見たけどスバル泣いてる?

390:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 20:13:15.18 qOWPTya2
スバルジャケ普通すぎねえか

391:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 20:57:20.78 /0RieIrt
普通と言えばスバルのカウントダウンボイス

392:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 22:17:07.83 sWnRa9yg
>>387
そういう感じのは普通のジャンプアニメでもやってるから
ディアラバだけが特別にこういう手法とってるわけでもない
あんまカリカリすんな

393:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 22:33:55.96 sb+4I+2z
ブログ読む限りでは、泣きゲー期待できるのかな
そういうの好きだわ

394:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 23:26:22.66 kAquQGVx
コウとアズサは絶対に泣けるってシナリオがいいのかな

395:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 23:34:00.13 ZspO8JZK
泣きゲーなの?
シナリオがクソ過ぎて泣けるって意味じゃないことを祈る

396:名無しって呼んでいいか?
13/10/18 23:57:25.07 281ZcaZi
わろた
怖いこと言わないでくれよ

397:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 00:09:22.67 eR0Q2ftr
テンプレ見たけど書いてないみたいだから質問させてもらいます
アニメから気になってゲーム買ってみようかと思うのですが
今度出るのは移植?FD?どれ買えばいいのかよくわからなくてVITAに移植も出たりする?

398:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 00:15:38.32 4MYXJl3O
今月でるのは新キャラいるし一応新作?
来月VITAで前作の移植が出るよ

399:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 00:41:48.94 o4AhHdzI
>>397
10月に出るPSPのはFDぽい感じの新ストーリー
前作では一番最初に誰か一人を選んでたけど
多分今度のは前作で兄弟全員のエサになってる状態(アニメ設定)からの
スタートじゃないかな

12月にVitaで出るのは前作の移植+αでED後のストーリー追加

400:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 02:22:33.50 rvecFd2q
リジェショップ限定で無神くじってことは、絵柄見るに逆巻兄弟のジャケが出揃ったら逆巻くじもやるのか
AGFとかいろいろグッズ情報あり過ぎて整理するの面倒臭くなってくる

401:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 04:59:29.43 eiUQCvlg
>>400
他のくじが逆巻しかないからその救済じゃないの?無神いなくて怒ってる人いたし
ジャケ縛りなら全員揃ってからやるでしょ

402:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 05:48:42.60 GIO/CQq0
わざわざ無神verって書いてあったし、たぶん逆巻もやるよ
くじの割には絵柄を選べるらしいし、無神くじをやることによって
いち早く無神の誰が人気なのか把握出来るってメリットもあるんじゃない?

403:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 11:23:14.14 eR0Q2ftr
>>398>>399
詳しくありがとう
じゃあ、結局どっちも買わないといけない感じかなとりあえずVITA版買うことにするよ

404:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 11:31:19.04 6/9aJFUj
>>403
そうだね
12月に出るVitaが映像綺麗だしお買得こも
それか今回のMBにはツインパックもあるからそれを買うと前作のものと新作が買えるよ

405:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 13:38:12.86 6/9aJFUj
キャラリング出るんだね

406:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 13:41:21.65 cGuC7GW0
また?

407:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 13:54:10.71 6/9aJFUj
MBリングでメッセージカード付き
URLつけ忘れた
URLリンク(skitdolce.jp)

408:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 20:43:12.02 hJENRXiu
アヤト→地下牢
カナト→観覧車
ライト→ミラーハウス
スバル→地下墓地

シュウとレイジはどこくるんだwww

409:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 20:48:57.13 6/9aJFUj
ライトだけ場所がAVの撮影場所みたいだなwww
シュウは自室で良いんじゃね
レイジは研究部屋

410:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 20:56:06.15 hJENRXiu
無神がシュウの自室に閉じ込めるっておかしいだろwww
てか、閉じ込めなくてもシュウなら出て行かないwww

411:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 21:26:43.33 TTUNlsjP
脱出とかメンドくさあい

412:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 21:38:19.32 3K8OYdAN
小屋ごと雪崩に巻き込まれそうになっても積極的に逃げようとしない男だからな…

413:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 21:54:11.49 GIO/CQq0
その割にはおいしいとこだけちゃっかりもってくんだよなw

414:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 22:41:30.61 MtZNsBmX
リヒターはモアブラには出ないのかな?
かなり少数派だろうけどリヒター一番好きなキャラなんだけどなぁ

415:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 22:52:51.02 Nwc5oLe5
幼少期がっつりやるなら普通に出るんじゃない?
あ無神のあのお方はリヒターじゃなさけだったw

416:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 22:59:41.06 xOuZL5DM
>>409
ライトは変態貫いてくれててそれはそれで潔くていい

417:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 01:06:27.90 UA/EXF4H
レイジのカウントダウンボイスを聞き逃してしまった!
今からじゃもう聞けないか

418:sage
13/10/20 19:19:36.24 i57PwR+t
B's-LOG
逆巻兄弟のシナリオ削られてるわけじゃない
無神は逆巻1人クリアで開放
主人公の夢に出てきたのは新キャラの謎の男、白髪ロン毛ゴージャスマント
ライト√の主人公水着?着てる
逆巻の顔グラは前作のままで良かったのでは…
スバルSSの母さん呼びに違和感
母さん呼びだっけ?

419:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 19:27:53.93 E+Fny2zg
あの白髪だれだろうな
逆巻父がアニメでちらっと出てたけどあれは人間を装ってる仮の姿で
あれがカールハインツの本来の姿とか
クリスタが親族だし似ててもおかしくないよねって思ったけど
リヒターが弟だから白髪赤目がデフォの一族ってわけでもないか

420:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 20:06:02.37 ee44NRfh
発売直前に謎の男か
クリスタの家族が今頃復讐しに来るのは遅すぎるよな

421:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 20:16:40.00 4TfaVGqB
そういえばMBのクリスタって生きてるの?死んでるの?

422:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 20:26:04.26 rNxh2AeR
今更ながらプレイしてみた感想だけど
逆巻√ってこれ結局は全員間接的に近親相姦ってことになるよね…
ライトが一番気になってて好きだったからかなりこたえたわ…
心臓摘出してしまいたい

423:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 20:42:01.05 eXxzon2X
>>422
近親になるのは三つ子だけじゃない?

424:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 21:27:44.14 zUwtoGRh
一夫多妻だし仲は険悪だし実母以外の母親は「母」って感じしないだろうね

425:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 21:34:23.54 w8Sa4hEG
カールなんじゃないの
一番似てるのはスバルなんだよね
クリスタのこともあるし、こじつけるとスバルが限定版で割りとイラスト大きかったりしてスバル√は結構本筋に関わる話かな

426:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 21:38:39.41 4JLE/Qcq
カールってアニメ出なかったっけ

427:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 21:47:51.12 jvbmg1KW
>>423
ああ、ごめん全員名字逆巻だったw
アヤト、カナト、ライトの三人の意味です
兄弟間での近親相姦は大好物だけど
親子間での近親相姦は無理だ…気持ち悪い…
この設定がたまらないって人も居るのかな

428:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 22:05:10.45 E+Fny2zg
>>426
出てた
街頭のでかいモニターで光ではっきり見えてなかったけど金髪っぽい短髪のおっさんって感じだったから
ビズログの人とはとりあえず全然容姿が違ってた

429:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 22:24:10.57 yshlJk7T
>>427
近親相姦苦手だけどコーデリア要素は血と心臓本体くらいだしあまり気にしてないよ
でも精神乗っ取られるのはきつかった

430:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 22:24:51.73 ft+vWXDb
金髪と言うよりは白とびしてるように見えたものすごく照明が当たってる感じ

431:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 22:32:37.75 3QXkXWif
>>429
すぐ消えるならまだしも
長々居座ったレイジルート苦痛だったわ…

432:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 22:44:39.15 nlsqxHPj
コーデリア要素と三つ子の遠回しな近親、ライトの直接近親は
スタッフが気に入ってるようだから仕方ないんじゃない

ゲームが叩かれた最大の原因は束になった尻切れシナリオと
シュウ以外は全員母親ネタだったことで
唯一マザコンじゃなかったシュウ√でもユイがコーデリアと同化してユーザーと
剥離していった事だから
MBは反省を生かしてコーデリア要素なくなっているといいけどね

433:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 22:51:30.95 UA/EXF4H
>>431
あれは嫌だね
レイジ√じゃなくてコーデリア√だよなあれ

434:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 22:58:55.98 4TfaVGqB
スバルの母親ネタはそれほど不評ではなかったと思う
多少好き嫌いはあるだろうけど、スバルルートが一番乙女ゲーって言われてるのは母親関連も込みだと思う

435:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 23:14:36.78 /0+eqohM
コーデリアって声幼すぎじゃない?
DQNなヤンママっぽさは出てるけど

436:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 23:18:41.50 V4N4qRry
新キャラは普通に無神のあのお方じゃないの?
イブって呼んでたし

437:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 23:34:46.27 ElZ8D6ZB
>>435
そう?
中の人は男性向けでは大人っぽくて妖艶なキャラやってるイメージだから合ってると思うけどな
むしろこの人がコーデリアで納得した

438:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 00:14:29.71 du5CFReD
>>427だけど兄弟っていうのも兄妹、姉弟の誤字です兄弟じゃホモになってしまうw

>>429
それって全てじゃないですか…
結局兄弟達が主人公に興味を持つのも血が美味しいのもコーデリアだからだしね

レイジ√まだやってないけどコーデリアそんなに出てくるのか…嫌だなー…
主人公にあのクソビッチの血が流れてると思うと嫌になるそれで群がってくる兄弟達もなんか…
MBで心臓摘出出来たらいいなとか思ってしまう
コーデリア要素が無くなっていることを祈る

439:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 00:32:08.95 Ra84N3tY
モアブラもう後3日か緊張してきた
ところでネタバレスレないみたいだけどネタバレってここでいいの?改行とか?

440:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 01:30:06.40 kYJOzQhw
>>435
DQNなヤンママ、わかるwww
品がなくてヒスな婆ってキャラはわかるけど
声が幼いというか軽くて微妙だったからボイスOFFでやったわ
コーデリアネタ、MBではマジイラネ

441:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 01:38:11.13 e1hjMwew
>>438
一応コーデリア大活躍しつつも乙女ゲ寄りに持ってきてる話ではあると思うんだ…
あるんだけどやっぱ出番多くて('A`)

442:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 02:09:13.99 RhzN/Pow
ビズログかなんかの雑誌でモアブラは確か
コーデリアの心臓に細工して出て来れなくなってるとか書いてあった気がする

443:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 03:00:19.44 npfvvqrd
適当にやってみた
手直し必要ならお願いします
乙女@DIABOLIK LOVERS攻略ネタバレスレ4

2013年10月24日発売『DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD』の攻略ネタバレスレです
攻略に関する話題やネタバレはこちらでどうぞ

◆ローカルルールに従い、発売日から1ヶ月以降は次スレを立てずに本スレへ合流してください
◆ネタバレスレにつき、sage進行厳守(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆攻略に関する質問をする際は、同様の質問・回答がないか、スレッド内検索で確認してください
◆攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします
◆荒らしは徹底的にスルー、釣られた人も荒らしです
◆次スレは>>960、次スレが立つまでレスは控えましょう
>>960が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい

◆公式サイト
MORE,BLOODゲームサイト URLリンク(www.otomate.jp)
ポータルサイト(CD展開など) URLリンク(dialover.net)

◆本スレ
乙女@DIABOLIK LOVERSスレ part16
スレリンク(ggirl板)

◆前スレ
乙女@DIABOLIK LOVERS攻略ネタバレスレ3
スレリンク(ggirl板)

444:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 06:18:45.38 XS6dLejQ
コーデリアが嫌過ぎて寡黙組しか愛せない

445:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 11:12:45.11 Du7lDEa6
ドMな人達ならコーデリアに乗っ取られるのは喜びなのかも

446:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 11:43:21.15 OJh4pFCI
ドMを履き違えすぎてる

447:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 12:05:38.44 CB+ChIbI
カナトに洗脳されるならわかるけど、コーデリアに乗っ取られて喜ぶ奴なんていないだろ

448:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 12:19:07.84 5nmRG3rC
>>444
コーデリアがダメだったからこそシュウが無理だったよ

449:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 12:22:16.53 upPNFPNM
見た目は母親の中で一番好きだったのに…
どうしてこうなった

450:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 12:49:05.90 vP8e+FLE
えっユイの体盾に取られて言いなりなレイジに萌えたからコーデリア乗っ取り嬉しいけど

451:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 12:52:14.16 j6YvOn0R
>>450
それは意味が違うじゃんwww
コーデリアに乗っ取られたことが嬉しいんじゃなくて
ユイを守ろうとしてがんばってたレイジに萌えたんだろ?

452:名無しって呼んでいいか?
13/10/21 14:12:03.42 vP8e+FLE
言い方を間違えたな、コーデリア乗っ取り展開が嬉しい
ゲームの話だから乗っ取られたことに伴う状況の変化とその先を含めたつもりで話してた
コーデリアはただの萌えイベント起こす為の道具としか思ってないし別に嫌いじゃない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch